JP2019125832A - Image processing apparatus, image processing method, and program - Google Patents

Image processing apparatus, image processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019125832A
JP2019125832A JP2018003171A JP2018003171A JP2019125832A JP 2019125832 A JP2019125832 A JP 2019125832A JP 2018003171 A JP2018003171 A JP 2018003171A JP 2018003171 A JP2018003171 A JP 2018003171A JP 2019125832 A JP2019125832 A JP 2019125832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
user
setting
history
document type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018003171A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
南 雅範
Masanori Minami
雅範 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2018003171A priority Critical patent/JP2019125832A/en
Publication of JP2019125832A publication Critical patent/JP2019125832A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To provide an image processing apparatus and the like capable of performing image processing in accordance with the user's intention.SOLUTION: An image processing apparatus 430 mounted on an image forming apparatus includes a feature amount extraction unit 32 that extracts feature amounts of image data, a document type determination unit 33 that determines the document type from the feature amount, a parameter setting unit 34 that sets image processing parameters by the user, a history storage unit 352 that stores a history of user settings, and an image processing unit 31 that performs image processing on the basis of the document type and the user settings. The document type determination unit 33 changes the determination criteria of the determination processing of the document type on the basis of the history of the user settings.SELECTED DRAWING: Figure 14

Description

本発明は、画像処理装置等に係り、特に、入力された画像データに基づき原稿の種類に応じて画像処理を行なう画像処理装置等に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and the like, and more particularly to an image processing apparatus and the like that performs image processing according to the type of a document based on input image data.

従来、デジタル複合機などの画像処理装置では、各ユーザが使用用途や好みに応じて印刷条件を設定して印刷を行なうことが可能になっている。また、画像処理装置の機能として、原稿の種別に応じて印刷設定を変更して印刷を行なうようにしたものも知られている。   Conventionally, in an image processing apparatus such as a digital multi-functional peripheral, it has become possible for each user to perform printing by setting printing conditions in accordance with usage and preference. Further, as a function of the image processing apparatus, one that performs printing by changing print settings according to the type of a document is also known.

このようなデジタル複合機には、原稿の種別(種類)を自動的に判定する原稿判定機能が搭載されているが、現状では、印刷原稿とプリント原稿(プリンタ等の画像形成装置から出力されたもの)をどちらも網点である場合には、区別することが困難であった。   Although such a digital multi-functional peripheral is equipped with an original determination function that automatically determines the type (type) of an original, under the present circumstances, the print original and the print original (output from an image forming apparatus such as a printer) In the case where both are halftone dots, it was difficult to distinguish.

また、印刷原稿とプリント原稿を処理する場合に、同一の画像処理パラメータでは適切な処理が行えない場合がある。例えば、印刷原稿とプリント原稿とでは、スキャナ(画像読み取り装置)による読み取りの特性が異なり、印刷原稿を目標とした色変換ではプリント原稿の明度や彩度が一致せずに、色合いが異なる色再現となる場合がある。   Further, when processing a print original and a print original, appropriate processing may not be performed with the same image processing parameters. For example, the characteristics of reading by a scanner (image reading apparatus) are different between a print original and a print original, and color conversion aiming at the print original does not match the lightness or saturation of the print original, and color reproduction is different. It may be

そこで、従来技術として、例えば、原稿がカラー原稿かモノクロ原稿かを自動判定する機能を有する画像読取装置において、原稿の判定結果やユーザの設定の履歴情報から判定基準を更新して、自動判定機能による判定結果を切り換えるようしたものが開示されている(特許文献1を参照。)。   Therefore, as a conventional technique, for example, in an image reading apparatus having a function of automatically determining whether a document is a color document or a monochrome document, the determination criterion is updated based on the determination result of the document and the history information of the user setting. Patent Document 1 discloses that the determination result according to is switched.

また、その他の技術として、画像処理機能を有する画像処理装置において、ユーザの設定の履歴情報からデフォルト値を更新し、画面の表示を切り換えるようにしたものが開示されている(特許文献2を参照。)。   Further, as another technique, in an image processing apparatus having an image processing function, a system is disclosed in which a default value is updated from history information set by a user, and display of a screen is switched (see Patent Document 2). ).

特開2008−271166号公報JP, 2008-271166, A 特開2011−166781号公報JP, 2011-166781, A

しかしながら、上述した特許文献1の技術では、原稿がカラー原稿又はモノクロ原稿のいずれであるのかを判定する自動カラー選択機能(ACS機能)しか考慮していないため、それ以外の色再現などのスキャンの読み取り特性に応じた画像処理には対応されてはいないため、原稿に応じたユーザの意図に沿った画像処理を行なうことができなかった。   However, in the technique of Patent Document 1 described above, only the automatic color selection function (ACS function) for determining whether the document is a color document or a monochrome document is considered. Since the image processing according to the reading characteristics is not supported, the image processing according to the user's intention according to the document can not be performed.

また、ユーザが印刷を行なう際に、画像調整で設定可能な範囲の最大値または最小値(あるいは、その付近の値)を選択することが多い場合には、設定可能な範囲を超える値を設定しようとしている可能性がある。そのため、特許文献2のように、ユーザに対して表示するデフォルト値を変更するだけでは、ユーザの設定を適切に反映させられない場合がある。例えば、ユーザが想定している範囲を超える設定変更を行いたい場合には、デフォルト値を変更するだけでは対応できないという問題があり、ユーザの意図に沿った画像処理を行なうことができなかった。   If the user often selects the maximum value or the minimum value (or values in the vicinity) of the range that can be set by image adjustment when printing, a value that exceeds the settable range is set There is a possibility of trying. Therefore, as in Patent Document 2, changing the default value displayed to the user may not properly reflect the setting of the user. For example, when it is desired to change the setting beyond the range assumed by the user, there is a problem that it can not be dealt with only by changing the default value, and image processing according to the user's intention could not be performed.

本発明は、上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる画像処理装置等を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide an image processing apparatus and the like capable of performing image processing in accordance with the user's intention.

本発明は、画像処理装置において、画像データの特徴量を抽出する特徴量抽出部と、前記特徴量から原稿種別を判定する原稿種別判定部と、ユーザが画像処理パラメータを設定するパラメータ設定部と、ユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う画像処理部と、を備え、前記原稿種別判定部により、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更することを特徴とするものである。   The present invention, in an image processing apparatus, includes a feature amount extraction unit for extracting a feature amount of image data, a document type determination unit that determines a document type from the feature amount, and a parameter setting unit for setting image processing parameters by a user. A history storage unit for storing a history of user settings; and an image processing unit for performing image processing based on the document type and the user settings, wherein the document type determination unit history of the user settings The present embodiment is characterized in that the determination criterion of the determination processing of the document type is changed based on the above.

また、本発明は、画像処理装置において、画像処理パラメータを記憶するパラメータ記憶部と、記憶した画像処理パラメータを表示するパラメータ表示部と、ユーザが画像処理パラメータを設定するパラメータ設定部と、ユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部と、前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う画像処理部と、を備え、前記パラメータ表示部により、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、前記画像処理パラメータを切り換えて表示することを特徴とするものである。   Further, according to the present invention, in the image processing apparatus, a parameter storage unit for storing image processing parameters, a parameter display unit for displaying the stored image processing parameters, a parameter setting unit for the user to set the image processing parameters, and A history storage unit for storing a history of settings, and an image processing unit for performing image processing based on the settings of the user, wherein the parameter display unit performs the image processing parameter based on the history of the settings of the user. Are switched and displayed.

また、本発明は、画像処理装置において、画像データの特徴量を抽出する特徴量抽出部と、前記特徴量から原稿種別を判定する原稿種別判定部と、画像処理パラメータを記憶するパラメータ記憶部と、記憶した画像処理パラメータを表示するパラメータ表示部と、ユーザが画像処理パラメータを設定するパラメータ設定部と、ユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う画像処理部と、を備え、前記原稿種別判定部により、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更し、前記パラメータ表示部により、画像処理パラメータを切り替えて表示することを特徴とするものである。   Further, according to the present invention, in the image processing apparatus, a feature amount extraction unit that extracts a feature amount of image data, a document type determination unit that determines a document type from the feature amount, and a parameter storage unit that stores image processing parameters. A parameter display unit for displaying the stored image processing parameters, a parameter setting unit for setting the image processing parameters by the user, a history storage unit for storing a history of the user settings, and the document type and the user settings The document type determination unit changes the determination criteria of the determination processing of the document type based on the history of the user setting, and the image processing is performed by the parameter display unit It is characterized in that the parameters are switched and displayed.

また、本発明は、画像処理装置において画像処理を行なう画像処理方法であって、画像データの特徴量を抽出する工程と、前記特徴量から原稿種別を判定する工程と、ユーザによる画像処理パラメータを設定する工程と、ユーザの設定の履歴を記憶する工程と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う工程と、を備え、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更することを特徴とするものである。   Further, the present invention is an image processing method for performing image processing in an image processing apparatus, comprising the steps of: extracting a feature amount of image data; determining an original type from the feature amount; The method includes a setting step, a step of storing a history of setting of the user, and a step of performing image processing based on the document type and the setting of the user, and the document type is selected based on the history of the setting of the user. It is characterized in that the determination criteria of the determination process are changed.

また、本発明は、画像処理装置において画像処理を行なう画像処理方法であって、画像処理パラメータを記憶する工程と、記憶した画像処理パラメータを表示する工程と、ユーザが画像処理パラメータを設定する工程と、ユーザの設定の履歴を記憶する工程と、前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う工程と、を備え、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、前記画像処理パラメータを切り換えて表示することを特徴とするものである。   Further, the present invention is an image processing method for performing image processing in an image processing apparatus, comprising the steps of storing image processing parameters, displaying the stored image processing parameters, and setting user image processing parameters. , Storing the user's setting history, and performing image processing based on the user's setting, and switching and displaying the image processing parameter based on the user's setting history It is characterized by

また、本発明は、画像処理装置において画像処理を行なう画像処理方法であって、画像データの特徴量を抽出する工程と、前記特徴量から原稿種別を判定する工程と、画像処理パラメータを記憶する工程と、記憶した画像処理パラメータを表示する工程と、ユーザが画像処理パラメータを設定する工程と、ユーザの設定の履歴を記憶する工程と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う工程と、を備え、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更するとともに、画像処理パラメータを切り替えて表示することを特徴とするものである。   Further, the present invention is an image processing method for performing image processing in an image processing apparatus, comprising the steps of: extracting a feature amount of image data, determining an original type from the feature amount, and storing an image processing parameter A process of displaying stored image processing parameters, a process of setting image processing parameters by the user, a process of storing a history of setting of the user, and image processing based on the document type and the setting of the user And changing the determination criteria of the determination processing of the document type based on the history of the setting of the user, and switching and displaying the image processing parameter.

また、本発明は、画像処理装置を動作させるプログラムであって、コンピュータにより、画像データの特徴量を抽出する機能と、前記特徴量から原稿種別を判定する機能と、ユーザによる画像処理パラメータを設定する機能と、ユーザの設定の履歴を記憶する機能と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う機能と、を実行させて、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更することを特徴とするものである。   Further, the present invention is a program for operating an image processing apparatus, wherein a computer has a function of extracting a feature of image data, a function of determining a document type from the feature, and an image processing parameter set by a user. The document type is executed based on the history of the user setting by executing the function to store, the history of setting of the user, and the function of performing image processing based on the document type and the setting of the user. The present invention is characterized in that the determination criteria of the determination process of (1) are changed.

また、本発明は、画像処理装置を動作させるプログラムであって、コンピュータにより、画像処理パラメータを記憶する機能と、記憶した画像処理パラメータを表示する機能と、ユーザが画像処理パラメータを設定する機能と、ユーザの設定の履歴を記憶する機能と、前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う機能と、を実行させて、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、前記画像処理パラメータを切り換えて表示することを特徴とするものである。   Further, the present invention is a program for operating an image processing apparatus, comprising a function of storing image processing parameters by a computer, a function of displaying the stored image processing parameters, and a function of setting image processing parameters by the user. Executing a function of storing a history of setting of the user and a function of performing image processing based on the setting of the user, and switching and displaying the image processing parameter based on the history of setting of the user It is characterized by

また、本発明は、画像処理装置を動作させるプログラムであって、コンピュータにより、画像データの特徴量を抽出する機能と、前記特徴量から原稿種別を判定する機能と、画像処理パラメータを記憶する機能と、記憶した画像処理パラメータを表示する機能と、ユーザが画像処理パラメータを設定する機能と、ユーザの設定の履歴を記憶する機能と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う機能と、を実行させて、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更するとともに、画像処理パラメータを切り替えて表示することを特徴とするものである。   Further, the present invention is a program for operating an image processing apparatus, comprising a function of extracting a feature of image data by a computer, a function of determining a document type from the feature, and a function of storing an image processing parameter. , The function of displaying the stored image processing parameters, the function of setting the image processing parameters by the user, the function of storing the history of the settings of the user, and performing the image processing based on the document type and the settings of the user The function is executed to change the determination criteria of the determination processing of the document type based on the history of the setting of the user, and the image processing parameter is switched and displayed.

本発明の画像処理装置によれば、画像データの特徴量を抽出する特徴量抽出部と、前記特徴量から原稿種別を判定する原稿種別判定部と、ユーザが画像処理パラメータを設定するパラメータ設定部と、ユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う画像処理部と、を備え、前記原稿種別判定部により、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更することで、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる画像処理装置を実現できる。   According to the image processing apparatus of the present invention, a feature quantity extraction unit that extracts feature quantities of image data, a document type determination unit that determines a document type from the feature quantities, and a parameter setting unit that the user sets image processing parameters And a history storage unit for storing a history of setting of the user, and an image processing unit for performing image processing based on the document type and the setting of the user, wherein the document type determination unit performs setting of the user By changing the determination criteria of the determination processing of the document type based on the history, it is possible to realize an image processing apparatus capable of performing image processing in accordance with the user's intention.

