JP2019139024A - Output device, image forming apparatus, program, and method - Google Patents
Output device, image forming apparatus, program, and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019139024A JP2019139024A JP2018021372A JP2018021372A JP2019139024A JP 2019139024 A JP2019139024 A JP 2019139024A JP 2018021372 A JP2018021372 A JP 2018021372A JP 2018021372 A JP2018021372 A JP 2018021372A JP 2019139024 A JP2019139024 A JP 2019139024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- unit
- image forming
- image
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、出力装置、画像形成装置、プログラム、および方法に関する。 The present invention relates to an output device, an image forming apparatus, a program, and a method.
読取装置の光源を予め点灯しておき、短期の光量/色味の変動を安定させてから読み取りを行う技術が既に知られている。この技術は、例えば、キャリブレーションを行う場合に印刷装置から出力される記録媒体上の画像を読み取る読取装置の光源などに適用されている。 There is already known a technique in which reading is performed after a light source of a reading device is turned on in advance to stabilize short-term light amount / color tone fluctuations. This technique is applied to, for example, a light source of a reading apparatus that reads an image on a recording medium output from a printing apparatus when calibration is performed.
読取装置の照明ランプが安定状態に達するまで待ち時間を設けるプリンタキャリブレーションの技術を開示した文献がある。この技術では、照明ランプが安定状態に達するまでの時間として異なる時間を設けたものを示している。前回のスキャンからの経過時間を基準にするモードと、前回のスキャンで読み取った紙の枚数を基準にするモードとがあり、それぞれ、安定状態までに必要な時間として長い時間と短い時間とを設けている(特許文献1参照)。 There is a document disclosing a printer calibration technique for providing a waiting time until the illumination lamp of the reading device reaches a stable state. In this technique, the illumination lamp is provided with different times as the time until it reaches a stable state. There are a mode based on the elapsed time from the previous scan and a mode based on the number of sheets scanned in the previous scan, each of which provides a long time and a short time necessary for the stable state. (See Patent Document 1).
しかし、出力装置においてプロセスコントロール動作などの調整動作が入ると、従来は調整動作に要する時間まで考慮されていないため生産性が低下することがあった。例えば、調整動作が入ると出力装置から従来のタイミングで出力物が出力されず、読取装置で設定時間よりも長く出力物の読み取り開始が待たされることになる。特に調整動作が長いものについては、出力物が出力されてきても、読取装置側の準備処理が再び必要になる場合があり、読取りを開始するまでに再度準備に時間を要する。このように、出力装置に調整動作が入った場合に生産性が低下するという問題がある。 However, when an adjustment operation such as a process control operation is performed in the output device, conventionally, the time required for the adjustment operation is not taken into consideration, and thus productivity may be lowered. For example, when an adjustment operation is entered, the output device is not output from the output device at the conventional timing, and the reading device waits for the output device to start reading longer than the set time. In particular, in the case where the adjustment operation is long, even if an output product is output, preparation processing on the reading device side may be necessary again, and it takes time to prepare again before starting reading. As described above, there is a problem that productivity is lowered when an adjustment operation is performed in the output device.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、調整動作が入る場合の生産性の低下を防ぐことが可能な出力装置、画像形成装置、プログラム、および方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide an output device, an image forming apparatus, a program, and a method capable of preventing a decrease in productivity when an adjustment operation is performed. .
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の一実施の形態の出力装置は、出力物を出力する出力手段と、前記出力手段により出力された前記出力物から情報を取得する情報取得手段と、前記出力手段の調整を行う調整手段と、前記情報取得手段が前記情報の取得前に行う前処理の後で且つ前記調整手段が前記調整を行った場合の調整後に当たる期間に前記情報取得手段により前記情報を取得させる制御手段と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, an output device according to an embodiment of the present invention obtains information from an output unit that outputs an output product and the output product output by the output unit An information acquisition means, an adjustment means for adjusting the output means, a pre-processing performed by the information acquisition means before acquisition of the information, and a period corresponding to after the adjustment when the adjustment means performs the adjustment. Control means for acquiring the information by the information acquisition means.
本発明によれば、調整動作が入る場合の生産性の低下を防ぐことが可能になるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to prevent a decrease in productivity when an adjustment operation is performed.
(実施の形態)
以下に添付図面を参照して、出力装置、画像形成装置、プログラム、および方法の実施の形態を詳細に説明する。
(Embodiment)
Exemplary embodiments of an output device, an image forming apparatus, a program, and a method will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本実施の形態にかかる出力装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施の形態にかかる出力装置1は、出力手段11と、情報取得手段12と、調整手段13と、CPU(Central Processing Unit)14とを有する。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the output device according to this embodiment. As shown in FIG. 1, the output device 1 according to the present embodiment includes an output unit 11, an
出力手段11は、出力のための前処理を行い、前処理を終えてから出力物Aを出力する。前処理の中に、「パラメータ最適化」や「プロセスコントロール」などの調整処理も含まれる。調整処理は、環境因子(例えば温度)などに応じて変わる出力動作の調整処理である。調整処理が入る場合、出力手段11は、調整手段13から調整結果d1を受け取り、調整結果d1に基づく調整後の設定で出力物Aを出力する。このように、調整処理により、出力手段11の設定が環境因子に応じて最適化され、出力手段11から、その時々の最適な設定で出力物Aが出力される。 The output means 11 performs preprocessing for output, and outputs the output A after finishing the preprocessing. The preprocessing includes adjustment processing such as “parameter optimization” and “process control”. The adjustment process is an adjustment process of an output operation that changes according to an environmental factor (for example, temperature). When the adjustment process is entered, the output unit 11 receives the adjustment result d1 from the adjustment unit 13, and outputs the output A with the setting after adjustment based on the adjustment result d1. As described above, the setting of the output unit 11 is optimized according to the environmental factors by the adjustment process, and the output product A is output from the output unit 11 with the optimal setting at that time.
情報取得手段12は、情報取得処理のための前処理を行ってから出力手段11の出力物Aを対象に情報取得処理を行う。情報取得処理のための前処理とは、情報取得手段12が安定して情報取得処理を実行するための準備処理のことである。例えば、情報取得手段12が出力物Aに光源を照射して情報を取得するものである場合、光源の点灯後に光量が安定するまでの待ち時間も準備処理に含む。
The
調整手段13は、設定に応じて、調整結果d1を得るための処理を行い、その処理により得られた調整結果d1を出力手段11に出力する。 The adjustment means 13 performs a process for obtaining the adjustment result d1 according to the setting, and outputs the adjustment result d1 obtained by the process to the output means 11.
