JP2019105369A - Seismic clamp for non-structural components in building - Google Patents

Seismic clamp for non-structural components in building Download PDF

Info

Publication number
JP2019105369A
JP2019105369A JP2018204692A JP2018204692A JP2019105369A JP 2019105369 A JP2019105369 A JP 2019105369A JP 2018204692 A JP2018204692 A JP 2018204692A JP 2018204692 A JP2018204692 A JP 2018204692A JP 2019105369 A JP2019105369 A JP 2019105369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
utility
pipe
seismic
rigid
utility pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018204692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7240852B2 (en
Inventor
アレキサンダー・ダブリュ・シックリング
W Schickling Alexander
ニコラス・アール・グラヘク
R Grahek Nicholas
ブレット・エイラーマン
Eilerman Bret
マーティン・エル・ウィザービー
L Witherbee Martin
ステファニー・ディー・オズボーン
D Osborn Stephanie
サラ・ヘンペン
Hempen Sarah
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Intelligent Power Ltd
Original Assignee
Eaton Intelligent Power Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/847,452 external-priority patent/US10851917B2/en
Application filed by Eaton Intelligent Power Ltd filed Critical Eaton Intelligent Power Ltd
Publication of JP2019105369A publication Critical patent/JP2019105369A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7240852B2 publication Critical patent/JP7240852B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/24Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets with a special member for attachment to profiled girders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/065Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using screw-thread elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/10Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/1008Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing with two members engaging the pipe, cable or tubing, both being made of thin band material completely surrounding the pipe
    • F16L3/1016Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing with two members engaging the pipe, cable or tubing, both being made of thin band material completely surrounding the pipe the members being joined by means of two screws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

To provide a seismic clamp securing a utility pipe to a rigid rod while inhibiting the rigid rod from contacting the utility pipe in a building.SOLUTION: A seismic clamp 10 for securing a utility pipe to a rigid rod RR includes a pipe holder 12 that secures the utility pipe to the seismic clamp. A rod fitting 16 secures the rigid rod to the seismic clamp so that the rigid rod extends transversely to the utility pipe. A spacer 14 is disposed between the pipe holder and the rod fitting. The spacer inhibits the rigid rod from contacting the utility pipe when the utility pipe is secured to the seismic clamp and the rigid rod is secured to the seismic clamp.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年11月8日に出願された米国特許出願第15/807,497号の一部継続出願であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
This application is a continuation-in-part of US patent application Ser. No. 15 / 807,497, filed Nov. 8, 2017, which is incorporated herein by reference in its entirety.

本開示は、一般に、建物内の非構造部品用耐震クランプに関する。耐震クランプは、例えば、耐震スウェイブレースまたは拘束具の一部として使用され得る。   The present disclosure relates generally to seismic clamps for non-structural parts in buildings. The seismic clamp may be used, for example, as part of a seismic sway brace or restraint.

耐震支持システムは、建物内の非構造部品(例えば、パイプ)を支持するために使用され得る。そのような耐震支持システムには、耐震スウェイブレースおよび拘束具(例えば分岐路拘束具)が含まれる。耐震スウェイブレースは、建物内の非構造部品(例えば、パイプ)と建物自体との間の差動運動を最小限にするために使用される。建物内の非構造部品の例としては、ユーティリティパイプがあり、これらに限定されないが、プラスチックパイプ、導管、円形ダクト、他のタイプのパイプなどを挙げることができる。適切に設置されたスウェイブレースにより、地震時に建物と非構造パイプとが単一ユニットとして動くことが可能になり、それにより非構造パイプの損傷を制限することができる。拘束具は、耐震スウェイブレース程ではないが、非構造部品を適所に保持する。例えば、拘束具は、スプリンクラー分岐路の動きを妨げ、それ自体、構造物または空気処理ダクトあるいは配管または電気システムなどの近くの他の非構造システムに損傷を与える可能性がある。建物コードNFPAは、耐震スウェイブレースと拘束具の両方の要件を記載している。耐震スウェイブレースおよび拘束具以外の他のタイプの耐震支持システムがある。   Seismic support systems may be used to support non-structural parts (eg, pipes) in a building. Such seismic support systems include seismic sway braces and restraints (eg, fork restraints). Seismic sway braces are used to minimize differential movement between non-structural parts (e.g., pipes) in the building and the building itself. Examples of non-structural components in a building include utility pipes, including, but not limited to, plastic pipes, conduits, circular ducts, other types of pipes, and the like. Properly installed sway braces allow buildings and non-structural pipes to move as a single unit during an earthquake, thereby limiting non-structural pipe damage. The restraints hold the non-structural parts in place, although not as much as earthquake-resistant sway braces. For example, the restraint may impede the motion of the sprinkler fork itself and damage itself or other non-structural systems nearby, such as structures or air handling ducts or piping or electrical systems. Building code NFPA describes the requirements for both aseismic sway braces and restraints. There are other types of seismic support systems other than seismic sway braces and restraints.

従来の耐震支持システムは、ブレースパイプまたは他のブレース部材に取り付けられた耐震クランプ(例えば、パイプクランプ)を含む場合がある。耐震クランプは非構造パイプに取り付けられ、ブレースパイプは建物の構造部品(例えばビーム)に取り付けられる。   Conventional seismic support systems may include seismic clamps (e.g., pipe clamps) attached to brace pipes or other brace members. Seismic clamps are attached to non-structural pipes and brace pipes are attached to structural parts of the building (e.g. beams).

一態様では、建物内の振止めされたユーティリティ組立体(braced utility assembly)は、一般に、ユーティリティパイプと、剛性棒と、剛性棒がユーティリティパイプを横切って延在するようにユーティリティパイプを剛性棒に固定する耐震クランプとを備える。耐震クランプは、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するスペーサを含む。   In one aspect, a braced utility assembly in a building generally comprises a utility pipe, a rigid rod, and a utility pipe rigid rod such that the rigid rod extends across the utility pipe. It has an earthquake-proof clamp to fix. The seismic clamp is disposed between the utility pipe and the rigid bar and includes a spacer that inhibits the rigid bar from contacting the utility pipe.

別の態様では、建物内のユーティリティパイプを振止めする方法は、一般に、ユーティリティパイプを耐震スウェイブレースに固定することを含む。耐震スウェイブレースは、剛性棒と、耐震クランプと、を含む。耐震クランプは、ユーティリティパイプを剛性棒に固定する。剛性棒は、ユーティリティパイプを横切って延在し、剛性棒およびユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているとき、剛性棒およびユーティリティパイプは互いに接触しない。   In another aspect, a method of dampening utility pipes in a building generally includes securing the utility pipes to seismic sway braces. The seismic sway braces include rigid bars and seismic clamps. The seismic clamp secures the utility pipe to the rigid bar. The rigid bar extends across the utility pipe and when the rigid bar and the utility pipe are secured to the seismic clamp, the rigid bar and the utility pipe do not contact each other.

さらに別の態様では、ユーティリティパイプを剛性棒に固定するための耐震クランプは、一般に、ユーティリティパイプが第1の方向に延在するように、ユーティリティパイプを耐震クランプに固定するように構成されたパイプホルダを備える。棒取付具は、剛性棒が第1の方向を横切る第2の方向に延在するように剛性棒を耐震クランプに固定するように構成されている。スペーサは、パイプホルダと棒取付具との間に配置されている。スペーサは、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定され、剛性棒が耐震クランプに固定されているときに、剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成されている。   In yet another aspect, the seismic clamp for securing the utility pipe to the rigid bar is generally a pipe configured to secure the utility pipe to the seismic clamp such that the utility pipe extends in the first direction. It has a holder. The rod attachment is configured to secure the rigid bar to the seismic clamp such that the rigid bar extends in a second direction transverse to the first direction. The spacer is disposed between the pipe holder and the rod attachment. The spacer is configured to inhibit the rigid rod from contacting the utility pipe when the utility pipe is secured to the seismic clamp and the rigid rod is secured to the seismic clamp.

