JP2019102875A - Image reading device, image forming apparatus, and notification method - Google Patents

Image reading device, image forming apparatus, and notification method Download PDF

Info

Publication number
JP2019102875A
JP2019102875A JP2017229090A JP2017229090A JP2019102875A JP 2019102875 A JP2019102875 A JP 2019102875A JP 2017229090 A JP2017229090 A JP 2017229090A JP 2017229090 A JP2017229090 A JP 2017229090A JP 2019102875 A JP2019102875 A JP 2019102875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
reading
processing unit
unit
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017229090A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
仁志 松本
Hitoshi Matsumoto
仁志 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017229090A priority Critical patent/JP2019102875A/en
Publication of JP2019102875A publication Critical patent/JP2019102875A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

To provide an image reading device, an image forming apparatus, and a notification method that can prevent a user from leaving a document after reading uncollected.SOLUTION: An image reading device executes reading processing for reading image data of a document (step S11), notifies a user that the document after reading is uncollected after the end of the reading processing (Yes in step S12, step S16), and until collection of the document after reading from the image reading device is detected (No in step S24), switches a method for notifying the user that the document after reading is uncollected every time a predetermined reference time elapses (Yes in step S17, step S18).SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、原稿の画像データを読み取る画像読取装置、画像形成装置、及び画像読取装置で実行される報知方法に関する。   The present invention relates to an image reading apparatus for reading image data of a document, an image forming apparatus, and a notification method executed by the image reading apparatus.

原稿の画像データを読取可能なコピー機のような画像形成装置が知られている。この種の画像形成装置では、ユーザーが読取後原稿の存在を失念して、読取後原稿を画像形成装置に残したままその場から立ち去ってしまうことがある。これに対し、読取後原稿が未回収である旨のメッセージを表示する構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。   An image forming apparatus such as a copying machine capable of reading image data of a document is known. In this type of image forming apparatus, the user may forget the presence of the document after reading, and the user may leave the document after being read while leaving the document on the image forming apparatus. On the other hand, a configuration is known in which a message indicating that the document has not been recovered after reading is displayed (see, for example, Patent Document 1).

特開2016−48868号公報JP, 2016-48868, A

ところで、画像形成装置による読取後原稿の未回収の報知方法が一つの場合には、ユーザーが報知に気付かず、読取後原稿を取り忘れてしまうことがある。   By the way, when there is only one notification method of uncollected documents after reading by the image forming apparatus, the user may not notice the notification and may forget to take out the documents after reading.

本発明の目的は、ユーザーによる読取後原稿の取り忘れを抑制可能な画像読取装置、画像形成装置、及び報知方法を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an image reading apparatus, an image forming apparatus, and a notification method capable of suppressing forgetting of a document after reading by a user.

本発明の一の局面に係る画像読取装置は、読取処理部と、検出処理部と、報知処理部とを備える。前記読取処理部は、原稿の画像データを読み取る読取処理を実行する。前記検出処理部は、前記読取処理の終了後に自装置からの読取後原稿の回収を検出する。前記報知処理部は、前記読取処理の終了時から前記検出処理部によって前記読取後原稿の回収が検出されるまでの間、予め定められた条件に従って複数の報知方法で順に前記読取後原稿の未回収を報知する。   An image reading apparatus according to one aspect of the present invention includes a reading processing unit, a detection processing unit, and a notification processing unit. The reading processing unit executes a reading process of reading image data of a document. The detection processing unit detects collection of a read document from its own device after the end of the reading process. The notification processing unit sequentially determines that the read document has not been read according to a plurality of notification methods according to a predetermined condition from when the reading processing ends until the collection of the read document is detected by the detection processing unit. Report the recovery.

本発明の他の局面に係る画像形成装置は、前記画像読取装置を備える。   An image forming apparatus according to another aspect of the present invention includes the image reading apparatus.

本発明の他の局面に係る報知方法は、原稿の画像データを読み取る読取処理を実行することと、前記読取処理の終了後に画像読取装置からの読取後原稿の回収を検出することと、前記読取処理の終了時から前記読取後原稿の回収が検出されるまでの間、予め定められた条件に従って複数の報知方法で順に前記読取後原稿の未回収を報知することと、を含む。   A notification method according to another aspect of the present invention includes: performing a reading process of reading image data of a document; detecting collection of a document after reading from an image reading apparatus after the reading process is completed; And C. notification of non-collection of the read document in order by a plurality of notification methods in accordance with a predetermined condition from the end of the process until the collection of the read document is detected.

本発明によれば、ユーザーによる読取後原稿の取り忘れを抑制可能な画像読取装置、画像形成装置、及び報知方法が実現される。   According to the present invention, an image reading apparatus, an image forming apparatus, and a notification method capable of suppressing forgetting of a document after reading by a user are realized.

図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成を示す図である。FIG. 1 is a view showing the configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施形態に係る画像形成装置のシステム構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the system configuration of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の操作表示部の構成を示す図である。FIG. 3 is a view showing the configuration of the operation display unit of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で実行される報知制御処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing an example of notification control processing performed by the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention.

以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings for understanding of the present invention. The following embodiments are merely specific examples of the present invention, and do not limit the technical scope of the present invention.

[画像形成装置10の構成]
まず、図1〜図3を参照しつつ、本発明の実施形態に係る画像形成装置10の構成について説明する。ここで、図1は画像形成装置10の構成を示す断面模式図である。また、図3は操作表示部6の構成を示す平面図である。
[Configuration of Image Forming Apparatus 10]
First, the configuration of an image forming apparatus 10 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3. Here, FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the image forming apparatus 10. As shown in FIG. FIG. 3 is a plan view showing the configuration of the operation display unit 6.

画像形成装置10は、原稿から画像データを読み取るスキャン機能、及び画像データに基づいて画像を形成するプリント機能と共に、ファクシミリ機能、及びコピー機能などの複数の機能を有する複合機である。   The image forming apparatus 10 is a multifunction peripheral having a scan function for reading image data from a document, a print function for forming an image based on image data, and a plurality of functions such as a facsimile function and a copy function.

図1及び図2に示されるように、画像形成装置10は、ADF(自動原稿搬送装置)1、画像読取部2、画像形成部3、給紙部4、制御部5、操作表示部6、通信部7、記憶部8、及び人感センサー9を備える。   As shown in FIGS. 1 and 2, the image forming apparatus 10 includes an ADF (automatic document feeder) 1, an image reading unit 2, an image forming unit 3, a sheet feeding unit 4, a control unit 5, an operation display unit 6, The communication unit 7, the storage unit 8, and the human sensor 9 are provided.

画像形成部3は、画像データに基づいて電子写真方式で画像を形成する。具体的に、画像形成部3は、感光体ドラム、帯電装置、光走査装置、現像装置、転写装置、クリーニング装置、定着装置、及び排紙トレイを備える。給紙部4は、給紙カセット、シート搬送路、及び複数の搬送ローラーを備え、画像形成部3にシートを供給する。画像形成部3は、給紙部4から供給されるシートに、画像データに基づく画像を形成する。画像形成部3による画像形成後のシートは、前記排紙トレイに排出される。なお、画像形成部3は、インクジェット方式などの他の画像形成方式により画像を形成するものであってもよい。   The image forming unit 3 forms an image by electrophotography based on the image data. Specifically, the image forming unit 3 includes a photosensitive drum, a charging device, an optical scanning device, a developing device, a transfer device, a cleaning device, a fixing device, and a discharge tray. The sheet feeding unit 4 includes a sheet feeding cassette, a sheet conveyance path, and a plurality of conveyance rollers, and supplies a sheet to the image forming unit 3. The image forming unit 3 forms an image based on image data on a sheet supplied from the paper feeding unit 4. The sheet after image formation by the image forming unit 3 is discharged to the paper discharge tray. The image forming unit 3 may form an image by another image forming method such as an inkjet method.

制御部5は、不図示のCPU、ROM、RAM、及びEEPROM(登録商標)などの制御機器を備える。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるための制御プログラムなどの情報が予め記憶される不揮発性の記憶装置である。前記RAMは揮発性の記憶装置であり、前記EEPROMは不揮発性の記憶装置である。前記RAM及び前記EEPROMは、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される。制御部5では、前記CPUにより前記ROMに予め記憶された各種の制御プログラムが実行される。これにより、画像形成装置10が制御部5により統括的に制御される。なお、制御部5は、集積回路(ASIC)などの電子回路で構成されたものであってもよく、画像形成装置10を統括的に制御するメイン制御部とは別に設けられた制御部であってもよい。   The control unit 5 includes control devices such as a CPU, a ROM, a RAM, and an EEPROM (registered trademark) (not shown). The CPU is a processor that executes various arithmetic processing. The ROM is a non-volatile storage device in which information such as a control program for causing the CPU to execute various processes is stored in advance. The RAM is a volatile storage device, and the EEPROM is a non-volatile storage device. The RAM and the EEPROM are used as temporary storage memories (work areas) of various processes executed by the CPU. In the control unit 5, the CPU executes various control programs stored in advance in the ROM. As a result, the image forming apparatus 10 is integrally controlled by the control unit 5. The control unit 5 may be configured by an electronic circuit such as an integrated circuit (ASIC) or the like, and is a control unit provided separately from the main control unit that generally controls the image forming apparatus 10. May be

操作表示部6は、画像形成装置10の操作に用いられるユーザーインターフェイスである。図2及び図3に示されるように、操作表示部6は、ハードキー61、表示部62、警告ランプ63、及びスピーカー64を備える。   The operation display unit 6 is a user interface used to operate the image forming apparatus 10. As shown in FIGS. 2 and 3, the operation display unit 6 includes a hard key 61, a display unit 62, a warning lamp 63, and a speaker 64.

