JP2019143786A - Socket and pipe joint including socket - Google Patents
Socket and pipe joint including socket Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019143786A JP2019143786A JP2018031327A JP2018031327A JP2019143786A JP 2019143786 A JP2019143786 A JP 2019143786A JP 2018031327 A JP2018031327 A JP 2018031327A JP 2018031327 A JP2018031327 A JP 2018031327A JP 2019143786 A JP2019143786 A JP 2019143786A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- plug
- socket
- main
- outer cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ソケット、及びソケットを備える管継手に関する。 The present invention relates to a socket and a pipe joint including the socket.
従来から、プラグが接続されることで、管継手を構成するソケットが知られている(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, a socket that constitutes a pipe joint by connecting a plug is known (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に記載の継手部材(ソケット)は、プラグを挿入したときに、プラグの挿入の向きと反対向きに飛び出して、音を発生させるスリーブ部(外筒体)を備えている。 The joint member (socket) described in Patent Document 1 includes a sleeve portion (outer cylindrical body) that, when a plug is inserted, pops out in a direction opposite to the insertion direction of the plug and generates sound.
この継手部材では、プラグの接続操作が完了したことを、施工者に音で知らせることができる。 With this joint member, it is possible to notify the builder with sound that the plug connection operation has been completed.
ところで、プラグの接続操作が完了したことを、利用者に視覚的に知らせることができるソケットも、従来から知られている。このようなソケットでは、外筒体の外周面に他の部分とは異なる色を印刷することが、一般的である。 Incidentally, a socket that can visually notify a user that the plug connection operation has been completed is also known. In such a socket, it is common to print a color different from other parts on the outer peripheral surface of the outer cylinder.
しかし、このようなソケットでは、組立時に、にじみ、かすれ等が生じるため、取り扱いが難しく、また、印刷時に色合いが安定しなかったり、経年劣化によって印刷が薄くなる等のおそれがあり、改善の余地がある。 However, with such a socket, bleeding, blurring, etc. occur at the time of assembly, so handling is difficult, and there is a possibility that the color may not be stable during printing, and printing may become thin due to deterioration over time, so there is room for improvement. There is.
上記事情に鑑みて、本発明は、取り扱いが簡単で、プラグの接続操作が完了したことを、視覚的に識別可能とすることができる、ソケット、及びこのソケットを備える管継手を提案することを、目的とする。 In view of the above circumstances, the present invention proposes a socket that can be easily identified and visually identified that the plug connection operation has been completed, and a pipe joint including the socket. And aim.
本発明に係る一態様のソケットは、プラグが接続されることで、管継手を構成するソケットである。一態様のソケットは、主筒体と、貫通孔と、内筒体と、外筒体と、ロック用部材と、カバー筒体と、を備える。前記主筒体は、軸方向の第一側の開口から第二側に向けて前記プラグが挿入される。前記貫通孔は、前記主筒体を径内外方向に貫通する。前記内筒体は、前記主筒体の内側に位置し、前記主筒体に前記プラグが挿入されたときに、前記プラグに押されて第一位置から第二位置に移動する。前記外筒体は、前記主筒体の外側に位置し、第三位置とこれよりも前記第一側の第四位置との間で移動可能である。前記ロック用部材は、前記貫通孔内に前記径内外方向に移動可能に位置する。前記ロック用部材は、前記主筒体に前記プラグが挿入されたときに、前記貫通孔から前記主筒体の径内側に一部が突出して前記プラグに引っ掛かり、前記主筒体に前記プラグが挿入されていないときに、前記貫通孔から前記主筒体の径外側に一部が突出して前記外筒体に引っ掛かる。前記カバー筒体は、前記外筒体の外側に位置する。前記外筒体は、外筒本体と、前記外筒本体に取り付けられ、前記外筒本体とは視覚的に識別されるマーカー部材と、を有する。前記外筒体が前記第四位置にあるとき、前記マーカー部材の少なくとも一部は、前記カバー筒体よりも前記第一側に位置して露出する。 The socket of one mode concerning the present invention is a socket which constitutes a pipe joint by connecting a plug. The socket according to one aspect includes a main cylinder, a through hole, an inner cylinder, an outer cylinder, a locking member, and a cover cylinder. The plug is inserted into the main cylindrical body from the opening on the first side in the axial direction toward the second side. The through hole penetrates the main cylinder body in the radially inner and outer directions. The inner cylinder is located inside the main cylinder, and when the plug is inserted into the main cylinder, the inner cylinder is pushed by the plug and moves from the first position to the second position. The outer cylinder is located outside the main cylinder and is movable between a third position and a fourth position on the first side than the third position. The locking member is located in the through hole so as to be movable in the radial and external directions. When the plug is inserted into the main cylinder, a part of the locking member projects from the through hole to the inside of the diameter of the main cylinder and is caught by the plug, and the plug is inserted into the main cylinder. When not inserted, a part protrudes from the through hole to the outer side of the diameter of the main cylinder, and is caught by the outer cylinder. The cover cylinder is located outside the outer cylinder. The outer cylinder body includes an outer cylinder main body and a marker member that is attached to the outer cylinder main body and visually identified from the outer cylinder main body. When the outer cylinder is in the fourth position, at least a part of the marker member is located on the first side and exposed with respect to the cover cylinder.
本発明に係る一態様の管継手は、前記ソケットと、前記ソケットに着脱可能に接続される前記プラグと、を備える。前記プラグは、外周面に溝を有する。前記主筒体に前記プラグが挿入されたときに、前記ロック用部材が前記溝に引っ掛かることで前記プラグの前記第一側への移動が規制され、前記第四位置に位置する前記外筒体の前記マーカー部材の少なくとも一部が前記カバー筒体よりも前記第一側に位置して露出する。 The pipe joint according to an aspect of the present invention includes the socket and the plug that is detachably connected to the socket. The plug has a groove on the outer peripheral surface. When the plug is inserted into the main cylinder, the locking member is caught in the groove so that the movement of the plug to the first side is restricted, and the outer cylinder is located at the fourth position. At least a part of the marker member is exposed on the first side of the cover cylinder.
