JP2019149200A - Provision device, provision method, and provision program - Google Patents

Provision device, provision method, and provision program Download PDF

Info

Publication number
JP2019149200A
JP2019149200A JP2019089319A JP2019089319A JP2019149200A JP 2019149200 A JP2019149200 A JP 2019149200A JP 2019089319 A JP2019089319 A JP 2019089319A JP 2019089319 A JP2019089319 A JP 2019089319A JP 2019149200 A JP2019149200 A JP 2019149200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
information
specified
context
similar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019089319A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7133508B2 (en
Inventor
玲 田島
Rei Tajima
玲 田島
潔 佐々木
Kiyoshi Sasaki
潔 佐々木
博基 谷口
Hiroki Taniguchi
博基 谷口
昭宏 中辻
Akihiro Nakatsuji
昭宏 中辻
村田 剛
Takeshi Murata
剛 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2019089319A priority Critical patent/JP7133508B2/en
Publication of JP2019149200A publication Critical patent/JP2019149200A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7133508B2 publication Critical patent/JP7133508B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To provide a user with useful information.SOLUTION: A provision device comprises: an identification unit to identify other transaction objects similar in a user's impression to a transaction object specified by a business operator; and a provision unit to provide the business operator with information on the specified transaction object on the basis of information on the other transaction objects identified by the identification unit.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、提供装置、提供方法および提供プログラムに関する。   The present invention relates to a providing device, a providing method, and a providing program.

近年、インターネットの飛躍的な普及に伴い、例えば、EC(Electronic Commerce)サイトにおいて商品またはサービスを販売する技術が提供されている。例えば、時期のトレンドを考慮して顧客を分析し、分析結果に応じた情報を提供する技術が知られている。   In recent years, with the rapid spread of the Internet, for example, a technology for selling goods or services on an EC (Electronic Commerce) site is provided. For example, a technique is known in which customers are analyzed in consideration of time trends and information corresponding to the analysis results is provided.

特開2015−146145号公報JP2015-146145A

しかしながら、上記の従来技術では、有用な情報を利用者に提供することができるとは限らない。   However, the above-described conventional technology cannot always provide useful information to the user.

例えば、上記の従来技術では、期間の指定に基づくトレンドを考慮した分析を行っているに過ぎないため、利用者にとって有用ではないトレンドに関する情報が提供される場合があった。   For example, in the above-described conventional technology, only an analysis in consideration of a trend based on designation of a period is performed, and thus information on a trend that is not useful to the user may be provided.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、利用者に対して有用な情報を提供することを目的とする。   The present application has been made in view of the above, and an object thereof is to provide useful information to a user.

本願に係る提供装置は、利用者が有する印象が事業者により指定された取引対象と類似する他の取引対象を特定する特定部と、前記特定部により特定された他の取引対象に関する情報に基づいて、前記指定された取引対象に関する情報を前記事業者に提供する提供部とを有することを特徴とする。   The providing apparatus according to the present application is based on a specification unit that specifies another transaction target similar to the transaction target specified by the business operator and an information related to the other transaction target specified by the specifying unit. And a providing unit for providing information relating to the designated transaction object to the business operator.

実施形態の一態様によれば、利用者に対して有用な情報を提供することができる。   According to one aspect of the embodiment, useful information can be provided to the user.

図1は、実施形態に係る情報提供装置の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an information providing apparatus according to the embodiment. 図2は、実施形態に係る情報提供装置が有する機能構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the information providing apparatus according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る分散表現空間データベースに登録される情報の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information registered in the distributed representation space database according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る情報提供装置が実行する提供処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a flow of providing processing executed by the information providing apparatus according to the embodiment. 図5は、ハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration.

以下に、本願に係る提供装置、提供方法および提供プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と記載する。)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る提供装置、提供方法および提供プログラムが限定されるものではない。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。   Hereinafter, modes for implementing a providing device, a providing method, and a providing program according to the present application (hereinafter referred to as “embodiments”) will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the providing apparatus, the providing method, and the providing program according to the present application are not limited by this embodiment. In the following embodiments, the same parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

〔実施形態〕
〔1.情報提供装置の概要〕
以下、図1を用いて、提供装置の一例となる情報提供装置10の一例について説明する。図1は、実施形態に係る情報提供装置の一例を示す図である。なお、図1に示す例では、情報提供装置10があるコンテキストを受付けた際に、そのコンテキストと関連性を有する他のコンテキストを補助情報として提供する提供処理の一例について説明した。
Embodiment
[1. Overview of information providing device)
Hereinafter, an example of the information providing apparatus 10 as an example of the providing apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an information providing apparatus according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 1, an example of providing processing that provides, as auxiliary information, another context having a relationship with a context when the information providing apparatus 10 accepts a context has been described.

ここで、コンテキストとは、所定の対象を示す任意のコンテンツである。例えば、所定の対象とは、任意の商品、役務、会社、店舗、ブランド、施設等、広告やニュース等の配信情報により、情報が任意の利用者に対して伝達される対象であれば、任意の対象が採用可能である。また、所定の対象は、例えば、俳優等の人物、動物、映画や音楽等の各種コンテンツであってもよい。また、コンテキストとは、各種の対象を利用者に想起させるテキスト、画像、音声等各種のコンテンツ等、対象と関連する任意の種別のコンテンツが採用可能である。   Here, the context is any content indicating a predetermined target. For example, a predetermined target is any product, service, company, store, brand, facility, etc., as long as the information is transmitted to any user by distribution information such as advertisements and news. Can be adopted. The predetermined target may be, for example, a person such as an actor, various contents such as animals, movies and music. The context may be any type of content related to the target, such as text, image, audio, or other content that reminds the user of various targets.

情報提供装置10は、インターネット等の所定のネットワークN(例えば、図2を参照。)を介して、事業者端末100や外部サーバ200と通信可能な情報処理装置であり、例えば、サーバ装置やクラウドシステム等により実現される。なお、情報提供装置10は、任意の数の事業者端末100、および任意の数の外部サーバ200と通信可能であるものとする。   The information providing apparatus 10 is an information processing apparatus that can communicate with the operator terminal 100 and the external server 200 via a predetermined network N (for example, see FIG. 2) such as the Internet. Realized by a system or the like. It is assumed that the information providing apparatus 10 can communicate with an arbitrary number of business entity terminals 100 and an arbitrary number of external servers 200.

事業者端末100は、任意の事業者が使用する端末装置であり、PC(Personal Computer)、スマートデバイス、移動通信端末等により実現される。例えば、事業者端末100は、事業者が入力したコンテキストを情報提供装置10に送信する。このような場合、情報提供装置10は、受付けたコンテンツと関連性を有する他のコンテキストを補助情報として取得し、取得した補助情報を事業者端末100へと送信する。この結果、事業者端末100は、事業者が入力したコンテキストの補助情報を事業者に提供することができる。   The provider terminal 100 is a terminal device used by an arbitrary provider, and is realized by a PC (Personal Computer), a smart device, a mobile communication terminal, or the like. For example, the business entity terminal 100 transmits the context input by the business operator to the information providing apparatus 10. In such a case, the information providing apparatus 10 acquires another context having relevance with the received content as auxiliary information, and transmits the acquired auxiliary information to the business entity terminal 100. As a result, the operator terminal 100 can provide the operator with auxiliary information of the context input by the operator.

外部サーバ200は、任意のウェブサービスを利用者に対して提供する情報処理装置であり、例えば、サーバ装置やクラウドシステムにより実現される。例えば、外部サーバ200は、利用者が投稿した情報を他の利用者に対して提供する各種のSNS(Social Networking Service)を提供するサーバ装置である。なお、外部サーバ200は、ブログ、マイクロブログ、ウェブページ、メッセージ、静止画像、動画像、音声等といった各種コンテンツの投稿を受付けると、受付けたコンテンツを公開することで、コンテンツに関する各種の情報を世間一般に拡散するサーバ装置であってもよい。   The external server 200 is an information processing apparatus that provides an arbitrary web service to a user, and is realized by, for example, a server apparatus or a cloud system. For example, the external server 200 is a server device that provides various SNSs (Social Networking Services) that provide information posted by a user to other users. When the external server 200 accepts postings of various contents such as blogs, microblogs, web pages, messages, still images, moving images, audio, etc., the external server 200 publishes the accepted contents, thereby publishing various information regarding the contents to the public. In general, it may be a server device that spreads.

また、外部サーバ200は、各種の辞書に関する情報や、ニュース等を利用者に対して提供するサーバ装置であってもよい。また、外部サーバ200は、ポータルサイト、インターネットオークション、電子商店街、ウェブ検索、経路検索、地図検索、ゲーム、不動産情報の提供、金融情報の提供、宿泊施設の予約サービス等、任意のウェブサービスを提供するサーバ装置であってもよい。また、外部サーバ200は、任意の対象に対する利用者の評価等を受付け、評価結果を提供するサービスを提供するサーバ装置であってもよい。また、外部サーバ200は、利用者の位置情報や購買履歴等、実社会またはネットワーク上における行動履歴を示すログを収集するサーバ装置であってもよい。このような外部サーバ200は、任意の利用者が投稿した各種のコンテンツ、任意の利用者の行動履歴、任意の利用者の検索履歴、若しくは電子商取引の対象に関する情報等を管理することとなる。   In addition, the external server 200 may be a server device that provides information about various dictionaries, news, and the like to the user. The external server 200 also provides arbitrary web services such as a portal site, Internet auction, online shopping mall, web search, route search, map search, game, real estate information provision, financial information provision, accommodation facility reservation service, etc. The server apparatus to provide may be sufficient. In addition, the external server 200 may be a server device that accepts a user's evaluation on an arbitrary target and provides a service that provides an evaluation result. Further, the external server 200 may be a server device that collects a log indicating an action history in the real world or on a network such as a user's location information and purchase history. Such an external server 200 manages various contents posted by an arbitrary user, an action history of an arbitrary user, a search history of an arbitrary user, information on a target of electronic commerce, and the like.