ハードキー61は、ユーザーの操作に応じて制御部5に各種の情報を入力する。表示部62は、画像形成装置10の操作に用いられる操作画面などの画面を表示する。例えば、表示部62は液晶ディスプレーである。警告ランプ63は、画像形成装置10で発生した異常の報知などに用いられる。例えば、警告ランプ63は赤色のLED光源である。スピーカー64は、警告音の鳴動、及び音声データの出力などに用いられる。   The hard key 61 inputs various information to the control unit 5 according to the operation of the user. The display unit 62 displays a screen such as an operation screen used for the operation of the image forming apparatus 10. For example, the display unit 62 is a liquid crystal display. The warning lamp 63 is used to notify of an abnormality that has occurred in the image forming apparatus 10 or the like. For example, the warning lamp 63 is a red LED light source. The speaker 64 is used to emit a warning sound and output audio data.

通信部7は、ユーザーの所持する携帯端末20(図2参照)などの外部の通信機器との間で、有線又は無線によるデータ通信を実行可能な通信インターフェイスである。例えば、通信部7は、携帯端末20との間でBluetooth(登録商標)によって規定された所定の通信プロトコルに従って無線によるデータ通信を実行する。例えば、通信部7は、クラス2と称される電波強度(2.5mW)で、画像形成装置10から約10mの範囲に存在する携帯端末20との間でBluetoothによる無線通信を実行可能である。また、通信部7は、外部の通信機器との間でインターネット又はLAN等の通信ネットワークを介して有線又は無線によるデータ通信を実行する。   The communication unit 7 is a communication interface that can execute wired or wireless data communication with an external communication device such as a portable terminal 20 (see FIG. 2) possessed by the user. For example, the communication unit 7 performs wireless data communication with the portable terminal 20 according to a predetermined communication protocol defined by Bluetooth (registered trademark). For example, the communication unit 7 can execute wireless communication by Bluetooth with a portable terminal 20 existing in a range of about 10 m from the image forming apparatus 10 with a radio wave intensity (2.5 mW) called class 2 . The communication unit 7 executes wired or wireless data communication with an external communication device via a communication network such as the Internet or a LAN.

ここで、画像形成装置10では、予め携帯端末20との間で、Bluetooth通信における通信相手の認証手続であるペアリングが実行されている。前記ペアリングでは、Bluetooth通信を行う機器相互間で、通信相手の認証のために必要となるペアリングIDが交換される。そして、前記ペアリングにより画像形成装置10が取得した携帯端末20の前記ペアリングIDが、記憶部8に記憶されている。これにより、その後、画像形成装置10と携帯端末20との間でBluetoothによる無線通信が可能である。   Here, in the image forming apparatus 10, pairing, which is an authentication procedure of a communication partner in Bluetooth communication, is executed in advance with the portable terminal 20. In the pairing, devices that perform Bluetooth communication exchange a pairing ID that is required for authentication of a communication partner. Then, the pairing ID of the portable terminal 20 acquired by the image forming apparatus 10 by the pairing is stored in the storage unit 8. Thereby, wireless communication by Bluetooth is possible between the image forming apparatus 10 and the portable terminal 20 thereafter.

記憶部8は、SSD(ソリッドステートドライブ)又はHDD(ハードディスクドライブ)などの記憶装置である。記憶部8には、携帯端末20の前記ペアリングIDが記憶されている。また、記憶部8には、ユーザーの認証情報が記憶されている。例えば、前記認証情報は、ユーザー名及びパスワードである。なお、記憶部8は、制御部5の前記EEPROM等であってもよい。   The storage unit 8 is a storage device such as a solid state drive (SSD) or a hard disk drive (HDD). The storage unit 8 stores the pairing ID of the mobile terminal 20. In addition, the storage unit 8 stores authentication information of the user. For example, the authentication information is a username and a password. The storage unit 8 may be the EEPROM or the like of the control unit 5.

ここで、画像形成装置10では、ユーザーの前記認証情報が、そのユーザーの所持する携帯端末20の前記ペアリングIDと対応付けられている。具体的に、記憶部8では、前記認証情報と前記ペアリングIDとが対応付けられて記憶されている。なお、前記ペアリングIDに替えて、携帯端末20のIPアドレス又はMACアドレスが、前記認証情報と対応付けられて記憶部8に記憶されていてもよい。   Here, in the image forming apparatus 10, the authentication information of the user is associated with the pairing ID of the portable terminal 20 possessed by the user. Specifically, the storage unit 8 stores the authentication information and the pairing ID in association with each other. Instead of the pairing ID, the IP address or MAC address of the portable terminal 20 may be stored in the storage unit 8 in association with the authentication information.

また、画像形成装置10では、ユーザーの前記認証情報が、そのユーザーの電子メールアドレスと対応付けられている。具体的に、記憶部8では、前記認証情報と電子メールアドレスとが対応付けられて記憶されている。   Further, in the image forming apparatus 10, the authentication information of the user is associated with the e-mail address of the user. Specifically, in the storage unit 8, the authentication information and the e-mail address are stored in association with each other.

人感センサー9は、画像形成装置10の筐体の前側における人の存否を検知可能である。例えば、人感センサー9は、人体から発せられる赤外線の検知の有無に基づいて、予め定められた範囲における人の存否を検知する焦電型の赤外線センサーである。   The human sensor 9 can detect the presence or absence of a person on the front side of the casing of the image forming apparatus 10. For example, the human sensor 9 is a pyroelectric infrared sensor that detects the presence or absence of a person in a predetermined range based on the presence or absence of detection of infrared rays emitted from the human body.

ADF1は、図1に示される原稿載置部11に載置される原稿を搬送する。具体的に、ADF1は、図1に示されるように、原稿載置部11、複数の搬送ローラー12、原稿ガイド13、排紙部14、原稿センサー15、及び原稿センサー16を備える。また、ADF1は、後述する原稿台21に対して開閉可能に支持されており、原稿台21のコンタクトガラス211に載置される原稿に対する原稿カバーを兼ねている。   The ADF 1 conveys a document placed on the document placement unit 11 shown in FIG. Specifically, as shown in FIG. 1, the ADF 1 includes a document placement unit 11, a plurality of conveyance rollers 12, a document guide 13, a paper discharge unit 14, a document sensor 15, and a document sensor 16. Further, the ADF 1 is supported openably and closably with respect to a document table 21 described later, and also serves as a document cover for a document placed on the contact glass 211 of the document table 21.

原稿載置部11には、原稿が載置される。搬送ローラー12各々は、不図示のモーターで駆動されることで、原稿載置部11に載置される原稿をADF1の内部を経由して排紙部14に搬送する。原稿ガイド13は、搬送ローラー12各々によって搬送される原稿を原稿台21のコンタクトガラス211上に案内する。排紙部14には、画像読取部2によって画像データが読み取られた原稿が排出される。原稿センサー15は、原稿載置部11に載置された原稿を検出可能である。原稿センサー16は、排紙部14に排出された原稿を検出可能である。例えば、原稿センサー15、及び原稿センサー16は、反射型の光センサーである。   A document is placed on the document placement unit 11. Each of the transport rollers 12 is driven by a motor (not shown) to transport the document placed on the document placement unit 11 to the paper discharge unit 14 via the inside of the ADF 1. The document guide 13 guides the document conveyed by each of the conveyance rollers 12 onto the contact glass 211 of the document table 21. A document whose image data has been read by the image reading unit 2 is discharged to the paper discharge unit 14. The document sensor 15 can detect a document placed on the document placement unit 11. The document sensor 16 can detect a document discharged to the discharge unit 14. For example, the document sensor 15 and the document sensor 16 are reflection-type light sensors.

画像読取部2は、ADF1によって搬送される原稿、及びコンタクトガラス211に載置される原稿から画像を読み取る。具体的に、画像読取部2は、図1に示されるように、原稿台21、読取ユニット22、ミラー23、ミラー24、光学レンズ25、CCD26、及び原稿センサー27を備える。   The image reading unit 2 reads an image from a document conveyed by the ADF 1 and a document placed on the contact glass 211. Specifically, as shown in FIG. 1, the image reading unit 2 includes a document table 21, a reading unit 22, a mirror 23, a mirror 24, an optical lens 25, a CCD 26, and a document sensor 27.