本発明に係る一態様のソケット及びこのソケットを備える管継手では、取り扱いが簡単で、プラグの接続操作が完了したことを、視覚的に識別可能とすることができる。 The socket according to one aspect of the present invention and the pipe joint including the socket are easy to handle and can visually identify that the plug connection operation has been completed.
本発明は、ソケット、及びこのソケットを備える管継手に関し、詳しくは、プラグが接続されることで、管継手を構成するソケット、及びこのソケットを備える管継手に関する。 The present invention relates to a socket and a pipe joint including the socket, and more particularly, to a socket constituting a pipe joint by being connected with a plug, and a pipe joint including the socket.
[一実施形態]
1.概要
図1に示すように、一実施形態のソケット1は、プラグ2が接続されることで、管継手100を構成する。管継手100は、例えば、炊飯器・ガスストーブ・ガスファンヒータなどのガス機器と、都市ガスやLPガスなどの燃焼用ガスを供給するガス供給源との接続に用いられる。ガス供給源に接続されたガスチューブの端部にプラグ2が取り付けられ、ガス機器に接続されたガスチューブの端部にソケット1が取り付けられる。ガスチューブは、可撓性を有し、例えばゴムホースである。ソケット1にプラグ2が接続されることで、ガス供給源側のガスチューブとガス機器側のガスチューブとが連通接続される。
[One Embodiment]
1. 1. Overview As shown in FIG. 1, a socket 1 according to an embodiment constitutes a
ソケット1は、主筒体3、貫通孔30、内筒体4、ばね5、外筒体6、第二ばね7、ロック用部材8、シール部材9、カバー筒体10、支持筒体11、及び接続管12を備える。主筒体3の軸方向の第一側の開口31から第二側に向けてプラグ2が挿入される。
The socket 1 includes a
以下では、図1に示す接続状態を基準にし、主筒体3の軸方向の第一側及び第二側と、主筒体3の径方向の径内側及び径外側を用いて、各構成についてさらに説明する。第二側は、プラグ2を挿入する向きであり、径内側は、径方向のうち、主筒体3の軸中心に向かう向きであり、径外側は、径方向のうち、主筒体3の軸中心から離れる向きである。
In the following, with reference to the connection state shown in FIG. 1, the first and second sides in the axial direction of the
2.各構成についての詳細
2−1.プラグ
図1には、プラグ2が概略的に示されている。プラグ2は、ソケット1に対して着脱可能である。プラグ2は、その内部に第一側の端から第二側の端まで延びた流通路20が形成されている。プラグ2は、その第二側の端部が、主筒体3内に挿入する部分となるプラグ先端部21である。なお、図示されていないが、プラグ2は、その第一側の端部に、ガスチューブに接続される取付部を備える。プラグ先端部21は、円筒状であり、その外周面22に周方向の全長にわたって溝23が形成されている。
2. 2. Details about each configuration 2-1.
図4に示すように、プラグ先端部21の第二側を向く先端面24は、径内側に位置し、径方向に対して傾斜した第一押圧部240と、径外側に位置し、径方向に対して平行な第二押圧部241とを含む。第一押圧部240は、第二側の部分ほど径内側に位置するように傾斜した傾斜面である。第一押圧部240と第二押圧部241とは、連続している。プラグ2は、第一押圧部240によって、内筒体4を押し、第二押圧部241によって、シール部材9を押す。
As shown in FIG. 4, the
図1に示すように、プラグ2は、流通路20内に位置し、流通路20を開閉する開閉弁25を備えている。流通路20は、軸方向の一部に、径外側に広がった大径部26を有している。大径部26内に、開閉弁25を第二側に押すばね27が位置している。ばね27は、例えばコイルばねである。開閉弁25は、その一部が、ばね27によって大径部26の第二側の端面260に押し付けられることで、流通路20を塞ぐ。開閉弁25は、ばね27の弾性力に抗して第一側に押圧されると、大径部26の端面260から離れて、流通路20の閉塞を解除する。
As shown in FIG. 1, the
2−2.ソケット
2−2−1.主筒体
図2に示すように、主筒体3は、ソケット1の主体を構成する。主筒体3に、ソケット1のその他の構成が取り付けられる。
2-2. Socket 2-2-1. Main Cylinder As shown in FIG. 2, the
主筒体3は、略円筒状である。主筒体3の第二側の端部には、接続管12の一端部が挿入されて取り付けられている。接続管12は、例えば金属製である。接続管12の他端部に、ガスチューブが接続される。
The
主筒体3は、第一側の端部に、複数の貫通孔30が設けられている。複数の貫通孔30は、主筒体3を径方向に貫通している。複数の貫通孔30は、周方向に等間隔に配置されている。複数の貫通孔30のそれぞれは、円孔であり、径方向の全長にわたって、直径が略一定である。
The main
主筒体3は、図2及び図3に示すように、主筒体3の第一側の端部を構成する第一筒部32と、第一筒部32とは別体であり、主筒体3の残りの部分を構成する第二筒部33とを有する。複数の貫通孔30は、第一筒部32に位置する。第一筒部32と第二筒部33との間に、シール部材9が挟まれる。
