JP2019119940A - Spinning machine and spinning method - Google Patents

Spinning machine and spinning method Download PDF

Info

Publication number
JP2019119940A
JP2019119940A JP2017253766A JP2017253766A JP2019119940A JP 2019119940 A JP2019119940 A JP 2019119940A JP 2017253766 A JP2017253766 A JP 2017253766A JP 2017253766 A JP2017253766 A JP 2017253766A JP 2019119940 A JP2019119940 A JP 2019119940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fiber bundle
spinning
drafting
roller pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017253766A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雄太 中村
Yuta Nakamura
雄太 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2017253766A priority Critical patent/JP2019119940A/en
Priority to EP18210717.7A priority patent/EP3505661A1/en
Priority to CN201811577587.7A priority patent/CN110029412B/en
Publication of JP2019119940A publication Critical patent/JP2019119940A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

To provide a spinning machine and a spinning method, which can adjust the size of a fiber bundle portion formed at an end of yarn.SOLUTION: A spinning machine 1 comprises: a draft device 6; an air spinning device 7; and a control part 10, which makes the draft device 6 perform a second draft action to draft the fiber bundle F at the different draft ratio changed from the draft ratio for the first draft action to draft the fiber bundle F and stops air injection from the air spinning device 7 after the second draft action when dividing the fiber bundle F. The control part 10 obtains the timing to stop air injection from the air spinning device 7 based on the spinning condition, and stops the air injection from the air spinning device 7 based on the timing simultaneously with or after flowing of at least a part of the fiber bundle F that is drafted by the second draft action into the air spinning device 7.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、紡績機及び紡績方法に関する。   The present invention relates to a spinning machine and a spinning method.

従来の紡績機として、繊維束をドラフトするドラフト装置と、紡績室に空気を噴射することにより、ドラフト装置でドラフトされた繊維束に撚りを与えて糸を生成する空気紡績装置と、を備えるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。このような紡績機では、例えば糸欠陥が検出された場合において、ドラフト装置によるドラフト動作が停止させられたときに、糸の糸端に、撚りが与えられていない繊維束部(穂先)が形成される。   As a conventional spinning machine, a drafting device for drafting a fiber bundle, and an air spinning device for producing a yarn by twisting the fiber bundle drafted by the drafting device by injecting air into the spinning chamber Are known (see, for example, Patent Document 1). In such a spinning machine, for example, when a yarn defect is detected, when the drafting operation by the drafting device is stopped, a fiber bundle portion (a tip) is not formed at the yarn end of the yarn. Be done.

特開2006−144136号公報JP, 2006-144136, A

上述したような紡績機においては、繊維束部の長さが長すぎると、例えば糸貯留ローラを用いた糸貯留装置に糸を貯留する場合に、繊維束部が糸貯留ローラに残留するおそれがある。繊維束部の長さが短すぎると、糸継動作を行う場合に、巻取装置から糸の糸端を確実に捕捉することができないおそれがある。   In the spinning machine as described above, if the length of the fiber bundle portion is too long, the fiber bundle portion may remain on the yarn storage roller, for example, when the yarn is stored in the yarn storage device using the yarn storage roller. is there. If the length of the fiber bundle portion is too short, there is a possibility that the yarn end of the yarn can not be reliably captured from the winding device when performing the yarn joining operation.

本発明の一側面は、糸の糸端に形成される繊維束部の寸法を調整できる紡績機及び紡績方法を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a spinning machine and a spinning method capable of adjusting the size of a fiber bundle formed at the yarn end of a yarn.

本発明の一側面に係る紡績機は、複数の回転可能なローラ対を有し、ローラ対によって繊維束をドラフトするドラフト装置と、ドラフト装置でドラフトされた繊維束に空気の噴射によって撚りを与えて糸を生成する空気紡績装置と、繊維束を分断する場合、ドラフト装置において、繊維束をドラフトする第1ドラフト動作のドラフト比とは異なる比率のドラフト比に変更して繊維束をドラフトする第2ドラフト動作を実施させると共に、第2ドラフト動作を実施させた後に空気紡績装置における空気の噴射を停止させる制御部と、空気紡績装置における空気の噴射を停止させるタイミングを紡績条件に基づいて求める算出部と、を備え、制御部は、繊維束を分断する場合、算出部によって求められたタイミングに基づいて、空気紡績装置における空気の噴射を停止させる。   A spinning machine according to one aspect of the present invention includes a plurality of rotatable roller pairs, and a drafting device drafting a fiber bundle by the roller pair and twisting the fiber bundle drafted by the drafting device by injecting air. In the drafting device, the air spinning device for producing the warp yarn and the fiber bundle are divided into a draft ratio of a ratio different from the draft ratio of the first drafting operation for drafting the fiber bundle to draft the fiber bundle 2) A control unit for stopping the injection of air in the pneumatic spinning device after the second drafting operation is performed while performing the second drafting operation, and a calculation for determining a timing for stopping the injection of air in the pneumatic spinning device based on the spinning conditions. And the control unit, when dividing the fiber bundle, the pneumatic spinning device based on the timing determined by the calculation unit. To stop the injection of that air.

本発明の一側面に係る紡績機では、ドラフト装置において第2ドラフト動作を実施させた後に、空気紡績装置における空気の噴射を停止させる。第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束は、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束と状態が異なる。第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を大きくして第2ドラフト動作を実施した場合、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束は、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束よりも引き伸ばされる。そのため、第2ドラフト動作後の繊維束は、第1ドラフト動作後の繊維束に比べて繊維量(ドラフト方向に垂直な断面積における繊維量)が少なくなる。第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を小さくして第2ドラフト動作を実施した場合、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束は、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束よりも短くなる。そのため、第2ドラフト動作後の繊維束は、第1ドラフト動作後の繊維束に比べて繊維量が多くなる。このように、本紡績機では、第1ドラフト動作のドラフト比と第2ドラフト動作のドラフト比とを変更することによって繊維束の繊維量を調整できる。したがって、紡績機では、繊維束の分断(以下、分断動作とも称する)によって糸の糸端に形成される繊維束部(撚りが適切に与えられていない部分)の寸法(太さ及び/又は長さ)を適切に調整することができる。なお、繊維束の分断は、糸の分断と言うことができる。   In the spinning machine according to one aspect of the present invention, the injection of air in the pneumatic spinning device is stopped after the second drafting operation is performed in the drafting device. The fiber bundle drafted by the second drafting operation is different from the fiber bundle drafted by the first drafting operation. When the second drafting operation is performed with a ratio larger than the draft ratio of the first drafting operation, the fiber bundle drafted by the second drafting operation is stretched more than the fiber bundle drafted by the first drafting operation. Therefore, in the fiber bundle after the second drafting operation, the fiber amount (the fiber amount in the cross-sectional area perpendicular to the drafting direction) is smaller than that of the fiber bundle after the first drafting operation. When the second drafting operation is performed with a ratio smaller than the draft ratio of the first drafting operation, the fiber bundle drafted by the second drafting operation is shorter than the fiber bundle drafted by the first drafting operation. Therefore, the fiber bundle after the second drafting operation has a larger amount of fibers than the fiber bundle after the first drafting operation. Thus, in the present spinning machine, the fiber amount of the fiber bundle can be adjusted by changing the draft ratio of the first draft operation and the draft ratio of the second draft operation. Therefore, in the spinning machine, the size (thickness and / or length) of the fiber bundle portion (a portion where twist is not properly given) formed on the yarn end of the yarn by the division of the fiber bundle (hereinafter also referred to as a dividing operation). Can be adjusted appropriately. In addition, division of a fiber bundle can be said to be division of yarn.

ここで、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束が空気紡績装置に流入するまでの時間は、紡績条件などにより異なる。例えば、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束が空気紡績装置に流入する前に空気紡績装置における空気の噴射を停止させると、番手が変更されていない繊維束において繊維束部が形成されることになる。この場合、繊維束部の寸法の調整が適切に行われない場合がある。   Here, the time until the fiber bundle drafted by the second drafting operation flows into the pneumatic spinning device differs depending on the spinning conditions and the like. For example, if the jet of air in the air spinning device is stopped before the fiber bundle drafted by the second drafting operation flows into the air spinning device, a fiber bundle portion is formed in the fiber bundle whose count has not been changed. become. In this case, the size of the fiber bundle may not be properly adjusted.

本発明の一側面に係る紡績機では、算出部は、空気紡績装置における空気の噴射を停止させるタイミングを紡績条件に基づいて算出する。制御部は、算出部によって求められたタイミングに基づいて、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の少なくとも一部が空気紡績装置に流入するのと同時に又は流入した後に空気紡績装置における空気の噴射を停止させる。これにより、紡績機では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束において繊維束部が確実に形成される。したがって、本紡績機では、繊維束部の寸法を適切に調整することができる。   In the spinning machine according to one aspect of the present invention, the calculation unit calculates the timing for stopping the injection of air in the pneumatic spinning device based on the spinning conditions. At the same time or after at least a part of the fiber bundle drafted by the second drafting operation flows into the pneumatic spinning device based on the timing determined by the calculation unit, the control unit jets air in the pneumatic spinning device. Stop. Thus, in the spinning machine, the fiber bundle portion is reliably formed in the fiber bundle drafted by the second drafting operation. Therefore, in the present spinning machine, the dimensions of the fiber bundle can be appropriately adjusted.

一実施形態においては、ドラフト装置は、繊維束のドラフト経路に沿って配置された少なくとも3つのローラ対を有し、制御部は、少なくとも3つのローラ対のうち、ドラフト経路の最下流側に配置されたローラ対以外の1つ又は複数のローラ対の回転速度を変更することにより第2ドラフト動作を実施させると共に、第2ドラフト動作が実施された時点で、回転速度が変更されたローラ対のうちのドラフト経路の最下流側に配置されたローラ対である先行ローラ対と、当該先行ローラ対の1つ下流側に配置されたローラ対である後続ローラ対との間に位置する繊維束であって、後続ローラ対に挟持されていなかった繊維束の少なくとも一部が空気紡績装置に流入するのと同時に又は流入した後に、空気紡績装置における空気の噴射を停止させてもよい。この構成では、適切なタイミングで空気の噴射を停止させることができる。これにより、本紡績機では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の全てに撚りが与えられることを回避でき、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束において繊維束部が形成される。したがって、本紡績機では、繊維束部の寸法を適切に調整することができる。   In one embodiment, the drafting device has at least three roller pairs disposed along the drafting path of the fiber bundle, and the control unit is disposed at the most downstream side of the drafting path among the at least three roller pairs. The second drafting operation is performed by changing the rotational speeds of one or more roller pairs other than the selected roller pair, and at the time when the second drafting operation is performed, the rotational speed of the roller pair is changed. A fiber bundle located between a leading roller pair, which is a roller pair disposed on the most downstream side of one of the draft paths, and a trailing roller pair, which is a roller pair disposed one downstream side of the leading roller pair At the same time or after at least a portion of the fiber bundle not held by the trailing roller pair flows into the pneumatic spinning device, the injection of air in the pneumatic spinning device is stopped. It may be. In this configuration, the injection of air can be stopped at an appropriate timing. Thus, in the spinning machine, twisting can be avoided from being applied to all the fiber bundles drafted by the second drafting operation, and the fiber bundle portion is formed in the fiber bundles drafted by the second drafting operation. Therefore, in the present spinning machine, the dimensions of the fiber bundle can be appropriately adjusted.

一実施形態においては、制御部は、算出部によって求められたタイミングに基づいて、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の少なくとも一部が空気紡績装置の紡績部の出口から排出されたときに、空気紡績装置における空気の噴射を停止させてもよい。この構成では、適切なタイミングで空気の噴射を停止させることができる。   In one embodiment, when at least a portion of the fiber bundle drafted by the second drafting operation is discharged from the outlet of the spinning unit of the air spinning device, the control unit is configured to, based on the timing determined by the calculating unit. , And may stop the injection of air in the pneumatic spinning device. In this configuration, the injection of air can be stopped at an appropriate timing.

一実施形態においては、紡績機は、空気紡績装置よりも糸の走行経路の下流側に設置され、糸の糸欠陥を検出する糸検出装置を備え、制御部は、算出部によって求められたタイミングに基づいて、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の少なくとも一部が糸検出装置を通過したときに、空気紡績装置における空気の噴射を停止させてもよい。この構成では、適切なタイミングで空気の噴射を停止させることができる。   In one embodiment, the spinning machine includes a yarn detection device installed downstream of the yarn traveling path with respect to the pneumatic spinning device and detecting a yarn defect of the yarn, and the control unit determines the timing determined by the calculation unit Based on the above, when at least a part of the fiber bundle drafted by the second drafting operation passes through the yarn detection device, the jet of air in the pneumatic spinning device may be stopped. In this configuration, the injection of air can be stopped at an appropriate timing.

一実施形態においては、紡績機は、空気紡績装置よりも糸の走行経路の下流側に設置され、空気紡績装置において生成された糸を引き出す引出装置を備え、制御部は、算出部によって求められたタイミングに基づいて、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の少なくとも一部が引出装置に到達したときに、空気紡績装置における空気の噴射を停止させてもよい。この構成では、適切なタイミングで空気の噴射を停止させることができる。   In one embodiment, the spinning machine is installed on the downstream side of the traveling path of the yarn than the pneumatic spinning device, and includes a drawing device for drawing the yarn generated in the pneumatic spinning device, and the control unit is determined by the calculation unit Based on the timing, when at least a part of the fiber bundle drafted by the second drafting operation reaches the drawing device, the injection of air in the pneumatic spinning device may be stopped. In this configuration, the injection of air can be stopped at an appropriate timing.