原稿台21は、画像形成装置10の筐体の上面に設けられる。原稿台21は、図1に示されるように、コンタクトガラス211を備える。コンタクトガラス211には、原稿が載置される。   The document table 21 is provided on the upper surface of the case of the image forming apparatus 10. The document table 21 is provided with a contact glass 211, as shown in FIG. A document is placed on the contact glass 211.

読取ユニット22は、図1に示されるように、コンタクトガラス211の下側に設けられる。読取ユニット22は、ステッピングモーター等の駆動部を有する不図示の移動機構によって、副走査方向(図1における紙面左右方向)へ移動可能に構成されている。読取ユニット22は、図1に示されるように、光源221及びミラー222を備える。   The reading unit 22 is provided below the contact glass 211 as shown in FIG. The reading unit 22 is configured to be movable in the sub-scanning direction (the left-right direction in FIG. 1) by a moving mechanism (not shown) having a drive unit such as a stepping motor. The reading unit 22 includes a light source 221 and a mirror 222, as shown in FIG.

光源221は、主走査方向(図1における紙面奥行方向)に沿って配列された複数の白色LEDである。光源221は、コンタクトガラス211へ向けて前記主走査方向の1ライン分の白色光を射出する。光源221から射出された光は、コンタクトガラス211を透過して、コンタクトガラス211に載置された原稿又はADF1によって搬送される原稿に照射される。ミラー222は、光源221から射出されて原稿で反射された光をミラー23へ反射させる。   The light sources 221 are a plurality of white LEDs arranged along the main scanning direction (the paper surface depth direction in FIG. 1). The light source 221 emits white light for one line in the main scanning direction toward the contact glass 211. The light emitted from the light source 221 is transmitted through the contact glass 211 and irradiated to the original placed on the contact glass 211 or the original conveyed by the ADF 1. The mirror 222 reflects the light emitted from the light source 221 and reflected by the document to the mirror 23.

画像読取部2では、コンタクトガラス211に載置された原稿から画像データが読み取られる場合、読取ユニット22が前記移動機構によって前記副走査方向へ移動される。これにより、光源221から射出されて原稿に照射される光が前記副走査方向へ走査される。また、画像読取部2では、ADF1によって搬送される原稿から画像データが読み取られる場合、読取ユニット22が前記移動機構によってADF1の原稿ガイド13との対向位置へ移動される。これにより、光源221から射出されてコンタクトガラス211を透過する光が、ADF1によって搬送される原稿に照射される。   In the image reading unit 2, when the image data is read from the document placed on the contact glass 211, the reading unit 22 is moved in the sub-scanning direction by the moving mechanism. Thus, the light emitted from the light source 221 and applied to the document is scanned in the sub-scanning direction. Further, in the image reading unit 2, when the image data is read from the document conveyed by the ADF 1, the reading unit 22 is moved by the moving mechanism to a position facing the document guide 13 of the ADF 1. Thus, the light emitted from the light source 221 and transmitted through the contact glass 211 is irradiated on the document conveyed by the ADF 1.

ミラー23は、読取ユニット22のミラー222で反射された光をミラー24へ反射させる。ミラー24は、ミラー23で反射された光を光学レンズ25へ反射させる。光学レンズ25は、ミラー24で反射された光を集光してCCD26へ入射させる。   The mirror 23 reflects the light reflected by the mirror 222 of the reading unit 22 to the mirror 24. The mirror 24 reflects the light reflected by the mirror 23 to the optical lens 25. The optical lens 25 condenses the light reflected by the mirror 24 and causes the light to be incident on the CCD 26.

CCD26は、前記主走査方向に沿って配列された複数の光電変換素子を有するイメージセンサーである。CCD26は、受光した光の光量に応じた電気信号を出力する。画像読取部2では、光源221から射出されて原稿で反射された光がミラー222、ミラー23、ミラー24、及び光学レンズ25を経由してCCD26に入射される。これにより、CCD26から原稿の画像に対応するアナログの電気信号が出力される。CCD26から出力されるアナログの電気信号は、不図示のアナログフロントエンド回路によりデジタルの電気信号(画像データ)に変換されて、制御部5に入力される。   The CCD 26 is an image sensor having a plurality of photoelectric conversion elements arranged along the main scanning direction. The CCD 26 outputs an electrical signal according to the amount of light received. In the image reading unit 2, the light emitted from the light source 221 and reflected by the document is incident on the CCD 26 via the mirror 222, the mirror 23, the mirror 24 and the optical lens 25. Thus, an analog electrical signal corresponding to the image of the document is output from the CCD 26. An analog electric signal output from the CCD 26 is converted into a digital electric signal (image data) by an analog front end circuit (not shown) and input to the control unit 5.

原稿センサー27は、コンタクトガラス211に載置された原稿を検出可能である。例えば、原稿センサー27は、コンタクトガラス211の下側に設けられた反射型の光センサーである。   The document sensor 27 can detect a document placed on the contact glass 211. For example, the document sensor 27 is a reflective light sensor provided below the contact glass 211.

ところで、画像形成装置10では、ユーザーが画像読取部2によって画像データが読み取られた後の読取後原稿の存在を失念して、前記読取後原稿をADF1の排紙部14又は画像読取部2のコンタクトガラス211上に残したままその場から立ち去ってしまうことがある。これに対し、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを表示する構成が知られている。   By the way, in the image forming apparatus 10, the user forgets the existence of the read document after the image data is read by the image reading unit 2, and the read document is read by the paper discharge unit 14 of the ADF 1 or the image reading unit 2. In some cases, the user may leave the place while remaining on the contact glass 211. On the other hand, a configuration is known in which a message indicating that the document after reading has not been collected is displayed.

しかしながら、画像形成装置10による前記読取後原稿の未回収の報知方法が一つの場合には、ユーザーが報知に気付かず、前記読取後原稿を取り忘れてしまうことがある。これに対し、本発明の実施形態に係る画像形成装置10では、以下に説明するように、ユーザーによる前記読取後原稿の取り忘れを抑制することが可能である。   However, in the case where there is only one notification method of non-collection of the document after reading by the image forming apparatus 10, the user may not notice the notification and may forget to take out the document after reading. On the other hand, in the image forming apparatus 10 according to the embodiment of the present invention, as described below, it is possible to prevent the user from forgetting to take the document after reading.

具体的に、制御部5の前記ROMには、前記CPUに後述の報知制御処理(図4のフローチャート参照)を実行させるための報知制御プログラムが予め記憶されている。なお、前記報知制御プログラムは、CD、DVD、フラッシュメモリーなどのコンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されており、前記記録媒体から読み取られて記憶部8にインストールされてもよい。   Specifically, a notification control program for causing the CPU to execute notification control processing (see the flowchart of FIG. 4) described later is stored in advance in the ROM of the control unit 5. The notification control program may be recorded in a computer readable recording medium such as a CD, a DVD, a flash memory, etc., and may be read from the recording medium and installed in the storage unit 8.

そして、制御部5は、図2に示されるように、認証処理部51、読取処理部52、印刷処理部53、取得処理部54、検出処理部55、報知処理部56、設定処理部57、人検出部58、及び判定処理部59を含む。具体的に、制御部5は、前記CPUを用いて前記ROMに記憶されている前記報知制御プログラムを実行する。これにより、制御部5は、認証処理部51、読取処理部52、印刷処理部53、取得処理部54、検出処理部55、報知処理部56、設定処理部57、人検出部58、及び判定処理部59として機能する。ここに、画像読取部2、制御部5、及び操作表示部6を備える装置が、本発明における画像読取装置の一例である。なお、本発明は、スキャナー装置、ファクシミリ装置、及びコピー機などの画像読取装置又は画像形成装置に適用可能である。   The control unit 5 is, as shown in FIG. 2, an authentication processing unit 51, a reading processing unit 52, a printing processing unit 53, an acquisition processing unit 54, a detection processing unit 55, a notification processing unit 56, a setting processing unit 57, A human detection unit 58 and a determination processing unit 59 are included. Specifically, the control unit 5 executes the notification control program stored in the ROM using the CPU. Thus, the control unit 5 performs the authentication processing unit 51, the reading processing unit 52, the printing processing unit 53, the acquisition processing unit 54, the detection processing unit 55, the notification processing unit 56, the setting processing unit 57, the person detection unit 58, and the determination. It functions as the processing unit 59. Here, an apparatus including the image reading unit 2, the control unit 5, and the operation display unit 6 is an example of the image reading apparatus in the present invention. The present invention is applicable to an image reading apparatus such as a scanner apparatus, a facsimile apparatus, and a copier, or an image forming apparatus.