As shown in FIGS. 2 and 3, the main
第一筒部32は、その第一側の端部に径外側に突出した鍔部320を有する。第一筒部32は、その第二側の端部に接続部321を有する。接続部321は、その内径が、第一筒部32のその他の部分の内径よりも大きい。
The
第一筒部32は、鍔部320と接続部321との間の部分である中間部322に、複数の貫通孔30が形成されている。図5に示すように、中間部322の第二側を向く端面323には、シール部材9の一部が収容される凹部324が形成されている。凹部324は、径内側と第二側の両方に開放されている。
In the
図2及び図3に示すように、第二筒部33は、その第一側の端部に、第一筒部32の接続部321が接続される被接続部330を有する。被接続部330の外径は、接続部321の内径と略同じである。被接続部330の外周面には、凹部331が周方向の全長にわたって形成されている。凹部331には、接続部321と被接続部330との隙間を埋めるシール部材13が配置されている。シール部材13は、円環状であり、例えば合成ゴムなどで形成される。
As shown in FIG.2 and FIG.3, the
図5に示すように、被接続部330の第一側を向く面332には、シール部材9の一部が収容される凹部333が形成されている。凹部333は、径内側と第一側の両方に開放されている。
As shown in FIG. 5, a
図2に示すように、第二筒部33の第二側の端部に、接続管12が接続されている。図2及び図3に示すように、第二筒部33の外周面には、被接続部330よりも第二側に、径外側に突出した鍔部334が形成され、鍔部334から第二側に離れた位置に、カバー筒体10の取り付けに用いられる外取付凹部335が形成されている。第二筒部33の内周面には、接続管12の接続部位よりも第一側に、支持筒体11の取り付けに用いられる内取付凹部336が周方向の全長にわたって形成されている。
As shown in FIG. 2, the connecting
図2に示すように、主筒体3の内側に、支持筒体11が取り付けられている。支持筒体11は、その第二側の端部を内取付凹部336に嵌め込むことで、第二筒部33に取り付けられる。支持筒体11は、略円筒状であり、第二筒部33と同心に配置されている。
As shown in FIG. 2, a
支持筒体11のうち第二側の端部を除いた残りの部分と第二筒部33とは、径方向に離間しており、この間が、第一側に開放された環状の収容部34となっている。収容部34に、内筒体4の一部とばね5とが収容される。収容部34の第二側の奥面と、内筒体4との間に、ばね5が配置されている。ばね5は、例えばコイルばねである。
The remaining portion of the
支持筒体11は、第一側の端部に径外側に突出した複数の鍔部110を有する。複数の鍔部110は、周方向に互いに離れて位置する。支持筒体11は、その径方向の中央部に、弁押圧片111が設けられている。弁押圧片111と、支持筒体11の第一側の端部とは、複数の連結片112(図では1つのみ表示)を介して連結されている。複数の連結片112は、周方向に互いに間隔をあけて位置し、支持筒体11の周方向の一部と一体である。
The
弁押圧片111は、主筒体3の中心軸に沿って第一側に向けて延びており、弁押圧片111の先端は、第一筒部32の開口31より少し第二側に位置している。図1に示すように、弁押圧片111は、主筒体3内にプラグ2が挿入されたときに、プラグ2の開閉弁25を第一側に押圧し、これにより、開閉弁25を開く。
The valve
図2に示すように、主筒体3の外側に、カバー筒体10が取り付けられている。カバー筒体10は、略円筒状であり、軸方向の中央部に、径内側に突出した嵌め込み部101を有する。カバー筒体10は、嵌め込み部101を外取付凹部335に嵌め込むことで、第二筒部33に取り付けられる。カバー筒体10は、第二筒部33の全体と、第一筒部32の貫通孔30よりも第二側の部分とを外周側から覆う。
As shown in FIG. 2, a
カバー筒体10のうち嵌め込み部101よりも第一側の部分と、第二筒部33及び第一筒部32とは、径方向に離間しており、この間が、第一側に開放された環状の外収容部35となっている。外収容部35に、外筒体6の一部と第二ばね7が収容される。外収容部35の第二側の奥面と、外筒体6との間に、第二ばね7が配置されている。第二ばね7は、例えばコイルばねである。
The part of the
2−2−2.内筒体
内筒体4は、主筒体3の内側に位置する。内筒体4は、主筒体3にプラグ2が挿入されたときに、プラグ2に押されて第一位置から第二位置に移動するように構成されている。
2-2-2. Inner cylinder The
図2に示すように、内筒体4は、略円筒状であり、収容部34にスライド移動可能に配置されている。内筒体4は、その第二側の端部が支持筒体11の外周面に接しており、支持筒体11と同軸上を軸方向に移動する。内筒体4は、その第二側に位置するばね5の弾性力によって、第一側に押されている。内筒体4は、その第二側の端部に、径内側に突出した係止突起40を有している。内筒体4は、係止突起40が支持筒体11の鍔部110に係止することで、第一側への抜け落ちが防がれる。
As shown in FIG. 2, the
内筒体4は、その第一側の端部に、第一筒部32の内周面及び第二筒部33の内周面に当接または近接対向するように、径外側に突出した作用部41が設けられている。作用部41の第二側を向く面に、ばね5の第一側の端部が当たっている。
The
図5に示すように、作用部41の第一側の端部の内周面には、凹部42が周方向の全長にわたって形成されている。凹部42内には、シール部材14が配置されている。シール部材14は、円環状であり、例えば合成ゴムなどで形成される。プラグ2が挿入されたとき、シール部材14がプラグ2の先端面24に接する(図4参照)。
As shown in FIG. 5, a