また、本発明の画像処理装置によれば、画像処理パラメータを記憶するパラメータ記憶部と、記憶した画像処理パラメータを表示するパラメータ表示部と、ユーザが画像処理パラメータを設定するパラメータ設定部と、ユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部と、前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う画像処理部と、を備え、前記パラメータ表示部により、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、前記画像処理パラメータを切り換えて表示することで、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる画像処理装置を実現できる。   Further, according to the image processing apparatus of the present invention, a parameter storage unit for storing image processing parameters, a parameter display unit for displaying the stored image processing parameters, a parameter setting unit for the user to set the image processing parameters, and a user And an image processing unit for performing image processing based on the setting of the user, the parameter display unit performing the image processing based on the history of the setting of the user By switching and displaying the parameters, an image processing apparatus capable of performing image processing in accordance with the user's intention can be realized.

また、本発明の画像処理装置によれば、画像データの特徴量を抽出する特徴量抽出部と、前記特徴量から原稿種別を判定する原稿種別判定部と、画像処理パラメータを記憶するパラメータ記憶部と、記憶した画像処理パラメータを表示するパラメータ表示部と、ユーザが画像処理パラメータを設定するパラメータ設定部と、ユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う画像処理部と、を備え、前記原稿種別判定部により、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更し、前記パラメータ表示部により、画像処理パラメータを切り替えて表示することで、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる画像処理装置を実現できる。   Further, according to the image processing apparatus of the present invention, a feature amount extraction unit for extracting a feature amount of image data, a document type determination unit that determines a document type from the feature amount, and a parameter storage unit for storing image processing parameters A parameter display unit for displaying the stored image processing parameters, a parameter setting unit for setting the image processing parameters by the user, a history storage unit for storing the history of the user settings, the document type and the user settings And an image processing unit that performs image processing based on the document type determination unit, changes the determination criteria of the determination processing of the document type based on the history of the setting of the user, and the parameter display unit By switching and displaying processing parameters, it is possible to realize an image processing apparatus capable of performing image processing in accordance with the user's intention.

また、本発明の画像処理方法によれば、画像データの特徴量を抽出する工程と、前記特徴量から原稿種別を判定する工程と、ユーザによる画像処理パラメータを設定する工程と、ユーザの設定の履歴を記憶する工程と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う工程と、を備え、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更することで、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる。   Further, according to the image processing method of the present invention, a process of extracting a feature of image data, a process of determining a document type from the feature, a process of setting an image processing parameter by a user, and setting of a user A process of storing a history, and a process of performing image processing based on the document type and the setting of the user, and changing the determination criteria of the determination process of the document type based on the history of the setting of the user Thus, image processing can be performed according to the user's intention.

また、本発明の画像処理方法によれば、画像処理パラメータを記憶する工程と、記憶した画像処理パラメータを表示する工程と、ユーザが画像処理パラメータを設定する工程と、ユーザの設定の履歴を記憶する工程と、前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う工程と、を備え、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、前記画像処理パラメータを切り換えて表示することで、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる。   Further, according to the image processing method of the present invention, the steps of storing the image processing parameters, displaying the stored image processing parameters, setting the image processing parameters by the user, and storing the history of the user settings are stored. And image processing based on the setting of the user, and switching and displaying the image processing parameters based on the history of the setting of the user, an image according to the user's intention Processing can be performed.

また、本発明の画像処理方法によれば、画像データの特徴量を抽出する工程と、前記特徴量から原稿種別を判定する工程と、画像処理パラメータを記憶する工程と、記憶した画像処理パラメータを表示する工程と、ユーザが画像処理パラメータを設定する工程と、ユーザの設定の履歴を記憶する工程と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う工程と、を備え、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更するとともに、画像処理パラメータを切り替えて表示することで、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる。   Further, according to the image processing method of the present invention, the step of extracting the feature amount of the image data, the step of determining the document type from the feature amount, the step of storing the image processing parameter, and the stored image processing parameter The method includes the steps of displaying, setting an image processing parameter, storing a history of setting of the user, and performing image processing based on the document type and the setting of the user, the user By changing the determination criteria of the determination process of the document type based on the history of setting, and switching and displaying the image processing parameter, it is possible to perform the image processing according to the user's intention.

また、本発明のプログラムによれば、画像処理装置において、コンピュータにより、画像データの特徴量を抽出する機能と、前記特徴量から原稿種別を判定する機能と、ユーザによる画像処理パラメータを設定する機能と、ユーザの設定の履歴を記憶する機能と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う機能と、を実行させて、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更することで、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる。   Further, according to the program of the present invention, in the image processing apparatus, the computer has a function of extracting a feature amount of image data, a function of determining a document type from the feature amount, and a function of setting an image processing parameter by a user. And a function of storing a history of setting of the user, and a function of performing image processing based on the document type and the setting of the user, and determining the document type based on the history of the user setting By changing the determination criteria of processing, it is possible to perform image processing in accordance with the user's intention.

また、本発明のプログラムによれば、画像処理装置において、コンピュータにより、画像処理パラメータを記憶する機能と、記憶した画像処理パラメータを表示する機能と、ユーザが画像処理パラメータを設定する機能と、ユーザの設定の履歴を記憶する機能と、前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う機能と、を実行させて、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、前記画像処理パラメータを切り換えて表示することで、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる。   Further, according to the program of the present invention, in the image processing apparatus, the function of storing the image processing parameter by the computer, the function of displaying the stored image processing parameter, the function of the user setting the image processing parameter, and the user By executing a function of storing a history of setting of the function and a function of performing image processing based on the setting of the user, and switching and displaying the image processing parameter based on the history of setting of the user Image processing can be performed according to the user's intention.

また、本発明のプログラムによれば、画像処理装置において、コンピュータにより、画像データの特徴量を抽出する機能と、前記特徴量から原稿種別を判定する機能と、画像処理パラメータを記憶する機能と、記憶した画像処理パラメータを表示する機能と、ユーザが画像処理パラメータを設定する機能と、ユーザの設定の履歴を記憶する機能と、前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う機能と、を実行させて、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更するとともに、画像処理パラメータを切り替えて表示することでユーザの意図に沿った画像処理を行うことができる。   Further, according to the program of the present invention, in the image processing apparatus, the computer has a function of extracting a feature amount of image data, a function of determining a document type from the feature amount, and a function of storing image processing parameters. A function of displaying the stored image processing parameters, a function of the user setting the image processing parameters, a function of storing the user setting history, a function of performing image processing based on the document type and the user setting And change the determination criteria of the determination process of the document type based on the history of the setting of the user, and perform the image processing according to the user's intention by switching and displaying the image processing parameter. Can.

第1実施形態に係る画像処理装置が搭載される画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image forming apparatus on which an image processing apparatus according to a first embodiment is mounted. 前記画像処理装置の特徴的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the characteristic structure of the said image processing apparatus. 前記画像処理装置の基本構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the basic composition of the said image processing apparatus. 前記画像処理装置において原稿種別判定部により原稿種別を変更する一例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory view showing an example of changing the document type by a document type determination unit in the image processing apparatus. 前記画像処理装置においてユーザによる画像調整の履歴に基づいて原稿種別を判定する処理工程を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing process which determines the document classification based on the log of image adjustment by a user in the said image processing apparatus. 図5に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 第2実施形態に係る画像処理装置の特徴的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing the characteristic composition of the image processing device concerning a 2nd embodiment. (a)から(d)は前記画像処理装置において画像調整のパラメータの設定画面を変更する一例を示す説明図である。(A) to (d) are explanatory diagrams showing an example of changing a setting screen of parameters of image adjustment in the image processing apparatus. 前記画像処理装置においてパラメータ設定範囲を変更する処理工程を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing process of changing a parameter setting range in the said image processing apparatus. 図9に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. (a)から(d)は第3実施形態に係る画像処理装置において画像調整のパラメータの設定画面を変更する一例を示す説明図である。(A) to (d) are explanatory views showing an example of changing a setting screen of image adjustment parameters in the image processing apparatus according to the third embodiment. 前記画像処理装置においてパラメータ設定範囲を変更する処理工程を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing process of changing a parameter setting range in the said image processing apparatus. 図12に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 第4実施形態に係る画像処理装置の特徴的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing the characteristic composition of the image processing device concerning a 4th embodiment. (a)から(d)は前記画像処理装置においてユーザの設定変更の履歴に基づき画像調整のパラメータの設定画面を変更する一例を示す説明図である。(A) to (d) are explanatory diagrams showing an example of changing the setting screen of the image adjustment parameter based on the history of setting change of the user in the image processing apparatus. 前記画像処理装置においてユーザによる画像調整の履歴に基づいて原稿種別を判定して、パラメータ設定範囲を変更する処理工程を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing processing steps of changing the parameter setting range by determining the document type based on the history of image adjustment by the user in the image processing apparatus. 図16に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 図16,図17に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 16, FIG.

(第1実施形態)
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は発明を実施する形態の一例であって、本発明の第1実施形態に係る画像処理装置が搭載される画像形成装置の概略構成を示すブロック図、図2は前記画像処理装置の特徴的な構成を示すブロック図、図3は前記画像処理装置の基本構成を示すブロック図、図4は前記画像処理装置において原稿種別判定部により原稿種別を変更する一例を示す説明図である。
First Embodiment
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an example of an embodiment of the present invention, and is a block diagram showing a schematic configuration of an image forming apparatus on which an image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention is mounted. FIG. 2 is a feature of the image processing apparatus FIG. 3 is a block diagram showing a basic configuration of the image processing apparatus, and FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of changing the document type by the document type determination unit in the image processing apparatus.

(画像形成装置の構成)
第1実施形態に係る画像形成装置1は、コピー機能を実行するコピアモード(複写モード)を備えたデジタルカラー複合機であって、図1に示すように、主に、入力操作を行なう操作パネル10、画像入力装置20、画像処理装置30、画像出力装置40、記憶装置50、ソフトウェア処理部60、送受信を行なう通信部70、当該画像形成装置1に通信可能に接続されるデータ入力端末80および制御部90を有して構成されている。
(Configuration of image forming apparatus)
The image forming apparatus 1 according to the first embodiment is a digital color multifunction peripheral provided with a copier mode (copy mode) for executing a copy function, and as shown in FIG. 10, an image input device 20, an image processing device 30, an image output device 40, a storage device 50, a software processing unit 60, a communication unit 70 for transmitting and receiving, a data input terminal 80 communicably connected to the image forming apparatus 1 The control unit 90 is configured.

ここで、コピアモードとは、画像データを読み込み(スキャナ等で原稿を読み取って画像データを生成し)、この画像データの画像を用紙に印刷するモードである。また、コピアモードが選択されている場合、ユーザは、モノクロ画像を出力するモノクロモード、フルカラーの画像を出力するフルカラーモードのいずれかを選択できるようになっている。   Here, the copier mode is a mode in which image data is read (a document is read by a scanner or the like to generate image data), and an image of the image data is printed on a sheet. When the copier mode is selected, the user can select either the monochrome mode for outputting a monochrome image or the full color mode for outputting a full color image.

操作パネル10は、表示部11を備え、表示部11に表示された操作画面によりユーザが入力操作を行なうようにされている。表示部11において、処理モードの選択や各種設定が可能とされている。   The operation panel 10 includes a display unit 11, and a user performs an input operation on the operation screen displayed on the display unit 11. In the display unit 11, selection of processing modes and various settings are possible.

画像入力装置20は、コピアモードにおいて、原稿を読み取り画像データを生成する画像読取手段である。具体的には、画像入力装置20は、CCD(Charge Coupled Device)を備えたスキャナ部を有し、原稿から反射してきた光をRGBに色分解された電気信号(アナログの画像信号)に変換し、この電気信号を画像処理装置30に入力するものである。   The image input device 20 is an image reading unit that reads an original and generates image data in the copier mode. Specifically, the image input device 20 has a scanner unit provided with a CCD (Charge Coupled Device), and converts the light reflected from the document into an electrical signal (analog image signal) separated into RGB colors. The electric signal is input to the image processing apparatus 30.

なお、画像入力装置20は、フルカラーモード、モノクロモードのいずれのモードが選択されている場合であっても、フルカラーにて原稿画像の読み取りを行う。   Note that the image input device 20 reads a document image in full color even when either full color mode or monochrome mode is selected.

画像処理装置30は、コピアモードにおいて、画像入力装置20から送られてきた画像データに画像処理を行うようになっている。そして、コピアモードにおいて、画像処理を施した画像データを画像出力装置40に送信するようになっている。   The image processing device 30 performs image processing on image data sent from the image input device 20 in the copier mode. Then, in the copier mode, the image data subjected to the image processing is transmitted to the image output device 40.

画像出力装置(例えば、プリンタ)40は、画像処理装置30から送られてきた画像データの画像を記録媒体(例えば紙、記録用紙等)上に印刷(画像を形成)するものであり、例えば、電子写真方式を用いたカラープリンタを挙げることができる。   The image output device (for example, a printer) 40 prints (forms an image) the image of the image data sent from the image processing device 30 on a recording medium (for example, paper, recording paper, etc.) A color printer using an electrophotographic system can be mentioned.

記憶装置50は、画像処理装置30にて扱われる画像データを一旦保存するためのハードディスクあるいはソリッドステートドライブ(SSD)、フラッシュメモリなどの記憶媒体を備えたデータ記憶装置である。   The storage device 50 is a data storage device provided with a storage medium such as a hard disk or solid state drive (SSD) for temporarily storing image data handled by the image processing device 30, or a flash memory.

ソフトウェア処理部60は、記憶装置50に記憶された各種ソフトウェアを実行する。
通信部70は、外部機器との通信接続を行なう。例えば、データ入力端末80と通信接続されてデータ入力を可能としている。
The software processing unit 60 executes various software stored in the storage device 50.
The communication unit 70 performs communication connection with an external device. For example, it is communicably connected to the data input terminal 80 to enable data input.