認証処理部51は、予め定められた認証操作に応じてユーザーを認証するログイン処理を実行する。   The authentication processing unit 51 executes login processing for authenticating the user according to a predetermined authentication operation.

例えば、認証処理部51は、操作表示部6に前記認証操作を行うことが可能な認証画面を必要に応じて表示させる。そして、認証処理部51は、前記認証画面においてユーザーによる前記認証操作を受け付ける。例えば、前記認証操作は、ユーザー名及びパスワードなどのログイン情報の入力操作である。   For example, the authentication processing unit 51 causes the operation display unit 6 to display an authentication screen capable of performing the authentication operation as necessary. Then, the authentication processing unit 51 receives the authentication operation by the user on the authentication screen. For example, the authentication operation is an input operation of login information such as a user name and a password.

その後、認証処理部51は、操作表示部6から入力された前記ログイン情報が記憶部8に記憶されている前記認証情報に含まれている場合に認証完了と判断し、ユーザーを画像形成装置10にログインさせる。なお、認証処理部51は、操作表示部6に対するログアウト操作が行われた場合、予め設定された時間が経過した場合、又は他のユーザーをログインさせる場合に、現在ログイン中のユーザーをログアウトさせるログアウト処理を実行する。   Thereafter, when the login information input from the operation display unit 6 is included in the authentication information stored in the storage unit 8, the authentication processing unit 51 determines that the authentication is completed, and the user is identified by the image forming apparatus 10. Login to When the logout operation is performed on the operation display unit 6, the authentication processing unit 51 logs out the user who is currently logged in when the preset time elapses or when the other user is logged in. Execute the process

読取処理部52は、原稿の画像データを読み取る読取処理を実行する。   The reading processing unit 52 executes a reading process of reading image data of a document.

具体的に、読取処理部52は、ADF1の原稿センサー15によって原稿が検出された場合には、ADF1及び画像読取部2を用いて、原稿載置部11に載置された原稿から画像データを読み取る。また、読取処理部52は、ADF1の原稿センサー15によって原稿が検出されない場合には、画像読取部2を用いて、コンタクトガラス211に載置された原稿から画像データを読み取る。   Specifically, when the document is detected by the document sensor 15 of the ADF 1, the reading processing unit 52 uses the ADF 1 and the image reading unit 2 to read image data from the document placed on the document placement unit 11. read. When the document is not detected by the document sensor 15 of the ADF 1, the reading processing unit 52 uses the image reading unit 2 to read image data from the document placed on the contact glass 211.

印刷処理部53は、前記読取処理によって読み取られた画像データに基づく印刷処理を実行する。   The print processing unit 53 executes print processing based on the image data read by the read processing.

具体的に、印刷処理部53は、画像形成部3及び給紙部4を用いて、前記読取処理によって読み取られた画像データに基づく画像を給紙部4から供給されるシートに形成する。   Specifically, the print processing unit 53 uses the image forming unit 3 and the sheet feeding unit 4 to form an image based on the image data read by the reading process on a sheet supplied from the sheet feeding unit 4.

取得処理部54は、前記読取処理の終了時から前記印刷処理の終了時までの待ち時間を取得する。   The acquisition processing unit 54 acquires a waiting time from the end of the reading process to the end of the printing process.

例えば、画像形成装置10では、ADF1の原稿載置部11に載置された複数枚の原稿が複写される場合に、まず前記読取処理が実行される。そして、前記読取処理が終了した後に、前記印刷処理の実行が開始される。この場合、取得処理部54は、前記読取処理が終了したタイミングで、前記読取処理で読み取られた原稿の枚数、前記印刷処理で印刷される印刷物の部数、及び画像形成装置10における印刷速度などに基づいて、前記印刷処理の開始時から終了時までの処理時間(前記待ち時間)を算出する。   For example, in the image forming apparatus 10, when a plurality of originals placed on the original placement unit 11 of the ADF 1 are copied, the reading process is first performed. Then, after the reading process is completed, the execution of the printing process is started. In this case, the acquisition processing unit 54 sets the number of documents read in the reading process, the number of copies of the printed matter to be printed in the printing process, the printing speed in the image forming apparatus 10, etc. Based on the processing time (the waiting time) from the start to the end of the printing process is calculated.

なお、画像形成装置10において、ADF1の原稿載置部11に載置された複数枚の原稿が複写される場合に、前記読取処理と並行して前記印刷処理が実行されてもよい。この場合、取得処理部54は、前記読取処理が終了したタイミングで、前記読取処理で読み取られた原稿の枚数、前記印刷処理で印刷される印刷物の部数、及び画像形成装置10における印刷速度などに基づいて、前記印刷処理の開始時から終了時までの処理時間を算出する。そして、取得処理部54は、算出された処理時間から前記印刷処理の開始時から前記読取処理の終了時までの経過時間を減算することで、前記待ち時間を算出する。   When a plurality of documents placed on the document placement unit 11 of the ADF 1 are copied in the image forming apparatus 10, the printing process may be performed in parallel with the reading process. In this case, the acquisition processing unit 54 sets the number of documents read in the reading process, the number of copies of the printed matter to be printed in the printing process, the printing speed in the image forming apparatus 10, etc. Based on the processing time, the processing time from the start to the end of the print processing is calculated. Then, the acquisition processing unit 54 calculates the waiting time by subtracting the elapsed time from the start of the printing process to the end of the reading process from the calculated processing time.

検出処理部55は、前記読取処理の終了後に自装置からの前記読取後原稿の回収を検出する。   The detection processing unit 55 detects the collection of the read document from the own device after the end of the reading process.

例えば、検出処理部55は、前記読取処理において原稿載置部11に載置された原稿から画像データが読み取られた場合は、原稿センサー16を用いて前記読取後原稿の回収を検出する。具体的に、検出処理部55は、原稿センサー16によって検出されていた排紙部14上の原稿が検出されなくなった場合に、前記読取後原稿が回収されたと判断する。   For example, when image data is read from the document placed on the document placement unit 11 in the reading process, the detection processing unit 55 detects collection of the read document after using the document sensor 16. Specifically, when the document on the discharge unit 14 detected by the document sensor 16 is no longer detected, the detection processing unit 55 determines that the document after reading is collected.

また、検出処理部55は、前記読取処理においてコンタクトガラス211に載置された原稿から画像データが読み取られた場合は、原稿センサー27を用いて前記読取後原稿の回収を検出する。具体的に、画像形成装置10は、原稿台21に対するADF1の開閉状態を検出可能な不図示のセンサーを備える。そして、検出処理部55は、前記センサーによってADF1が原稿台21に対して開かれたことが検出された後において、原稿センサー27によって検出されていたコンタクトガラス211上の原稿が検出されなくなった場合に、前記読取後原稿が回収されたと判断する。   Further, when the image data is read from the document placed on the contact glass 211 in the reading process, the detection processing unit 55 uses the document sensor 27 to detect the collection of the read document. Specifically, the image forming apparatus 10 includes a sensor (not shown) capable of detecting the open / close state of the ADF 1 with respect to the document table 21. Then, after the detection processing unit 55 detects that the ADF 1 is opened to the document table 21 by the sensor, the document on the contact glass 211 detected by the document sensor 27 is no longer detected. It is determined that the document has been collected after the reading.

報知処理部56は、前記読取処理の終了時から検出処理部55によって前記読取後原稿の回収が検出されるまでの間、予め定められた条件に従って複数の報知方法で順に前記読取後原稿の未回収を報知する。   The notification processing unit 56 sequentially determines whether the read document has not been read according to a plurality of notification methods in accordance with a predetermined condition until the detection processing unit 55 detects collection of the read document after the end of the reading process. Report the recovery.

例えば、報知処理部56は、予め定められた基準時間が経過するごとに前記読取後原稿の未回収の報知方法を切り替える。   For example, the notification processing unit 56 switches the notification method of the uncollected document after the reading every time a predetermined reference time elapses.

例えば、報知処理部56は、表示部62におけるメッセージの表示、警告ランプ63の点灯又は点滅、スピーカー64への音声データの出力、スピーカー64における警告音の鳴動、及び予め設定された送信先への電子メールの送信のいずれか一つ又は複数の組み合わせによって、前記読取後原稿の未回収を報知可能である。   For example, the notification processing unit 56 displays a message on the display unit 62, turns on or blinks the warning lamp 63, outputs voice data to the speaker 64, sounds a warning sound at the speaker 64, and sends to a preset transmission destination. The non-collection of the document after the reading can be notified by any one or a plurality of combinations of transmission of the e-mail.

なお、報知処理部56による前記読取後原稿の未回収の報知方法は、以上に述べたものに限られず、他の方法が含まれていてもよい。   Note that the notification method of the non-collection of the document after reading by the notification processing unit 56 is not limited to the above-described one, and another method may be included.