図5に示すように、作用部41の第二側の部分の外周面には、凹部43が周方向の全長にわたって形成されている。凹部43には、シール部材15が配置されている。シール部材15は、内筒体4と第二筒部33のそれぞれに接する。シール部材15は、円環状であり、例えば合成ゴムなどで形成される。シール部材15は、周方向に直交する断面形状が略X字状である。これにより、内筒体4は、第二筒部33との間の気密的なシール状態を保ったまま、スライド移動が可能である。
As shown in FIG. 5, a
内筒体4は、プラグ2によって押されていない状態では、ばね5によって第一側に押されて、係止突起40が鍔部110に係止される第一位置に位置する。このとき、作用部41が、貫通孔30に対して径内側に並ぶように位置する。
When the
第一位置にある内筒体4は、プラグ2によって第二側に押されることで、図1に示す第二位置へ移動する。
The
第二位置にある内筒体4は、ロック用部材8によってロックされて軸方向の移動が不可となっているときのプラグ2の先端面24に接しており、シール部材9(凹部333)よりも第二側に位置する。
The
2−2−3.外筒体
外筒体6は、主筒体3の外側に位置する。外筒体6は、第三位置とこれよりも第一側の第四位置との間で軸方向に移動可能に構成されている。
2-2-3. Outer cylinder The
図2に示すように、外筒体6は、略円筒状であり、外収容部35にスライド移動可能に配置されている。外筒体6は、その内周面が主筒体3の第一筒部32及び第二筒部33の外周面に接しており、主筒体3と同軸上を軸方向に移動する。外筒体6は、その第二側に位置する第二ばね7の弾性力によって、第一側に押されている。
As shown in FIG. 2, the outer
図1及び図4に示すように、外筒体6は、その第二側の端部に、径内側に突出した係止突起60を有している。外筒体6は、係止突起60が第二筒部33の鍔部334に係止することで、第一側への抜け落ちが防がれる。
As shown in FIGS. 1 and 4, the outer
外筒体6は、その第一側の端部に径外側に突出した膨出部61を有し、膨出部61と係止突起60との間に、径内側に突出した作用部62を有する。作用部62は、膨出部61から第二側に離れて位置する。外筒体6は、膨出部61と作用部62との間に中間部63を有する。係止突起60は、作用部62よりも径内側に突出している。外筒体6の第二側を向く面に、第二ばね7の第一側の端部が当たっている。
The outer
作用部62の第一側を向く面は、ロック用部材8を押して径内側に移動させる押圧面620を構成している。押圧面620は、第一側の部分ほど径外側に位置するように傾斜した傾斜面である。
The surface facing the first side of the
図2及び図5に示すように、プラグ2が主筒体3に挿入されていない状態では、外筒体6は、押圧面620にロック用部材8が当たる第三位置に位置する。このとき、外筒体6の第一側への移動は、ロック用部材8によって規制されている。外筒体6が第三位置にあるとき、外筒体6のうち、押圧面620よりも第一側の部分が、カバー筒体10よりも第一側に位置して露出する。外筒体6が第三位置にあるとき、外筒体6の第一側の端面は、主筒体3の第一側の端面よりも僅かに第一側に位置し、係止突起60は、鍔部334から第二側に離れて位置する。
As shown in FIGS. 2 and 5, when the
図1及び図4に示すように、プラグ2が主筒体3に挿入された状態では、外筒体6は、係止突起60が鍔部334に係止される第四位置に位置する。このとき、外筒体6の第一側への移動は、鍔部334によって止められている。外筒体6が第四位置にあるとき、外筒体6のうち、押圧面620の第二側に隣接する部分64が、カバー筒体10よりも第一側に位置して露出する。外筒体6が第四位置にあるとき、作用部62が、貫通孔30に対して径外側に並ぶように位置する。本実施形態では、外筒体6が第四位置にあるとき、押圧面620が鍔部320に当たって係止される。
As shown in FIGS. 1 and 4, in a state where the
図1及び図6に示すように、外筒体6は、外筒本体65と、外筒本体65に取り付けられ、外筒本体65とは視覚的に識別可能なマーカー部材66とを有する。マーカー部材66は、外筒本体65とは異なる色を有する。
As shown in FIGS. 1 and 6, the
外筒本体65は、合成樹脂製であり、例えばナイロンで形成される。マーカー部材66は、外筒本体65とは異なる色(例えば青色)の顔料を含んだ合成樹脂製である。マーカー部材66は、例えばナイロンで形成される。マーカー部材66は、全体が同一の色で形成される。
The outer cylinder
マーカー部材66は、環状であり、より詳しくは、略円筒状である。マーカー部材66は、円筒状の本体部660と、本体部660の第二側の端部から周方向の全長にわたって径内側に突出したカバー部661と、を有する。
The
外筒本体65は、略円筒状である。外筒本体65は、外周面の一部に、径内側に凹んだ取付部650が周方向の全長にわたって設けられている。取付部650に、マーカー部材66の本体部660が取り付けられる。取付部650は、本体部660によって覆い隠される。カバー部661は、外筒本体65の第二側の端面に接し、この端面を覆う。
The outer cylinder
外筒本体65は、外筒体6のうち、係止突起60の一部と、膨出部61と、作用部62と、中間部63とを構成し、マーカー部材66は、外筒体6の残りの部分を構成している。取付部650は、外筒本体65の外周面のうち、押圧面620よりも第二側の部分の全体に設けられている。
The outer cylinder
外筒体6の外周面は、外筒本体65の外周面と、マーカー部材66の本体部660の外周面とで構成される。外筒本体65の中間部63の外周面と、本体部660の外周面とは、面一である。
The outer peripheral surface of the
外筒体6のうち、押圧面620の第二側に隣接する部分64は、外筒本体65とその外側に位置するマーカー部材66とで構成されている。そのため、外筒体6が第四位置にあるとき、マーカー部材66の本体部660の第一側の端部が、カバー筒体10よりも第一側に位置して、露出する。
