JP2019103135A - 高度な誘導を使用した聴覚機器および方法 - Google Patents
高度な誘導を使用した聴覚機器および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019103135A JP2019103135A JP2018210775A JP2018210775A JP2019103135A JP 2019103135 A JP2019103135 A JP 2019103135A JP 2018210775 A JP2018210775 A JP 2018210775A JP 2018210775 A JP2018210775 A JP 2018210775A JP 2019103135 A JP2019103135 A JP 2019103135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- beamform
- microphone
- parameter
- gain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/40—Arrangements for obtaining a desired directivity characteristic
- H04R25/407—Circuits for combining signals of a plurality of transducers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/40—Arrangements for obtaining a desired directivity characteristic
- H04R25/405—Arrangements for obtaining a desired directivity characteristic by combining a plurality of transducers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/43—Electronic input selection or mixing based on input signal analysis, e.g. mixing or selection between microphone and telecoil or between microphones with different directivity characteristics
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/50—Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics
- H04R25/505—Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics using digital signal processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/55—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
- H04R25/552—Binaural
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/55—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
- H04R25/554—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/60—Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2225/00—Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
- H04R2225/41—Detection or adaptation of hearing aid parameters or programs to listening situation, e.g. pub, forest
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2225/00—Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
- H04R2225/51—Aspects of antennas or their circuitry in or for hearing aids
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2430/00—Signal processing covered by H04R, not provided for in its groups
- H04R2430/20—Processing of the output signals of the acoustic transducers of an array for obtaining a desired directivity characteristic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Abstract
Description
y1=s1*Fa+s2*Ra
y2=s1*Fb+s2*Rb
式中、s1は第1マイクロホン入力信号、s2は第2マイクロホン入力信号で、Fa、Ra、Fb、Rbはビームフォーム信号を生成するための適切なフィルタである。第1ビームフォーム信号と、第2ビームフォーム信号とを合成することは、第1指向性フィルタ(Fa、Ra)組から第2指向性フィルタ(Fb、Rb)組に変化させることを含んでもよい。これらはマイクロホン入力信号に適用するものである。例えば、前後マイクロホンへのFIRフィルタ(Fa、Ra)に関連したパターンAから、FIRフィルタ(Fb、Rb)に関連したパターンBへの変更は、第1(前側)マイクロホンの第1マイクロホン入力信号と、第2(後側)マイクロホンの第2マイクロホン入力信号とにそれぞれ、フィルタF、Rをかけ、得られたフィルタ信号の和を取り(例えば以下の通り)、
F=α*Fa+(1−α)*Fb (1)
R=α*Ra+(1−α)*Rb (2)
そして、パラメータまたは段階パラメータαを1から0に誘導することで実現可能である。例えば、(αの1から0への変化による)パターン間の誘導は、線形、または非線形に実現されてもよい。合成動作初期では緩やかに変化させ、変化が必要だという確証が得られた後に急速に変化させること(またはその逆)が有利であるとみなされ得る。これにより、環境変化が、指向性パターンの変化に適合するのである。
