JP2019084837A - Curtain airbag device - Google Patents
Curtain airbag device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019084837A JP2019084837A JP2017211636A JP2017211636A JP2019084837A JP 2019084837 A JP2019084837 A JP 2019084837A JP 2017211636 A JP2017211636 A JP 2017211636A JP 2017211636 A JP2017211636 A JP 2017211636A JP 2019084837 A JP2019084837 A JP 2019084837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- base fabric
- curtain airbag
- vehicle
- emergency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 138
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 abstract description 9
- 230000006378 damage Effects 0.000 abstract description 9
- 208000014674 injury Diseases 0.000 abstract description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 10
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の側面衝突時やロールオーバ(横転)時に、乗員保護を目的として車両室内の側面上部に沿って膨張展開するクッションを備えたカーテンエアバッグ装置に関するものである。 The present invention relates to a curtain airbag apparatus provided with a cushion that inflates and deploys along the upper side of a vehicle cabin for the purpose of protecting an occupant at the time of a side collision or rollover (lateral rollover) of the vehicle.
カーテンエアバッグ装置は、緊急時にガスによって膨張展開して乗員を受け止め保護する袋状のクッションを備える。クッションは、車両が側面衝突からロールオーバに移行した場合であっても、乗員の頭部や上半身が衝突する可能性のある領域をすべてカバーするために、車両の側面に沿って展開する必要がある。 The curtain airbag device has a bag-like cushion that is inflated and deployed by gas in an emergency to receive and protect the occupant. The cushion needs to be deployed along the sides of the vehicle to cover all areas where the occupant's head and upper body may collide, even if the vehicle transitions from a side collision to a rollover. is there.
クッションは、例えば、その表面を構成する車内側基布と車外側基布とを縫製する縫製部により、膨張領域となる複数の小部屋(チャンバ)に区画されている。クッションでは、緊急時に乗員との接触が想定されるチャンバを区画する縫製部を補強したり、縫製部からのガスリークを低減したりするために、縫製部において基布同士を接着剤で接着する構成が採用されている(例えば、特許文献1)。 The cushion is divided into a plurality of small rooms (chambers) serving as an expansion area by, for example, a sewn portion that sews an inboard base fabric and an outboard base fabric that form the surface of the cushion. In the cushion, the base cloths are adhered to each other with an adhesive in the sewn part in order to reinforce the sewn part that divides the chamber assumed to be in contact with the occupant in an emergency or to reduce the gas leak from the sewn part. Is adopted (for example, patent document 1).
特許文献1には、一対の基布を重ね合わせて袋状に形成したエアバッグが記載されている。このエアバッグは、重ね合わせ部の間に接着性シリコーンを挟んだ状態で一体に縫合(縫製)されている。特許文献1のエアバッグでは、縫合部の縫い目からのガス漏れを接着性シリコーンによりシールする構造であるため、縫合により高い耐圧特性を確保し、接着性シリコーンにより優れた気密性を得られる、としている。
しかしながら、特許文献1のエアバッグは、接着性シリコーンを用いて縫製部の補強や気密性の向上を図るものに過ぎない。すなわち特許文献1では、緊急時に乗員との接触が想定されるチャンバの内圧が高くなり過ぎると、乗員の傷害値が高くなる可能性があることに関し、何ら対策が講じられていない。
However, the air bag of
本発明は、このような課題に鑑み、緊急時に乗員がチャンバに接触した際に、乗員への傷害値を低減できるカーテンエアバッグ装置を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a curtain airbag device capable of reducing an injury value to the occupant when the occupant contacts the chamber in an emergency.
上記課題を解決するために、本発明にかかるカーテンエアバッグ装置の代表的な構成は、ガスを利用して車室内で車体側壁に沿って膨張展開する袋状のクッションを備えるカーテンエアバッグ装置であって、クッションは、車内側基布および車外側基布と、車内側基布と車外側基布とを縫製し、緊急時に乗員との接触が想定される第1チャンバを区画する縫製部と、車内側基布と車外側基布とを部分的に結合する結合部とを備え、結合部は、第1チャンバ内に設けられ第1チャンバの容積を減少させている脱着部を含み、脱着部は、緊急時に第1チャンバの内圧が所定値を超えると破断し、第1チャンバの容積を増大させることで内圧を低下させることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned subject, a typical composition of a curtain airbag device concerning the present invention is a curtain airbag device provided with a bag-like cushion inflate-deployed along a vehicle body side wall in a vehicle interior using gas. And the cushion comprises a vehicle-side base fabric and a vehicle-side base fabric, and a sewn portion which sews the vehicle-side base fabric and the vehicle-side base fabric and defines a first chamber where contact with the occupant is expected in an emergency. And a connecting part partially connecting the inboard base cloth and the outboard base cloth, the connecting part including a desorbing part provided in the first chamber to reduce the volume of the first chamber; The part is broken when the internal pressure of the first chamber exceeds a predetermined value in an emergency, and the internal pressure is decreased by increasing the volume of the first chamber.