例えば、報知処理部56は、前記読取処理の終了時から一回目の前記基準時間の経過時までの間、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを表示部62に表示させて、前記読取後原稿の未回収を報知する。   For example, the notification processing unit 56 causes the display unit 62 to display a message to the effect that the document after the reading is not collected from the end of the reading process to the time when the first reference time elapses. Notifies that the document has not been collected after reading.

また、報知処理部56は、一回目の前記基準時間の経過時から二回目の前記基準時間の経過時までの間、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを表示部62に表示させると共に、警告ランプ63を点灯又は点滅させて、前記読取後原稿の未回収を報知する。   Further, the notification processing unit 56 causes the display unit 62 to display a message indicating that the document after reading has not been collected from the time when the first reference time has elapsed to the time when the second reference time has elapsed. At the same time, the warning lamp 63 is turned on or blinks to notify that the document has not been collected after the reading.

また、報知処理部56は、二回目の前記基準時間の経過時から三回目の前記基準時間の経過時までの間、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む音声データをスピーカー64に出力して、前記読取後原稿の未回収を報知する。なお、報知処理部56は、前記基準時間が経過するごとに、前記音声データの音量を段階的に大きくしてもよい。   Further, the notification processing unit 56 is a speaker 64 for transmitting voice data including a message indicating that the document after reading has not been collected from the time when the second reference time has elapsed to the time when the third reference time has elapsed. Output to notify that the document has not been collected after reading. The notification processing unit 56 may increase the volume of the audio data step by step each time the reference time elapses.

また、報知処理部56は、三回目の前記基準時間が経過した場合は、前記送信先への前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む電子メールの送信により、前記読取後原稿の未回収を報知する。例えば、認証処理部51は、前記ログイン処理を実行した場合に、認証されたユーザーの前記認証情報に対応する電子メールアドレスを前記送信先に設定する。   Further, when the third reference time has elapsed, the notification processing unit 56 transmits the e-mail including a message indicating that the read document has not been collected to the transmission destination. Report uncollected. For example, when the login process is performed, the authentication processing unit 51 sets an email address corresponding to the authentication information of the authenticated user as the transmission destination.

なお、報知処理部56による報知方法の切替段数、及び各段における報知方法は、以上に述べたものとは異なるものであってよい。報知処理部56による報知方法は、ユーザーが報知を不快に感じないように、切替段数の増加に応じて段階的に伝達性の高い方法に切り替えられることが望ましい。   The number of switching stages of the notification method by the notification processing unit 56 and the notification method in each step may be different from those described above. It is desirable that the notification method by the notification processing unit 56 be switched to a method with high transferability in stages according to the increase in the number of switching stages so that the user does not feel uncomfortable for the notification.

設定処理部57は、取得処理部54によって取得される前記待ち時間に応じて、前記基準時間を設定する。   The setting processing unit 57 sets the reference time according to the waiting time acquired by the acquisition processing unit 54.

例えば、設定処理部57は、取得処理部54によって取得される前記待ち時間が予め定められた第1時間未満の場合は、前記基準時間を予め定められた第2時間に設定する。また、設定処理部57は、取得処理部54によって取得される前記待ち時間が前記第1時間以上の場合は、前記基準時間を前記待ち時間の長さに応じて特定される前記第2時間より長い第3時間に設定する。   For example, when the waiting time acquired by the acquisition processing unit 54 is less than a predetermined first time, the setting processing unit 57 sets the reference time to the predetermined second time. In addition, when the waiting time acquired by the acquisition processing unit 54 is equal to or longer than the first time, the setting processing unit 57 determines the reference time from the second time specified according to the length of the waiting time. Set to a long third time.

なお、報知処理部56は、取得処理部54によって取得される前記待ち時間が前記第1時間又は前記第1時間より短い第4時間未満の場合は、報知方法の切替段数を低減させてもよい。例えば、報知処理部56は、一回目の前記基準時間の経過時から、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む音声データをスピーカー64に出力して、前記読取後原稿の未回収を報知してもよい。   Note that the notification processing unit 56 may reduce the number of switching stages of the notification method when the waiting time acquired by the acquisition processing unit 54 is less than the first time or the fourth time shorter than the first time. . For example, the notification processing unit 56 outputs, to the speaker 64, audio data including a message indicating that the post-reading document has not been collected since the first reference time has elapsed, and the post-reading document is not collected. May be notified.

人検出部58は、自装置の前に存在する人を検出する。   The person detection unit 58 detects a person existing in front of the own device.

例えば、人検出部58は、人感センサー9を用いて、前記人を検出する。なお、画像形成装置10に、自装置の前方側を撮像可能な撮像部が設けられていてもよい。この場合、人検出部58は、前記撮像部を用いて、自装置の前に存在する人を検出してもよい。   For example, the human detection unit 58 detects the human using the human sensor 9. The image forming apparatus 10 may be provided with an imaging unit capable of imaging the front side of the own apparatus. In this case, the person detection unit 58 may detect a person existing in front of the own device using the imaging unit.

ここで、報知処理部56は、人検出部58によって前記人が検出されていない間、前記基準時間の経過の計時を中断する。   Here, the notification processing unit 56 interrupts the counting of the lapse of the reference time while the person detection unit 58 does not detect the person.

なお、報知処理部56は、前記基準時間の経過の計時が中断されている時間が予め定められた許容時間を超える場合に、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む電子メールを前記送信先に送信してもよい。   Note that the notification processing unit 56 sends an e-mail including a message indicating that the read document has not been collected, when the time during which the reference time has elapsed has been interrupted exceeds the predetermined allowable time. It may be sent to the destination.

また、報知処理部56は、人検出部58による前記人の検出の有無に応じて、前記読取後原稿の未回収の報知方法を切り替えてもよい。例えば、報知処理部56は、人検出部58によって前記人が検出されなくなるまでの間、表示部62におけるメッセージの表示によって前記読取後原稿の未回収を報知する。そして、報知処理部56は、人検出部58によって前記人が検出されなくなった場合に、スピーカー64への音声データの出力、スピーカー64における警告音の鳴動、又は前記送信先への電子メールの送信によって前記読取後原稿の未回収を報知する。   Further, the notification processing unit 56 may switch the notification method of the uncollected document after the reading in accordance with the presence or absence of the detection of the person by the person detection unit 58. For example, the notification processing unit 56 notifies that the post-reading document has not been collected by displaying a message on the display unit 62 until the person detection unit 58 detects that the person is not detected. Then, the notification processing unit 56 outputs the audio data to the speaker 64, sounds a warning sound in the speaker 64, or transmits an e-mail to the transmission destination when the person detection unit 58 does not detect the person. The non-collection of the document after the reading is informed by

判定処理部59は、報知処理部56によって前記基準時間の経過の計時が中断された後に人検出部58によって前記人が検出された場合に、検出された前記人が認証されたユーザーであるか否かを判定する。   The determination processing unit 59 determines whether the detected person is an authenticated user when the person detection unit 58 detects the person after the notification processing unit 56 interrupts the clocking of the reference time. It is determined whether or not.

例えば、判定処理部59は、通信部7を用いて、画像形成装置10とBluetoothによる無線通信を実行可能な携帯端末20を検出する。そして、判定処理部59は、検出された携帯端末20の前記ペアリングIDと認証されたユーザーの前記認証情報に対応する前記ペアリングIDとが一致する場合に、人検出部58によって検出された前記人が認証されたユーザーであると判定する。   For example, the determination processing unit 59 uses the communication unit 7 to detect the portable terminal 20 capable of executing wireless communication with the image forming apparatus 10 by Bluetooth. Then, the determination processing unit 59 is detected by the person detection unit 58 when the detected pairing ID of the portable terminal 20 matches the pairing ID corresponding to the authentication information of the authenticated user. It is determined that the person is an authenticated user.

なお、画像形成装置10に前記撮像部が設けられている場合、判定処理部59は、前記撮像部によって撮像される前記人の顔画像に基づいて、人検出部58によって検出された前記人が認証されたユーザーであるか否かを判定してもよい。例えば、判定処理部59が、前記撮像部によって撮像される前記人の顔画像と、認証されたユーザーの前記認証情報に予め対応付けられた当該ユーザーの顔画像との同一性の有無に基づいて、前記人が認証されたユーザーであるか否かを判定することが考えられる。   When the imaging unit is provided in the image forming apparatus 10, the determination processing unit 59 detects the person detected by the person detection unit 58 based on the face image of the person imaged by the imaging unit. It may be determined whether or not the user is authenticated. For example, based on the presence / absence of identity between the face image of the person captured by the imaging unit and the face image of the user associated with the authentication information of the authenticated user in advance, the determination processing unit 59 It is conceivable to determine whether the person is an authorized user.

ここで、報知処理部56は、判定処理部59によって前記人が認証されたユーザーであると判定された場合に、前記基準時間の経過の計時を再開する。   Here, when it is determined by the determination processing unit 59 that the person is the authenticated user, the notification processing unit 56 restarts counting of the elapsed reference time.