一実施形態においては、紡績機は、空気紡績装置において生成された糸を引き出す引出装置と、糸の走行経路において空気紡績装置と引出装置との間に配置され、糸の糸欠陥を検出する糸検出装置と、を備え、ドラフト装置は、繊維束のドラフト経路において下流側から上流側に向かって、少なくとも第1ローラ対、第2ローラ対、第3ローラ対及び第4ローラ対をこの順番で有し、制御部は、第2ドラフト動作において第3ローラ対及び第4ローラ対のドラフト比の比率を第1ドラフト動作から変更しており、算出部は、第1ローラ対と第2ローラ対との間のドラフト経路における距離と、第2ローラ対と第3ローラ対との間のドラフト経路における距離と、引出装置が糸を引き出す引出速度を第2ローラ対の回転速度で除算した値と、第2ローラ対の回転速度を第3ローラ対の回転速度で除算した値と、引出速度を第1ローラ対の回転速度で除算した値と、空気紡績装置と第1ローラ対との間の繊維束及び糸の走行経路における距離、又は、糸検出装置と第1ローラ対との間の繊維束及び糸の走行経路における距離、又は、引出装置と第1ローラ対との間の繊維束及び糸の走行経路における距離と、引出速度と、に基づいてタイミングとして時間を算出し、制御部は、糸検出装置によって糸の糸欠陥が検出されてから時間が経過したときに、空気紡績装置における空気の噴射を停止させさせてもよい。この構成では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束が空気紡績装置から排出されるまでの時間を適切に算出できる。これにより、本紡績機では、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束で繊維束が形成されることなく、また、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の全てに撚りが与えられることなく、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束において繊維束部が形成される。したがって、本紡績機では、繊維束部の寸法を適切に調整することができる。   In one embodiment, the spinning machine is disposed between the pneumatic spinning device and the withdrawal device in the yarn traveling path, for extracting the yarn produced in the pneumatic spinning device, and detecting the yarn defect of the yarn. The draft device includes at least a first roller pair, a second roller pair, a third roller pair, and a fourth roller pair in this order from the downstream side to the upstream side in the draft path of the fiber bundle. And the control unit changes the ratio of the draft ratio of the third roller pair and the fourth roller pair from the first draft operation in the second draft operation, and the calculation unit includes the first roller pair and the second roller pair And a distance between the second roller pair and the third roller pair, and a value obtained by dividing the pulling speed at which the drawing device pulls the yarn by the rotation speed of the second roller pair. , No. A value obtained by dividing the rotational speed of the roller pair by the rotational speed of the third roller pair, a value obtained by dividing the withdrawal speed by the rotational speed of the first roller pair, a fiber bundle between the pneumatic spinning device and the first roller pair, Distance in the traveling path of the yarn, or distance in the traveling path of the fiber bundle and yarn between the yarn detection device and the first roller pair, or traveling of the fiber bundle and yarn between the drawing device and the first roller pair The time is calculated as the timing based on the distance in the path and the drawing speed, and the control unit controls the injection of air in the air spinning device when the time has passed since the yarn detection device detected a yarn defect of the yarn. You may make it stop. In this configuration, it is possible to appropriately calculate the time until the fiber bundle drafted by the second drafting operation is discharged from the pneumatic spinning device. Thus, in the spinning machine, no fiber bundle is formed by the fiber bundle drafted by the first drafting operation, and all the fiber bundle drafted by the second drafting operation is not twisted. A fiber bundle portion is formed in the fiber bundle drafted by the second drafting operation. Therefore, in the present spinning machine, the dimensions of the fiber bundle can be appropriately adjusted.

一実施形態においては、引出装置は、糸を引き出しつつ貯留する糸貯留装置であってもよい。この構成では、糸Yの弛みを取りつつ、空気紡績装置から糸を安定して引き出すことができる。   In one embodiment, the pull-out device may be a yarn storage device that draws and stores yarn. In this configuration, the yarn can be stably pulled out of the pneumatic spinning device while removing the slack of the yarn Y.

一実施形態においては、制御部は、ドラフト装置において第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を大きくして第2ドラフト動作を実施させてもよい。この構成では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束は、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束よりも引き伸ばされる。そのため、第2ドラフト動作後の繊維束は、第1ドラフト動作後の繊維束に比べて繊維量が少なくなる。例えば、番手が小さい(太い)糸を生成する場合、空気紡績装置に供給される単位時間当たりの繊維束の繊維量が多い。この場合、繊維束が適切に分断されず、糸の糸端に形成される繊維束部が太く長くなることがある。本紡績機では、繊維束が分断されるときに、繊維束の繊維量が第2ドラフト動作により少なくなっているため、繊維束部が太く長くなることを抑制できる。したがって、本紡績機では、糸の糸端に形成される繊維束部の寸法を適切に調整することができる。   In one embodiment, the control unit may perform the second draft operation by setting the ratio larger than the draft ratio of the first draft operation in the draft device. In this configuration, the fiber bundle drafted by the second drafting operation is stretched more than the fiber bundle drafted by the first drafting operation. Therefore, the fiber bundle after the second drafting operation has a smaller amount of fibers than the fiber bundle after the first drafting operation. For example, in the case of producing small (thick) yarns, the amount of fiber bundles per unit time supplied to the air spinning device is large. In this case, the fiber bundle is not properly divided, and the fiber bundle portion formed at the yarn end of the yarn may be thick and long. In the present spinning machine, when the fiber bundle is divided, the fiber amount of the fiber bundle is reduced by the second drafting operation, so that it is possible to suppress the fiber bundle part from becoming thick and long. Therefore, in the present spinning machine, the dimensions of the fiber bundle portion formed at the yarn end of the yarn can be appropriately adjusted.

一実施形態においては、制御部は、空気紡績装置により生成される糸の番手がNe15以下である場合に、ドラフト装置に第2ドラフト動作を実施させてもよい。番手がNe15以下の糸を生成する場合、繊維束の繊維量が比較的多く、このまま繊維束の分断を実施すると、繊維束部が太く長くなる傾向がある。そのため、本紡績機では、番手がNe15以下の糸を生成する場合に第2ドラフト動作を実施させることにより、繊維束部が太く長くなることを抑制でき、繊維束部の寸法を適切に調整することができる。   In one embodiment, the control unit may cause the drafting device to perform the second drafting operation when the yarn count generated by the air spinning device is less than or equal to Ne15. When the yarn count produces a yarn of 15 or less Ne, the fiber amount of the fiber bundle is relatively large, and if the fiber bundle is divided as it is, the fiber bundle portion tends to be thick and long. Therefore, in the present spinning machine, by performing the second drafting operation when the yarn count produces a yarn of 15 or less of Ne, it is possible to suppress the fiber bundle from becoming thick and long, and appropriately adjust the size of the fiber bundle. be able to.

一実施形態においては、制御部は、ドラフト装置において第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を小さくして第2ドラフト動作を実施させてもよい。この構成では、第2ドラフト動作後の繊維束は、第1ドラフト動作後の繊維束に比べて繊維量が多くなる。したがって、繊維束を分断したときに繊維束部が細くなりすぎて次の糸継動作での糸捕捉装置による糸端の捕捉が難しくなるという状況を回避することができる。   In one embodiment, the control unit may perform the second draft operation at a ratio smaller than the draft ratio of the first draft operation in the draft device. In this configuration, the fiber bundle after the second drafting operation has a larger amount of fibers than the fiber bundle after the first drafting operation. Therefore, it is possible to avoid a situation where when the fiber bundle is divided, the fiber bundle part becomes too thin and it becomes difficult for the yarn catching device to catch the yarn end in the next yarn joining operation.

一実施形態においては、制御部は、第2ドラフト動作において、空気紡績装置により生成される糸の番手がNe15以上Ne45以下の範囲となるドラフト比で繊維束をドラフトさせてもよい。このように、糸の番手がNe15以上Ne45以下の範囲となる繊維束にドラフトすることで、分断するときの繊維束の繊維量を適切な量にすることができる。したがって、本紡績機では、繊維束部が太過ぎたり、細過ぎたり、長過ぎたり、短過ぎたりたりすることを防止できる。そして、繊維束部が太く長いために繊維が周囲に飛散し易くなるという状況を回避したり、繊維束部が細すぎるために糸捕捉装置による糸端の捕捉が難しくなるという状況を回避したりすることができる。   In one embodiment, in the second drafting operation, the control unit may draft the fiber bundle at a draft ratio such that the yarn count generated by the air spinning device is in the range of Ne15 to Ne45. Thus, by drafting the fiber bundle in which the yarn count is in the range of Ne 15 to Ne 45, it is possible to make the fiber amount of the fiber bundle at the time of division an appropriate amount. Therefore, in the present spinning machine, it is possible to prevent the fiber bundle part from being too thick, too thin, too long, or too short. And avoid the situation where the fiber bundle part is thick and long and fibers are easily scattered around, or the situation where the fiber bundle part is too thin and it is difficult to catch the yarn end by the yarn catching device can do.

一実施形態においては、紡績機は、複数の紡績ユニットを備え、紡績ユニットがそれぞれ、少なくとも3つのローラ対と、空気紡績装置と、を備え、少なくとも3つのローラ対のうちの少なくとも1つのローラ対が紡績ユニットごとに独立して回転駆動が可能に設けられており、制御部は、独立して回転駆動が可能であるローラ対の回転速度を変更することにより第2ドラフト動作を実施させてもよい。この構成により、紡績ユニットごとに独立して回転駆動するローラ対を利用して、第2ドラフト動作においてドラフト比を変更することができる。そのため、紡績ユニットごとに、所望のタイミングで第2ドラフト動作を実施することができる。   In one embodiment, the spinning machine comprises a plurality of spinning units, each comprising at least three roller pairs and an air spinning device, wherein at least one roller pair of at least three roller pairs is provided. Is provided independently for each spinning unit so as to enable rotational drive, and the control unit performs the second drafting operation by changing the rotational speed of the roller pair capable of independent rotational drive. Good. With this configuration, it is possible to change the draft ratio in the second draft operation by using a roller pair that is rotationally driven independently for each spinning unit. Therefore, the second drafting operation can be performed at a desired timing for each spinning unit.

本発明の一側面に係る紡績方法は、複数の回転可能なローラ対を有し、ローラ対によって繊維束をドラフトするドラフト装置と、ドラフト装置でドラフトされた繊維束に空気の噴射によって撚りを与えて糸を生成する空気紡績装置と、繊維束を分断する場合、ドラフト装置において、繊維束をドラフトする第1ドラフト動作のドラフト比とは異なる比率のドラフト比に変更して繊維束をドラフトする第2ドラフト動作を実施させると共に、第2ドラフト動作を実施させた後に空気紡績装置における空気の噴射を停止させる制御部と、を備える紡績機において実施される紡績方法であって、空気紡績装置における空気の噴射を停止させるタイミングを紡績条件に基づいて求め、繊維束を分断する場合、タイミングに基づいて、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の少なくとも一部が空気紡績装置に流入するのと同時に又は流入した後に、空気紡績装置における空気の噴射を停止させる。   A spinning method according to one aspect of the present invention includes a plurality of rotatable roller pairs, and a drafting device drafting a fiber bundle by the roller pairs and twisting the fiber bundle drafted by the drafting device by jetting air. In the drafting device, the air spinning device for producing the warp yarn and the fiber bundle are divided into a draft ratio of a ratio different from the draft ratio of the first drafting operation for drafting the fiber bundle to draft the fiber bundle (2) A spinning method implemented in a spinning machine comprising: a control unit that causes the air spinning device to stop the injection of air after the second drafting operation is performed while performing the second drafting operation, the air in the air spinning device The timing for stopping the injection of the ink is determined based on the spinning conditions, and when dividing the fiber bundle, the second drafting operation is performed based on the timing. After at least some of the more drafted fiber bundles simultaneously or flows flowing into the pneumatic spinning device, to stop the injection of air in the pneumatic spinning device.

本発明の一側面に係る紡績方法では、ドラフト装置において第2ドラフト動作を実施させた後に、空気紡績装置における空気の噴射を停止させる。第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束は、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束と状態が異なる。第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を大きくして第2ドラフト動作を実施した場合、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束は、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束よりも引き伸ばされる。そのため、第2ドラフト動作後の繊維束は、第1ドラフト動作後の繊維束に比べて繊維量(ドラフト方向に垂直な断面積における繊維量)が少なくなる。第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を小さくして第2ドラフト動作を実施した場合、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束は、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束よりも短くなる。そのため、第2ドラフト動作後の繊維束は、第1ドラフト動作後の繊維束に比べて繊維量が多くなる。このように、紡績方法では、第1ドラフト動作のドラフト比と第2ドラフト動作のドラフト比とを変更することによって繊維束の繊維量を調整できる。したがって、紡績方法では、分断動作によって糸の糸端に形成される繊維束部(撚りが適切に与えられていない部分)の寸法(太さ及び/又は長さ)を適切に調整することができる。   In the spinning method according to one aspect of the present invention, the injection of air in the pneumatic spinning device is stopped after the second drafting operation is performed in the drafting device. The fiber bundle drafted by the second drafting operation is different from the fiber bundle drafted by the first drafting operation. When the second drafting operation is performed with a ratio larger than the draft ratio of the first drafting operation, the fiber bundle drafted by the second drafting operation is stretched more than the fiber bundle drafted by the first drafting operation. Therefore, in the fiber bundle after the second drafting operation, the fiber amount (the fiber amount in the cross-sectional area perpendicular to the drafting direction) is smaller than that of the fiber bundle after the first drafting operation. When the second drafting operation is performed with a ratio smaller than the draft ratio of the first drafting operation, the fiber bundle drafted by the second drafting operation is shorter than the fiber bundle drafted by the first drafting operation. Therefore, the fiber bundle after the second drafting operation has a larger amount of fibers than the fiber bundle after the first drafting operation. Thus, in the spinning method, the fiber amount of the fiber bundle can be adjusted by changing the draft ratio of the first draft operation and the draft ratio of the second draft operation. Therefore, in the spinning method, the dimensions (thickness and / or length) of the fiber bundle portion (the portion where twist is not properly given) formed at the yarn end of the yarn by the dividing operation can be appropriately adjusted. .

本発明の一側面に係る紡績方法では、空気紡績装置における空気の噴射を停止させるタイミングを紡績条件に基づいて求め、当該タイミングに基づいて、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の少なくとも一部が空気紡績装置に流入するのと同時に又は流入した後に空気紡績装置における空気の噴射を停止させる。これにより、紡績方法では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束において繊維束部が確実に形成される。そのため、紡績方法では、繊維束部の寸法を適切に調整することができる。   In the spinning method according to one aspect of the present invention, the timing for stopping the injection of air in the pneumatic spinning device is determined based on the spinning conditions, and based on the timing, at least a part of the fiber bundle drafted by the second drafting operation At the same time or after the air flows into the air spinning device, the injection of air in the air spinning device is stopped. Thus, in the spinning method, the fiber bundle portion is reliably formed in the fiber bundle drafted by the second drafting operation. Therefore, in the spinning method, the size of the fiber bundle can be appropriately adjusted.

本発明の一側面によれば、糸の糸端に形成される繊維束部の寸法を調整できる。   According to one aspect of the present invention, the dimensions of the fiber bundle portion formed at the yarn end of the yarn can be adjusted.

図1は、一実施形態に係る紡績機の正面図である。FIG. 1 is a front view of a spinning machine according to one embodiment. 図2は、図1の紡績機の紡績ユニットの側面図である。FIG. 2 is a side view of a spinning unit of the spinning machine of FIG. 図3は、図2の紡績ユニットの空気紡績装置の縦断面図である。FIG. 3 is a longitudinal sectional view of the pneumatic spinning device of the spinning unit of FIG. 図4は、紡績位置から退避位置へ移動中の空気紡績装置の縦断面図である。FIG. 4 is a longitudinal sectional view of the pneumatic spinning device moving from the spinning position to the retracted position. 図5は、退避位置における空気紡績装置の縦断面図である。FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the pneumatic spinning device in the retracted position. 図6は、糸の繊維量と空気紡績装置における空気噴射停止のタイミングとを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing the fiber amount of yarn and the timing of stopping air injection in the air spinning device.