上記構成によれば、結合部に含まれる脱着部は、第1チャンバの容積を減少させるように通常時には車内側基布と車外側基布とを結合している。一方、緊急時において脱着部は、第1チャンバの内圧が所定値を超えると、車内側基布と車外側基布との結合を解除(破断)して第1チャンバの容積を増大させて内圧を低下させる。ここで第1チャンバの内圧の所定値とは、緊急時に第1チャンバにガスが完全に充填された状態での圧力値である。そして第1チャンバの内圧は、緊急時に乗員が第1チャンバに接触することで所定値を超える事態が想定される。上記構成では、第1チャンバの内圧が所定値を超えると、脱着部の破断により、第1チャンバの内圧を低下させることができる。すなわち緊急時に乗員が第1チャンバに接触することにより、第1チャンバの内圧が低下し、乗員への傷害値を低減できる。 According to the above configuration, the desorption portion included in the coupling portion usually couples the inboard base fabric to the outboard base fabric so as to reduce the volume of the first chamber. On the other hand, in an emergency, when the internal pressure of the first chamber exceeds a predetermined value, the desorption unit releases (ruptures) the bond between the inboard base cloth and the outboard base cloth to increase the volume of the first chamber to Reduce Here, the predetermined value of the internal pressure of the first chamber is a pressure value in a state in which the first chamber is completely filled with gas in an emergency. Then, it is assumed that the internal pressure of the first chamber exceeds a predetermined value when an occupant contacts the first chamber in an emergency. In the above configuration, when the internal pressure of the first chamber exceeds a predetermined value, the internal pressure of the first chamber can be reduced by the breakage of the desorption part. That is, when the occupant comes in contact with the first chamber in an emergency, the internal pressure of the first chamber decreases, and the injury value to the occupant can be reduced.
上記の脱着部は、縫製部に沿って縫製部の第1チャンバ側に位置していて、結合部はさらに、縫製部に沿って脱着部の反対側に位置し脱着部とともに一体の帯状になっている補強部を含むとよい。 The detachable portion is located along the sewn portion on the first chamber side of the sewn portion, and the joint portion is further located on the opposite side of the detachable portion along the sewn portion and becomes an integrated strip with the detachable portion It is good to include the reinforcement part.
結合部のうち脱着部は、緊急時に第1チャンバの内圧が所定値を超えると破断するため、第1チャンバの容積が増え、第1チャンバの内圧を低下させることができる。なお第1チャンバの内圧の所定値は、脱着部の幅の寸法を変更することで調整できる。 Among the coupling portions, the desorption portion breaks when the internal pressure of the first chamber exceeds a predetermined value in an emergency, so the volume of the first chamber increases and the internal pressure of the first chamber can be decreased. The predetermined value of the internal pressure of the first chamber can be adjusted by changing the dimension of the width of the desorption part.
一方、結合部のうち補強部は、縫製部に沿って脱着部の反対側すなわち第1チャンバの外側に位置している。このため、補強部は、緊急時に第1チャンバの内圧を直接受けないので破断しない。したがって上記構成によれば、第1チャンバを区画する縫製部のうち第1チャンバに面していない側を、補強部によって補強でき、さらに気密性を向上させることができる。 On the other hand, the reinforcing part of the coupling part is located on the opposite side of the detachable part along the sewn part, that is, on the outside of the first chamber. For this reason, the reinforcing portion does not break because it does not directly receive the internal pressure of the first chamber in an emergency. Therefore, according to the above configuration, the side of the sewn part that divides the first chamber that does not face the first chamber can be reinforced by the reinforcing part, and the airtightness can be further improved.
上記の脱着部は、第1チャンバ内の縫製部から離間した位置に島状に設けられていてもよい。上記構成では、脱着部が第1チャンバ内に島状に設けられていることで、通常時に第1チャンバの容積を減少させることができる。そして、緊急時に第1チャンバの内圧が所定値を超えると、島状の脱着部が破断し、第1チャンバの容積が増えて内圧を低下させることができる。なお第1チャンバの内圧の所定値は、島状の脱着部の数や大きさを変更することで調整できる。 The above-mentioned desorption part may be provided in the shape of an island in the position estranged from the sewing part in the 1st chamber. In the above configuration, the desorption portion is provided in an island shape in the first chamber, whereby the volume of the first chamber can be reduced at normal times. When the internal pressure of the first chamber exceeds a predetermined value in an emergency, the island-like desorption part is broken, and the volume of the first chamber can be increased to lower the internal pressure. The predetermined value of the internal pressure of the first chamber can be adjusted by changing the number and size of the island-like desorption parts.
上記課題を解決するために、本発明にかかるカーテンエアバッグ装置の他の代表的な構成は、ガスを利用して車室内で車体側壁に沿って膨張展開する袋状のクッションを備えるカーテンエアバッグ装置であって、クッションは、車内側基布および車外側基布と、車内側基布と車外側基布とを縫製し、緊急時に乗員との接触が想定される第1チャンバおよび第2チャンバと緊急時に第1チャンバから第2チャンバにガスを導入して第1チャンバよりも遅延して第2チャンバを膨張展開させるガス導入口とを形成する縫製部と、車内側基布と車外側基布とを部分的に結合する結合部とを備え、結合部は、ガス導入口内に設けられ、ガス導入口を塞いでいる閉止部を含み、閉止部は、緊急時に第1チャンバの内圧が所定値を超えると破断し、ガス導入口を開くことで第1チャンバの内圧を低下させることを特徴とする。 In order to solve the above problems, another typical configuration of the curtain airbag device according to the present invention is a curtain airbag provided with a bag-like cushion that inflates and deploys along a vehicle body side wall inside a vehicle using gas. In the device, the cushion sews the inboard base fabric and the outboard base fabric, and the inboard base fabric and the outboard base fabric, and the first chamber and the second chamber in which contact with the occupant is assumed in an emergency And a sewn portion forming a gas introduction port for introducing a gas from the first chamber to the second chamber in an emergency and inflating and deploying the second chamber later than the first chamber, an in-vehicle base fabric and an out-vehicle substrate And a joint portion partially coupled to the cloth, the joint portion including a closing portion provided in the gas inlet and closing the gas inlet, wherein the closing portion has an internal pressure of the first chamber which is predetermined in an emergency If it exceeds the value, it breaks and gas And wherein reducing the inner pressure of the first chamber by opening the mouth.