本開示の教示に従って構成された耐震支持システム用の耐震クランプの第1の実施形態の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a first embodiment of a seismic clamp for a seismic support system configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図1の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the aseismic clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第2の実施形態の斜視図である。FIG. 16 is a perspective view of a second embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図3の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第3の実施形態の斜視図である。FIG. 18 is a perspective view of a third embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図5の耐震スウェイブレースの正面図である。FIG. 6 is a front view of the seismic sway brace of FIG. 5; 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第4の実施形態の斜視図である。FIG. 18 is a perspective view of a fourth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図7の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the aseismic clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第5の実施形態の斜視図である。FIG. 18 is a perspective view of a fifth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図9の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第6の実施形態の斜視図である。FIG. 18 is a perspective view of a sixth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図11の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the aseismic clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第7の実施形態の斜視図である。FIG. 18 is a perspective view of a seventh embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図13の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第8の実施形態の斜視図である。FIG. 18 is a perspective view of an eighth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図15の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第9の実施形態の斜視図である。FIG. 21 is a perspective view of a ninth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図17の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第10の実施形態の斜視図である。FIG. 21 is a perspective view of a tenth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図19の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第11の実施形態の斜視図である。FIG. 21 is a perspective view of an eleventh embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図21の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 図21の耐震クランプの背面図である。It is a rear view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第12の実施形態の斜視図である。FIG. 20 is a perspective view of a twelfth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図24の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第13の実施形態の斜視図である。FIG. 20 is a perspective view of a thirteenth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図26の耐震クランプの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant clamp of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第14の実施形態の斜視図である。FIG. 21 is a perspective view of a fourteenth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図28の耐震ブレースの正面図である。It is a front view of the aseismatic brace of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第15の実施形態の斜視図である。FIG. 20 is a perspective view of a fifteenth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図30の耐震ブレースの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant brace of FIG. 本開示の教示に従って構成された耐震クランプの第16の実施形態の斜視図である。FIG. 20 is a perspective view of a sixteenth embodiment of a seismic clamp configured in accordance with the teachings of the present disclosure; 図32の耐震ブレースの正面図である。It is a front view of the earthquake-resistant brace of FIG.

本明細書では、建物内の剛性棒へ非構造部品を振止めするための耐震クランプの実施形態を開示する。例えば、耐震クランプは、スウェイブレース、拘束具、または他の非構造的耐震支持システムで使用するために適切に構成することができる。したがって、記載された実施形態は、耐震スウェイブレースまたは拘束具に限定されない。図示の実施形態では、各耐震クランプは、円形断面形状を有する少なくとも剛性棒RRとともに使用するために適切に構成されているが、他の実施形態では、耐震クランプは、他の形状を有する剛性棒用として構成することができる。さらに、剛性棒は、パイプ、固体棒、ネジ棒、バー、支柱チャネル、または他のタイプの剛性棒を含んでもよい。一般に知られているように、剛性棒は、耐震クランプまたは他の装置を使用して、梁のような建物の構造部品に固定され、延在し得る。図示された実施形態では、各地震クランプは、剛性棒に対してパイプ、導管、円形ダクト、または別のタイプのパイプを含むことができるが、これらに限定されないユーティリティパイプなどの非構造パイプを振止めするために適切に構成されている。例えば、特定の実施形態では、ブレースとともに使用されるパイプは、プラスチックパイプであってもよく、これらに限定されないが、塩素化ポリ塩化ビニル(CPVC)を含むプラスチックパイプ、または本質的にCPVCからなるプラスチックパイプ、または別のタイプのプラスチックパイプを含む。別の実施形態では、振止めパイプは、軟質金属または薄肉金属パイプであってもよい。図示された各実施形態において、耐震クランプは、剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するために、プラスチックユーティリティパイプと剛性棒との間に配置されたスペーサを含んでいる。また、各例示的な実施形態において、ブレースが塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させないように、ブレースは、ユーティリティパイプに加えられる力を制限するように構成されている。   Disclosed herein is an embodiment of a seismic clamp for shaking non-structural parts to rigid bars in a building. For example, seismic clamps can be suitably configured for use with sway braces, restraints, or other nonstructural seismic support systems. Thus, the described embodiments are not limited to seismic sway braces or restraints. In the illustrated embodiment, each seismic clamp is suitably configured for use with at least a rigid rod RR having a circular cross-sectional shape, while in other embodiments the seismic clamp comprises a rigid rod having another shape Can be configured for Additionally, the rigid bars may include pipes, solid bars, threaded bars, bars, strut channels, or other types of rigid bars. As is commonly known, rigid bars can be secured and extend to structural parts of a building, such as beams, using seismic clamps or other devices. In the illustrated embodiment, each seismic clamp swings a non-structural pipe such as a utility pipe, which may include, but is not limited to, a pipe, a conduit, a circular duct, or another type of pipe relative to a rigid rod. Properly configured to stop. For example, in certain embodiments, the pipe used with the brace may be a plastic pipe, including, but not limited to, a plastic pipe comprising chlorinated polyvinyl chloride (CPVC), or consisting essentially of CPVC Including plastic pipe, or another type of plastic pipe. In another embodiment, the anti-sway pipe may be a soft metal or a thin metal pipe. In each illustrated embodiment, the seismic clamp includes a spacer disposed between the plastic utility pipe and the rigid bar to inhibit the rigid bar from contacting the utility pipe. Also, in each of the exemplary embodiments, the brace limits the force applied to the utility pipe so that the brace does not deform the utility pipe, particularly a plastic utility pipe (eg, a CPVC pipe), either plastically or resiliently. It is configured to

図1および図2を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第1の実施形態が、一般に参照番号10で示されている。耐震クランプ10は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に12で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に14で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に16で示される棒取付具と、を含む。この実施形態では、スペーサ14と棒取付具16とは、単一のワンピース部品として一体的に形成されているが、部品は別々に形成されていてもよい。例えば、スペーサ14および棒取付具16は、平坦な金属シートなどの金属片から形成されてもよい。さらに、以下でより詳細に説明するように、ホルダ12は、スペーサ14および棒取付具16が別々に形成され、1つまたは複数の締結具18(例えば、ボルトまたはネジなどのネジ締結具)によってスペーサ/棒取付具に固定される。   Referring to FIGS. 1 and 2, a first embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts such as utility pipes UP to rigid bars RR in a building is generally indicated by the reference numeral 10 . The seismic clamp 10 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 12 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 14, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 16, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. In this embodiment, the spacer 14 and the rod fixture 16 are integrally formed as a single, one-piece part, but the parts may be separately formed. For example, the spacer 14 and the rod attachment 16 may be formed from a piece of metal, such as a flat sheet of metal. Furthermore, as described in more detail below, the holder 12 is formed by the spacer 14 and the rod attachment 16 separately and by means of one or more fasteners 18 (e.g. screw fasteners such as bolts or screws) Secured to spacer / rod fixture.

引き続き図1および図2を参照すると、パイプホルダ12は、ユーティリティパイプUPの外周の周りに部分的に延在する大きさおよび形状に定められた軸受面を画定する略弓形の中央部分20を含むストラップと、中央部分の両端部から外側に延在する反対側の第1および第2の耳部22と、を備える。ストラップは、金属または他の材料の平坦な部分から形成されてもよい。スペーサ14は、軸受面を画定するサドル26を含み、その上にユーティリティパイプUPが支持され、さらに対向する第1および第2の耳部28がサドルの反対側から外側に延在している。サドル26は、パイプホルダ12の中央部分20に概ね対向し、第1および第2の耳部28は、パイプホルダ12のそれぞれの第1および第2の耳に概ね対向している。締結具18は、第1および第2のそれぞれの耳部22、28を通って延在する位置合わせされた開口部(例えば、ネジ切りされた開口部)を通って延在している。締結具18を締め付けることにより、ホルダ12がスペーサ14に向かって移動し、ホルダとスペーサとの間にユーティリティパイプUPが固定される。以下に説明される理由のために、図示された実施形態では、締結具18はトルク制限ボルトであり、ボルト頭部30の所望のトルクに達すると、ボルト頭部はボルトの残りの部分を剪断してボルトの付加的な締め付けを抑制する。   With continued reference to FIGS. 1 and 2, the pipe holder 12 includes a generally arcuate central portion 20 defining a bearing surface sized and shaped to extend partially around the periphery of the utility pipe UP. A strap and opposite first and second ears 22 extending outwardly from opposite ends of the central portion. The straps may be formed of flat portions of metal or other material. The spacer 14 includes a saddle 26 defining a bearing surface, on which the utility pipe UP is supported, and opposite first and second ears 28 extend outwardly from the opposite side of the saddle. The saddle 26 generally faces the central portion 20 of the pipe holder 12 and the first and second ears 28 generally face the respective first and second ears of the pipe holder 12. Fasteners 18 extend through aligned openings (eg, threaded openings) extending through the first and second respective ears 22, 28. By tightening the fastener 18, the holder 12 is moved toward the spacer 14, and the utility pipe UP is fixed between the holder and the spacer. For the reasons described below, in the illustrated embodiment, the fastener 18 is a torque limiting bolt and the bolt head shears the remaining portion of the bolt once the desired torque of the bolt head 30 is reached. Control the additional tightening of the bolt.