制御部90は、CPU(Central Processing Unit)あるいはDSP(Digital Signal Processor)等のプロセッサを含むコンピュータであり、画像形成装置1に備えられる各種ハードウェアを統括的に制御するものである。また、制御部90は、画像形成装置1に備えられる各ハードウェア間のデータ転送を制御する機能を有する。   The control unit 90 is a computer including a processor such as a central processing unit (CPU) or a digital signal processor (DSP), and centrally controls various hardware provided in the image forming apparatus 1. The control unit 90 also has a function of controlling data transfer between the hardware provided in the image forming apparatus 1.

そして、第1実施形態に係る画像形成装置1は、特徴的な画像処理装置30を備えることで、ユーザの意図に沿った画像処理を実現するようにしたことを特徴とするものである。   The image forming apparatus 1 according to the first embodiment is characterized in that the image processing apparatus 30 according to the first embodiment realizes image processing in line with the user's intention.

(画像処理装置の特徴的な構成)
画像処理装置30は、図2に示すように、主に、画像処理部31、特徴量抽出部32、原稿種別判定部33、パラメータ設定部34、記憶部35および制御部39を備えることを特徴としている。
(Characteristic configuration of the image processing apparatus)
As shown in FIG. 2, the image processing apparatus 30 is mainly characterized by including an image processing unit 31, a feature amount extraction unit 32, a document type determination unit 33, a parameter setting unit 34, a storage unit 35 and a control unit 39. And

画像処理部31は、原稿種別とユーザの設定に基づいて画像処理を行う。
特徴量抽出部32は、画像データの特徴量を抽出する。
原稿種別判定部33は、原稿の特徴量から原稿種別を判定する。
パラメータ設定部34は、ユーザが画像処理パラメータを設定する。
記憶部35には、画像処理装置30の各部における処理を制御する制御プログラム351を記憶する領域やユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部352が設けられている。
The image processing unit 31 performs image processing based on the document type and the setting of the user.
The feature amount extraction unit 32 extracts feature amounts of image data.
The document type determination unit 33 determines the document type from the feature amount of the document.
The parameter setting unit 34 allows the user to set image processing parameters.
The storage unit 35 is provided with an area for storing a control program 351 for controlling processing in each unit of the image processing apparatus 30 and a history storage unit 352 for storing a history of setting of the user.

(画像処理装置の基本構成)
ここで、第1実施形態に係る画像処理装置30の基本構成について説明する。
画像処理装置30は、画像データ(画像信号)に対して画像処理を施す集積回路であり、ASIC(Application specific integrated circuit)から構成されるものである。
(Basic configuration of image processing apparatus)
Here, the basic configuration of the image processing apparatus 30 according to the first embodiment will be described.
The image processing apparatus 30 is an integrated circuit that performs image processing on image data (image signal), and is configured of an application specific integrated circuit (ASIC).

画像処理装置30は、図3に示すように、主に、A/D(アナログ/デジタル)変換部30a、シェーディング補正部30b、入力処理部30c、自動原稿種別判別部30d、領域分離処理部30e、領域分離信号圧縮部30f、圧縮部30g、領域分離信号復号部30h、復号部30i、画像調整部30j、色補正部30k、黒生成/下色除去部30m、空間フィルタ部30n、変倍部30p、出力階調補正部30q、中間調生成部30rの各ブロックを有して構成されている。   As shown in FIG. 3, the image processing apparatus 30 mainly includes an A / D (analog / digital) conversion unit 30a, a shading correction unit 30b, an input processing unit 30c, an automatic document type determination unit 30d, and a region separation processing unit 30e. Region separation signal compression unit 30f, compression unit 30g, region separation signal decoding unit 30h, decoding unit 30i, image adjustment unit 30j, color correction unit 30k, black generation / under color removal unit 30m, spatial filter unit 30n, magnification change unit 30p, an output tone correction unit 30q, and a halftone generation unit 30r are configured.

A/D(アナログ・デジタル)変換部30aは、画像入力装置20から送られてきたカラー画像信号(RGBアナログ信号)をデジタルの画像データ(RGBデジタル信号)に変換するブロックである。   The A / D (analog / digital) conversion unit 30 a is a block that converts a color image signal (RGB analog signal) sent from the image input device 20 into digital image data (RGB digital signal).

シェーディング補正部30bは、A/D変換部30aから送られてきた画像データに対して、画像入力装置20の照明系、結像系、撮像系で生じる各種の歪みを取り除く処理を施すブロックである。   The shading correction unit 30 b is a block that performs processing to remove various distortions generated in the illumination system, the imaging system, and the imaging system of the image input device 20 on the image data sent from the A / D conversion unit 30 a. .

入力処理部30cは、シェーディング補正部30bより送られてくるRGBの画像データのそれぞれに対してγ補正処理などの階調変換処理を施すブロックである。   The input processing unit 30c is a block that performs gradation conversion processing such as γ correction processing on each of the RGB image data sent from the shading correction unit 30b.

自動原稿種別判別部30dは、入力処理部30cにてγ補正等の処理がなされたRGBの画像データ(RGBの濃度信号)に基づき、画像入力装置20にて読み取られた原稿の種別の判定を行う。ここで、判定される原稿の種別としては、文字原稿、印刷写真原稿、文字と印刷写真とが混在した文字印刷写真原稿等がある。   The automatic document type discrimination unit 30d determines the type of the document read by the image input device 20 based on the RGB image data (RGB density signal) subjected to processing such as γ correction by the input processing unit 30c. Do. Here, the type of the document to be determined includes a text document, a printed photo document, a text-printed photo document in which text and printed photos are mixed, and the like.

また、自動原稿種別判別部30dは、上記画像データに基づき、読み取られた原稿がカラー原稿であるか白黒原稿であるのかの判別を行う処理である自動カラー判別処理(ACS:Auto Color Selection)やブランク原稿であるか否か(無地の原稿であるか否か)の判定処理も行うことができる。判定された結果は、原稿種別信号として記憶装置に送信・保存される。   The automatic document type discrimination unit 30d determines whether the read document is a color document or a black-and-white document based on the image data. It is also possible to determine whether the document is a blank document (whether it is a plain document or not). The determined result is transmitted and stored in the storage device as a document type signal.

領域分離処理部30eは、RGBの画像データに基づき、入力画像の画素毎に、当該画素がどのような画像領域に分類されるのかを判別し、この判別結果を示す領域分離信号を生成する処理を行う。   The area separation processing unit 30e determines, for each pixel of the input image, to which image area the pixel is classified based on the RGB image data, and generates an area separation signal indicating the determination result. I do.

ここで、領域分離処理部において判別される画像領域には、黒文字領域,色文字領域,網点領域等がある。なお、領域分離処理は、画素毎に画像領域の判定を行う形態ではなく、複数の画素よりなるブロック毎に画像領域の判定が行われる形態であってもよい。   Here, the image area determined by the area separation processing unit includes a black character area, a color character area, a halftone area, and the like. In the region separation process, the image region may not be determined for each pixel, but may be determined for each block including a plurality of pixels.

領域分離信号圧縮部30fは、画素毎に生成された領域分離信号に対して圧縮処理を施すブロックである。なお、領域分離信号圧縮部30fにおける圧縮処理は、例えば、可逆圧縮方法であるMMR(Modified Modified Reed)方式、MR(Modified Reed)方式に基づいて行われる。   The segmentation class signal compression unit 30f is a block that performs compression processing on the segmentation class signal generated for each pixel. The compression processing in the region separation signal compression unit 30f is performed, for example, based on the MMR (Modified Modified Reed) method or the MR (Modified Reed) method, which is a lossless compression method.

制御部90は、圧縮部30gから出力された符号化コード(符号化された画像データ)と領域分離信号圧縮部30fから出力された領域分離信号コード(圧縮された領域分離信号)とを一旦記憶装置50に保存し、ファイリングデータとして管理する。そして、制御部90は、コピー出力動作が指示された場合、記憶装置50から上記の符号化コードおよび当該符号化コードに対応する領域分離信号コードを読み出し、復号部30i、領域分離信号復号部30hにそれぞれ引き渡す。また、保存されていた原稿種別信号に基づいて、後段の処理部に原稿種別に対応した画像処理パラメータを設定する。   The control unit 90 temporarily stores the encoded code (coded image data) output from the compression unit 30g and the area separation signal code (compressed area separation signal) output from the area separation signal compression unit 30f. It is stored in the device 50 and managed as filing data. Then, when the copy output operation is instructed, the control unit 90 reads the encoded code and the segmentation code corresponding to the encoding code from the storage device 50, and the decoding unit 30i and the segmentation signal decoding unit 30h. Hand over to each. Further, based on the stored document type signal, image processing parameters corresponding to the document type are set in the processing unit of the subsequent stage.

なお、制御部90は、上記符号化コードの保存アドレスまたはデータ名と、領域分離信号コードの保存アドレスとを対応付けて、管理テーブル(図示せず)に記入する。つまり、制御部90は、当該管理テーブルを用いて、符号化コードおよび領域分離信号コードの読み出しまたは書き込みの制御を行っている。   The control unit 90 associates the storage address or data name of the encoded code with the storage address of the area separation signal code, and writes it in a management table (not shown). That is, the control unit 90 controls the reading or writing of the coding code and the segmentation signal code using the management table.

復号部30iは、上記符号化コードに対して復号化処理を施すことによって、上記符号化コードをRGBの画像データに伸張する。また、領域分離信号復号部30hは、上記領域分離信号コードに対して復号化処理を施す。   The decoding unit 30i decompresses the encoded code into RGB image data by performing a decoding process on the encoded code. In addition, the region separation signal decoding unit 30 h performs a decoding process on the region separation signal code.

領域分離信号復号部30hにより復号化した領域分離信号は、色補正部30k、黒生成/下色除去部30m、空間フィルタ部30n、中間調生成部30rに引き渡される。
そして、黒生成/下色除去部30m、空間フィルタ部30n、中間調生成部30rにおいては、画像領域の種類に応じて画像処理内容の切替えが行われる。
The area separation signal decoded by the area separation signal decoding unit 30h is delivered to the color correction unit 30k, the black generation / undercolor removal unit 30m, the spatial filter unit 30n, and the halftone generation unit 30r.
Then, in the black generation / undercolor removal unit 30m, the spatial filter unit 30n, and the halftone generation unit 30r, switching of the image processing content is performed according to the type of the image area.

画像調整部30jは、復号部30iから送られてくるRGBの画像データについて、下地の検出を行って下地除去補正を行う。さらに、画像調整部30jは、ユーザによって操作パネルから入力される設定情報に基づいて、明るさ、鮮やかさ、RGBのバランス(カラー調整、赤み青みといった全体のカラー調整)の調整を行う。   The image adjustment unit 30j performs background removal correction by detecting the background of the RGB image data sent from the decoding unit 30i. Furthermore, the image adjustment unit 30 j performs adjustment of brightness, vividness, and RGB balance (color adjustment, overall color adjustment such as reddish bluish) based on setting information input from the operation panel by the user.

色補正部30kは、フルカラーモードが選択されている場合、RGBの画像データをCMYの画像データに変換する色補正処理を行うと共に、当該画像データに対して色再現性を高める処理を施すブロックである。なお、上記の色補正処理は、入力値(RGB)と出力値(CMY)とを対応付けたLUT(ルックアップテーブル)を作成し、作成したLUTから出力値をルックアップすることによって実現される。   The color correction unit 30k is a block that performs color correction processing to convert RGB image data into CMY image data when the full color mode is selected, and performs processing to improve color reproducibility on the image data. is there. Note that the above color correction processing is realized by creating a LUT (look-up table) in which input values (RGB) and output values (CMY) are associated, and looking up output values from the created LUT. .

黒生成/下色除去部30mは、フルカラーモードが選択されている場合、色補正部30kから出力されたCMYの画像データから黒(K)の画像データを生成する黒生成を行う一方、元のCMYの画像データから黒(K)の画像データを差し引いて新たなCMYの画像データを生成する処理を行うブロックである。これにより、フルカラーモードが選択されている場合、図3に示すように、CMYの画像データは黒生成/下色除去部30mによってCMYKの4色の画像データに変換される。   When the full color mode is selected, the black generation / under color removal unit 30m performs black generation to generate black (K) image data from the C, M, and Y image data output from the color correction unit 30k. This block is a block that performs processing of generating new CMY image data by subtracting black (K) image data from CMY image data. Thereby, when the full color mode is selected, as shown in FIG. 3, the CMY image data is converted into the CMYK four-color image data by the black generation / under color removal portion 30m.

空間フィルタ部30nは、黒生成/下色除去部30mより出力されるCMYKまたはCMYの画像データに対して、領域分離信号を基にデジタルフィルタによる空間フィルタ処理(強調処理、平滑化処理等)を行っている。つまり、空間フィルタ部30nでは、領域分離信号に基づいて、画像領域毎に異なる画像処理が実行される。   The spatial filter unit 30 n performs spatial filter processing (emphasis processing, smoothing processing, and the like) with a digital filter based on the segmentation signal with respect to the CMYK or CMY image data output from the black generation / undercolor removal unit 30 m. Is going. That is, the spatial filter unit 30 n executes different image processing for each image area based on the area separation signal.

変倍部30pは、操作パネル10を介してユーザによって入力される変倍コマンド(印刷画像の倍率を示した情報)に基づいて、画像の拡大や縮小処理を行うブロックである。   The scaling unit 30 p is a block that performs enlargement and reduction processing of an image based on a scaling command (information indicating the magnification of a print image) input by the user via the operation panel 10.

出力階調補正部30qは、変倍部30pから出力された画像データに対して、用紙等の記録媒体に出力するための出力γ補正処理を行うブロックである。   The output tone correction unit 30 q is a block that performs output γ correction processing for outputting the image data output from the scaling unit 30 p to a recording medium such as a sheet.