上記構成によれば、結合部に含まれる閉止部は、第1チャンバから第2チャンバにガスを導入するガス導入口を通常時に塞いでいる。このため緊急時には、まずガスが第1チャンバに導入され、第1チャンバの内圧が所定値まで高まる。つぎに、緊急時に乗員が第1チャンバに接触して内圧が所定値を超えると、閉止部が破断してガス導入口を開く。その結果、第1チャンバから第2チャンバにガス導入口を介してガスが導入され、第1チャンバの内圧が低下する。したがって上記構成によれば、緊急時に乗員が第1チャンバに接触した際に、乗員への傷害値を低減できる。さらに第2チャンバは、第1チャンバよりも確実に遅延して膨張展開できるので、いわゆるディレイチャンバとして機能できる。 According to the above configuration, the closing portion included in the coupling portion normally closes the gas introduction port for introducing the gas from the first chamber to the second chamber. Therefore, in an emergency, gas is first introduced into the first chamber, and the internal pressure of the first chamber rises to a predetermined value. Next, when the occupant comes in contact with the first chamber in an emergency and the internal pressure exceeds a predetermined value, the closing portion is broken and the gas inlet is opened. As a result, the gas is introduced from the first chamber to the second chamber through the gas inlet, and the internal pressure of the first chamber decreases. Therefore, according to the above configuration, when an occupant comes in contact with the first chamber in an emergency, an injury value to the occupant can be reduced. Furthermore, since the second chamber can be expanded and deployed with a delay more reliably than the first chamber, it can function as a so-called delay chamber.
上記の結合部は、車内側基布と車外側基布との間に重ねられ、加熱することにより車内側基布および車外側基布に接着される熱溶着布で形成されているとよい。これにより、車内側基布と車外側基布との間に熱溶着布を重ねた状態で、熱溶着布に熱を加えるだけで、車内側基布と車外側基布とを結合できる。 The aforementioned bonding portion may be formed of a heat-welded cloth which is superposed between the inboard base cloth and the outboard base cloth and adhered to the inboard base cloth and the outboard base cloth by heating. In this way, it is possible to bond the in-vehicle base fabric and the in-vehicle base fabric only by applying heat to the heat-welding fabric in a state in which the heat-welding fabric is overlapped between the in-vehicle base fabric and the in-vehicle base fabric.
上記の熱溶着布は、複数の高分子繊維を含む延性布材料で成形され、高分子繊維の少なくとも一部は、互いに融着する高分子樹脂繊維を含むとよい。これにより、熱溶着布の材料としては、高分子樹脂繊維を含むフェルトが挙げられる。フェルトは、基布との間で物理結合されるため、通常用いる例えばシリコーン系の接着剤すなわち基布との間で化学結合される接着剤に比べ、接着強度が弱い。このため、熱溶着布としてフェルトを用いると、圧力変化に対する応答性がよく、第1チャンバの内圧が所定値を超えたとき、迅速に破断できる。 The heat-welded fabric described above may be formed of a ductile fabric material comprising a plurality of polymeric fibers, and at least a portion of the polymeric fibers may comprise polymeric resin fibers that fuse together. Thereby, as a material of a heat-welding cloth, the felt containing a polymer resin fiber is mentioned. Since the felt is physically bonded to the base fabric, the adhesive strength is weaker than that of a commonly used adhesive such as a silicone adhesive, that is, an adhesive chemically bonded to the base fabric. For this reason, when a felt is used as the heat-welded cloth, responsiveness to pressure change is good, and when the internal pressure of the first chamber exceeds a predetermined value, it can be broken rapidly.
上記の熱溶着布は、破断した状態で、車内側基布と車外側基布のいずれか一方に接着されているとよい。このように、熱溶着布が破断した際に車内側基布または車外側基布のいずれか一方に接着されていれば、車内側基布または車外側基布を補強できる。 The heat-welded fabric described above may be bonded to either the inboard base fabric or the outboard base fabric in a broken state. As described above, if the heat-welded fabric is broken, it is possible to reinforce the vehicle-side fabric or the vehicle-side fabric if it is adhered to either the vehicle-side fabric or the vehicle-side fabric.
上記の熱溶着布は、破断した状態で、車内側基布に接着された第1部位と車外側基布に接着された第2部位とに分離するとよい。このように、熱溶着布が破断した際に第1部位と第2部位とに分離すれば、車内側基布を第1部位で補強でき、車外側基布を第2部位で補強できる。 The heat-welded fabric may be separated in a broken state into a first portion bonded to the inboard base fabric and a second portion bonded to the outboard base fabric. As described above, when the heat-welded cloth is broken, the inboard base cloth can be reinforced at the first part and the outboard base cloth can be reinforced at the second part if the first part and the second part are separated.
本発明によれば、緊急時に乗員がチャンバに接触した際に、乗員への傷害値を低減できるカーテンエアバッグ装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a curtain airbag device capable of reducing an injury value to the occupant when the occupant contacts the chamber in an emergency.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The dimensions, materials, and other specific numerical values and the like shown in the embodiments are merely examples for facilitating the understanding of the invention, and the invention is not limited except as otherwise described. In the present specification and drawings, elements having substantially the same functions and configurations are denoted by the same reference numerals to omit repeated description, and elements not directly related to the present invention are not illustrated. Do.
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態におけるカーテンエアバッグ装置を例示する概略図である。図中では、カーテンエアバッグ装置の非展開時(収納時)を例示している。なお図中で例示するカーテンエアバッグ装置は、車両の右側面用のものであるが、図示を省略する左側面用のカーテンエアバッグ装置も同様の対称な構造を有する。
First Embodiment
FIG. 1 is a schematic view illustrating a curtain airbag device according to a first embodiment of the present invention. In the figure, the time of non-deployment (when stored) of the curtain airbag device is illustrated. Although the curtain airbag device illustrated in the drawings is for the right side of the vehicle, the curtain airbag device for the left side not shown also has the same symmetrical structure.