〔1−1.提供処理について〕
ここで、取引対象と関連性が高い情報に基づいて、プロモーションやマーチャンダイズを行うといった手法が考えられる。例えば、取引対象を気に入ると推定される利用者の属性、取引対象と親和性の高い地域、取引対象と親和性の高い他の取引対象、取引対象と親和性の高い俳優、取引対象を説明する際に効果的な文言(例えば、効果的なコピーライティング)等を用いて、取引対象を供給する店舗の立地、広告先とする利用者の属性、取引対象を示す各種広告コンテンツ、取引対象と共に販売する他の取引対象等を決定するといった手法が考えられる。
[1-1. About provision processing)
Here, a method of performing promotion and merchandising based on information highly relevant to the transaction target can be considered. For example, explain the attributes of users who are presumed to like the transaction target, the region with high affinity with the transaction target, other transaction targets with high affinity with the transaction target, actors with high affinity with the transaction target, and the transaction target. When using effective wording (for example, effective copywriting), the location of the store supplying the transaction target, the attributes of the user as the advertising destination, various advertising contents indicating the transaction target, and sales with the transaction target A method of determining other transaction targets to be considered can be considered.

しかしながら、単にトレンドを考慮した分析を行っただけでは、事業者にとって有用ではないトレンドに関する情報が提供される場合がある。例えば、SNSで新たな取引対象を示すコンテキストを含む投稿情報が頻繁に投稿されている場合、その取引対象がトレンドになっている旨を特定することができるものの、取引対象と親和性が高い他のコンテキストを示す補助情報を提供できるとは限らない。   However, simply performing an analysis that considers trends may provide information on trends that are not useful to businesses. For example, when posting information including a context indicating a new transaction target is frequently posted on the SNS, it can be specified that the transaction target is a trend, but the transaction target is highly compatible with others It is not always possible to provide supplementary information indicating the context of the.

そこで、情報提供装置10は、以下の提供処理を実行する。まず、情報提供装置10は、利用者が有する印象が事業者により指定された対象と類似する他の対象を特定する。そして、情報提供装置10は、特定された他の対象に関する情報に基づいて、指定され引対象に関する情報を事業者に提供する。例えば、情報提供装置10は、利用者が入力した入力情報において、指定された対象と共起性を有する他の対象を、利用者の印象が指定された対象と類似する他の対象として特定する。   Therefore, the information providing apparatus 10 executes the following providing process. First, the information providing apparatus 10 specifies another target whose impression the user has is similar to the target specified by the business operator. And the information provision apparatus 10 provides a provider with the information regarding a designated drawing object based on the information regarding the other identified object. For example, the information providing apparatus 10 specifies another target having co-occurrence with the specified target in the input information input by the user as another target similar to the target with the specified user impression. .

例えば、ある対象のコンテキストとともに検索クエリとして入力された他のコンテキストは、その対象に対する利用者の印象を示唆していると考えられる。このため、異なる対象のコンテキストに対して、利用者の印象を示唆するコンテキストであって共通するコンテキストが付与された状態で入力されている場合、これらの対象については、利用者が共通する印象を有していると推定される。そこで、情報提供装置10は、検索クエリの内容から、利用者が共通する印象を有している対象を特定し、特定した対象を共起性を有する対象とする。すなわち、情報提供装置10は、利用者が入力した検索クエリにおいて指定された対象(以下、「指定対象」と記載する場合がある。)と共起性を有する他の対象を特定する。   For example, another context input as a search query together with the context of a certain target is considered to suggest a user's impression of the target. For this reason, when the contexts of different targets are input with a context that suggests the user's impression and a common context, the user has a common impression for these targets. Presumed to have. Therefore, the information providing apparatus 10 specifies a target having a common impression from the contents of the search query, and sets the specified target as a target having co-occurrence. That is, the information providing apparatus 10 identifies another target having co-occurrence with a target specified in the search query input by the user (hereinafter, may be referred to as “specified target”).

同様に、同一の投稿情報や連続する投稿情報に対して、ある対象のコンテキストとともに入力された他のコンテキストは、その対象に対する利用者の印象を示唆していると考えられる。このため、異なる対象のコンテキストに対して、利用者の印象を示唆するコンテキストであって共通するコンテキストが付与された状態で投稿情報に入力されている場合、これらの対象については、利用者が共通する印象を有していると推定される。そこで、情報提供装置10は、投稿情報の内容から、利用者が共通する印象を有している対象を特定し、特定した対象を共起性を有する対象とする。すなわち、情報提供装置10は、利用者が投稿した投稿情報において指定対象と共起性を有する他の対象を特定する。   Similarly, it is considered that other contexts that are input together with the context of a certain target with respect to the same posting information or continuous posting information suggest an impression of the user with respect to the target. For this reason, if the context is different and the context suggests the user's impression and the common context is given in the post information, the user is common to these targets. It is presumed to have an impression of Therefore, the information providing apparatus 10 specifies a target having a common impression from the contents of the posted information, and sets the specified target as a target having co-occurrence. That is, the information providing apparatus 10 specifies another target having co-occurrence with the specified target in the posted information posted by the user.

ここで、指定対象と共起性を有する他の対象(以下、「共起対象」と記載する場合がある。)に関する情報は、共起対象のプロモーションやマーチャンタイズに有用な情報であると推定される。一方、指定対象と共起対象とが、共通する印象を有している点を考慮すると、共起対象に関する情報や、指定対象のプロモーションやマーチャンタイズに有用な情報である可能性が高い。そこで、情報提供装置10は、共起対象に関する情報を取得し、取得した情報から指定対象の補助情報を生成する。   Here, it is presumed that the information related to the other target having the co-occurrence with the specified target (hereinafter sometimes referred to as “co-occurrence target”) is useful information for co-occurrence target promotion and merchandising. Is done. On the other hand, considering that the designated object and the co-occurrence object have a common impression, there is a high possibility that the information is related to the co-occurrence object and useful for promotion and merchandising of the designated object. Therefore, the information providing apparatus 10 acquires information about the co-occurrence target, and generates auxiliary information for the specified target from the acquired information.

例えば、情報提供装置10は、共起対象に関する情報として、共起対象と関連性を有する場所に関する情報を取得する。また、情報提供装置10は、共起対象に関する情報として、共起対象と関連性を有する人物に関する情報を取得する。そして、情報提供装置10は、取得した場所に関する情報や人物に関する情報を補助情報として事業者に提供する。   For example, the information providing apparatus 10 acquires information regarding a place having a relationship with the co-occurrence target as information regarding the co-occurrence target. Moreover, the information provision apparatus 10 acquires the information regarding the person who has relevance with a co-occurrence target as information regarding a co-occurrence target. And the information provision apparatus 10 provides a provider with the information regarding the acquired place and the information regarding a person as auxiliary information.

〔1−2.対象について〕
ここで、情報提供装置10は、任意の対象を指定対象として受付けた際に、指定対象と共起性を有する任意の対象を共起対象として特定してよい。ここで、情報提供装置10は、指定対象や共起対象とする対象を、商品やサービス等、任意の態様で取引される取引対象に限定してもよい。例えば、情報提供装置10は、事業者により指定された取引対象と類似する他の取引対象を特定し、他の取引対象と共起性を有する情報を他の取引対象に関する情報として取得し、取得した情報に基づいて、指定された取引対象に関する情報を事業者に提供してもよい。
[1-2. (Target)
Here, when the information providing apparatus 10 accepts an arbitrary target as the designated target, the information providing apparatus 10 may specify an arbitrary target having co-occurrence with the designated target as the co-occurrence target. Here, the information providing apparatus 10 may limit a target to be designated or a co-occurrence target to a transaction target that is traded in an arbitrary manner such as a product or a service. For example, the information providing apparatus 10 identifies another transaction target similar to the transaction target specified by the business operator, acquires information having co-occurrence with the other transaction target as information related to the other transaction target, and acquires the information. Based on the information, the information regarding the designated transaction object may be provided to the operator.

すなわち、情報提供装置10は、指定された取引対象と利用者の印象が類似する他の取引対象を特定する。そして、情報提供装置10は、特定した他の取引対象と関連性が高い地域や人物等の情報を、指定された取引対象と関連性が高い地域や人物の情報として提供してもよい。   In other words, the information providing apparatus 10 specifies another transaction target that is similar to the designated transaction target and the user's impression. Then, the information providing apparatus 10 may provide information such as a region or a person highly related to the other specified transaction object as information of a region or a person highly related to the designated transaction object.

〔1−3.補助情報について〕
ここで、情報提供装置10は、特定された他の対象に関する情報に基づいて、指定された対象に関する補助情報を生成するのであれば、任意の内容の補助情報を生成してよい。例えば、情報提供装置10は、指定された他の対象のプロモーションやマーチャンタイズに用いられる補助情報を生成してもよい。すなわち、情報提供装置10は、特定した他の対象に関する情報に基づいて、指定された対象の販売態様に関する情報を補助情報として生成し、生成した補助情報を事業者に提供してもよい。
[1-3. About auxiliary information)
Here, the information providing apparatus 10 may generate auxiliary information of any content as long as auxiliary information regarding a specified target is generated based on information regarding another specified target. For example, the information providing apparatus 10 may generate auxiliary information used for promotion and merchandising of other designated objects. That is, the information providing apparatus 10 may generate information related to the sales mode of the specified target as auxiliary information based on the information related to the other specified target, and provide the generated auxiliary information to the operator.

ここで、情報提供装置10は、任意の内容の補助情報を生成してよい。例えば、指定対象が食品に関するものである場合、共起対象として他の食品を選択し、選択した食品と関連性が高い他の食品や飲料を特定する。そして、情報提供装置10は、特定した食品や飲料を、指定対象と親和性が高い食品や飲料である旨を示す補助情報を生成してよい。このような補助情報は、例えば、レストランにおけるメニューの選定等に用いることができる。   Here, the information providing apparatus 10 may generate auxiliary information having an arbitrary content. For example, when the designation target is related to a food, another food is selected as a co-occurrence target, and another food or beverage highly related to the selected food is specified. And the information provision apparatus 10 may produce | generate the auxiliary information which shows that the specified food and drink are food and drink with high affinity with designation | designated object. Such auxiliary information can be used, for example, for menu selection in restaurants.