中間調生成部30rは、誤差拡散法やディザ法を用いて、画像出力装置40において画像を印刷するために必要な階調再現処理(中間調生成処理)を実行するものである。
そして、中間調生成部30rから出力されるCMYKまたはCMYの画像データは画像出力装置40に引き渡され、画像出力装置40は、当該画像データの画像を記録媒体(例えば紙等)上に印刷する。
The halftone generation unit 30r executes tone reproduction processing (halftone generation processing) necessary for printing an image in the image output device 40 using an error diffusion method or a dither method.
Then, the CMYK or CMY image data output from the halftone generation unit 30r is delivered to the image output device 40, and the image output device 40 prints the image of the image data on a recording medium (for example, paper).

(画像処理装置における色補正処理について)
ここで、画像処理装置30における色補正処理について説明する。
通常行なわれる色補正処理は、電子写真方式の出力特性に応じた色補正テーブル(RGB信号をCMY信号に変換するテーブル)を用い、黒生成下色除去を行う際のパラメータを変換する。
(Regarding color correction processing in the image processing apparatus)
Here, color correction processing in the image processing apparatus 30 will be described.
The color correction processing that is usually performed uses a color correction table (table for converting RGB signals into CMY signals) according to the output characteristics of the electrophotographic system, and converts parameters for performing black generation and under color removal.

そして、下記式を用いて、CMY信号をCMYK信号に変換する。   Then, the CMY signal is converted to a CMYK signal using the following equation.

Figure 2019125832
Figure 2019125832

数式の中の値α、βについては、実際に画像出力装置を用いて、様々な値で画像を出力し、適切な値を求めておく。電子写真方式では、領域分離信号により値を切り換える。
例えば、文字領域に対しては、例えば、α=1、β=1と設定し、黒生成量を増加させてCMYの使用量を減らす処理を行う。これによりCMY量を減少させて色のにじみを低減し、黒文字をよりくっきりと再現する。
With regard to the values α and β in the equation, an image is output with various values using an image output device, and appropriate values are obtained. In the electrophotographic method, the value is switched by the area separation signal.
For example, for the character area, for example, α = 1 and β = 1 are set, and the amount of generated black is increased to reduce the amount of CMY used. This reduces the amount of CMY to reduce color bleeding and reproduces black letters more clearly.

色補正部において、色補正テーブルを用いる代わりに、カラーマスキング法により色補正処理を行うようにしても良い。カラーマスキング法の場合、あるCMY信号を画像出力装置に与えた場合に出力される色のL値(CIE1976L信号(CIE: Commission International de l’Eclairage :国際照明委員会。L: 明度、a、b: 色度))と同じLをもつカラーパッチをスキャナが読み込んだときのRGBデータと、画像出力装置に与えたCMYデータの組を多数用意し、それらの組み合わせから数式3のa11からa33までの変換行列の係数を算出する。これらの係数を用いて色補正処理を行う。より精度を高めたい場合は、二次以上の高次の項を加えればよい。 Instead of using the color correction table in the color correction unit, color correction processing may be performed by a color masking method. In the case of the color masking method, the L * a * b * value (CIE 1976 L * a * b * signal (CIE: Commission International de l'Eclairage: international lighting) output when a CMY signal is given to the image output device Committee: L * : Brightness, a * , b * : Chromaticity)) RGB data when the scanner reads a color patch with the same L * a * b * and CMY data given to the image output device A large number of sets are prepared, and the coefficients of the transformation matrix from a11 to a33 in Equation 3 are calculated from the combinations thereof. Color correction processing is performed using these coefficients. In order to further improve the accuracy, it is sufficient to add a second or higher order term.

Figure 2019125832
Figure 2019125832

(画像処理装置におけるについて)
次に、画像処理装置30における原稿種別判別方法について説明する。
画像処理装置30における原稿種別判別処理は、以下に示すように行なわれる。
(About the image processing apparatus)
Next, a method of determining the document type in the image processing apparatus 30 will be described.
The document type discrimination process in the image processing apparatus 30 is performed as follows.

(1)注目画素を含むn×m(例えば、5×15)のブロックにおける最小濃度値および、最大濃度値を算出する。
(2)算出された最小濃度値及び最大濃度値を用いて最大濃度差を算出する。
(3)隣接する画素の濃度差の絶対値の総和である総和濃度繁雑度(例えば、主走査方向と副走査方向について算出した値の和)を算出する。
(4)算出された最大濃度差と最大濃度差閾値との比較及び算出された総和濃度繁雑度と総和濃度繁雑度閾値との比較を行う。
最大濃度差<最大濃度差閾値および総和濃度繁雑度<総和濃度繁雑度閾値のとき、注目画素は下地・印画紙写真領域に属すると判定する。
上記条件を充たさないとき、注目画素は文字・網点領域に属すると判定する。
(1) The minimum density value and the maximum density value in an n × m (for example, 5 × 15) block including the target pixel are calculated.
(2) The maximum density difference is calculated using the calculated minimum density value and maximum density value.
(3) A total density busyness (for example, the sum of values calculated for the main scanning direction and the sub scanning direction), which is the sum of the absolute values of density differences between adjacent pixels, is calculated.
(4) The calculated maximum density difference is compared with the maximum density difference threshold, and the calculated total density busyness is compared with the total density busyness threshold.
If the maximum density difference <the maximum density difference threshold and the total density busyness <the total density busy threshold, it is determined that the pixel of interest belongs to the background / print paper photographic area.
When the above condition is not satisfied, it is determined that the target pixel belongs to the character / halftone area.

(5)下地・印画紙写真領域に属すると判定された画素について
注目画素が、最大濃度差<下地・印画紙写真判定閾値を充たすとき、下地画素であると判定し、上記条件を充たさないとき、印画紙写真(連続階調領域)画素であると判定する。
(5) For pixels determined to belong to the background / printing paper photo area When the pixel of interest satisfies the maximum density difference <background / printing paper photo judgment threshold, it is determined to be the background pixel and the above conditions are not satisfied. It is determined that the printing paper is a photograph (continuous tone area) pixel.

(6)文字・網点領域に属すると判定された画素について
注目画素が、総和濃度繁雑度<最大濃度差に文字・網点判定閾値を掛けた値の条件を充たすとき、文字画素であると判定し、上記条件を充たさないとき、網点画素であると判定する。
(6) Regarding the pixel determined to belong to the character / halftone area If the pixel of interest satisfies the condition of total density busyness <maximum density difference multiplied by the character / halftone threshold, it is a character pixel If it is judged that the above condition is not satisfied, it is judged to be a halftone pixel.

(7)下地領域、印画紙写真領域、文字領域および網点領域に分類された画素数をカウントし、それぞれのカウント値と予め定められている下地領域、印画紙写真領域、網点領域及び文字領域に対する閾値と比較して原稿全体の種別を判定する。 (7) The number of pixels classified into the background area, the printing paper photograph area, the character area and the halftone dot area is counted, and the count value and the predetermined ground area, the printing paper photograph area, the halftone dot area and the characters are counted. The type of the entire document is determined by comparing with the threshold value for the area.

例えば、文字、網点、印画紙写真の順に検出精度が高いとすると、文字領域の比率が全画素数の30%以上の場合には文字原稿、網点領域の比率が全画素数の20%以上の場合には網点原稿(印刷写真原稿)、印画紙写真領域の比率が全画素数の10%以上の場合には印画紙写真原稿であると判定する。   For example, assuming that the detection accuracy is high in the order of characters, halftone dots, and printing paper, if the ratio of the character area is 30% or more of the total number of pixels, the ratio of the text original and the halftone area is 20% of the total pixels In the above case, when the ratio of the halftone original (printed photo original) and the printing paper photo area is 10% or more of the total number of pixels, it is determined that the printing paper is a photographic original.

また、文字領域の比率と網点領域の比率とが、それぞれ閾値以上であるとき、文字/網点原稿(文字印刷写真原稿)であると判定する。   In addition, when the ratio of the character area and the ratio of the halftone area are respectively equal to or more than the threshold value, it is determined that the document is a character / halftone document (character print photo document).

領域分離処理としては、上記(1)〜(6)の方法を用いることができる。
原稿種別の判別を行う場合、原稿の種別が判定できれば良いので、例えば、(1)画像データの解像度を低解像度化して行う、(2)各領域に判別を行う閾値として確実に判定できる閾値を用い、確実に領域分離されたデータを用いて行う。
The methods of (1) to (6) can be used as the area separation processing.
When the type of the original is to be determined, it is only necessary to determine the type of the original. Therefore, for example, (1) the resolution of the image data is reduced to lower the resolution; Use and do it using data that has been separated into regions.

(画像処理装置による画像処理)
次に、第1実施形態に係る画像処理装置30において、入力された画像データに基づく画像処理の一例について図面を参照して説明する。
(Image processing by image processing device)
Next, an example of image processing based on input image data in the image processing apparatus 30 according to the first embodiment will be described with reference to the drawings.

画像処理装置30においては、画像データの基になる原稿の種別に応じて画像処理が行なわれる。具体的には、画像処理装置30において、原稿画像に対して画像処理を行なう場合は、自動原稿種別判別部30dにより判定結果が原稿画像に網点を含む画像であると判定された場合(または、ユーザにより網点を含む原稿モードが選択された場合)、原稿が印刷原稿であるかプリント原稿であるかが判定されて、原稿種別に応じた画像処理が行なわれる。   In the image processing apparatus 30, image processing is performed according to the type of the original that is the basis of the image data. Specifically, when image processing is performed on a document image in the image processing apparatus 30, the automatic document type determination unit 30d determines that the determination result is an image including halftone dots in the document image (or When the user selects a document mode including halftone dots), it is determined whether the document is a print document or a print document, and image processing according to the document type is performed.

画像処理装置30では、自動原稿種別判別部30dで原稿の種別(種類)を自動的に判定する構成となっているが、印刷原稿とプリント原稿をどちらも網点であり、区別することが困難な場合がある。   Although the image processing apparatus 30 is configured to automatically determine the type (type) of the document by the automatic document type determination unit 30d, both the print document and the print document are halftone dots, which are difficult to distinguish. May be

印刷原稿とプリント原稿では、スキャナ部(画像読み取り装置)による読み取りの特性が異なり、印刷原稿を目標とした色変換ではプリント原稿の色合いが異なる(明度が異なる)色再現となる場合があるため、印刷とプリント原稿を処理する場合に同一の画像処理パラメータでは適切な処理が行えない場合がある。   The characteristics of reading by the scanner unit (image reader) are different between the print original and the print original, and color conversion aiming at the print original may result in color reproduction with different shades of the print original (different lightness). When processing a print and a print original, appropriate processing may not be performed with the same image processing parameters.

そこで、画像入力装置20のスキャナ部によりスキャンした画像から原稿種別の判定が困難な原稿の場合は、図4(a)に示すように、操作パネル10の表示部11に表示された画像調整用の設定画面11a1において、ユーザが画像調整のデフォルト状態から、所望の画像となるように設定値を変更して画像処理を行なう。   Therefore, in the case of an original for which the determination of the original type is difficult from the image scanned by the scanner unit of the image input device 20, as shown in FIG. 4A, the image adjustment displayed on the display unit 11 of the operation panel 10. In the setting screen 11a1, the user performs image processing by changing setting values so as to obtain a desired image from the default state of image adjustment.

ここでは、例えば、ユーザにより画像の明度が上がるように設定される。
画像調整の変更は、ユーザによる画像調整の設定変更の履歴として記憶部35の履歴記憶部352に記憶される。そして、ユーザによる画像調整の設定変更の履歴(原稿種類、明度、設定の頻度など)に基づいて、原稿種別判定部33により適切な原稿種別を判定して、画像処理部31において判定された原稿種別に応じて最適な画像処理が実行される。
Here, for example, the user is set to increase the lightness of the image.
The change of the image adjustment is stored in the history storage unit 352 of the storage unit 35 as a history of the setting change of the image adjustment by the user. Then, the document type determination unit 33 determines an appropriate document type based on the history (document type, lightness, setting frequency, etc.) of the image adjustment setting change by the user, and the document determined by the image processing unit 31 Optimal image processing is performed according to the type.

原稿種別判定部33においては、図4(b)に示すように、特徴量抽出部により画像データから抽出された網点画像の情報に基づいて、自動原稿種別判別部30dにより原稿種別が判定され、例えば、自動原稿種別判別部30dにおいて網点画像が多く含まれる画像(網点領域の画像)として印刷原稿であると判定されたとき、ユーザの画像調整の設定変更の履歴において、画像の明度を上げる/濃度を下げる処理を選択することが多い場合は、プリント原稿と判断される。これにより、原稿種別はプリント原稿に変更される。   In the document type determination unit 33, as shown in FIG. 4 (b), the document type is determined by the automatic document type determination unit 30d based on the information of the halftone image extracted from the image data by the feature amount extraction unit. For example, when the automatic document type discrimination unit 30d determines that the document is a print document as an image (image of halftone region) including many halftone images, the brightness of the image in the history of the image adjustment setting change of the user When it is often selected to increase / decrease the density, it is judged as a print original. As a result, the document type is changed to the print document.

一方、自動原稿種別判別部30dにおいて網点領域の画像としてプリント原稿であると判定されたとき、ユーザの画像調整の設定変更の履歴において、ユーザが画像調整で画像の明度を下げる/濃度を上げる処理を選択する頻度が多い場合は、印刷原稿と判断される。これにより、原稿種別は印刷原稿に変更される。   On the other hand, when the automatic document type discrimination unit 30d determines that the image is a print document as an image of a halftone dot area, the user lowers the lightness of the image by image adjustment / increases the density in the history of setting change of image adjustment of the user. When the frequency of selecting the process is high, it is determined that the document is a print document. As a result, the document type is changed to the print document.