図示された棒取付具16は、スペーサ14のそれぞれの第1および第2の耳部28からホルダ12とは反対の方向に延在する第1および第2の対向するアーム32を含む。アーム32は、アームの前側からアームの後側に向かってアーム32を通って延在する棒受け入れ開口部34を画定し、剛性棒RRがアームの前側を通って棒受け入れ開口部に入ることを可能にする。スペーサ14の耳部28を通って延在する締結具18の端部は、棒受け入れ開口部34内の剛性棒RRと係合する。アーム32は、剛性棒RRを支持する棒受け入れ開口部34を部分的に画定する軸受面38を含む。締結具18は、剛性棒RRを軸受面38に押圧して取付具16を剛性棒RRに固定する止めネジとして機能する。この構成により、剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。   The illustrated rod fixture 16 includes first and second opposing arms 32 extending from respective first and second ears 28 of the spacer 14 in a direction opposite to the holder 12. The arm 32 defines a rod receiving opening 34 extending through the arm 32 from the front side of the arm towards the rear side of the arm so that the rigid rod RR can enter the rod receiving opening through the front side of the arm. to enable. The end of the fastener 18 extending through the ear 28 of the spacer 14 engages the rigid rod RR in the rod receiving opening 34. Arm 32 includes a bearing surface 38 that partially defines a rod receiving opening 34 that supports rigid rod RR. Fastener 18 functions as a set screw that presses rigid rod RR against bearing surface 38 to secure fixture 16 to rigid rod RR. By this configuration, the rigid rods RR and the utility pipes UP extend transversely (e.g., at right angles) to one another.

図示の実施形態では、ホルダが塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させないように、ブレース10は、ホルダ12によってユーティリティパイプUPに加えられる力を制限するように構成されている。換言すれば、ホルダによって固定されている場所でのユーティリティパイプの外寸は、固定中または固定後に変化しない。図示された実施形態では、ボルト頭部に所定のトルクに達した後、締結中に各締結具18のボルト頭部30が剪断される。例えば、締結具18の端部がある量の締め付け後に剛性ロッドRRと係合するとき、ボルト頭部30に加えられる付加的なトルクは、ボルトヘッドをボルトから剪断し、それにより、ユーティリティパイプUP上のホルダ12の付加的な締め付けを抑制する。このようにして、ブレース10は剛性棒RRに固定され、ホルダは、塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプUPを変形させない。   In the illustrated embodiment, the brace 10 applies a force applied by the holder 12 to the utility pipe UP so that the holder is either plastic or elastic and does not deform the utility pipe, in particular a plastic utility pipe (eg, a CPVC pipe). It is configured to limit. In other words, the outer dimension of the utility pipe at the place where it is fixed by the holder does not change during or after fixing. In the illustrated embodiment, the bolt head 30 of each fastener 18 is sheared during fastening after reaching a predetermined torque on the bolt heads. For example, when the end of the fastener 18 engages the rigid rod RR after a certain amount of tightening, the additional torque applied to the bolt head 30 shears the bolt head from the bolt, whereby the utility pipe UP Suppress additional tightening of the upper holder 12. In this way, the brace 10 is fixed to the rigid rod RR and the holder does not deform the utility pipe UP, either plastically or resiliently.

図3および図4を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第2の実施形態が、一般に参照番号110で示されている。耐震クランプ110は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に112で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に114で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に116で示される棒取付具と、を含む。パイプホルダ112、スペーサ114および棒取付具116は、金属(例えば、板金)からワンピース部品として一体的に形成されている。パイプホルダ112は、ユーティリティパイプUPの外周を部分的に囲む略U字形状を含む。棒取付具116は、パイプホルダ112の両端から下方に延在する対向するチャネル形状のアームを含む。各チャネル形状のアームは、パイプホルダの対応する端部に接続された第1の側壁117と、第1の側壁から内側に延在する底壁119と、第1の側壁と対向する関係にある底壁から上方に延在する第2の側壁121と、を含む。位置合わせされた棒受け入れ開口部123は、第1および第2の側壁117、119を通って延在し、そこを通る剛性棒を受け入れる大きさおよび形状に定められている。スペーサ114は、軸受面を画定するタブ129を含み、その上にユーティリティパイプUPが支持されている。タブ129は、第2の側壁121の上端から上方に延在する。タブ129は、互いから離れるように外向きに広がり、略V字形のサドルを画定する。   With reference to FIGS. 3 and 4, a second embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts, such as utility pipes UP, against rigid rods RR in a building is generally indicated by the reference numeral 110. . The seismic clamp 110 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 112 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 114, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 116, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. The pipe holder 112, the spacer 114 and the rod fitting 116 are integrally formed as one piece from metal (e.g., sheet metal). The pipe holder 112 includes a substantially U shape that partially surrounds the outer periphery of the utility pipe UP. The rod mount 116 includes opposing channel shaped arms extending downwardly from the ends of the pipe holder 112. The arms of each channel shape are in opposing relation to the first side wall 117 connected to the corresponding end of the pipe holder, the bottom wall 119 extending inwardly from the first side wall, and the first side wall And a second side wall 121 extending upward from the bottom wall. Aligned rod receiving openings 123 extend through the first and second side walls 117, 119 and are sized and shaped to receive rigid rods passing therethrough. The spacer 114 includes a tab 129 defining a bearing surface, on which the utility pipe UP is supported. The tab 129 extends upward from the upper end of the second side wall 121. The tabs 129 flare outwardly away from one another to define a generally V-shaped saddle.

図示された実施形態では、パイプホルダ112の中央部分は、弱い領域(例えばノッチ127)で面外に曲げることができるので、スペーサ114のタブ129(および棒取付具アーム)が開放され、スペーサとパイプホルダの中央部分との間にユーティリティパイプUPを受け入れることができる。次に、パイプホルダの中央部分を曲げて、タブ129が互いに近づくようにして、パイプホルダ112を閉じることができる。図示の実施形態では、ホルダが塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させないように、ブレース110は、ホルダ112によってユーティリティパイプUPに加えられる力を制限するように構成されている。換言すれば、固定されている場所におけるユーティリティパイプUPの外寸は、固定中または固定後に変化しない。他の実施形態では、パイプホルダ112は面外に曲げることができないが、代わりに、パイプホルダをユーティリティパイプUPに摺動可能に受け入れることができる。ネジ締結具118は、底壁119の開口部123(例えば、ネジ切りされた開口部)を通って延在し、剛性棒RRと係合する。側壁117、121は、棒受け入れ開口部123を部分的に画定する軸受面を含む。締結具118は、剛性棒RRを軸受面に押圧して、取付具116を剛性棒RRに固定する止めネジとして機能する。この構成により、剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。締結具118は、トルク制限ボルトであってもよい。   In the illustrated embodiment, the central portion of the pipe holder 112 can be bent out of plane at the weak area (e.g. notch 127) so that the tabs 129 (and rod fixture arm) of the spacer 114 are opened and the spacer The utility pipe UP can be received between it and the central portion of the pipe holder. The central portion of the pipe holder can then be bent to close the pipe holder 112, with the tabs 129 closer together. In the illustrated embodiment, the brace 110 applies a force applied by the holder 112 to the utility pipe UP so that the holder is either plastic or elastic and does not deform the utility pipe, particularly a plastic utility pipe (eg, a CPVC pipe). It is configured to limit. In other words, the outer dimension of the utility pipe UP at the fixed place does not change during or after fixing. In other embodiments, the pipe holder 112 can not be bent out of plane, but instead the pipe holder can be slidably received in the utility pipe UP. A threaded fastener 118 extends through the opening 123 (eg, a threaded opening) in the bottom wall 119 and engages the rigid rod RR. The side walls 117, 121 include bearing surfaces that partially define the rod receiving opening 123. Fasteners 118 act as set screws that press rigid bar RR against the bearing surface to secure fixture 116 to rigid bar RR. By this configuration, the rigid rods RR and the utility pipes UP extend transversely (e.g., at right angles) to one another. The fasteners 118 may be torque limiting bolts.

図5および図6を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第3の実施形態が、一般に参照番号210で示されている。耐震クランプ210は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に212で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に214で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に216で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ210は、以下で説明する以外は、第2の耐震クランプ110と同様である。耐震クランプ210のパイプホルダ212は曲がってパイプホルダを開閉することはなく、パイプホルダはユーティリティパイプUP用の略弓形の軸受面220を有する。さらに、スペーサのタブ229は、互いに向かって内側に、棒取付具216の第2の側壁221から下方に延在し、ユーティリティパイプUP用の略V字形のサドルを画定する。剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。   Referring to FIGS. 5 and 6, a third embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts such as utility pipes UP to rigid rods RR in a building is generally indicated by the reference numeral 210. . The seismic clamp 210 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 212 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 214, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 216, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. The seismic clamp 210 is similar to the second seismic clamp 110 except as described below. The pipe holder 212 of the seismic clamp 210 does not bend to open or close the pipe holder, and the pipe holder has a substantially arcuate bearing surface 220 for the utility pipe UP. Further, the tabs 229 of the spacer extend downwardly from the second side wall 221 of the rod fitting 216 inwardly towards each other to define a generally V-shaped saddle for the utility pipe UP. The rigid rod RR and the utility pipe UP extend transversely (e.g., at a right angle) to each other.