また、例えば、情報提供装置10は、共起対象と関連性が高い地域を特定し、特定した地域を指定対象と関連性が高い地域とする補助情報を生成する。このような地域を示す補助情報は、指定対象と関連する店舗の出店計画等に用いることができるまた、例えば、情報提供装置10は、共起対象と関連性が高い人物を特定し、特定した人物を指定対象と関連性が高い人物とする補助情報を生成する。このような人物を示す補助情報は、指定対象のコマーシャル等に寄与される人物の選定等に用いることができる。   In addition, for example, the information providing apparatus 10 identifies an area highly related to the co-occurrence target, and generates auxiliary information in which the identified area is highly related to the designated target. Such auxiliary information indicating the area can be used for a store opening plan related to the designated target. For example, the information providing apparatus 10 identifies and identifies a person highly related to the co-occurrence target. Auxiliary information in which a person is highly related to the designated target is generated. Such auxiliary information indicating a person can be used for selecting a person who contributes to a commercial or the like to be designated.

すなわち、情報提供装置10は、共起対象と関連性が高い情報を指定対象と関連性が高い情報と見做すことで、指定対象のペルソナ設計を行う。このため、情報提供装置10は、例えば、指定対象と関連性が高い情報が不明である場合にも、指定対象についての補助情報の生成を実現できる。   That is, the information providing apparatus 10 performs persona design of the designation target by regarding the information highly relevant to the co-occurrence target as information highly relevant to the designation target. For this reason, the information provision apparatus 10 can implement | achieve the production | generation of the auxiliary information about a designation | designated object, for example, also when information with high relevance with a designation | designated object is unknown.

〔1−4.分散表現の利用について〕
ここで、情報提供装置10は、指定対象と利用者の印象が類似する共起対象を特定する際や、共起対象と関連性が高い情報を特定するために、分散表現の技術を用いてもよい。例えば、情報提供装置10は、入力情報に含まれる各コンテキストの相対的な関連性に基づいて生成された各コンテキストの分散表現から、指定された対象と対応するコンテキストと類似するコンテキストを特定し、特定したコンテキストと対応する対象を他の対象として特定してもよい。また、情報提供装置10は、分散表現が他の対象と対応するコンテキストと類似する他のコンテキストを特定し、特定したコンテキストと対応する情報に基づいて、指定された対象に関する情報を事業者に提供してもよい。
[1-4. About the use of distributed expressions)
Here, the information providing apparatus 10 uses a distributed expression technique to identify a co-occurrence target having a similar impression to the designated target and the user, or to identify information highly relevant to the co-occurrence target. Also good. For example, the information providing apparatus 10 specifies a context similar to the context corresponding to the specified target from the distributed representation of each context generated based on the relative relevance of each context included in the input information, A target corresponding to the specified context may be specified as another target. Further, the information providing apparatus 10 identifies another context whose distributed representation is similar to the context corresponding to the other target, and provides information on the specified target to the operator based on the information corresponding to the specified context. May be.

例えば、情報提供装置10は、外部サーバ200が管理する各種の情報を取得し、企業名、商品名、役務名、ブランド名、施設名、人名等、各種のテキストや画像等の各種コンテンツをコンテキストとする。そして、情報提供装置10は、w2v(word2vec)等、コンテキストが有する相対的な関連性に基づいて各コンテキストを多次元量に変換する技術を用いて、各コンテキストの分散表現を生成する。なお、情報提供装置10は、各コンテキストが有する相対的な関連性に基づいて各コンテキストを多次元量に変換する技術であれば、w2v以外にも任意の技術を採用してよい。   For example, the information providing apparatus 10 acquires various types of information managed by the external server 200 and contexts various contents such as various texts and images such as company names, product names, service names, brand names, facility names, and personal names. And And the information provision apparatus 10 produces | generates the distributed expression of each context using the technique which converts each context into a multidimensional quantity based on the relative relevance which a context has, such as w2v (word2vec). Note that the information providing apparatus 10 may adopt any technique other than w2v as long as it is a technique that converts each context into a multidimensional quantity based on the relative relevance of each context.

また、情報提供装置10は、指定対象の名称や外観等を指定対象のコンテキストとして取得し、特定した指定対象のコンテキストを分散表現へと変換する。そして、情報提供装置10は、予め生成した分散表現空間上で、指定対象のコンテキストの分散表現と類似する他の分散表現を検索する。例えば、情報提供装置10は、指定対象のコンテキストの分散表現とハミング距離やコサイン距離が近い他の分散表現であって、指定対象と種別が類似する対象(例えば、取引対象となりえる対象)のコンテキストの分散表現を検索する。そして、情報提供装置10は、検索した分散表現と対応するコンテキストを共起対象のコンテキストとする。   In addition, the information providing apparatus 10 acquires the designation target name, appearance, and the like as the designation target context, and converts the specified designation target context into a distributed representation. Then, the information providing apparatus 10 searches for another distributed expression similar to the distributed expression of the context to be specified on the distributed expression space generated in advance. For example, the information providing apparatus 10 is another distributed expression having a hamming distance or a cosine distance that is close to the distributed expression of the context of the specified target, and the context of the target (for example, a target that can be a transaction target) similar to the specified target. Search for a distributed representation of. Then, the information providing apparatus 10 sets the context corresponding to the searched distributed expression as the context of the co-occurrence target.

続いて、情報提供装置10は、共起対象のコンテキストと分散表現が類似する他のコンテキストであって、地域を示すコンテキストや人物を示すコンテキスト等、補助情報の元となりえる対象を示すコンテキストを検索する。そして、情報提供装置10は、検索したコンテキストを、共起対象と関連する関連対象のコンテキストとする。その後、情報提供装置10は、関連対象のコンテキストを用いて、補助情報を生成する。   Subsequently, the information providing apparatus 10 searches for other contexts that are similar to the context of the co-occurrence target and whose distributed representation is similar and that indicates a target that can be a source of auxiliary information, such as a context indicating a region or a context indicating a person. To do. Then, the information providing apparatus 10 sets the searched context as a related target context related to the co-occurrence target. Thereafter, the information providing apparatus 10 generates auxiliary information using the related target context.

なお、情報提供装置10は、分散表現以外の任意の技術を用いて、指定対象、共起対象、および関連対象の特定を行ってもよい。例えば、情報提供装置10は、入力情報において指定対象と共に入力される頻度が高いコンテキストを特定し、特定したコンテキストと共に入力される頻度が高い他のコンテキストを共起対象のコンテキストとして特定する。そして、情報提供装置10は、特定した共起対象のコンテキストと共に入力情報に入力される頻度が高いコンテキストを関連対象のコンテキストとしてもよい。   Note that the information providing apparatus 10 may specify the designation target, the co-occurrence target, and the related target using any technique other than the distributed expression. For example, the information providing apparatus 10 specifies a context that is frequently input together with the specified target in the input information, and specifies another context that is frequently input together with the specified context as a co-occurrence target context. And the information provision apparatus 10 is good also considering the context with high frequency input into input information with the context of the identified co-occurrence object as a context of a related object.

〔1−5.情報種別の指定について〕
なお、情報提供装置10は、任意の種別の対象を指定対象や共起対象として採用してもよく、任意の種別の対象を関連対象としてもよい。例えば、情報提供装置10は、取引対象を指定対象や共起対象とし、地域や人物を関連対象としてもよい。このような場合、情報提供装置10は、取引対象と類似する他の取引対象と関連性が高い地域や人物の情報を指定された取引対象の補助情報とすることができる。また、情報提供装置10は、人物を指定対象や共起対象とし、地域や取引対象を関連対象としてもよい。このような場合、情報提供装置10は、指定された人物と類似する他の人物と関連性が高い地域や取引対象の情報を指定された人物の補助情報とすることができる。
[1-5. (Specifying information type)
Note that the information providing apparatus 10 may adopt an arbitrary type of target as a designation target or a co-occurrence target, and may set an arbitrary type of target as a related target. For example, the information providing apparatus 10 may set a transaction target as a designation target or a co-occurrence target and a region or a person as a related target. In such a case, the information providing apparatus 10 can set the information of the area or person highly relevant to other transaction objects similar to the transaction object as auxiliary information of the specified transaction object. Further, the information providing apparatus 10 may set a person as a designation target or a co-occurrence target and a region or a transaction target as a related target. In such a case, the information providing apparatus 10 can use the region or transaction target information highly related to another person similar to the designated person as auxiliary information of the designated person.

また、情報提供装置10は、異なる種別の対象を指定対象や共起対象に採用してもよい。例えば、情報提供装置10は、取引対象を指定対象とし、地域を共起対象とし、人物を関連対象としてもよい。このような場合、情報提供装置10は、指定された取引対象と類似する印象を有する地域を共起対象として特定し、特定した地域と関連性が高い人物の情報を、指定された取引対象の補助情報とすることができる。   Further, the information providing apparatus 10 may adopt different types of targets as the designation target and the co-occurrence target. For example, the information providing apparatus 10 may set a transaction target as a specified target, a region as a co-occurrence target, and a person as a related target. In such a case, the information providing apparatus 10 identifies an area having an impression similar to the designated transaction object as a co-occurrence object, and information on a person highly related to the identified area is specified for the designated transaction object. It can be auxiliary information.

なお、情報提供装置10は、どのような種別の対象を、指定対象、共起対象もしくは関連対象とするかについて、事業者から指定を受付けてもよい。また、情報提供装置10は、入力された指定対象と種別が同じ対象を自動的に共起対象としてもよい。また、情報提供装置10は、指定対象の種別に応じた他の種別の対象を共起対象や関連対象としてもよい。   In addition, the information provision apparatus 10 may receive designation | designated from a provider about what kind of object is made into a designation | designated object, a co-occurrence object, or a related object. In addition, the information providing apparatus 10 may automatically set a target having the same type as the input designation target as a co-occurrence target. In addition, the information providing apparatus 10 may use another type of target corresponding to the type of the specified target as a co-occurrence target or a related target.