CPU14は、「制御手段」の一例であり、出力手段11と、情報取得手段12と、調整手段13とを統括的に制御する。例えば、CPU14は、出力手段11に出力物Aの出力を指示し、出力物Aを対象とする情報取得処理の準備を情報取得手段12に指示する。CPU14は、この際に調整手段13に調整処理の実行命令a1を送信し、出力手段11は調整結果d1による調整後の設定で出力物Aを出力する。
The CPU 14 is an example of a “control unit”, and comprehensively controls the output unit 11, the
CPU14は、情報取得手段12への準備の指示後、情報取得処理の開始を指示する。具体的に、CPU14は、情報取得手段12が準備処理に要する時間と、調整手段13と出力手段11とが調整に要する時間とを元に設定した待ち時間後に、情報取得手段12に実行命令a2を送信する。
After instructing the information acquisition means 12 to prepare, the CPU 14 instructs the start of information acquisition processing. Specifically, the CPU 14 sends an execution instruction a2 to the
図2は、上記待ち時間の説明図である。図2には、一例として情報取得手段12の準備時間t1後に、出力手段11の既定の準備時間t2になるケースを示している。ここで、既定の準備時間t2は、前処理のうちの調整処理を含まない時間を指すものとする。
FIG. 2 is an explanatory diagram of the waiting time. FIG. 2 shows, as an example, a case where the predetermined preparation time t2 of the output unit 11 comes after the preparation time t1 of the
このケースにおいて出力手段11で調整処理が入ると、出力手段11から出力物Aが出力されるまでの時間が調整処理が入らない場合よりも長くなる。調整処理が入ることを考慮しないと、CPU14の待ち時間は情報取得手段12の安定時間だけの短い設定であるため、情報取得手段12に対して情報取得処理の開始を指示した後になっても、調整処理により出力物Aが出力されてこないことになる。この場合、情報取得手段12において所定時間内に出力物Aを検出できず、エラーとなる。エラーの判定で、例えば光源が消灯されると、遅れて出力されてきた出力物Aに対して再び光源を点灯することになり、その光量が安定するまで出力物Aに対する情報取得処理を待たなければならず、生産性が低下する。
In this case, when the adjustment process is performed by the output unit 11, the time until the output product A is output from the output unit 11 is longer than when the adjustment process is not performed. If the adjustment process is not taken into consideration, the waiting time of the CPU 14 is a short setting of only the stable time of the
そこで、本実施の形態では、図2の「待ち時間」に示すように、既定の準備時間t2に調整処理に要する時間Δtを加算した待ち時間(t2+Δt)を、CPU14の待ち時間として設定する。 Therefore, in the present embodiment, as shown in “waiting time” in FIG. 2, a waiting time (t2 + Δt) obtained by adding the time Δt required for the adjustment process to the predetermined preparation time t2 is set as the waiting time of the CPU 14.
この待ち時間で情報取得処理を開始することにより、調整処理後に出力されてくる出力物Aをエラーと判断せず、情報取得手段12の準備処理後の状態を維持したまま情報取得処理が行え、調整処理が入ることによる生産性の低下を抑えることができる。 By starting the information acquisition process in this waiting time, the information acquisition process can be performed while maintaining the state after the preparation process of the information acquisition means 12 without judging the output A output after the adjustment process as an error, A decrease in productivity due to the adjustment process can be suppressed.
以下、上記出力装置1の一実施例として画像形成装置への適用例を示す。なお、出力装置1を画像形成装置のみに限定するものではない。出力装置1は、調整処理が入る出力手段11を少なくとも備え、出力手段11が出力した出力物Aの情報を情報取得手段12に取得させる用途のものであれば、その他の装置に適用してもよい。
Hereinafter, an application example to the image forming apparatus will be shown as an embodiment of the output apparatus 1. The output device 1 is not limited to the image forming apparatus. The output device 1 includes at least an output unit 11 for performing adjustment processing, and can be applied to other devices as long as the
(実施例1)
図3は、実施例1にかかる画像形成装置の一例を示す図である。図3には、画像形成装置の一例として、キャリブレーション専用の画像読取手段を設けているキャリブレーション装置を示している。実施例1では、出力手段11(図1参照)に画像形成手段110が対応する。画像形成手段110には、調整処理の一例としてプロセスコントロール動作(以下、「プロコン動作」と省略する)を行う構成を含んでいる。情報取得手段12(図1参照)には画像読取手段150が対応する。画像読取手段150は、画像形成手段110が出力する出力物(本実施例では「記録紙」とする)のキャリブレーションを行うための画像読取手段であり、本実施例では、画像形成手段110の本刷り前のテストチャート(記録紙)を読み取る。
Example 1
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the image forming apparatus according to the first embodiment. FIG. 3 shows a calibration apparatus provided with an image reading unit dedicated for calibration as an example of the image forming apparatus. In the first embodiment, the
図3に示す画像形成装置100は、オペレーションパネル101と、画像形成手段110と、画像読取手段150とを有する。画像形成手段110には、一例として電子写真方式により画像を形成するものを示している。
The
オペレーションパネル101は、画像形成装置100に対する各種の設定や操作入力などを受け付ける操作手段である。
The
画像形成手段110は、光書き込み装置111や、YMCKのタンデム方式の作像部112や、転写器113や、中間転写ベルト114や、給紙部116や、搬送路118や、二次転写ローラ119や、定着部120や、排紙部121などを備える。
The
作像部112は、YMCK4色に対応する4本の感光体ドラム112―1、112−2、112−3、112−4を並設して備え、各感光体ドラム112―1、112−2、112−3、112−4回りに帯電器、現像器、転写器、クリーナ、及び除電器を含む作像要素を有する。各感光体ドラム112―1、112−2、112−3、112−4と転写器113との間には、両者のニップに挟持された状態で中間転写ベルト114が配置されている。中間転写ベルト114は、駆動ローラ115−1と従動ローラ115−2との間に張架されている。
