JP2019107428A - 脳波検出用電極 - Google Patents

脳波検出用電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2019107428A
JP2019107428A JP2017255336A JP2017255336A JP2019107428A JP 2019107428 A JP2019107428 A JP 2019107428A JP 2017255336 A JP2017255336 A JP 2017255336A JP 2017255336 A JP2017255336 A JP 2017255336A JP 2019107428 A JP2019107428 A JP 2019107428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
brain wave
tip
electroencephalogram
bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017255336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6354969B1 (ja
Inventor
晶朗 木村
Akio Kimura
晶朗 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2017255336A priority Critical patent/JP6354969B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6354969B1 publication Critical patent/JP6354969B1/ja
Publication of JP2019107428A publication Critical patent/JP2019107428A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】脳波計測において導電性ペースト等によって使用者の頭髪を汚す事が無く電極を配置でき、ノイズの混入が少なく、しかも電極と接触面のインピーダンスを任意に下げる事ができ、また日常生活において違和感なく装着可能である脳波検出用電極を提供する。【解決手段】先端に繊維1が巻きつけられた複数の屈曲自在な棒2と、棒2および棒2の略先端より延びた導線3が中に差し込まれている筒4と、筒4および導線3が固着され棒2が貫通した台板5と、台板5に固着され螺旋状の凹凸が形成された本体ケース6と、本体ケース6の凹凸に噛み合うように凹凸が形成されたキャップ7から成り、繊維1は筒4から露出している事を特徴とする。【選択図】図1