以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明において同一又は相当要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same or corresponding elements will be denoted by the same reference symbols, without redundant description.

図1に示されるように、紡績機1は、複数の紡績ユニット2と、糸継台車3と、玉揚台車(図示省略)と、第1エンドフレーム4と、第2エンドフレーム5と、を備えている。複数の紡績ユニット2は、一列に配列されている。各紡績ユニット2は、糸Yを生成してパッケージPに巻き取る。糸継台車3は、ある紡績ユニット2で糸Yが切断されたり、何らかの理由で糸Yが切れたりした場合、当該紡績ユニット2で糸継動作を行う。玉揚台車は、ある紡績ユニット2でパッケージPが満巻になった場合、パッケージPを玉揚げし、新しいボビンBを当該紡績ユニット2に供給する。   As shown in FIG. 1, the spinning machine 1 includes a plurality of spinning units 2, a yarn joining carriage 3, a doffing carriage (not shown), a first end frame 4, and a second end frame 5. Have. The plurality of spinning units 2 are arranged in a line. Each spinning unit 2 generates a yarn Y and winds it on a package P. The yarn joining carriage 3 performs a yarn joining operation in the spinning unit 2 when the yarn Y is cut in a certain spinning unit 2 or when the yarn Y is broken for some reason. When the package P is fully wound in a certain spinning unit 2, the doffing truck doffs the package P and supplies a new bobbin B to the spinning unit 2.

第1エンドフレーム4には、紡績ユニット2で発生した繊維屑及び糸屑等を回収する回収装置等が収容されている。第2エンドフレーム5には、紡績機1に供給される圧縮空気(空気)の空気圧を調整して紡績機1の各部に空気を供給する空気供給部、及び紡績ユニット2の各部に動力を供給するための駆動モータ等が収容されている。第2エンドフレーム5には、機台制御装置100と、表示画面102と、入力キー104と、が設けられている。機台制御装置100は、紡績機1の各部を集中的に管理及び制御する。表示画面102は、紡績ユニット2の設定内容及び/又は状態に関する情報等を表示することができる。オペレータが入力キー104を用いて適宜の操作を行うことにより、紡績ユニット2の設定作業を行うことができる。   The first end frame 4 accommodates a recovery device and the like for recovering fiber waste and yarn waste generated by the spinning unit 2. The second end frame 5 adjusts the air pressure of the compressed air (air) supplied to the spinning machine 1 to supply air to each part of the spinning machine 1, and supplies power to each part of the spinning unit 2 A drive motor or the like for storing the The second end frame 5 is provided with a machine control device 100, a display screen 102, and an input key 104. The machine control device 100 centrally manages and controls each part of the spinning machine 1. The display screen 102 can display information on setting contents and / or status of the spinning unit 2 and the like. When the operator performs an appropriate operation using the input key 104, the setting operation of the spinning unit 2 can be performed.

図1及び図2に示されるように、各紡績ユニット2は、糸Yの走行方向において上流側から順に、ドラフト装置6と、空気紡績装置7と、糸監視装置(糸検出装置)8と、テンションセンサ9と、糸貯留装置11と、ワキシング装置12と、巻取装置13と、を備えている。ユニットコントローラ(制御部、算出部)10は、所定数の紡績ユニット2ごとに設けられており、紡績ユニット2の動作を制御する。なお、ユニットコントローラ10は、1つの紡績ユニット2に1つずつ設けられていてもよい。   As shown in FIGS. 1 and 2, each spinning unit 2 includes, in order from the upstream side in the traveling direction of the yarn Y, a draft device 6, an air spinning device 7, and a yarn monitoring device (yarn detection device) 8. A tension sensor 9, a yarn storage device 11, a waxing device 12, and a winding device 13 are provided. A unit controller (control unit, calculation unit) 10 is provided for each of the predetermined number of spinning units 2 and controls the operation of the spinning unit 2. The unit controller 10 may be provided one by one in one spinning unit 2.

ドラフト装置6は、繊維束(スライバ)Fをドラフトする。ドラフト装置6は、繊維束Fの走行方向において上流側から順に、バックローラ対(第4ローラ対)14と、サードローラ対(第3ローラ対)15と、ミドルローラ対(第2ローラ対)16と、フロントローラ対(第1ローラ対)17と、を有する。言い換えれば、ドラフト装置6では、繊維束Fのドラフト経路において下流側から上流側に向かって、フロントローラ対17、ミドルローラ対16、サードローラ対15及びバックローラ対14がこの順番で配置されている。   The draft device 6 drafts the fiber bundle (sliver) F. The draft device 6 includes a back roller pair (fourth roller pair) 14, a third roller pair (third roller pair) 15, and a middle roller pair (second roller pair) sequentially from the upstream side in the traveling direction of the fiber bundle F. 16 and a front roller pair (first roller pair) 17. In other words, in the drafting device 6, the front roller pair 17, the middle roller pair 16, the third roller pair 15, and the back roller pair 14 are arranged in this order from the downstream side to the upstream side in the drafting path of the fiber bundle F There is.

バックローラ対14は、トップローラ14aと、ボトムローラ14bと、を有する。サードローラ対15は、トップローラ15aと、ボトムローラ15bと、を有する。ミドルローラ対16は、トップローラ16aと、ボトムローラ16bと、を有する。フロントローラ対17は、トップローラ17aと、ボトムローラ17bと、を有する。ボトムローラ14b,15b,16b,17bは、第2エンドフレーム5に設けられた駆動モータ又は各紡績ユニット2に設けられた駆動モータにより回転駆動される。本実施形態では、ボトムローラ14b,15bは、各紡績ユニット2に設けられた駆動モータにより回転駆動される。ボトムローラ16b,17bは、第2エンドフレーム5に設けられた駆動モータにより回転駆動される。ミドルローラ対16のトップローラ16aに対しては、エプロンベルト18aが設けられている。ミドルローラ対16のボトムローラ16bに対しては、エプロンベルト18bが設けられている。   The back roller pair 14 has a top roller 14a and a bottom roller 14b. The third roller pair 15 includes a top roller 15a and a bottom roller 15b. The middle roller pair 16 has a top roller 16a and a bottom roller 16b. The front roller pair 17 has a top roller 17a and a bottom roller 17b. The bottom rollers 14 b, 15 b, 16 b and 17 b are rotationally driven by a drive motor provided in the second end frame 5 or a drive motor provided in each spinning unit 2. In the present embodiment, the bottom rollers 14 b and 15 b are rotationally driven by a drive motor provided in each spinning unit 2. The bottom rollers 16 b and 17 b are rotationally driven by a drive motor provided on the second end frame 5. An apron belt 18 a is provided for the top roller 16 a of the middle roller pair 16. An apron belt 18 b is provided for the bottom roller 16 b of the middle roller pair 16.

空気紡績装置7は、ドラフト装置6でドラフトされた繊維束Fに旋回空気流によって撚りを与えて糸Yを生成する。図3に示されるように、空気紡績装置7は、紡績位置において、ドラフト装置6でドラフトされた繊維束Fに空気を噴射し、撚りを与えて糸Yを生成する。紡績位置とは、紡績時に空気紡績装置7がドラフト装置6(具体的にはフロントローラ対17)に接近して配置され、ドラフト装置6から空気紡績装置7に繊維束Fが供給されるときの空気紡績装置7の位置である。空気紡績装置7は、ノズルブロック70と、中空ガイド軸体80と、を有している。中空ガイド軸体80は、下流側からノズルブロック70に挿入される。このとき、ノズルブロック70及び中空ガイド軸体80で形成される内部空間が、紡績室73である。   The air spinning device 7 twists the fiber bundle F drafted by the drafting device 6 by the swirling air flow to produce a yarn Y. As shown in FIG. 3, at the spinning position, the air spinning device 7 jets air to the fiber bundle F drafted by the drafting device 6 and twists it to produce a yarn Y. At the spinning position, the pneumatic spinning device 7 is disposed close to the draft device 6 (specifically, the front roller pair 17) at the time of spinning, and the fiber bundle F is supplied from the draft device 6 to the pneumatic spinning device 7 It is the position of the air spinning device 7. The air spinning device 7 has a nozzle block 70 and a hollow guide shaft body 80. The hollow guide shaft body 80 is inserted into the nozzle block 70 from the downstream side. At this time, an internal space formed by the nozzle block 70 and the hollow guide shaft body 80 is a spinning chamber 73.

ノズルブロック70は、繊維案内部71と、旋回流発生部72と、を有している。繊維案内部71には、ドラフト装置6から供給される繊維束Fを紡績室73に案内する案内孔71aが設けられている。繊維案内部71には、ニードル75が設けられている。ニードル75の先端部75aは、紡績室73に位置している。ニードル75は、紡績室73よりも上流側に撚りが伝播することを抑制する機能を有している。旋回流発生部72には、紡績室73に連通する複数のノズル74が設けられている。複数のノズル74は、空気を噴射した際に紡績室73に旋回流が発生するように、配置されている。旋回流発生部72には、中空ガイド軸体80が挿入される穴部72aが設けられている。穴部72aは、上流側に向かって先細りとなる円錐台状に形成され、紡績室73と連通している。   The nozzle block 70 has a fiber guide portion 71 and a swirl flow generation portion 72. The fiber guide portion 71 is provided with a guide hole 71 a for guiding the fiber bundle F supplied from the draft device 6 to the spinning chamber 73. The fiber guide portion 71 is provided with a needle 75. The tip 75 a of the needle 75 is located in the spinning chamber 73. The needle 75 has a function of suppressing the propagation of the twist on the upstream side of the spinning chamber 73. The swirling flow generating unit 72 is provided with a plurality of nozzles 74 communicating with the spinning chamber 73. The plurality of nozzles 74 are arranged such that a swirling flow is generated in the spinning chamber 73 when air is jetted. The swirling flow generating unit 72 is provided with a hole 72 a into which the hollow guide shaft body 80 is inserted. The hole 72 a is formed in a truncated cone shape which is tapered toward the upstream side, and communicates with the spinning chamber 73.

中空ガイド軸体80は、旋回流発生部72の穴部72aに挿入可能である。中空ガイド軸体80の上端部80aは、上流側に向かって先細りとなる円錐台状に形成されている。中空ガイド軸体80には、中空ガイド軸体80の中心軸に沿って延在する通路81が設けられている。通路81の上流側は紡績室73と連通しており、通路81は下流側の出口83に向かって広がるように形成されている。回収部77は、中空ガイド軸体80の上端部80aと旋回流発生部72の穴部72aとの間に形成された隙間を介して、紡績室73と連通する。本実施形態では、紡績室73と通路81とを合わせて紡績部という。紡績部では、繊維束Fが糸Yへ変わる。   The hollow guide shaft body 80 is insertable into the hole 72 a of the swirling flow generation unit 72. The upper end portion 80 a of the hollow guide shaft body 80 is formed in a truncated cone shape which is tapered toward the upstream side. The hollow guide shaft body 80 is provided with a passage 81 extending along the central axis of the hollow guide shaft body 80. The upstream side of the passage 81 is in communication with the spinning chamber 73, and the passage 81 is formed to expand toward the outlet 83 on the downstream side. The recovery unit 77 communicates with the spinning chamber 73 through a gap formed between the upper end 80 a of the hollow guide shaft 80 and the hole 72 a of the swirl flow generation unit 72. In the present embodiment, the spinning chamber 73 and the passage 81 are collectively referred to as a spinning unit. In the spinning unit, the fiber bundle F changes to yarn Y.

空気紡績装置7は、支軸(図示省略)によって移動(回動)可能に支持されている。図4及び図5に示されるように、空気紡績装置7は、紡績位置よりもドラフト装置6から遠い退避位置に移動可能である。中空ガイド軸体80は、退避位置において、ノズルブロック70から更に移動可能である。紡績位置から退避位置へ空気紡績装置7が移動する場合、図4に示されるように、ノズルブロック70及び中空ガイド軸体80が、一体となってドラフト装置6から離間する。その後、図5に示されるように、ノズルブロック70のみが、所定の位置で停止する。中空ガイド軸体80は、移動を継続してノズルブロック70から離間する。その後、ノズルブロック70から離間した中空ガイド軸体80は、所定の位置で停止する。   The pneumatic spinning device 7 is supported so as to be movable (rotatable) by a support shaft (not shown). As shown in FIGS. 4 and 5, the air spinning device 7 is movable to a retracted position farther from the draft device 6 than the spinning position. The hollow guide shaft body 80 is further movable from the nozzle block 70 at the retracted position. When the pneumatic spinning device 7 moves from the spinning position to the retracted position, as shown in FIG. 4, the nozzle block 70 and the hollow guide shaft body 80 integrally separate from the drafting device 6. Thereafter, as shown in FIG. 5, only the nozzle block 70 stops at a predetermined position. The hollow guide shaft 80 continues to move and separates from the nozzle block 70. Thereafter, the hollow guide shaft body 80 separated from the nozzle block 70 stops at a predetermined position.

図1及び図2に示されるように、糸監視装置8は、空気紡績装置7と糸貯留装置11との間において、走行する糸Yの情報を監視して、監視した情報に基づいて糸欠陥の有無を検出する。糸監視装置8は、糸欠陥を検出した場合、糸欠陥検出信号をユニットコントローラ10に送信する。糸監視装置8は、糸欠陥として、例えば、糸Yの太さ異常及び/又は糸Yに含有されている異物を検出する。糸監視装置8は、糸切れ等も検出する。テンションセンサ9は、空気紡績装置7と糸貯留装置11との間において、走行する糸Yのテンションを測定し、テンション測定信号をユニットコントローラ10に送信する。糸監視装置8及び/又はテンションセンサ9の検出結果に基づきユニットコントローラ10が異常有りと判断した場合、紡績ユニット2において、糸Yが切断(分断)される。   As shown in FIGS. 1 and 2, the yarn monitoring device 8 monitors the information of the traveling yarn Y between the pneumatic spinning device 7 and the yarn storage device 11, and a yarn defect based on the monitored information. To detect the presence or absence of The yarn monitoring device 8 transmits a yarn defect detection signal to the unit controller 10 when a yarn defect is detected. The yarn monitoring device 8 detects, for example, thickness abnormality of the yarn Y and / or foreign matter contained in the yarn Y as yarn defects. The yarn monitoring device 8 also detects yarn breakage and the like. The tension sensor 9 measures the tension of the traveling yarn Y between the pneumatic spinning device 7 and the yarn storage device 11, and transmits a tension measurement signal to the unit controller 10. When the unit controller 10 determines that there is an abnormality based on the detection result of the yarn monitoring device 8 and / or the tension sensor 9, the yarn Y is cut (broken) in the spinning unit 2.

ワキシング装置12は、糸貯留装置11と巻取装置13との間において、糸Yにワックスを付与する。   The waxing device 12 applies wax to the yarn Y between the yarn storage device 11 and the winding device 13.