〔1−6.商品カテゴリを利用した選択について〕
また、情報提供装置10は、指定対象が属するカテゴリに基づいて、共起対象の選択を行ってもよい。例えば、情報提供装置10は、電子商店街等において指定対象が属するカテゴリと類似するカテゴリに属する対象から、共起対象を選択してもよい。例えば、情報提供装置10は、指定対象として「珈琲」が選択された場合、「珈琲」が属するカテゴリ「珈琲関連カテゴリ」と類似する他のカテゴリ、例えば、「紅茶関連カテゴリ」を選択し、選択したカテゴリに属する対象の中から、利用者の印象が「珈琲」に類似する対象を共起対象として選択してもよい。
[1-6. About selection using product categories)
Further, the information providing apparatus 10 may select a co-occurrence target based on the category to which the designated target belongs. For example, the information providing apparatus 10 may select a co-occurrence target from targets belonging to a category similar to the category to which the specified target belongs in an online shopping mall or the like. For example, when “珈 琲” is selected as the designation target, the information providing apparatus 10 selects and selects another category similar to the category “珈 琲 -related category” to which “珈 琲” belongs, for example, “tea related category”. A target whose user impression is similar to “珈 琲” may be selected as a co-occurrence target from the targets belonging to the selected category.

また、例えば、情報提供装置10は、カテゴリが階層構造を有する場合、指定された対象が属するカテゴリの上位カテゴリを特定し、特定した上位カテゴリに含まれるカテゴリであって、指定された対象が属するカテゴリ以外のカテゴリに属する対象の中から、利用者が有する印象が類似する対象を特定してもよい。例えば、情報提供装置10は、指定された対象が属するカテゴリと同じ階層のカテゴリに属する対象の中から、利用者が有する印象が類似する対象を特定してもよい。   In addition, for example, when the category has a hierarchical structure, the information providing apparatus 10 specifies a higher category of the category to which the specified target belongs, and is a category included in the specified higher category, to which the specified target belongs. You may specify the object with which the impression which a user has is similar from the object which belongs to categories other than a category. For example, the information providing apparatus 10 may specify a target having a similar impression that the user has from among the targets belonging to the same category as the category to which the specified target belongs.

例えば、情報提供装置10は、指定対象として「珈琲」が選択された場合、「珈琲」が属するカテゴリ「珈琲関連カテゴリ」を特定し、特定した「珈琲関連カテゴリ」を含む上位カテゴリ「食品・ドリンク・お酒カテゴリ」を特定する。続いて、情報提供装置10は、特定した「食品・ドリンク・お酒カテゴリ」に含まれる下位カテゴリのうち、「珈琲関連カテゴリ」以外のカテゴリを選択する。例えば、情報提供装置10は、「珈琲関連カテゴリ」と同じ階層(すなわち、「食品・ドリンク・お酒カテゴリ」の一段階下の階層のカテゴリ)に属する「お酒カテゴリ」を特定する。そして、情報提供装置10は、特定した対象の中から、利用者の印象が「珈琲」と類似する対象を共起対象として選択してもよい。   For example, when “珈 琲” is selected as the designation target, the information providing apparatus 10 specifies the category “珈 琲 -related category” to which “珈 琲” belongs, and the upper category “food / drink” including the specified “珈 琲 -related category”・ Specify “Liquor category”. Subsequently, the information providing apparatus 10 selects a category other than the “boil-related category” among the lower categories included in the identified “food / drink / alcohol category”. For example, the information providing apparatus 10 identifies a “sake category” that belongs to the same level as the “boil-related category” (that is, a category at a level one level lower than the “food / drink / sake category”). Then, the information providing apparatus 10 may select a target whose user impression is similar to “対 象” from among the identified targets as a co-occurrence target.

また、情報提供装置10は、指定された対象が属するカテゴリとは異なる階層のカテゴリに属する対象の中から、利用者が有する印象が類似する対象を特定してもよい。例えば、情報提供装置10は、「お酒カテゴリ」のさらに下位の階層に、「ワイン」や「クラフトビール」といったカテゴリが存在する場合、「ワイン」や「クラフトビール」といったカテゴリに属する対象から共起対象を選択してもよい。また、情報提供装置10は、指定された対象が属するカテゴリよりも所定の階層だけ上位のカテゴリに属する取引対象から、共起対象を選択してもよい。   In addition, the information providing apparatus 10 may specify a target having a similar impression that the user has from among targets belonging to a category of a hierarchy different from the category to which the designated target belongs. For example, if there is a category such as “Wine” or “Craft Beer” in the lower hierarchy of the “Liquor Category”, the information providing apparatus 10 can share information from objects belonging to the category “Wine” or “Craft Beer”. You may select a starting target. Further, the information providing apparatus 10 may select a co-occurrence target from transaction targets belonging to a category that is higher by a predetermined hierarchy than the category to which the specified target belongs.

すなわち、情報提供装置10は、他の対象として、指定された対象とカテゴリが類似する対象の中から、利用者が有する印象が類似する対象を特定する。より具体的には、情報提供装置10は、他の対象として、階層構造を有するカテゴリのうち、指定された対象がするカテゴリと同じ階層のカテゴリに属する対象の中から、利用者が有する印象が類似する対象を特定する。このため、情報提供装置10は、指定対象と類似する対象を適切に選択することができる。   That is, the information providing apparatus 10 specifies a target having a similar impression as the other target from among targets having a category similar to the specified target. More specifically, the information providing apparatus 10 has, as another object, an impression that the user has among the objects belonging to the category of the same hierarchy as the category of the specified object among the categories having a hierarchical structure. Identify similar objects. For this reason, the information providing apparatus 10 can appropriately select a target similar to the specified target.

〔1−7.提供処理の一例について〕
続いて、図1を用いて、情報提供装置10が実行する提供処理の一例について説明する。まず、情報提供装置10は、外部サーバ200から、検索クエリの履歴や投稿情報、ニュース記事等といった各種の入力情報を収集する(ステップS1)。このような場合、情報提供装置10は、収集した入力情報に含まれるコンテキストの分散表現を生成する(ステップS2)。
[1-7. (Example of provision processing)
Next, an example of a providing process executed by the information providing apparatus 10 will be described with reference to FIG. First, the information providing apparatus 10 collects various types of input information such as search query history, posted information, and news articles from the external server 200 (step S1). In such a case, the information providing apparatus 10 generates a distributed representation of the context included in the collected input information (Step S2).

情報提供装置10は、入力情報として、「クラフトビールは美味しい」、「美味しい珈琲」、「珈琲_清澄白河」、「俳優#Aは珈琲が好き」、「焼肉パーティー!」等というように、取引対象や地名、人物等を示すコンテキストを含む情報を取得する。このような場合、情報提供装置10は、形態素解析等の技術を用いて、「クラフトビール」、「美味しい」、「珈琲」、「清澄白河」、「俳優#A」、「焼肉」等といったコンテキストを抽出する。そして、情報提供装置10は、w2vを用いて、利用者が有する印象の相対的な関連性を反映するように各コンテキストを分散表現に変換する。   The information providing apparatus 10 performs transactions such as “craft beer is delicious”, “delicious rice cake”, “珈 琲 _Kiyosumi Shirakawa”, “actor #A likes rice cake”, “Yakiniku party!”, Etc. as input information. Information including a context indicating an object, a place name, a person, and the like is acquired. In such a case, the information providing apparatus 10 uses a technique such as morphological analysis to create a context such as “craft beer”, “delicious”, “mochi”, “Kiyosumi Shirakawa”, “actor #A”, “barbecue”, etc. To extract. Then, the information providing apparatus 10 uses w2v to convert each context into a distributed expression so as to reflect the relative relevance of the impression that the user has.

例えば、情報提供装置10は、同じ「美味しい」というコンテキストと共に利用者が入力した「珈琲」および「クラフトビール」の分散表現が、「美味しい」の分散表現と類似するように、分散表現の生成を行う。また、情報提供装置10は、「珈琲」および「清澄白河」の分散表現が類似し、「珈琲」および「俳優#A」の分散表現が類似するように、分散表現の生成を行う。   For example, the information providing apparatus 10 generates a distributed expression so that the distributed expression of “珈 琲” and “craft beer” input by the user with the same “delicious” context is similar to the distributed expression of “delicious”. Do. Further, the information providing apparatus 10 generates a distributed expression so that the distributed expressions of “珈 琲” and “Kiyosumi Shirakawa” are similar, and the distributed expressions of “珈 琲” and “Actor #A” are similar.

続いて、情報提供装置10は、指定対象として「クラフトビール」の指定を受付ける(ステップS3)。このような場合、情報提供装置10は、分散表現空間から、指定された取引対象と分散表現が類似する取引対象を、指定された取引対象と共起性を有する共起対象として特定する(ステップS4)。例えば、情報提供装置10は、指定対象「クラフトビール」のコンテキストと対応する分散表現を分散表現空間から特定し、特定した分散表現と類似する分散表現であって、取引対象のコンテキストと対応する分散表現を、共起対象のコンテキストと対応する分散表現として特定する。例えば、情報提供装置10は、「珈琲」のコンテキストと対応する分散表現を特定する。この結果、情報提供装置10は、「珈琲」を共起対象とする。   Subsequently, the information providing apparatus 10 accepts designation of “craft beer” as a designation target (step S3). In such a case, the information providing apparatus 10 identifies, from the distributed expression space, a transaction object having a similar distributed expression to the specified transaction object as a co-occurrence object having co-occurrence with the specified transaction object (step) S4). For example, the information providing apparatus 10 specifies a distributed expression corresponding to the context of the designated object “craft beer” from the distributed expression space, and is a distributed expression similar to the specified distributed expression, and corresponds to the transaction target context. The expression is specified as a distributed expression corresponding to the context of the co-occurrence target. For example, the information providing apparatus 10 specifies a distributed expression corresponding to the context “珈 琲”. As a result, the information providing apparatus 10 sets “珈 琲” as a co-occurrence target.