Description

この発明は、脳波検出用電極に関するものである。
従来、脳波計測における電極の装着方法としては、電極を粘着テープにて頭皮上に固定する方法や電極を所定の位置に保持するためにゴム製の頭部バンドを使用する方法や複数の電極が配置された専用のヘッドキャップを被る方法等がある。これらの方法は装着に手間がかかる他、着脱の際には頭髪の乱れを伴う。また、これらは頭髪を有する頭皮へ電極を接触させる際には導電性ペーストが必要である為、頭髪の汚れを伴わざるを得ない。また装着時は外観的にも違和感があるため日常生活時の計測などには不向きである。
これらを解決する方法として、1個または複数個の電極が使用者の前頭部に接するべく配置されたヘッドセットを用いる方法や特開2000−014787にて提案されているメガネ等に電極を配置する方法等がある。これらは、頭髪の無い前頭部へ電極を接触させる方式である為、導電性ペースト等によって頭髪が汚れる事が無く、しかも着脱時の頭髪の乱れを伴わない。しかし、前頭部には筋肉がある為、筋電ノイズが混入し、しかも多くの脳波計測における計測対象であるアルファー波は後頭部から発生する為、これらのような前頭部のみに配置された電極によって正しい計測を行う事は不可能である。
一方、外耳道に配置された電極によって脳波計測を行う方法として、特開2011−217986では外耳道の形状に合わせて変形する弾性体の表面に電極を覆わせて該弾性体を耳穴に挿入する事により外耳道内周面に電極を接触させて脳波を検出する方法が提案されている。しかし、弾性体は外耳道内部での膨張をコントロールできない為、電極と接触面のインピーダンスを任意に下げる事が困難である。
特開2000−014787号公報、特開2011−217986号公報
インターネットホームページ(ニューロスカイジャパン株式会社http://www.neurosky.jp/)
本発明は上記の事情に鑑み為されたもので、その解決しようとする課題は、脳波計測において導電性ペースト等によって使用者の頭髪を汚す事が無く電極を配置でき、ノイズの混入が少なく、しかも電極と接触面のインピーダンスを任意に下げる事ができ、また日常生活において違和感なく装着可能である脳波検出用電極の実現である。
本発明は、前記した課題を解決するためになされたもので、請求項1に記載の発明は、先端に繊維1が巻きつけられた複数の屈曲自在な棒2と、該棒2および該棒2の略先端より延びた導線3が中に差し込まれている筒4と、該筒4および前記導線3が固着され前記棒2が貫通した台板5と、該台板5に固着され螺旋状の凹凸が形成された本体ケース6と、該本体ケース6の凹凸に噛み合うように凹凸が形成されたキャップ7から成り、前記繊維1は前記筒4から露出している事を特徴とする脳波検出用電極である。
脳波計測において導電性ペースト等によって使用者の頭髪を汚す事が無く電極を配置でき、ノイズの混入が少なく、しかも電極と接触面のインピーダンスを任意に下げる事ができ、また日常生活において違和感なく装着可能である脳波検出用電極を実現できた。
本発明の実施形態に係る脳波検出用電極の斜視図である。 本発明の実施形態に係る脳波検出用電極の側面図である。 本発明の実施形態に係る脳波検出用電極の先端が閉じた状態の断面図である。 本発明の実施形態に係る脳波検出用電極の先端が開いた状態の断面図である。 本発明の実施形態に係る脳波検出用電極を外耳道に挿入し先端が閉じた状態の図である。 本発明の実施形態に係る脳波検出用電極を外耳道に挿入し先端が開いた状態の図である。
本発明の実施の形態を図面を参照して以下に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る脳波検出用電極の斜視図である。1は繊維を示す。2は該繊維1が巻きつけられた複数の屈曲自在な棒を示し、3は該棒2の略先端より延びた導線を示す。4は該導線3および前記棒2が中に差し込まれている筒を示し、5は該筒および前記導線3が固着され前記棒2が貫通した台板を示す。6は該台板5に固着され螺旋状の凹凸が形成された本体ケースを示す。7は該本体ケース6の凹凸に噛み合うように凹凸が形成されたキャップを示す。図2は側面図である。図3は本発明の実施形態に係る脳波検出用電極の先端が閉じた状態の断面図であり、図4は先端が閉じた状態の断面図である。
これらの図が示している通り、本発明品は次の動作をする事を特徴とする。キャップ7を回転させると本体ケース6の螺旋状の凹凸に噛み合ったキャップ7は繊維1方向へ複数の棒2を押し出すが、棒2の略先端より延び台板5に固着された導線3は繊維1方向へ移動しようとする棒2を阻止し複数の棒2を放射状に曲げ広げる力が働く。しかし棒2は筒4内に収められているため放射状に広がる部分は棒2の先端部分のみとなる。使用者はキャップ7の回転数によって棒2の先端部分の広がりを任意にコントロールする事ができる。