カーテンエアバッグ装置100は、ガス発生装置であるインフレータ102を備えている。カーテンエアバッグ装置100は、側面衝突などの緊急時にインフレータ102から供給されるガスの圧力により、クッション104が膨張展開して乗員を拘束する。クッション104は、例えば、その表面を構成する基布を表裏で縫製したり、OPW(One−Piece Woven)を用いて紡織したりすることにより袋状に形成される。
The
車両106は、車両前方から前部座席108および後部座席110が配置された2列シートの車両である。車両106の側面部には、車両前方からサイドウィンドウ112、114が設置されている。各サイドウィンドウ112、114の車両前後方向には、ルーフ(天井)を支えるピラー(柱)が設けられている。これらのピラーは、車両106の前方からフロントピラー116、センタピラー118、リアピラー120と呼ばれる。
車両106はさらに、ルーフサイドレール122と、ルーフサイドレール122を車内側から覆うカバー124とを有する。なお図中ではカバー124を二点鎖線で示している。ルーフサイドレール122は、車両106の車両室内の側面上部に位置していて車両106の側壁を形成する。
The
クッション104は、車両前後方向の全体にわたって巻回(ロール)されたまたは折り畳まれた状態で、ルーフサイドレール122とカバー124との間に収納されている。これらの限られた収納スペースに収納されたクッション104は、複数のタブ126によって車室内の側面上部に取り付けられている。さらにクッション104にはストラップ128が取り付けられている。ストラップ128は、紐状の部材であって、先端部がフロントピラー116に取り付けられ、後端部がクッション104の前端に取り付けられている。
The
図2は、図1のカーテンエアバッグ装置100の膨張展開の初期状態を例示する図である。クッション104は、車内側基布130および車外側基布132(図4参照)と、縫製部134と、図2にハッチングを施した結合部136とを備える。車内側基布130および車外側基布132は、好ましくは可塑性の布であり、例えばポリアミド繊維の縦糸と緯糸を織り合わせて形成される布である。なお布は、熱可塑性材料でコーティングしてもよい。
FIG. 2 is a view illustrating the initial state of the inflation and deployment of the
図2中、一点鎖線で示す縫製部134は、車内側基布130と車外側基布132とを縫製し、第1チャンバ138を区画する。第1チャンバ138は、緊急時に乗員との接触が想定される部位である。
In FIG. 2, a
結合部136は、図示のように縫製部134を跨いで縫製部134に沿って帯状に形成されていて、車内側基布130および車外側基布132を部分的に結合する。結合部136は、例えば熱溶着布で形成されていて、車内側基布130と車外側基布132との間に重ねられ、加熱することにより車内側基布130および車外側基布132に接着される。
The connecting
ここで結合部136の材料について説明する。結合部136は、複数の高分子繊維を含む延性布材料で成形され、高分子繊維の少なくとも一部が互いに融着して形成されていて、一例として複数の高分子繊維を含む不織布材料の形態を採ることができる。不織布としては、フェルト状のもの(例えばポリエステルフェルト)を使用できる。ポリエステルフェルトは、ポリエステル繊維を針加工により絡ませ互いに固定する既知のニードル法で製造される。ポリエステル繊維は、ポリエチレンテレフタレート(PET)として提供され、フェルト材料は100%PET製とすることができる。
Here, the material of the
フェルト材料を構成する繊維は、ランダムまたは疑似ランダムに互いに絡み合う。また、フェルトは2種類の異なる構成の繊維を含むことができる。フェルトを構成する単成分繊維は、すべてPETホモポリマーで形成することができるが、芯とそれを囲む被覆を有する2成分複合繊維とすることもできる。2成分複合繊維の芯と被覆は、異なる特性を有するように構成され、特に融点が異なり、被覆は芯よりも有意に低い融点を有する(例えば120〜150℃の範囲)。2成分複合繊維もすべてPETで形成することができるが、芯はPETホモポリマーで成形し、被覆はPETコポリマー(coPET)で形成することができる。このようなPETとcoPETとの組合せにより、被覆の融点は芯の融点よりも低くなるが、全体的に繊維を確実にPETで形成できる。 The fibers that make up the felt material intertwine with one another randomly or pseudo-randomly. Also, the felt can include fibers of two different configurations. All of the monocomponent fibers constituting the felt can be formed of a PET homopolymer, but can also be a bicomponent composite fiber having a core and a coating surrounding it. The core of the bicomponent composite fiber and the coating are configured to have different properties, in particular having different melting points, and the coating has a significantly lower melting point than the core (e.g. in the range of 120-150 <0> C). All bicomponent composite fibers can also be formed of PET, but the core can be molded of PET homopolymer and the coating can be formed of PET copolymer (coPET). Such a combination of PET and coPET makes it possible to ensure that the fibers are made entirely of PET, although the melting point of the coating is lower than that of the core.
2成分複合繊維の芯と単成分繊維は、どちらもPETホモポリマーで形成されるので、互いに同じ融点を有することになり、単成分繊維は2成分複合繊維の被覆よりも高い融点を有することになる。2成分複合繊維は、フェルト材料において単成分繊維全体に均等に配分される。2成分複合繊維がフェルト材料の繊維全体の30%〜60%を占め、残りはすべて単成分繊維とすることができる。 Since the core of the bicomponent composite fiber and the monocomponent fiber are both formed of PET homopolymer, they have the same melting point as each other, and the monocomponent fiber has a higher melting point than the coating of the bicomponent composite fiber Become. The bicomponent composite fibers are evenly distributed throughout the monocomponent fibers in the felt material. The bicomponent composite fibers can account for 30% to 60% of the total fibers of the felt material, with the remainder being all monocomponent fibers.