bilateralBeamformerl=(1−wl)*leftMonauralBeamformer+wl*rightMonauralBeamformer (3)
bilateralBeamformerr=(1−wr)*rightMonauralBeamformer+wr*leftMonauralBeamformer (4)
式中、wはビームフォーミング係数を示し、符号lおよびrはそれぞれ左耳用聴覚機器と右耳用聴覚機器を示す。
・左耳用聴覚機器では、重みwlをΔ*wlまたは(wl+Δ)に代える。
・右耳用聴覚機器では、重みwrをΔ*wrまたは(wr―Δ)に代える。
4 トランシーバモジュール
4A アンテナ
4B 無線トランシーバ
5 対側の信号
6 第1マイクロホン
6A 第1マイクロホン入力信号
8 第2マイクロホン
8A 第2マイクロホン入力信号
10 ビームフォーミングモジュール
10A 第1ビームフォーマ
10B 第2ビームフォーマ
11A 第1ビームフォーム信号
11B 第2ビームフォーム信号
12 ビームフォーミングコントローラ
13A 第1ビームフォーマへの制御信号
13B 第2ビームフォーマへの制御信号
14A 出力ビームフォーム信号
14B 対側の聴覚機器のトランシーバモジュールへの信号
16 処理ユニット
16A 電気的出力信号
18 レシーバ
100 聴覚機器を動作させる方法
102 第1マイクロホン信号と、第2マイクロホン信号と、を取得すること
104 第1マイクロホン信号と第2マイクロホン信号とに基づいて、第1ビームフォーム信号を取得すること
106 第1マイクロホン信号と第2マイクロホン信号とに基づいて、第2ビームフォーム信号を取得すること
107 第1マイクロホン信号と第2マイクロホン信号とに基づいて第3ビームフォーム信号を取得すること
108 第1ビームフォーム信号に基づいて、第1パラメータを決定すること
109 第2ビームフォーム信号に基づいて第2パラメータを決定すること
110 出力ビームフォーム信号を提供するため、第1パラメータに基づいて、第1ビームフォーム信号と第2ビームフォーム信号と、を合成すること
110a 第1ビームフォーム信号の第1ゲインを、第1一次ゲインから第1二次ゲインまで減少させること
110b 第2ビームフォーム信号の第2ゲインを、第2一次ゲインから第2二次ゲインまで増加させること
110c 出力ビームフォーム信号を提供するため、第1パラメータに基づいて第1ビームフォーム信号と、第2ビームフォーム信号と、第3ビームフォーム信号と、を合成すること
110d 出力ビームフォーム信号を提供するため、第2パラメータおよび/または第3パラメータに基づいて第1ビームフォーム信号と、第2ビームフォーム信号と、を合成すること
111 第3ビームフォーム信号に基づいて、第3パラメータを決定すること
112 聴力損失補償を含むさらなる処理のために出力ビームフォーム信号を提供すること
113 対側の聴覚機器から対側の信号を取得すること
114 第1ビームフォーム信号および/または第1パラメータに基づいて、第1ビームフォーマを制御すること
Claims (17)
- 聴覚機器を動作させる方法であって、
第1マイクロホン信号と、第2マイクロホン信号と、を取得することと、
前記第1マイクロホン信号と前記第2マイクロホン信号とに基づいて、第1ビームフォーム信号を取得することと、
前記第1マイクロホン信号と前記第2マイクロホン信号とに基づいて、第2ビームフォーム信号を取得することと、
前記第1ビームフォーム信号に基づいて、第1パラメータを決定することと、
出力ビームフォーム信号を提供するために、前記第1パラメータに基づいて、前記第1ビームフォーム信号と前記第2ビームフォーム信号とを合成することと、
聴力損失補償のために、前記出力ビームフォーム信号を提供することと、を備える方法。 - 前記第1ビームフォーム信号と前記第2ビームフォーム信号とを合成することは、前記第1ビームフォーム信号の第1ゲインを、第1一次ゲインから第1二次ゲインに下げることを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第1ビームフォーム信号と前記第2ビームフォーム信号とを合成することは、前記第2ビームフォーム信号の第2ゲインを、第2一次ゲインから第2二次ゲインに上げることを含む、請求項1または2に記載の方法。
- 前記第1マイクロホン信号と前記第2マイクロホン信号とに基づいて、第3ビームフォーム信号を取得することを備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記出力ビームフォーム信号を提供するために、前記第1ビームフォーム信号および前記第2ビームフォーム信号は、前記第1パラメータに基づいて、前記第3ビームフォーム信号と合成される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1ビームフォーム信号および/または前記第1パラメータに基づいて、前記第1ビームフォーマを制御することを備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第2ビームフォーム信号に基づいて、第2パラメータを決定することを備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
- 第3ビームフォーム信号に基づいて第3パラメータを決定することを備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1ビームフォーム信号と前記第2ビームフォーム信号とを合成することは、前記出力ビームフォーム信号を提供するために、さらに前記第2パラメータおよび/または前記第3パラメータにも基づく、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
- 対側の聴覚機器から対側の信号を取得することを備える、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1ビームフォーム信号と前記第2ビームフォーム信号とを合成することは、前記第2ビームフォーム信号のゲインを、一次ゲインから二次ゲインに上げることを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
- 第1マイクロホン信号を提供する第1マイクロホンと、第2マイクロホン信号を提供する第2マイクロホンと、を含むマイクロホン組と、