The
光書き込み装置111は各感光体ドラム112―1、112−2、112−3、112−4に光書き込みを行う。各感光体ドラム112―1、112−2、112−3、112−4は、光書き込みが行われた部分に作像要素による作像プロセスを通じてトナー像を形成し、一方向に走行させた中間転写ベルト114上に各転写器113によりYMCKの順で4色のトナー像を重畳する。これにより、中間転写ベルト114上にフルカラー画像が一次転写される。
The optical writing device 111 performs optical writing on each of the photosensitive drums 112-1, 112-2, 112-3, and 112-4. Each of the photoconductive drums 112-1, 112-2, 112-3, and 112-4 forms a toner image through an image forming process using an image forming element in a portion where optical writing has been performed, and is an intermediate that is moved in one direction. Four color toner images are superimposed on the
中間転写ベルト114は、更に走行し、中間転写ベルト114上のフルカラー画像を二次転写位置まで搬送する。
The
給紙部116は、記録紙の束を収容し、記録紙の束の上面から順に記録紙を繰り出す。レジストローラ117は、給紙部116から繰り出された記録紙を1枚ずつ分離し、搬送路118に供給する。
The
搬送路118は、記録紙を矢印Y1方向に搬送する。
The
二次転写ローラ119は、その位置(二次転写位置)において、中間転写ベルト114により搬送されてきたフルカラー画像を、搬送路118により搬送されてきた記録紙上に一括転写する。
At that position (secondary transfer position), the
定着部120は、フルカラー画像が転写された記録紙を加熱及び加圧することにより、記録紙にフルカラー画像を定着させる。
The fixing
画像形成手段110は、フルカラー画像が定着した記録紙を排紙部121の排紙ベルトにより画像形成手段110の外部(画像読取手段150)に排紙する。
The
画像読取手段150は、搬送路151や、キャリブレーション用の画像読取部152などを有する。搬送路151は、画像形成手段110から出力された記録紙(上記のフルカラー画像の記録紙)を、キャリブレーション用の画像読取部152が読み取りを行う読取位置を通過させて外部に排紙する。キャリブレーション用の画像読取部152は、光源206(図4参照)や一次元のイメージセンサ207(図4参照)を備える。イメージセンサ207は、撮像素子と撮像回路とを有する。当該画像読取部152は、光源206の照射により読取位置の記録紙を撮像素子で撮像する。撮像回路は、撮像素子の露光タイミングを制御し、撮像素子から出力される画素信号を増幅するなどして、各画素を有する画像信号を出力する。
The
画像形成装置100は、通常モードの他にキャリブレーションモードを備えている。通常モードでは、画像形成した記録紙をスキャンして外部に排紙する。キャリブレーションモードでは、通常モードの画像形成を行う直前に画像形成手段110から出力されるテストチャートを画像読取部152により読み取り、その読取画像に基づき画像形成手段110においてキャリブレーションを行う。本実施例1において、キャリブレーションは、通常モードによるプリント出力のジョブの直前に毎回行われる設定であるものとして説明する。なお、キャリブレーションを行う頻度はこれに限らず、適宜設定してもよい。
The
キャリブレーションモードでは、光源206を常に一定の条件にしてテストチャートを読み取る必要がある。このため、画像読取部152の光源206の点灯後において、その光量が安定する所要時間(「画像読取手段の準備処理の時間」に相当)を待ってから、画像読取部152がテストチャートの読み取りを行う必要がある。
In the calibration mode, it is necessary to read the test chart under the condition that the light source 206 is always constant. For this reason, after the light source 206 of the
また一方で、本実施例に示す構成においては、画像形成手段110にプロコン動作が入る場合と入らない場合とがある。画像形成手段110にプロコン動作が入ると、当該プロコン動作が完了するまで画像形成手段110において画像形成が行われず、プロコン動作が入らないときに比べ、画像読取位置に記録紙が送られてくるまでの待ち時間が長くなる。
On the other hand, in the configuration shown in this embodiment, the
プロコン動作は、安定した画像濃度を得るための調整動作である。具体的に、この調整動では、感光体ドラム112―1、112−2、112−3、112−4や中間転写ベルト114などといった像保持体の周面に、所定のトナーパターンを形成し、その付着量の検出結果に基づいて、所定の目標付着量を得るのに必要な画像の形成条件を算出し、最適な画像形成条件を設定する。
The process control operation is an adjustment operation for obtaining a stable image density. Specifically, in this adjustment operation, a predetermined toner pattern is formed on the peripheral surface of the image carrier such as the photosensitive drums 112-1, 112-2, 112-3, 112-4, the
プロコン動作は、機器の状態によって動作に要する時間が一定ではなく、本実施例1のようなキャリブレーションが必要とされる大規模な画像形成装置では光源206の安定時間よりも長くかかるのが一般的である。このため、従来の光源206の安定時間だけを考慮に入れると、設定した所定時間内に記録紙が画像読取部152に出力されてこないケースが生じ、その場合にエラーとして検出されてしまう。
The time required for the operation of the process control operation is not constant depending on the state of the device. In a large-scale image forming apparatus that requires calibration as in the first embodiment, it generally takes longer than the stabilization time of the light source 206. Is. For this reason, if only the stable time of the conventional light source 206 is taken into consideration, there may be a case where the recording paper is not output to the
本実施例1では、プロコン動作に要する時間が機器の状態により一定ではないことや、プロコン動作が入る場合と入らない場合とがあることを考慮し、実施の形態に示す待ち時間を選択的に変更することを可能にした改良例を示す。 In the first embodiment, in consideration of the fact that the time required for the process control operation is not constant depending on the state of the device and that the process control operation may or may not be performed, the waiting time shown in the embodiment is selectively selected. An improved example that can be changed will be described.