続いて、情報提供装置10は、分散表現が共起対象と類似する情報であって、取引対象を示す対象以外の対象を関係対象として特定する(ステップS5)。例えば、情報提供装置10は、共起対象「珈琲」と分散表現が類似するコンテキストとして、「美味しい」、「清澄白川」、および「俳優#A」を特定する。続いて、情報提供装置10は、特定したコンテキストのうち、取引対象や利用者の印象を示す情報以外の情報を示すコンテキスト、「清澄白川」、および「俳優#A」を特定する。   Subsequently, the information providing apparatus 10 specifies a target other than the target indicating the transaction target, which is information similar to the co-occurrence target in the distributed representation (step S5). For example, the information providing apparatus 10 specifies “delicious”, “Kiyosumi Shirakawa”, and “actor #A” as contexts in which the distributed expression is similar to the co-occurrence target “珈 琲”. Subsequently, the information providing apparatus 10 specifies the context indicating information other than the information indicating the transaction target and the impression of the user, “Kiyosumi Shirakawa”, and “Actor #A” among the specified contexts.

そして、情報提供装置10は、特定した関係対象に基づく補助情報を提供する(ステップS6)。例えば、情報提供装置10は、「清澄白川」、および「俳優#A」といった対象が、「クラフトビール」と親和性が高い旨の補助情報を生成し、生成した補助情報を事業者端末100に提供する。この結果、情報提供装置10は、利用者に対して有用な情報を提供することができる。   And the information provision apparatus 10 provides the auxiliary information based on the specified related object (step S6). For example, the information providing apparatus 10 generates auxiliary information indicating that targets such as “Kiyosumi Shirakawa” and “Actor #A” have high affinity with “craft beer”, and supplies the generated auxiliary information to the operator terminal 100. provide. As a result, the information providing apparatus 10 can provide useful information to the user.

〔2.情報提供装置の構成〕
続いて、図2を用いて、情報提供装置10が有する機能構成の一例について説明する。図2は、実施形態に係る情報提供装置が有する機能構成の一例を示す図である。図2に示すように、情報提供装置10は、通信部、記憶部30、および制御部40を有する。
[2. Configuration of information providing device]
Subsequently, an example of a functional configuration of the information providing apparatus 10 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the information providing apparatus according to the embodiment. As illustrated in FIG. 2, the information providing apparatus 10 includes a communication unit, a storage unit 30, and a control unit 40.

通信部20は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部20は、ネットワークNと有線または無線で接続され、事業者端末100、および外部サーバ200との間で情報の送受信を行う。   The communication unit 20 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card). The communication unit 20 is connected to the network N in a wired or wireless manner, and transmits / receives information to / from the business operator terminal 100 and the external server 200.

記憶部30は、例えば、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。また、記憶部30は、分散表現空間データベース31を記憶する。   The storage unit 30 is realized by, for example, a semiconductor memory element such as a RAM or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. In addition, the storage unit 30 stores a distributed representation space database 31.

分散表現空間データベース31には、分散表現に関する情報が登録される。例えば、図3は、実施形態に係る分散表現空間データベースに登録される情報の一例を示す図である。図3に示すように、分散表現空間データベース31には、「コンテキストID」、「コンテキスト」、「種別」、および「分散表現」といった情報が登録される。なお、図3に示す情報以外にも、分散表現空間データベース31には、分散表現空間に関する任意の情報が登録されていてよい。   In the distributed representation space database 31, information related to the distributed representation is registered. For example, FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information registered in the distributed representation space database according to the embodiment. As illustrated in FIG. 3, information such as “context ID”, “context”, “type”, and “distributed representation” is registered in the distributed representation space database 31. In addition to the information shown in FIG. 3, arbitrary information related to the distributed representation space may be registered in the distributed representation space database 31.

ここで、「コンテキストID」とは、分散表現の元となるコンテキストを識別する識別子である。また、「コンテキスト」とは、分散表現の元となるコンテキストであり、例えば、各種の対象を示す文字列である。また、「種別」とは、コンテキストが示す対象の種別を示す情報であり、例えば、対象が取引対象であるか、人物であるか、地名であるか、利用者の印象であるか等を示す情報である。また、「分散表現」とは、コンテキストを示す分散表現である。なお、図3に示す例では、「分散表現#1」といった概念的な値を記載したが、実際には、「分散表現」とは、任意の次元数を有するベクトル等の多次元量である。   Here, the “context ID” is an identifier for identifying a context that is a source of distributed representation. A “context” is a context that is a source of distributed representation, and is, for example, a character string that indicates various objects. The “type” is information indicating the type of the target indicated by the context. For example, it indicates whether the target is a transaction target, a person, a place name, or a user impression. Information. The “distributed expression” is a distributed expression indicating a context. In the example shown in FIG. 3, a conceptual value such as “dispersion expression # 1” is described, but in reality, “distribution expression” is a multidimensional quantity such as a vector having an arbitrary number of dimensions. .

例えば、図3に示す例では、分散表現空間データベース31には、コンテキストID「ID#1」、コンテキスト「珈琲」、種別「取引対象」、および分散表現「分散表現#1」といった情報が登録される。このような情報は、コンテキストID「ID#1」が示すコンテキストがコンテキスト「珈琲」であり、種別「取引対象」を示すコンテキストである旨を示す。また、このような情報は、コンテキスト「珈琲」の分散表現が分散表現「分散表現#1」である旨を示す。   For example, in the example illustrated in FIG. 3, information such as the context ID “ID # 1”, the context “珈 琲”, the type “transaction object”, and the distributed expression “distributed expression # 1” is registered in the distributed expression space database 31. The Such information indicates that the context indicated by the context ID “ID # 1” is the context “珈 琲” and the context indicates the type “transaction target”. Further, such information indicates that the distributed representation of the context “で” is the distributed representation “distributed representation # 1”.

図2に戻り、説明を続ける。制御部40は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサによって、情報提供装置10内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部40は、コントローラ(controller)であり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現されてもよい。   Returning to FIG. 2, the description will be continued. The control unit 40 is a controller. For example, various programs stored in a storage device inside the information providing apparatus 10 are stored in a RAM or the like by a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). Is implemented as a work area. The control unit 40 is a controller, and may be realized by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図2に示すように、制御部40は、収集部41、生成部42、特定部43、および提供部44を有する。収集部41は、入力情報の収集を行う。例えば、収集部41は、外部サーバ200から、検索クエリの履歴、SNS等の投稿情報、配信されるニュース、電子商店街における取引対象の説明文、各種評価サイトにおける評価内容等、利用者により入力された入力情報を収集する。   As illustrated in FIG. 2, the control unit 40 includes a collection unit 41, a generation unit 42, a specification unit 43, and a provision unit 44. The collection unit 41 collects input information. For example, the collection unit 41 is input by the user from the external server 200, such as a search query history, post information such as SNS, distributed news, explanation of a transaction target in an online shopping mall, evaluation contents at various evaluation sites, and the like. Collected input information.

生成部42は、入力情報に含まれるコンテキストの分散表現空間を生成する。例えば、生成部42は、収集部41によって収集された入力情報の形態素解析等を行い、各対象を示すコンテキストの抽出を行う。また、生成部42は、形態素解析や出現位置、辞書等を用いて、各コンテキストが示す対象が取引対象であるか、人物であるか、地域であるかといった対象の種別を特定する。そして、生成部42は、w2v等の技術を用いて、コンテキストの分散表現を生成し、コンテキストと、種別と、分散表現とを対応付けて分散表現空間データベース31に登録する。   The generation unit 42 generates a distributed expression space of the context included in the input information. For example, the generation unit 42 performs morphological analysis of the input information collected by the collection unit 41 and extracts a context indicating each target. Further, the generation unit 42 specifies the type of the object such as whether the object indicated by each context is a transaction object, a person, or a region, using morphological analysis, an appearance position, a dictionary, and the like. Then, the generation unit 42 generates a distributed representation of the context using a technique such as w2v, and registers the context, the type, and the distributed representation in the distributed representation space database 31 in association with each other.

特定部43は、利用者が有する印象が事業者により指定された対象と類似する他の対象を特定する。例えば、特定部43は、利用者が入力した入力情報において指定された対象と共起性を有する他の対象を、利用者の印象が当該指定された対象と類似する他の対象として特定する。例えば、特定部43は、利用者が入力した検索クエリにおいて指定された対象と共起性を有する他の対象を特定してもよく、利用者が投稿した投稿情報において指定された対象と共起性を有する他の対象を特定してもよい。また、特定部43は、事業者により指定された取引対象と類似する他の取引対象を特定してもよい。また、特定部43は、入力情報に含まれる各コンテキストの相対的な関連性に基づいて生成された各コンテキストの分散表現から、指定された対象と対応するコンテキストと類似するコンテキストを特定し、特定したコンテキストと対応する対象を他の対象として特定してもよい。   The specifying unit 43 specifies another target whose impression the user has is similar to the target specified by the business operator. For example, the specifying unit 43 specifies another target having co-occurrence with the target specified in the input information input by the user as another target whose user impression is similar to the specified target. For example, the specifying unit 43 may specify another target that has co-occurrence with the target specified in the search query input by the user, and co-occurs with the target specified in the posted information posted by the user. Other subjects having sex may be specified. The specifying unit 43 may specify another transaction target similar to the transaction target specified by the business operator. Further, the specifying unit 43 specifies and identifies a context similar to the context corresponding to the specified target from the distributed representation of each context generated based on the relative relevance of each context included in the input information. You may specify the object corresponding to the performed context as another object.

例えば、特定部43は、事業者端末から指定対象のコンテキストを受付ける。このような場合、特定部43は、分散表現空間データベース31を参照し、指定対象のコンテキストの分散表現と、指定対象の種別とを特定する。続いて、特定部43は、特定した分散表現と類似する他の分散表現であって、対応付けられた種別が指定対象の種別と同一となる分散表現を検索する。そして、特定部43は、検索した分散表現を共起対象の分散表現とする。すなわち、特定部43は、指定対象と同種の対象である共起対象を特定する。   For example, the specifying unit 43 receives the context to be specified from the provider terminal. In such a case, the specifying unit 43 refers to the distributed representation space database 31 and specifies the distributed representation of the context to be specified and the type of the specification target. Subsequently, the specifying unit 43 searches for another distributed expression similar to the specified distributed expression, in which the associated type is the same as the type to be specified. Then, the specifying unit 43 sets the searched distributed expression as a co-occurrence target distributed expression. That is, the specifying unit 43 specifies a co-occurrence target that is the same type as the specified target.