糸貯留装置11は、空気紡績装置7と巻取装置13との間において、糸Yの弛みを取る。糸貯留装置11は、空気紡績装置7から糸Yを安定して引き出す機能、糸継台車3による糸継動作時等に空気紡績装置7から送り出される糸Yを滞留させて糸Yが弛むのを防止する機能、及び糸貯留装置11よりも下流側の糸Yのテンションの変動が空気紡績装置7に伝わるのを防止する機能を有している。   The yarn storage device 11 takes slack of the yarn Y between the pneumatic spinning device 7 and the winding device 13. The yarn storage device 11 has a function of stably pulling out the yarn Y from the pneumatic spinning device 7 and causes the yarn Y to be stagnated and slackened as the yarn Y delivered from the pneumatic spinning device 7 during yarn joining operation by the yarn joining carriage 3 or the like. It has a function to prevent, and a function to prevent the fluctuation of the tension of the yarn Y on the downstream side of the yarn storage device 11 from being transmitted to the pneumatic spinning device 7.

巻取装置13は、糸YをボビンBに巻き取ってパッケージPを形成する。巻取装置13は、クレードルアーム21と、巻取ドラム22と、トラバースガイド23と、を有している。クレードルアーム21は、ボビンBを回転可能に支持する。   The winding device 13 winds the yarn Y around the bobbin B to form a package P. The winding device 13 has a cradle arm 21, a winding drum 22, and a traverse guide 23. The cradle arm 21 rotatably supports the bobbin B.

糸継台車3は、ある紡績ユニット2において糸Yが切断されたり、何らかの理由で糸Yが切れたりした場合、当該紡績ユニット2まで走行して、糸継動作を行う。糸継台車3は、糸継装置26と、サクションパイプ(糸捕捉装置)27と、サクションマウス(糸捕捉装置)28と、を有している。サクションパイプ27は、支軸31によって回動可能に支持されており、空気紡績装置7からの糸Yを捕捉して糸継装置26に案内する。サクションパイプ27は、糸Yの糸端を捕捉すると、糸端に形成された繊維束部Y1を切除し、繊維束部Y1を切除した糸Yの糸端を糸継装置26に案内する。サクションマウス28は、支軸32によって回動可能に支持されており、巻取装置13からの糸Yを捕捉して糸継装置26に案内する。サクションマウス28は、糸Yの糸端を捕捉すると、糸端に形成された繊維束部Y1を切除し、繊維束部Y1を切除した糸Yの糸端を糸継装置26に案内する。糸継装置26は、案内された糸Y同士の糸継ぎを行う。糸継装置26は、圧縮空気を用いるスプライサ、又は糸Yを機械的に継ぐノッター等である。糸継台車3が糸継ぎ動作を行うとき、パッケージPを反巻取方向に回転(逆回転)させる。   When the yarn Y is cut in a certain spinning unit 2 or the yarn Y is broken for some reason, the yarn joining carriage 3 travels to the spinning unit 2 to perform a yarn joining operation. The yarn joining carriage 3 has a yarn joining device 26, a suction pipe (yarn catching device) 27, and a suction mouse (yarn catching device) 28. The suction pipe 27 is rotatably supported by the support shaft 31 and captures the yarn Y from the pneumatic spinning device 7 and guides the yarn Y to the yarn joining device 26. When the suction pipe 27 captures the yarn end of the yarn Y, it cuts the fiber bundle portion Y1 formed at the yarn end and guides the yarn end of the yarn Y obtained by cutting the fiber bundle portion Y1 to the yarn joining device 26. The suction mouse 28 is rotatably supported by the support shaft 32, captures the yarn Y from the winding device 13 and guides the yarn Y to the yarn joining device 26. When the suction mouse 28 captures the yarn end of the yarn Y, it cuts off the fiber bundle portion Y1 formed at the yarn end and guides the yarn end of the yarn Y obtained by cutting the fiber bundle portion Y1 to the yarn joining device 26. The yarn joining device 26 performs yarn joining between the guided yarns Y. The yarn joining device 26 is a splicer using compressed air, a knotter mechanically joining yarn Y, or the like. When the yarn joining carriage 3 performs the yarn joining operation, the package P is rotated in the reverse winding direction (reverse rotation).

次に、糸Yの糸端に形成される繊維束部Y1の長さの調整に関する動作(紡績方法)について説明する。なお、繊維束部Y1とは、図5に示されるように、パッケージPに連なる糸Yの糸端において撚りが与えられていない領域をいう。繊維束部Y1を形成する動作は、例えば、糸欠陥が検出されて紡績を停止する場合、又は、パッケージPが満巻状態となって紡績を終了する場合に行われる。   Next, an operation (spinning method) relating to adjustment of the length of the fiber bundle portion Y1 formed at the yarn end of the yarn Y will be described. In addition, the fiber bundle part Y1 is the area | region where twist is not given in the yarn end of the yarn Y which continues in a package P, as FIG. 5 shows. The operation of forming the fiber bundle portion Y1 is performed, for example, when a yarn defect is detected and spinning is stopped, or when the package P is fully wound and spinning is finished.

ユニットコントローラ10は、繊維束Fを分断する場合、ドラフト装置6において、空気紡績装置7で生成される糸Yの番手となるように繊維束Fをドラフトする第1ドラフト動作のドラフト比とは異なる比率のドラフト比に変更して繊維束Fをドラフトする第2ドラフト動作を実施させると共に、第2ドラフト動作を実施させた後に空気紡績装置7における空気の噴射を停止させる。   When dividing the fiber bundle F, the unit controller 10 is different from the draft ratio of the first drafting operation of drafting the fiber bundle F so as to be the count of the yarn Y generated by the pneumatic spinning device 7 in the drafting device 6 The second drafting operation for drafting the fiber bundle F is performed by changing to the draft ratio of the ratio, and the injection of air in the pneumatic spinning device 7 is stopped after the second drafting operation is performed.

ユニットコントローラ10は、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させるタイミングを紡績条件に基づいて求める。紡績条件は、紡績速度、ドラフト比、ドラフトゲージ等を含み得る。ユニットコントローラ10は、繊維束Fを分断する場合、上記タイミングに基づいて、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fの少なくとも一部が空気紡績装置7に流入するのと同時に又は流入した後に、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させる。   The unit controller 10 determines the timing for stopping the injection of air in the pneumatic spinning device 7 based on the spinning conditions. Spinning conditions may include spinning speed, draft ratio, draft gauge, and the like. When dividing the fiber bundle F, the unit controller 10 simultaneously or after flowing into the pneumatic spinning device 7 at least a part of the fiber bundle F drafted by the second drafting operation based on the above timing. The injection of air in the air spinning device 7 is stopped.

本実施形態では、ユニットコントローラ10は、バックローラ対14の回転速度を変更する、すなわちフロントローラ対17以外のローラ対の回転速度を変更することにより、第2ドラフト動作を実施させる。ユニットコントローラ10は、第2ドラフト動作が実施された時点で、回転速度が変更されたローラ対(ローラ対14、15及び16のうちの1又は複数)のうちのドラフト経路の最下流側に配置されたローラ対である先行ローラ対と、先行ローラ対の1つ下流側に配置されたローラ対(ローラ対14,16及び17のうちの1つ)である後続ローラ対との間に位置する繊維束Fであって、後続ローラ対に挟持されていなかった繊維束Fの少なくとも一部が空気紡績装置7に流入した後に、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させる。例えば、回転速度が変更されたローラ対がバックローラ対14である場合には、バックローラ対14とサードローラ対15との間に位置し、且つ、サードローラ対15に挟持されていなかった繊維束Fの少なくとも一部が空気紡績装置7に流入した後に、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させる。   In the present embodiment, the unit controller 10 implements the second draft operation by changing the rotational speed of the back roller pair 14, that is, changing the rotational speeds of the roller pairs other than the front roller pair 17. Unit controller 10 is disposed at the most downstream side of the draft path of the roller pair (one or more of roller pairs 14, 15 and 16) whose rotational speed has been changed when the second drafting operation is performed. Located between the leading roller pair which is a fixed roller pair and the trailing roller pair which is a roller pair (one of the roller pairs 14, 16 and 17) disposed one downstream side of the leading roller pair After at least a part of the fiber bundle F which is the fiber bundle F and is not held by the trailing roller pair flows into the pneumatic spinning device 7, the jet of air in the pneumatic spinning device 7 is stopped. For example, in the case where the roller pair whose rotational speed has been changed is the back roller pair 14, the fiber is located between the back roller pair 14 and the third roller pair 15 and is not held by the third roller pair 15. After at least a part of the bundle F flows into the pneumatic spinning device 7, the injection of air in the pneumatic spinning device 7 is stopped.

ユニットコントローラ10は、糸監視装置8から送信された糸欠陥検出信号を受信してから空気紡績装置7における空気の噴射を停止させるまでの時間Tを算出する。本実施形態では、第2ドラフト動作として、バックローラ対14(ボトムローラ14b)の回転速度を変更する場合について説明する。この場合、ユニットコントローラ10は、以下の式(1)に基づいて上記時間T[msec]を算出する。
T={(D1×M×I/F)+(D2×M/F)+D3}/(S/60)+K …(1)
D1[mm]は、サードローラ対15とミドルローラ対16との間のドラフト経路における距離(サードローラ対15とミドルローラ対16との中心間の距離)である。D1は、サードローラ対15とミドルローラ対16のドラフトゲージともいう。
The unit controller 10 calculates the time T from the reception of the yarn defect detection signal transmitted from the yarn monitoring device 8 to the stop of the air injection in the pneumatic spinning device 7. In the present embodiment, as the second drafting operation, the case where the rotational speed of the back roller pair 14 (bottom roller 14 b) is changed will be described. In this case, the unit controller 10 calculates the time T [msec] based on the following equation (1).
T = {(D1 × M × I / F) + (D2 × M / F) + D3} / (S / 60) + K (1)
D1 [mm] is the distance in the draft path between the third roller pair 15 and the middle roller pair 16 (the distance between the centers of the third roller pair 15 and the middle roller pair 16). D1 is also referred to as a draft gauge for the third roller pair 15 and the middle roller pair 16.

Mは、メインドラフト比である。Mは、紡績速度[m/min]をミドルローラ対16の回転速度[m/min]で除算した値(紡績速度/ミドルローラ回転速度)である。本実施形態では、紡績速度は、糸貯留装置11が糸Yを引き出す引出速度に相当する。   M is the main draft ratio. M is a value (spinning speed / middle roller rotational speed) obtained by dividing the spinning speed [m / min] by the rotational speed [m / min] of the middle roller pair 16. In the present embodiment, the spinning speed corresponds to the drawing speed at which the yarn storage device 11 draws the yarn Y.

Iは、インターミディエイトドラフト比である。Iは、ミドルローラ対16の回転速度[m/min]をサードローラ対15の回転速度[m/min]で除算した値(ミドルローラ回転速度/サードローラ回転速度)である。   I is an intermediate draft ratio. I is a value (middle roller rotation speed / third roller rotation speed) obtained by dividing the rotation speed [m / min] of the middle roller pair 16 by the rotation speed [m / min] of the third roller pair 15.

Fは、フィード比である。Fは、紡績速度[m/min]をフロントローラ対17の回転速度[m/min]で除算した値(紡績速度/フロントローラ回転速度)である。   F is a feed ratio. F is a value (spinning speed / front roller rotational speed) obtained by dividing the spinning speed [m / min] by the rotational speed [m / min] of the front roller pair 17.

D2[mm]は、ミドルローラ対16とフロントローラ対17との間のドラフト経路における距離(ミドルローラ対16とフロントローラ対17との中心間の距離)である。D2は、ミドルローラ対16とフロントローラ対17のドラフトゲージともいう。   D2 [mm] is the distance in the draft path between the middle roller pair 16 and the front roller pair 17 (the distance between the centers of the middle roller pair 16 and the front roller pair 17). D2 is also referred to as a draft gauge for the middle roller pair 16 and the front roller pair 17.

D3[mm]は、中空ガイド軸体80の出口83とフロントローラ対17との間の繊維束F及び糸Yの走行経路における距離である。   D3 [mm] is the distance between the outlet 83 of the hollow guide shaft 80 and the front roller pair 17 in the traveling path of the fiber bundle F and the yarn Y.

S[m/min]は、紡績速度である。   S [m / min] is a spinning speed.

Kは、紡績機1の環境に基づいて設定される定数である。Kは、例えば、糸監視装置8とユニットコントローラ10との間の通信環境(信号遅れ)、空気紡績装置7における空気抜け遅れなどを考慮した定数である。Kは、例えば、「−10」である。「60」は、時間Tの単位を[msec]に換算するための数値である。   K is a constant set based on the environment of the spinning machine 1. K is a constant that takes into consideration, for example, the communication environment (signal delay) between the yarn monitoring device 8 and the unit controller 10, and the air flow delay in the air spinning device 7. K is, for example, “−10”. “60” is a numerical value for converting the unit of time T into [msec].

上記時間Tは、糸監視装置8において糸欠陥が検出されてから(糸欠陥信号がユニットコントローラ10において受信されてから)、バックローラ対14とサードローラ対15との間の繊維束F(第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束F)の一部(先頭)が空気紡績装置7の出口83から排出されるまでの時間(第1時間)に相当する。   After the yarn defect is detected in the yarn monitoring device 8 (after the yarn defect signal is received in the unit controller 10), the fiber bundle F between the back roller pair 14 and the third roller pair 15 (second This corresponds to a time (first time) until a part (head) of the fiber bundle F drafted by the second drafting operation is discharged from the outlet 83 of the air spinning device 7.

ユニットコントローラ10は、記憶部(図示省略)に予め設定されている情報(紡績条件等)に基づいて、上記時間Tを算出する。具体的には、ユニットコントローラ10は、機台制御装置100の入力キー104において紡績条件(生産ロット)の入力が行われた場合、当該紡績条件に基づいて、時間Tを算出する。   The unit controller 10 calculates the time T based on information (spinning conditions etc.) preset in the storage unit (not shown). Specifically, when the spinning conditions (production lot) are input by the input key 104 of the machine control device 100, the unit controller 10 calculates the time T based on the spinning conditions.

本実施形態では、番手がNe15未満の糸Yを紡績する場合の繊維束部Y1の長さの調整方法について、図6を参照して説明する。図6では、一点鎖線は、糸Yの繊維量を示しており、実線は、ユニットコントローラ10によるドラフト装置6及び空気紡績装置7の制御のタイミングを示している。図6の縦軸は、糸Yの繊維量の増減を示している。図6の横軸は、時間の経過を示している。   In the present embodiment, a method of adjusting the length of the fiber bundle portion Y1 in the case of spinning the yarn Y whose count is less than Ne 15 will be described with reference to FIG. In FIG. 6, the alternate long and short dash line indicates the fiber amount of the yarn Y, and the solid line indicates the timing of control of the draft device 6 and the pneumatic spinning device 7 by the unit controller 10. The vertical axis in FIG. 6 shows the increase and decrease of the fiber amount of the yarn Y. The horizontal axis of FIG. 6 indicates the passage of time.