本実施例1では光源206の安定待ちを含む画像読取手段150の準備時間とプロコン動作を含む画像形成手段110の準備時間との両方が終了した時点までを待ち時間とする。
In the first exemplary embodiment, the waiting time is a time until both the preparation time of the
図4は、画像形成装置100の制御ブロックの構成の一例を示す図である。図4に示すように、画像形成装置100は、CPU200、タイマ201、プロッタ202、搬送制御手段203、画像形成前処理手段(プロコン制御手段)204、操作部205、光源206、イメージセンサ(「受光手段」に相当)207、スキャナ駆動手段208−1、タイマ208−2、および画像処理手段209を含む。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a control block configuration of the
CPU200は、画像形成装置100の全体制御を司るメインの制御部である。CPU200は、ROM(Read Only Memory)などに格納した制御プログラムをRAM(Random Access Memory)に読み出すなどして実行し、全体を制御する。タイマ201は、CPU200が所定時間などを計時するためのタイマである。
The
プロッタ202は、記録紙に画像の形成を行う制御ブロックである。プロッタ202には、例えば図3に示す光書き込み装置111や、作像部112や、転写器113や、中間転写ベルト114や、二次転写ローラ119や、定着部120などが含まれる。
The
搬送制御手段203は、記録紙を搬送するための制御ブロックである。搬送制御手段203は、給紙部116、搬送路118、排紙部121、画像読取手段150の搬送路151などを制御対象にして記録紙を搬送する。搬送制御手段203は、例えば制御対象の駆動モータを制御して記録紙を搬送する。
The conveyance control unit 203 is a control block for conveying the recording paper. The conveyance control unit 203 conveys the recording paper with the
プロコン制御手段204は、CPU200からの命令により画像形成手段110のプロコン動作を実施し、プロコン動作が完了すると、その時点でCPU200に完了を通知する。CPU200は、例えば画像形成手段110の通電立ち上げ時や、画像形成手段110が特定の枚数の出力処理を終えた時点などに、プロコン制御手段204にプロコン動作の実施を命令する。
The
操作部205は、オペレータからのオペレーションパネル101に対する操作(設定操作や、選択操作や、実行操作など)を受け付けてCPU200に通知する。
The
光源206は、スキャナ駆動手段208−1による駆動により点灯および消灯を行う。 The light source 206 is turned on and off by driving by the scanner driving unit 208-1.
スキャナ駆動手段208−1は、イメージセンサ207を動作させ、ゲイン値を設定するなどして、イメージセンサ207から画像信号を出力させる。また、スキャナ駆動手段208−1は、光源206のオン(点灯)およびオフ(消灯)を行う(この場合のスキャナ駆動手段208−1と光源206とが「照射手段」の一例である)。 The scanner driving unit 208-1 causes the image sensor 207 to operate, sets a gain value, and outputs the image signal from the image sensor 207. Also, the scanner driving unit 208-1 turns on (turns on) and off (extinguishes) the light source 206 (in this case, the scanner driving unit 208-1 and the light source 206 are examples of “irradiating unit”).
タイマ208−2は、画像読取部152の準備時間をカウントするためのタイマである。
The timer 208-2 is a timer for counting the preparation time of the
画像読取前処理手段208は、CPU200からの命令により画像読取部152の前処理を実施し、前処理が完了した時点でCPU200に完了を通知する。具体的に、画像読取前処理手段208は、光源206の点灯やゲイン値の調整などを前処理として実施し、光源206の光量が安定したタイミングでCPU200に前処理の完了を通知する。前処理の完了は、スキャナ駆動手段208−1が光源206を点灯した際に、光源206の光量が安定する所要時間をタイマ208に設定する。タイマ208は、その設定された時間をカウントし、設定時間になるとCPU200に前処理の完了を通知する(この場合のスキャナ駆動手段208−1と光源206が「検出手段」の一例である)。なお、タイマ208へ設定する時間は、光源206の特性から予め求めておくものとする。
The image
画像処理手段209は、イメージセンサ207から出力されたテストチャートの画像を画像処理し、画像形成手段110のキャリブレーションに必要な調整パラメータをCPU200に送信する。CPU200は、画像処理手段209から調整パラメータを受信すると、画像処理手段209の画像形成パラメータの最適化を行い、画像形成の画質確保を行う。
The
図5は、実施例1の待ち時間の説明図である。図5(a)は、実施例1の構成において、実施の形態に示すような予め設定した待ち時間を使用する場合の読取動作のタイミングを示す図である。 FIG. 5 is an explanatory diagram of the waiting time according to the first embodiment. FIG. 5A is a diagram illustrating the timing of the reading operation when the preset waiting time as shown in the embodiment is used in the configuration of the first embodiment.
図5(a)に示すように、予め設定した待ち時間を使用する場合、プロコン動作が入ることを前提にするため、プロコン動作に最大でかかる時間(最大準備時間)t4を待ち時間として設定する。 As shown in FIG. 5 (a), when a preset waiting time is used, it is assumed that a process control operation is entered. Therefore, the maximum time required for the program control operation (maximum preparation time) t4 is set as the wait time. .
図5(a)に示すように、画像読取部152の準備時間t1には時間Δt1の範囲でバラツキがある。例えば、光源206が最初に点灯される場合と、光源206が消灯後に直ぐに点灯される場合などで光量が安定するまでの所要時間が異なる。このため、準備時間t1にバラツキがでる。また、画像形成手段110の準備時間t3についても時間Δt3の範囲でバラツキがある。例えばプロコン動作が入る場合と入らない場合とで準備時間にバラツキがでる。また、プロコン動作は、機器の状態により動作時間が異なるため、機器の状態によってもバラツキがでる。
As shown in FIG. 5A, the preparation time t1 of the
図5(a)に示すように、「待ち時間」として最大準備時間t4を設定すると、最大準備時間t4よりも前に画像読取部152の準備および画像形成手段110の準備が完了した場合に、その完了時点から最大準備時間t4までの期間(例えば期間Δ4)は、待ち時間に含まれ、読み取りが開始されないことになる。つまり、この期間に読み取りを開始するようにできれば、更に生産性を上げることが可能になる。
As shown in FIG. 5A, when the maximum preparation time t4 is set as the “waiting time”, the preparation of the
図5(b)および図5(c)は、本実施例1にかかる待ち時間を変動できるようにした場合の読取動作のタイミングを示す図である。図5(b)は、画像形成手段110の準備が画像読取部152の準備の後に完了する場合の例である。このケースは、例えばプロコン動作が長くかかった場合などが該当する。このケースでは、待ち時間t4を画像形成手段110の準備が完了した時点(t3)に変動できるようにする。このように変動することにより、画像読取部152は、画像形成手段110の準備が完了した時点(t3)から、画像読取位置に出力されたテストチャートの画像(記録紙)を読み取ることが可能になる。
FIGS. 5B and 5C are diagrams illustrating the timing of the reading operation when the waiting time according to the first embodiment can be changed. FIG. 5B shows an example in which the preparation of the
図5(c)は、画像読取部152の準備が画像形成手段110の準備の後に完了する場合の例である。このケースは、プロコン動作が入らない場合などが該当する。このケースでは、待ち時間t4を画像読取部152の準備が完了した時点(t1)に変動できるようにする。このように変動することにより、画像読取部152は、画像読取部152の準備が完了した時点(t1)から、画像読取位置に出力されたテストチャートの画像(記録紙)を読み取ることが可能になる。
FIG. 5C shows an example in which the preparation of the
このように、画像読取部152の準備と画像形成手段110の準備とが共に完了した時点で読み取りを開始する。このようにすることにより、プロコン動作が入る場合も入らない場合も、プロコンの動作時間に関わらず、その時々の動作に応じた最適な待ち時間の設定で読み取りを開始することができる。
In this manner, reading is started when both the preparation of the
図6は、光量変化と待ち時間との関係を示す図である。図6(a)、図6(b)、図6(c)には、それぞれ、図5(a)、図5(b)、図5(c)における光量変化と待ち時間との関係を示している。 FIG. 6 is a diagram illustrating the relationship between the change in light amount and the waiting time. FIGS. 6 (a), 6 (b), and 6 (c) show the relationship between the light amount change and the waiting time in FIGS. 5 (a), 5 (b), and 5 (c), respectively. ing.