続いて、特定部43は、共起対象の分散表現と類似する他の分散表現であって、対応付けられた種別が「取引対象」以外の分散表現を検索する。例えば、特定部43は、種別が「人物」や「地名」となる対象の分散表現のうち、共起対象の分散表現と類似する分散表現を関連対象の分散表現として特定する。そして、特定部43は、特定した分散表現と対応付けられたコンテキストおよび種別を、関連対象のコンテキストおよび種別として提供部44に提供する。   Subsequently, the specifying unit 43 searches for another distributed expression similar to the co-occurrence target distributed expression, and whose associated type is other than “transaction target”. For example, the specifying unit 43 specifies a distributed expression similar to the co-occurrence target distributed expression as the related target distributed expression among the target distributed expressions of the type “person” or “place name”. Then, the specifying unit 43 provides the providing unit 44 with the context and type associated with the specified distributed representation as the context and type of the related target.

提供部44は、特定された他の対象に関する情報に基づいて、指定された対象に関する情報を事業者に提供する。例えば、提供部44は、他の取引対象と共起性を有する情報を他の取引対象に関する情報として取得し、取得した情報に基づいて、指定された取引対象に関する情報を事業者に提供することとなる。例えば、提供部44は、分散表現が他の対象と対応するコンテキストと類似する他のコンテキストを特定し、特定したコンテキストと対応する情報に基づいて、指定された対象に関する情報を事業者に提供することとなる。また、提供部44は、他の対象に関する情報として、場所に関する情報、人物に関する情報等を取得することとなる。また、提供部44は、他の対象に関する情報に基づいて、指定された対象の販売態様に関する情報を生成し、生成した情報を事業者に提供してもよい。   The providing unit 44 provides information related to the specified target to the operator based on the information related to the other specified target. For example, the providing unit 44 acquires information having co-occurrence with other transaction objects as information regarding the other transaction objects, and provides information on the specified transaction object to the operator based on the acquired information. It becomes. For example, the providing unit 44 identifies other contexts whose distributed representations are similar to the contexts corresponding to the other objects, and provides information related to the specified objects to the operator based on the information corresponding to the identified contexts. It will be. In addition, the providing unit 44 acquires information about a place, information about a person, and the like as information about other objects. Further, the providing unit 44 may generate information related to the sales mode of the specified target based on information related to other targets, and provide the generated information to the business operator.

例えば、提供部44は、特定部43は、関連対象のコンテキストや種別を取得する。このような場合、提供部44は、関連対象の種別に基づいて、指定対象の販売態様に対する関連対象の活用態様を推定し、推定結果に基づいて、関連対象のコンテキストから補助情報を生成する。例えば、提供部44は、関連対象の種別が「人物」である場合は、関連対象のコンテキストとともに、「この方の親和性が高いと推定される」といった内容の補助情報を生成してもよい。また、例えば、提供部44は、関連対象の種別が「地名」である場合は、関連対象のコンテキストとともに、「この地域の親和性が高いと推定される」といった内容の補助情報を生成してもよい。   For example, the providing unit 44 acquires the context and type of the related target. In such a case, the providing unit 44 estimates the utilization mode of the related target with respect to the sales mode of the designated target based on the type of the related target, and generates auxiliary information from the context of the related target based on the estimation result. For example, when the type of the related target is “person”, the providing unit 44 may generate auxiliary information with a content such as “it is estimated that the affinity of this person is high” together with the context of the related target. In addition, for example, when the type of the related target is “place name”, the providing unit 44 generates auxiliary information with a content such as “it is estimated that the affinity of this region is high” together with the context of the related target. Also good.

そして、提供部44は、生成した補助情報を事業者端末100へと配信する。この結果、情報提供装置10は、有用な情報を事業者等の利用者に提供することができる。   Then, the providing unit 44 distributes the generated auxiliary information to the business operator terminal 100. As a result, the information providing apparatus 10 can provide useful information to users such as business operators.

〔3.情報提供装置が実行する処理の流れの一例〕
続いて、図4を用いて、情報提供装置10が実行する処理の流れの一例を説明する。図4は、実施形態に係る情報提供装置が実行する提供処理の流れの一例を示すフローチャートである。まず、情報提供装置10は、事業者から取引対象の指定を受付ける(ステップS101)。このような場合、情報提供装置10は、指定された取引対象と分散表現が類似する他の取引対象を共起対象として特定する(ステップS102)。そして、情報提供装置10は、共起対象と分散表現が類似する地域や人物等といった取引対象以外の関連対象を特定する(ステップS103)。そして、情報提供装置10は、特定した関連対象に基づく補助情報を事業者に提供し(ステップS104)、処理を終了する。
[3. Example of flow of processing executed by information providing apparatus]
Next, an example of the flow of processing executed by the information providing apparatus 10 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a flow of providing processing executed by the information providing apparatus according to the embodiment. First, the information providing apparatus 10 receives a transaction target designation from a business operator (step S101). In such a case, the information providing apparatus 10 specifies another transaction target having a similar distributed expression as the specified transaction target as a co-occurrence target (step S102). Then, the information providing apparatus 10 specifies related objects other than transaction objects such as regions and persons whose distributed expressions are similar to the co-occurrence objects (step S103). Then, the information providing apparatus 10 provides supplementary information based on the identified related object to the business operator (step S104), and ends the process.

〔4.変形例〕
上記では、情報提供装置10による制御処理の一例について説明した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。以下、制御処理のバリエーションについて説明する。
[4. (Modification)
In the above, an example of the control process by the information providing apparatus 10 has been described. However, the embodiment is not limited to this. Hereinafter, variations of the control process will be described.

〔4−1.補助情報について〕
上述した例では、情報提供装置10は、地名や人物の関連対象に基づいて補助情報を生成した。ここで、情報提供装置10は、複数の関連対象を統合的に勘案した補助情報を生成してもよい。例えば、情報提供装置10は、同じ種別の関連対象を複数特定した場合は、関連対象と共起対象との分散表現の類似度に基づいて、関連対象のランキングを生成し、生成したランキングを補助情報としてもよい。また、情報提供装置10は、関連対象と共起対象との分散表現の類似度や、指定対象と関連対象との分散表現の類似度に基づいて、指定対象との関連性を示すスコアを算出し、算出したスコアの値に基づいた内容の補助情報を提供してもよい。
[4-1. About auxiliary information)
In the example described above, the information providing apparatus 10 generates auxiliary information based on a place name or a related object of a person. Here, the information providing apparatus 10 may generate auxiliary information that considers a plurality of related objects in an integrated manner. For example, when a plurality of related objects of the same type are specified, the information providing apparatus 10 generates a ranking of the related objects based on the similarity of the distributed expression between the related object and the co-occurrence target, and assists the generated ranking It may be information. Further, the information providing apparatus 10 calculates a score indicating the relevance with the designated target based on the similarity of the distributed representation between the related target and the co-occurrence target and the similarity of the distributed representation between the designated target and the related target. Then, auxiliary information of contents based on the calculated score value may be provided.

〔4−2.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、逆に、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[4-2. Others]
In addition, among the processes described in the above embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, and conversely, the processes described as being performed manually. All or a part of the above can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, specific names, and information including various data and parameters shown in the document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various types of information illustrated in each drawing is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured.

また、上記してきた各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   In addition, the above-described embodiments can be appropriately combined within a range in which processing contents do not contradict each other.

〔4−3.プログラム〕
上述した実施形態に係る情報提供装置10は、例えば図5に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図5は、ハードウェア構成の一例を示す図である。コンピュータ1000は、出力装置1010、入力装置1020と接続され、演算装置1030、一次記憶装置1040、二次記憶装置1050、出力IF(Interface)1060、入力IF1070、ネットワークIF1080がバス1090により接続された形態を有する。
[4-3. program〕
The information providing apparatus 10 according to the above-described embodiment is realized by a computer 1000 configured as shown in FIG. 5, for example. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration. The computer 1000 is connected to an output device 1010 and an input device 1020, and an arithmetic device 1030, a primary storage device 1040, a secondary storage device 1050, an output IF (Interface) 1060, an input IF 1070, and a network IF 1080 are connected via a bus 1090. Have

演算装置1030は、一次記憶装置1040や二次記憶装置1050に格納されたプログラムや入力装置1020から読み出したプログラム等に基づいて動作し、各種の処理を実行する。一次記憶装置1040は、RAM等、演算装置1030が各種の演算に用いるデータを一次的に記憶するメモリ装置である。また、二次記憶装置1050は、演算装置1030が各種の演算に用いるデータや、各種のデータベースが登録される記憶装置であり、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等により実現される。   The arithmetic device 1030 operates based on a program stored in the primary storage device 1040 and the secondary storage device 1050, a program read from the input device 1020, and the like, and executes various processes. The primary storage device 1040 is a memory device such as a RAM that temporarily stores data used by the arithmetic device 1030 for various arithmetic operations. The secondary storage device 1050 is a storage device in which data used by the arithmetic device 1030 for various calculations and various databases are registered, such as ROM (Read Only Memory), HDD (Hard Disk Drive), flash memory, and the like. It is realized by.

出力IF1060は、モニタやプリンタといった各種の情報を出力する出力装置1010に対し、出力対象となる情報を送信するためのインタフェースであり、例えば、USB(Universal Serial Bus)やDVI(Digital Visual Interface)、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)といった規格のコネクタにより実現される。また、入力IF1070は、マウス、キーボード、およびスキャナ等といった各種の入力装置1020から情報を受信するためのインタフェースであり、例えば、USB等により実現される。   The output IF 1060 is an interface for transmitting information to be output to an output device 1010 that outputs various types of information such as a monitor and a printer. For example, USB (Universal Serial Bus), DVI (Digital Visual Interface), This is realized by a standard connector such as HDMI (registered trademark) (High Definition Multimedia Interface). The input IF 1070 is an interface for receiving information from various input devices 1020 such as a mouse, a keyboard, and a scanner, and is realized by, for example, a USB.