紡績中に糸監視装置8によって糸欠陥が検出されると、糸欠陥検出信号がユニットコントローラ10に送信される。図6では、一点鎖線が鎖線で囲われて示されている部分において、糸欠陥(糸Yの太さ異常)が生じていることを示している。ユニットコントローラ10は、糸欠陥検出信号を受信すると、ドラフト装置6の動作を制御する。具体的には、ユニットコントローラ10は、時間T1の時点で糸欠陥検出信号を受信すると、空気紡績装置7で生成されるべき糸Yの番手となる繊維束Fをドラフトする第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を大きくして繊維束Fをドラフトする第2ドラフト動作を実施させる。すなわち、ユニットコントローラ10は、糸欠陥検出信号を受信すると、ドラフト装置6のトータルドラフト比を変更する。   When a yarn defect is detected by the yarn monitoring device 8 during spinning, a yarn defect detection signal is sent to the unit controller 10. In FIG. 6, it is shown that a yarn defect (abnormal thickness of the yarn Y) occurs in a portion indicated by a dashed dotted line surrounded by a dashed line. When receiving the yarn defect detection signal, the unit controller 10 controls the operation of the drafting device 6. Specifically, when the unit controller 10 receives the yarn defect detection signal at time T1, the unit controller 10 drafts a first drafting operation to draft the fiber bundle F to be the count of the yarn Y to be generated by the pneumatic spinning device 7. A second drafting operation is performed to draft the fiber bundle F by making the ratio larger than the ratio. That is, when receiving the yarn defect detection signal, the unit controller 10 changes the total draft ratio of the draft device 6.

詳細には、ユニットコントローラ10は、現在紡績している糸Yの番手よりも細番手化されるように、ドラフト装置6のトータルドラフト比を変更する。具体的には、ユニットコントローラ10は、バックローラ対14とサードローラ対15との間のドラフト比(ブレークドラフト比)を変更する。ユニットコントローラ10は、例えば、番手がNe10の糸Yを紡績している場合には、番手がNe35の糸Yを紡績するときのドラフト比に変更する。詳細には、ユニットコントローラ10は、バックローラ対14の回転速度を変更し、ブレークドラフト比を変更することにより、トータルドラフト比を、番手がNe10の場合の例えば3.5倍とする。これにより、ドラフト装置6におけるトータルドラフト比が変更され、Ne35の糸Yを紡績するための繊維束Fにドラフトされる。   Specifically, the unit controller 10 changes the total draft ratio of the draft device 6 so as to be finer than the count of the currently spun yarn Y. Specifically, the unit controller 10 changes the draft ratio (break draft ratio) between the back roller pair 14 and the third roller pair 15. For example, when the yarn is spinning the yarn Y of Ne 10, the unit controller 10 changes the draft ratio to when the yarn is spinning the yarn Y of Ne 35. Specifically, the unit controller 10 changes the rotational speed of the back roller pair 14 and changes the break draft ratio, thereby setting the total draft ratio to, for example, 3.5 times the speed when the count is Ne10. As a result, the total draft ratio in the drafting device 6 is changed, and the fiber bundle F for spinning the yarn Y of Ne 35 is drafted.

ユニットコントローラ10は、記憶部に予め設定されている情報に基づいて、ドラフト装置6において第2ドラフト動作を実施するためのドラフト比を設定する。記憶部には、糸の番手と、当該番手における第2ドラフト動作のドラフト比と、が対応付けられて記憶されている。第2ドラフト動作のドラフト比は、空気紡績装置7により生成される糸Yの番手がNe15以上Ne45以下の範囲となるように設定されている。すなわち、ユニットコントローラ10は、第2ドラフト動作において、空気紡績装置7により生成される糸Yの番手がNe15以上Ne45以下の範囲となるドラフト比で繊維束Fをドラフトさせる。なお、糸Yの番手がNe30以上Ne40以下の範囲となるように設定されていることがより好ましい。ユニットコントローラ10は、例えば、入力キー104において紡績条件の入力が行われた場合、当該紡績条件の1つとして入力された糸Yの番手(生産する糸Yの番手)に対応する第2ドラフト動作のドラフト比を、記憶部から取得する。なお、第2ドラフト動作におけるドラフト比は、例えば、オペレータにより、入力キー104において入力されることで設定されてもよい。   The unit controller 10 sets the draft ratio for performing the second draft operation in the draft device 6 based on the information set in advance in the storage unit. In the storage unit, the yarn count and the draft ratio of the second draft operation at the count are stored in association with each other. The draft ratio of the second draft operation is set such that the count of the yarn Y generated by the pneumatic spinning device 7 is in the range of Ne15 or more and Ne45 or less. That is, in the second drafting operation, the unit controller 10 drafts the fiber bundle F at a draft ratio in which the count of the yarn Y generated by the pneumatic spinning device 7 is in the range of Ne15 to Ne45. It is more preferable that the yarn count of yarn Y be set so as to fall within a range of Ne30 or more and Ne40 or less. The unit controller 10 performs, for example, a second drafting operation corresponding to the count of the yarn Y input as one of the spinning conditions (the count of the yarn Y to be produced) when the spinning conditions are input using the input key 104. The draft ratio of is obtained from the storage unit. The draft ratio in the second draft operation may be set, for example, by the operator using the input key 104.

続いて、ユニットコントローラ10は、トータルドラフト比を変更させた後に所定時間だけドラフト装置6で繊維束Fをドラフト(第2ドラフト動作を実施)させると、バックローラ対14の回転が停止するように、ドラフト装置6を制御する(分断動作を実施させる)。所定時間は、糸監視装置8から送信された糸欠陥検出信号を受信してから、細番手化された繊維束Fが空気紡績装置7から排出されるまでの上記時間Tである。すなわち、ユニットコントローラ10は、細番手化された繊維束Fが空気紡績装置7に流入した後であって空気紡績装置7から排出されたときに、バックローラ対14の回転が停止するようにドラフト装置6を制御する。フロントローラ対17はバックローラ対14とは異なる駆動源に接続されているため、フロントローラ対17の駆動は継続される。この結果、繊維束Fは、バックローラ対14とフロントローラ対17との間で分断される。   Subsequently, when the unit controller 10 causes the draft device 6 to draft the fiber bundle F (perform the second draft operation) for a predetermined time after changing the total draft ratio, the rotation of the back roller pair 14 is stopped. , And controls the draft device 6 (performs the dividing operation). The predetermined time is the above-mentioned time T from the reception of the yarn defect detection signal transmitted from the yarn monitoring device 8 to the discharge of the fine fiber bundle F from the pneumatic spinning device 7. That is, the unit controller 10 drafts the rotation of the back roller pair 14 to stop when the fine-counted fiber bundle F flows into the pneumatic spinning device 7 and is discharged from the pneumatic spinning device 7. Control the device 6; Since the front roller pair 17 is connected to a drive source different from the back roller pair 14, the driving of the front roller pair 17 is continued. As a result, the fiber bundle F is divided between the back roller pair 14 and the front roller pair 17.

また、ユニットコントローラ10は、複数のノズル74による空気の噴射を停止させるように、空気紡績装置7を制御する。具体的には、ユニットコントローラ10は、上記の式(1)に基づいて算出した時間Tに基づいて、複数のノズル74による空気の噴射を停止させる。つまり、ユニットコントローラ10は、第2ドラフト動作が実施された繊維束Fの全てに撚りが与えられないように、複数のノズル74による空気の噴射を停止させる。具体的には、図6に示されるように、ユニットコントローラ10は、糸欠陥検出信号を時間T1に受信した場合、時間Tが経過した後の時間T2において、複数のノズル74による空気の噴射を停止させる。これにより、図6に示されるように、第2ドラフト動作により繊維量が減少した繊維束Fの全てに対して空気が噴射されないため、第2ドラフト動作による繊維束Fの全てに撚りが与えられないようにすることができる。   The unit controller 10 also controls the pneumatic spinning device 7 so as to stop the injection of air by the plurality of nozzles 74. Specifically, the unit controller 10 stops the injection of air by the plurality of nozzles 74 based on the time T calculated based on the above equation (1). That is, the unit controller 10 stops the injection of air by the plurality of nozzles 74 so that twisting is not given to all the fiber bundles F for which the second drafting operation has been performed. Specifically, as shown in FIG. 6, when the unit controller 10 receives a yarn defect detection signal at time T1, the unit controller 10 jets air by the plurality of nozzles 74 at time T2 after time T has elapsed. Stop it. As a result, as shown in FIG. 6, air is not jetted to all the fiber bundles F whose fiber amount has been reduced by the second drafting operation, so that all the fiber bundles F by the second drafting operation are twisted. It can be avoided.

そして、ユニットコントローラ10は、紡績位置から退避位置への空気紡績装置7の移動を開始させるように、空気紡績装置7を制御する。以上の動作により、糸Yが分断されて糸Yの糸端に繊維束部Y1が形成される。   Then, the unit controller 10 controls the pneumatic spinning device 7 so as to start the movement of the pneumatic spinning device 7 from the spinning position to the retracted position. By the above operation, the yarn Y is divided and the fiber bundle portion Y1 is formed at the yarn end of the yarn Y.

上記では、糸監視装置8によって糸欠陥が検出されて紡績を中断する場合について説明したが、パッケージPが満巻状態と判断されて紡績を終了する場合も同様の動作を行う。但し、この場合は、次工程でパッケージPをワーパーにかける際に結び目が切れないように、繊維束部Y1の長さを短くすることが好ましい。   In the above, the case where the yarn monitoring device 8 detects a yarn defect and interrupts spinning is described, but the same operation is performed when the package P is determined to be fully wound and the spinning is ended. However, in this case, it is preferable to shorten the length of the fiber bundle portion Y1 so that the knot does not break when the package P is applied to the warper in the next step.

以上説明したように、本実施形態に係る紡績機1は、ドラフト装置6において第2ドラフト動作を実施させた後に、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させる。第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fは、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fよりも引き伸ばされる。そのため、第2ドラフト動作後の繊維束Fは、第1ドラフト動作後の繊維束Fに比べて繊維量が少なくなる。例えば、番手が小さい(太い)糸Yを生成する場合、空気紡績装置7に供給される繊維束Fの繊維量が多い。この場合、繊維束Fを分断したときに、繊維束Fが適切に分断されず、糸Yの糸端に形成される繊維束部(撚りが適切に与えられていない部分)Y1が長くなることがある。紡績機1では、繊維束Fが分断されるときに、繊維束Fの繊維量が第2ドラフト動作により少なくなっているため、繊維束Fを分断したときに、繊維束部Y1が長くなることを抑制できる。したがって、紡績機1では、糸Yの糸端に形成される繊維束部Y1の長さを適切に調整することができる。   As described above, the spinning machine 1 according to the present embodiment stops the injection of air in the pneumatic spinning device 7 after the second drafting operation is performed in the drafting device 6. The fiber bundle F drafted by the second drafting operation is stretched more than the fiber bundle F drafted by the first drafting operation. Therefore, the fiber bundle F after the second drafting operation has a smaller amount of fibers than the fiber bundle F after the first drafting operation. For example, in the case of producing a small (thick) yarn Y having a yarn count, the fiber amount of the fiber bundle F supplied to the pneumatic spinning device 7 is large. In this case, when the fiber bundle F is divided, the fiber bundle F is not appropriately divided, and the fiber bundle portion (portion where twist is not properly given) Y1 formed at the yarn end of the yarn Y is elongated. There is. In the spinning machine 1, when the fiber bundle F is divided, the fiber amount of the fiber bundle F is reduced by the second drafting operation, so that the fiber bundle portion Y1 is elongated when the fiber bundle F is divided. Can be suppressed. Therefore, in the spinning machine 1, the length of the fiber bundle portion Y1 formed at the yarn end of the yarn Y can be appropriately adjusted.

また、繊維束部Y1が長くなることを抑制できるので、繊維がフロントローラ対17等の周辺に飛散し、フロントローラ対17等に付着することを抑制できる。   Further, since it is possible to suppress the fiber bundle portion Y1 from becoming long, it is possible to suppress the fibers from scattering around the front roller pair 17 and the like and adhering to the front roller pair 17 and the like.

ここで、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fが空気紡績装置7に流入するまでの時間は、紡績条件などにより異なる。例えば、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fが空気紡績装置7に流入する前に空気紡績装置7における空気の噴射を停止させると、番手が変更されていない繊維束Fにおいて繊維束部Y1が形成されることになる。この場合、繊維束部Y1の寸法の調整が適切に行われない場合がある。   Here, the time until the fiber bundle F drafted by the second drafting operation flows into the pneumatic spinning device 7 differs depending on the spinning conditions and the like. For example, when the fiber bundle F drafted by the second drafting operation stops the injection of air in the pneumatic spinning device 7 before flowing into the pneumatic spinning device 7, the fiber bundle portion Y1 in the fiber bundle F whose count is not changed Will be formed. In this case, adjustment of the dimensions of the fiber bundle Y1 may not be properly performed.

本実施形態に係る紡績機1では、ユニットコントローラ10は、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させるタイミングを紡績条件に基づいて求める。ユニットコントローラ10は、求めたタイミングに基づいて、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fの少なくとも一部が空気紡績装置7に流入した後に、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させる。これにより、紡績機1では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fにおいて繊維束部Y1が確実に形成される。そのため、紡績機1では、繊維束部Y1の寸法を適切に調整することができる。   In the spinning machine 1 according to the present embodiment, the unit controller 10 obtains the timing for stopping the injection of air in the pneumatic spinning device 7 based on the spinning conditions. The unit controller 10 stops the injection of air in the pneumatic spinning device 7 after at least a part of the fiber bundle F drafted by the second drafting operation flows into the pneumatic spinning device 7 based on the determined timing. As a result, in the spinning machine 1, the fiber bundle portion Y1 is reliably formed in the fiber bundle F drafted by the second drafting operation. Therefore, in the spinning machine 1, the dimensions of the fiber bundle portion Y1 can be appropriately adjusted.

本実施形態に係る紡績機1では、空気紡績装置7において生成された糸を引き出す糸貯留装置11と、糸Yの走行経路において空気紡績装置7と糸貯留装置11との間に配置され、糸Yの糸欠陥を検出する糸監視装置8と、を備える。ドラフト装置6は、繊維束Fのドラフト経路において下流側から上流側に向かって、フロントローラ対17、ミドルローラ対16、サードローラ対15及びバックローラ対14をこの順番で有する。   In the spinning machine 1 according to the present embodiment, the yarn storage device 11 for drawing out the yarn generated in the pneumatic spinning device 7 and the yarn Y are disposed between the air spinning device 7 and the yarn storage device 11 in the traveling path of the yarn Y And a yarn monitoring device 8 for detecting a yarn defect of Y. The draft device 6 includes a front roller pair 17, a middle roller pair 16, a third roller pair 15, and a back roller pair 14 in this order from the downstream side to the upstream side in the draft path of the fiber bundle F.