A
マーカー部材66は、係合部67を有し、外筒本体65は、係合部67が係合される被係合部68を有する。
The
本実施形態では、係合部67は、マーカー部材66の本体部660の内周面に設けられた複数(3つ)の突起である。この複数の突起は、本体部660の内周面のうち、第二側の端部に、周方向に等間隔に並んでいる。被係合部68は、外筒本体65の外周面に設けられた複数(3つ)の溝である。この複数の溝は、外筒本体65の外周面のうち、第二側の端部に、周方向に等間隔に並んでいる。なお、係合部67と被係合部68とは、互いに係合可能な構造であればよく、上記形状及び配置に限定されない。
In the present embodiment, the engaging
外筒体6では、係合部67を被係合部68に係合させることで、マーカー部材66が外筒本体65から第二側へ外れることが抑制される。
In the
2−2−4.ロック用部材
ロック用部材8は、貫通孔30内に径方向に移動可能に位置する。ロック用部材8は、主筒体3にプラグ2が挿入されたときに、貫通孔30から主筒体3の径内側に一部が突出してプラグ2に引っ掛かるように構成されている(図4参照)。さらにロック用部材8は、主筒体3にプラグ2が挿入されていないときに、貫通孔30から主筒体3の径外側に一部が突出して外筒体6に引っ掛かるように構成されている(図5参照)。
2-2-4. Locking member The locking
ロック用部材8は、本実施形態では、球体である。ロック用部材8は、例えば、ステンレス鋼で形成された鋼球と、鋼球の外周面を覆うゴムなどのシール部材とで構成される。ロック用部材8の外径は、貫通孔30の外径と略同じであり、貫通孔30を気密的にシールしながら径方向に移動自在である。ロック用部材8の外径は、貫通孔30の径方向の長さよりも若干長い。そのため、ロック用部材8は、貫通孔30内に位置した状態で、一部が貫通孔30から径外側または径内側に突出する。
In this embodiment, the locking
2−2−5.シール部材
図1に示すように、シール部材9は、主筒体3の内側に位置する。シール部材9は、主筒体3にプラグ2が挿入されたときに、プラグ2に接するように構成されている。シール部材9は、貫通孔30よりも第二側に位置する。
2-2-5. Seal Member As shown in FIG. 1, the
図3に示すように、シール部材9は、円環状であり、例えば合成ゴムなどで形成される。シール部材9は、周方向に直交する断面形状が、周方向の全長にわたって一定である。
As shown in FIG. 3, the
図5に示すように、シール部材9は、主筒体3に取り付けられる取付片90と、取付片90から径内側に突出した第一シール片91と、第一シール片91の径外側の部分から第一側に突出した第二シール片92と、を含む。
As shown in FIG. 5, the
第一シール片91は、取付片90の第一側の端部から径内側に突出している。取付片90は、第一シール片91よりも第二側に位置する部分を有し、この部分の径内側には、シール部材9が弾性変形するための空間93が形成されている。
The
シール部材9は、取付片90が第一筒部32と第二筒部33との間に挟まれるように、主筒体3に取り付けられる。シール部材9は、主筒体3に取り付けられた状態で、第二シール片92が、凹部324に収容され、第一シール片91及び取付片90が、凹部333に収容される。第一シール片91の先端部(径内側の端部)は、凹部333よりも径内側に位置し、プラグ2の挿入経路上に位置する。
The
シール部材9は、主筒体3にプラグ2が挿入されていない状態で、内筒体4の作用部41の外周面に当たっている。
The
図4に示すように、主筒体3にプラグ2が挿入されたときに、プラグ2の先端面24に第一シール片91が当たり、プラグ2の外周面22に第二シール片92が当たるように、シール部材9が弾性変形する。
As shown in FIG. 4, when the
詳しくは、プラグ2の先端面24の第二押圧部241によって第一シール片91の先端部が第二側に押されることで、第一シール片91が、第二側及び径外側に回転移動する。この第一シール片91の回転移動に伴って、第一シール片91と一体の第二シール片92が、第二側及び径内側に回転移動する。これにより、第一シール片91が、プラグ2の先端面24に当たった状態のまま、第二シール片92が、プラグ2の外周面22に押し当たる。
Specifically, the
3.ソケット
続いて、図2に示す、プラグ2が挿入されていない状態のソケット1について説明する。
3. Next, the socket 1 shown in FIG. 2 in which the
ソケット1では、主筒体3の内側に設けられた内筒体4が、ばね5の弾性力によって第一側に押されて、係止突起40が支持筒体11の鍔部110に接する第一位置に位置している。
In the socket 1, the
図5に示すように、内筒体4の作用部41は、貫通孔30の径内側に並ぶように位置する。作用部41の径外側の面には、貫通孔30内に配置されたロック用部材8が当たっており、ロック用部材8は、一部が貫通孔30から径外側に突出している。ロック用部材8の貫通孔30から突出した部分が、外筒体6の作用部62の押圧面620に当たっている。
As shown in FIG. 5, the
ここで、ロック用部材8は、押圧面620によって径内側に押されているが、ロック用部材8の径内側には作用部41が位置しているため、径内側への移動が不可となっている。そのため、第二ばね7によって第一側に押されている外筒体6は、第一側への移動が規制された状態となっており、外筒体6は押圧面620がロック用部材8に当たった第三位置で静止している。
Here, the locking
4.ソケットに対してプラグを着脱する方法
4−1.プラグの挿入
続いて、ソケット1にプラグ2を挿入する手順について説明する。