前記第1マイクロホンおよび前記第2マイクロホンに接続されるビームフォーミングモジュールであって、前記第1マイクロホン信号および前記第2マイクロホン信号に基づいて第1ビームフォーム信号を提供する第1ビームフォーマと、前記第1マイクロホン信号および前記第2マイクロホン信号に基づいて第2ビームフォーム信号を提供する第2ビームフォーマと、ビームフォーミングコントローラと、を有するビームフォーミングモジュールと、
入力信号に基づいて電気的出力信号を提供するように構成される処理ユニットと、
前記電気的出力信号に基づいて音声出力信号を提供するように構成されるレシーバと、
を含む聴覚機器であって、
前記ビームフォーミングコントローラは、
前記第1ビームフォーム信号に基づいて第1パラメータを決定し、
出力ビームフォーム信号を提供するために、前記第1パラメータに基づいて、前記第1ビームフォーム信号と前記第2ビームフォーム信号とを合成するように構成される、聴覚機器。 - 前記ビームフォーミングコントローラは、前記第1ビームフォーム信号の第1ゲインを、第1一次ゲインから第1二次ゲインに下げることで、前記第1パラメータに基づいて、前記第1ビームフォーム信号と前記第2ビームフォーム信号とを合成するように構成される、請求項12に記載の聴覚機器。
- 前記ビームフォーミングコントローラは、前記第2ビームフォーム信号の第2ゲインを、第2一次ゲインから第2二次ゲインに上げることで、前記第1パラメータに基づいて、前記第1ビームフォーム信号と前記第2ビームフォーム信号とを合成するように構成される、請求項12または13に記載の聴覚機器。
- 前記ビームフォーミングコントローラは、前記第1マイクロホン信号と前記第2マイクロホン信号とに基づいて、第3ビームフォーム信号を取得するように構成される、請求項12から14のいずれか一項に記載の聴覚機器。
- 前記ビームフォーミングコントローラは、前記出力ビームフォーム信号を提供するために、前記第1パラメータに基づいて、前記第1ビームフォーム信号と、前記第2ビームフォーム信号と、前記第3ビームフォーム信号と、を合成するように構成される、請求項15に記載の聴覚機器。
- 第1外部信号源の第1無線入力信号を、アンテナ出力信号に変換するアンテナと、
前記アンテナ出力信号をトランシーバ入力信号に変換するために、前記アンテナに接続される無線トランシーバと、を備えており、
前記無線トランシーバは、前記処理ユニットに接続される、請求項12から16のいずれか一項に記載の聴覚機器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/832,641 US10536785B2 (en) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | Hearing device and method with intelligent steering |
US15/832,641 | 2017-12-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019103135A true JP2019103135A (ja) | 2019-06-24 |
JP2019103135A5 JP2019103135A5 (ja) | 2021-12-16 |
Family
ID=64267461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018210775A Pending JP2019103135A (ja) | 2017-12-05 | 2018-11-08 | 高度な誘導を使用した聴覚機器および方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10536785B2 (ja) |
EP (1) | EP3496423A1 (ja) |
JP (1) | JP2019103135A (ja) |
CN (1) | CN109951784A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10715933B1 (en) * | 2019-06-04 | 2020-07-14 | Gn Hearing A/S | Bilateral hearing aid system comprising temporal decorrelation beamformers |
US11818548B2 (en) | 2019-09-30 | 2023-11-14 | Widex A/S | Method of operating a binaural ear level audio system and a binaural ear level audio system |
US11109167B2 (en) * | 2019-11-05 | 2021-08-31 | Gn Hearing A/S | Binaural hearing aid system comprising a bilateral beamforming signal output and omnidirectional signal output |
CN111343554A (zh) * | 2020-03-02 | 2020-06-26 | 开放智能机器(上海)有限公司 | 一种视觉与语音结合的助听方法及系统 |
US12041417B2 (en) * | 2022-06-02 | 2024-07-16 | Gn Hearing A/S | Hearing device with own-voice detection |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011139462A (ja) * | 2009-12-29 | 2011-07-14 | Gn Resound As | 補聴器におけるビームフォーミング |
US20130329923A1 (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-12 | Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. | Method of focusing a hearing instrument beamformer |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6154552A (en) | 1997-05-15 | 2000-11-28 | Planning Systems Inc. | Hybrid adaptive beamformer |