このようにして、印刷原稿とプリント原稿とを判別することで、ユーザの設定変更の履歴に基づいてユーザに所望する色再現を提供できる。   In this manner, by discriminating between the print original and the print original, it is possible to provide the user with desired color reproduction based on the history of setting change of the user.

(画像処理装置による原稿種別に応じた画像処理)
次に、第1実施形態に係る画像処理装置30において、ユーザによる画像調整の履歴に基づいて原稿種別を判定する場合の処理についてフローチャートに沿って説明する。
図5,図6は第1実施形態に係る画像処理装置においてユーザによる画像調整の履歴に基づいて原稿種別を判定する処理工程を示すフローチャートである。
(Image processing according to document type by image processing device)
Next, in the image processing apparatus 30 according to the first embodiment, processing in the case of determining the document type based on the history of image adjustment by the user will be described along a flowchart.
5 and 6 are flowcharts showing processing steps of determining the document type based on the history of image adjustment by the user in the image processing apparatus according to the first embodiment.

図5,図6に示すように、画像処理装置30により読み取り原稿の画像処理が開始されると、ユーザが原稿モードを選択できる状態となる。ここで、ユーザは手動で印刷写真や印画紙写真などの原稿モードを選択することもできるし、特定の原稿モードを選択せず、自動原稿判別処理により自動的な選択処理に任せることもできる(ステップS101)。そして、ユーザにより画像調整の初期設定値から設定が変更されると(ステップS103)、画像調整の変更を行なった履歴が保存される(ステップS105)。   As shown in FIGS. 5 and 6, when the image processing of the read original is started by the image processing apparatus 30, the user can select the original mode. Here, the user can manually select an original mode such as a print picture or photographic paper picture, or can not automatically select a specific original mode, and can leave it to automatic selection processing by automatic original discrimination processing ( Step S101). Then, when the setting is changed from the initial setting value of the image adjustment by the user (step S103), the history of the change of the image adjustment is stored (step S105).

そして、原稿モードが選択されたか否かが判断される(ステップS107)。
ステップS107において、原稿モードが選択されたと判断された場合は、網点領域を印刷原稿と判断する状態かどうかが判断される(ステップS111)。
Then, it is determined whether the document mode is selected (step S107).
If it is determined in step S107 that the document mode is selected, it is determined whether the halftone dot area is determined to be a print document (step S111).

一方、ステップS107において、原稿モードが選択されていないと判断された場合は、自動原稿種別判定処理が実行されて(ステップS109)、ステップS111に進む。   On the other hand, if it is determined in step S107 that the document mode is not selected, automatic document type determination processing is executed (step S109), and the process proceeds to step S111.

ステップS111において、網点領域を印刷原稿と判断する状態である場合は、ステップS113に進み、保存された履歴において明度を上げる頻度が高いか否かが判断される。   If it is determined in step S111 that the halftone dot area is determined to be a print document, the process proceeds to step S113, and it is determined whether the frequency of increasing the lightness in the stored history is high.

ステップS113において、保存された履歴において明度を上げる頻度が高いと判断された場合は、網点領域をプリント原稿と判定する設定に変更されて(ステップS115)、ステップS131に進む。また、保存された履歴において明度を上げる頻度が高いと判断されなかった場合は、そのままステップS131に進む。   If it is determined in step S113 that the frequency of raising the lightness is high in the stored history, the halftone dot area is changed to the setting for determining the print document (step S115), and the process proceeds to step S131. If it is not determined that the frequency of raising the lightness is high in the stored history, the process directly proceeds to step S131.

一方、ステップS111において、網点領域を印刷原稿と判定する状態ではないと判断された場合は、ステップS117に進み、保存された履歴において明度を下げる頻度が高いか否かが判断される。   On the other hand, if it is determined in step S111 that the halftone dot area is not determined to be a print document, the process proceeds to step S117, and it is determined whether the frequency of lowering the lightness is high in the stored history.

ステップS117において、保存された履歴において明度を下げる頻度が高いと判断された場合は、網点領域を印刷原稿と判定する設定に変更されて(ステップS119)、ステップS131に進む。また、保存された履歴において明度を下げる頻度が高いと判断されなかった場合は、そのままステップS131に進む。   If it is determined in step S117 that the frequency of lowering the lightness in the stored history is high, the setting is made such that the halftone dot area is determined to be a print document (step S119), and the process proceeds to step S131. If it is not determined that the frequency of lowering the lightness is high in the stored history, the process directly proceeds to step S131.

ステップS131では、原稿モードや原稿種別の設定に対応したパラメータが設定される。そして、原稿読み取りが実行され(ステップS133)、読み取られた原稿画像の画像処理が実行されて(ステップS135)、原稿種別に応じた最適な設定による画像が出力される(ステップS137)。このようにして原稿種別を応じた画像処理が実行される。   In step S131, parameters corresponding to the setting of the document mode and the document type are set. Then, the document reading is executed (step S133), the image processing of the read document image is executed (step S135), and the image with the optimum setting according to the document type is output (step S137). Thus, the image processing according to the document type is executed.

ここでは、ユーザが画像調整で画像の明度を上げる処理を選択することが多い場合は、網点と判定した画素はMFP出力原稿(プリント原稿)と判断するように判定処理の設定を変更するようにしている。一方、ユーザが画像調整で画像の明度を下げる処理を選択することが多い場合は、網点と判定した画素は印刷原稿と判断するように判定処理の設定を変更するようにしている。   Here, when the user often selects the process of increasing the lightness of the image by image adjustment, the setting of the determination process is changed so that the pixel determined to be a halftone dot is determined to be the MFP output document (print document). I have to. On the other hand, when the user often selects the process of lowering the lightness of the image by image adjustment, the setting of the determination process is changed so that the pixel determined to be a halftone dot is determined to be a print document.

ユーザの設定変更の履歴に基づく原稿種別の判定基準としては、例えば、画像調整の明度変更の直近10回分のユーザ設定が3回以上明度を上げる(または、明度を下げる)であった場合に判定を切り換える。   As a criterion for determining the document type based on the history of the setting change of the user, for example, the case where the user setting for the last 10 times of the lightness change of the image adjustment increases the lightness three times or more (or lowers the lightness) Switch

後段の処理においては、原稿種別の判定結果に応じて、画像処理パラメータを切り換える。具体的には、原稿の種類に応じた特性により、図1の色補正部で使用する色補正用LUTを変更する。網点がプリント原稿と判定されている場合は、プリント原稿の読み取り特性に対応した色補正LUTを使用する。また、網点が印刷原稿と判定されている場合は、印刷原稿の読み取り特性に対応した色補正LUTを使用する。   In the subsequent processing, the image processing parameters are switched according to the determination result of the document type. Specifically, the color correction LUT used in the color correction unit of FIG. 1 is changed according to the characteristics according to the type of document. If the halftone dot is determined to be a print original, a color correction LUT corresponding to the read characteristic of the print original is used. When the halftone dot is determined to be a print original, a color correction LUT corresponding to the read characteristic of the print original is used.

以上のように構成したので、第1実施形態によれば、画像形成装置1を構成する画像処理装置30として、画像処理部31と、特徴量抽出部32と、原稿種別判定部33と、パラメータ設定部34と、履歴記憶部352と、を備え、原稿種別判定部33により、ユーザの設定の履歴に基づいて原稿種別の判定処理の判定基準を変更するようにしたので、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができるので、ユーザに所望する色再現を提供できる。   Since the configuration is as described above, according to the first embodiment, the image processing unit 31, the feature amount extraction unit 32, the document type determination unit 33, and the parameters as the image processing device 30 configuring the image forming device 1 The setting unit 34 and the history storage unit 352 are provided, and the document type determination unit 33 changes the determination criteria of the determination process of the document type based on the history of the user setting. Because the image processing can be performed, the user can be provided with desired color reproduction.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態について図面を参照して説明する。
なお、説明の便宜上、第1実施形態と同一の機能を有する構成には、同一の番号を付して説明を省略する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment will be described with reference to the drawings.
In addition, for convenience of explanation, the same reference numerals are given to the configurations having the same functions as in the first embodiment, and the description will be omitted.

図7は第2実施形態に係る画像処理装置の特徴的な構成を示すブロック図、図8(a)から(d)は前記画像処理装置において画像調整のパラメータの設定画面を変更する一例を示す説明図である。   FIG. 7 is a block diagram showing a characteristic configuration of the image processing apparatus according to the second embodiment, and FIGS. 8A to 8D show an example of changing a setting screen of image adjustment parameters in the image processing apparatus. FIG.

(画像処理装置の特徴的な構成)
第2実施形態に係る画像処理装置230は、図7に示すように、画像処理部31と、パラメータ設定部34と、記憶部35と、制御部39とを備え、さらに、パラメータ表示部36を備えることを特徴としている。
(Characteristic configuration of the image processing apparatus)
The image processing device 230 according to the second embodiment includes an image processing unit 31, a parameter setting unit 34, a storage unit 35, and a control unit 39, as shown in FIG. 7, and further, the parameter display unit 36. It is characterized by having.

記憶部35には、制御プログラム351、履歴記憶部352に加えて、パラメータ記憶部353が設けられている。   The storage unit 35 is provided with a parameter storage unit 353 in addition to the control program 351 and the history storage unit 352.

パラメータ表示部36は、ユーザにより画像処理パラメータが設定された履歴に基づいて、画像処理パラメータを切り換えて表示することを特徴とする。   The parameter display unit 36 is characterized by switching and displaying image processing parameters based on the history in which the image processing parameters are set by the user.

次に、第2実施形態に係る画像処理装置230において、入力された画像データに基づく画像処理の一例について図面を参照して説明する。   Next, an example of image processing based on input image data in the image processing apparatus 230 according to the second embodiment will be described with reference to the drawings.

画像処理装置230においては、画像データの基になる原稿の種別に応じて画像処理が行なわれる。具体的には、画像処理装置230において、原稿画像に対して画像処理を行なう場合は、自動原稿種別判別部30dにおいて判定結果が原稿画像に網点を含む画像であると判定された場合、原稿が印刷原稿であるかプリント原稿であるかが判定されて、原稿種別に応じた画像処理が行なわれる。   In the image processing device 230, image processing is performed according to the type of the original that is the basis of the image data. Specifically, when image processing is performed on a document image in the image processing device 230, if the automatic document type discrimination unit 30d determines that the determination result is an image including halftone dots in the document image, the document It is determined whether the document is a print document or a print document, and image processing according to the document type is performed.

ユーザが画像を出力する際に、画像調整を行なうときは、図8(a)に示すように、操作パネル10の表示部11に表示された画像調整用の設定画面211a1において、画像調整のデフォルト状態から、所望の画像となるように設定値を変更して画像処理を行なう。   When the user performs image adjustment when outputting an image, as shown in FIG. 8A, the image adjustment default on the image adjustment setting screen 211 a 1 displayed on the display unit 11 of the operation panel 10. From the state, the image processing is performed by changing the setting value so as to obtain a desired image.

ユーザが画像調整において設定可能な範囲の最大値(または最小値、または、その付近の値)を選択することが多い場合には、設定可能な範囲を超える値を設定しなければユーザの意図に沿った再現とならない可能性があるため、デフォルト値を変更するだけではユーザの意図を反映させることはできない。   When the user often selects the maximum value (or the minimum value or the value near the value) of the settable range in image adjustment, if the user does not set a value exceeding the settable range, the user's intention is set. It may not be possible to reflect the user's intention just by changing the default value, as it may not be reproduced along with it.

そこで、図8(a)に示すように、設定可能な範囲をユーザの設定の履歴に応じて変更することで、ユーザの意図を反映した処理を行うことが可能となる。   Therefore, as shown in FIG. 8A, by changing the settable range according to the history of the setting of the user, it is possible to perform the process reflecting the user's intention.

ユーザの画像調整の設定変更の履歴において、設定範囲の最大値(または、最小値)を選択する頻度が多い場合、選択可能な設定の範囲を拡大する。具体的には、予めパラメータを表示する設定可能範囲を超えて、その外側の設定に対応するパラメータを設定可能に表示する。   When the frequency of selecting the maximum value (or the minimum value) of the setting range in the history of the setting change of the image adjustment of the user is frequent, the range of selectable settings is expanded. Specifically, the parameter corresponding to the setting outside the setting range is displayed in advance so as to be settable beyond the settable range in which the parameter is displayed.

パラメータ設定部34において、設定範囲の拡大が必要と判断した場合は、図8(b)に示すように、初期値のパラメータ設定可能範囲(設定1〜5)を超えて、その外側の設定に対応するパラメータの設定6,7を設定画面211a1の設定領域に追加して、ユーザが選択できるようにする。ここでは、符号211bが、拡大した選択可能範囲となる。   When it is determined in the parameter setting unit 34 that the setting range needs to be expanded, as shown in FIG. 8B, the parameter setting unit 34 is set outside the parameter settable range (settings 1 to 5) of the initial value. The corresponding parameter settings 6 and 7 are added to the setting area of the setting screen 211 a 1 so that the user can select. Here, reference numeral 211 b is an enlarged selectable range.

ここで、設定画面211a1において、パラメータ設定範囲とパラメータの割当てについて説明する。
第2実施形態では、初期値(デフォルト)のパラメータ設定範囲は、図8(c)に示すように、パラメータ1〜9に対して設定1〜5として、設定1,2,3,4,5に対応させてパラメータ3,4,5,6,7としている。
Here, in the setting screen 211a1, a parameter setting range and assignment of parameters will be described.
In the second embodiment, the parameter setting range of the initial value (default) is set to 1, 2, 3, 4, 5 as setting 1 to 5 for parameters 1 to 9 as shown in FIG. The parameters are 3, 4, 5, 6, and 7, respectively.