一方、報知処理部56は、判定処理部59によって前記人が認証されたユーザーではないと判定された場合に、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む電子メールを前記送信先に送信する。なお、報知処理部56は、判定処理部59によって前記人が認証されたユーザーではないと判定された場合に、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む電子メールを画像形成装置10の管理者のメールアドレスなどに宛てて送信してもよい。   On the other hand, when it is determined by the determination processing unit 59 that the person is not the authenticated user, the notification processing unit 56 sends an e-mail including the message indicating that the read document has not been recovered to the transmission destination. Send. When the determination processing unit 59 determines that the person is not a user who has been authenticated, the notification processing unit 56 transmits an e-mail including a message indicating that the document after reading is not recovered. It may be sent to the administrator's email address etc.

なお、制御部5は、認証処理部51、及び判定処理部59を含んでいなくてもよい。また、制御部5は、認証処理部51、人検出部58、及び判定処理部59を含んでいなくてもよい。また、制御部5は、印刷処理部53、取得処理部54、及び設定処理部57を含んでいなくてもよい。   The control unit 5 may not include the authentication processing unit 51 and the determination processing unit 59. In addition, the control unit 5 may not include the authentication processing unit 51, the human detection unit 58, and the determination processing unit 59. In addition, the control unit 5 may not include the print processing unit 53, the acquisition processing unit 54, and the setting processing unit 57.

[報知制御処理]
以下、図4を参照しつつ、画像形成装置10において制御部5により実行される報知制御処理の手順の一例と共に、本発明における報知方法について説明する。ここで、ステップS11、S12・・・は、制御部5により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。なお、前記報知制御処理は、操作表示部6におけるユーザー操作によって、前記印刷処理の実行が指示された場合に実行される。なお、画像形成装置10では、認証処理部51によって認証されたユーザーのみ、操作表示部6を操作して前記印刷処理の実行指示を入力することが可能である。
[Notification control process]
Hereinafter, the notification method in the present invention will be described together with an example of the procedure of notification control processing executed by the control unit 5 in the image forming apparatus 10 with reference to FIG. 4. Here, steps S11, S12,... Indicate the numbers of the processing procedures (steps) executed by the control unit 5. The notification control process is executed when execution of the print process is instructed by a user operation on the operation display unit 6. In the image forming apparatus 10, only the user authenticated by the authentication processing unit 51 can operate the operation display unit 6 to input the print processing execution instruction.

<ステップS11>
まず、ステップS11において、制御部5は、前記読取処理の実行を開始する。ここで、ステップS11の処理は、制御部5の読取処理部52により実行される。
<Step S11>
First, in step S11, the control unit 5 starts the execution of the reading process. Here, the process of step S11 is executed by the reading processing unit 52 of the control unit 5.

具体的に、制御部5は、ADF1の原稿センサー15によって原稿が検出された場合には、ADF1及び画像読取部2を用いて、原稿載置部11に載置された原稿から画像データを読み取る。また、制御部5は、ADF1の原稿センサー15によって原稿が検出されない場合には、画像読取部2を用いて、コンタクトガラス211に載置された原稿から画像データを読み取る。なお、制御部5は、前記読取処理の実行中に、前記読取後原稿の取り忘れについての注意を喚起する旨のメッセージを表示部62に表示させてもよい。   Specifically, when a document is detected by document sensor 15 of ADF 1, control unit 5 reads image data from the document placed on document placement unit 11 using ADF 1 and image reading unit 2. . Further, when the document is not detected by the document sensor 15 of the ADF 1, the control unit 5 reads image data from the document placed on the contact glass 211 using the image reading unit 2. Note that the control unit 5 may cause the display unit 62 to display a message to call attention to the omission of the document after the reading while the reading process is being performed.

<ステップS12>
ステップS12において、制御部5は、ステップS11で開始された前記読取処理が終了したか否かを判断する。
<Step S12>
In step S12, the control unit 5 determines whether the reading process started in step S11 is completed.

例えば、制御部5は、原稿載置部11に載置された原稿から画像データが読み取られる場合は、ADF1による原稿の搬送後に原稿センサー15によって次の読取対象の原稿の不存在が検出された場合に、前記読取処理が終了したと判断する。また、制御部5は、コンタクトガラス211に載置された原稿から画像データが読み取られる場合は、読取ユニット22の前記副走査方向への移動が終了した場合に、前記読取処理が終了したと判断する。   For example, when image data is read from the document placed on document placement unit 11, control unit 5 detects the absence of the next document to be read by document sensor 15 after the document is transported by ADF 1 In this case, it is determined that the reading process has ended. When the image data is read from the document placed on the contact glass 211, the control unit 5 determines that the reading process is completed when the movement of the reading unit 22 in the sub-scanning direction is completed. Do.

ここで、制御部5は、前記読取処理が終了したと判断すると(S12のYes側)、処理をステップS13に移行させる。また、前記読取処理が終了していなければ(S12のNo側)、制御部5は、ステップS12で前記読取処理の終了を待ち受ける。   Here, when the control unit 5 determines that the reading process is completed (Yes in S12), the control unit 5 shifts the process to step S13. If the reading process is not completed (No in S12), the control unit 5 waits for the end of the reading process in step S12.

<ステップS13>
ステップS13において、制御部5は、前記印刷処理の実行を開始する。ここで、ステップS13の処理は、制御部5の印刷処理部53により実行される。
<Step S13>
In step S13, the control unit 5 starts the execution of the printing process. Here, the process of step S13 is executed by the print processing unit 53 of the control unit 5.

具体的に、制御部5は、画像形成部3及び給紙部4を用いて、前記読取処理によって読み取られた画像データに基づく画像を給紙部4から供給されるシートに形成する。   Specifically, the control unit 5 uses the image forming unit 3 and the paper feeding unit 4 to form an image based on the image data read by the reading process on a sheet supplied from the paper feeding unit 4.

<ステップS14>
ステップS14において、制御部5は、前記読取処理の終了時から前記印刷処理の終了時までの待ち時間を取得する。ここで、ステップS14の処理は、制御部5の取得処理部54により実行される。
<Step S14>
In step S14, the control unit 5 acquires a waiting time from the end of the reading process to the end of the printing process. Here, the process of step S14 is executed by the acquisition processing unit 54 of the control unit 5.

例えば、制御部5は、前記読取処理が終了したタイミングで、前記読取処理で読み取られた原稿の枚数、前記印刷処理で印刷される印刷物の部数、及び画像形成装置10における印刷速度などに基づいて、前記印刷処理の開始時から終了時までの処理時間(前記待ち時間)を算出する。   For example, based on the number of originals read in the reading process, the number of copies of the printed matter printed in the printing process, the printing speed of the image forming apparatus 10, and the like at the timing when the reading process ends. A processing time (the waiting time) from the start to the end of the print processing is calculated.

<ステップS15>
ステップS15において、制御部5は、ステップS14によって取得される前記待ち時間に応じて、前記基準時間を設定する。ここで、ステップS15の処理は、制御部5の設定処理部57により実行される。
<Step S15>
In step S15, the control unit 5 sets the reference time according to the waiting time acquired in step S14. Here, the process of step S15 is executed by the setting processing unit 57 of the control unit 5.

例えば、制御部5は、ステップS14によって取得される前記待ち時間が前記第1時間未満の場合は、前記基準時間を前記第2時間に設定する。また、制御部5は、ステップS14によって取得される前記待ち時間が前記第1時間以上の場合は、前記基準時間を前記待ち時間の長さに応じて特定される前記第3時間に設定する。これにより、前記待ち時間が短い場合には、報知処理部56による報知方法の切替間隔を早めることが可能である。   For example, when the waiting time acquired in step S14 is less than the first time, the control unit 5 sets the reference time to the second time. In addition, when the waiting time acquired in step S14 is equal to or longer than the first time, the control unit 5 sets the reference time to the third time specified according to the length of the waiting time. Thereby, when the waiting time is short, it is possible to accelerate the switching interval of the notification method by the notification processing unit 56.

<ステップS16>
ステップS16において、制御部5は、前記読取後原稿の未回収を報知する。ここで、ステップS16の処理は、制御部5の報知処理部56により実行される。
<Step S16>
In step S16, the control unit 5 reports that the document has not been collected after the reading. Here, the process of step S16 is executed by the notification processing unit 56 of the control unit 5.

例えば、制御部5は、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを表示部62に表示させて、前記読取後原稿の未回収を報知する。また、制御部5は、前記基準時間の経過の計時を開始する。   For example, the control unit 5 causes the display unit 62 to display a message indicating that the read-out document has not been collected, and notifies that the read-out document has not been collected. In addition, the control unit 5 starts counting time of the reference time.

<ステップS17>
ステップS17において、制御部5は、前記基準時間が経過したか否かを判断する。
<Step S17>
In step S17, the control unit 5 determines whether the reference time has elapsed.