なお、入力装置1020は、例えば、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等から情報を読み出す装置であってもよい。また、入力装置1020は、USBメモリ等の外付け記憶媒体であってもよい。   The input device 1020 includes, for example, an optical recording medium such as a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Versatile Disc), and a PD (Phase change rewritable disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), and a tape. It may be a device that reads information from a medium, a magnetic recording medium, a semiconductor memory, or the like. The input device 1020 may be an external storage medium such as a USB memory.

ネットワークIF1080は、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信して演算装置1030へ送り、また、ネットワークNを介して演算装置1030が生成したデータを他の機器へ送信する。   The network IF 1080 receives data from other devices via the network N and sends the data to the arithmetic device 1030, and transmits data generated by the arithmetic device 1030 to other devices via the network N.

演算装置1030は、出力IF1060や入力IF1070を介して、出力装置1010や入力装置1020の制御を行う。例えば、演算装置1030は、入力装置1020や二次記憶装置1050からプログラムを一次記憶装置1040上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。   The arithmetic device 1030 controls the output device 1010 and the input device 1020 via the output IF 1060 and the input IF 1070. For example, the arithmetic device 1030 loads a program from the input device 1020 or the secondary storage device 1050 onto the primary storage device 1040, and executes the loaded program.

例えば、コンピュータ1000が実施形態に係る情報提供装置10として機能する場合、コンピュータ1000の演算装置1030は、一次記憶装置1040や二次記憶装置1050上にロードされたプログラムまたはデータ(例えば、学習モデル)を実行することにより、制御部40の機能を実現する。コンピュータ1000の演算装置1030は、これらのプログラムまたはデータ(例えば、学習モデル)を一次記憶装置1040や二次記憶装置1050から読み取って実行するが、他の例として、他の装置からネットワークNを介してこれらのプログラムを取得してもよい。   For example, when the computer 1000 functions as the information providing apparatus 10 according to the embodiment, the arithmetic device 1030 of the computer 1000 is a program or data (for example, a learning model) loaded on the primary storage device 1040 or the secondary storage device 1050. By executing the above, the function of the control unit 40 is realized. The arithmetic device 1030 of the computer 1000 reads and executes these programs or data (for example, a learning model) from the primary storage device 1040 or the secondary storage device 1050. As another example, the arithmetic device 1030 from other devices via the network N You may acquire these programs.

〔5.効果〕
上述したように、情報提供装置10は、利用者が有する印象が事業者により指定された対象と類似する他の対象を特定する。そして、情報提供装置10は、特定された他の対象に関する情報に基づいて、指定された対象に関する情報を事業者に提供する。このため、情報提供装置10は、指定された対象に関する有用な情報を利用者に提供することができる。
[5. effect〕
As described above, the information providing apparatus 10 specifies another target whose impression an user has is similar to the target specified by the business operator. And the information provision apparatus 10 provides a provider with the information regarding the designated object based on the information regarding the other identified object. For this reason, the information provision apparatus 10 can provide a user with useful information regarding the designated object.

また、情報提供装置10は、利用者が入力した入力情報において指定された対象と共起性を有する他の対象を、利用者の印象がその指定された対象と類似する他の対象として特定する。例えば、情報提供装置10は、入力情報として、利用者が入力した検索クエリにおいて指定された対象と共起性を有する他の対象を特定する。また、例えば、情報提供装置10は、入力情報として、利用者が投稿した投稿情報において指定された対象と共起性を有する他の対象を特定する。このため、情報提供装置10は、指定された対象と利用者の印象が共起する他の対象を特定し、他の対象に関する情報に基づく情報を指定された対象に関する情報として提供することができる。   Further, the information providing apparatus 10 identifies another target having co-occurrence with the target specified in the input information input by the user as another target whose user impression is similar to the specified target. . For example, the information providing apparatus 10 specifies another target having co-occurrence with the target specified in the search query input by the user as the input information. In addition, for example, the information providing apparatus 10 specifies another target having co-occurrence with the target specified in the posted information posted by the user as the input information. For this reason, the information providing apparatus 10 can specify another target in which the specified target and the user's impression co-occur, and can provide information based on the information regarding the other target as information regarding the specified target. .

また、情報提供装置10は、事業者により指定された取引対象と類似する他の取引対象を特定し、他の取引対象と共起性を有する情報をその他の取引対象に関する情報として取得し、取得した情報に基づいて、指定された取引対象に関する情報を事業者に提供する。このため、情報提供装置10は、指定対象と類似する対象(すなわち、共起対象)と共起性を有する対象の情報を関連対象の情報として取得し、取得した情報を提供することができる。   In addition, the information providing apparatus 10 identifies another transaction target similar to the transaction target specified by the operator, acquires information having co-occurrence with the other transaction target as information related to the other transaction target, and acquires the information. Based on the information, the information regarding the specified transaction object is provided to the business operator. For this reason, the information providing apparatus 10 can acquire information on a target similar to a specified target (that is, a co-occurrence target) and information on a target having co-occurrence as related target information, and can provide the acquired information.

また、情報提供装置10は、入力情報に含まれる各コンテキストの相対的な関連性に基づいて生成された各コンテキストの分散表現から、指定された対象と対応するコンテキストと類似するコンテキストを特定し、特定したコンテキストと対応する対象を他の対象として特定する。このため、情報提供装置10は、指定対象と利用者の印象が共起性を有する共起対象を適切に特定することができる。   Further, the information providing apparatus 10 specifies a context similar to the context corresponding to the specified target from the distributed representation of each context generated based on the relative relevance of each context included in the input information, The target corresponding to the identified context is specified as another target. For this reason, the information providing apparatus 10 can appropriately specify the co-occurrence target in which the designation target and the user's impression have co-occurrence.

また、情報提供装置10は、分散表現が他の対象と対応するコンテキストと類似する他のコンテキストを特定し、特定したコンテキストと対応する情報に基づいて、指定された対象に関する情報を事業者に提供する。例えば、情報提供装置10は、他の対象に関する情報として、場所に関する情報を取得する。また、例えば、情報提供装置10は、他の対象に関する情報として、人物に関する情報を取得する。このため、情報提供装置10は、指定対象と関連性が高いと推定される情報、すなわち利用者に有用な情報を提供することができる。   Further, the information providing apparatus 10 identifies another context whose distributed representation is similar to the context corresponding to the other target, and provides information on the specified target to the operator based on the information corresponding to the specified context. To do. For example, the information providing apparatus 10 acquires information regarding a location as information regarding other objects. For example, the information providing apparatus 10 acquires information about a person as information about another target. For this reason, the information providing apparatus 10 can provide information that is estimated to be highly relevant to the designation target, that is, useful information to the user.

また、情報提供装置10は、他の対象に関する情報に基づいて、指定された対象の販売態様に関する情報を生成し、生成した情報を事業者に提供する。このため、情報提供装置10は、指定対象と関連性が高いと推定される情報を、指定対象の販売態様に関する情報として提供することができるので、利用者に有用な情報を提供することができる。   Moreover, the information provision apparatus 10 produces | generates the information regarding the sales aspect of the designated object based on the information regarding another object, and provides the produced | generated information to a provider. For this reason, the information providing apparatus 10 can provide information that is estimated to be highly relevant to the designation target as information related to the sales mode of the designation target, and thus can provide useful information to the user. .

また、情報提供装置10は、他の対象として、指定された対象とカテゴリが類似する対象の中から、利用者が有する印象が類似する対象を特定する。例えば、情報提供装置10は、指定された対象が属するカテゴリの上位カテゴリを特定し、特定した上位カテゴリに含まれるカテゴリであって、指定された対象が属するカテゴリ以外のカテゴリに属する対象の中から、利用者が有する印象が類似する対象を特定する。例えば、情報提供装置10は、指定された対象が属するカテゴリと同じ階層のカテゴリに属する対象の中から、利用者が有する印象が類似する対象を特定してもよく、指定された対象が属するカテゴリとは異なる階層のカテゴリに属する対象の中から、利用者が有する印象が類似する対象を特定してもよい。このため、情報提供装置10は、指定対象と類似する対象を適切に選択することができる。   Moreover, the information provision apparatus 10 specifies the object with which the impression which a user has is similar from the object with a category similar to the designated object as another object. For example, the information providing apparatus 10 identifies the upper category of the category to which the designated target belongs, and is a category included in the identified higher category, and is selected from the targets belonging to the category other than the category to which the designated target belongs. , The object with which the impression which a user has is similar is specified. For example, the information providing apparatus 10 may specify a target having a similar impression of a user from among the categories belonging to the same hierarchy as the category to which the designated target belongs, and the category to which the designated target belongs. You may specify the object with which the impression which a user has is similar from the object which belongs to the category of a hierarchy different from. For this reason, the information providing apparatus 10 can appropriately select a target similar to the specified target.

以上、本願の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   As described above, some of the embodiments of the present application have been described in detail with reference to the drawings. However, these are merely examples, and various modifications, including the aspects described in the disclosure section of the invention, based on the knowledge of those skilled in the art It is possible to implement the present invention in other forms with improvements.

また、上記してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、特定部は、特定手段や特定回路に読み替えることができる。   Moreover, the above-mentioned “section (module, unit)” can be read as “means”, “circuit”, and the like. For example, the specifying unit can be read as specifying means or a specific circuit.