4). Method of attaching / detaching plug to / from socket 4-1. Insertion of Plug Next, a procedure for inserting the
ソケット1の主筒体3の開口31からプラグ2を第二側に挿入すると、プラグ2の先端面24の第一押圧部240が、第一位置にある内筒体4のシール部材14に接する。この状態から、ばね5の弾性力に抗してプラグ2を第二側にさらに押し込むと、内筒体4が第二側に移動し、プラグ先端部21の溝23が貫通孔30の径内側に位置する。すると、押圧面620によって径内側に押されていたロック用部材8が、径内側に移動して、プラグ先端部21の溝23に入り込み、プラグ2の軸方向の移動が規制される。このとき、内筒体4は、第二位置に位置する。
When the
ロック用部材8が径内側に移動すると、第三位置にある外筒体6は、ロック用部材8によって第一側への移動が規制されていた状態が解除され、第二ばね7の弾性力によって押されて、第一側に移動し、係止突起60が鍔部334に当たる第四位置で止まる。このとき、外筒体6の作用部62が、貫通孔30の径外側に位置して、ロック用部材8に当たる。
When the locking
この状態では、内筒体4を第一側に押すばね5の弾性力によって、プラグ2が第一側に押されているため、プラグ2の溝23の傾斜した側面によってロック用部材8が径外側に押される。しかし、貫通孔30の径外側には外筒体6の作用部62が位置しているため、ロック用部材8は移動不可となる。これにより、図1に示すように、プラグ2とソケット1とが接続された状態が、ロック用部材8によってロックされる。
In this state, since the
プラグ2とソケット1とが接続される際に、ソケット1の弁押圧片111がプラグ2の開閉弁25を第一側に押して開閉弁25を開き、プラグ2側のガスチューブとソケット1側のガスチューブとが連通する。
When the
4−2.プラグの抜き出し
続いて、ソケット1からプラグ2を抜き出す手順について説明する。
4-2. Extraction of Plug Next, a procedure for extracting the
まず、ソケット1の外筒体6を第二側に移動させる。外筒体6の作用部62が貫通孔30よりも第二側に位置すると、ロック用部材8は、プラグ2の溝23の傾斜した側面によって押されて径外側へ移動し、プラグ2をロックする状態を解除する。すると、内筒体4を介してばね5からの受ける弾性力によって、プラグ2は第一側に押し出される。このとき、内筒体4の作用部41は貫通孔30の径内側に移動し、ロック用部材8に当たる。貫通孔30から径外側に一部が突出したロック用部材8に外筒体6の押圧面620が当たり、外筒体6の第一側への移動が規制された状態となり、これにより、ソケット1は、プラグ2が挿入されていない状態に復帰する(図2参照)。このとき、弁押圧片111によって押されて開かれていたプラグ2の開閉弁25は、ソケット1からの離脱と同時に閉塞し、ガス供給源からの流体の流通を閉止する。
First, the
5.変形例
以上説明したソケット1は、下記の変形例を採用可能である。
5. Modified Examples The socket 1 described above can employ the following modified examples.
マーカー部材66は、外筒本体65とは視覚的に識別される部材であればよく、上述した部材に限定されない。例えば、マーカー部材66は、その外周面に少なくとも1つの凹みが形成された合成樹脂製のものであってもよく、外周面の形状(凹凸)によって外筒本体65に対して視覚的に識別されるものであってもよい。また、マーカー部材66は、合成樹脂製に限らず、ステンレス、真鍮等の金属製であってもよく、外筒本体65とは材質が異なってもよい。
The
マーカー部材66は、環状に限らず、外筒本体65の外周面のうち、周方向の一部に取り付けられるものであってもよい。また、マーカー部材66は、カバー部661を有さなくてもよい。また、マーカー部材66は、本体部660の軸方向の長さが、取付部650の軸方向の長さよりも短く、取付部650の第一側の端部にだけ取り付けられるものであってもよい。
The
また、マーカー部材66は、その全体が、一色のものに限定されず、部分64を構成する部分だけが、外筒本体65と異なる色であってもよい。
Further, the
また、マーカー部材66は、第一側にさらに延長されて中間部63を覆う構造であってもよく、この場合、中間部63を覆う部分と、部分64を構成する部分とは、視覚的に識別されるように設けられる。
Further, the
マーカー部材66及び外筒本体65は、係合構造(係合部67及び被係合部68)を有さなくてもよく、マーカー部材66と外筒本体65とは、嵌め合わせによって一体化されもよいし、接着剤等で一体化されてもよい。
The
ロック用部材8は、鋼球に限らず、材料及び形状を適宜選択可能である。例えば、ロック用部材8は、円柱状や角柱状などの棒状であってもよく、また、合成樹脂等で形成されてもよい。
The locking
主筒体3は、2部材(第一筒部32と第二筒部33)で構成されるものに限定されず、1部材で構成されてもよい。
The
プラグ2及びソケット1のそれぞれは、ガスチューブを介さず、ガス供給源及びガス機器に直接取り付けてもよい。
Each of the
プラグ2及びソケット1の内部を流通する流体は、ガス等の気体に限らず、水等の液体であってもよい。
The fluid flowing through the
6.まとめ
以上説明した一実施形態及びその変形例のソケット1のように、第一態様のソケット1は、下記の構成を備える。
6). Summary Like the socket 1 according to the embodiment and the modification described above, the socket 1 according to the first aspect includes the following configuration.