本発明は、以上のような構成で次のようにして使用する。先ず使用者は繊維1を塩水等の電解液に浸し、繊維1が露出している筒4を外耳道に挿入する。繊維1が外耳道内部に到達した段階でキャップ7を回すと、繊維1が巻きつけられた複数の棒2の先端は外耳道内部で放射状に広がり張り出す。図5は本発明の実施形態に係る脳波検出用電極を外耳道に挿入し先端が閉じた状態の図であり、図6は先端が開いた状態の図である。
このように本発明品を装着する事により電極と外耳内部の接触面のインピーダンスを任意に下げる事ができ、ノイズの減衰させる事ができる。
本実施形態において、本発明品を耳部に保持する方法として、棒2の先端の張り出す力のみによる方法や粘着テープで固定する方法やカチューシャに本発明品を取り付ける方法等が有効である。
本発明の実施例を以下詳細に説明する。通常、医療機関等にて脳波計測を行う場合には、国際基準である10−20法に基づいて被計測者の頭部21箇所に直径10mm程の皿型の銀塩化銀電極を導電性ペーストを用いて固定し、前記21箇所の内から1点又は2点を基準電極として選択し、該基準電極とその他の電極との電位差を電極に接続された脳波計にて計測する方法が取られる。
この方法の場合、電極の取り付けに非常に時間がかかる上、導電性ペーストにより頭髪が汚れてしまう為、簡易的に脳波を計測する場合に不便であり、装着時は外観的にも違和感があるため日常生活時の計測などには不向きであった。
そこで、脳波計電極をイヤホン型にし、外耳道より脳波計測を行う方法を実現すべく、水泳用の耳栓に純銀線(径0.3mm)を縦方向すなわち耳への挿入方向へ巻き付け、純銀線に塩化銀皮膜を形成させ、この線に導電性ペーストを塗布した後、耳穴へ挿入し脳波を計測した所、多少の痛みはあるものの良好に脳波信号を検知する事ができた。
しかし、前述の電極を使用して数回の脳波計測を行った所、ノイズの混入にばらつきがあり、また複数の被験者を計測した場合もまたノイズの混入にばらつきがあった為、電極と外耳道壁間の接触インピーダンスを計測したところ、計測の都度あるいは被験者によって接触インピーダンスが変化している事が分かった。この事から接触インピーダンスを自在にコントロールできる機構が必要であるという課題が発生した。
そこで、極小サイズの結束バンドの環状部を切り落としたもの4本を先端のみを残し接着して束ね、それぞれの先端に純銀線(直径0.3mm)を結わえ垂らし、この結束バンドの束を純銀線ごとストローに差し込み、先端のみを露出させ、先端とは反対側を穴の開いたユニバーサル基板に差し込み、4本の純銀線を適度な長さに揃えてユニバーサル基板に半田付けし、ストローをユニバーサル基板に固定し、ユニバーサル基板のストローが固定された側とは反対の面にペットボトルの首の部分を取り付け、ユニバーサル基板の穴に差し込まれた側の結束バンドすなわち結束バンドの臀部がペットボトルの蓋の裏側と接触するように試作品Aを作成した。
この試作品Aのペットボトルの蓋を回すと結束バンド臀部が押され、反対側の結束バンド先端がストローから突出しようとするが、結束バンド先端とユニバーサル基板を繋いでいる純銀線がこの突出を阻止する結果、結束バンド先端は放射状に開く。
この試作品Aのユニバーサル基板に半田付けしている純銀線と脳波計とを配線し、反対側の純銀線すなわち結束バンド先端に結わえている部分に塩化銀皮膜を形成させ、導電性ペーストを塗布し、耳穴に挿入して前述の要領でペットボットルの蓋を回して脳波を計測したところ、接触インピーダンスを任意に下げる事ができ、良好に脳波信号を検知する事ができたが、外耳道にかなりの痛みを伴った。
そこで、結束バンドの先端にフェルトを巻き、このフェルトと結束バンド先端を純銀線(直径0.3mm)で縫い合わせ、前述と同じ機構の試作品Bを作成し、導電性ペーストを使用せずにフェルトに塩水を滲みこませる事により前述と同様の脳波計測をおこなったところ、外耳道に痛みを伴う事なく接触インピーダンスを任意に下げる事ができ、良好に脳波信号を検知する事ができた。
試作品Bでは4本の結束バンドを使用している為、ペットボトルの蓋を回すと結束バンドの先端が4方向へ張り出し、その張力だけで耳に保持できたが、人によって耳穴の大きさに差がある為、本試作品Bが耳に入らない場合があった。
そこで結束バンドの数を4本から2本に減らして前述と同じ機構の試作品Cを作成し、前述と同様の脳波計測をおこなったところ、小さい耳穴にも挿入が可能となったが、本試作品Cは自らの重さで傾いた結果、結束バンド先端の一方向だけに重力が集中し外耳道にかなりの痛みを伴った。
そこで、養生テープにスリットを開け、そのスリットで挟むように試作品Cを養生テープで貼り付け、試作品Cを被験者の耳内に挿入した後、残りの部分の養生テープを被験者の頬と頭部に貼り付ける事により試作品Cを耳に保持し、前述と同様の脳波計測をおこなったところ、外耳道に痛みを伴う事なく接触インピーダンスを任意に下げる事ができ、良好に脳波信号を検知する事ができた。またカチューシャ型ヘッドフォンに試作品Cを取り付けて計測しても同様に良好な計測ができた。
1 繊維
2 棒
3 導線
4 筒
5 台板
6 本体ケース
7 キャップ
8 外耳道