本実施形態に係る紡績機1では、ユニットコントローラ10は、糸監視装置8から送信された糸欠陥検出信号を受信してから空気紡績装置7における空気の噴射を停止させるまでの時間を算出する。本実施形態では、ユニットコントローラ10は、前述の式(1)から時間Tを算出する。この構成では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fが空気紡績装置7から排出されるまでの時間を適切に算出できる。したがって、紡績機1では、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fで繊維束部Y1が形成されることなく、また、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fの全てに撚りが与えられることなく、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fにおいて繊維束部Y1が形成される。そのため、紡績機1では、繊維束部Y1の寸法を適切に調整することができる。   In the spinning machine 1 according to the present embodiment, the unit controller 10 calculates the time from the reception of the yarn defect detection signal transmitted from the yarn monitoring device 8 to the stop of the air injection in the pneumatic spinning device 7. In the present embodiment, the unit controller 10 calculates the time T from the above equation (1). In this configuration, the time until the fiber bundle F drafted by the second drafting operation is discharged from the pneumatic spinning device 7 can be appropriately calculated. Therefore, in the spinning machine 1, the fiber bundle portion Y1 is not formed by the fiber bundle F drafted by the first drafting operation, and twisting is given to all of the fiber bundle F drafted by the second drafting operation Instead, the fiber bundle portion Y1 is formed in the fiber bundle F drafted by the second drafting operation. Therefore, in the spinning machine 1, the dimensions of the fiber bundle portion Y1 can be appropriately adjusted.

本実施形態に係る紡績機1では、ユニットコントローラ10は、第2ドラフト動作において、空気紡績装置7により生成される糸Yの番手がNe15以上Ne45以下の範囲となるドラフト比で繊維束Fをドラフトさせる。このように、糸Yの番手がNe15以上大きくNe45以下の範囲となる繊維束Fにドラフトすることで、分断するときの繊維束Fの繊維量を適切な量にすることができる。したがって、紡績機1では、繊維束部Y1が太過ぎたり、細過ぎたり、長過ぎたり、短過ぎたりたりすることを防止できる。そして、繊維束部Y1が太く長いために繊維が周囲に飛散し易くなるという状況を回避したり、繊維束部Y1が細すぎるためにサクションパイプ27及びサクションマウス28による糸端の捕捉が難しくなるという状況を回避したりすることができる。   In the spinning machine 1 according to the present embodiment, the unit controller 10 drafts the fiber bundle F at a draft ratio in which the count of the yarn Y generated by the pneumatic spinning device 7 is in the range of Ne15 to Ne45 in the second drafting operation. Let As described above, by drafting the fiber bundle F in which the count of the yarn Y is in the range of Ne 15 to Ne 45, it is possible to make the fiber amount of the fiber bundle F at the time of division an appropriate amount. Therefore, in the spinning machine 1, it is possible to prevent the fiber bundle portion Y1 from being too thick, too thin, too long, or too short. Then, the situation where the fiber bundle portion Y1 is thick and long and fibers are easily scattered around is avoided, or since the fiber bundle portion Y1 is too thin, it is difficult to capture the yarn end by the suction pipe 27 and the suction mouse 28 The situation can be avoided.

本実施形態に係る紡績機1では、ユニットコントローラ10は、空気紡績装置7により生成される糸Yの番手がNe15未満である場合に、ドラフト装置6に第2ドラフト動作を実施させる。番手がNe15未満の糸Yを生成する場合、繊維束Fの繊維量が比較的多い。そのため、紡績機1では、番手がNe15未満の糸Yを生成する場合に第2ドラフト動作を実施させることにより、繊維束部Y1が長くなることを抑制でき、繊維束部Y1の長さを適切に調整することができる。   In the spinning machine 1 according to the present embodiment, the unit controller 10 causes the drafting device 6 to carry out the second drafting operation when the count of the yarn Y generated by the pneumatic spinning device 7 is less than Ne15. When the yarn count produces yarn Y less than Ne 15, the fiber amount of the fiber bundle F is relatively large. Therefore, in the spinning machine 1, by performing the second drafting operation when the yarn count is less than Ne 15, the fiber bundle portion Y1 can be prevented from becoming longer, and the fiber bundle portion Y1 has an appropriate length. Can be adjusted.

以上、本発明の実施形態について説明してきたが、本発明は必ずしも上述した実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not necessarily limited to embodiment mentioned above, A various change is possible in the range which does not deviate from the summary.

上記実施形態では、紡績機1において、現在紡績している糸Yの番手よりも細番手化されるように、ドラフト装置6のトータルドラフト比を変更する形態を一例に説明した。しかし、紡績機では、現在紡績している糸Yの番手よりも太番手化されるように、ドラフト装置6のトータルドラフト比を変更してもよい。具体的には、ユニットコントローラ10は、ドラフト装置6において、第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を小さくして第2ドラフト動作を実施させた後に、分断動作を実施させる。   In the above-described embodiment, an example in which the total draft ratio of the draft device 6 is changed in the spinning machine 1 so as to be finer than that of the currently spun yarn Y has been described. However, in the spinning machine, the total draft ratio of the draft device 6 may be changed so as to be thicker than the count of the currently spun yarn Y. Specifically, the unit controller 10 performs the dividing operation after the drafting device 6 performs the second drafting operation with the ratio smaller than the drafting ratio of the first drafting operation.

このように、ユニットコントローラ10は、「ドラフト装置6において、空気紡績装置7で生成される糸Yの番手となる繊維束Fをドラフトする第1ドラフト動作のドラフト比とは異なる比率のドラフト比に変更して繊維束Fをドラフトする第2ドラフト動作を実施させた後に、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させる」糸端制御モード(穂先制御モード)を有する。第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fは、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fと状態が異なる。第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を大きくして第2ドラフト動作を実施した場合、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fは、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fよりも引き伸ばされる。そのため、第2ドラフト動作後の繊維束Fは、第1ドラフト動作後の繊維束Fに比べて繊維量が少なくなる。第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を小さくして第2ドラフト動作を実施した場合、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fは、第1ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fよりも短くなる。そのため、第2ドラフト動作後の繊維束Fは、第1ドラフト動作後の繊維束Fに比べて繊維量が多くなる。このように、紡績機では、第1ドラフト動作のドラフト比と第2ドラフト動作のドラフト比とを変更することによって繊維束Fの繊維量を調整できる。したがって、紡績機では、糸Yの糸端に形成される繊維束部Y1の寸法を適切に調整することができる。これにより、紡績機では、繊維束Fの分断には望ましくない番手で糸Yが生成されている場合であっても、分断動作のときには、適切な番手で分断することができる。   Thus, in the drafting device 6, the unit controller 10 sets the drafting ratio of the ratio different from the drafting ratio of the first drafting operation to draft the fiber bundle F serving as the count of the yarn Y generated by the pneumatic spinning device 7. After carrying out the second drafting operation of drafting the fiber bundle F in a modified manner, there is provided a yarn end control mode (tip control mode) of stopping the injection of air in the air spinning device 7. The fiber bundle F drafted by the second drafting operation is different from the fiber bundle F drafted by the first drafting operation. When the second drafting operation is performed with a ratio larger than the draft ratio of the first drafting operation, the fiber bundle F drafted by the second drafting operation is stretched more than the fiber bundle F drafted by the first drafting operation Be Therefore, the fiber bundle F after the second drafting operation has a smaller amount of fibers than the fiber bundle F after the first drafting operation. When the second drafting operation is performed with a ratio smaller than the draft ratio of the first drafting operation, the fiber bundle F drafted by the second drafting operation is shorter than the fiber bundle F drafted by the first drafting operation Become. Therefore, the fiber bundle F after the second drafting operation has a larger amount of fibers than the fiber bundle F after the first drafting operation. Thus, in the spinning machine, the fiber amount of the fiber bundle F can be adjusted by changing the draft ratio of the first draft operation and the draft ratio of the second draft operation. Therefore, in the spinning machine, the dimensions of the fiber bundle portion Y1 formed at the yarn end of the yarn Y can be appropriately adjusted. As a result, in the spinning machine, even if the yarn Y is generated at a count value which is not desirable for the division of the fiber bundle F, it can be divided at an appropriate count in the division operation.

第2ドラフト動作のドラフト比によって生成され得る糸Yの番手、すなわち分断するために好ましい糸Yの番手は、品質と、操業性と、に基づいて設定することができる。ここでの品質とは、繊維束部Y1における風綿飛散量である。ここでの操業性とは、糸継台車3における口出し成功率である。上記の品質は、番手が小さく(糸Yが太く)なると低下し、番手が大きく(糸Yが細く)なると向上する傾向がある。つまり、風綿飛散量は、番手が小さくなると多くなり、番手が大きくなると少なくなる。上記の操業性は、番手が小さくなると高くなり、番手が大きくなると低くなる傾向がある。つまり、口出し成功率は、番手が小さくなると高くなり、番手が大きくなると低くなる。品質と操業性とのバランスの観点からは、例えば、番手を15〜45とすることが好ましい。しかしながら、番手は15〜45に限られない。   The count of the yarn Y that can be generated by the draft ratio of the second drafting operation, that is, the count of yarn Y preferable for dividing can be set based on the quality and the operability. The quality here is the amount of scattering of cotton in the fiber bundle portion Y1. The operability in this case is the success rate at the yarn joining carriage 3. The above-mentioned quality tends to decrease as the yarn count becomes smaller (the yarn Y becomes thicker) and to improve as the yarn count becomes larger (the yarn Y becomes thinner). That is, the amount of scattering of cotton increases as the count decreases, and decreases as the count increases. The above operability tends to increase as the count decreases, and to decrease as the count increases. That is, the success rate for out-placing increases as the count decreases, and decreases as the count increases. From the viewpoint of the balance between the quality and the operability, for example, it is preferable to set the count to 15 to 45. However, the count is not limited to 15-45.

上記の番手は、品質と操業性の何れを重視するかによって、ユーザーが自由に設定してもよい。ユーザーが操作部(入力キー104又は後述のタッチパネル等)を操作することによって、上述の糸端制御を実施する場合の所定番手範囲(例えば「○番〜○番」の範囲以外/より具体的には例えば15番〜45番以外)と、第2ドラフト動作によって達成する目標分断番手(例えば○番/より具体的には例えば30番)とを予め設定できるようにしてもよい。そして、ユニットコントローラ10は、所定番手範囲で紡績されている場合に例えば糸欠陥が検出されたとき、目標分断番手になるドラフト比で第2ドラフト動作を実施させた後に、分断動作を実施させてもよい。   The above-mentioned count may be freely set by the user depending on which of quality and operability is to be emphasized. The predetermined count range (for example, "○ No. to ○ No.") range when the user performs the above-described thread end control by operating the operation unit (the input key 104 or the touch panel described later) For example, it may be possible to previously set a target division number (for example, ○ number / more specifically, for example, 30 number) to be achieved by the second draft operation, for example. Then, when spinning is performed in a predetermined count range, for example, when a yarn defect is detected, the unit controller 10 performs the second draft operation at the draft ratio that becomes the target division number, and then performs the division operation. It is also good.

上記実施形態では、ボトムローラ14b,15bが各紡績ユニット2に設けられた駆動モータにより回転駆動され、ボトムローラ16b,17bが第2エンドフレーム5に設けられた駆動モータにより回転駆動される形態を一例に説明した。この構成において、ドラフト装置6のバックローラ対14及びサードローラ対15のドラフト比を変更することにより、第2ドラフト動作を実施する形態を一例に説明した。しかし、ボトムローラ14b,15b,16b,17bが各紡績ユニット2に設けられた駆動モータにより回転駆動される形態であってもよい。この構成では、バックローラ対14、サードローラ対15及びミドルローラ対16のいずれかのローラ対のドラフト比を変更することにより、第2ドラフト動作を実施させてもよい。本発明は、紡績ユニット2ごとに独立して回転駆動されるドラフトローラ対の回転速度を変更することにより、第2ドラフト動作を実施させると好ましい。   In the above embodiment, the bottom rollers 14b and 15b are rotationally driven by the drive motor provided to each spinning unit 2, and the bottom rollers 16b and 17b are rotationally driven by the drive motor provided to the second end frame 5. An example has been described. In this configuration, the second draft operation has been described as an example by changing the draft ratio of the back roller pair 14 and the third roller pair 15 of the draft device 6. However, the bottom rollers 14b, 15b, 16b and 17b may be rotationally driven by drive motors provided in the respective spinning units 2. In this configuration, the second draft operation may be performed by changing the draft ratio of any one of the back roller pair 14, the third roller pair 15, and the middle roller pair 16. In the present invention, it is preferable that the second drafting operation be performed by changing the rotational speed of the draft roller pair that is rotationally driven independently for each spinning unit 2.

具体的には、例えば、ユニットコントローラ10は、サードローラ対15及びミドルローラ対16のドラフト比を変更する。詳細には、ユニットコントローラ10は、サードローラ対15の回転速度を変更し、インターミディエイトドラフト比(サードローラ対15とミドルローラ対16との間のドラフト比)を変更することにより、トータルドラフト比を変更する。このような構成では、ユニットコントローラ10は、以下の式(2)に基づいて時間T[msec]を算出する。
T={(D2×M/F}+D3}/(S/60)+K …(2)
Specifically, for example, the unit controller 10 changes the draft ratio of the third roller pair 15 and the middle roller pair 16. Specifically, the unit controller 10 changes the rotational speed of the third roller pair 15 and changes the intermediate draft ratio (draft ratio between the third roller pair 15 and the middle roller pair 16) to obtain a total draft ratio. Change In such a configuration, the unit controller 10 calculates the time T [msec] based on the following equation (2).
T = {(D2 × M / F) + D3} / (S / 60) + K (2)

また、例えば、ユニットコントローラ10は、ミドルローラ対16及びフロントローラ対17のドラフト比を変更する。詳細には、ユニットコントローラ10は、ミドルローラ対16の回転速度を変更し、ドラフト比(ミドルローラ対16とフロントローラ対17との間のドラフト比)を変更することにより、トータルドラフト比を変更する。このような構成では、ユニットコントローラ10は、以下の式(3)に基づいて時間T[msec]を算出する。
T=D3/(S/60)+K …(3)
Also, for example, the unit controller 10 changes the draft ratio of the middle roller pair 16 and the front roller pair 17. Specifically, the unit controller 10 changes the rotational speed of the middle roller pair 16 and changes the total draft ratio by changing the draft ratio (draft ratio between the middle roller pair 16 and the front roller pair 17). Do. In such a configuration, the unit controller 10 calculates the time T [msec] based on the following equation (3).
T = D3 / (S / 60) + K (3)

以上のように、ユニットコントローラ10では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fが空気紡績装置7から排出される時間を適切に算出できる。したがって、紡績機1では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fの全てに撚りが与えられることを回避し得るため、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fにおいて繊維束部Y1が形成される。そのため、紡績機1では、繊維束部の寸法を適切に調整することができる。   As described above, the unit controller 10 can appropriately calculate the time when the fiber bundle F drafted by the second drafting operation is discharged from the pneumatic spinning device 7. Therefore, in the spinning machine 1, since it is possible to avoid twisting all the fiber bundles F drafted by the second drafting operation, the fiber bundle portion Y1 is formed in the fiber bundles F drafted by the second drafting operation Be done. Therefore, in the spinning machine 1, the dimensions of the fiber bundle can be appropriately adjusted.