図7および図8を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第4の実施形態が、一般に参照番号310で示されている。耐震クランプ310は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に312で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に314で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に316で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ310は、以下で説明する以外は、第3の耐震クランプ210と同様である。スペーサ314のタブ329は、棒取付具316のそれぞれのアームの第1の側壁317から互いに内側に向かって延在する。さらに、棒取付具316のアームの第2の側壁321は、内側よりも対応する第1の側壁317の外側にある。剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。   Referring to FIGS. 7 and 8, a fourth embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts, such as utility pipes UP, to rigid rods RR in a building is generally indicated by the reference numeral 310. . The seismic clamp 310 is generally disposed between a utility pipe and a rigid bar and a pipe holder generally designated 312 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 314, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded and a rod attachment, generally designated 316, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. The seismic clamp 310 is similar to the third seismic clamp 210 except as described below. The tabs 329 of the spacer 314 extend inwardly from one another from the first side wall 317 of the respective arm of the rod fitting 316. Furthermore, the second side wall 321 of the arm of the rod fitting 316 is on the outside of the corresponding first side wall 317 than on the inside. The rigid rod RR and the utility pipe UP extend transversely (e.g., at a right angle) to each other.

図9および図10を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第5の実施形態が、一般に参照番号410で示されている。耐震クランプ410は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に412で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に414で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に416で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ410は、以下で説明する以外は、第1の耐震クランプ10と同様である。棒取付具416は、対向する第1および第2の側壁432と、第1および第2の側壁を相互接続する底壁433と、を含むチャネル形状を含む。第1および第2の側壁432の上端の耳部435は、位置合わせされた開口部(例えば、ネジ切りされてない開口部)を通って延在する締結具419によって、パイプホルダ412およびスペーサ414のそれぞれの耳部422、428に連結される。キャップ付きナット441は、締結具419にネジ込まれ、ユーティリティパイプUP上のホルダ412の締め付けを制限し、ホルダによってユーティリティパイプに加えられる力を制限するので、ホルダは、塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させない。第1および第2の側壁432内の棒受け入れ開口部434は、剛性棒RRを受け入れる。締結具445は、止めネジとして機能するように棒取付具416の底壁433内のネジ切りされた開口部内にネジ込んで剛性棒RRと係合して、ブレース410を剛性棒に固定する。剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。   Referring to FIGS. 9 and 10, a fifth embodiment of a seismic clamp for jolting non structural parts such as utility pipes UP to rigid bars RR in a building is generally indicated by the reference numeral 410 . The seismic clamp 410 is generally disposed between a utility pipe and a rigid bar and a pipe holder generally designated 412 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 414, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded and a rod attachment, generally designated 416, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. The seismic clamp 410 is similar to the first seismic clamp 10 except as described below. The rod attachment 416 includes a channel shape that includes opposing first and second side walls 432 and a bottom wall 433 interconnecting the first and second side walls. The ear 435 at the upper end of the first and second side walls 432 may be secured to the pipe holder 412 and spacer 414 by fasteners 419 extending through the aligned openings (eg, unthreaded openings). Are coupled to their respective ear 422, 428. The cap nut 441 is screwed into the fastener 419 to limit the tightening of the holder 412 on the utility pipe UP and to limit the force exerted by the holder on the utility pipe so that the holder is either plastic or elastic , Do not distort utility pipes, especially plastic utility pipes (eg, CPVC pipes). Rod receiving openings 434 in the first and second side walls 432 receive the rigid rods RR. Fasteners 445 are threaded into threaded openings in bottom wall 433 of rod fitting 416 to function as set screws and engage rigid rod RR to secure brace 410 to the rigid rod. The rigid rod RR and the utility pipe UP extend transversely (e.g., at a right angle) to each other.

図11および図12を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第6の実施形態が、一般に参照番号510で示されている。耐震クランプ510は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に512で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に514で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に516で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ510は、以下で説明する以外は、第1の耐震クランプ10と同様である。パイプホルダ512は、端部と反対側の端部の一方の端部に締結具518が受け入れられて剛性棒RRと係合する耳部522を含む鍵付き取付具550(例えば、T形状の取付具)を含む。鍵付き取付具550は、鍵付き取付具が第1の向きにあるときに、スペーサ514の耳部528の1つによって画定されるスロット552内に受け入れすることが可能である。鍵付き取付具550がスロット552内に挿入された後、パイプホルダ512は90度回転され、パイプホルダによって画定された反対側の耳部522は、それを通る開口部を有し、一般にスペーサ514の対応する耳部528と対向する。次に、締結具518は、ホルダ512が塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させないように、第1の実施形態に関して上述した説明と同様に締め付けすることができる。剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。   Referring to FIGS. 11 and 12, a sixth embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts such as utility pipes UP to rigid bars RR in a building is generally indicated by the reference numeral 510. . The seismic clamp 510 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 512 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 514, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 516, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. The seismic clamp 510 is similar to the first seismic clamp 10 except as described below. The pipe holder 512 includes a keyed attachment 550 (e.g., a T-shaped attachment) that includes an ear 522 with a fastener 518 received at one end of the end opposite the end to engage the rigid rod RR. Ingredients). The keyed attachment 550 can be received within the slot 552 defined by one of the ears 528 of the spacer 514 when the keyed attachment is in a first orientation. After the keyed fitting 550 is inserted into the slot 552, the pipe holder 512 is rotated 90 degrees, and the opposite ear 522 defined by the pipe holder has an opening therethrough, generally the spacer 514. Face the corresponding ear 528 of the Next, the fasteners 518 are as described above for the first embodiment such that the holder 512 does not deform the utility pipe, in particular the plastic utility pipe (e.g. CPVC pipe), either plastically or resiliently. Can be tightened. The rigid rod RR and the utility pipe UP extend transversely (e.g., at a right angle) to each other.

図13および図14を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第7の実施形態が、一般に参照番号610で示されている。耐震クランプ610は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に612で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に614で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に616で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ610は、以下で説明する以外は、第5の耐震クランプ410と同様である。棒取付具616の対向する第1および第2の側壁632によって画定される棒開口部634は、前の実施形態に示されるような円形の断面を有する剛性棒、または、支柱チャネルSCの形態である剛性棒は、図13および図14に示すように、ブレース610に固定される。側壁632は各々、対応する開口部634内に延在する2つの突起部658を含むリテーナを有する。リテーナ突起部658は、支柱チャネルの開放された内部に受け入れられ、かつ支柱チャネルが開口部634内に受け入れられて支柱チャネルを開口部にキャプチャするときに、支柱チャネルの開口スロットを画定する内向きのリップと係合する。リテーナ突起部は、円形の断面を有する剛性棒を受け入れして支持するのに適したV字形空間を画定する。   Referring to FIGS. 13 and 14, a seventh embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts, such as utility pipes UP, to rigid rods RR in a building is generally indicated by the reference numeral 610. . The seismic clamp 610 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 612 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally indicated at 614, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally indicated at 616, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. The seismic clamp 610 is similar to the fifth seismic clamp 410 except as described below. The rod opening 634 defined by the opposing first and second side walls 632 of the rod fitting 616 is in the form of a rigid rod having a circular cross section as shown in the previous embodiment, or a post channel SC One rigid rod is secured to the brace 610, as shown in FIGS. The sidewalls 632 each have a retainer that includes two protrusions 658 extending into corresponding openings 634. Retainer projection 658 is received in the open interior of the post channel, and inwardly directed to define the open slot of the post channel when the post channel is received within opening 634 to capture the post channel in the opening. Engage with the lip of The retainer projection defines a V-shaped space suitable for receiving and supporting a rigid rod having a circular cross section.

図15および図16を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第8の実施形態が、一般に参照番号710で示されている。耐震クランプ710は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に712で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に714で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に716で示される棒取付具と、を含む。   Referring to FIGS. 15 and 16, an eighth embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts, such as utility pipes UP, to rigid bars RR in a building is generally indicated by the reference numeral 710. . The seismic clamp 710 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 712 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 714, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 716, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools.