つぎに結合部136の成形方法について説明する。クッション104の車内側基布130と車外側基布132との間に熱溶着布の材料となるフェルト材料を重ねて中間パッケージを成形する。その後、プレス装置(図示せず)は、中間パッケージに対して熱を加え、例えば、2成分複合繊維の被覆の融点を上回るが2成分複合繊維の芯ならびに単成分繊維の融点よりも低い温度にて動作する。なお、熱と圧力を同時にパッケージに加えることは必須ではない。
Next, a method of forming the
フェルト材料は、圧縮されるときに繊維が互いに圧縮されてフェルト材料が薄くなり(例えば0.55mm)、いずれにせよ可塑的に変形する。より具体的には、2成分複合繊維の被覆の融点よりも高い温度で加熱すると、被覆が溶解する。したがって、被覆は、結合材における繊維が分布するすべての位置で、互いに融着する。ここで、結合材は2成分複合繊維の芯および単成分繊維の全体構造の融点よりも低温で加熱されるため、芯と単成分繊維は固相のままであり、互いに融着せず、被覆の材料だけが融着する。 The felt material compresses the fibers together when compressed, causing the felt material to thin (e.g., 0.55 mm) and in any event plastically deform. More specifically, heating to a temperature above the melting point of the bicomponent composite fiber coating causes the coating to dissolve. Thus, the coatings fuse together at all points in the binder where the fibers are distributed. Here, since the binder is heated at a temperature lower than the melting point of the core of the bicomponent composite fiber and the entire structure of the monocomponent fiber, the core and the monocomponent fiber remain solid and do not fuse with each other. Only the material fuses.
このようにして、フェルト材料を用いた熱溶着布で形成された結合部136は、車内側基布130および車外側基布132に接着(熱融着)される。その後、接着された状態でミシンを用いて縫製することで縫製部134を形成する。ただしこれに限られず、車内側基布130と車外側基布132との間に結合部136を重ねた状態で、ミシンを用いて縫製部134を形成した後に、加熱することにより結合部136を車内側基布130および車外側基布132に接着するようにしてもよい。
Thus, the
ここでフェルト材料は、上記のように車内側基布130および車外側基布132との間で物理結合されるため、通常用いる例えばシリコーン系の接着剤すなわち基布との間で化学結合される接着剤に比べ、接着強度が弱い。このため、フェルト材料を用いた熱溶着布で結合部136を形成すると、圧力変化に対する応答性がよく、詳細は後述するが、第1チャンバ138の内圧が所定値を超えたとき、結合部136に含まれる脱着部140が迅速に破断できる。なお仮にシリコーン系の接着剤を縫製部134に使用すると、シリコーンの乾燥に24時間程度も必要となり、クッション104の製作に時間がかかってしまう。さらにシリコーンの乾燥後に縫製を行うことで、ミシン針とシリコーンとの摩擦によりミシン針の劣化が進行してしまう。
Here, since the felt material is physically bonded between the
結合部136は、図2に示すように脱着部140と補強部142とを含んでいて、これらは一体となって縫製部136に沿って帯状になっている。脱着部140は、縫製部136の第1チャンバ138側に位置していて、第1チャンバ138内に設けられている。図示のように脱着部140は、寸法Waの幅を有していて、上下で寸法2×Wa分だけ、第1チャンバ138の上下方向の寸法を小さくして寸法Laとし、第1チャンバ138の容積を減少させている。補強部142は、縫製部134に沿って脱着部140の反対側すなわち第1チャンバ138の外側に位置していて、第1チャンバ138内に設けられていない。
The
図3は、図2のクッション104内の第1チャンバ138の内圧が所定値を超えた場合のカーテンエアバッグ装置100を例示する図である。図4は、図2および図3のクッション104の断面を例示する図である。図4(a)、図4(b)は、図2のA−A断面、図3のB−B断面をそれぞれ示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the
脱着部140は、第1チャンバ138内に設けられているので、緊急時に第1チャンバ138の内圧が所定値を超えると、図3に示すように破断する。図3では、結合部136のうち破断した部位すなわち脱着部140を明確に示すために、脱着部140にはハッチングを施していない。一方、ハッチングを施して示す補強部材142は、第1チャンバ138内に設けられていないので、緊急時に第1チャンバ138の内圧を直接受けないので破断しない。
Since the
ここで緊急時とは、側突時、ロールオーバ時、斜め衝突時およびスモールオーバーラップ衝突時などを想定している。また第1チャンバ138の内圧の所定値とは、緊急時に第1チャンバ138にガスが完全に充填された状態での圧力値である。そして第1チャンバ138の内圧は、緊急時に乗員が第1チャンバ138に接触することで所定値を超える場合がある。
Here, the emergency is assumed to be a side collision, rollover, oblique collision, small overlap collision, and the like. Further, the predetermined value of the internal pressure of the
図4(a)に示すクッション104では、第1チャンバ138の内圧が所定値を超えていないため、脱着部140が破断していない。このため、第1チャンバ138では、上下方向の寸法Laが維持されている。
In the
ところが、緊急時に乗員が第1チャンバ138に接触することで内圧が所定値を超えると、クッション104では、図4(b)に示すように、脱着部140が破断し、車内側基布130と車外側基布132との結合が解除される。その結果、第1チャンバ138の上下方向の寸法は、脱着部140が破断する前の寸法Laに対して、上下の脱着部140の幅の寸法2×Wa分だけ増加して、寸法Lbとなる。
However, when the occupant contacts the
このように、クッション104では、第1チャンバ138の内圧が所定値を超えると脱着部140が破断し、第1チャンバ138の上下方向の寸法が大きくなるため、第1チャンバ138の容積が増大し、第1チャンバ138の内圧を低下させることができる。
As described above, in the
したがってカーテンエアバッグ装置100では、緊急時に乗員が第1チャンバ138に接触して内圧が所定値を超えると、第1チャンバ138の内圧を低下させて、乗員への傷害値を低減できる。また、第1チャンバ138の内圧の所定値は、脱着部140の幅の寸法Waを変更することで調整できる。
Therefore, in the