10 情報提供装置
20 通信部
30 記憶部
31 分散表現空間データベース
40 制御部
41 収集部
42 生成部
43 特定部
44 提供部
100 事業者端末
200 外部サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Information provision apparatus 20 Communication part 30 Storage part 31 Distributed expression space database 40 Control part 41 Collection part 42 Generation part 43 Identification part 44 Provision part 100 Provider terminal 200 External server

Claims (16)

利用者が有する印象が事業者により指定された対象と類似する他の対象を特定する特定部と、
前記特定部により特定された他の対象に関する情報に基づいて、前記指定された対象に関する情報を前記事業者に提供する提供部と
を有することを特徴とする提供装置。
A specific unit that identifies other objects whose user impressions are similar to those specified by the operator;
A providing device, comprising: a providing unit that provides information relating to the designated target to the provider based on information related to the other target specified by the specifying unit.
前記特定部は、利用者が入力した入力情報において前記指定された対象と共起性を有する他の対象を、前記利用者の印象が当該指定された対象と類似する他の対象として特定する
ことを特徴とする請求項1に記載の提供装置。
The specifying unit specifies another target having co-occurrence with the specified target in the input information input by the user as another target whose user impression is similar to the specified target. The providing device according to claim 1.
前記特定部は、前記入力情報として、前記利用者が入力した検索クエリにおいて前記指定された対象と共起性を有する他の対象を特定する
ことを特徴とする請求項2に記載の提供装置。
The providing device according to claim 2, wherein the specifying unit specifies, as the input information, another target having co-occurrence with the specified target in a search query input by the user.
前記特定部は、前記入力情報として、前記利用者が投稿した投稿情報において前記指定された対象と共起性を有する他の対象を特定する
ことを特徴とする請求項2または3に記載の提供装置。
The provision according to claim 2 or 3, wherein the specifying unit specifies, as the input information, another target having co-occurrence with the specified target in post information posted by the user. apparatus.
前記特定部は、前記事業者により指定された取引対象と類似する他の取引対象を特定し、
前記提供部は、前記他の取引対象と共起性を有する情報を当該他の取引対象に関する情報として取得し、取得した情報に基づいて、前記指定された取引対象に関する情報を前記事業者に提供する
ことを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか1つに記載の提供装置。
The specifying unit specifies another transaction object similar to the transaction object specified by the operator,
The providing unit acquires information having co-occurrence with the other transaction target as information regarding the other transaction target, and provides the operator with the information regarding the specified transaction target based on the acquired information. The providing device according to any one of claims 1 to 4, wherein
前記特定部は、利用者が入力した入力情報に含まれる各コンテキストの相対的な関連性に基づいて生成された各コンテキストの分散表現から、前記指定された対象と対応するコンテキストと類似するコンテキストを特定し、特定したコンテキストと対応する対象を前記他の対象として特定する
ことを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1つに記載の提供装置。
The specifying unit obtains a context similar to the context corresponding to the specified target from the distributed representation of each context generated based on the relative relevance of each context included in the input information input by the user. The providing device according to any one of claims 1 to 5, characterized in that the target corresponding to the specified context is specified as the other target.
前記提供部は、分散表現が前記他の対象と対応するコンテキストと類似する他のコンテキストを特定し、特定したコンテキストと対応する情報に基づいて、前記指定された対象に関する情報を前記事業者に提供する
ことを特徴とする請求項6に記載の提供装置。
The providing unit identifies another context whose distributed representation is similar to the context corresponding to the other target, and provides information regarding the specified target to the operator based on information corresponding to the specified context. The providing device according to claim 6.
前記提供部は、前記他の対象に関する情報として、場所に関する情報を取得する
ことを特徴とする請求項1〜7のうちいずれか1つに記載の提供装置。
The providing device according to claim 1, wherein the providing unit acquires information about a location as information about the other object.
前記提供部は、前記他の対象に関する情報として、人物に関する情報を取得する
ことを特徴とする請求項1〜8のうちいずれか1つに記載の提供装置。
The providing device according to claim 1, wherein the providing unit acquires information about a person as information about the other target.
前記提供部は、前記他の対象に関する情報に基づいて、前記指定された対象の販売態様に関する情報を生成し、生成した情報を前記事業者に提供する
ことを特徴とする請求項1〜9のうちいずれか1つに記載の提供装置。
The said provision part produces | generates the information regarding the sales aspect of the said designated object based on the information regarding the said other object, and provides the produced | generated information to the said provider. The providing device according to any one of the above.
前記特定部は、前記他の対象として、前記指定された対象とカテゴリが類似する対象の中から、前記利用者が有する印象が類似する対象を特定する
ことを特徴とする請求項1〜10のうちいずれか1つに記載の提供装置。
The said specific | specification part specifies the object with which the impression which the said user has is similar from the object with the category similar to the said designated object as said other object. The providing device according to any one of the above.
前記特定部は、前記指定された対象が属するカテゴリの上位カテゴリを特定し、特定した上位カテゴリに含まれるカテゴリであって、前記指定された対象が属するカテゴリ以外のカテゴリに属する対象の中から、前記利用者が有する印象が類似する対象を特定する
ことを特徴とする請求項1〜11のうちいずれか1つに記載の提供装置。
The specifying unit specifies a higher category of a category to which the specified target belongs, and is a category included in the specified higher category, and from among targets belonging to a category other than the category to which the specified target belongs, The providing device according to any one of claims 1 to 11, wherein an object having a similar impression of the user is specified.
前記特定部は、前記指定された対象が属するカテゴリと同じ階層のカテゴリに属する対象の中から、前記利用者が有する印象が類似する対象を特定する
ことを特徴とする請求項12に記載の提供装置。
The providing unit according to claim 12, wherein the specifying unit specifies a target having a similar impression of the user from targets belonging to a category of the same hierarchy as the category to which the specified target belongs. apparatus.
前記特定部は、前記指定された対象が属するカテゴリとは異なる階層のカテゴリに属する対象の中から、前記利用者が有する印象が類似する対象を特定する
ことを特徴とする請求項12に記載の提供装置。
The said specific | specification part specifies the object with which the impression which the said user has is similar from the object which belongs to the category of the hierarchy different from the category to which the said designated object belongs. Providing device.
提供装置が実行する提供方法であって、
利用者が有する印象が事業者により指定された取引対象と類似する他の取引対象を特定する特定工程と、
前記特定工程により特定された他の取引対象に関する情報に基づいて、前記指定された取引対象に関する情報を前記事業者に提供する提供工程と
を含むことを特徴とする提供方法。
A providing method executed by a providing device,
A specific process for identifying other transaction objects whose user impressions are similar to the transaction objects specified by the operator;
And a providing step of providing information relating to the designated transaction object to the operator based on information relating to the other transaction object identified by the identifying step.
利用者が有する印象が事業者により指定された取引対象と類似する他の取引対象を特定する特定手順と、
前記特定手順により特定された他の取引対象に関する情報に基づいて、前記指定された取引対象に関する情報を前記事業者に提供する提供手順と
をコンピュータに実行させるための提供プログラム。
A specific procedure for identifying other transactional objects whose user impressions are similar to those specified by the operator,
A providing program for causing a computer to execute a providing procedure for providing information relating to the specified transaction object to the operator based on information relating to another transaction object specified by the specifying procedure.
JP2019089319A 2019-05-09 2019-05-09 Provision device, provision method and provision program Active JP7133508B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019089319A JP7133508B2 (en) 2019-05-09 2019-05-09 Provision device, provision method and provision program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019089319A JP7133508B2 (en) 2019-05-09 2019-05-09 Provision device, provision method and provision program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018033759A Division JP6527257B1 (en) 2018-02-27 2018-02-27 Provision apparatus, provision method and provision program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019149200A true JP2019149200A (en) 2019-09-05
JP7133508B2 JP7133508B2 (en) 2022-09-08

Family

ID=67850645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019089319A Active JP7133508B2 (en) 2019-05-09 2019-05-09 Provision device, provision method and provision program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7133508B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013004013A (en) * 2011-06-21 2013-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Profile updating device and control method thereof, and program for profile updating
JP2013105309A (en) * 2011-11-14 2013-05-30 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6224856B1 (en) * 2017-02-21 2017-11-01 ヤフー株式会社 Providing device, providing method, and providing program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013004013A (en) * 2011-06-21 2013-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Profile updating device and control method thereof, and program for profile updating
JP2013105309A (en) * 2011-11-14 2013-05-30 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6224856B1 (en) * 2017-02-21 2017-11-01 ヤフー株式会社 Providing device, providing method, and providing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7133508B2 (en) 2022-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9646096B2 (en) System and methods for analyzing and improving online engagement
TWI549079B (en) System and method for directing content to users of a social networking engine
US9659103B2 (en) Auto-aligning website elements by grouping elements based on a plurality of contextual indicators
JP6023129B2 (en) Extraction apparatus, extraction method, and extraction program
CN110799980B (en) Pictographic understanding in online experience
JP6872851B2 (en) Information selection device, information selection method and information selection program
US20150347578A1 (en) System and methods for auto-generating video from website elements
JP2018045553A (en) Selection device, selection method, and selection program
US20090198552A1 (en) System and process for identifying users for which cooperative electronic advertising is relevant
KR101998399B1 (en) Mobile commerce system and service method using big data
WO2009099842A2 (en) System and process for generating a user model for use in providing personalized advertisements to retail customers
JP6224856B1 (en) Providing device, providing method, and providing program
JP6527257B1 (en) Provision apparatus, provision method and provision program
JP2017091054A (en) Advertising system and advertisement distributing method
JP6664580B2 (en) Calculation device, calculation method and calculation program
WO2009097362A1 (en) System and process for selecting personalized non-competitive electronic advertising
JP7133508B2 (en) Provision device, provision method and provision program
US20090199233A1 (en) System and process for generating a selection model for use in personalized non-competitive advertising
JP2021140646A (en) Target user feature extraction method, target user feature extraction system and target user feature extraction server
JP2021086519A (en) Determination device, determination method, and determination program
JP6007300B1 (en) Calculation device, calculation method, and calculation program
JP6664600B2 (en) Provision device, provision method and provision program
JP7113108B1 (en) Provision device, provision method and provision program
US20090198554A1 (en) System and process for identifying users for which non-competitive advertisements is relevant
JP6342027B1 (en) Providing device, providing method, and providing program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20191101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220523

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220523

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220530

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7133508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350