引き続き図15および図16を参照すると、パイプホルダ712は、ユーティリティパイプUPの外周の周りに部分的に延在する大きさおよび形状に定められた軸受面を画定する略弓形の中央部分720を含むストラップと、中央部分の両端部から外側に延在する反対側の第1および第2の耳部722と、を備える。ストラップは、金属または他の材料の平坦な部分から形成されてもよい。スペーサ714は、軸受面を画定するサドル726を含み、その上にユーティリティパイプUPが支持され、さらに対向する第1および第2の耳部728がサドルの反対側から外側に延在している。サドル726は、一般に、パイプホルダ712の中央部分720に対向している。スペーサ714の第1および第2の耳部728は、ホルダとスペーサとの間にユーティリティパイプUPを固定するために、パイプホルダの耳部722に概ね隣接するパイプホルダ712の開口部729(例えば、スロット形状の開口部)に受け入れられる。パイプホルダ712は、第1および第2の耳部722を通って延在し、棒取付具内にネジ込まれた締結具730(例えば、ボルト)によって棒取付具716に固定される。   With continued reference to FIGS. 15 and 16, the pipe holder 712 includes a generally arcuate central portion 720 defining a bearing surface sized and shaped to extend partially around the periphery of the utility pipe UP. A strap and opposite first and second ears 722 extending outwardly from the ends of the central portion. The straps may be formed of flat portions of metal or other material. The spacer 714 includes a saddle 726 defining a bearing surface, on which the utility pipe UP is supported, and further opposing first and second ears 728 extend outwardly from the opposite side of the saddle. The saddle 726 generally faces the central portion 720 of the pipe holder 712. The first and second ears 728 of the spacer 714 are openings 729 of the pipe holder 712 generally adjacent the ears 722 of the pipe holder for securing the utility pipe UP between the holder and the spacer (eg, Slot-shaped opening). The pipe holder 712 extends through the first and second ears 722 and is secured to the rod attachment 716 by fasteners 730 (eg, bolts) threaded into the rod attachment.

図示の棒取付具716は、対向する第1および第2の対向するアーム732を含む。図示された実施形態では、第1および第2の対向するアーム732は、剛性棒RRがユーティリティパイプUPを概ね横切って(例えば、直角に)延在するように、概ねアーム732を通って延在する棒受け入れ開口部734を画定するブロックの形態である。締結具735(例えば、ボルト)は、棒取付具716の対向するアーム732を通って延在し、棒受け入れ開口部734内の剛性棒RRと係合する。アーム732は、剛性棒RRを支持する棒受け入れ開口部734を部分的に画定する軸受面を含む。締結具735は、剛性棒RRを軸受面に押圧して取付具716を剛性棒RRに固定する止めネジとして機能する。この構成により、剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。   The illustrated bar mount 716 includes opposing first and second opposing arms 732. In the illustrated embodiment, the first and second opposing arms 732 extend generally through the arms 732 such that the rigid rod RR extends generally across (eg, at right angles) the utility pipe UP In the form of a block defining a rod receiving opening 734. Fasteners 735 (eg, bolts) extend through the opposing arms 732 of the rod attachment 716 and engage the rigid rods RR in the rod receiving openings 734. Arm 732 includes a bearing surface that partially defines a rod receiving opening 734 that supports rigid rod RR. Fastener 735 acts as a set screw that presses rigid rod RR against the bearing surface to secure fixture 716 to rigid rod RR. By this configuration, the rigid rods RR and the utility pipes UP extend transversely (e.g., at right angles) to one another.

図示の実施形態では、ホルダが塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させないように、ブレース710は、ホルダ712によってユーティリティパイプUPに加えられる力を制限するように構成されている。換言すれば、ホルダによって固定されている場所でのユーティリティパイプの外寸は、固定中または固定後に変化しない。図示された実施形態では、パイプホルダ720およびスペーサ714は、ホルダが塑性または弾性のいずれかでユーティリティパイプを変形させないように、選択された大きさおよび形状を有する特定のユーティリティパイプに対して大きさおよび形状に定められている。   In the illustrated embodiment, the brace 710 applies a force applied by the holder 712 to the utility pipe UP so that the holder does not deform the utility pipe, particularly a plastic utility pipe (eg, a CPVC pipe), either plastically or resiliently. It is configured to limit. In other words, the outer dimension of the utility pipe at the place where it is fixed by the holder does not change during or after fixing. In the illustrated embodiment, the pipe holder 720 and the spacer 714 are sized relative to a particular utility pipe having a selected size and shape so that the holder does not deform the utility pipe either plastically or resiliently. And the shape is determined.

図17および図18を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第9の実施形態が、一般に参照番号810で示されている。耐震クランプ810は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に812で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に814で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に816で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ810は、以下で説明する以外は、第8の耐震クランプ710と同様である。スペーサ814は、パイプホルダ812のそれぞれの第1および第2の耳部822に隣接して内側に延在する第1および第2のタブ829を含む。タブ829は、ユーティリティパイプUPを剛性棒RRと離間した関係で支持するための軸受面を画定する。   Referring to FIGS. 17 and 18, a ninth embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts, such as utility pipes UP, against rigid rods RR in a building is generally indicated by the reference numeral 810. . The seismic clamp 810 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 812 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 814, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded and a rod attachment, generally designated 816, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. This seismic clamp 810 is similar to the eighth seismic clamp 710 except as described below. Spacer 814 includes first and second tabs 829 extending inwardly adjacent to respective first and second ears 822 of pipe holder 812. The tab 829 defines a bearing surface for supporting the utility pipe UP in spaced relationship with the rigid rod RR.

図19および図20を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第10の実施形態が、一般に参照番号910で示されている。耐震クランプ910は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に912で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に914で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に916で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ910は、以下で説明する以外は、第8の耐震クランプ710と同様である。棒取付具916は、パイプホルダ912に対向し、スペーサ914、特にスペーサの軸受面を画定する上面を有する単一の細長いブロックとして形成される。このように、スペーサ914および棒取付具916は、ワンピース部品として一体的に形成されている。   Referring to FIGS. 19 and 20, a tenth embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts such as utility pipes UP to rigid bars RR in a building is generally indicated by the reference numeral 910. . The seismic clamp 910 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 912 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 914, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 916, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. This seismic clamp 910 is similar to the eighth seismic clamp 710 except as described below. The rod fitting 916 is formed as a single elongated block facing the pipe holder 912 and having a spacer 914, in particular a top surface defining the bearing surface of the spacer. Thus, the spacer 914 and the rod attachment 916 are integrally formed as a one-piece component.

図21〜図23を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第11の実施形態が、一般に参照番号1010で示されている。耐震クランプ1010は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に1012で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に1014で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に1016で示される棒取付具と、を含む。   Referring to FIGS. 21-23, an eleventh embodiment of a seismic clamp for dampening non-structural parts such as utility pipes UP to rigid rods RR in a building is generally indicated by the reference numeral 1010 . The seismic clamp 1010 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 1012, configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 1014, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 1016, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools.

引き続き図21〜図23を参照すると、パイプホルダ1012は、ユーティリティパイプUPの外周の周りに部分的に延在する大きさおよび形状に定められた軸受面を画定する略弓形の中央部分1020を含むストラップを備える。ストラップは、金属または他の材料の平坦な部分から形成されてもよい。スペーサ1014は、軸受面を画定するスリーブ1026を含み、その上にユーティリティパイプUPが支持されている。スリーブ1026は、止めネジとして機能する締結具1027によって剛性棒RRに固定される。スリーブ1026は、一般に、パイプホルダ1012の中央部分1020と対向している。   With continued reference to FIGS. 21-23, pipe holder 1012 includes a generally arcuate central portion 1020 defining a bearing surface sized and shaped to extend partially around the periphery of utility pipe UP It has a strap. The straps may be formed of flat portions of metal or other material. Spacer 1014 includes a sleeve 1026 defining a bearing surface, on which a utility pipe UP is supported. The sleeve 1026 is secured to the rigid rod RR by a fastener 1027 that functions as a set screw. The sleeve 1026 generally faces the central portion 1020 of the pipe holder 1012.