US7995771B1 (en) * | 2006-09-25 | 2011-08-09 | Advanced Bionics, Llc | Beamforming microphone system |
US8532307B2 (en) * | 2007-01-30 | 2013-09-10 | Phonak Ag | Method and system for providing binaural hearing assistance |
ATE551692T1 (de) * | 2008-02-05 | 2012-04-15 | Phonak Ag | Verfahren zur verringerung von rauschen in einem eingangssignal eines hörgeräts sowie ein hörgerät |
US8515109B2 (en) * | 2009-11-19 | 2013-08-20 | Gn Resound A/S | Hearing aid with beamforming capability |
EP2494545A4 (en) * | 2010-12-24 | 2012-11-21 | Huawei Tech Co Ltd | METHOD AND DEVICE FOR DETECTING LANGUAGE ACTIVITIES |
US9961456B2 (en) * | 2014-06-23 | 2018-05-01 | Gn Hearing A/S | Omni-directional perception in a binaural hearing aid system |
EP3471440B1 (en) * | 2017-10-10 | 2024-08-14 | Oticon A/s | A hearing device comprising a speech intelligibilty estimator for influencing a processing algorithm |
-
2017
- 2017-12-05 US US15/832,641 patent/US10536785B2/en active Active
-
2018
- 2018-11-06 EP EP18204484.2A patent/EP3496423A1/en active Pending
- 2018-11-08 JP JP2018210775A patent/JP2019103135A/ja active Pending
- 2018-12-03 CN CN201811468526.7A patent/CN109951784A/zh active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011139462A (ja) * | 2009-12-29 | 2011-07-14 | Gn Resound As | 補聴器におけるビームフォーミング |
US20130329923A1 (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-12 | Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. | Method of focusing a hearing instrument beamformer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10536785B2 (en) | 2020-01-14 |
EP3496423A1 (en) | 2019-06-12 |
CN109951784A (zh) | 2019-06-28 |
US20190174235A1 (en) | 2019-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10431239B2 (en) | Hearing system | |
CN105848078B (zh) | 双耳听力系统 | |
US8532307B2 (en) | Method and system for providing binaural hearing assistance | |
JP2019103135A (ja) | 高度な誘導を使用した聴覚機器および方法 | |
US11438713B2 (en) | Binaural hearing system with localization of sound sources | |
US9432778B2 (en) | Hearing aid with improved localization of a monaural signal source | |
CN105392096B (zh) | 双耳听力系统及方法 | |
US9894446B2 (en) | Customization of adaptive directionality for hearing aids using a portable device | |
US11553285B2 (en) | Hearing device or system for evaluating and selecting an external audio source | |
CN109845296B (zh) | 双耳助听器系统和操作双耳助听器系统的方法 | |
WO2009153718A1 (en) | Earphone arrangement and method of operation therefor | |
Lopez et al. | Technical evaluation of hearing-aid fitting parameters for different auditory profiles | |
Kąkol et al. | A study on signal processing methods applied to hearing aids | |
US11617037B2 (en) | Hearing device with omnidirectional sensitivity | |
CN115278493A (zh) | 具有全向灵敏度的听力设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211105 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20211105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220506 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220913 |