また、上記の数式(1)、(2)及び(3)において、D3は、「中空ガイド軸体80の出口83(紡績部の出口)とフロントローラ対17との間の繊維束F及び糸Yの走行経路における距離」ではなく、「紡績室73の入口(紡績部の入口)とフロントローラ対17との間の繊維束F及び糸Yの走行経路における距離」であってもよい。この場合、ユニットコントローラ10では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fが空気紡績装置7に流入するまでの時間を適切に算出できる。したがって、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の少なくとも一部(先頭部分)が空気紡績装置に流入するのと同時に空気紡績装置7における空気の噴射を停止させることができる。この場合でも、紡績機1では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fの全てに撚りが与えられることを回避し得るため、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fにおいて繊維束部Y1が形成される。そのため、紡績機1では、繊維束部の寸法を適切に調整することができる。D3は、「空気紡績装置7(空気紡績装置7における任意の位置)とフロントローラ対17との間の繊維束F及び糸Yの走行経路における距離」であってもよい。空気紡績装置7における任意の位置は、上述の紡績部の入口及び出口に限らず、紡績部の中間点、例えば繊維束Fが糸Yに変わる変化点であってもよい。   Further, in the above formulas (1), (2) and (3), D3 indicates that “the fiber bundle F and the yarn between the outlet 83 of the hollow guide shaft 80 (the outlet of the spinning unit) and the front roller pair 17 Instead of the distance along the Y traveling path, the distance along the traveling path of the fiber bundle F and the yarn Y between the entrance of the spinning chamber 73 (the entrance of the spinning unit) and the front roller pair 17 may be used. In this case, the unit controller 10 can appropriately calculate the time until the fiber bundle F drafted by the second drafting operation flows into the pneumatic spinning device 7. Therefore, it is possible to stop the injection of air in the air spinning device 7 at the same time as at least a part (head portion) of the fiber bundle drafted by the second drafting operation flows into the air spinning device. Even in this case, in the spinning machine 1, it is possible to avoid twisting of all the fiber bundles F drafted by the second drafting operation, so the fiber bundle portion Y1 in the fiber bundles F drafted by the second drafting operation Is formed. Therefore, in the spinning machine 1, the dimensions of the fiber bundle can be appropriately adjusted. D3 may be “the distance between the air spinning device 7 (any position in the air spinning device 7) and the front roller pair 17 in the traveling path of the fiber bundle F and the yarn Y”. The arbitrary position in the air spinning device 7 is not limited to the inlet and the outlet of the spinning unit described above, but may be a midpoint of the spinning unit, for example, a change point at which the fiber bundle F changes to the yarn Y.

また、上記の数式(1)、(2)及び(3)において、D3は、「糸監視装置8とフロントローラ対17との間の繊維束F及び糸Yの走行経路における距離」であってもよい。この場合、ユニットコントローラ10では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fが糸監視装置8を通過するまでの時間(第2時間)を適切に算出できる。したがって、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の少なくとも一部(先頭部分)が糸監視装置8を通過するのと同時に又は通過する前に、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させることができる。この場合でも、紡績機1では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fの全てに撚りが与えられることを回避し得るため、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fにおいて繊維束部Y1が形成される。そのため、紡績機1では、繊維束部の寸法を適切に調整することができる。   In the above equations (1), (2) and (3), D3 is “the distance between the yarn monitoring device 8 and the front roller pair 17 in the traveling path of the fiber bundle F and the yarn Y” It is also good. In this case, the unit controller 10 can appropriately calculate the time (second time) until the fiber bundle F drafted by the second drafting operation passes the yarn monitoring device 8. Therefore, stopping the jet of air in the air spinning device 7 at the same time as or before at least a part (head portion) of the fiber bundle drafted by the second drafting operation passes through the yarn monitoring device 8 it can. Even in this case, in the spinning machine 1, it is possible to avoid twisting of all the fiber bundles F drafted by the second drafting operation, so the fiber bundle portion Y1 in the fiber bundles F drafted by the second drafting operation Is formed. Therefore, in the spinning machine 1, the dimensions of the fiber bundle can be appropriately adjusted.

また、上記の数式(1)、(2)及び(3)において、D3は、「糸貯留装置11とフロントローラ対17との間の繊維束F及び糸Yの走行経路における距離」であってもよい。この場合、ユニットコントローラ10では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fが糸貯留装置11に到達するまでの時間(第3時間)を適切に算出できる。したがって、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束の少なくとも一部(先頭部分)が糸貯留装置11に到達する前に、空気紡績装置7における空気の噴射を停止させることができる。この場合でも、紡績機1では、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fの全てに撚りが与えられることを回避し得るため、第2ドラフト動作によりドラフトされた繊維束Fにおいて繊維束部Y1が形成される。そのため、紡績機1では、繊維束部の寸法を適切に調整することができる。   Further, in the above formulas (1), (2) and (3), D3 is “the distance between the yarn storage device 11 and the front roller pair 17 in the traveling path of the fiber bundle F and the yarn Y” It is also good. In this case, the unit controller 10 can appropriately calculate the time (third time) until the fiber bundle F drafted by the second drafting operation reaches the yarn storage device 11. Therefore, before at least a part (head portion) of the fiber bundle drafted by the second drafting operation reaches the yarn storage device 11, it is possible to stop the injection of air in the pneumatic spinning device 7. Even in this case, in the spinning machine 1, it is possible to avoid twisting of all the fiber bundles F drafted by the second drafting operation, so the fiber bundle portion Y1 in the fiber bundles F drafted by the second drafting operation Is formed. Therefore, in the spinning machine 1, the dimensions of the fiber bundle can be appropriately adjusted.

上記実施形態では、ドラフト装置6が、バックローラ対14と、サードローラ対15と、ミドルローラ対16と、フロントローラ対17と、を有する形態を一例に説明した。しかし、ドラフト装置は、少なくとも3つのローラ対を有していればよい。この構成では、ユニットコントローラ10は、少なくとも3つのローラ対のうち、ドラフト経路の最下流側に配置されたローラ対以外の1つ又は複数のローラ対の回転速度を変更することにより第2ドラフト動作を実施させる。   In the above embodiment, the drafting device 6 has been described by way of example as having the back roller pair 14, the third roller pair 15, the middle roller pair 16, and the front roller pair 17. However, the drafting device may have at least three roller pairs. In this configuration, the unit controller 10 performs the second draft operation by changing the rotational speed of one or more roller pairs other than the roller pair disposed at the most downstream side of the draft path among the at least three roller pairs. To carry out.

上記実施形態では、オペレータは入力キー104を用いて設定作業等の適宜の操作を行う例を説明したが、表示画面102をタッチパネルディスプレイとして、オペレータは、入力キー104の代わりに又は入力キー104とともにタッチパネルを操作可能な構成としてもよい。   In the above embodiment, an example in which the operator performs an appropriate operation such as setting work using the input key 104 has been described. However, the display screen 102 is a touch panel display, and the operator uses the input key 104 instead of or together with the input key 104. The touch panel may be operable.

上記実施形態に加えて、紡績機1は、噴射装置と、吸引装置と、を更に備えていてもよい。噴射装置は、紡績位置から退避位置へ空気紡績装置7の移動が開始された後に、ドラフト装置6と空気紡績装置7との間の領域に空気を噴射する。噴射装置は、領域における繊維通路(繊維束Fが走行する経路)を横切るように空気を噴射するように配置されている。噴射装置は、好ましくは繊維通路に垂直な方向に沿って空気を噴射するように配置されている。噴射装置は、所望のタイミングで空気を噴射するように、ユニットコントローラ10によって制御される。吸引装置は、領域を挟んで噴射装置と対向するように配置されており、領域及びその周辺に残留する繊維を吸引する。噴射装置は、例えば、領域に対してトップローラ17a側に位置しており、吸引装置は、領域に対してボトムローラ17b側に位置している。なお、噴射装置と吸引装置との位置を入れ替えてもよい。   In addition to the above embodiment, the spinning machine 1 may further include an injection device and a suction device. The injection device injects air into the region between the draft device 6 and the pneumatic spinning device 7 after the movement of the pneumatic spinning device 7 from the spinning position to the retracted position is started. The injectors are arranged to inject air across the fiber passage in the area (the path along which the fiber bundle F travels). The injector is preferably arranged to inject air along a direction perpendicular to the fiber passage. The injector is controlled by the unit controller 10 to inject air at a desired timing. The suction device is disposed so as to face the injection device across the area, and sucks the fibers remaining in the area and its periphery. For example, the ejection device is located on the top roller 17a side with respect to the area, and the suction device is located on the bottom roller 17b side with respect to the area. The positions of the injection device and the suction device may be interchanged.

上記実施形態では、糸Yの番手をNe(英国式番手)で示しているが、糸Yの番手は他の方法で示されてもよい。   In the above embodiment, the count of yarn Y is indicated by Ne (English number count), but the number of yarn Y may be indicated in other ways.

上記実施形態では、ユニットコントローラ10が制御部及び算出部として機能する形態を一例に説明した。しかし、制御部及び算出部のそれぞれは、独立した装置で構成されていてもよい。   In the above embodiment, the mode in which the unit controller 10 functions as the control unit and the calculation unit has been described as an example. However, each of the control unit and the calculation unit may be configured by an independent device.

糸継装置26は、種糸を用いるピーサーであってもよい。   The yarn joining device 26 may be a Pierce using a seed yarn.

空気紡績装置7は、上記ニードル75に代えて、繊維案内部の下流側端部によって、繊維束の撚りが空気紡績装置の上流側に伝わるのを防止するものであってもよい。空気紡績装置は、上記の構成に代えて、互いに反対方向に繊維束に撚りを掛ける一対のエアージェットノズルを備えていてもよい。紡績機は、オープンエンド紡績機であってもよい。   The air spinning device 7 may be configured to prevent the twist of the fiber bundle from being transmitted to the upstream side of the air spinning device by the downstream end portion of the fiber guiding portion instead of the needle 75. The air spinning device may be provided with a pair of air jet nozzles that twist the fiber bundle in opposite directions, instead of the above configuration. The spinning machine may be an open end spinning machine.

紡績ユニット2では、糸貯留装置11が空気紡績装置7から糸Yを引き出す機能を有していたが、デリベリローラとニップローラとで空気紡績装置7から糸Yが引き出されてもよい。デリベリローラとニップローラとで空気紡績装置7から糸Yを引き出す場合、糸貯留装置11の代わりに、吸引空気流で糸Yの弛みを吸収するスラックチューブ又は機械的なコンペンセータ等を設けてもよい。   In the spinning unit 2, the yarn storage device 11 has the function of drawing the yarn Y from the pneumatic spinning device 7, but the yarn Y may be drawn from the pneumatic spinning device 7 by the delivery roller and the nip roller. When the yarn Y is drawn from the pneumatic spinning device 7 by the delivery roller and the nip roller, a slack tube or a mechanical compensator may be provided instead of the yarn storage device 11 to absorb the slack of the yarn Y by the suction air flow.

紡績機1では、高さ方向において、上側で供給された糸Yが下側で巻き取られるように各装置が配置されていた。しかし、下側で供給された糸が上側で巻き取られるように各装置が配置されていてもよい。   In the spinning machine 1, the respective devices are arranged such that the yarn Y supplied at the upper side is wound up at the lower side in the height direction. However, each device may be arranged such that the yarn supplied on the lower side is wound up on the upper side.

紡績機1では、ドラフト装置6のボトムローラの少なくとも一つ及びトラバースガイド23が、第2エンドフレーム5からの動力によって(すなわち、複数の紡績ユニット2共通で)駆動されていた。しかし、紡績ユニット2の各部(例えば、ドラフト装置、空気紡績装置、巻取装置等)が紡績ユニット2ごとに独立して駆動されてもよい。   In the spinning machine 1, at least one of the bottom rollers of the draft device 6 and the traverse guide 23 are driven by the power from the second end frame 5 (that is, common to the plurality of spinning units 2). However, each part (for example, a draft device, an air spinning device, a winding device, etc.) of the spinning unit 2 may be driven independently for each spinning unit 2.

糸Yの走行方向において、テンションセンサ9が糸監視装置8の上流側に配置されてもよい。ユニットコントローラ10は、紡績ユニット2ごとに設けられてもよい。紡績ユニット2において、ワキシング装置12、テンションセンサ9及び糸監視装置8は、省略されてもよい。   In the traveling direction of the yarn Y, the tension sensor 9 may be disposed on the upstream side of the yarn monitoring device 8. The unit controller 10 may be provided for each spinning unit 2. In the spinning unit 2, the waxing device 12, the tension sensor 9 and the yarn monitoring device 8 may be omitted.

図1では、紡績機1は、チーズ形状のパッケージPを巻き取るように図示されているが、コーン形状のパッケージを巻き取ることも可能である。コーン形状のパッケージの場合、糸のトラバースにより糸の弛みが発生するが、当該弛みは、糸貯留装置11で吸収することができる。各構成の材料及び形状には、上述した材料及び形状に限らず、様々な材料及び形状を採用することができる。   In FIG. 1, the spinning machine 1 is illustrated as winding up a cheese-shaped package P, but it is also possible to wind a cone-shaped package. In the case of a cone-shaped package, yarn slack occurs due to the traverse of the yarn, but the slack can be absorbed by the yarn storage device 11. The material and shape of each configuration are not limited to the above-described materials and shapes, and various materials and shapes can be adopted.

1…紡績機、6…ドラフト装置、7…空気紡績装置、8…糸監視装置(糸検出装置)、10…ユニットコントローラ(制御部、算出部)、14…バックローラ対(第4ローラ対)、15…サードローラ対(第3ローラ対)、16…ミドルローラ対(第2ローラ対)、17…フロントローラ対(第1ローラ対)、F…繊維束、Y…糸。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Spinning machine, 6 ... Draft apparatus, 7 ... Air spinning apparatus, 8 ... Yarn monitoring apparatus (yarn detection apparatus) 10 ... Unit controller (control part, calculation part) 14 ... Back roller pair (4th roller pair) , 15: third roller pair (third roller pair), 16: middle roller pair (second roller pair), 17: front roller pair (first roller pair), F: fiber bundle, Y: yarn.