図示された棒取付具1016は、パイプホルダ1012の対向する端部から延在し、それらと一体的に形成された対向する第1および第2のアーム1032を含む。第1および第2のアーム棒受け入れ開口部1034は、剛性棒RRがユーティリティパイプUPに対して概ね横切って(例えば、直角に)延在するようにアーム1032を通って延在する。締結具1035(例えば、ボルト)は、棒取付具1016の第1および第2の耳部1033を通って延在し、棒受け入れ開口部1034内の剛性棒RRと係合する。アーム1032は、剛性棒RRを支持する棒受け入れ開口部1034を部分的に画定する軸受面を含む。締結具1035は、剛性棒RRを軸受面に押圧して取付具1016を剛性棒RRに固定する止めネジとして機能する。この構成により、剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。   The illustrated rod fixture 1016 includes opposed first and second arms 1032 extending from and integrally formed with the opposite ends of the pipe holder 1012. First and second arm bar receiving openings 1034 extend through the arms 1032 such that the rigid bar RR extends generally transverse (e.g., at a right angle) to the utility pipe UP. Fasteners 1035 (eg, bolts) extend through the first and second ears 1033 of the rod attachment 1016 and engage the rigid rod RR in the rod receiving opening 1034. Arm 1032 includes a bearing surface that partially defines a rod receiving opening 1034 that supports rigid rod RR. Fastener 1035 acts as a set screw that presses rigid rod RR against the bearing surface to secure fixture 1016 to rigid rod RR. By this configuration, the rigid rods RR and the utility pipes UP extend transversely (e.g., at right angles) to one another.

図示の実施形態では、ホルダが塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させないように、ブレース1010は、ホルダ1012によってユーティリティパイプUPに加えられる力を制限するように構成されている。換言すれば、ホルダ1012によって固定されている場所でのユーティリティパイプUPの外寸は、固定中または固定後に変化しない。図示された実施形態では、パイプホルダ1020およびスペーサ1014は、ホルダが塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプを変形させないように、選択された大きさおよび形状を有する特定のユーティリティパイプに対して大きさおよび形状が定められている。   In the illustrated embodiment, the brace 1010 applies the force applied by the holder 1012 to the utility pipe UP so that the holder does not deform the utility pipe, particularly a plastic utility pipe (eg, a CPVC pipe), either plastically or resiliently. It is configured to limit. In other words, the outer dimension of the utility pipe UP at the place fixed by the holder 1012 does not change during or after fixation. In the illustrated embodiment, the pipe holder 1020 and the spacer 1014 are sized relative to a particular utility pipe having a selected size and shape so that the holder does not deform the utility pipe, either plastically or resiliently. Size and shape are defined.

図24および図25を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第12の実施形態が、一般に参照番号1110で示されている。耐震クランプ1110は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に1112で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプUPと剛性棒RRとの間に配置され、ユーティリティパイプUPが耐震クランプに固定されているときに剛性棒RRがユーティリティパイプUPに接触するのを抑制するように構成された一般に1114で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に1116で示される棒取付具と、を含む。   Referring to FIGS. 24 and 25, a twelfth embodiment of a seismic clamp for damping non structural parts such as utility pipes UP to rigid rods RR in a building is generally indicated by the reference numeral 1110. . The seismic clamp 1110 is generally disposed between the utility pipe UP and the rigid rod RR, a pipe holder generally designated 1112 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe UP being seismic A spacer, generally designated 1114, configured to inhibit contact of the rigid rod RR with the utility pipe UP when secured to the clamp, and generally 1116 configured to secure the seismic clamp to the rigid rod. And a rod attachment indicated by.

引き続き図24および図25を参照すると、パイプホルダ1112は、略弓形を有し、ユーティリティパイプUPの外周の周りに部分的に延在する大きさおよび形状に定められた軸受面を画定する外側上部部材1113およびストラップ1115を備える。ストラップ1115は、上部部材1113の内側にある。締結具1118は、上部部材1113に螺合し、ストラップ1115に連結され、締結具1118の締め付けによってストラップ1115が上部部材に対してスペーサ1114に向かって移動する。スペーサ1114は、軸受面を画定するスリーブ1126を含み、その上にユーティリティパイプUPが支持されている。スリーブ1126は、剛性のパイプRRに受け入れられ、剛性棒RRの外周を少なくとも部分的に囲む。スリーブ1126は、一般に、パイプホルダ1112の中央部分1120と対向している。   With continued reference to FIGS. 24 and 25, the pipe holder 1112 has a generally arcuate shape and an outer upper portion defining a bearing surface sized and shaped to extend partially around the periphery of the utility pipe UP. A member 1113 and a strap 1115 are provided. The strap 1115 is inside the upper member 1113. Fasteners 1118 are threaded onto the top member 1113 and connected to the straps 1115, and tightening of the fasteners 1118 moves the straps 1115 relative to the top member towards the spacer 1114. The spacer 1114 includes a sleeve 1126 defining a bearing surface, on which the utility pipe UP is supported. The sleeve 1126 is received in the rigid pipe RR and at least partially surrounds the outer circumference of the rigid rod RR. The sleeve 1126 generally faces the central portion 1120 of the pipe holder 1112.

図示された棒取付具1116は、パイプホルダ1112の上部部材1113の対向する端部から延在し、それらと一体的に形成された対向する第1および第2のアーム1132を含む。第1および第2のアーム棒受け入れ開口部1134は、剛性棒RRがユーティリティパイプUPを概ね横切って(例えば、直角に)延在するようにアーム1132を通って延在する。この構成により、剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。   The illustrated rod fixture 1116 includes opposing first and second arms 1132 extending from and integrally formed with the opposing ends of the top member 1113 of the pipe holder 1112. First and second arm rod receiving openings 1134 extend through the arm 1132 such that the rigid rod RR extends generally across (e.g., at right angles) the utility pipe UP. By this configuration, the rigid rods RR and the utility pipes UP extend transversely (e.g., at right angles) to one another.

図示の実施形態では、ホルダが塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させないように、ブレース1110は、ホルダ1112によってユーティリティパイプUPに加えられる力を制限するように構成されている。換言すれば、ホルダ1112によって固定されている場所でのユーティリティパイプUPの外寸は、固定中または固定後に変化しない。図示した実施形態では、スリーブ1150の形態であるストッパは、ボルト頭部と上部部材1113との間のボルト1118に受け入れられて、ストラップ1115のスペーサ1114へ向かう移動を制限し、これによってストラップと、スペーサと、の間に位置するユーティリティパイプUPに加えられる力を制限する。   In the illustrated embodiment, the brace 1110 applies a force applied by the holder 1112 to the utility pipe UP so that the holder does not deform the utility pipe, in particular a plastic utility pipe (eg, a CPVC pipe), either plastically or resiliently. It is configured to limit. In other words, the outer dimension of the utility pipe UP at the place where it is fixed by the holder 1112 does not change during or after fixing. In the illustrated embodiment, the stopper in the form of a sleeve 1150 is received on the bolt 1118 between the bolt head and the top member 1113 to limit the movement of the strap 1115 towards the spacer 1114, thereby the strap and The force applied to the utility pipe UP located between the spacer is limited.

図26および図27を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第13の実施形態が、一般に参照番号1210で示されている。耐震クランプ1210は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に1212で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に1214で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に1216で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ1210は、以下で説明する以外は、第8の耐震クランプ710と同様である。スペーサ1214は、締結具1230によってパイプホルダ1212の第1および第2の耳部1222と、第1および第2の対向するアーム1232と、の間に固定されたプレートを備える。   Referring to FIGS. 26 and 27, a thirteenth embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts such as utility pipes UP to rigid bars RR in a building is generally indicated by the reference numeral 1210. . The seismic clamp 1210 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 1212 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 1214, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 1216, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. This seismic clamp 1210 is similar to the eighth seismic clamp 710 except as described below. The spacer 1214 comprises a plate secured between the first and second ears 1222 of the pipe holder 1212 and the first and second opposing arms 1232 by fasteners 1230.

図28および図29を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第14の実施形態が、一般に参照番号1310で示されている。耐震クランプ1310は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に1312で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に1314で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に1316で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ1310は、以下で説明する以外は、第8の耐震クランプ710と同様である。スペーサ1314は、剛性棒RR上に受け入れられ、剛性棒の外周を少なくとも部分的に囲むスリーブを備える。   Referring to FIGS. 28 and 29, a fourteenth embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts, such as utility pipes UP, to rigid rods RR in a building is generally indicated by the reference numeral 1310. . The seismic clamp 1310 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 1312 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 1314, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 1316, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. This seismic clamp 1310 is similar to the eighth seismic clamp 710 except as described below. The spacer 1314 comprises a sleeve received on the rigid rod RR and at least partially surrounding the outer periphery of the rigid rod.