すなわち、第一態様のソケット1は、プラグ2が接続されることで、管継手100を構成するソケットである。第一態様のソケット1は、主筒体3と、貫通孔30と、内筒体4と、外筒体6と、ロック用部材8と、カバー筒体10と、を備える。主筒体3は、軸方向の第一側の開口から第二側に向けてプラグ2が挿入される。貫通孔30は、主筒体3を径内外方向に貫通する。内筒体4は、主筒体3の内側に位置し、主筒体3にプラグ2が挿入されたときに、プラグ2に押されて第一位置から第二位置に移動する。外筒体6は、主筒体3の外側に位置し、第三位置とこれよりも第一側の第四位置との間で移動可能である。ロック用部材8は、貫通孔30内に径内外方向に移動可能に位置する。ロック用部材8は、主筒体3にプラグ2が挿入されたときに、貫通孔30から主筒体3の径内側に一部が突出してプラグ2に引っ掛かり、主筒体3にプラグ2が挿入されていないときに、貫通孔30から主筒体3の径外側に一部が突出して外筒体6に引っ掛かる。カバー筒体10は、外筒体6の外側に位置する。外筒体6は、外筒本体65と、外筒本体65の外周面に取り付けられ、外筒本体65とは視覚的に識別されるマーカー部材66と、を有する。外筒体6が第四位置にあるとき、マーカー部材66の少なくとも一部は、カバー筒体10よりも第一側に位置して露出する。
That is, the socket 1 of the first aspect is a socket constituting the pipe joint 100 by connecting the
上記構成のように、第一態様のソケット1では、外筒体6のうち、プラグ2が挿入されたときにカバー筒体10よりも第一側に位置して露出する部分が、外筒体6の本体(外筒本体65)とは視覚的に識別される別部材(マーカー部材66)で構成されている。そのため、第一態様のソケット1では、マーカー部材66として、例えば外筒本体65とは色の異なる部材を用いることができ、その結果、従来の印刷の場合に生じる各種の問題(組立時のにじみ、かすれ等)を回避することができて、取り扱いが容易である。
As in the above configuration, in the socket 1 of the first aspect, the portion of the
また、第二態様のソケット1は、第一態様のソケット1の構成に加えて、下記の構成を付加的に備える。 In addition to the configuration of the socket 1 of the first aspect, the socket 1 of the second aspect additionally includes the following configuration.
すなわち、第二態様のソケット1では、マーカー部材66は、外筒本体65と異なる色を有する。
That is, in the socket 1 of the second aspect, the
上記構成を備えることで、第二態様のソケット1では、マーカー部材66の色の違いによって、プラグ2の接続操作が完了したことを施工者に簡単に知らせることができる。
By providing the above configuration, in the socket 1 according to the second aspect, it is possible to easily notify the installer that the connecting operation of the
また、第三態様のソケット1は、第一または第二態様のソケット1の構成に加えて、下記の構成を付加的に備える。 In addition to the configuration of the socket 1 of the first or second mode, the socket 1 of the third mode additionally includes the following configuration.
すなわち、第三態様のソケット1では、マーカー部材66は、環状であり、マーカー部材66の内側に外筒本体65が嵌まっている。
That is, in the socket 1 of the third aspect, the
上記構成を備えることで、第三態様のソケット1では、外筒本体65へマーカー部材66を嵌めることで、視覚的に識別される部分を有する外筒体6を簡単に形成することができる。
By providing the above configuration, in the socket 1 of the third aspect, the
また、第四態様のソケット1は、第一〜第三態様のいずれかのソケット1の構成に加えて、下記の構成を付加的に備える。 Moreover, in addition to the structure of the socket 1 in any one of the 1st-3rd aspect, the socket 1 of a 4th aspect is additionally provided with the following structure.
すなわち、第四態様のソケット1では、マーカー部材66は、係合部67を有し、外筒本体65は、係合部67が係合される被係合部68を有する。
That is, in the socket 1 of the fourth aspect, the
上記構成を備えることで、第四態様のソケット1では、係合部67と被係合部68との係合によって、マーカー部材66が外筒本体65から外れ難い。
With the above configuration, in the socket 1 of the fourth aspect, the
また、第五態様の管継手100は、第一〜第四態様のいずれかの1つのソケット1と、ソケット1に着脱可能に接続されるプラグ2と、を備える。プラグ2は、その外周面22に溝23を有する。主筒体3にプラグ2が挿入されたときに、ロック用部材8が溝23に引っ掛かることでプラグ2の第一側への移動が規制され、第四位置に位置する外筒体6のマーカー部材66の少なくとも一部がカバー筒体10よりも第一側に位置して露出する。
The
上記構成を備えることで、第六態様の管継手100では、取り扱いが簡単で、プラグ2の接続操作が完了したことを、視覚的に識別可能とすることができる外筒体6を備えた管継手100を提供することができる。
With the above-described configuration, the pipe joint 100 according to the sixth aspect is easy to handle and includes the outer
以上、本発明を添付図面に示す実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の意図する範囲内であれば、適宜の設計変更が可能である。 Although the present invention has been described based on the embodiments shown in the accompanying drawings, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and appropriate design changes can be made within the intended scope of the present invention. It is.
1 ソケット
2 プラグ
22 外周面
23 溝
3 主筒体
30 貫通孔
31 開口
4 内筒体
6 外筒体
65 外筒本体
66 マーカー部材
67 係合部
68 被係合部
8 ロック用部材
10 カバー筒体
100 管継手
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
軸方向の第一側の開口から第二側に向けて前記プラグが挿入される主筒体と、
前記主筒体を径内外方向に貫通する貫通孔と、
前記主筒体の内側に位置し、前記主筒体に前記プラグが挿入されたときに、前記プラグに押されて第一位置から第二位置に移動する内筒体と、
前記主筒体の外側に位置し、第三位置とこれよりも前記第一側の第四位置との間で移動可能な外筒体と、
前記貫通孔内に前記径内外方向に移動可能に位置し、前記主筒体に前記プラグが挿入されたときに、前記貫通孔から前記主筒体の径内側に一部が突出して前記プラグに引っ掛かり、前記主筒体に前記プラグが挿入されていないときに、前記貫通孔から前記主筒体の径外側に一部が突出して前記外筒体に引っ掛かるロック用部材と、
前記外筒体の外側に位置するカバー筒体と、を備え、
前記外筒体は、
外筒本体と、前記外筒本体に取り付けられ、前記外筒本体とは視覚的に識別されるマーカー部材と、を有し、
前記外筒体が前記第四位置にあるとき、前記マーカー部材の少なくとも一部は、前記カバー筒体よりも前記第一側に位置して露出する、
ソケット。 It is a socket that constitutes a pipe joint by connecting a plug,
A main cylinder into which the plug is inserted from the opening on the first side in the axial direction toward the second side;
A through-hole penetrating the main cylindrical body in the radially inner and outer directions;
An inner cylinder that is located inside the main cylinder and that is pushed by the plug to move from a first position to a second position when the plug is inserted into the main cylinder;
An outer cylinder located outside the main cylinder and movable between a third position and a fourth position on the first side than the third position;
When the plug is inserted into the main cylinder, the part is protruded from the through hole to the inside of the diameter of the main cylinder so as to protrude into the plug. A locking member that is hooked and partially protrudes from the through hole to the outside of the diameter of the main cylinder when the plug is not inserted into the main cylinder,
A cover cylinder positioned outside the outer cylinder,
The outer cylinder is
An outer cylinder main body, a marker member attached to the outer cylinder main body and visually distinguished from the outer cylinder main body,
When the outer cylinder is in the fourth position, at least a part of the marker member is exposed on the first side of the cover cylinder,
socket.