パラメータ設定範囲を拡大する場合は、図8(d)に示すように、パラメータ1〜9に対して設定1〜7として、設定1,2,3,4,5,6,7に対応させてパラメータ3,4,5,6,7,8,9として、設定6,7まで拡大している。   When expanding the parameter setting range, as shown in FIG. 8D, setting 1 to 7 for parameters 1 to 9 corresponds to settings 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 As parameters 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, they are expanded to settings 6, 7.

このようにして、初期値においてパラメータ設定が上限値の設定5までしか設定できなかったものが、パラメータ設定範囲を変更することで、さらに高い値の設定6,7まで設定することができる。   In this way, although the parameter setting can only be set up to the setting 5 of the upper limit in the initial value, setting 6 and 7 of higher values can be set by changing the parameter setting range.

(画像処理装置による原稿種別に応じた画像処理)
次に、第2実施形態に係る画像処理装置230において、ユーザによる画像調整の履歴に基づいてパラメータ設定範囲を変更する場合の処理についてフローチャートに沿って説明する。
図9,図10は第2実施形態に係る画像処理装置においてパラメータ設定範囲を変更する処理工程を示すフローチャートである。
(Image processing according to document type by image processing device)
Next, processing in the case where the parameter setting range is changed based on the history of image adjustment by the user in the image processing apparatus 230 according to the second embodiment will be described along a flowchart.
9 and 10 are flowcharts showing processing steps for changing the parameter setting range in the image processing apparatus according to the second embodiment.

図9,図10に示すように、画像処理装置230により読み取り原稿の画像処理が開始されると、ユーザが原稿モードを選択できる状態となる。ここで、ユーザは手動で印刷写真や印画紙写真などの原稿モードを選択することもできるし、特定の原稿モードを選択せず、自動原稿判別処理により自動的な選択処理に任せることもできる(ステップS201)。そして、ユーザにより画像調整の初期設定値から設定が変更されると(ステップS203)、画像調整の変更を行なった履歴が保存される(ステップS205)。そして、パラメータの設定範囲の上限(下限)付近に設定される頻度が高いか否かが判断される(ステップS207)。   As shown in FIGS. 9 and 10, when the image processing of the read original is started by the image processing apparatus 230, the user can select the original mode. Here, the user can manually select an original mode such as a print picture or photographic paper picture, or can not automatically select a specific original mode, and can leave it to automatic selection processing by automatic original discrimination processing ( Step S201). Then, when the setting is changed from the initial setting value of the image adjustment by the user (step S203), the history of the change of the image adjustment is stored (step S205). Then, it is determined whether the frequency of setting near the upper limit (lower limit) of the parameter setting range is high (step S207).

ステップS207において、パラメータの設定範囲の上限(下限)付近に設定される頻度が高いと判断された場合は、ステップS209に進み、設定上限(下限)より外側にパラメータが残っているか否かが判断される。設定上限(下限)より外側にパラメータが残っていると判断された場合は、パラメータの設定範囲を拡大して(ステップS215)、ステップS203に戻る。一方、設定上限(下限)より外側にパラメータが残っていないと判断された場合は、ステップS211に進む。   If it is determined in step S207 that the frequency set near the upper limit (lower limit) of the parameter setting range is high, the process proceeds to step S209, and it is determined whether the parameter remains outside the set upper limit (lower limit). Be done. If it is determined that the parameter remains outside the set upper limit (lower limit), the parameter setting range is expanded (step S215), and the process returns to step S203. On the other hand, if it is determined that no parameter remains outside the set upper limit (lower limit), the process proceeds to step S211.

一方、 ステップS207において、パラメータの設定範囲の上限(下限)付近に設定される頻度が高いと判断されなかった場合は、ステップS211に進む。   On the other hand, if it is not determined in step S207 that the frequency set near the upper limit (lower limit) of the setting range of the parameter is high, the process proceeds to step S211.

ステップS211では、原稿モードが選択されたか否かが判断される。
ステップS211において、原稿モードが選択されたと判断された場合は、ステップS231に進む。一方、ステップS211において、原稿モードが選択されていないと判断された場合は、自動原稿種別判別処理が実行されて(ステップS213)、ステップS231に進む。
In step S211, it is determined whether the document mode is selected.
If it is determined in step S211 that the document mode is selected, the process proceeds to step S231. On the other hand, if it is determined in step S211 that the document mode is not selected, automatic document type discrimination processing is executed (step S213), and the process proceeds to step S231.

ステップS231では、原稿モードや原稿種別の設定に対応したパラメータが設定される。そして、原稿読み取りが実行され(ステップS233)、読み取られた原稿画像の画像処理が実行されて(ステップS235)、原稿種別に応じた最適な設定による画像が出力される(ステップS237)。このようにして原稿種別を応じた画像処理が実行される。   In step S231, parameters corresponding to the setting of the document mode and the document type are set. Then, the document reading is executed (step S233), the image processing of the read document image is executed (step S235), and the image with the optimum setting according to the document type is output (step S237). Thus, the image processing according to the document type is executed.

このようにして、画像処理装置230において、ユーザが画像調整を行なう際に、設定上限(または、設定下限)に近い設定が選択される頻度が高いときには、パラメータが残っている場合は設定範囲を拡大し、拡大した設定項目にその外側のパラメータを割り当てるようにすることで、ユーザに所望する色再現を提供できる。   In this manner, in the image processing apparatus 230, when the user performs image adjustment, the setting range is selected if the parameter remains when the setting close to the setting upper limit (or the setting lower limit) is frequently selected. The user can be provided with desired color reproduction by assigning the parameters outside of the enlarged setting items to the enlarged setting items.

以上のように構成したので、第2実施形態によれば、画像処理装置230として、画像処理部31と、パラメータ設定部34と、記憶部35と、制御部39とを備え、さらに、パラメータ表示部36を備え、パラメータ表示部36により、ユーザにより画像処理パラメータが設定された履歴に基づいて、画像処理パラメータを切り換えて表示するようにしたので、初期値のパラメータ設定範囲を超えてユーザの意図に沿った画像処理を行うことができるので、ユーザに所望する色再現を提供できる。   According to the second embodiment, the image processing apparatus 230 includes the image processing unit 31, the parameter setting unit 34, the storage unit 35, and the control unit 39 according to the second embodiment, and further, the parameter display The image processing parameters are switched and displayed based on the history in which the image processing parameters are set by the user by the parameter display unit 36. Therefore, the intention of the user exceeds the parameter setting range of the initial value. Since the image processing can be performed along with the above, it is possible to provide the user with desired color reproduction.

(第3実施形態)
次に、第3実施形態について図面を参照して説明する。
なお、説明の便宜上、第2実施形態と同一の機能を有する構成には、同一の番号を付して説明を省略する。
Third Embodiment
Next, a third embodiment will be described with reference to the drawings.
In addition, for convenience of explanation, the same reference numerals are given to components having the same functions as those of the second embodiment, and the description will be omitted.

図11(a)から(d)は第3実施形態に係る画像処理装置において画像調整のパラメータの設定画面を変更する一例を示す説明図である。   FIGS. 11A to 11D are explanatory diagrams showing an example of changing a setting screen of image adjustment parameters in the image processing apparatus according to the third embodiment.

(画像処理装置の特徴的な構成)
第3実施形態は、画像処理装置の構成を第2実施形態と同様の構成を有するものであり、画像調整の設定変更の履歴に基づいて設定可能範囲を変更する場合に、第2実施形態と同様にパラメータ設定可能範囲を拡大するのではなく、画像調整の設定に割り当てるパラメータを変更することで、現状のパラメータの外側のパラメータを選択できるようにすることを特徴とするものである。
(Characteristic configuration of the image processing apparatus)
The third embodiment has the same configuration as that of the second embodiment in the configuration of the image processing apparatus, and changes the settable range based on the history of setting change of the image adjustment. Similarly, the present invention is characterized in that the parameter outside the current parameter can be selected by changing the parameter assigned to the setting of the image adjustment instead of expanding the parameter settable range.

第3実施形態では、図11(a)に示すように、画像調整の設定変更の履歴において、設定範囲の最大値(または、最小値)を選択する頻度が多い場合、択可能な設定の範囲に対応したパラメータの割当を変更する。具体的には、あらかじめパラメータを表示する設定可能範囲だけでなく、その外側の設定に対応するパラメータも用意しておく。   In the third embodiment, as shown in FIG. 11A, when the frequency of selecting the maximum value (or the minimum value) of the setting range is high in the history of the setting change of the image adjustment, the selectable setting range Change the assignment of parameters corresponding to Specifically, not only the settable range in which the parameters are displayed but also parameters corresponding to settings outside the parameters are prepared in advance.

設定範囲の拡大が必要と判断した場合は、図11(b)のように現状の設定可能範囲の外側のパラメータに対応するように、画面に表示されている設定の選択項目とパラメータの対応関係を変更する。   When it is determined that the setting range needs to be expanded, as shown in FIG. 11B, the correspondence between the setting selection items displayed on the screen and the parameters so as to correspond to the parameters outside the current settable range. Change

初期値のパラメーラ設定範囲では、図11(c)に示すように、設定4にパラメータ6、設定5にパラメータ7が割り当てられていた状態から、設定変更時には、図11(d)に示すように、設定4にパラメータ8、設定5にパラメータ9を割り当てるように変更している。このとき、元の選択項目5(パラメータ7)に近い、新しい割当の設定4(パラメータ8)に表示を変更する。   In the parameter setting range of the initial value, as shown in FIG. 11C, from the state where parameter 6 is assigned to setting 4 and parameter 7 is assigned to setting 5, as shown in FIG. , Parameter 4 in setting 4 and parameter 9 in setting 5 are changed. At this time, the display is changed to new assignment setting 4 (parameter 8) close to the original selection item 5 (parameter 7).

このように構成することで、パラメータの切り換えは、表示する設定3から設定4への目盛の変化量をパラ−メータ5からパラメータ8に変更することで、上限付近に設定するときにはパラメータを大きく変化させて設定を行なうことが可能になる。   By configuring in this way, switching of the parameter changes the scale change amount from setting 3 to setting 4 to be displayed from parameter 5 to parameter 8 so that the parameter changes significantly when setting near the upper limit It will be possible to make settings.

(画像処理装置による原稿種別に応じた画像処理)
次に、第3実施形態に係る画像処理装置において、ユーザによる画像調整の履歴に基づいてパラメータ設定範囲を変更する場合の処理についてフローチャートに沿って説明する。
図12,図13は第3実施形態に係る画像処理装置においてパラメータ設定範囲を変更する処理工程を示すフローチャートである。
(Image processing according to document type by image processing device)
Next, processing in the case where the parameter setting range is changed based on the history of image adjustment by the user in the image processing apparatus according to the third embodiment will be described along the flowchart.
12 and 13 are flowcharts showing processing steps for changing the parameter setting range in the image processing apparatus according to the third embodiment.

図12,図13に示すように、画像処理装置により読み取り原稿の画像処理が開始されると、ユーザが原稿モードを選択できる状態となる。ここで、ユーザは手動で印刷写真や印画紙写真などの原稿モードを選択することもできるし、特定の原稿モードを選択せず、自動原稿判別処理により自動的な選択処理に任せることもできる(ステップS301)。そして、ユーザにより画像調整の初期設定値から設定が変更されると(ステップS303)、画像調整の変更を行なった履歴が保存される(ステップS305)。そして、パラメータの設定範囲の上限(下限)付近に設定される頻度が高いか否かが判断される(ステップS307)。   As shown in FIGS. 12 and 13, when the image processing apparatus starts image processing of the read document, the user can select the document mode. Here, the user can manually select an original mode such as a print picture or photographic paper picture, or can not automatically select a specific original mode, and can leave it to automatic selection processing by automatic original discrimination processing ( Step S301). Then, when the setting is changed from the initial setting value of the image adjustment by the user (step S303), the history of the change of the image adjustment is stored (step S305). Then, it is determined whether the frequency set near the upper limit (lower limit) of the parameter setting range is high (step S307).

ステップS307において、パラメータの設定範囲の上限(下限)付近に設定される頻度が高いと判断された場合は、ステップS309に進み、設定上限(下限)より外側にパラメータが残っているか否かが判断される。設定上限(下限)より外側にパラメータが残っていると判断された場合は、設定範囲とパラメータの割当ての関係を変更し(ステップS315)、パラメータ設定範囲を初期値の設定項目に割当てられていたパラメータに最も近いパラメータが割り当てられた項目に表示を変更する(ステップS317)。そして、ステップS303に戻る。   If it is determined in step S307 that the frequency set near the upper limit (lower limit) of the parameter setting range is high, the process proceeds to step S309, and it is determined whether the parameter remains outside the set upper limit (lower limit). Be done. If it is determined that the parameter remains outside the setting upper limit (lower limit), the relationship between the setting range and the parameter assignment is changed (step S315), and the parameter setting range is assigned to the initial setting item. The display is changed to the item to which the parameter closest to the parameter is assigned (step S317). Then, the process returns to step S303.

一方、設定上限(下限)より外側にパラメータが残っていないと判断された場合は、ステップS311に進む。   On the other hand, if it is determined that no parameter remains outside the set upper limit (lower limit), the process proceeds to step S311.

また、ステップS307において、パラメータの設定範囲の上限(下限)付近に設定される頻度が高いと判断されなかった場合は、ステップS311に進む。   If it is not determined in step S307 that the frequency of setting near the upper limit (lower limit) of the parameter setting range is high, the process proceeds to step S311.

ステップS311では、原稿モードが選択されたか否かが判断される。
ステップS311において、原稿モードが選択されたと判断された場合は、ステップS331に進む。一方、ステップS311において、原稿モードが選択されていないと判断された場合は、自動原稿種別判別処理が実行されて(ステップS313)、ステップS331に進む。
In step S311, it is determined whether the document mode is selected.
If it is determined in step S311 that the document mode is selected, the process proceeds to step S331. On the other hand, if it is determined in step S311 that the document mode is not selected, automatic document type discrimination processing is executed (step S313), and the process proceeds to step S331.