図30および図31を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第15の実施形態が、一般に参照番号1410で示されている。耐震クランプ1410は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に1412で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に1414で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に1416で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ1410は、以下で説明する以外は、第5の耐震クランプ410と同様である。それぞれのパイプホルダ1412およびスペーサ1414の中央部分1420は、略弓形である。さらに、棒取付具1416の耳部1435は、第1の側壁1432および第2の側壁1432の上端において互いに向かって内側に延在する。また、底壁1433は、第5の実施形態と同様に、締結具1445の中で螺合され、かつ棒取付具1416の止めネジとして機能する2つのネジ切りされた開口部を含む。   Referring to FIGS. 30 and 31, a fifteenth embodiment of a seismic clamp for damping non structural parts such as utility pipes UP to rigid bars RR in a building is generally indicated by the reference numeral 1410. . The seismic clamp 1410 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 1412 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 1414, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 1416, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. This seismic clamp 1410 is similar to the fifth seismic clamp 410, except as described below. The central portion 1420 of each pipe holder 1412 and spacer 1414 is generally arcuate. Further, the ears 1435 of the rod attachment 1416 extend inwardly toward one another at the upper end of the first side wall 1432 and the second side wall 1432. Bottom wall 1433 also includes two threaded openings that are threaded into fasteners 1445 and that function as set screws for rod fitting 1416, similar to the fifth embodiment.

他の図示された実施形態のすべての教示と同様に、ホルダ1412は、塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させない。第5の実施形態と同様に、締結具1419にネジ込まれたキャップ付きナット1441(例えば、ボルト)は、ユーティリティパイプUP上のホルダ1412の締め付けを制限し、ホルダが塑性または弾性のいずれかで、ユーティリティパイプ、特にプラスチックユーティリティパイプ(例えば、CPVCパイプ)を変形させないように、ホルダによってユーティリティパイプに加えられる力を制限する。さらに、剛性棒RRおよびユーティリティパイプUPは、互いに横切って(例えば、直角に)延在する。   As with the teachings of all the other illustrated embodiments, the holder 1412 does not deform utility pipes, particularly plastic utility pipes (eg, CPVC pipes), either plastic or elastic. Similar to the fifth embodiment, a capped nut 1441 (eg, a bolt) screwed into the fastener 1419 limits the tightening of the holder 1412 on the utility pipe UP, and the holder is either plastic or elastic , Restrict the force applied by the holder to the utility pipe so that it does not deform the utility pipe, in particular the plastic utility pipe (eg, a CPVC pipe). Furthermore, the rigid rods RR and the utility pipes UP extend transversely (e.g. at right angles) to one another.

図32および図33を参照すると、建物内の剛性棒RRに対するユーティリティパイプUPのような非構造部品を振止めするための耐震クランプの第16の実施形態が、一般に参照番号1510で示されている。耐震クランプ1510は、一般に、耐震クランプ上のユーティリティパイプUPを固定するように構成された一般に1512で示されるパイプホルダと、ユーティリティパイプと剛性棒との間に配置され、ユーティリティパイプが耐震クランプに固定されているときに剛性棒がユーティリティパイプに接触するのを抑制するように構成された一般に1514で示されるスペーサと、耐震クランプを剛性棒に固定するように構成された一般に1516で示される棒取付具と、を含む。この耐震クランプ1510は、以下で説明する以外は、第1の耐震クランプ10と同様である。アーム1532は、アーム1532を通って延在する棒受け入れ開口部1534を画定する。スペーサ1514の耳部1528を通って延在する締結具1518の端部は、棒受け入れ開口部1534内の剛性棒RRに係合する。   Referring to FIGS. 32 and 33, a sixteenth embodiment of a seismic clamp for damping non-structural parts such as utility pipes UP to rigid bars RR in a building is generally indicated by the reference numeral 1510. . The seismic clamp 1510 is generally disposed between a utility pipe and a rigid rod and a pipe holder generally designated 1512 configured to secure the utility pipe UP on the seismic clamp, the utility pipe securing the seismic clamp A spacer, generally designated 1514, configured to inhibit contact of the rigid rod with the utility pipe when being loaded, and a rod attachment, generally designated 1516, configured to secure the seismic clamp to the rigid rod Tools. This seismic clamp 1510 is similar to the first seismic clamp 10 except as described below. Arm 1532 defines a rod receiving opening 1534 extending through arm 1532. The end of the fastener 1518 extending through the ear 1528 of the spacer 1514 engages the rigid rod RR in the rod receiving opening 1534.

添付の特許請求の範囲に定義された本発明の範囲から逸脱することなく、開示された実施形態の変更および変形が可能である。   Modifications and variations of the disclosed embodiments are possible without departing from the scope of the present invention as defined in the appended claims.

本発明またはその実施形態の要素を導入する場合、冠詞「a」、「an」、「the」および「said」は、1つ以上の要素が存在することを意味するように意図される。「備える(comprising)」、「含む(including)」および「有する(having)」という用語は、包括的であることが意図され、列記された要素以外の追加の要素が存在し得ることを意味する。   When introducing elements of the invention or embodiments thereof, the articles "a", "an", "the" and "said" are intended to mean that one or more elements are present. The terms "comprising", "including" and "having" are intended to be inclusive and mean that there may be additional elements other than the listed elements. .

本発明の範囲から逸脱することなく、上記の構造、製品、および方法に様々な変更を加えることができ、上記の説明に含まれ、添付の図面に示されるすべての事項は、例示的なものであり、制限的な意味ではないことが意図される。   Various modifications may be made to the structures, products, and methods described above without departing from the scope of the present invention, and all matter contained in the above description and shown in the accompanying drawings is exemplary. And not intended to be limiting.

Claims (15)