図6の各図に示すように、光源206の光量変化は、時間の経過と共に徐々に緩やかになる。光量が安定するまでの待ち時間は、光量が略一定値に収束した状態(安定状態)になるときとすることが望ましい。 As shown in each diagram of FIG. 6, the change in the light amount of the light source 206 gradually becomes gradually with time. It is desirable that the waiting time until the light amount is stabilized is when the light amount converges to a substantially constant value (stable state).
図6(a)に示すように、予め設定した待ち時間を使用する場合は、プロコン動作の最大動作時間を考慮しているため、光量が安定した後の待ち時間が常に長くなる。 As shown in FIG. 6A, when a preset waiting time is used, the waiting time after the light amount is stabilized is always long because the maximum operation time of the process control operation is taken into consideration.
図6(b)、図6(c)では、待ち時間を変動させるため、光量が安定した後、その時々の動作に応じた最適な待ち時間が設定され、光量が安定した後の読取動作の開始が早くなる。 In FIG. 6B and FIG. 6C, in order to change the waiting time, after the light amount is stabilized, an optimum waiting time is set according to the operation at that time, and the reading operation after the light amount is stabilized is set. Start faster.
光量の安定に要する時間は、このような光量変化の特性グラフから予め求めて、タイマ208−2に設定する。 The time required for stabilizing the light amount is obtained in advance from such a light amount change characteristic graph and set in the timer 208-2.
図7は、実施例1に示す画像形成装置100における制御フローの一例を示す図である。CPU200は、操作部205からキャリブレーションの指示を受け付けると、画像読取部152に前処理を指示し、プロッタ202にテストチャートの出力を指示する。なお、CPU200は、必要があればプロコン制御手段204にプロコン動作を指示する。以下は、そのときの処理の一例について示している。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a control flow in the
先ず、CPU200は、光源206を点灯する(S1)。具体的には、CPU200は画像読取部152に前処理を指示し、スキャナ駆動手段208−1が前処理として光源206を点灯する。
First, the
光源206の点灯後、CPU200は、光源206の光量が安定する所要時間(光源安定待ち時間)が経過するまで待機する(S2)。具体的には、スキャナ駆動手段208−1が光源206の点灯に合わせてタイマ208−2に上記光源安定待ち時間を設定し、CPU200は、当該光源安定待ち時間が経ったことをタイマ208−2から通知を受けるまで待機する。
After the light source 206 is turned on, the
光源安定待ち時間の経過後、CPU200は、画像形成手段110がプロコン動作中かを判定する(S3)。例えば、CPU200は、プロコン制御手段204にプロコン動作を指示した後であればプロコン制御手段204からプロコン動作の完了通知を受信したかによりプロコン動作中かを判定する。そして、CPU200は、プロコン動作の完了通知を受信しない場合にプロコン動作中と判定し(S3:Yes)、受信した場合にプロコン動作が完了したと判定する(S3:No)。なお、CPU200は、プロコン制御手段204にプロコン動作を指示しない場合はプロコン動作中ではないと判定する(S3:No)。
After the elapse of the light source stabilization wait time, the
プロコンが動作中の場合(S3:Yes判定)、CPU200は、所定時間が経過したかを判定する(S4)。具体的に、CPU200は、タイマ201に所定時間を設定し、タイマ201からの所定時間経過の通知により所定時間の経過を判定する。
When the process controller is operating (S3: Yes determination), the
所定時間が経過しない場合(S4:No判定)、CPU200はステップS3の判定に戻り、光源206の安定状態を維持したままプロコン動作の完了を待つ。
When the predetermined time has not elapsed (S4: No determination), the
一方、所定時間が経過した場合(S4:Yes判定)、CPU200は、スキャナ駆動手段208−1に光源206の消灯を指示する(S5)。これにより、スキャナ駆動手段208−1が光源206を一旦消灯する。光源206の光量が安定した後に異常に長い所定時間を経過した場合、例えばプロコン動作が異常に長い場合や、画像形成手段110において動作上のトラブルなどによりプロコン動作を完了させることができない場合などに、光源206の点灯状態を維持すると光源206の寿命に影響する。この所定時間による判定は、そのようなケースを考慮したものであって、異常に長い時間が経過した場合に光源206を一旦消灯させる。
On the other hand, when the predetermined time has elapsed (S4: Yes determination), the
ステップS5の後、CPU200は、プロコン動作中かを判定し(S6)、プロコン動作が完了するまで判定を繰り返す。そして、プロコン動作が完了した場合(S6:No判定)、CPU200は、ステップS1に戻り、スキャナ駆動手段208−1に光源206の再点灯を指示する。
After step S5, the
プロコン動作がない場合や、プロコン動作が異常に長くなることがない場合には、光源206を点灯した状態が維持されたまま、ステップS3においてNo判定となる。このタイミングで、CPU200は画像読取部152に読取の開始を指示する。つまり、CPU200は、ステップS1〜ステップS6までの処理により、画像読取部152およびプロコン制御手段204の両方から完了を受信し、両方の完了を受信した時点で、画像読取部152に読取の開始を指示する。
If there is no process control operation, or if the process control operation does not become abnormally long, a No determination is made in step S3 while the light source 206 is kept on. At this timing, the
ステップS3(No判定)の後、CPU200は、画像読取部152に読取の開始を指示し、キャリブレーションスキャンを実施する(S7)。これにより、画像読取部152によりテストチャートが読み取られ、シェーディングデータとの画像処理結果により画像形成手段110の設定が調整される。なお、テストチャートの読取りの際にシェーディングデータの読み取りは完了しているものとする。
After step S3 (No determination), the
続いてCPU200は、プリント出力を開始する(S7−1)。
Subsequently, the
CPU200は、中断なく出力動作が行われると(S8:No判定)、画像読取部152において記録紙の出力画像をスキャンする(S9)。
When the output operation is performed without interruption (S8: No determination), the
なお、CPU200は、プリント出力後に用紙切れ、色材切れ、紙詰まりなどにより出力動作が中断した場合は(S8:Yes判定)、所定時間が経過したかをタイマ201を使って判定する(S10)。所定時間内に出力動作が再開した場合は(S10:No判定)、ステップS3に戻る。所定時間は、用紙切れ、色材切れ、紙詰まりなどで光源206を消灯しないように設定することが望ましい。このように、所定時間内に動作が再開する場合は光源206を消灯させずに点灯状態を維持する。