ステップS331では、原稿モードや原稿種別の設定に対応したパラメータが設定される。そして、原稿読み取りが実行され(ステップS333)、読み取られた原稿画像の画像処理が実行されて(ステップS335)、原稿種別に応じた最適な設定による画像が出力される(ステップS337)。このようにして原稿種別を応じた画像処理が実行される。   In step S331, parameters corresponding to the setting of the document mode and the document type are set. Then, the document reading is executed (step S333), the image processing of the read document image is executed (step S335), and the image with the optimum setting according to the document type is output (step S337). Thus, the image processing according to the document type is executed.

このようにして、画像処理装置において、ユーザが画像調整を行なう際に、設定上限(または、設定下限)に近い設定が選択される頻度が高いときには、パラメータが残っている場合は、表示する目盛の一目盛(一単位)に相当する変化量(変化の幅)を変更して、設定項目に外側のパラメータを割り当てるようにすることで、パラメータを大きく変化させて設定を行なうことが可能になる。   In this manner, in the image processing apparatus, when the user performs image adjustment, if the frequency at which the setting close to the setting upper limit (or the setting lower limit) is selected is high, the scale is displayed when the parameter remains. By changing the amount of change (the width of change) corresponding to one scale (one unit) and assigning the outside parameter to the setting item, it is possible to make the setting by greatly changing the parameter. .

以上のように構成したので、第3実施形態によれば、画像処理装置の構成として、第2実施形態によればと同様に、画像処理部31と、パラメータ設定部34と、記憶部35と、制御部39とを備え、さらに、パラメータ表示部36を備え、ユーザにより画像処理パラメータが設定された履歴に基づいて、設定限界付近を設定する頻度が多い場合には、パラメータ表示部36により、設定限界付近の設定の表示する目盛の一目盛に相当する変化量を変更することで、パラメータを大きく変化させて設定を行なうことが可能になり、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができるので、ユーザに所望する色再現を提供できる。   Since the configuration is as described above, according to the third embodiment, as the configuration of the image processing apparatus, as in the second embodiment, the image processing unit 31, the parameter setting unit 34, and the storage unit 35 , And a parameter display unit 36, and when there is a high frequency of setting the vicinity of the setting limit based on the history in which the image processing parameter is set by the user, the parameter display unit 36 By changing the amount of change corresponding to one scale of the scale displayed on the setting limit, it becomes possible to make a large change in the setting for setting, and image processing according to the user's intention can be performed. Because it can, the user can be provided with desired color reproduction.

(第4実施形態)
次に、第4実施形態について図面を参照して説明する。
なお、説明の便宜上、第1実施形態、第2実施形態と同一の機能を有する構成には、同一の番号を付して説明を省略する。
Fourth Embodiment
Next, a fourth embodiment will be described with reference to the drawings.
For convenience of explanation, the same numerals are given to the composition which has the same function as a 1st embodiment and a 2nd embodiment, and explanation is omitted.

図14は第4実施形態に係る画像処理装置の特徴的な構成を示すブロック図、図15(a)から(d)は前記画像処理装置においてユーザの設定変更の履歴に基づき画像調整のパラメータの設定画面を変更する一例を示す説明図である。   FIG. 14 is a block diagram showing a characteristic configuration of the image processing apparatus according to the fourth embodiment, and FIGS. 15 (a) to 15 (d) are parameters of image adjustment based on the history of setting change of the user in the image processing apparatus. It is an explanatory view showing an example which changes a setting screen.

(画像処理装置の特徴的な構成)
第4実施形態に係る画像処理装置430は、図14に示すように、画像処理部31と、特徴量抽出部32と、原稿種別判定部33と、パラメータ設定部34と、記憶部35と、制御部39とを備え、さらに、パラメータ表示部36を備えることを特徴としている。
(Characteristic configuration of the image processing apparatus)
As shown in FIG. 14, the image processing apparatus 430 according to the fourth embodiment includes an image processing unit 31, a feature amount extraction unit 32, a document type determination unit 33, a parameter setting unit 34, and a storage unit 35. A control unit 39 is provided, and further, a parameter display unit 36 is provided.

記憶部35には、制御プログラム351、履歴記憶部352に加えて、パラメータ記憶部353が設けられている。   The storage unit 35 is provided with a parameter storage unit 353 in addition to the control program 351 and the history storage unit 352.

ユーザが画像を出力する際に、画像調整を行なう際に、第1実施形態と同様に、図15(b)に示すように、ユーザが画像調整で画像の明度を上げる処理を選択する頻度が多い場合は、図15(c)に示すように、原稿種別判定部33において、網点と判定した画素をプリント原稿と判断するように判定処理の設定を変更する。   When the user performs image adjustment when outputting an image, as shown in FIG. 15B, the frequency at which the user selects the process of increasing the lightness of the image by image adjustment is the same as in the first embodiment. If the number is large, as shown in FIG. 15C, the document type determination unit 33 changes the setting of the determination process so that the pixel determined to be a halftone dot is determined as a print document.

すでに網点と判定した画素はプリント原稿という設定になっている場合、すなわち、網点と判定した画素の判定処理の設定を変更しない場合は、第2実施形態と同様に、図15(d)に示すように、画像調整の設定可能範囲を変更する。   When the pixel determined as the halftone dot is already set as the print original, that is, when the setting of the determination process of the pixel determined as the halftone dot is not changed, as in the second embodiment, FIG. As shown in, the settable range of the image adjustment is changed.

また、ユーザが画像調整で画像の明度を下げる処理を選択する頻度が多い場合は、第1実施形態と同様に、網点と判定した画素は印刷原稿と判断するように判定処理の設定を変更する。   Further, when the user frequently selects the process of lowering the lightness of the image by image adjustment, the setting of the determination process is changed so that the pixel determined to be a halftone dot is determined to be a print document, as in the first embodiment. Do.

すでに網点と判定した画素が印刷原稿という設定になっている場合、すなわち、網点と判定した画素の判定処理の設定を変更しない場合は、第2実施形態と同様に画像調整の設定可能範囲を変更する。   When the pixel determined as the halftone dot is already set as the print original, that is, when the setting of the determination process of the pixel determined as the halftone dot is not changed, the settable range of the image adjustment as in the second embodiment Change

それ以外の処理については、第1実施形態、第2実施形態における画像処理と同様に行う。   The other processing is performed in the same manner as the image processing in the first embodiment and the second embodiment.

(画像処理装置による原稿種別に応じた画像処理)
次に、第4実施形態に係る画像処理装置430において、ユーザによる画像調整の履歴に基づいて原稿種別を判定する場合の処理についてフローチャートに沿って説明する。
図16,図17,図18は第4実施形態に係る画像処理装置においてユーザによる画像調整の履歴に基づいて原稿種別を判定して、パラメータ設定範囲を変更する処理工程を示すフローチャートである。
(Image processing according to document type by image processing device)
Next, in the image processing apparatus 430 according to the fourth embodiment, processing in the case of determining the document type based on the history of image adjustment by the user will be described along the flowchart.
FIGS. 16, 17 and 18 are flowcharts showing processing steps of changing the parameter setting range by determining the document type based on the history of image adjustment by the user in the image processing apparatus according to the fourth embodiment.

図16,図17,図18に示すように、画像処理装置430により読み取り原稿の画像処理が開始されると、ユーザが原稿モードを選択できる状態となる。ここで、ユーザは手動で印刷写真や印画紙写真などの原稿モードを選択することもできるし、特定の原稿モードを選択せず、自動原稿判別処理により自動的な選択処理に任せることもでき(ステップS401)。そして、ユーザにより画像調整の初期設定値から設定が変更されると(ステップS403)、画像調整の変更を行なった履歴が保存される(ステップS405)。   As shown in FIGS. 16, 17, and 18, when the image processing of the read original is started by the image processing device 430, the user can select the original mode. Here, the user can manually select an original mode such as a print picture or photographic paper picture, or can not automatically select a specific original mode but leave it to automatic selection processing by automatic original discrimination processing ( Step S401). Then, when the setting is changed from the initial setting value of the image adjustment by the user (step S403), the history of the change of the image adjustment is stored (step S405).

そして、網点領域が印刷原稿の設定であるか否かが判断される(ステップS407)。ステップS407において、網点領域を印刷原稿と判断する状態である場合は、ステップS409に進み、保存された履歴において明度を上げる頻度が高いか否かが判断される。   Then, it is determined whether the halftone dot area is the setting of the print original (step S407). If it is determined in step S407 that the halftone dot area is determined to be a print document, the process advances to step S409 to determine whether the frequency of increasing the lightness in the stored history is high.

ステップS409において、保存された履歴において明度を上げる頻度が高いと判断された場合は、網点領域をプリント原稿と判断するように変更されて(ステップS411)、ステップS431に進む。また、保存された履歴において明度を上げる頻度が高いと判断されなかった場合は、ステップS413に進む。   If it is determined in step S409 that the frequency of raising the lightness is high in the stored history, the halftone dot area is changed to be determined as a print original (step S411), and the process proceeds to step S431. If it is not determined that the frequency of raising the lightness is high in the stored history, the process proceeds to step S413.

ステップS413では、パラメータの設定範囲の上限付近に設定される頻度が高いか否かが判断される。ステップS413において、パラメータの設定範囲の上限付近に設定される頻度が高いと判断された場合は、ステップS415に進み、設定上限より外側にパラメータが残っているか否かが判断される。設定上限より外側にパラメータが残っていると判断された場合は、パラメータの設定範囲を拡大して(ステップS417)、ステップS403に戻る。一方、設定上限より外側にパラメータが残っていないと判断された場合は、ステップS431に進む。   In step S413, it is determined whether the frequency of setting near the upper limit of the parameter setting range is high. If it is determined in step S413 that the frequency of setting near the upper limit of the parameter setting range is high, the process proceeds to step S415, and it is determined whether a parameter remains outside the setting upper limit. If it is determined that the parameter remains outside the setting upper limit, the setting range of the parameter is expanded (step S417), and the process returns to step S403. On the other hand, if it is determined that no parameter remains outside the set upper limit, the process proceeds to step S431.

一方、ステップS407において、網点領域を印刷原稿と判断しない状態である場合は、ステップS421に進む。   On the other hand, if it is determined in step S407 that the halftone dot area is not determined to be a print document, the process proceeds to step S421.

ステップS421では、保存された履歴において明度を下げる頻度が高いか否かが判断される。ステップS421において、保存された履歴において明度を下げる頻度が高いと判断された場合は、網点領域を印刷原稿と判断するように変更されて(ステップS423)、ステップS431に進む。また、保存された履歴において明度を下げる頻度が高いと判断されなかった場合は、ステップS425に進む。   In step S421, it is determined whether the frequency of lowering the lightness in the stored history is high. If it is determined in step S421 that the frequency of lowering the lightness is high in the stored history, the halftone dot area is changed to be a print document (step S423), and the process proceeds to step S431. If it is not determined that the frequency of lowering the lightness is high in the stored history, the process proceeds to step S425.

ステップS425では、パラメータの設定範囲の下限付近に設定される頻度が高いか否かが判断される。ステップS425において、パラメータの設定範囲の下限付近に設定される頻度が高いと判断された場合は、ステップS427に進み、設定下限より外側にパラメータが残っているか否かが判断される。設定下限より外側にパラメータが残っていると判断された場合は、パラメータの設定範囲を拡大して(ステップS429)、ステップS403に戻る。一方、設定下限より外側にパラメータが残っていないと判断された場合は、ステップS431に進む。   In step S425, it is determined whether the frequency set near the lower limit of the parameter setting range is high. If it is determined in step S425 that the frequency of setting near the lower limit of the parameter setting range is high, the process proceeds to step S427, and it is determined whether a parameter remains outside the setting lower limit. If it is determined that the parameter remains outside the setting lower limit, the setting range of the parameter is expanded (step S429), and the process returns to step S403. On the other hand, if it is determined that no parameter remains outside the set lower limit, the process proceeds to step S431.

ステップS431では、原稿モードの選択が行なわれたか否かが判断される。
ステップS431において、原稿モードの選択が行なわれたと判断された場合は、原稿モードや原稿種別の設定に対応したパラメータが設定される(ステップS435)。そして、原稿読み取りが実行され(ステップS437)、読み取られた原稿画像の画像処理が実行されて(ステップS439)、原稿種別に応じた最適な設定による画像が出力される(ステップS441)。
In step S431, it is determined whether the document mode has been selected.
If it is determined in step S431 that the document mode has been selected, parameters corresponding to the setting of the document mode and the document type are set (step S435). Then, the document reading is executed (step S437), the image processing of the read document image is executed (step S439), and the image with the optimum setting according to the document type is output (step S441).

一方、ステップS431において、原稿モードの選択が行なわれていないと判断された場合は、原稿種別判定処理が行なわれて(ステップS433)、ステップS435に進み、以下同様に画像処理が実行されて、画像出力が実行される。
このようにして原稿種別を応じた画像処理が実行される。
On the other hand, if it is determined in step S431 that the document mode is not selected, the document type determination process is performed (step S433), and the process proceeds to step S435. Image output is performed.
Thus, the image processing according to the document type is executed.

以上のように構成したので、第4実施形態によれば、画像処理装置430として、画像処理部31と、特徴量抽出部32と、原稿種別判定部33と、パラメータ設定部34と、パラメータ表示部36とを備え、記憶部35に履歴記憶部352に加えてパラメータ記憶部353を備えることで、原稿種別判定部33により、ユーザの設定の履歴に基づいて原稿種別の判定処理の判定基準を変更し、画像処理パラメータの表示を初期値のパラメータ設定範囲を超えて表示するようにしたので、ユーザの意図に沿った画像処理を行うことができるので、ユーザに所望する色再現を提供できる。   According to the fourth embodiment, the image processing apparatus 430 includes the image processing unit 31, the feature amount extraction unit 32, the document type determination unit 33, the parameter setting unit 34, and the parameter display according to the fourth embodiment. Document storage unit 35 includes parameter storage unit 353 in addition to history storage unit 352 in storage unit 35, so that document type determination unit 33 determines the determination criteria for the document type determination process based on the history of user settings. Since the display is changed to display the display of the image processing parameter beyond the parameter setting range of the initial value, the image processing according to the user's intention can be performed, and the user can be provided with desired color reproduction.