建物内の振止めされたユーティリティ組立体であって、前記振止めされた組立体は、
ユーティリティパイプと、
剛性棒と、
前記剛性棒が前記ユーティリティパイプを横切って延在するように、前記ユーティリティパイプを前記剛性棒に固定する耐震クランプであって、前記ユーティリティパイプと前記剛性棒との間に配置され、前記剛性棒が前記ユーティリティパイプに接触するのを抑制するスペーサを含む、耐震クランプと、を備える、建物内の振止めされたユーティリティ組立体。
An anti-vibration utility assembly in a building, said anti-vibration assembly comprising:
Utility pipe,
With a rigid rod,
A seismic clamp for securing the utility pipe to the rigid bar such that the rigid bar extends across the utility pipe, wherein the rigid bar is disposed between the utility pipe and the rigid bar An anti-vibration utility assembly in a building, comprising: a seismic clamp comprising a spacer that inhibits contact with the utility pipe.
前記剛性棒は、前記ユーティリティパイプに対して直角に延在する、請求項1に記載の建物内の振止めされたユーティリティ組立体。   The utility assembly as claimed in claim 1, wherein the rigid bar extends at a right angle to the utility pipe. 前記耐震クランプは、前記ユーティリティパイプを前記耐震クランプに固定するパイプホルダを含む、請求項1に記載の建物内の振止めされたユーティリティ組立体。   The anti-vibration utility assembly in a building according to claim 1, wherein the seismic clamp includes a pipe holder for securing the utility pipe to the seismic clamp. 前記ユーティリティパイプは、プラスチックユーティリティパイプであり、前記パイプホルダは、前記プラスチックユーティリティパイプを変形させることなく前記プラスチックユーティリティパイプを前記耐震クランプに固定する、請求項3に記載の建物内の振止めされたユーティリティ組立体。   The building according to claim 3, wherein the utility pipe is a plastic utility pipe, and the pipe holder secures the plastic utility pipe to the seismic clamp without deforming the plastic utility pipe. Utility assembly. 前記スペーサは、軸受面を備え、その上に前記ユーティリティパイプが支持されている、請求項1に記載の建物内の振止めされたユーティリティ組立体。   The utility assembly as claimed in claim 1, wherein the spacer comprises a bearing surface on which the utility pipe is supported. 前記スペーサは、前記軸受面を画定するサドルを備える、請求項5に記載の建物内の振止めされたユーティリティ組立体。   6. A utility assembly as claimed in claim 5, wherein the spacer comprises a saddle defining the bearing surface. 前記スペーサは、前記軸受面を画定する対向するタブを備える、請求項5に記載の建物内の振止めされたユーティリティ組立体。   The utility assembly as claimed in claim 5, wherein the spacer comprises opposing tabs defining the bearing surface. 前記スペーサは、剛性棒を少なくとも部分的に囲み、前記軸受面を画定するスリーブを備える、請求項5に記載の建物内の振止めされたユーティリティ組立体。   The utility assembly as claimed in claim 5, wherein the spacer comprises a sleeve at least partially surrounding a rigid bar and defining the bearing surface. 前記耐震クランプは、前記剛性棒に固定された棒取付具を含む、請求項5に記載の建物内の振止めされたユーティリティ組立体。   The anti-vibration utility assembly in a building according to claim 5, wherein the seismic clamp comprises a rod attachment secured to the rigid rod. 前記棒取付具は、前記剛性棒を支持する軸受面を画定し、前記耐震クランプは、前記剛性棒を前記軸受面に押圧する止めネジを含む、請求項9に記載の建物内の振止めされたユーティリティ組立体。   10. A building as claimed in claim 9, wherein the rod attachment defines a bearing surface for supporting the rigid rod, and the seismic clamp comprises a set screw for pressing the rigid rod against the bearing surface. Utility assembly. 建物内のユーティリティパイプを振止めする方法であって、
前記ユーティリティパイプを耐震スウェイブレースに固定することを含み、前記耐震スウェイブレースは、剛性棒と、耐震クランプと、を含み、前記耐震クランプは、前記ユーティリティパイプを前記剛性棒に固定し、
前記剛性棒は、前記ユーティリティパイプを横切って延在し、前記剛性棒および前記ユーティリティパイプが前記耐震クランプに固定されているとき、前記剛性棒および前記ユーティリティパイプが互いに接触しない、建物内のユーティリティパイプを振止めする方法。
A method of shaking the utility pipe in a building,
Securing the utility pipe to a seismic sway brace, the seismic sway brace including a rigid bar and an seismic clamp, the seismic clamp securing the utility pipe to the rigid bar,
The utility pipe in a building wherein the rigid bar extends across the utility pipe and the rigid bar and the utility pipe do not contact each other when the rigid bar and the utility pipe are secured to the seismic clamp How to shake
前記耐震クランプは、前記ユーティリティパイプと前記剛性棒との間に配置され、前記剛性棒が前記ユーティリティパイプに接触するのを抑制するスペーサを含む、請求項11に記載の建物内のユーティリティパイプを振止めする方法。   12. The utility pipe in a building according to claim 11, wherein the seismic clamp comprises a spacer disposed between the utility pipe and the rigid bar to inhibit the rigid bar from contacting the utility pipe. How to stop. 前記ユーティリティパイプは、プラスチックユーティリティパイプである、請求項12に記載の建物内のユーティリティパイプを振止めする方法。   The method according to claim 12, wherein the utility pipe is a plastic utility pipe. 前記ユーティリティパイプを前記耐震クランプに固定することが、前記プラスチックユーティリティパイプを変形させない、請求項13に記載の建物内のユーティリティパイプを振止めする方法。   14. A method according to claim 13, wherein securing the utility pipe to the seismic clamp does not deform the plastic utility pipe. ユーティリティパイプを剛性棒に固定するための耐震クランプであって、
前記ユーティリティパイプが第1の方向に延在するように、前記ユーティリティパイプを前記耐震クランプに固定するように構成されたパイプホルダと、
前記剛性棒が前記第1の方向を横切る第2の方向に延在するように、前記剛性棒を前記耐震クランプに固定するように構成された棒取付具と、
前記パイプホルダと前記棒取付具との間に配置されたスペーサであって、前記ユーティリティパイプが前記耐震クランプに固定され、前記剛性棒が前記耐震クランプに固定されているとき、前記剛性棒が前記ユーティリティパイプに接触することを抑制するように構成されている、スペーサと、を備える、ユーティリティパイプを剛性棒に固定するための耐震クランプ。
Seismic clamps for securing utility pipes to rigid bars,
A pipe holder configured to secure the utility pipe to the seismic clamp such that the utility pipe extends in a first direction;
A rod attachment configured to secure the rigid bar to the seismic clamp such that the rigid bar extends in a second direction transverse to the first direction;
A spacer disposed between the pipe holder and the rod attachment, wherein the utility rod is secured to the seismic clamp and the rigid rod is secured to the seismic clamp, wherein the rigid rod is the spacer. A shockproof clamp for securing a utility pipe to a rigid rod, comprising: a spacer, configured to inhibit contacting the utility pipe.
JP2018204692A 2017-11-08 2018-10-31 Seismic clamps for non-structural parts in buildings Active JP7240852B2 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201715807216A 2017-11-08 2017-11-08
US201715807497A 2017-11-08 2017-11-08
US15/807,216 2017-11-08
US15/807,497 2017-11-08
US15/847,452 US10851917B2 (en) 2017-11-08 2017-12-19 Seismic clamp for non-structural components in a building
US15/847,452 2017-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019105369A true JP2019105369A (en) 2019-06-27
JP7240852B2 JP7240852B2 (en) 2023-03-16

Family

ID=66402496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018204692A Active JP7240852B2 (en) 2017-11-08 2018-10-31 Seismic clamps for non-structural parts in buildings

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7240852B2 (en)
KR (2) KR102555178B1 (en)
CN (1) CN109751457B (en)
CA (1) CA3023198A1 (en)
MX (1) MX2018013644A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102098825B1 (en) * 2019-09-04 2020-05-26 김상문 Longitudinal and transverse anti-shake brace for earthquake-proof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11661759B2 (en) 2019-08-13 2023-05-30 Eaton Intelligent Power Limited Attachment device for a non-structural component of a building
CN112467649B (en) * 2020-12-04 2022-07-19 国网河南省电力公司洛阳供电公司 Wire fixing component and using method thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11159506A (en) * 1997-09-18 1999-06-15 Cie Generale Des Matieres Nucleares (Cogema) Tube body coupling device
JP2005147182A (en) * 2003-11-11 2005-06-09 Tetsuo Kasai Pipe fixture
US20140367530A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Mueller International, Llc Sway brace retaining clip

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1216536A1 (en) * 1983-04-20 1986-03-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский И Проектно-Конструкторский Институт По Комплексному Проектированию Технологии Монтажа Предприятий Легкой,Пищевой Промышленности И Стеклянных Трубопроводов Arrangement for pipeline attachment
US6186452B1 (en) * 1998-12-18 2001-02-13 General Electric Company Robust tube strap clamp
US6098942A (en) * 1999-07-15 2000-08-08 Tolco Incorporated Bar joist clamp with locking bar
JP2005133825A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd Holder for tube or the like
US7849819B2 (en) * 2008-01-25 2010-12-14 Norbco, Inc. Brisket tube hanger for cow stall assembly
US20140197282A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Thomas M. Turner Adjustable height pipe support
US9874297B2 (en) * 2013-07-15 2018-01-23 Curtis Robert Campbell Pipe/conduit hanging device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11159506A (en) * 1997-09-18 1999-06-15 Cie Generale Des Matieres Nucleares (Cogema) Tube body coupling device
JP2005147182A (en) * 2003-11-11 2005-06-09 Tetsuo Kasai Pipe fixture
US20140367530A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Mueller International, Llc Sway brace retaining clip

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102098825B1 (en) * 2019-09-04 2020-05-26 김상문 Longitudinal and transverse anti-shake brace for earthquake-proof

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190052642A (en) 2019-05-16
MX2018013644A (en) 2019-08-12
CN109751457A (en) 2019-05-14
JP7240852B2 (en) 2023-03-16
KR20230106578A (en) 2023-07-13
CN109751457B (en) 2022-08-05
CA3023198A1 (en) 2019-05-08
KR102555178B1 (en) 2023-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20230106578A (en) Seismic clamp for non-structural components in a building
US9068689B2 (en) Apparatus and system to mount objects in proximity to ceiling structure
EP2238355B1 (en) Flange-engaging clamp
US8726607B1 (en) Sway brace assembly and method of restraining pipe relative to a building structure
US11638984B2 (en) Seismic sway brace fitting
US20080251651A1 (en) Clamp and seismic sway brace
US9347587B2 (en) Duct mounting system and kit
KR101948596B1 (en) Seismic restraint of gas piping
KR101877244B1 (en) Sprinkler fixing device
US10851917B2 (en) Seismic clamp for non-structural components in a building
KR20170025887A (en) Pipe hanger for earthquake-proof
JP5835796B2 (en) Ceiling suspended vibration isolator
US8220757B2 (en) Conduit hanger
KR102063981B1 (en) Hanger device for piping
JP2013096650A (en) Falling prevention fitting for air-conditioning equipment
KR20190009587A (en) Building attachment unit and Seismic bracing device containing the same
JP2783966B2 (en) Sprinkler piping and sprinkler piping construction method
JP6454896B1 (en) Piping suspension support structure comprising a plurality of piping suspension supports
JPH0547345Y2 (en)
JP2014134011A (en) Brace fixture
US20220243467A1 (en) An assembly for bracing suspended non-structural building components
JPH0726604A (en) Supporting device for drainage-collecting pipe
JP6454895B1 (en) Piping suspension support structure comprising a plurality of piping suspension supports
JP2023117309A (en) Ceiling hanging tool and ceiling structure
EP1165995B1 (en) Pivotable suspension element

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7240852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150