If the output operation is interrupted due to out of paper, out of color material, paper jam, etc. after print output (S8: Yes determination), the
一方、所定時間内に出力動作が再開しない場合(S10:Yes判定)、CPU200は、光源206を消灯させる(S11)。その後、CPU200は、出力動作が再開したかの判定を出力動作が再開するまで繰り返す(S12:No判定)。そして、CPU200は、出力動作が再開した場合に(S12:Yes判定)、光源206を点灯し(S13)、その後、光源安定待ち時間が経過するまで待って、画像読取部152に読取開始を指示する(S14)。ステップS14の後、CPU200は、ステップS8の判定に戻る。
On the other hand, when the output operation does not resume within a predetermined time (S10: Yes determination), the
ステップS9で情報を受信した後、CPU200は、全ての出力紙をスキャンしたかを判定する(S15)。
After receiving the information in step S9, the
スキャンしていないものがある場合(S15:No判定)、ステップS8に戻って同様に処理を行い、すべてスキャンした場合は(S15:Yes判定)、光源206を消灯し(S16)、本処理を終了する。 If there is something that has not been scanned (S15: No determination), the process returns to step S8 and the same processing is performed. If all have been scanned (S15: Yes determination), the light source 206 is turned off (S16), and this processing is performed. finish.
以上にように、本構成において、CPUは、画像読取手段の画像読取前処理と画像形成手段の画像形成前処理とが共に完了するまで画像読取手段の画像読取処理の実行を待つ。一例では、画像読取前処理手段および画像形成前処理手段の両方から完了が通知された時点で、CPUは画像形成手段から出力された記録紙のテストチャートの画像の読取処理を行う。 As described above, in this configuration, the CPU waits for execution of the image reading process of the image reading unit until both the image reading preprocessing of the image reading unit and the image forming preprocessing of the image forming unit are completed. In one example, when the completion is notified from both the image reading pre-processing unit and the image formation pre-processing unit, the CPU performs the reading process of the image of the test chart of the recording paper output from the image forming unit.
従って、条件によって一意的に決まらないような調整動作があった場合であっても、その終了時間に合わせて読み取りを開始することができる。これにより、検知精度を確保した上で、不要な待ち時間を削った最短の待ち時間で読取動作を行うことが可能となり、全体の生産性が上がる。 Therefore, even when there is an adjustment operation that is not uniquely determined by the conditions, reading can be started in accordance with the end time. As a result, it is possible to perform the reading operation with the shortest waiting time in which unnecessary waiting time is reduced while ensuring the detection accuracy, and the overall productivity is improved.
なお、本実施例1では、CPUによる制御開始のトリガとして、画像読取前処理手段と画像形成前処理手段とからの完了通知を用いているが、これに限らない。例えば、センサ(温度センサ等)で処理の完了を通知できる構成の場合は、センサ出力が切替わったことをトリガとしてもよい。 In the first embodiment, the completion notification from the image reading preprocessing unit and the image formation preprocessing unit is used as a trigger for starting control by the CPU, but the present invention is not limited to this. For example, in the case of a configuration in which processing completion can be notified by a sensor (such as a temperature sensor), the trigger may be triggered by switching of the sensor output.
また、光源206の点灯後に光源206を消灯する消灯時間に達した場合に光源206を消灯できるように構成してもよい。例えば、タイマ208−2が消灯時間をカウントし、消灯時間に達するとCPU200に消灯を通知し、CPU200がスキャナ駆動手段208−1に光源206の消灯を指示する。
In addition, the light source 206 may be configured to be turned off when it is time to turn off the light source 206 after the light source 206 is turned on. For example, the timer 208-2 counts the turn-off time, and when the turn-off time is reached, the
また、本画像読取手段150は、画像形成装置100と一体に備えられているものでもよいし、画像形成手段110とは別体に画像形成装置100に接続する外部装置として設けてもよい。外部装置とする場合、外部装置に単独機能として設けてもよいし、他の機能と共に設けてもよい。この場合、画像形成装置のCPUは、外部装置の画像読取部と通信するなどして画像読取部を制御する。
The
また、光源が安定する待ち時間を前回の読み取りを行ったときからの経過時間毎に複数種類設定しておくことで、経過時間に応じて待ち時間を切り替えるようにしてもよい。例えば、光源の電源をオンした直後は待ち時間を長く設定し、電源の投入後から所定時間が経過した後は待ち時間を短く設定する。このようにすることにより、経過時間毎に複数の待ち時間から最適な時間を設定することが可能になる。 Further, by setting a plurality of types of waiting time for the light source to be stabilized for each elapsed time since the previous reading, the waiting time may be switched according to the elapsed time. For example, the waiting time is set to be long immediately after the light source is turned on, and the waiting time is set to be short after a predetermined time has elapsed after the power is turned on. By doing in this way, it becomes possible to set optimal time from several waiting time for every elapsed time.