さらにカーテンエアバッグ装置100では、補強部142が破断しないため、縫製部134のうち第1チャンバ134に面していない側を、補強部142によって補強でき、さらに気密性を向上させることができる。また図4(b)に示すように脱着部140は、破断した状態で、車内側基布130に接着しているので、車内側基布130を補強できる。なお図示は省略するが脱着部140は、破断した状態で車外側基布132に接着する場合もあり、この場合には車外側基布132を補強できる。
Furthermore, in the
図5は、図4(b)の結合部136の変形例を例示する図である。図5(a)に示す結合部136Aは、脱着部144が破断した状態で、車内側基布130および車外側基布132のいずれにも接着していない。このため、結合部136Aでは、脱着部144が車内側基布130と車外側基布132との接合を確実に解除するため、緊急時に第1チャンバ138の容積を確実に増加させ、内圧を確実に低下させることができる。
FIG. 5 is a view illustrating a modified example of the
図5(b)に示す結合部136Bは、脱着部146が破断した状態で、車内側基布130に接着された第1部位148aと車外側基布132に接着された第2部位148bとに分離している。このように結合部136Bでは、脱着部146が破断した状態で第1部位148aと第2部位148bとに分離するため、車内側基布130を第1部位148aで補強でき、車外側基布132を第2部位148bで補強できる。
The
(第2実施形態)
図6は、本発明の第2実施形態におけるカーテンエアバッグ装置100Aを例示する概略図である。図6(a)、図6(b)は、クッション104Aの第1チャンバ138Aの内圧が所定値を超えていない場合、所定値を超えた場合をそれぞれ示している。図7は、図6のクッション104Aの断面を例示する図である。図7(a)、図7(b)は、図6(a)のC−C断面、図6(b)のD−D断面をそれぞれ示す図である。
Second Embodiment
FIG. 6 is a schematic view illustrating a
カーテンエアバッグ装置100Aは、第1チャンバ138A内の縫製部134から離間した位置に島状に設けられた脱着部150を有する点で、上記カーテンエアバッグ装置100と異なる。なお脱着部150は、上記の脱着部140、144、146と同様の材料を用いた熱溶着布で形成されている。
The
図6(a)に示すクッション104Aでは、第1チャンバ138Aの内圧が所定値を超えていないため、脱着部150が破断していない。破断していない脱着部150は、第1チャンバ138A内に非膨張領域を形成する。このため、第1チャンバ138Aでは図7(a)に示すように、脱着部150を境にして上部チャンバ152aと下部チャンバ152bに区画され、さらに脱着部150が非膨張領域を形成する分、容積を減少させることができる。なお図示のように第1チャンバ138Aの上下方向の寸法は寸法Lbとされ、脱着部150の上下方向の寸法は寸法Wbとされている。
In the
ところが、緊急時に乗員が第1チャンバ138Aに接触することで内圧が所定値を超えると、クッション104Aでは、図6(b)および図7(b)に示すように、脱着部150が破断し、車内側基布130と車外側基布132との結合が解除される。その結果、第1チャンバ138Aでは、脱着部150により形成された非膨張領域が消失し、上部チャンバ152aと下部チャンバ152bとが連続する。このため、図7(b)に示す第1チャンバ138Aは、上下方向の寸法が変化しない場合であっても、図7(a)に示す脱着部150が破断する前に比べて容積が増大するため、内圧が低下する。
However, when the occupant contacts the
したがってカーテンエアバッグ装置100Aでは、緊急時に乗員が第1チャンバ138Aに接触して内圧が所定値を超えると、第1チャンバ138Aの内圧を低下させて、乗員への傷害値を低減できる。また、第1チャンバ138Aの内圧の所定値は、島状の脱着部150の数や大きさを変更することで調整できる。また脱着部150は、破断した状態で図7(b)に示すように車内側基布130に接着しているので、車内側基布130を補強できる。
Therefore, in the
なお島状の脱着部150は、カーテンエアバッグ装置100のクッション104の第1チャンバ138に設けるようにしてもよい。このようにすれば、第1チャンバ138の容積をより減少させるなどして、内圧の所定値をより細かく調整することができる。
The island-like
(第3実施形態)
図8は、本発明の第3実施形態におけるカーテンエアバッグ装置100Bを例示する概略図である。
Third Embodiment
FIG. 8 is a schematic view illustrating a
カーテンエアバッグ装置100Bのクッション104Bは、縫製部154と結合部156とを備える。縫製部154は、車内側基布130と車外側基布132とを縫製し、緊急時に乗員との接触が想定される第1チャンバ158および第2チャンバ160を形成し、さらにガス導入口162を形成する。ガス導入口162は、緊急時に第1チャンバ158から第2チャンバ160にガスを導入して、第1チャンバ158よりも遅延して第2チャンバ160を膨張展開させるための通路である。
The
結合部156は、上記の結合部136、136A、136Bと同様の材料を用いた熱溶着布で形成されていて、車内側基布130と車外側基布132とを部分的に結合する。また結合部156は、閉止部164と、補強部166a、166bとを含む。
The
閉止部164は、ガス導入口162内に設けられ、ガス導入口162を塞いでいる。ただし閉止部164は、緊急時に第1チャンバ158の内圧が所定値を超えると破断し、ガス導入口162を開く(図9参照)。なお図8では第1チャンバ158の内圧が所定値を超えていない場合を示していて、閉止部164は破断していない。
The closing
補強部166a、166bは、縫製部154に沿ってガス導入口162の反対側すなわちガス導入口162に面しない側に位置している。そして補強部166a、166bは、ガス導入口162に面しない側を補強しさらに気密性を向上させている。
The reinforcing
図9は、図8のクッション104B内の第1チャンバ158の内圧が所定値を超えた場合のカーテンエアバッグ装置100Bを例示する図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating the
クッション104Bでは、ガス導入口162が閉止部164によって塞がれているので、まずガスが第1チャンバ158に導入され、第1チャンバ158の内圧が所定値となる。つぎにクッション104Bでは、緊急時に乗員が第1チャンバ158に接触して内圧が所定値を超えると、閉止部164が破断してガス導入口162を開く。その結果、クッション104Bでは、第1チャンバ158から第2チャンバ160にガス導入口162を介してガスが導入され(矢印E参照)、第1チャンバ158の内圧が低下する。
In the
したがってカーテンエアバッグ装置100Bによれば、緊急時に乗員が第1チャンバ158に接触して内圧が所定値を超えると、第1チャンバ158の内圧を低下させて、乗員への傷害値を低減できる。さらに第2チャンバ160は、第1チャンバ158よりも確実に遅延して膨張展開できるので、いわゆるディレイチャンバとして機能できる。
Therefore, according to the
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, it goes without saying that the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope of the appended claims, and of course these also fall within the technical scope of the present invention. It is understood.