ここで、制御部5は、前記基準時間が経過したと判断すると(S17のYes側)、処理をステップS18に移行させる。また、前記基準時間が経過していなければ(S17のNo側)、制御部5は、処理をステップS19に移行させる。   Here, when determining that the reference time has elapsed (Yes in S17), the control unit 5 shifts the process to step S18. Moreover, if the said reference time has not passed (No side of S17), the control part 5 will transfer a process to step S19.

<ステップS18>
ステップS18において、制御部5は、前記読取後原稿の未回収の報知方法を切り替える。また、制御部5は、前記基準時間の経過の計時をリセットする。ここで、ステップS18の処理は、制御部5の報知処理部56により実行される。
<Step S18>
In step S18, the control unit 5 switches the notification method of the uncollected document after the reading. Further, the control unit 5 resets the counting of the lapse of the reference time. Here, the process of step S <b> 18 is performed by the notification processing unit 56 of the control unit 5.

例えば、制御部5は、最初にステップS18の処理が実行される場合に、前記読取後原稿の未回収の報知方法を、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを表示部62に表示させると共に、警告ランプ63を点灯又は点滅させる方法に切り替える。   For example, when the process of step S18 is first executed, the control unit 5 displays on the display unit 62 a notification method indicating that the read-out document has not been collected and a message indicating that the read-out document is not collected. And the warning lamp 63 is switched on or off.

また、制御部5は、二回目にステップS18の処理が実行される場合に、前記読取後原稿の未回収の報知方法を、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む音声データをスピーカー64に出力する方法に切り替える。   In addition, when the process of step S18 is executed for the second time, the control unit 5 notifies the method of notifying the non-collection of the document after reading and the voice data including a message indicating that the document after reading is not collected. Switch to the method of outputting to the speaker 64.

また、制御部5は、三回目にステップS18の処理が実行される場合に、前記読取後原稿の未回収の報知方法を、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む電子メールを前記送信先へ送信する方法に切り替える。なお、前記送信先は、認証処理部51によって認証されたユーザーの前記認証情報に対応する電子メールアドレスである。   Further, when the process of step S18 is executed for the third time, the control unit 5 notifies the non-collection of the document after the reading, and an electronic mail including a message indicating that the document after the reading is not collected. Switch to the method of sending to the destination. The transmission destination is an electronic mail address corresponding to the authentication information of the user authenticated by the authentication processing unit 51.

<ステップS19>
ステップS19において、制御部5は、自装置の前に存在する前記人が検出されたか否かを判断する。例えば、制御部5は、人感センサー9を用いて、前記人が検出されたか否かを判断する。ここで、ステップS19の処理は、制御部5の人検出部58により実行される。
<Step S19>
In step S19, the control unit 5 determines whether the person existing in front of the own device has been detected. For example, the control unit 5 uses the human sensor 9 to determine whether the person has been detected. Here, the process of step S19 is executed by the human detection unit 58 of the control unit 5.

ここで、制御部5は、前記人が検出されたと判断すると(S19のYes側)、処理をステップS24に移行させる。また、前記人が検出されていなければ(S19のNo側)、制御部5は、処理をステップS20に移行させる。   Here, when the control unit 5 determines that the person is detected (Yes in S19), the control unit 5 shifts the process to step S24. Moreover, if the said person is not detected (No side of S19), the control part 5 will transfer a process to step S20.

<ステップS20>
ステップS20において、制御部5は、前記基準時間の経過の計時を中断する。
<Step S20>
In step S20, the control unit 5 interrupts the counting of the lapse of the reference time.

<ステップS21>
ステップS21において、制御部5は、ステップS19と同様に、前記人が検出されたか否かを判断する。
<Step S21>
In step S21, the control unit 5 determines whether the person has been detected, as in step S19.

ここで、制御部5は、前記人が検出されたと判断すると(S21のYes側)、処理をステップS22に移行させる。また、前記人が検出されていなければ(S21のNo側)、制御部5は、ステップS21で前記人が検出されるのを待ち受ける。   Here, when the control unit 5 determines that the person is detected (Yes in S21), the control unit 5 shifts the process to step S22. Moreover, if the said person is not detected (No side of S21), the control part 5 will wait for the said person to be detected by step S21.

<ステップS22>
ステップS22において、制御部5は、ステップS21によって検出された前記人が認証されたユーザーであるか否かを判定する。ここで、ステップS22の処理は、制御部5の判定処理部59により実行される。
<Step S22>
In step S22, the control unit 5 determines whether the person detected in step S21 is an authenticated user. Here, the process of step S22 is executed by the determination processing unit 59 of the control unit 5.

例えば、制御部5は、通信部7を用いて、画像形成装置10とBluetoothによる無線通信を実行可能な携帯端末20を検出する。そして、制御部5は、検出された携帯端末20の前記ペアリングIDと認証されたユーザーの前記認証情報に対応する前記ペアリングIDとが一致する場合に、検出された前記人が認証されたユーザーであると判定する。   For example, the control unit 5 uses the communication unit 7 to detect the portable terminal 20 capable of executing wireless communication with the image forming apparatus 10 by Bluetooth. Then, when the detected pairing ID of the portable terminal 20 matches the pairing ID corresponding to the authentication information of the authenticated user, the control unit 5 authenticates the detected person. Determine that you are a user.

ここで、制御部5は、ステップS21によって検出された前記人が認証されたユーザーであると判断すると(S22のYes側)、処理をステップS23に移行させる。また、ステップS21によって検出された前記人が認証されたユーザーでなければ(S22のNo側)、制御部5は、処理をステップS221に移行させる。   Here, when the control unit 5 determines that the person detected in step S21 is an authenticated user (Yes in S22), the control unit 5 shifts the process to step S23. If the person detected in step S21 is not an authenticated user (No in S22), the control unit 5 shifts the process to step S221.

<ステップS221>
ステップS221において、制御部5は、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む電子メールを前記送信先に送信する。これにより、他者によって前記読取後原稿が持ち去られてしまうおそれがある場合に、画像形成装置10から離れた場所にいるユーザーに直ちに前記読取後原稿の未回収を伝達することが可能である。
<Step S221>
In step S221, the control unit 5 transmits an electronic mail including a message indicating that the document after reading is not collected yet to the transmission destination. This makes it possible to immediately notify the user who is away from the image forming apparatus 10 that the read-out original document is not collected when there is a risk that the original document will be removed by the other person after the reading.

<ステップS23>
ステップS23において、制御部5は、前記基準時間の経過の計時を再開する。これにより、ユーザーが画像形成装置10の近傍にいない間に報知方法の切替段数が増加することが回避される。そのため、ユーザーが画像形成装置10の近傍に戻ってきた際に、報知を不快に感じることを回避可能である。
<Step S23>
In step S23, the control unit 5 restarts counting of the lapse of the reference time. This prevents the number of switching stages of the notification method from increasing while the user is not near the image forming apparatus 10. Therefore, when the user returns to the vicinity of the image forming apparatus 10, it can be avoided that the user feels uncomfortable about the notification.

<ステップS24>
ステップS24において、制御部5は、自装置からの前記読取後原稿の回収が検出されたか否かを判断する。ここで、ステップS24の処理は、制御部5の検出処理部55により実行される。
<Step S24>
In step S24, the control unit 5 determines whether the collection of the read document from the own apparatus has been detected. Here, the process of step S24 is executed by the detection processing unit 55 of the control unit 5.

例えば、制御部5は、前記読取処理において原稿載置部11に載置された原稿から画像データが読み取られた場合は、原稿センサー16を用いて前記読取後原稿の回収を検出する。また、制御部5は、前記読取処理においてコンタクトガラス211に載置された原稿から画像データが読み取られた場合は、原稿センサー27を用いて前記読取後原稿の回収を検出する。   For example, when the image data is read from the document placed on the document placement unit 11 in the reading process, the control unit 5 uses the document sensor 16 to detect the collection of the read document. When the image data is read from the document placed on the contact glass 211 in the reading process, the control unit 5 uses the document sensor 27 to detect collection of the read document.

ここで、制御部5は、自装置からの前記読取後原稿の回収が検出されたと判断すると(S24のYes側)、前記報知制御処理を終了させる。また、自装置からの前記読取後原稿の回収が検出されていなければ(S24のNo側)、制御部5は、処理をステップS17に移行させる。   Here, when the control unit 5 determines that the collection of the read document from the own apparatus is detected (Yes in S24), the control unit 5 ends the notification control process. Further, if the collection of the document after reading from the own apparatus is not detected (No in S24), the control unit 5 shifts the process to step S17.