なお、上述した実施形態において、画像処理装置の特徴的な構成である原稿種別判定部33は、網点領域において判定された印刷原稿とプリント原稿とを判定するようにしているが、原稿種別を判定するものとして、例えば、文字情報が主とした原稿、写真情報を主とした原稿、普通紙等の原稿を判定するものであってもよい。   In the embodiment described above, the document type determination unit 33, which is a characteristic configuration of the image processing apparatus, determines the print document and the print document determined in the halftone dot area. As the determination, for example, a document mainly composed of character information, a document mainly composed of photograph information, a document such as plain paper or the like may be determined.

また、上述した実施形態に係る画像処理装置に展開した本発明は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Further, the present invention developed in the image processing apparatus according to the above-described embodiment may be configured by hardware logic or may be realized by software using a CPU as follows.

すなわち、画像処理装置は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU、前記プログラムを格納したROM、上記プログラムを展開するRAM、上記プログラム及び各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えるものであってもよい。   That is, the image processing apparatus is a storage device such as a CPU that executes an instruction of a control program that realizes each function, a ROM that stores the program, a RAM that expands the program, and a memory that stores the program and various data. A medium) etc. may be provided.

また、記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   The recording medium includes, for example, a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. A disk system, a card system such as an IC card (including a memory card) / optical card, or a semiconductor memory system such as a mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM can be used.

また、画像処理装置を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。   The image processing apparatus may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone network, mobile communication network, satellite communication A network etc. are available.

また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。   Further, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, IEEE1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, wired line such as ADSL line etc., infrared rays like IrDA or remote control, Bluetooth ( It is also possible to use a radio such as a registered trademark), an 802.11 radio, an HDR, a mobile telephone network, a satellite link, and a terrestrial digital network.

なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave, in which the program code is embodied by electronic transmission.

以上のように、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、すなわち、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   As described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the claims. It is obvious that those skilled in the art can conceive of various changes or modifications within the scope described in the claims, that is, they are appropriately changed without departing from the scope of the present invention. Embodiments obtained by combining technical means are also included in the technical scope of the present invention.

1,230,430 画像処理装置
10 操作パネル
11 表示部
11a1,211a1 設定画面
20 画像入力装置
30 画像処理装置
31 画像処理部
32 特徴量抽出部
33 原稿種別判定部
34 パラメータ設定部
35 記憶部
36 パラメータ表示部
39 制御部
40 画像出力装置
50 記憶装置
60 ソフトウェア処理部
70 通信部
80 データ入力端末
90 制御部
352 履歴記憶部
353 パラメータ記憶部
1, 230, 430 Image processing apparatus 10 Operation panel 11 Display section 11a1, 211a1 Setting screen 20 Image input apparatus 30 Image processing apparatus 31 Image processing section 32 Feature quantity extraction section 33 Document type determination section 34 Parameter setting section 35 Storage section 36 Display unit 39 Control unit 40 Image output device 50 Storage device 60 Software processing unit 70 Communication unit 80 Data input terminal 90 Control unit 352 History storage unit 353 Parameter storage unit

Claims (12)

画像処理装置において、
画像データの特徴量を抽出する特徴量抽出部と、
前記特徴量から原稿種別を判定する原稿種別判定部と、
ユーザが画像処理パラメータを設定するパラメータ設定部と、
ユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部と、
前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う画像処理部と、
を備え、
前記原稿種別判定部は、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更することを特徴とする画像処理装置。
In the image processing apparatus
A feature amount extraction unit that extracts feature amounts of image data;
A document type determination unit that determines a document type from the feature amount;
A parameter setting unit for setting image processing parameters by the user;
A history storage unit that stores a history of user settings;
An image processing unit that performs image processing based on the document type and the setting of the user;
Equipped with
The image processing apparatus, wherein the document type determination unit changes a determination criterion of the determination processing of the document type based on a history of setting of the user.
前記ユーザの設定は、前記画像データの明度を変更することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the setting of the user changes a lightness of the image data. 画像処理装置において、
画像処理パラメータを記憶するパラメータ記憶部と、
記憶した画像処理パラメータを表示するパラメータ表示部と、
ユーザが画像処理パラメータを設定するパラメータ設定部と、
ユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部と、
前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う画像処理部と、
を備え、
前記パラメータ表示部は、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、前記画像処理パラメータを切り換えて表示することを特徴とする画像処理装置。
In the image processing apparatus
A parameter storage unit that stores image processing parameters;
A parameter display unit for displaying the stored image processing parameters;
A parameter setting unit for setting image processing parameters by the user;
A history storage unit that stores a history of user settings;
An image processing unit that performs image processing based on the setting of the user;
Equipped with
The image processing apparatus, wherein the parameter display unit switches and displays the image processing parameter based on a history of setting of the user.
前記画像処理パラメータの切り換えは、表示する目盛を増減させることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 3, wherein the switching of the image processing parameter increases or decreases a scale to be displayed. 前記画像処理パラメータの切り換えは、表示する目盛の一目盛に相当する変化量を変更することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。   5. The image processing apparatus according to claim 4, wherein the switching of the image processing parameter changes a change amount corresponding to one scale of the scale to be displayed. 画像処理装置において、
画像データの特徴量を抽出する特徴量抽出部と、
前記特徴量から原稿種別を判定する原稿種別判定部と、
画像処理パラメータを記憶するパラメータ記憶部と、
記憶した画像処理パラメータを表示するパラメータ表示部と、
ユーザが画像処理パラメータを設定するパラメータ設定部と、
ユーザの設定の履歴を記憶する履歴記憶部と、
前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う画像処理部と、
を備え、
前記原稿種別判定部は、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更し、
前記パラメータ表示部は、画像処理パラメータを切り替えて表示することを特徴とする画像処理装置。
In the image processing apparatus
A feature amount extraction unit that extracts feature amounts of image data;
A document type determination unit that determines a document type from the feature amount;
A parameter storage unit that stores image processing parameters;
A parameter display unit for displaying the stored image processing parameters;
A parameter setting unit for setting image processing parameters by the user;
A history storage unit that stores a history of user settings;
An image processing unit that performs image processing based on the document type and the setting of the user;
Equipped with
The document type determination unit changes the determination criteria of the determination processing of the document type based on the history of the setting of the user,
The image processing apparatus, wherein the parameter display unit switches and displays image processing parameters.
画像処理装置において画像処理を行なう画像処理方法であって、
画像データの特徴量を抽出する工程と、
前記特徴量から原稿種別を判定する工程と、
ユーザによる画像処理パラメータを設定する工程と、
ユーザの設定の履歴を記憶する工程と、
前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う工程と、
を備え、
前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更することを特徴とする画像処理方法。
An image processing method for performing image processing in an image processing apparatus, comprising:
Extracting features of the image data;
Determining a document type from the feature amount;
Setting the image processing parameters by the user;
Storing a history of user settings;
Performing image processing based on the document type and the setting of the user;
Equipped with
An image processing method comprising: changing determination criteria of an original type determination process based on a history of setting of the user.
画像処理装置において画像処理を行なう画像処理方法であって、
画像処理パラメータを記憶する工程と、
記憶した画像処理パラメータを表示する工程と、
ユーザが画像処理パラメータを設定する工程と、
ユーザの設定の履歴を記憶する工程と、
前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う工程と、
を備え、
前記ユーザの設定の履歴に基づいて、前記画像処理パラメータを切り換えて表示することを特徴とする画像処理方法。
An image processing method for performing image processing in an image processing apparatus, comprising:
Storing image processing parameters;
Displaying the stored image processing parameters;
A step of setting image processing parameters by the user;
Storing a history of user settings;
Performing image processing based on the setting of the user;
Equipped with
An image processing method comprising switching and displaying the image processing parameters based on a history of setting of the user.
画像処理装置において画像処理を行なう画像処理方法であって、
画像データの特徴量を抽出する工程と、
前記特徴量から原稿種別を判定する工程と、
画像処理パラメータを記憶する工程と、
記憶した画像処理パラメータを表示する工程と、
ユーザが画像処理パラメータを設定する工程と、
ユーザの設定の履歴を記憶する工程と、
前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う工程と、
を備え、
前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更し、画像処理パラメータを切り替えて表示することを特徴とする画像処理方法。
An image processing method for performing image processing in an image processing apparatus, comprising:
Extracting features of the image data;
Determining a document type from the feature amount;
Storing image processing parameters;
Displaying the stored image processing parameters;
A step of setting image processing parameters by the user;
Storing a history of user settings;
Performing image processing based on the document type and the setting of the user;
Equipped with
An image processing method comprising: changing a determination criterion of determination processing of a document type based on a history of setting of the user and switching and displaying an image processing parameter.
画像処理装置を動作させるプログラムであって、
コンピュータにより、
画像データの特徴量を抽出する機能と、
前記特徴量から原稿種別を判定する機能と、
ユーザによる画像処理パラメータを設定する機能と、
ユーザの設定の履歴を記憶する機能と、
前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う機能と、
を実行させて、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更することを特徴とするプログラム。
A program for operating the image processing apparatus,
By computer
A function of extracting feature quantities of image data;
A function of determining a document type from the feature amount;
The ability to set image processing parameters by the user;
The function of storing the history of user settings,
A function of performing image processing based on the document type and the setting of the user;
And changing the determination criteria of the determination processing of the document type based on the history of the setting of the user.
画像処理装置を動作させるプログラムであって、
コンピュータにより、
画像処理パラメータを記憶する機能と、
記憶した画像処理パラメータを表示する機能と、
ユーザが画像処理パラメータを設定する機能と、
ユーザの設定の履歴を記憶する機能と、
前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う機能と、
を実行させて、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、前記画像処理パラメータを切り換えて表示することを特徴とするプログラム。
A program for operating the image processing apparatus,
By computer
The function of storing image processing parameters,
A function to display stored image processing parameters;
The ability for the user to set image processing parameters;
The function of storing the history of user settings,
A function of performing image processing based on the setting of the user;
And displaying the image processing parameter based on the history of the user's settings.
画像処理装置を動作させるプログラムであって、
コンピュータにより、
画像データの特徴量を抽出する機能と、
前記特徴量から原稿種別を判定する機能と、
画像処理パラメータを記憶する機能と、
記憶した画像処理パラメータを表示する機能と、
ユーザが画像処理パラメータを設定する機能と、
ユーザの設定の履歴を記憶する機能と、
前記原稿種別と前記ユーザの設定に基づいて画像処理を行う機能と、
を実行させて、前記ユーザの設定の履歴に基づいて、原稿種別の判定処理の判定基準を変更し、画像処理パラメータを切り替えて表示することを特徴とするプログラム。
A program for operating the image processing apparatus,
By computer
A function of extracting feature quantities of image data;
A function of determining a document type from the feature amount;
The function of storing image processing parameters,
A function to display stored image processing parameters;
The ability for the user to set image processing parameters;
The function of storing the history of user settings,
A function of performing image processing based on the document type and the setting of the user;
And changing the determination criteria of the determination processing of the document type based on the history of the setting of the user, and switching and displaying the image processing parameter.
JP2018003171A 2018-01-12 2018-01-12 Image processing apparatus, image processing method, and program Pending JP2019125832A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018003171A JP2019125832A (en) 2018-01-12 2018-01-12 Image processing apparatus, image processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018003171A JP2019125832A (en) 2018-01-12 2018-01-12 Image processing apparatus, image processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019125832A true JP2019125832A (en) 2019-07-25

Family

ID=67399087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018003171A Pending JP2019125832A (en) 2018-01-12 2018-01-12 Image processing apparatus, image processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019125832A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8792735B2 (en) Image compressing apparatus which extracts black text edge pixels from an image and compresses a layer with black text edge pixels extracted
JP4708460B2 (en) Display control apparatus, image forming apparatus, display device control method, control program, and recording medium
US8280160B2 (en) Image compressing method, image compressing apparatus and image forming apparatus
US8254672B2 (en) Image compressing method, image compressing apparatus and image forming apparatus
US8355168B2 (en) Processing apparatus, image reading processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and storage medium, all of which carry out automatic color selection (ACS) regardless of color setting of output image data
JP4763027B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium
KR100757631B1 (en) Image processing apparatus and its method
JP2008072352A (en) Method and device for processing image, device for reading original, device for forming image and computer program
US8599456B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium on which image processing program is recorded
JP4763026B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium
JP2010245896A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, control method for the image processing apparatus, program, and recording medium
JP2010258799A (en) Image processing apparatus and image forming apparatus equipped with the same, image processing method, control program, and recording medium
JP4903851B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium
JP2010212813A (en) Image processor, image reading processor, image forming device, image processing method, image processing program, and recording medium
US20050012963A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer product
JP5231318B2 (en) Image processing apparatus, image reading processing apparatus, image forming apparatus, image processing program, and recording medium
JP2019125832A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4141923B2 (en) Color image processing device
JP2011059193A (en) Image processing device, image forming device equipped with the same, image processing method, control program, and recording medium
JP2015005835A (en) Image processing device, image forming device, and recording medium
JP4990340B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium
JP5863497B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, computer program, and storage medium
JP2012098811A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing control device, image processing control method, computer program and recording medium
JP2011249886A (en) Image processing device, image forming device, image processing method, image processing program, and recording medium
JP2013219546A (en) Image processing device, image forming device, image processing program, and computer readable recording medium