請求項1のソケット。 The marker member has a color different from that of the outer cylinder main body,
The socket of claim 1.
前記マーカー部材の内側に前記外筒本体が嵌まっている、
請求項1または2のソケット。 The marker member is annular,
The outer cylinder main body is fitted inside the marker member,
The socket according to claim 1 or 2.
前記外筒本体は、前記係合部が係合される被係合部を有する、
請求項1〜3のいずれか一項のソケット。 The marker member has an engaging portion,
The outer cylinder main body has an engaged portion with which the engaging portion is engaged.
The socket according to claim 1.
前記ソケットに着脱可能に接続される前記プラグと、を備え、
前記プラグは、外周面に溝を有し、
前記主筒体に前記プラグが挿入されたときに、前記ロック用部材が前記溝に引っ掛かることで前記プラグの前記第一側への移動が規制され、前記第四位置に位置する前記外筒体の前記マーカー部材の少なくとも一部が前記カバー筒体よりも前記第一側に位置して露出する、
管継手。 A socket according to any one of claims 1 to 4;
The plug is detachably connected to the socket, and
The plug has a groove on the outer peripheral surface,
When the plug is inserted into the main cylinder, the locking member is caught in the groove so that the movement of the plug to the first side is restricted, and the outer cylinder is located at the fourth position. At least a part of the marker member is located on the first side of the cover cylinder and exposed.
Pipe fittings.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031327A JP2019143786A (en) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | Socket and pipe joint including socket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031327A JP2019143786A (en) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | Socket and pipe joint including socket |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019143786A true JP2019143786A (en) | 2019-08-29 |
Family
ID=67771137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018031327A Pending JP2019143786A (en) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | Socket and pipe joint including socket |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019143786A (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11311388A (en) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Nitto Kohki Co Ltd | Pipe fitting |
JP2003113981A (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-18 | Smc Corp | Coupler |
US20070235092A1 (en) * | 2006-04-06 | 2007-10-11 | Fastest, Inc. | Latching connectors |
JP2009014197A (en) * | 2007-06-08 | 2009-01-22 | Osaka Gas Co Ltd | Joint device |
JP2009228898A (en) * | 2008-02-28 | 2009-10-08 | Nitto Kohki Co Ltd | Socket for pipe joint, and pipe joint |
JP2011117582A (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Tokyo Gas Co Ltd | Joint member |
JP2015108405A (en) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 日立金属株式会社 | Pipe joint |
JP2015172415A (en) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 丸一株式会社 | connection structure |
-
2018
- 2018-02-23 JP JP2018031327A patent/JP2019143786A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11311388A (en) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Nitto Kohki Co Ltd | Pipe fitting |
JP2003113981A (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-18 | Smc Corp | Coupler |
US20070235092A1 (en) * | 2006-04-06 | 2007-10-11 | Fastest, Inc. | Latching connectors |
JP2009014197A (en) * | 2007-06-08 | 2009-01-22 | Osaka Gas Co Ltd | Joint device |
JP2009228898A (en) * | 2008-02-28 | 2009-10-08 | Nitto Kohki Co Ltd | Socket for pipe joint, and pipe joint |
JP2011117582A (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Tokyo Gas Co Ltd | Joint member |
JP2015108405A (en) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 日立金属株式会社 | Pipe joint |
JP2015172415A (en) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 丸一株式会社 | connection structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8056937B2 (en) | Tube couplings | |
JP4596281B2 (en) | Pipe fitting | |
JPWO2020152832A1 (en) | Sockets and fittings with them | |
KR20080070728A (en) | Coupling | |
JP2012031956A (en) | Pipe coupling | |
JP4592578B2 (en) | Fitting device | |
JP2019143786A (en) | Socket and pipe joint including socket | |
JPH0642685A (en) | Plug-in type joint for coupling fluid conduit | |
KR20030028702A (en) | Coupler | |
JP7096675B2 (en) | Sockets, and fittings with sockets | |
KR20170119382A (en) | Valve Assembly for Hose | |
JP2010032060A (en) | Joint device | |
JP4521713B2 (en) | Fitting device | |
KR100459005B1 (en) | Structure for connecting gas hose | |
KR200290815Y1 (en) | Structure for connecting gas hose | |
JP2021095987A (en) | Socket and pipe joint | |
JP4792372B2 (en) | Plug in gas supply connector | |
JP2021169849A (en) | Socket and pipe joint | |
KR100459004B1 (en) | Structure for connecting gas hose | |
KR200296084Y1 (en) | Structure for connecting gas hose | |
CN216143346U (en) | Valve core and valve quick joint | |
JP2021169850A (en) | Socket and pipe joint | |
JP2003254486A (en) | Pipe joint structure | |
CN216143347U (en) | Valve core structure and valve quick joint | |
JP2019120362A (en) | Poppet valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220524 |