Claims (13)

複数の回転可能なローラ対を有し、前記ローラ対によって繊維束をドラフトするドラフト装置と、
前記ドラフト装置でドラフトされた前記繊維束に空気の噴射によって撚りを与えて糸を生成する空気紡績装置と、
前記繊維束を分断する場合、前記ドラフト装置において、前記繊維束をドラフトする第1ドラフト動作のドラフト比とは異なる比率のドラフト比に変更して前記繊維束をドラフトする第2ドラフト動作を実施させると共に、前記第2ドラフト動作を実施させた後に前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させる制御部と、
前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させるタイミングを紡績条件に基づいて求める算出部と、を備え、
前記制御部は、前記繊維束を分断する場合、前記算出部によって求められた前記タイミングに基づいて、前記第2ドラフト動作によりドラフトされた前記繊維束の少なくとも一部が前記空気紡績装置に流入するのと同時に又は流入した後に、前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させる、紡績機。
A drafting device having a plurality of rotatable roller pairs for drafting a fiber bundle by the roller pairs;
An air spinning device for twisting the fiber bundle drafted by the drafting device by injection of air to produce a yarn;
When dividing the fiber bundle, the drafting device performs a second drafting operation of drafting the fiber bundle by changing the draft ratio of the ratio different from the draft ratio of the first drafting operation of drafting the fiber bundle. And a control unit for stopping the injection of the air in the pneumatic spinning device after the second drafting operation is performed;
And a calculation unit for determining the timing of stopping the injection of the air in the pneumatic spinning device based on the spinning conditions.
When dividing the fiber bundle, the control unit causes at least a part of the fiber bundle drafted by the second drafting operation to flow into the pneumatic spinning device based on the timing obtained by the calculation unit. At the same time or after the inflow, the injection of the air in the pneumatic spinning device is stopped.
前記ドラフト装置は、前記繊維束のドラフト経路に沿って配置された少なくとも3つのローラ対を有し、
前記制御部は、
少なくとも3つの前記ローラ対のうち、前記ドラフト経路の最下流側に配置された前記ローラ対以外の1つ又は複数の前記ローラ対の回転速度を変更することにより前記第2ドラフト動作を実施させると共に、
前記第2ドラフト動作が実施された時点で、前記回転速度が変更された前記ローラ対のうちの前記ドラフト経路の最下流側に配置された前記ローラ対である先行ローラ対と、当該先行ローラ対の1つ下流側に配置された前記ローラ対である後続ローラ対との間に位置する前記繊維束であって、前記後続ローラ対に挟持されていなかった前記繊維束の少なくとも一部が前記空気紡績装置に流入するのと同時に又は流入した後に、前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させる、請求項1に記載の紡績機。
The drafting device comprises at least three roller pairs arranged along the drafting path of the fiber bundle,
The control unit
The second drafting operation is performed by changing the rotational speed of one or more roller pairs other than the roller pair disposed on the most downstream side of the draft path among the at least three roller pairs. ,
At the time when the second drafting operation is performed, a leading roller pair which is the roller pair disposed on the most downstream side of the draft path of the roller pair whose rotational speed has been changed, and the leading roller pair The fiber bundle located between the downstream roller pair and the downstream roller pair disposed on the downstream side of at least a portion of the fiber bundle not held by the downstream roller pair is the air The spinning machine according to claim 1, wherein the injection of the air in the pneumatic spinning device is stopped simultaneously with or after entering the spinning device.
前記制御部は、
前記算出部によって求められた前記タイミングに基づいて、
前記第2ドラフト動作によりドラフトされた前記繊維束の少なくとも一部が前記空気紡績装置の紡績部の出口から排出されたときに、前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させる、請求項1又は2に記載の紡績機。
The control unit
Based on the timing obtained by the calculation unit,
The jet of air is stopped in the pneumatic spinning device when at least a part of the fiber bundle drafted by the second drafting operation is discharged from the outlet of the spinning unit of the pneumatic spinning device. The spinning machine according to 2.
前記空気紡績装置よりも前記糸の走行経路の下流側に設置され、前記糸の糸欠陥を検出する糸検出装置を備え、
前記制御部は、
前記算出部によって求められた前記タイミングに基づいて、
前記第2ドラフト動作によりドラフトされた前記繊維束の少なくとも一部が前記糸検出装置を通過したときに、前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させる、請求項1又は2に記載の紡績機。
A yarn detection device disposed downstream of the pneumatic spinning device on the traveling path of the yarn and detecting a yarn defect of the yarn;
The control unit
Based on the timing obtained by the calculation unit,
The spinning machine according to claim 1 or 2, wherein the jet of air in the pneumatic spinning device is stopped when at least a part of the fiber bundle drafted by the second drafting operation passes through the yarn detection device. .
前記空気紡績装置よりも前記糸の走行経路の下流側に設置され、前記空気紡績装置において生成された前記糸を引き出す引出装置を備え、
前記制御部は、
前記算出部によって求められた前記タイミングに基づいて、
前記第2ドラフト動作によりドラフトされた前記繊維束の少なくとも一部が前記引出装置に到達したときに、前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させる、請求項1又は2に記載の紡績機。
It is provided on the downstream side of the traveling path of the yarn with respect to the pneumatic spinning device, and includes a drawing device for drawing out the yarn generated in the pneumatic spinning device,
The control unit
Based on the timing obtained by the calculation unit,
The spinning machine according to claim 1 or 2, wherein the jet of air in the pneumatic spinning device is stopped when at least a part of the fiber bundle drafted by the second drafting operation reaches the drawing device.
前記空気紡績装置において生成された前記糸を引き出す引出装置と、
前記糸の走行経路において前記空気紡績装置と前記引出装置との間に配置され、前記糸の糸欠陥を検出する糸検出装置と、を備え、
前記ドラフト装置は、前記繊維束のドラフト経路において下流側から上流側に向かって、少なくとも第1ローラ対、第2ローラ対、第3ローラ対及び第4ローラ対をこの順番で有し、
前記制御部は、前記第2ドラフト動作において前記第3ローラ対及び前記第4ローラ対のドラフト比の比率を第1ドラフト動作から変更しており、
前記算出部は、
前記第1ローラ対と前記第2ローラ対との間の前記ドラフト経路における距離と、
前記第2ローラ対と前記第3ローラ対との間の前記ドラフト経路における距離と、
前記引出装置が前記糸を引き出す引出速度を前記第2ローラ対の回転速度で除算した値と、
前記第2ローラ対の回転速度を前記第3ローラ対の回転速度で除算した値と、
前記引出速度を前記第1ローラ対の回転速度で除算した値と、
前記空気紡績装置と前記第1ローラ対との間の前記繊維束及び前記糸の走行経路における距離、又は、前記糸検出装置と前記第1ローラ対との間の前記繊維束及び前記糸の走行経路における距離、又は、前記引出装置と前記第1ローラ対との間の前記繊維束及び前記糸の走行経路における距離と、
前記引出速度と、
に基づいて前記タイミングとして時間を算出し、
前記制御部は、前記糸検出装置によって前記糸の糸欠陥が検出されてから前記時間が経過したときに、前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の紡績機。
A drawing device for drawing out the yarn generated in the pneumatic spinning device;
And a yarn detection device disposed between the pneumatic spinning device and the drawing device in the traveling path of the yarn and detecting a yarn defect of the yarn;
The drafting device has at least a first roller pair, a second roller pair, a third roller pair, and a fourth roller pair in this order from the downstream side to the upstream side in the drafting path of the fiber bundle,
The control unit changes the ratio of the draft ratio of the third roller pair and the fourth roller pair from the first draft operation in the second draft operation,
The calculation unit
The distance in the draft path between the first pair of rollers and the second pair of rollers;
The distance in the draft path between the second pair of rollers and the third pair of rollers;
A value obtained by dividing the drawing speed at which the drawing device draws the yarn by the rotational speed of the second roller pair;
A value obtained by dividing the rotational speed of the second roller pair by the rotational speed of the third roller pair;
A value obtained by dividing the drawing speed by the rotational speed of the first roller pair;
The distance between the pneumatic spinning device and the first roller pair in the travel path of the fiber bundle and the yarn, or the travel of the fiber bundle and the yarn between the yarn detection device and the first roller pair A distance in a path, or a distance in a traveling path of the fiber bundle and the yarn between the drawing device and the first roller pair;
The withdrawal speed;
Calculate the time as the timing based on
The controller according to any one of claims 1 to 5, wherein the control unit stops the injection of the air in the pneumatic spinning device when the time has elapsed since the yarn detection device detects a yarn defect of the yarn. The spinning machine as described in a paragraph.
前記引出装置は、前記糸を引き出しつつ貯留する糸貯留装置である、請求項5又は6に記載の紡績機。   The spinning machine according to claim 5 or 6, wherein the drawing-out device is a yarn storage device that draws and stores the yarn. 前記制御部は、前記ドラフト装置において前記第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を大きくして前記第2ドラフト動作を実施させる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の紡績機。   The spinning machine according to any one of claims 1 to 7, wherein the control unit performs the second drafting operation by making the ratio larger than the drafting ratio of the first drafting operation in the drafting device. 前記制御部は、前記空気紡績装置により生成される前記糸の番手がNe15以下である場合に、前記ドラフト装置に前記第2ドラフト動作を実施させる、請求項8に記載の紡績機。   The spinning machine according to claim 8, wherein the control unit causes the drafting device to perform the second drafting operation when the yarn count of the yarn generated by the air spinning device is equal to or less than Ne15. 前記制御部は、前記ドラフト装置において前記第1ドラフト動作のドラフト比よりも比率を小さくして前記第2ドラフト動作を実施させる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の紡績機。   The spinning machine according to any one of claims 1 to 7, wherein the control unit causes the drafting device to execute the second drafting operation at a ratio smaller than the drafting ratio of the first drafting operation. 前記制御部は、前記第2ドラフト動作において、前記空気紡績装置により生成される前記糸の番手がNe15以上Ne45以下の範囲となるドラフト比で前記繊維束をドラフトさせる、請求項1〜10のいずれか一項に記載の紡績機。   The controller according to any one of claims 1 to 10, wherein, in the second drafting operation, the control unit drafts the fiber bundle at a draft ratio in which the yarn count of the yarn generated by the pneumatic spinning device is in the range of Ne15 to Ne45. The spinning machine according to any one of the preceding claims. 複数の紡績ユニットを備え、
前記紡績ユニットがそれぞれ、少なくとも3つの前記ローラ対と、前記空気紡績装置と、を備え、少なくとも3つの前記ローラ対のうちの少なくとも1つの前記ローラ対が前記紡績ユニットごとに独立して回転駆動が可能に設けられており、
前記制御部は、独立して回転駆動が可能である前記ローラ対の回転速度を変更することにより前記第2ドラフト動作を実施させる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の紡績機。
Equipped with multiple spinning units,
Each of the spinning units includes at least three of the roller pairs and the pneumatic spinning device, and at least one of the at least one of the at least three roller pairs is independently driven to rotate by each of the spinning units. It is possible to
The spinning machine according to any one of claims 1 to 11, wherein the control unit performs the second drafting operation by changing the rotational speed of the roller pair capable of independently rotating and driving.
複数の回転可能なローラ対を有し、前記ローラ対によって繊維束をドラフトするドラフト装置と、前記ドラフト装置でドラフトされた前記繊維束に空気の噴射によって撚りを与えて糸を生成する空気紡績装置と、前記繊維束を分断する場合、前記ドラフト装置において、前記繊維束をドラフトする第1ドラフト動作のドラフト比とは異なる比率のドラフト比に変更して前記繊維束をドラフトする第2ドラフト動作を実施させると共に、前記第2ドラフト動作を実施させた後に前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させる制御部と、を備える紡績機において実施される紡績方法であって、
前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させるタイミングを紡績条件に基づいて求め、
前記繊維束を分断する場合、前記タイミングに基づいて、前記第2ドラフト動作によりドラフトされた前記繊維束の少なくとも一部が前記空気紡績装置に流入するのと同時に又は流入した後に、前記空気紡績装置における前記空気の噴射を停止させる、紡績方法。
A draft device having a plurality of rotatable roller pairs, the fiber bundle being drafted by the roller pair, and an air spinning device that twists the fiber bundle drafted by the draft device by injection of air to form a yarn And when dividing the fiber bundle, the drafting device changes the draft ratio of the first drafting operation for drafting the fiber bundle to a drafting ratio different from the drafting ratio of the first drafting operation and drafts the fiber bundle as the second drafting operation. And a control unit for stopping the injection of the air in the pneumatic spinning device after the second drafting operation is performed, and the spinning method implemented in the spinning machine,
The timing for stopping the injection of the air in the pneumatic spinning device is determined based on the spinning conditions,
When dividing the fiber bundle, at least a part of the fiber bundle drafted by the second drafting operation based on the timing simultaneously or after flowing into the air spinning device, the air spinning device A spinning method for stopping the injection of the air at
JP2017253766A 2017-12-28 2017-12-28 Spinning machine and spinning method Pending JP2019119940A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017253766A JP2019119940A (en) 2017-12-28 2017-12-28 Spinning machine and spinning method
EP18210717.7A EP3505661A1 (en) 2017-12-28 2018-12-06 Spinning machine and spinning method
CN201811577587.7A CN110029412B (en) 2017-12-28 2018-12-19 Spinning machine and spinning method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017253766A JP2019119940A (en) 2017-12-28 2017-12-28 Spinning machine and spinning method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019119940A true JP2019119940A (en) 2019-07-22

Family

ID=67306908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017253766A Pending JP2019119940A (en) 2017-12-28 2017-12-28 Spinning machine and spinning method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019119940A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2876192B1 (en) Air-jet spinning device and spinning machine
CN108060477B (en) Spinning machine and spinning method
EP2573023B1 (en) Yarn winding machine and yarn winding unit
EP2727870A2 (en) Yarn winding machine and yarn winding method
EP2573223A2 (en) Pneumatic spinning device, spinning unit, spinning machine, and pneumatic spinning method
CN106567170B (en) Textile machine and control device
EP3025995A1 (en) Yarn winding machine
EP2949793B1 (en) Spinning machine and spinning method
JP2003278035A (en) Method for spinning and apparatus therefor
CN108130639B (en) Textile machine and textile method
EP2985371B1 (en) Spinning machine
CN110029412B (en) Spinning machine and spinning method
EP3498641B1 (en) Yarn winding machine, yarn winding method, and yarn storage control program
CN106245163B (en) Textile machine and textile method
CN106400215B (en) Nozzle block, air spinning device and spinning machine
JP2019119940A (en) Spinning machine and spinning method
JP2019119941A (en) Spinning machine and spinning method
EP3095742A1 (en) Yarn winding machine
JP2016166067A (en) Ending device, spinning machine and automatic winder
EP2949794B1 (en) Spinning machine and spinning method
JP2018154952A (en) Additive feeding device, additive replenishment system, and additive replenishment control method
EP3309099B1 (en) Yarn joining device and spinning machine
JP2018172817A (en) Spinning machine and spinning method
JPH09268446A (en) Piecing in fine spinning frame