なお、前記報知制御処理において、ステップS14及びステップS15の処理は省略されてもよい。また、前記報知制御処理において、ステップS19〜ステップS23、及びステップS221の処理は省略されてもよい。また、前記報知制御処理において、ステップS22、ステップS23、及びステップS221の処理は省略されてもよい。また、ステップS13では、ステップS11で読み取られた画像データを予め設定された送信先に送信する処理又は記憶部8に記憶させる処理が実行されてもよい。また、ステップS221では、他のユーザーの前記読取後原稿が残存している旨のメッセージを表示部62に表示させる処理が実行されてもよい。   In the notification control process, the processes of steps S14 and S15 may be omitted. Moreover, in the said alerting | reporting control process, the process of step S19-step S23 and step S221 may be abbreviate | omitted. Moreover, in the said alerting | reporting control process, the process of step S22, step S23, and step S221 may be abbreviate | omitted. In step S13, processing for transmitting the image data read in step S11 to a preset transmission destination or processing for storing the image data in the storage unit 8 may be executed. Further, in step S221, processing may be performed to cause the display unit 62 to display a message indicating that the document remains after being read by another user.

このように、画像形成装置10では、前記読取処理の終了時から前記読取後原稿の回収が検出されるまでの間、前記基準時間が経過するごとに前記読取後原稿の未回収の報知方法が切り替えられる。これにより、前記読取後原稿の未回収の報知方法が一つである構成と比較して、ユーザーが前記読取後原稿の未回収を認識する可能性が高まる。従って、ユーザーによる前記読取後原稿の取り忘れを抑制することが可能である。   As described above, in the image forming apparatus 10, the notification method of non-collection of the document after reading is performed each time the reference time elapses from the end of the reading process to the time when collection of the document after reading is detected. It is switched. This increases the possibility that the user recognizes the uncollected document after the reading, as compared with the configuration in which the uncollected notification method of the document after the reading is one. Therefore, it is possible to prevent the user from forgetting to pick up the document after reading.

1 ADF
2 画像読取部
3 画像形成部
4 給紙部
5 制御部
6 操作表示部
7 通信部
8 記憶部
9 人感センサー
10 画像形成装置
20 携帯端末
51 認証処理部
52 読取処理部
53 印刷処理部
54 取得処理部
55 検出処理部
56 報知処理部
57 設定処理部
58 人検出部
59 判定処理部
1 ADF
Reference Signs List 2 image reading unit 3 image forming unit 4 sheet feeding unit 5 control unit 6 operation display unit 7 communication unit 8 storage unit 9 human sensor 10 image forming apparatus 20 mobile terminal 51 authentication processing unit 52 reading processing unit 53 acquisition of printing processing unit 54 Processing unit 55 Detection processing unit 56 Notification processing unit 57 Setting processing unit 58 Person detection unit 59 Determination processing unit

Claims (9)

原稿の画像データを読み取る読取処理を実行する読取処理部と、
前記読取処理の終了後に自装置からの読取後原稿の回収を検出する検出処理部と、
前記読取処理の終了時から前記検出処理部によって前記読取後原稿の回収が検出されるまでの間、予め定められた条件に従って複数の報知方法で順に前記読取後原稿の未回収を報知する報知処理部と、
を備える画像読取装置。
A reading processing unit that executes a reading process of reading image data of a document;
A detection processing unit that detects collection of a document after reading from the own device after the end of the reading process;
A notification process for notifying the non-collection of the read document in order by a plurality of notification methods according to a predetermined condition from the end of the reading process to the detection of the collection of the read document by the detection processing unit Department,
An image reading apparatus comprising:
前記報知処理部は、予め定められた基準時間が経過するごとに前記報知方法を切り替える、
請求項1に記載の画像読取装置。
The notification processing unit switches the notification method each time a predetermined reference time elapses.
The image reading apparatus according to claim 1.
自装置の前に存在する人を検出する人検出部を備え、
前記報知処理部は、前記人検出部によって前記人が検出されていない間、前記基準時間の経過の計時を中断する、
請求項2に記載の画像読取装置。
It has a person detection unit that detects a person existing in front of the own device,
The notification processing unit interrupts the counting of the lapse of the reference time while the person detection unit does not detect the person.
The image reading apparatus according to claim 2.
予め定められた認証操作に応じてユーザーを認証する認証処理部と、
前記報知処理部によって前記基準時間の経過の計時が中断された後に前記人検出部によって前記人が検出された場合に、検出された前記人が認証中のユーザーであるか否かを判定する判定処理部と、を備え、
前記報知処理部は、前記判定処理部によって前記人が認証中のユーザーであると判定された場合に、前記基準時間の経過の計時を再開する、
請求項3に記載の画像読取装置。
An authentication processing unit that authenticates the user according to a predetermined authentication operation;
In the case where the person detection unit detects the person after the notification processing unit interrupts the clocking of the reference time, it is determined whether the detected person is a user under authentication And a processing unit,
The notification processing unit resumes counting time of the reference time when it is determined by the determination processing unit that the person is a user under authentication.
The image reading apparatus according to claim 3.
前記報知処理部は、前記判定処理部によって前記人が認証中のユーザーではないと判定された場合に、前記読取後原稿が未回収である旨のメッセージを含む電子メールを認証中のユーザーに対応付けられた送信先に送信する、
請求項4に記載の画像読取装置。
When the determination processing unit determines that the person is not the authenticating user, the notification processing unit supports the user who is authenticating the electronic mail including the message indicating that the read document is not collected. Send to attached destination,
The image reading apparatus according to claim 4.
前記報知処理部は、メッセージの表示、警告ランプの点灯、音声データの出力、警告音の鳴動、及び予め設定された送信先への電子メールの送信のいずれか一つ又は複数の組み合わせによって、前記読取後原稿の未回収を報知可能である、
請求項1〜5のいずれかに記載の画像読取装置。
The notification processing unit may be configured by any one or a combination of display of a message, lighting of a warning lamp, output of voice data, ringing of a warning sound, and transmission of an e-mail to a preset transmission destination. It is possible to notify that the document has not been collected after reading.
The image reading apparatus according to any one of claims 1 to 5.
請求項1〜6のいずれかに記載の画像読取装置を備える画像形成装置。   An image forming apparatus comprising the image reading apparatus according to any one of claims 1 to 6. 請求項2〜5のいずれかに記載の画像読取装置と、
前記読取処理によって読み取られた画像データに基づく印刷処理を実行する印刷処理部と、
前記読取処理の終了時から前記印刷処理の終了時までの待ち時間を取得する取得処理部と、
前記取得処理部によって取得される前記待ち時間に応じて前記基準時間を設定する設定処理部と、
を備える画像形成装置。
An image reading apparatus according to any one of claims 2 to 5.
A print processing unit that executes a printing process based on the image data read by the reading process;
An acquisition processing unit that acquires a waiting time from the end of the reading process to the end of the printing process;
A setting processing unit configured to set the reference time according to the waiting time acquired by the acquisition processing unit;
An image forming apparatus comprising:
原稿の画像データを読み取る読取処理を実行することと、
前記読取処理の終了後に画像読取装置からの読取後原稿の回収を検出することと、
前記読取処理の終了時から前記読取後原稿の回収が検出されるまでの間、予め定められた条件に従って複数の報知方法で順に前記読取後原稿の未回収を報知することと、
を含む報知方法。
Executing a reading process of reading image data of a document;
Detecting collection of a document after reading from an image reading apparatus after completion of the reading process;
Informing notification of non-collection of the read document in order by a plurality of notification methods according to predetermined conditions from the end of the reading process to detection of the collection of the document after reading.
Informing method including.
JP2017229090A 2017-11-29 2017-11-29 Image reading device, image forming apparatus, and notification method Pending JP2019102875A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229090A JP2019102875A (en) 2017-11-29 2017-11-29 Image reading device, image forming apparatus, and notification method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229090A JP2019102875A (en) 2017-11-29 2017-11-29 Image reading device, image forming apparatus, and notification method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019102875A true JP2019102875A (en) 2019-06-24

Family

ID=66974189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017229090A Pending JP2019102875A (en) 2017-11-29 2017-11-29 Image reading device, image forming apparatus, and notification method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019102875A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4477599B2 (en) Document reading apparatus, image forming apparatus, and document reading system
JP5562321B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2019161347A (en) Image forming apparatus
US20200104078A1 (en) Image forming apparatus, recording medium storing control program and control method
JP2010188692A (en) Image forming device
US20150131115A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2019102875A (en) Image reading device, image forming apparatus, and notification method
JP6387936B2 (en) Image forming apparatus
JP2011009830A (en) Image reader and image forming apparatus
JP2013074333A (en) Image forming apparatus
JP2011158807A (en) Image forming apparatus, and image forming system
JP5338501B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2020005222A (en) Document reading device and document reading method
JP2016063260A (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP2018056918A (en) Image formation apparatus
JP2013094980A (en) Electronic apparatus and image forming apparatus
JP2018101844A (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP6631478B2 (en) Image forming device
JP2018056728A (en) Image reading device and image formation apparatus
JP2006318052A (en) Electronic equipment and abnormality notification method
JP5663690B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP6468224B2 (en) Document reader
JP5896875B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP6124831B2 (en) Printing system
JP2015211301A (en) Electronic equipment device