また、上記実施形態においては本発明にかかるカーテンエアバッグを自動車に適用した例を説明したが、自動車以外にも航空機や船舶などに適用することも可能であり、同様の作用効果を得ることができる。 Although the curtain airbag according to the present invention is applied to a car in the above embodiment, the present invention can also be applied to an aircraft or a ship other than a car, and the same effects can be obtained. it can.
本発明は、車両の側面衝突時やロールオーバ(横転)時に、乗員保護を目的として車両室内の側面上部に沿って膨張展開するクッションを備えたカーテンエアバッグ装置に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a curtain airbag device provided with a cushion that inflates and deploys along the upper side of a vehicle interior for the purpose of protecting an occupant at the time of a side collision or rollover (lateral rollover) of the vehicle.
100、100A、100B…カーテンエアバッグ装置、102…インフレータ、104、104A、104B…クッション、106…車両、108……前部座席、110…後部座席、112、114…サイドウィンドウ、116…フロントピラー、118…センタピラー、120…リアピラー、122…ルーフサイドレール、124…カバー、126…タブ、128…ストラップ、130…車内側基布、132…車外側基布、134…縫製部、136、136A、136B、156…結合部、138、138A、158…第1チャンバ、140、144、146、150…脱着部、142、166a、166b…補強部、148a…脱着部の第1部位、148b…脱着部の第2部位、152a…上部チャンバ、152b…下部チャンバ、160…第2チャンバ、162…ガス導入口、164…閉止部
100, 100A, 100B: curtain airbag device, 102: inflator, 104, 104A, 104B: cushion, 106: vehicle, 108: front seat, 110: rear seat, 112, 114: side window, 116: front pillar , 118: center pillar, 120: rear pillar, 122: roof side rail, 124: cover, 126: tab, 128: strap, 130: inner base cloth, 132: outer base cloth, 134: sewing part, 136, 136A , 136B, 156 ... coupling portion, 138, 138A, 158 ... first chamber, 140, 144, 146, 150 ... desorption portion, 142, 166a, 166b ...
Claims (8)
車内側基布および車外側基布と、
前記車内側基布と前記車外側基布とを縫製し、緊急時に乗員との接触が想定される第1チャンバを区画する縫製部と、
前記車内側基布と前記車外側基布とを部分的に結合する結合部とを備え、
前記結合部は、前記第1チャンバ内に設けられ該第1チャンバの容積を減少させている脱着部を含み、
前記脱着部は、緊急時に前記第1チャンバの内圧が所定値を超えると破断し、前記第1チャンバの容積を増大させることで内圧を低下させることを特徴とするカーテンエアバッグ装置。 It is a curtain airbag apparatus provided with the bag-like cushion which inflate-deploys along a vehicle body side wall in a vehicle interior using gas, Comprising: The said cushion is
Inner side cloth and outer side cloth,
A sewing unit that sews the inboard base fabric and the outboard base fabric and defines a first chamber in which contact with an occupant is expected in an emergency;
And a bonding portion for partially bonding the inboard base fabric and the outboard base fabric,
The coupling portion includes a desorption portion provided in the first chamber to reduce the volume of the first chamber,
The curtain airbag apparatus according to claim 1, wherein the detachable portion breaks when the internal pressure of the first chamber exceeds a predetermined value in an emergency, and decreases the internal pressure by increasing the volume of the first chamber.
前記結合部はさらに、前記縫製部に沿って前記脱着部の反対側に位置し該脱着部とともに一体の帯状になっている補強部を含むことを特徴とする請求項1に記載のカーテンエアバッグ装置。 The detachable portion is located on the first chamber side of the sewn portion along the sewn portion,
The curtain airbag according to claim 1, wherein the connecting portion further includes a reinforcing portion positioned on the opposite side of the detachable portion along the sewn portion and integrated in a band shape with the detachable portion. apparatus.
車内側基布および車外側基布と、
前記車内側基布と前記車外側基布とを縫製し、緊急時に乗員との接触が想定される第1チャンバおよび第2チャンバと緊急時に前記第1チャンバから前記第2チャンバにガスを導入して第1チャンバよりも遅延して第2チャンバを膨張展開させるガス導入口とを形成する縫製部と、
前記車内側基布と前記車外側基布とを部分的に結合する結合部とを備え、
前記結合部は、前記ガス導入口内に設けられ、該ガス導入口を塞いでいる閉止部を含み、
前記閉止部は、緊急時に前記第1チャンバの内圧が所定値を超えると破断し、前記ガス導入口を開くことで前記第1チャンバの内圧を低下させることを特徴とするカーテンエアバッグ装置。 It is a curtain airbag apparatus provided with the bag-like cushion which inflate-deploys along a vehicle body side wall in a vehicle interior using gas, Comprising: The said cushion is
Inner side cloth and outer side cloth,
Sewing the inboard base fabric and the outboard base fabric, and introducing a first chamber and a second chamber in which contact with an occupant is assumed in an emergency, and introducing a gas from the first chamber to the second chamber in an emergency A sewing portion forming a gas inlet for expanding and developing the second chamber later than the first chamber;
And a bonding portion for partially bonding the inboard base fabric and the outboard base fabric,
The connecting portion includes a closing portion provided in the gas inlet and closing the gas inlet,
The curtain airbag apparatus according to claim 1, wherein the closing portion is broken when the internal pressure of the first chamber exceeds a predetermined value in an emergency, and the internal pressure of the first chamber is decreased by opening the gas inlet.