(実施例2)
出力装置を、FA(Factory Automation)検査装置に適用してもよい。FAカメラはベルトコンベアから流れてくる部品の搬送速度に合わせて撮像する。部品製造側の調整動作により、所定のタイミングで部品が流れてこない場合、光源が消灯されるケースが考えられる。この場合、光源の点灯まで搬送が停止するため、FAカメラの撮影タイミングを調整時間を考慮して遅らせることにより、検査効率の低下を抑える。
(Example 2)
The output device may be applied to an FA (Factory Automation) inspection device. The FA camera captures images in accordance with the conveyance speed of parts flowing from the belt conveyor. If the component does not flow at a predetermined timing due to the adjustment operation on the component manufacturing side, a case where the light source is turned off can be considered. In this case, since conveyance stops until the light source is turned on, the photographing timing of the FA camera is delayed in consideration of the adjustment time, thereby suppressing a decrease in inspection efficiency.
実施例の画像形成装置で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。 A program executed by the image forming apparatus according to the embodiment is an installable or executable file and is read by a computer such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, or a DVD (Digital Versatile Disk). It is provided by being recorded on a possible recording medium.
また、当該プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、当該プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。また、当該プログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。 Further, the program may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network. The program may be provided or distributed via a network such as the Internet. Further, the program may be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like.
1 出力装置
11 出力手段
12 情報取得手段
13 調整手段
14 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Output device 11 Output means 12 Information acquisition means 13 Adjustment means 14 CPU
Claims (19)
前記出力手段により出力された前記出力物から情報を取得する情報取得手段と、
前記出力手段の調整を行う調整手段と、
前記情報取得手段が前記情報の取得前に行う前処理の後で且つ前記調整手段が前記調整を行った場合の調整後に当たる期間に前記情報取得手段により前記情報を取得させる制御手段と、
を有することを特徴とする出力装置。 An output means for outputting an output product;
Information acquisition means for acquiring information from the output matter output by the output means;
Adjusting means for adjusting the output means;
Control means for acquiring the information by the information acquisition means after the pre-processing performed by the information acquisition means before acquisition of the information and after the adjustment when the adjustment means performs the adjustment;
An output device comprising:
ことを特徴とする請求項1に記載の出力装置。 The control means includes the information acquisition means after the pre-processing has reached a state where the information can be stably acquired and during the output period of the output product when the adjustment is performed by the adjustment means. Obtaining the information;
The output device according to claim 1.
ことを特徴とする請求項2に記載の出力装置。 The control means becomes capable of outputting the output material when the information can be stably acquired by the preprocessing of the information acquisition means before the output period in which the output material can be output. The information acquisition means acquires the information after
The output device according to claim 2.
ことを特徴とする請求項2または3に記載の出力装置。 The control unit stably acquires the information when the output product can be output from the output unit before the information is stably acquired by the preprocessing of the information acquisition unit. Allowing the information acquisition means to acquire the information after it becomes possible;
The output device according to claim 2, wherein the output device is an output device.
前記画像形成手段のプロセスコントロール動作を行う調整手段と、
前記記録紙の前記画像を読み取る画像読取手段が前記画像の読取前に行う前処理の後で、且つ前記調整手段により前記プロセスコントロール動作が行われた場合の該動作後に当たる期間に前記画像読取手段に前記画像を取得させる制御手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 Image forming means for forming an image on recording paper;
Adjusting means for performing a process control operation of the image forming means;
The image reading means after the preprocessing performed by the image reading means for reading the image on the recording paper before reading the image and after the operation when the process control operation is performed by the adjusting means. Control means for acquiring the image;
An image forming apparatus comprising:
前記画像読取手段は、
前記画像形成手段が出力する前記記録紙に光を照射する照射手段と、
前記記録紙から反射された光を受光する受光手段と、
前記受光手段から出力された画像信号を処理する画像処理手段と、
を有することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 Having the image reading means,
The image reading means
Irradiating means for irradiating the recording paper output by the image forming means with light;
A light receiving means for receiving light reflected from the recording paper;
Image processing means for processing the image signal output from the light receiving means;
The image forming apparatus according to claim 5, further comprising:
前記画像処理手段による前記画像信号の処理結果に基づきキャリブレーションを行う、
ことを特徴とする請求項5または6に記載の画像形成装置。 The adjusting means includes
Performing calibration based on the processing result of the image signal by the image processing means;
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
ことを特徴とする請求項6または7に記載の画像形成装置。 The control means receives the completion notification indicating that the light of the irradiation means has been stabilized in the preprocessing and the completion notification indicating that the process control operation by the adjustment means has been completed, and then the image Causing the reading means to acquire the image;
The image forming apparatus according to claim 6, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
ことを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。 When the control unit does not perform the process control operation by the adjusting unit, the control unit receives the completion notification indicating that the light of the irradiation unit has been stabilized in the preprocessing, and the image forming unit outputs the output Causing the image reading means to acquire the image on a recording paper;
The image forming apparatus according to claim 8.
前記制御手段は、前記検出手段から、前記前処理で前記照射手段の光が安定したことを示す前記完了通知を受信する、
ことを特徴とする請求項8または9に記載の画像形成装置。 The image reading unit includes a detection unit that detects a time until the light of the irradiation unit is stabilized in the preprocessing,
The control unit receives the completion notification indicating that the light of the irradiation unit has been stabilized in the preprocessing from the detection unit.
The image forming apparatus according to claim 8, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
ことを特徴とする請求項8乃至10の内の何れか一項に記載の画像形成装置。 When the control means receives a completion notification indicating that the process control operation by the adjustment means has been completed before receiving a completion notification indicating that the light of the irradiation means has been stabilized in the preprocessing, Receiving the completion notification indicating that the light of the irradiating means is stabilized in the processing, and then causing the image reading means to acquire the image;
The image forming apparatus according to claim 8, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
ことを特徴とする請求項8乃至11の内の何れか一項に記載の画像形成装置。 When the control unit receives a completion notification indicating that the light of the irradiation unit has been stabilized in the preprocessing before receiving a completion notification indicating that the process control operation by the adjustment unit has been completed, the adjustment unit Receiving the completion notification indicating that the process control operation by the means is completed, and causing the image reading means to acquire the image;
The image forming apparatus according to claim 8, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
ことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。 The control unit turns off the light of the irradiation unit when the operation time of the process control operation of the image forming unit reaches a predetermined time;
The image forming apparatus according to claim 6.
ことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。 The control unit turns off the light of the irradiation unit when the time required for output in the image forming unit reaches a predetermined time;
The image forming apparatus according to claim 6.
ことを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置。 The predetermined time is a time exceeding an interruption time due to running out of the recording paper or color material,
The image forming apparatus according to claim 14.
ことを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置。 The predetermined time is a time exceeding an interruption time due to a paper jam of the recording paper,
The image forming apparatus according to claim 14.
ことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。 The control means turns off the light source when a predetermined turn-off time is reached after the light source is turned on.
The image forming apparatus according to claim 6.
前記情報取得手段に前処理を指示するステップと、
前記出力手段に前記出力物の出力を指示するステップと、
前記情報取得手段が前記前処理の後で且つ前記調整手段が前記調整を行った場合の調整後に当たる期間に前記情報取得手段により前記情報を取得するステップと、
を含む方法。 An output device comprising: an output unit that outputs an output product; an information acquisition unit that acquires information from the output product output by the output unit; and an adjustment unit that adjusts the output unit. A method for obtaining the information by:
Instructing the information acquisition means to perform preprocessing;
Instructing the output means to output the output product;
Acquiring the information by the information acquisition means in a period after the adjustment when the information acquisition means is after the pre-processing and the adjustment means performs the adjustment; and
Including methods.
前記情報取得手段に前処理を指示するステップと、
前記出力手段に前記出力物の出力を指示するステップと、
前記情報取得手段が前記前処理の後で且つ前記調整手段が前記調整を行った場合の調整後に当たる期間に前記情報取得手段により前記情報を取得するステップと、
を実行させるプログラム。 An output device that outputs an output product; an information acquisition unit that acquires information from the output product output by the output unit; and an adjustment unit that adjusts the output unit.
Instructing the information acquisition means to perform preprocessing;
Instructing the output means to output the output product;
Acquiring the information by the information acquisition means in a period after the adjustment when the information acquisition means is after the pre-processing and the adjustment means performs the adjustment; and
A program that executes
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018021372A JP2019139024A (en) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | Output device, image forming apparatus, program, and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018021372A JP2019139024A (en) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | Output device, image forming apparatus, program, and method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019139024A true JP2019139024A (en) | 2019-08-22 |
Family
ID=67694341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018021372A Pending JP2019139024A (en) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | Output device, image forming apparatus, program, and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019139024A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021141429A (en) * | 2020-03-05 | 2021-09-16 | コニカミノルタ株式会社 | Image processing apparatus, image reading control method, and program |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07248659A (en) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Fuji Xerox Co Ltd | Highlight reproduction adjusting method for image forming device |
JP2004012848A (en) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2004328070A (en) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Sharp Corp | Facsimile and print resuming method at occurrence of multi-page printing error |
JP2006301119A (en) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Ricoh Co Ltd | Operation adjusting method, image forming apparatus, program and recording medium |
JP2008216600A (en) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and toner amount detecting method |
JP2008287185A (en) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Canon Inc | Image forming apparatus and control method therefor |
JP2009003178A (en) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2010262054A (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, correction method, program and recording medium |
JP2017067883A (en) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming system and image forming apparatus |
JP2017151138A (en) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | キヤノン株式会社 | Color measuring device, and image forming apparatus |
-
2018
- 2018-02-08 JP JP2018021372A patent/JP2019139024A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07248659A (en) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Fuji Xerox Co Ltd | Highlight reproduction adjusting method for image forming device |
JP2004012848A (en) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2004328070A (en) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Sharp Corp | Facsimile and print resuming method at occurrence of multi-page printing error |
JP2006301119A (en) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Ricoh Co Ltd | Operation adjusting method, image forming apparatus, program and recording medium |
JP2008216600A (en) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and toner amount detecting method |
JP2008287185A (en) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Canon Inc | Image forming apparatus and control method therefor |
JP2009003178A (en) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2010262054A (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, correction method, program and recording medium |
JP2017067883A (en) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming system and image forming apparatus |
JP2017151138A (en) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | キヤノン株式会社 | Color measuring device, and image forming apparatus |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021141429A (en) * | 2020-03-05 | 2021-09-16 | コニカミノルタ株式会社 | Image processing apparatus, image reading control method, and program |
JP7188404B2 (en) | 2020-03-05 | 2022-12-13 | コニカミノルタ株式会社 | IMAGE PROCESSING APPARATUS, IMAGE READING CONTROL METHOD, PROGRAM AND IMAGE FORMING SYSTEM |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9811042B2 (en) | Image forming device, image forming system, image detecting unit correcting method and image detecting device | |
US20180292775A1 (en) | Belt slippage correcting device and image forming apparatus | |
JP2021044697A (en) | Image forming apparatus | |
US9420134B2 (en) | Image forming apparatus having a control unit to control and move a read unit | |
CN113759678B (en) | Image forming apparatus having a plurality of image forming units | |
US11269277B1 (en) | Image forming apparatus with a motor having a first or a second rotation speed | |
JP2019139024A (en) | Output device, image forming apparatus, program, and method | |
US8451310B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5565217B2 (en) | Optical writing apparatus, image forming apparatus, and optical writing control method | |
US7978992B2 (en) | Image forming apparatus executing stabilization process at proper frequency | |
JP2010076354A (en) | Optical scanning device, device and method for forming image | |
US7519319B2 (en) | Image forming device having a sheet delay transfer mode | |
JP2010151862A (en) | Image forming apparatus | |
US11934134B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6197566B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11811978B1 (en) | Image forming apparatus | |
US11422496B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11710016B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5040168B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP2010167568A (en) | Image forming device | |
JP2005148500A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2022184538A (en) | Reading device, conveyance operation control method, and program | |
JP5287192B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2023014913A (en) | Image forming apparatus | |
JP2022174464A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201118 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220215 |