Claims (1)

  1. 先端に繊維1が巻きつけられた複数の屈曲自在な棒2と、該棒2および該棒2の略先端より延びた導線3が中に差し込まれている筒4と、該筒4および前記導線3が固着され前記棒2が貫通した台板5と、該台板5に固着され螺旋状の凹凸が形成された本体ケース6と、該本体ケース6の凹凸に噛み合うように凹凸が形成されたキャップ7から成り、前記繊維1は前記筒4から露出している事を特徴とする脳波検出用電極。
JP2017255336A 2017-12-15 2017-12-15 脳波検出用電極 Active JP6354969B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017255336A JP6354969B1 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 脳波検出用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017255336A JP6354969B1 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 脳波検出用電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6354969B1 JP6354969B1 (ja) 2018-07-11
JP2019107428A true JP2019107428A (ja) 2019-07-04

Family

ID=62843758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017255336A Active JP6354969B1 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 脳波検出用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6354969B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020246515A1 (ja) 2019-06-07 2020-12-10 ソナス株式会社 通信システム、通信方法及び通信装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022107292A1 (ja) * 2020-11-19 2022-05-27 Vie Style株式会社 プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
CN114190955B (zh) * 2021-11-22 2023-10-31 哈工大机器人(合肥)国际创新研究院 一种枕颞区视觉脑电信号采集系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634603U (ja) * 1991-11-27 1994-05-10 文彦 鈴木 簡便な脳波電極の設置装置
JPH10165386A (ja) * 1996-10-07 1998-06-23 Nou Kinou Kenkyusho:Kk 脳波測定用ヘッドギア
JP2008067911A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Mitsuhiro Yokoyama 外耳道電極ユニットおよび生体情報計測装置
JP2009160091A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nec Corp 生体電気信号測定装置
JP2010213927A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Sony Corp 外耳道装着具及び生体信号測定装置
JP2011217986A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 外耳道挿入型電極及び外耳道挿入型電極の作製方法
JP2012110535A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Sony Corp 生体信号検出電極及び生体信号検出装置
US20160174859A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Stichting Imec Nederland Electrode for Biopotential Sensing
JP2017202289A (ja) * 2015-11-30 2017-11-16 東海光学株式会社 脳活動計測用電極、その電極を使用した頭部装着装置及び脳活動計測システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634603U (ja) * 1991-11-27 1994-05-10 文彦 鈴木 簡便な脳波電極の設置装置
JPH10165386A (ja) * 1996-10-07 1998-06-23 Nou Kinou Kenkyusho:Kk 脳波測定用ヘッドギア
JP2008067911A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Mitsuhiro Yokoyama 外耳道電極ユニットおよび生体情報計測装置
JP2009160091A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nec Corp 生体電気信号測定装置
JP2010213927A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Sony Corp 外耳道装着具及び生体信号測定装置
JP2011217986A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 外耳道挿入型電極及び外耳道挿入型電極の作製方法
JP2012110535A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Sony Corp 生体信号検出電極及び生体信号検出装置
US20160174859A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Stichting Imec Nederland Electrode for Biopotential Sensing
JP2017202289A (ja) * 2015-11-30 2017-11-16 東海光学株式会社 脳活動計測用電極、その電極を使用した頭部装着装置及び脳活動計測システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020246515A1 (ja) 2019-06-07 2020-12-10 ソナス株式会社 通信システム、通信方法及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6354969B1 (ja) 2018-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5695653B2 (ja) 使用者頭骨の電極位置決め装置
US8706182B2 (en) Biosignal detecting electrode and biosignal detecting device equipped therewith
JP6112534B2 (ja) 脳波計測用電極、脳波計測用電極を備える脳波計測用電極付キャップ
US9788745B2 (en) Biological signal measuring equipment
JP5386511B2 (ja) 生体信号センサを備えたオーディオヘッドセット
US4709702A (en) Electroencephalographic cap
JP5720047B2 (ja) 脳波測定用電極、脳波測定用電極付きキャップ及び脳波測定装置
JP2019107428A (ja) 脳波検出用電極
JP5476570B2 (ja) 剣山型乾電極及びその作製方法
US20120190959A1 (en) Biosignal measurement device
EP3033994B1 (en) Electrode for biopotential sensing
WO2020220162A1 (zh) 脑电电极帽
WO2012150528A1 (en) Electrode assembly for contacting skin
ES2908251T3 (es) Aparato y método para realizar una electroencefalografía
JP6808897B2 (ja) 生体信号検出装具および生体信号検出方法
US9049992B2 (en) Method and apparatus for a stethoscope
JP2002177231A (ja) 生体電極構造及び脳波測定用ヘッドギア
KR20060007334A (ko) 착탈식 귀전극 부착 가능한 뇌파 측정용 휴대용 접이식헤드셋
JP6730535B2 (ja) 複合配線、静電容量センサ、多重化ケーブル及び素子内蔵型配線
JP3626176B1 (ja) 脳波検出用電極及びヘッドセット型脳波測定装置
JP3830156B1 (ja) 脳波検出用電極
CN210204731U (zh) 多用途生理检测装置
JP2005183133A (ja) 生体情報取得用リード線
TWM566551U (zh) Multi-purpose physiological detecting device and system
JP6435587B2 (ja) 脳波計測用ヘッドギア

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180209

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6354969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250