前記高分子繊維の少なくとも一部は、互いに融着する高分子樹脂繊維を含むことを特徴とする請求項5に記載のカーテンエアバッグ装置。 The heat-welding cloth is formed of a ductile cloth material containing a plurality of polymer fibers,
The curtain airbag device according to claim 5, wherein at least a part of the polymer fiber comprises a polymer resin fiber which is fused to each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017211636A JP6754349B2 (en) | 2017-11-01 | 2017-11-01 | Curtain airbag device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017211636A JP6754349B2 (en) | 2017-11-01 | 2017-11-01 | Curtain airbag device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019084837A true JP2019084837A (en) | 2019-06-06 |
JP6754349B2 JP6754349B2 (en) | 2020-09-09 |
Family
ID=66762057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017211636A Active JP6754349B2 (en) | 2017-11-01 | 2017-11-01 | Curtain airbag device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6754349B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022095373A (en) * | 2020-12-16 | 2022-06-28 | 豊田合成株式会社 | Wearing air bag device |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1159313A (en) * | 1997-08-25 | 1999-03-02 | Toyota Motor Corp | Head-protecting air bag device |
JP2001097156A (en) * | 1999-09-30 | 2001-04-10 | Nippon Plast Co Ltd | Air bag for side part |
JP2003205811A (en) * | 2002-01-10 | 2003-07-22 | Nippon Plast Co Ltd | Side air bag device for vehicle |
JP2003320920A (en) * | 2002-02-27 | 2003-11-11 | Takata Corp | Head protection airbag and system thereof |
JP2007161163A (en) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Honda Motor Co Ltd | Occupant crash protection device |
US20080012274A1 (en) * | 2005-02-10 | 2008-01-17 | Autoliv Development Ab | Side Air Bag With a Controlled Opening of a Pressure Equalization Chamber |
JP2013124029A (en) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Toyota Motor Corp | Curtain airbag device |
JP2014166839A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Nippon Plast Co Ltd | Curtain airbag with auxiliary chamber |
US20140265275A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Autoliv Asp, Inc. | Delayed vent in airbag curtain |
-
2017
- 2017-11-01 JP JP2017211636A patent/JP6754349B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1159313A (en) * | 1997-08-25 | 1999-03-02 | Toyota Motor Corp | Head-protecting air bag device |
JP2001097156A (en) * | 1999-09-30 | 2001-04-10 | Nippon Plast Co Ltd | Air bag for side part |
JP2003205811A (en) * | 2002-01-10 | 2003-07-22 | Nippon Plast Co Ltd | Side air bag device for vehicle |
JP2003320920A (en) * | 2002-02-27 | 2003-11-11 | Takata Corp | Head protection airbag and system thereof |
US20080012274A1 (en) * | 2005-02-10 | 2008-01-17 | Autoliv Development Ab | Side Air Bag With a Controlled Opening of a Pressure Equalization Chamber |
JP2007161163A (en) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Honda Motor Co Ltd | Occupant crash protection device |
JP2013124029A (en) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Toyota Motor Corp | Curtain airbag device |
JP2014166839A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Nippon Plast Co Ltd | Curtain airbag with auxiliary chamber |
US20140265275A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Autoliv Asp, Inc. | Delayed vent in airbag curtain |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022095373A (en) * | 2020-12-16 | 2022-06-28 | 豊田合成株式会社 | Wearing air bag device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6754349B2 (en) | 2020-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101103804B1 (en) | A side curtain typed airbag and airbag system including it | |
JP6032148B2 (en) | Side airbag device | |
EP0962363B1 (en) | Airbag | |
JP5389647B2 (en) | Curtain bag | |
KR102056425B1 (en) | Curtain airbag device | |
US8007630B1 (en) | Method of multilayer film dry lamination of airbag fabrics | |
US6886857B1 (en) | Airbag | |
US20060192373A1 (en) | Vehicle air bag constructed from a composite film | |
CN102015378A (en) | Vehicular trim applications using film adhesive in lieu of stitching | |
US20100253047A1 (en) | Inflatable fabrics and an air-bag | |
JP2003510214A (en) | Welded airbag cushion comprising sew-in reinforced seams | |
CN105922967A (en) | Curtain Airbag Apparatus And Method Of Manufacturing The Same | |
JP3757326B2 (en) | Head protection airbag device airbag | |
JP5314918B2 (en) | Air bag and air bag device | |
JP6335937B2 (en) | Inflatable curtain and method for placing the inflatable curtain in a retracted state | |
JP2019084837A (en) | Curtain airbag device | |
KR101103802B1 (en) | A side curtain typed airbag, method of preparing the same, and airbag system including it | |
JP5361065B2 (en) | Airbag | |
JP7213202B2 (en) | air bag device | |
WO1991018767A1 (en) | Air bag unit | |
JP3396595B2 (en) | Head protection side airbag device | |
JP5653612B2 (en) | Curtain bag | |
KR101200902B1 (en) | An inflatable fabrics and an air-bag | |
JP2006088986A (en) | Head protection airbag | |
JP2006096086A (en) | Airbag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6754349 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |