JP2019082848A - Device for analyzing and notifying economic efficiency of new renewable energy business model - Google Patents

Device for analyzing and notifying economic efficiency of new renewable energy business model Download PDF

Info

Publication number
JP2019082848A
JP2019082848A JP2017209687A JP2017209687A JP2019082848A JP 2019082848 A JP2019082848 A JP 2019082848A JP 2017209687 A JP2017209687 A JP 2017209687A JP 2017209687 A JP2017209687 A JP 2017209687A JP 2019082848 A JP2019082848 A JP 2019082848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
renewable energy
new
new renewable
fintech
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017209687A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6601744B2 (en
Inventor
ユン,ソク−ホ
Soek-Ho Yoon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEMO PARTNERS NEC
Original Assignee
NEMO PARTNERS NEC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEMO PARTNERS NEC filed Critical NEMO PARTNERS NEC
Priority to JP2017209687A priority Critical patent/JP6601744B2/en
Publication of JP2019082848A publication Critical patent/JP2019082848A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6601744B2 publication Critical patent/JP6601744B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To improve the problem in which: selection of a place where a new renewable energy power generation complex is built is difficult and investment attraction by residents is also difficult due to recognition of a low resident participation rate of establishing a new renewable energy power plant and low profitability.SOLUTION: There are provided a device and a method for activating resident participation in a new renewable energy power generation business by a new renewable energy FinTech platform module and a notice of economic efficiency analysis. The device comprises: a new renewable energy FinTech platform module 100; a new renewable energy power generator 200; a new renewable energy power conversion control unit 300; a cloud computing module 400; and a smart economic efficiency analysis simulation module 500. The new renewable energy FinTech platform module jointly purchases an already driven renewable energy generator with local residents as a target, sets a specific identification ID in the residents who jointly purchased the renewable energy generator, shares an amount of daily generated electric quantity, conversion data, and a 1:1 profit dividend, and pays the 1:1 profit dividend into a bank account of a resident himself or herself.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民(Resident)を対象として募集し、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するように案内するとともに、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定した後、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金による収益金を共有することができ、新再生エネルギービジネスモデル経済性分析結果を実時間で知らせることができ、新再生エネルギーがお金となって経済性があるという認識率を高め、新再生エネルギー発電団地の設立のための住民参加率を高めることができる新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置及び方法に関するものである。   The present invention aims at recruiting residents in a region where a new regenerative energy generator is installed, and guiding them to jointly purchase a new regenerative energy generator installed and driven in advance, After setting a unique identification ID for the residents who jointly purchased the generator, it is possible to share the daily production electricity generated by the new renewable energy generator, the cash data, and the profit from the 1: 1 profit dividend The new renewable energy business model economic analysis results can be informed in real time, the recognition rate that the new renewable energy becomes economical and raise the economic efficiency, and the participation rate for the establishment of the new renewable energy power generation complex New Renewable Energy FinTech Platform Module That Can Enhance Energy and New Renewable Energy Through Notification of Economic Analysis It relates to community participation activation device and method of the electricity business.

現在、新再生エネルギーは既存の化石燃料をリサイクルするとか新再生なエネルギーを変換して用いるエネルギーであり、その例としては、太陽エネルギー、地熱エネルギー、海洋エネルギー、風力エネルギー、バイオエネルギーがある。   At present, new renewable energy is energy used to recycle existing fossil fuel or convert new renewable energy, and examples include solar energy, geothermal energy, marine energy, wind energy and bioenergy.

これは、化石燃料とは違い、新再生であるので枯渇されなく、汚染物質又は二酸化炭素の排出が少なくて環境に優しく、化石燃料に比べて比較的地球上に均等に分布するが、発電所を建設するときに自然環境の影響を多く受け、開発初期に投資費が高くかかり、経済性が低い特性を有する。   This is different from fossil fuels, it is not depleted because it is a new regeneration, it is environmentally friendly with less emissions of pollutants or carbon dioxide, and is relatively evenly distributed on earth compared to fossil fuels, but it is a power plant In the early stage of development, the investment costs are high, and the economy is low.

しかし、排他的な空間の利用が特徴である新再生エネルギー発電団地を建設する度に新再生エネルギー発電所運営管理業者が該当サイトに関連した利害関係者との協議によって対象地を選定することはとても難しい至難な作業となる可能性が高いという問題点があった。   However, every time a new renewable energy power generation complex characterized by the use of an exclusive space is constructed, it is possible that a new renewable energy power plant operation management company selects a target site through discussions with stakeholders related to the relevant site. There was a problem that it was very likely to be a very difficult task.

何よりも、新再生エネルギー発電団地が造成される場所で漁業活動をする地域住民の新再生エネルギー発電所(海上風力発電所)の設立に対する住民参加率が低く、収益性及び経済性が低くてお金にならないという認識が高いため、地域住民の投資誘致が現実的に難しい問題点があった。   Above all, the participation rate of local residents involved in the establishment of the new renewable energy power plant (offshore wind power plant) is low, the profitability and economic efficiency are low, and the money is low, because the local residents who carry out fishing activities in the place where the new At the same time, there was a problem that attracting local investors was practically difficult because they were not aware that it would be

また、新再生エネルギー発電所のうち海上風力発電団地の開発事業は事業投資規模が大きくて不確実性が高いとともに公共事業的特性を有し、よって団地開発に参加する多様な利害関係者は事業の適切な投資費算出及び透明な資金執行に対して高い関心を持っているが、事業開発及び建設段階で客観的/一貫的な基準で持続的な原価を推定し、これに対する経済性を分析してくれる装置の開発が不足な実情である。   In addition, among the new renewable energy power plants, the development project of the offshore wind farm complex has a large business investment scale and high uncertainty, and has the characteristics of public works, so various stakeholders who participate in the development of the complex Have a high interest in proper investment cost calculation and transparent fund execution, but estimate sustainable costs on an objective / consistent basis at the business development and construction stages, and analyze the economics for this There is a lack of development of devices that will

韓国公開特許第10−2009−0002295号公報Korean Published Patent No. 10-2009-0002295

前記の問題点を解決するために、本発明は、新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するようにし、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定した後、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金を共有することができ、リソースレジデント(Resouce Resident)アプリモジュール、フィンテク企業管理サーバー、フィンテクオープンプラットフォーム、及びリソースサーバー(Resource Server)からなった新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールによって、既存の金融サービス認証技法で解決することができなかったメモリハッキング攻撃、再伝送攻撃、金融詐欺に対する対応策を提示することができ、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した、新再生エネルギービジネスモデル経済性をアップロードして住民に通報することができ、住民と発電事業者間に発電利益を共有し、発電事業に対する情報共有が便利であり、簡便な進行によって新再生エネルギーに関する住民の興味と関心を活性化することができる新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置及び方法を提供することにその目的がある。   In order to solve the above problems, the present invention is intended to jointly purchase new renewable energy generators installed and driven in advance for residents in the area where the new regenerative energy generators are installed. After setting an identification ID unique to the residents who jointly purchased the renewable energy generator, it is possible to share the daily production electricity generated by the new renewable energy generator, the cash data, and the 1: 1 earnings dividend, A new Renewable Energy FinTech Platform Module consisting of the Resource Resident App Module, the FinTech Corporate Management Server, the FinTech Open Platform, and the Resource Server can be solved with existing financial services authentication techniques. There was no memory card Countermeasures against King Attack, Retransmission Attack, Financial Fraud can be presented, New Renewable Energy Business Model Economics analyzed by Smart Economics Analysis Simulation Module can be uploaded and informed to residents, New renewable energy fintech platform module and economy that share power generation profit among power producers, it is convenient to share information for power generation business, and can make people's interest and concern about new renewable energy with simple progress The purpose is to provide a device and method for revitalizing public participation in the new renewable energy power generation project by notification of sex analysis.

前記の目的を達成するために、本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置は、新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として募集し、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するように案内するとともに、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定した後、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金による収益金を共有するとともに、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した、新再生エネルギービジネスモデル経済性をアップロードして住民に通報する新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール100と、風力又は太陽光から電気エネルギーを生成し、生成された電気エネルギーのうち一日生産電気量の60%〜80%を新再生エネルギー発電電力換金制御部に伝送する新再生エネルギー発電機200と、新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金した後、一日生産電気量による換金データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに実時間で通報する新再生エネルギー発電電力換金制御部300と、住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、新再生エネルギー電力換金額に必要な基準情報データをDBデータとして保存して管理するクラウドコンピューティングモジュール400と、クラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出して新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析したビジネスモデル経済性を新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝達するスマート経済性分析シミュレーションモジュール500とを含んでなる。   In order to achieve the above-mentioned purpose, the new renewable energy FinTech platform module according to the present invention and the public participation activation device for new renewable energy power generation business by the notification of economic analysis are located in the area where the new renewable energy generator is installed In addition to recruiting for the target population and guiding them to jointly purchase new renewable energy generators installed and driven in advance, and after setting an identification ID unique to the residents who jointly purchased new regenerative energy generators, Share the amount of electricity produced daily with the new renewable energy generator, the cash data, and the earnings from the 1: 1 earnings dividend, and analyze the new renewable energy business model economics analyzed by the smart economics analysis simulation module New Renewable Energy Fintech Platform to upload and notify residents New renewable energy generation that generates electric energy from the power module 100 and wind power or solar light and transmits 60% to 80% of the electric energy produced per day of the generated electric energy to the new regenerated energy generation power conversion control unit After converting 60% to 80% of the daily production electricity generated by the machine 200 and the new renewable energy generator into cash, real-time conversion data based on the daily produced electricity to the new regenerative energy fintech platform module Save as DB data the new regenerative energy generation power conversion control unit 300 to report in, the resident's unique identification ID, the daily production electricity amount of the new regenerative energy generator, and the new regenerative energy power conversion amount Stored in cloud computing module 400 and cloud computing module After analyzing the read out new renewable energy business model economics data, comprising a smart economic analysis simulation module 500 for transmitting the analyzed business model economy in renewable energy fins Tech platform module.

また、本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化方法は、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールによって新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するようにし、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定する段階(S100)と、新再生エネルギー発電機で風力又は太陽光から電気エネルギーを生成し、生成された電気エネルギーのうち一日生産電気量の60%〜80%を新再生エネルギー発電電力換金制御部に伝送する段階(S200)と、新再生エネルギー発電電力換金制御部によって新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金した後、一日生産電気量による換金データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに実時間で通報する段階(S300)と、クラウドコンピューティングモジュールによって住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、新再生エネルギー電力換金額、及び新再生エネルギー原価の推定に必要な基準情報データをDBデータとして保存して管理する段階(S400)と、スマート経済性分析シミュレーションモジュールでクラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出して新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析したビジネスモデル経済性を新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝達する段階(S500)と、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールによって新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金による収益金を共有するとともに、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した、新再生エネルギービジネスモデル経済性をアップロードして住民に通報する段階(S600)とを含んでなる。   In addition, the new renewable energy FinTech platform module according to the present invention and the resident participation activation method for the new renewable energy power generation business by the notification of economic analysis, a new renewable energy generator is installed by the new renewable energy fintech platform module And (S100) setting a unique identification ID for the residents who jointly purchased the new regenerative energy generator by jointly purchasing the new regenerative energy generator which is installed and driven in advance for the residents of the area. Step of generating electric energy from wind power or solar light with the new regenerative energy generator and transmitting 60% to 80% of the electric energy produced per day out of the generated electric energy to the new regenerative energy generated electric power charge control unit (S200 ) And the new renewable energy generation power conversion control unit Converting 60% to 80% of the daily electricity produced by the energy generator into cash, and reporting the data on the daily produced electricity to the new renewable energy fining platform module in real time (S300 And the unique identification ID of the residents by the cloud computing module, the daily production electricity of the new regenerative energy generator, the new regenerative energy power conversion amount, and the standard information data necessary to estimate the cost of the new regenerative energy as DB data After storing and managing (S400) and analyzing the new regenerative energy business model economics by reading out the data stored in the cloud computing module with the Smart Economics Analysis Simulation Module, the analyzed business model economics are newly Renewable energy fintech platform At the stage of transferring to the form module (S500), share the daily production electricity generated by the new renewable energy generator by the new renewable energy fining platform module, the cash data, and the profit by 1: 1 profit dividend Uploading a new renewable energy business model economy analyzed by the smart economy analysis simulation module and notifying the residents (S600).

以上で説明したように、本発明は、
第一、新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するようにし、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定した後、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金を共有することができ、住民本人の通帳口座に1:1収益配当金を振り込むことで、新再生エネルギーがお金になるという認識率を高めることにより、新再生エネルギー発電団地の設立のための住民参加率を既存に比べて90%向上することができる。
As explained above, the present invention
First, for residents in areas where new renewable energy generators will be installed, jointly purchase new renewable energy generators that are installed and driven in advance, and specific to residents who jointly purchased new renewable energy generators After setting the identification ID of the new generation energy amount generated by the new regenerative energy generator, cash data, 1: 1 profit dividend can be shared, 1: 1 profit dividend to the resident's own passbook account By transferring money, by raising the recognition rate that new renewable energy will be money, it is possible to improve the public participation rate for establishing a new renewable energy power generation complex by 90% compared to the existing one.

第二、リソースレジデント(Resouce Resident)アプリモジュール、フィンテク企業管理サーバー、フィンテクオープンプラットフォーム、及びリソースサーバー(Resource Server)からなった新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールによって、既存の金融サービス認証技法で解決することができなかったメモリハッキング攻撃、再伝送攻撃、金融詐欺に対する対応策を提示することができ、フィンテク環境で安全な金融取引が可能な認証方法であるワンタイム認証処理方案を提示することで、秘密性を高め、使用者の便利性及び保安性を既存に比べて80%向上することができる。   Second, the new Renewable Energy Financing Platform Module consisting of the Resource Resident App Module, the FinTech Enterprise Management Server, the FinTech Open Platform, and the Resource Server resolves with existing financial services authentication techniques It is possible to present measures against memory hacking attacks, retransmission attacks, and financial fraud that could not be done, and by presenting a one-time authentication scheme that is an authentication method that enables secure financial transactions in a fintech environment, Confidentiality can be enhanced, and convenience and security of users can be improved by 80% compared to existing ones.

第三、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した、新再生エネルギービジネスモデル経済性をアップロードして住民に通報することができ、住民と発電事業者間に発電利益を共有し、発電事業に対する情報共有が便利であり、簡便な進行によって新再生エネルギーに関する住民の興味と関心を活性化することができる。   Third, the smart economics analysis simulation module can analyze and upload the new renewable energy business model economics to the residents, share the power generation profit between the residents and the power producer, and share the information for the power generation business It is convenient, and it is possible to activate the residents' interest and concerns about new renewable energy through simple progress.

本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置の構成要素を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing components of a new renewable energy FinTech platform module according to the present invention and a device for activating public participation in a new renewable energy power generation business according to the notification of economic analysis. 本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置の構成要素を示す構成図である。It is a block diagram which shows the component of the community participation activation apparatus to the new renewable energy power generation project by the notification of the novel regenerated energy fintech platform module and the economic analysis by this invention. 本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールの構成要素を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing components of a new regenerative energy fining platform module according to the present invention. 本発明によるフィンテク企業管理サーバーの構成要素を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the components of a FinTech enterprise management server according to the present invention. 本発明によるフィンテクオープンプラットフォームの構成要素を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the components of the FinTech open platform according to the present invention. 本発明による新再生エネルギー発電機のうち風力発電機の構成を示す一実施例図である。FIG. 6 is a view showing an example of the configuration of a wind power generator of the new regenerated energy generator according to the present invention. 本発明による新再生エネルギー発電機のうち海上風力発電機の構成を示す一実施例図である。FIG. 5 is a view showing an example of the configuration of an offshore wind power generator among the new regenerated energy generator according to the present invention. 本発明による新再生エネルギー発電機のうち太陽発電機の構成を示す一実施例図である。FIG. 5 is a view showing an example of the configuration of a solar generator of the new regenerated energy generator according to the present invention. 本発明による新再生エネルギー発電電力換金制御部の構成要素を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the component of the new reproduction | regeneration energy generation power exchange control part by this invention. 本発明によるクラウドコンピューティングモジュールの構成要素を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating components of a cloud computing module according to the present invention. 本発明によるクラウドテスト部の構成要素を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing components of a cloud test unit according to the present invention. 本発明によるクラウドデータ制御部の構成要素を示すブロック図である。It is a block diagram showing the component of the cloud data control part by the present invention. 本発明によるスマート経済性分析シミュレーションモジュールの構成要素を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing components of a smart economy analysis simulation module according to the present invention. 本発明による新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーション部の構成要素を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the component of the new reproduction | regeneration energy business model economy analysis simulation part by this invention. 本発明によるAEPモジュールの構成要素を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing components of an AEP module according to the present invention. 本発明による敏感度ケース別AEP推定部によって、予測過程での多様な不確実性要素によって実際エネルギー生産量が経済性評価当時の予測値より小さいことがあるため、新再生エネルギー発電事業時に発生し得る不確実性リスク要素を算定してAEPを推定することを示す一実施例図である。According to the sensitivity case classified AEP estimation unit according to the present invention, the actual energy production amount may be smaller than the predicted value at the time of economic evaluation due to various uncertainty factors in the prediction process. It is an example figure which shows calculating the uncertainty risk factor to obtain and estimating AEP. 本発明による敏感度ケース別AEP推定部の構成要素を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the component of the sensitivity separate AEP estimation part by this invention. 本発明によるAEPモジュールによって新再生エネルギー発電団地の環境条件及びタービン構成に基づいて対象新再生エネルギー発電団地での発電量を演算することを示すグラフである。It is a graph which shows calculating the electric power generation amount in a target new renewable energy power generation housing based on the environmental conditions and turbine configuration of a new renewable energy power generation housing by the AEP module according to the present invention. 本発明によるタービン原価分析モジュールによって新再生エネルギー発電の構成要素であるタービンの製作原価を推定することを示す構成図である。It is a block diagram which shows estimating the manufacturing cost of the turbine which is a component of new renewable energy generation by the turbine cost analysis module by this invention. 本発明によるタービン原価分析モジュールによって新再生エネルギー発電の構成要素であるタービンの製作原価を推定することをグラフである。It is a graph which estimates production cost of a turbine which is a component of new renewable energy generation by a turbine cost analysis module according to the present invention. 本発明によるタービン原価分析モジュールの構成要素を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating components of a turbine cost analysis module according to the present invention. 本発明による部品別費用算出部の構成要素を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the component of the cost calculation part classified by part by this invention. 本発明によるBOSモジュールの構成要素を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing components of a BOS module according to the present invention. 本発明によるO&Mモジュールの構成要素を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing components of the O & M module according to the present invention. 本発明による財務分析プロセッサモジュールの構成要素を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing components of a financial analysis processor module according to the present invention. 本発明によるスマートビジネスモデル経済性分析制御モジュールによって、AEPモジュール、タービン原価分析モジュール、BOSモジュール、BOS T&Iモジュール、O&Mモジュール、及び財務分析プロセッサモジュールと連結され、AEPモジュール、タービン原価分析モジュール、BOSモジュール、BOS T&Iモジュール、O&Mモジュール、及び財務分析プロセッサモジュールで算出した結果値に基づき、新再生エネルギー発電設備の予想収益が含まれた新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データをデータ伝送部に伝達するように制御することを示す一実施例図である。AEP module, turbine cost analysis module, BOS module, connected with AEP module, turbine cost analysis module, BOS module, BOS T & I module, O & M module, and financial analysis processor module by smart business model economy analysis control module according to the present invention New renewable energy analyzed after analyzing the new renewable energy business model economics including the expected revenue of the new renewable energy power generation facility based on the results calculated by BOS T & I module, O & M module, and financial analysis processor module FIG. 7 is an example diagram showing control to transmit business model economic analysis data to a data transmission unit. 本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析による新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化方法を示すフローチャートである。5 is a flow chart showing a method of revitalizing public participation in a new renewable energy power generation project by the new renewable energy fining platform module and the economic analysis according to the present invention. 本発明によるスマート経済性分析シミュレーションモジュールにおいてクラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出し、新再生エネルギービジネスモデル経済性と電力需要管理事業プロジェクト経済性を分析した後、分析したビジネスモデル経済性と、電力需要管理事業プロジェクト経済性を新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝達する過程を示すフローチャートである。Business model economics analyzed by reading data stored in the cloud computing module in the smart economy analysis simulation module according to the present invention, analyzing new renewable energy business model economy and power demand management project project economy, FIG. 6 is a flow chart showing a process of transferring power demand management project project economics to a new renewable energy fining platform module. 本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化方法のうち新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュールの具体的な方法を示すフローチャートである。The flowchart shows the specific method of the new renewable energy business model economic analysis analysis module among the new renewable energy FinTech platform module according to the present invention and the resident participation activation method for new renewable energy power generation business by notification of economic analysis is there.

まず、本発明で説明するフィンテクとは金融(finance)と技術(technology)が結合したサービスをいうもので、新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として募集し、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するように案内するとともに、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定した後、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金、電力需要管理事業参加による収益金を共有することで、新再生エネルギーがお金になるという認識率を高めて、新再生エネルギー発電団地の設立のための住民参加率を向上することを言う。   First, the fintech described in the present invention refers to a service combining finance and technology, and it is recruited for residents in the area where a new renewable energy generator will be installed, and is installed in advance. It guides you to jointly purchase a new renewable energy generator to be driven, and sets an identification ID unique to the people who jointly purchased the new regenerative energy generator, and then produces a one-day production generated by the new renewable energy generator By sharing the amount of electricity, cash data, 1: 1 profit dividend, and profit from participation in the power demand management business, we will increase the recognition rate that new renewable energy will be money, and for the establishment of a new renewable energy power generation complex Say to improve the resident participation rate of

また、本発明で説明する新再生エネルギーは既存の化石燃料をリサイクルするとか新再生なエネルギーを変換して用いるエネルギーであって、一例として、太陽光エネルギー、風力エネルギー、地熱エネルギー、バイオエネルギー、海洋エネルギーを言う。本発明では太陽光エネルギー及び風力エネルギーを中心に説明する。   In addition, the new renewable energy described in the present invention is an energy used to recycle existing fossil fuel or convert new renewable energy, and as an example, solar energy, wind energy, geothermal energy, bioenergy, ocean I say energy. The present invention will be described focusing on solar energy and wind energy.

そして、本発明で説明する経済性分析(economic analysis)は事業計画の立案過程又は立案後に社会的厚生の極大化の側面で経済的妥当性を分析して評価することを言うもので、本発明では、主にクラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出して行うもので、新再生エネルギービジネスモデル経済性分析と、電力需要管理事業プロジェクト経済性分析に分けられて説明される。   And, economic analysis (economic analysis) described in the present invention refers to analysis and evaluation of economic validity in terms of maximizing social welfare in the planning process of the business plan or after planning. In the above, the data stored in the cloud computing module is mainly read out, and divided into the new regenerative energy business model economic analysis and the power demand management project economic analysis.

また、本特許と先行特許の相違点は、
第一、フィンテクを新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置に応用し、新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として募集し、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するように案内するとともに、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定した後、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金、電力需要管理事業参加による収益金を共有するように構成された点と、
第二、新再生エネルギービジネスモデル経済性分析結果と電力需要管理事業(新再生エネルギー発電所)プロジェクト経済性分析結果を発電事業者又は住民のスマートデバイス上に実時間で知らせることで、発電事業者と住民間の利益配分雰囲気を形成するように構成されたことに最大の相違点がある。
Also, the difference between this patent and the prior patent is
First, applying FinTech to the resident participation activation device for the new renewable energy power generation business, recruiting residents in the area where the new renewable energy generator will be installed, new renewable energy power generation installed and driven in advance Guidance to jointly purchase the aircraft, and after setting an identification ID unique to the residents who jointly purchased the new regenerative energy generator, the daily production electricity quantity generated by the new regenerative energy generator, cash data, 1 1) Dividends for income, points that are configured to share income from participation in the power demand management business, and
Second, the power producer by reporting the results of the new regenerative energy business model economic analysis and the power demand management project (new regenerative energy power plant) project economic analysis on the power producer or the smart device of the residents in real time And there is the biggest difference in that it was configured to form a profit sharing atmosphere among the residents.

以下、本発明による好適な実施例を添付図面に基づいて説明する。   Hereinafter, preferred embodiments according to the present invention will be described based on the attached drawings.

図1は本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置1の構成要素を示すブロック図、図2は本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置1の構成要素を示す構成図である。これは、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール100、新再生エネルギー発電機200、新再生エネルギー発電電力換金制御部300、クラウドコンピューティングモジュール400、及びスマート経済性分析シミュレーションモジュール500からなる。   Fig. 1 is a block diagram showing components of the new renewable energy fining platform module according to the present invention and the community participation activation device 1 for new renewable energy power generation business according to the notification of economic analysis, and Fig. 2 is a new renewable energy according to the present invention It is a block diagram which shows the component of the resident participation activation apparatus 1 to the new renewable energy power generation business by the notification of a fin tech platform module and economic analysis. It comprises a new renewable energy fining platform module 100, a new regenerative energy generator 200, a new regenerative energy generation power charge control unit 300, a cloud computing module 400, and a smart economic analysis analysis module 500.

まず、本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール100について説明する。   First, the new regenerative energy fining platform module 100 according to the present invention will be described.

前記新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール100は、新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として募集し、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するように案内するとともに、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定した後、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金による収益金を共有するとともに、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した、新再生エネルギービジネスモデル経済性をアップロードして住民に通報する役目をする。   The new renewable energy fin-tech platform module 100 invites residents in the area where the new regenerative energy generator is installed, and guides them to jointly purchase a new regenerative energy generator installed and driven in advance. After setting a unique identification ID for the residents who jointly purchased the new renewable energy generator, share the amount of electricity produced daily with the new renewable energy generator, the cash data, the profit by the 1: 1 profit dividend It also serves to upload and notify residents of the new renewable energy business model economics analyzed by the Smart Economics Analysis Simulation Module.

これは、図3に示すように、リソースレジデント(Resouce Resident)アプリモジュール110、フィンテク企業管理サーバー120、フィンテクオープンプラットフォーム130、及びリソースサーバー(Resource Server)140からなる。   As shown in FIG. 3, this comprises a resource resident application module 110, a fintech enterprise management server 120, a fintech open platform 130, and a resource server 140.

第一、本発明によるリソースレジデントアプリモジュール110について説明する。   First, the resource resident application module 110 according to the present invention will be described.

前記リソースレジデントアプリモジュール110は新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民のスマートデバイス上にアプリ形態として活性化し、住民を対象とし、新再生エネルギー発電機共同購買のためにフィンテク企業管理サーバー側に共同購買する住民の情報、要請フィンテクAPIサービス登録(例えば、調査、振込みサービスなど)を行い、フィンテク利用識別コードであるフィンアカウント(FIN ACCOUNT)を使い捨て用仮想口座に変換する役目をする。   The resource resident app module 110 is activated as an app form on the smart device of the residents of the area where the new regenerative energy generator is installed, targeting the residents, and for the joint purchase of the new regenerative energy generator on the side of the fintech enterprise management server Information on residents to jointly purchase, request FinTech API service registration (for example, survey, transfer service, etc.), and convert fin AC (FIN ACCOUNT), which is a fintech use identification code, into a disposable virtual account.

これは、フィンテク企業管理サーバーと認証を遂行するためのランダムキー値を生成する。   It generates random key values to perform authentication with FinTech enterprise management server.

また、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、新再生エネルギー電力換金額、1:1収益配当金、電力需要管理事業参加による収益金、及びスマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した電力需要管理事業プロジェクト経済性を画面上に実時間で表出するように構成される。   In addition, the daily production electricity generated by the new renewable energy generator, the amount of new renewable energy electricity, the 1: 1 profit dividend, the earnings from the participation of the power demand management business, and the analysis by the smart economic analysis simulation module Power demand management project Project economics are displayed on the screen in real time.

第二、本発明によるフィンテク企業管理サーバー120について説明する。   Second, the fintech enterprise management server 120 according to the present invention will be described.

前記フィンテク企業管理サーバー120は、新再生エネルギー発電機を共同購買する住民に対する登録と新再生エネルギー発電機を共同購買する住民の口座番号のトークンアカウント(Token Account)変換をフィンテクオープンプラットフォームに要請し、リソースレジデントモジュールで要請する金融サービスに対する処理を代行する役目をする。   The FinTech enterprise management server 120 requests the Fintech Open Platform to register for residents who jointly purchase new renewable energy generators and convert token accounts of the residents' account numbers jointly with new renewable energy generators. The Resource Resident module acts as a proxy for processing of financial services requested.

これは、図4に示すように、レジデント(Resident)管理モジュール121、フィンアカウント管理モジュール122、認証キー管理モジュール123、API認証コード生成モジュール124、及びAPI処理モジュール125からなる。   As shown in FIG. 4, this comprises a resident (Resident) management module 121, fin account management module 122, authentication key management module 123, API authentication code generation module 124, and API processing module 125.

前記住民管理モジュール121は、住民の会員加入と住民との認証処理のためのサーバーランダム値を生成し、住民の金融APIリストを提供し、住民が申し込んだフィンテクAPIリストを管理し、住民のフィンテクAPI要請を認証サーバー(Authentication Server)に要請し、要請処理結果を住民に伝達する役目をする。   The resident management module 121 generates a server random value for resident registration and resident authentication processing, provides a resident financial API list, manages a FinTech API list submitted by the resident, and performs a resident fintech It is responsible for requesting an API request from an authentication server and communicating the result of the request processing to the residents.

前記フィンアカウント管理モジュール122は、フィンテクオープンプラットフォームで生成されたフィンアカウントを管理する役目をする。   The fin account management module 122 manages fin accounts created on the FinTech Open Platform.

これは住民の実在口座を使わずにフィンアカウント口座を用いてフィンテクAPIサービスを処理するから、金融情報の流出又は露出を防止することができる。また、フィンアカウント口座を使い捨て用として生成して住民にランダムな仮想口座を提供する機能を提供する。   Since this processes FinTech API service using Fin Account account without using resident's real account, it is possible to prevent leakage or exposure of financial information. In addition, the fin account account is generated for disposable use to provide a function of providing a random virtual account to the residents.

前記認証キー管理モジュール123は、フィンテクAPIサービスを用いるために、フィンテクオープンプラットフォーム認証サーバーに住民のIP、ホスト名(Host name)、Macアドレス(Mac Address)をフィンテクオープンプラットフォームに伝送し、フィンテクオープンプラットフォームで登録された情報と一緒に住民識別子(Client_id)と認証秘密キー(Client_Secret)を生成して住民に伝達する役目をする。   In order to use the FinTech API service, the authentication key management module 123 transmits the IP, host name and Mac address of the resident to the FinTech Open Platform to the FinTech Open Platform Authentication Server, and Fin Together with the information registered on the TechOpen platform, it generates a resident identifier (Client_id) and an authentication secret key (Client_Secret) and transmits it to the resident.

すなわち、住民のフィンテクAPIサービス要請の時、Client_idで認証サーバーに要請し、住民の認証のためにClient_Secretキー値を使って認証を要請する。   That is, at the time of request for FinTech API service of the residents, the authentication server is requested by Client_id, and authentication is requested using Client_Secret key value to authenticate the residents.

そして、Client_idとClient_Secretキー値を暗号化して保存して管理する。   Then, it encrypts, stores and manages Client_id and Client_Secret key values.

前記API認証コード生成モジュール124は、フィンテクAPI要請の際、クライアント(Client)の資格証明のために、API認証コードを生成する役目をする。   The API authentication code generation module 124 is responsible for generating an API authentication code for a client (Client) 's credential upon a FinTech API request.

これは、API認証コード生成のために、フィンテクオープンプラットフォームで割り当てられたClient_idとClient_Secretキー値を認証サーバーに伝送し、フィンテクオープンプラットフォームは伝送されたキー値を検証した後、ノンス(nonce)を生成してクライアントに伝送する。   This transmits the Client_id and Client_Secret key values assigned in the FinTech Open Platform to the Authentication Server for API authentication code generation, and the FinTech Open Platform verifies the transmitted key value and then nonces. Is generated and transmitted to the client.

前記API認証コード生成モジュール124は、伝送されたノンスとフィンテクオープンプラットフォームに登録されたIP、ホスト名、Macアドレス値を結合してハッシュ値を生成する。   The API authentication code generation module 124 generates a hash value by combining the transmitted nonce and the IP, the host name, and the Mac address value registered in the FinTech open platform.

また、保安強化のために、時間に基づくOTP値を生成し、生成されたメッセージを結合し、フィンテクオープンプラットフォームにAPI認証コード値、つまりOTA(One Time Authentication)値を伝送するモジュールである。   In addition, it is a module that generates an OTP value based on time, combines the generated messages, and transmits an API authentication code value, that is, an OTA (One Time Authentication) value to the FinTech Open Platform for security enhancement.

前記API処理モジュール125は、住民のフィンテクAPIサービスに対する処理が完了した後、フィンテクオープンプラットフォームから受けたAPI処理結果をリソースレジデントアプリモジュールに知らせる役目をする。   The API processing module 125 serves to notify the resource resident application module of the API processing result received from the FinTech Open Platform after the processing for the FinTech API service of the residents is completed.

第三、本発明によるフィンテクオープンプラットフォーム130について説明する。   Third, the FinTech open platform 130 according to the present invention will be described.

前記フィンテクオープンプラットフォーム130は、住民の口座に対応する仮想化使い捨て用トークンアカウント(Token Accont)を生成して保存し、生成されたトークンアカウント値をリソースレジデント(Resouce Resident)アプリモジュールに伝達する役目をする。   The FinTech Open Platform 130 generates and stores a virtualized disposable token account (Token Accont) corresponding to the resident's account, and transmits the generated token account value to the Resource Resident application module. do.

これは、図5に示すように、フィンテク管理モジュール131、フィンアカウント生成モジュール132、認証キー発給/検証モジュール133、ノンス生成モジュール134、及びアクセストークン(Acess Token)生成/検証モジュール135からなる。   As shown in FIG. 5, this comprises a finance management module 131, fin account generation module 132, authentication key issuance / verification module 133, nonce generation module 134, and access token (Acess Token) generation / verification module 135.

前記フィンテク管理モジュール131は、住民のフィンテク会員加入及び処理、提携約定申し込み及び処理、API利用申し込み及び処理を管理する役目をする。   The fintech management module 131 is responsible for managing fintech membership and processing of residents, partnership contract application and processing, API application and processing.

前記フィンアカウント生成モジュール132は住民が登録した金融口座番号をフィンテクサービスのための口座に変換する役目をする。   The fin account generation module 132 serves to convert a financial account number registered by a resident into an account for a fintech service.

ここで、フィンアカウント口座は実際口座をフィンアカウント識別コード変換規則に従ってフィンアカウントを生成し、フィンアカウントと実際口座をマッピングしてDBサーバーに保存する。   Here, Fin Account creates an Fin account according to Fin Account Identification Code conversion rule, and maps Fin account and Actual account to be stored in the DB server.

また、住民が要請したフィンテクAPIサービス処理のためにフィンアカウント口座を実際口座に変換するように構成される。   In addition, it is configured to convert Fin Account account to actual account for FinTech API service processing requested by residents.

前記認証キー発給/検証モジュール133は、住民要請によって登録したIP、ホスト名、Macアドレスを検証した後、住民が使うべきClient_idとClient_Secretキー値を生成する役目をする。   The authentication key issuance / verification module 133 verifies the IP, host name and Mac address registered by the resident request, and generates a Client_id and Client_Secret key value to be used by the resident.

ここで、client_id及びclient_secretはノンス生成アルゴリズムによって16bytesのランダム値に生成する。   Here, client_id and client_secret are generated at random values of 16 bytes by the nonce generation algorithm.

前記ノンス生成モジュール134はAPI認証コード値を生成するためのサーバーランダム値を生成する役目をする。   The nonce generation module 134 serves to generate a server random value for generating an API authentication code value.

この時、フィンテク企業管理サーバーは、生成されたノンス値を有し、OTA(One Time Authentication)値、つまりAPI認証コード生成時に使うことになる。   At this time, the FinTech enterprise management server has the generated nonce value, and is used when generating the OTA (One Time Authentication) value, that is, the API authentication code.

前記アクセストークン生成/検証モジュール135はフィンテクAPIサービス処理のためのキー値を生成する役目をする。   The access token generation / verification module 135 serves to generate key values for the FinTech API service processing.

これは、OTA値を確認した後、OTA値が正しければ、アクセストークン値を生成してフィンテク企業管理サーバーに伝達する。   After confirming the OTA value, if the OTA value is correct, the access token value is generated and transmitted to the FinTech enterprise management server.

アクセストークンは使い捨て用のもので、フィンテクAPI要請時ごとに新たに生成されて再伝送攻撃を防止する。   The access token is disposable and is newly generated each time the FinTech API is requested to prevent a retransmission attack.

生成されたアクセストークンは、フィンテクAPIサービス要請時にフィンテクAPIサービスと一緒に伝達し、伝達されたアクセストークンを比較して、正しいアクセストークンであればAPIの使用を許す。   The generated access token is transmitted along with the FinTech API service at the time of requesting the FinTech API service, and the transmitted access tokens are compared, and if it is the correct access token, the use of the API is permitted.

第四、本発明によるリソースサーバー140について説明する。   Fourth, the resource server 140 according to the present invention will be described.

前記リソースサーバー140は、フィンテクオープンプラットフォームで要請するフィンテクAPIサービスを実際に処理し、新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金して、新再生エネルギー発電フィンテクプラットフォームモジュールによって設定された識別ID別に均等に分配した後、処理結果と、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性をリソースレジデントアプリモジュールに実時間で通報する役目をする。   The resource server 140 actually processes the fintech API service requested by the fintech open platform, and converts 60% to 80% of the daily production electricity generated by the new regenerative energy generator into cash, and the new After distributing equally according to the identification ID set by the Renewable Energy Power Generation FinTech Platform Module, notify the Resource Resident App Module in real time of the processing result and the new Renewable Energy business model economics analyzed by the Smart Economics Analysis Simulation Module Serve to

次に、本発明による新再生エネルギー発電機200について説明する。   Next, the new regenerative energy generator 200 according to the present invention will be described.

前記新再生エネルギー発電機200は、風力又は太陽光から電気エネルギーを生成し、生成された電気エネルギーのうち一日生産電気量の60%〜80%を新再生エネルギー発電電力換金制御部に伝送する役目をする。   The new renewable energy generator 200 generates electrical energy from wind power or solar light, and transmits 60% to 80% of the amount of electricity produced per day out of the generated electrical energy to the newly regenerated energy generated power charge control unit Serve a role.

これは住民が居住する隣近地域に位置し、風力発電機210、海上風力発電機220、及び太陽光発電機230から選択されるいずれか一つでなる。   This is located in the vicinity area where residents live, and is made up of any one selected from a wind power generator 210, an offshore wind power generator 220, and a solar power generator 230.

前記風力発電機210は、図6に示すように、陸地の風が吹く所に設置され、風力によって回転される回転原理によって電気エネルギーを生成する役目をする。   The wind power generator 210, as shown in FIG. 6, is installed at the place where the wind blows on the land, and serves to generate electric energy according to the principle of rotation by wind power.

前記海上風力発電機220は、図7に示すように、海風が吹く所に設置され、風力によって回転される回転原理によって電気エネルギーを生成する役目をする。   The offshore wind power generator 220, as shown in FIG. 7, is installed at the place where the sea breeze blows, and serves to generate electric energy according to the principle of rotation by wind power.

前記太陽光発電機230は、図8に示すように、複数の太陽電池セルが設置され、太陽光によって生成される電気エネルギーを生成する役目をする。   As shown in FIG. 8, the solar power generator 230 has a plurality of solar cells installed, and serves to generate electric energy generated by sunlight.

次に、本発明による新再生エネルギー発電電力換金制御部300について説明する。   Next, the new regenerated energy generated power conversion control unit 300 according to the present invention will be described.

前記新再生エネルギー発電電力換金制御部300は、新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金した後、一日生産電気量による換金データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに実時間で通報する役目をする。   The new regenerative energy generation power conversion control unit 300 converts 60% to 80% of the daily production electricity generated by the new regenerative energy generator into cash, and then regenerates the data based on the daily production electricity. It serves to notify the energy fining platform module in real time.

これは、図9に示すように、認証部310、及び換金制御部320からなる。   As shown in FIG. 9, this comprises an authentication unit 310 and a replacement control unit 320.

前記認証部310は、アプリ(App)上でアプリモジュールの識別IDとパスワードを入力するように活性化する役目をする。   The authentication unit 310 is activated to input an identification ID and a password of an application module on an application (App).

前記換金制御部320は、認証部によって認証を完了した状態で、銀行サーバーと連携して、新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を換金するとか又は電力需要管理事業に参加した住民の収益金換金を望むリソースレジデントアプリモジュールに伝送する役目をする。   In the state where the authentication unit has completed the authentication, the money exchange control unit 320 cooperates with the bank server to convert 60% to 80% of the daily production electricity generated by the new regenerative energy generator or the electric power It serves to transmit the proceeds from the residents who participated in the demand management business to the Resource Resident App module that they want.

次に、本発明によるクラウドコンピューティングモジュール400について説明する。   Next, a cloud computing module 400 according to the present invention will be described.

前記クラウドコンピューティングモジュール400は、住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、新再生エネルギー電力換金額に必要な基準情報データをDBデータとして保存して管理する役目をする。   The cloud computing module 400 serves to store and manage, as DB data, the unique identification ID of the resident, the daily production electricity amount of the new regenerative energy generator, and the reference information data necessary for the new regenerative energy power conversion amount. .

これは、図10に示すように、クラウドテスト部410、データベース部420、クラウドデータ制御部430、及びクラウドSDK(Software Development Kit)部440からなる。   As shown in FIG. 10, this comprises a cloud test unit 410, a database unit 420, a cloud data control unit 430, and a cloud SDK (Software Development Kit) unit 440.

第一、本発明によるクラウドテスト部410について説明する。   First, the cloud test unit 410 according to the present invention will be described.

前記クラウドテスト部410は、スマート経済性分析シミュレーションモジュールに対するエラー及び安全性の検証を行ってスマート経済性分析シミュレーションモジュールに対する直接的な検証を行う役目をする。   The cloud test unit 410 performs verification of errors and security of the smart economy analysis simulation module and performs direct verification of the smart economy analysis simulation module.

これは、図11に示すように、エラー探知モジュール411、保安モジュール412、及びデバイスモジュール413からなる。   This comprises an error detection module 411, a security module 412, and a device module 413, as shown in FIG.

前記エラー探知モジュール411は、スマート経済性分析シミュレーションモジュールに対するエラーを探知し、エラーが発見されなければ保安モジュールに伝送する役目をする。   The error detection module 411 detects an error for the smart economy analysis simulation module and serves to transmit it to the security module if no error is found.

前記保安モジュール412は、スマート経済性分析シミュレーションモジュールに含まれたコンテンツを検証した後、異常がなければデバイスモジュールに伝送する役目をする。   The security module 412 verifies the content included in the smart economy analysis simulation module and transmits the content to the device module if there is no abnormality.

前記デバイスモジュール413は、スマート経済性分析シミュレーションモジュールが設置されたウェブの非理想的な機能使用に対する検証を遂行する役目をする。   The device module 413 performs verification of non-ideal function use of the web on which the smart economy analysis simulation module is installed.

第二、本発明によるデータベース部420について説明する。   Second, the database unit 420 according to the present invention will be described.

前記データベース部420は新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールと連結され、住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、及び新再生エネルギー電力換金額を収集して保存した後、必要なデータベースを提供する役目をする。
第三、本発明によるクラウドデータ制御部430について説明する。
The database unit 420 is connected to a new renewable energy fining platform module, and is necessary after collecting and storing a unique identification ID of a resident, a daily production electricity amount of a new regenerative energy generator, and a new renewable energy power conversion amount Work to provide a secure database.
Third, the cloud data control unit 430 according to the present invention will be described.

前記クラウドデータ制御部430は、クラウドコンピューティング技術を適用してスマート経済性分析シミュレーションモジュールにクラウドサービスを提供し、スマート経済性分析シミュレーションモジュールに対する持続的な悪性コード及びウイルスを探知した後、使用者の認証コードを保存する役目をする。   The cloud data control unit 430 applies cloud computing technology to provide a cloud service to a smart economy analysis simulation module, and detects a user's malicious code and virus for the smart economy analysis simulation module before the user Serve to save the authentication code of

これは、図12に示すように、グラフィックエンジン部(Graphics Engine)431、ビデオエンジン部(Video Engine)432、オーディオエンジン部(Audio Engine)433、第1ローカルリソースマネージャー部(Local Resource Manager)434、及び第1イベントハンドラー(Event Handler)部435からなる。   As shown in FIG. 12, a graphics engine (Graphics Engine) 431, a video engine (Video Engine) 432, an audio engine (Audio Engine) 433, a first local resource manager (Local Resource Manager) 434, And a first event handler unit 435.

前記グラフィックエンジン部431は画像処理のための基本的なグラフィック機能をする役目をする。   The graphic engine unit 431 serves to perform basic graphic functions for image processing.

前記ビデオエンジン部432はビデオ再生機能をし、それぞれの動画フレームを経済性分析用クラウドアプリケーションモジュールに伝送する役目をする。   The video engine unit 432 performs a video playback function and transmits each moving image frame to the economic analysis cloud application module.

前記オーディオエンジン部433は、スマート経済性分析シミュレーションモジュールが再生するサウンド(Sound)をスマート経済性分析シミュレーションモジュールに伝送する役目をする。   The audio engine unit 433 serves to transmit the sound reproduced by the smart economy analysis simulation module to the smart economy analysis simulation module.

前記第1ローカルリソースマネージャー部434は、クライアントウェブのリソース情報及びダウンロードを処理する役目をする。   The first local resource manager unit 434 serves to process client web resource information and downloads.

前記第1イベントハンドラー部135は、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで受けたイベントを処理する役目をする。   The first event handler unit 135 serves to process an event received by the smart economy analysis simulation module.

第四、本発明によるクラウドSDK部440について説明する。   Fourth, the cloud SDK unit 440 according to the present invention will be described.

前記クラウドSDK部440は、スマート経済性分析シミュレーションモジュールを使用者の目的に合わせて開発環境を構築し、編集及び修正によってスマート経済性分析シミュレーションモジュールを生成した後、スマート経済性分析シミュレーションモジュールに伝送して上書きしてアップデートする役目をする。   The cloud SDK unit 440 constructs a development environment according to the purpose of the smart economy analysis simulation module according to the user's purpose, generates a smart economy analysis simulation module by editing and correcting, and transmits it to the smart economy analysis simulation module To overwrite and update.

これは新しい経済性分析用クラウドアプリケーションモジュール開発のためのAPIを提供する。   This provides an API for developing a new cloud application module for economic analysis.

すなわち、下位レイヤー(Layer)で提供する機能をラッピング(Wrapping)し、GUIコンポーネントも編集及び修正して新しいスマート経済性分析シミュレーションモジュールを生成する。   That is, the functions provided in the lower layer are wrapped, and the GUI component is also edited and modified to generate a new smart economy analysis simulation module.

次に、本発明によるスマート経済性分析シミュレーションモジュール500について説明する。   The smart economy analysis simulation module 500 according to the present invention will now be described.

前記スマート経済性分析シミュレーションモジュール500は、クラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出して新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析したビジネスモデル経済性を新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝達する役目をする。   The smart economy analysis simulation module 500 reads out the data stored in the cloud computing module to analyze the new renewable energy business model economy, and then transfers the analyzed business model economy to the new renewable energy finance platform module Serve to

これは、図13に示すように、新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーション部510、及びデータ伝送部520からなる。   As shown in FIG. 13, this comprises a new regenerative energy business model economy analysis simulation unit 510 and a data transmission unit 520.

第一、本発明による新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーション部510について説明する。   First, a new renewable energy business model economy analysis simulation unit 510 according to the present invention will be described.

前記新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーション部510は、クラウドコンピューティングモジュールに保存された新再生エネルギー原価の推定に必要な基準情報データを読み出し、新再生エネルギー発電設備の原価を推定し、これによる新再生エネルギー発電設備の予想収益が含まれた新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データをデータ伝送部に伝達する役目をする。   The new renewable energy business model economic analysis and analysis unit 510 reads out the standard information data necessary for estimating the cost of the new regenerative energy stored in the cloud computing module, and estimates the cost of the new regenerative energy power generation facility. After analyzing the new renewable energy business model economics including the expected return of the new renewable energy power generation facilities, it serves to transmit the analyzed data of the new renewable energy business model economics analysis to the data transmission unit.

これは、図14に示すように、AEP(Annual Energy Production)モジュール511、タービン原価分析モジュール512、BOS(Blance of system)モジュール513、BOS T&I(BOS transport and Installation)モジュール514、O&M(Operation & Maintenance)モジュール515、財務分析プロセッサモジュール516、及びスマートビジネスモデル経済性分析制御モジュール517からなる。   As shown in FIG. 14, the AEP (Annual Energy Production) module 511, the turbine cost analysis module 512, the BOS (Blance of system) module 513, the BOS T & I (BOS transport and Installation) module 514, the O & M (Operation & Maintenance) ) A module 515, a financial analysis processor module 516, and a smart business model economics analysis control module 517.

[AEPモジュール511]
前記AEPモジュール511は、図18に示すように、新再生エネルギー発電団地の環境条件及びタービン構成に基づいて対象の新再生エネルギー発電団地での発電量を演算する役目をする。
[AEP module 511]
As shown in FIG. 18, the AEP module 511 serves to calculate the amount of power generation in the target new renewable energy power generation housing based on the environmental conditions and turbine configuration of the new renewable energy power generation housing.

これは、敷地の気象条件(平均風速及び風速分布)によって選定された新再生エネルギー発電団地のタービンモデルに対する補正された性能曲線を算出した後、年間エネルギー生産量及び選定されたタービンの容量要素(Capacity factor)を推定するように構成される。   This is based on the site's weather conditions (mean wind speed and wind speed distribution), after calculating the corrected performance curve for the turbine model of the new renewable energy power plant complex selected, the annual energy production and the capacity factor of the selected turbine ( Configure to estimate the Capacity factor.

前記AEPモジュール511は、図15に示すように、ワイブル分布形態母数部(Weibull shape factor)511a、及び敏感度ケース別AEP推定部511bを含んでなる。   As shown in FIG. 15, the AEP module 511 includes a Weibull distribution form factor part 511a and a sensitivity case classified AEP estimation part 511b.

前記ワイブル分布形態母数部(Weibull shape factor)511aは、新再生エネルギー発電団地で風速分布をワイブル分布(Weibull)関数によって分析する役目をする。   The Weibull shape parameter 511a is used to analyze the wind speed distribution by means of a Weibull function in the new renewable energy generation complex.

これは、デフォルト値でレーリー分布を形状化する形状ファクター2(shape factor 2)を使う。   It uses shape factor 2 which shapes the Rayleigh distribution with default values.

前記ワイブル分布形態母数部(Weibull shape factor)は新再生エネルギー発電団地での風速分布を決定するから、平均風速とともに発電量に密接に関連される。   The Weibull shape factor is closely related to the amount of power generation as well as the average wind speed since it determines the wind speed distribution in the new renewable energy power plant.

前記AEPモジュールは、予め演算された無損失発電量に対して団地効率及び追加的な損失率(電気的、環境的)を適用して損失発電量を演算するように構成される。   The AEP module is configured to calculate a loss of power generation by applying a housing efficiency and an additional loss rate (electrically or environmentally) to the pre-calculated lossless power generation.

これにより、新再生エネルギー発電団地でのAEP演算に対する不確度を考慮した敏感度をケース別にAEPを推定することによって導出することができる。   In this way, it is possible to derive the sensitivity that takes into account the inaccuracy to the AEP operation in the new renewable energy power generation complex by estimating the AEP on a case-by-case basis.

ここで、敏感度ケース別AEP推定部511bは、図16に示すように、予測過程の多様な不確実性要素によって実際エネルギー生産量が経済性評価当時の予測値より小さいことがあるため、新再生エネルギー発電事業時に発生し得る不確実性リスク要素を算定してAEPを推定する役目をする。   Here, as shown in FIG. 16, the sensitivity-case-classified AEP estimating unit 511b may use a new amount of energy production because it may be smaller than the predicted value at the time of economic evaluation due to various uncertainty factors of the prediction process. It serves to estimate the AEP by calculating the uncertainty risk factor that may occur during a renewable energy generation project.

この際、不確実性リスク要素は、風況測定正確度、相関関係、過去データ収集期間の風連動性、垂直的外挿、今後の風変動性、流体及び後流モデル性、損失率などを含む。   At this time, uncertainty risk factors include wind condition measurement accuracy, correlation, wind connection of past data collection period, vertical extrapolation, future wind variability, fluid and wake modelability, loss rate etc. Including.

本発明による敏感度ケース別AEP推定部511bは、図17に示すように、敏感度ケース別に、第1敏感度推定モード511b−1、第2敏感度推定モード511b−2、及び第3敏感度推定モード511b−3に分割されて構成される。   As shown in FIG. 17, according to the sensitivity case, the sensitivity case classified AEP estimation unit 511b according to the present invention includes a first sensitivity estimation mode 511b-1, a second sensitivity estimation mode 511b-2, and a third sensitivity. It is divided into estimation modes 511b-3.

前記第1敏感度推定モード511b−1は予測されたAEPより実際生産量が高いとか低い確率が50%であることを推定する役目をする。   The first sensitivity estimation mode 511b-1 serves to estimate that the actual production amount is higher or lower than the predicted AEP by 50%.

前記第2敏感度推定モード511b−2は予測されたAEPより実際生産量が高い確率が75%であることを推定する役目をする。   The second sensitivity estimation mode 511b-2 serves to estimate that the probability that the actual production amount is higher than the predicted AEP is 75%.

前記第3敏感度推定モード511b−3は予測されたAEPより実際生産量が高い確率が90%であることを推定する役目をする。   The third sensitivity estimation mode 511b-3 serves to estimate that the probability that the actual production amount is higher than the predicted AEP is 90%.

前記AEPモジュールは、主要入力値として、タービンモデル、ワイブル分布形態母数部、平均風速、付加損失、ハブの高さ、有効性、タービンパワー曲線、ローターの直径、及び不確定性を含む。   The AEP module includes, as main input values, a turbine model, Weibull distribution form parameter, average wind speed, additional loss, hub height, effectiveness, turbine power curve, rotor diameter, and uncertainty.

そして、主要結果値として、日別エネルギー出力値、及びタービン当たりAEP(年間エネルギー生産量)値を含む。   And the main outcome values include daily energy output value and AEP (annual energy production) value per turbine.

ここで、海上風力団地の年間エネルギー生産量(AEP)と容量要素(Capacity factor)はエネルギー生産に使われるタービンモデルと該当敷地の風速関数として使われる。   Here, the annual energy production (AEP) and capacity factor of the offshore wind farm are used as a turbine model used for energy production and the wind speed function of the relevant site.

そして、海上敷地の風速データは最小1年間収集され、他の敷地の風速データと一緒にワイブル分布形態母樹を導出するのに使われる。   And, the wind speed data of the offshore site is collected for a minimum of one year, and is used to derive the Weibull distribution form parent tree together with the wind speed data of the other sites.

また、新再生エネルギー発電団地での主要考慮事項としては、高度、風速せん断指数、太陽光せん断指数、風速計の高さなどがあり、タービンの場合は、ハブの高さ、定格出力、利用率、性能低減率、定格速度などが条件によって性能曲線を調整するのに使われる。   In addition, the main points to be considered in the new renewable energy generation complex include altitude, wind shear index, solar shear index, anemometer height, etc. In the case of a turbine, hub height, rated output, utilization factor It is used to adjust the performance curve depending on conditions such as performance reduction rate and rated speed.

また、タービンの調整された性能曲線はタービンのエネルギー算出量と与えられた条件に合うタービンの容量要素(Capacity factor)を算出するのに活用される。   Also, the adjusted performance curve of the turbine is utilized to calculate the turbine's energy calculation amount and the turbine's Capacity factor that meets the given conditions.

本発明によるAEPモジュールによって、対象の新再生エネルギー発電団地の団地効率及び追加的な損失率を適用して、最終的に新再生エネルギー発電団地の年間エネルギー生産量を算出することができる。   By means of the AEP module according to the present invention, it is possible to finally calculate the annual energy production of the new renewable energy generation complex by applying the housing efficiency and the additional loss rate of the target new renewable energy generation complex.

[タービン原価分析モジュール512]
前記タービン原価分析モジュール512は、図19及び図20に示すように、新再生エネルギー発電の構成要素であるタービンの製作原価を推定する役目をする。
[Turbine cost analysis module 512]
The turbine cost analysis module 512, as shown in FIGS. 19 and 20, serves to estimate the production cost of a turbine that is a component of new renewable energy generation.

これは、図21に示すように、タービン原価推定プロセス部512a、及び部品別費用算出部512bからなる。   As shown in FIG. 21, this is composed of a turbine cost estimation processing unit 512a and a component cost calculation unit 512b.

前記タービン原価推定プロセス部は、1次に設計要素を反映したタービン部品別重量及び製作費による原価を導出した後、2次にタービン原価変動要因による追加的な製作費及び原価変動値を導出してタービン原価を推定する役目をする。   The turbine cost estimation process unit 1 first derives the cost by turbine component weight and manufacturing cost reflecting the design factor, and 2 then derives additional production cost and cost fluctuation value by turbine cost fluctuation factor Serve to estimate the cost of the turbine.

この時、主要入力値として、タービンを構成するコンポーネント別設計要素及び資材単価、タービン製造人件費/収益マージン/品質保証費用単価、主要原資材価格、エネルギー価格、為替、及びタービン収入比重を含む。   At this time, main input values include component-specific design elements and materials constituting the turbine, turbine manufacturing labor cost / margin margin / quality guarantee cost cost, main raw material price, energy price, currency, and turbine revenue weight.

前記入力値による結果値としては、タービンを構成するコンポーネント別重量及び原価、及びタービン製造原価の総和を含む。   The result value by the input value includes the weight and cost per component of the turbine, and the sum of the turbine manufacturing cost.

前記タービン原価分析モジュールは部品別費用算出部512bを含む。   The turbine cost analysis module includes a part cost calculation unit 512b.

前記部品別費用算出部512bはタービンの部品別重量及び原価による費用を算出する役目をする。   The part cost calculation unit 512b serves to calculate the cost by weight and cost of parts of the turbine.

ここで、タービンは、風力タービン及び海上風力タービンの両者を含む。   Here, the turbine includes both wind turbines and offshore wind turbines.

これは、図22に示すように、ブレード費用算出部512b−1、ハブ費用算出部512b−2、低速シャフト費用算出部512b−3、ギアボックス費用算出部512b−4、発電機費用算出部512b−5、及びタワー費用算出部512b−6からなる。   As shown in FIG. 22, this includes blade cost calculation unit 512b-1, hub cost calculation unit 512b-2, low speed shaft cost calculation unit 512b-3, gear box cost calculation unit 512b-4, and generator cost calculation unit 512b. -5, and a tower cost calculation unit 512b-6.

前記ブレード費用算出部512b−1は、タービンローターの直径との関係式でブレードの重量及び単価を導出して総費用を算出する役目をする。   The blade cost calculation unit 512b-1 serves to calculate the total cost by deriving the weight and unit price of the blade in relation to the diameter of the turbine rotor.

前記ハブ費用算出部512b−2は、ハブ構造費用及びベースピッチメカニズム費用を合算し、設計後の各要素の加重値に対してKg当たり単価を掛けた値によって費用を算出する役目をする。   The hub cost calculation unit 512b-2 adds the hub structure cost and the base pitch mechanism cost, and calculates the cost by multiplying the weighted value of each element after design by the unit price per Kg.

前記低速シャフト費用算出部512b−3は、駆動列類型及びシャフトの製造に使われる材料に基づき構成され、それぞれ使われる材料にkg当たり単価を掛けて該当材料の費用を算出する役目をする。   The low speed shaft cost calculation unit 512b-3 is configured based on the type of drive train and the material used to manufacture the shaft, and serves to calculate the cost of the material by multiplying the used material by the unit cost per kg.

前記ギアボックス費用算出部512b−4は、ギアボックスの段数、ギアトレーン類型、ギアボックス類型、制御類型、ローターの回転速度及びギアボックスの製造時に使われる材料に基づいて費用を算出する役目をする。   The gearbox cost calculation unit 512b-4 calculates the cost based on the number of stages of gearboxes, gear train type, gearbox type, control type, rotational speed of the rotor and materials used in manufacturing the gearbox. .

これは、設計後の各要素の加重値に対してkg当たり単価を掛けた値によって費用を算出する。   The cost is calculated by multiplying the weight value of each element after design by the unit price per kg.

前記発電機費用算出部512b−5は、発電類型、発電率、誘導発電機補正係数間の相関関係に基づき、設計後の算出された加重値にkg当たり単価を掛けて費用を算出する役目をする。   The generator cost calculation unit 512b-5 calculates the cost by multiplying the weight calculated after design by the unit price per kg based on the correlation between the power generation type, the power generation rate, and the induction generator correction coefficient. Do.

前記タワー費用算出部512b−6は、タワーの直径及び厚さを最適化した後、重量を演算した状態で、設計後の各要素の加重値にkg当たり単価を掛けることで費用を算出する役目をする。   After optimizing the diameter and thickness of the tower, the tower cost calculation unit 512 b-6 calculates the cost by multiplying the weight value of each element after design by the unit price per kg while calculating the weight. do.

[BOSモジュール513]
前記BOSモジュール513は、新再生エネルギー発電の系統部門と支持構造部門を考慮して製作原価を推定する役目をする。
[BOS module 513]
The BOS module 513 serves to estimate the manufacturing cost in consideration of the new renewable energy generation system division and the supporting structure division.

これは、図23に示すように、系統原価導出部513a、及び支持構造物原価導出部513bからなる。   As shown in FIG. 23, this comprises a system cost deriving unit 513a and a support structure cost deriving unit 513b.

前記系統原価導出部513aは、新再生エネルギー発電対象地の条件による網の長さ及び単価に基づき、内外部網の原価、変電所の数による原価及びネットワーク連結費用を合わせて総原価を導出する役目をする。   The system cost deriving unit 513a derives the total cost by combining the cost of the internal / external network, the cost by the number of substations, and the network consolidation cost based on the network length and unit price according to the conditions of the new renewable energy power generation target site. Serve a role.

これは、ネットワーク連結費用、ケーブル費用、及び変電所費用を合わせて総原価を導出するように構成される。   It is configured to combine network consolidation costs, cable costs and substation costs to derive a total cost.

前記支持構造物原価導出部513bは、土壌タイプによる水深及び支持構造物の重量との相関関係式によって重量を算出し、単価を適用することによって総原価を導出する役目をする。   The support structure cost deriving unit 513b serves to calculate the weight according to the relationship between the depth of the soil type and the weight of the support structure, and to derive a total cost by applying a unit price.

これは、支持構造物費用、維持構造物連結費用、及び調逹費用を合わせて総原価を導出するように構成される。   It is configured to combine support structure costs, maintenance structure consolidation costs, and tailoring costs to derive a total cost.

前記BOSモジュールは、入力値として、敷地容量(Farm capacity)と敷地効率(Farm efficiency)、距離、深み、基礎形式、土壌タイプ、ローターの直径、及びボスコンポーネント(内部網、外部網、変電所、ネットワーク連結、支持構造物など)別単価を含む。   The BOS module has, as input values, farm capacity and farm efficiency, distance, depth, foundation type, soil type, rotor diameter, and boss components (internal network, external network, substation, Includes network connection, supporting structure, etc.)

そして、結果値として、支持構造物の重量、BOS構成、及びコンポーネント原価を含む。   And, as a result value, the weight of the support structure, the BOS configuration, and the component cost are included.

[BOS T&Iモジュール]
前記BOS T&Iモジュール514は、海上風力団地の建設時、設置対象別船舶組合せ類型によって設置船が決定され、各設置船の積載容量又は移動速度、貸与単価(維持単価)の特性が決定される点を用いて、対象団地での各設置対象別運送及び設置時間を推定し、単価を適用して運送及び設置原価を算出する役目をする。
[BOS T & I Module]
At the time of construction of the offshore wind farm complex, the BOS T & I module 514 determines the installation vessels according to the installation combination type by installation object, and determines the characteristics of the loading capacity or moving speed of each installation vessel and the unit price (maintenance unit price). Use this to estimate the shipping and installation time for each installation target in the target housing complex, and apply the unit price to calculate shipping and installation costs.

これは、入力値として、運送及び設置対象(タービン、支持構造物、ケーブル、海上変電所、スコアプロテクション)別設置船類型及びモデル、運送時間、設置船単価、天候調整要素を含む。   This includes, as input values, the type and model of installed vessels by transport and installation target (turbine, support structure, cable, offshore substation, score protection), shipping time, installed unit price, weather adjustment factor.

そして、結果値として、運送及び設置対象別設置時間及び原価を含む。
前記天候調整要素(Weather adjustment factor)=(許容範囲内のデータ値の数(Number of Data values within the acceptable range)/データ点の総数(Total number of data points))*100%。
And, as a result value, it includes the installation time and cost according to shipping and installation targets.
Weather adjustment factor = (Number of Data values within the acceptable range) / Total number of data points) * 100%.

[O&Mモジュール515]
前記O&Mモジュール515は、新再生エネルギー発電の運営費及び維持管理費を推定して算出する役目をする。
[O & M module 515]
The O & M module 515 serves to estimate and calculate the operating cost and the maintenance cost of the new renewable energy power generation.

これは、図24に示すように、運営費用算出部515a、維持管理費用算出部515b、予防補修費用算出部515c、及び補修維持費用算出部515dからなる。   As shown in FIG. 24, this comprises an operation cost calculation unit 515a, an maintenance cost calculation unit 515b, a preventive repair cost calculation unit 515c, and a repair maintenance cost calculation unit 515d.

前記運営費用算出部515aは、保険、賃借費用、人件費の団地運営費用を考慮して算出する役目をする。   The operation cost calculation unit 515a is responsible for calculating insurance, rental costs, and personnel expenses in consideration of the housing operation costs.

前記有備管理費用算出部515bは、新再生エネルギー発電の故障類型及び故障率、維持管理戦略、輸送及びリフト船舶及び装備の特性、気象條件に基づく確率模型によって決定して維持管理費用を算出する役目をする。   The available management cost calculation unit 515b calculates the maintenance cost by determining according to the type and failure rate of new renewable energy power generation, maintenance management strategy, characteristics of transport and lift vessels and equipment, and a probability model based on meteorological conditions. Serve a role.

前記O&Mモジュールは、入力値として、運営費(保険費用、借賃、人件費)、予防管理及び故障整備のための船舶類型及び単価、新再生エネルギー発電故障類型別故障率、修理時間、人件費/資材費単価、天候調整要素を含む。   The O & M module has input values such as operation costs (insurance costs, rents, labor costs), ship types and unit prices for preventive management and maintenance of failures, failure rates by new renewable energy generation failure types, repair time, labor costs / Includes unit cost of materials and weather adjustment factor.

そして、出力値として、予防補修費用算出部、補修維持費用算出部、及び総O&M費用を含む。   Then, the output value includes a preventive repair cost calculation unit, a repair maintenance cost calculation unit, and a total O & M cost.

前記予防補修費用算出部515cは、年中周期的検査及び消耗品交替作業の際に必要な人力、時間、移動手段及び単価、消耗品消費量及び費用を入力して年間費用を推定して算出する役目をする。   The preventive repair cost calculation unit 515c estimates the annual cost by inputting the human power, time, transportation method and unit price, consumable consumption amount and cost necessary for annual inspection and consumables replacement work. Serve to

前記補修維持費用算出部515dは、年中海上風力発電機で発生し得るそれぞれの部品及びシステムの個別故障率に基づき、故障特性によって故障類型を分類し、類型別に修理に必要な費用を算定し、年間費用を確率的に推定して算出する役目をする。   The repair and maintenance cost calculation unit 515d classifies failure types according to failure characteristics based on individual failure rates of respective parts and systems that can be generated by the offshore wind turbines all year round, and calculates costs necessary for repair according to the types. , Serve to estimate and calculate the annual cost probabilistically.

[財務分析プロセッサモジュール516]
前記財務分析プロセッサモジュール516は、図25に示すように、分析のために必要な基本原価情報を他の分析モジュールと連携して自動的に総投資費、収益及び支出を導出し、投資構造と財務条件に基づいて事業運営期間の現金の流れを推定して事業妥当性指標を算出する役目をする。
Financial Analysis Processor Module 516
The financial analysis processor module 516, as shown in FIG. 25, automatically derives the total investment cost, income and expenditure by linking the basic cost information necessary for analysis with other analysis modules, and It serves to estimate the cash flow during the business operation period based on financial conditions and calculate the business relevance index.

これは、入力値として、為替、貸出し比率及び貸出し条件、漁業補償費/予備費の比率、割引率、利率、SMP価格シナリオ、REC価格、税率、貸出し手数料を含む。   This includes, as input values, exchange rates, lending rates and lending conditions, fishery compensation costs / reserve costs ratios, discount rates, interest rates, SMP price scenarios, REC prices, tax rates, lending fees.

そして、結果値として、NPV(純現在価値;Net Present Value)、IRR(内部受益率)、DSCR(Debt−Service Coverage Ratio)、及びLCOE(エネルギー均等化費用:Levelized Cost of Energy)を含む。   And as a result value, NPV (net present value; Net present value), IRR (internal benefit rate), DSCR (Debt-Service Coverage Ratio), and LCOE (energy equalization cost: Levelized Cost of Energy) are included.

[スマートビジネスモデル経済性分析制御モジュール517]
前記スマートビジネスモデル経済性分析制御モジュール517は、図26に示すように、AEPモジュール511、タービン原価分析モジュール512、BOSモジュール513、BOS T&Iモジュール514、O&Mモジュール515、及び財務分析プロセッサモジュール516と連結され、AEPモジュール511、タービン原価分析モジュール512、BOSモジュール513、BOS T&Iモジュール514、O&Mモジュール515、及び財務分析プロセッサモジュール516で算出した結果値を基準に、新再生エネルギー発電設備の予想収益が含まれた新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データをデータ伝送部に伝達するように制御する役目をする。
[Smart Business Model Economic Analysis Control Module 517]
The smart business model economy analysis control module 517 is connected to the AEP module 511, the turbine cost analysis module 512, the BOS module 513, the BOS T & I module 514, the O & M module 515, and the financial analysis processor module 516 as shown in FIG. Based on the results calculated by AEP module 511, turbine cost analysis module 512, BOS module 513, BOS T & I module 514, O & M module 515, and financial analysis processor module 516, the estimated revenue of the new renewable energy power plant is included. Analyze the new renewable energy business model economics, and control to transmit the analyzed new renewable energy business model economics analysis data to the data transmission unit.

第二、本発明によるデータ伝送部520について説明する。   Second, the data transmission unit 520 according to the present invention will be described.

前記データ伝送部520は、新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュールから伝達された新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール側に伝送する役目をする。   The data transmission unit 520 serves to transmit the new regenerative energy business model economic analysis data transferred from the new regenerative energy business model economic analysis simulation module to the new regenerative energy fintec platform module side.

以下、本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化方法について説明する。   Hereinafter, a new renewable energy FinTech platform module according to the present invention and a method of activating public participation in a new renewable energy power generation business by notification of economic analysis will be described.

まず、図27に示すように、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールによって新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するようにし、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定する(S100)。   First, as shown in Fig. 27, joint purchase of a new renewable energy generator installed and driven in advance is targeted for residents in the area where the new regenerative energy generator is installed by the new regenerative energy fintech platform module. Then, an identification ID unique to the people who jointly purchased the new regenerative energy generator is set (S100).

これは、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールのリソースレジデントアプリモジュールで新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民のスマートデバイス上にアプリ形態として活性化し、住民を対象として、新再生エネルギー発電機共同購買のためにフィンテク企業管理サーバー側に共同購買する住民の情報、要請フィンテクAPIサービス登録(例えば、調査、振込みサービスなど)を行い、フィンテク利用識別コードであるフィンアカウントを使い捨て用仮想口座に変換する。   This is a resource resident app module of the new renewable energy FinTech platform module activated as an application form on the smart device of the residents of the area where the new regenerative energy generator is installed, and for the residents, the new renewable energy generator joint Information on residents who jointly purchase to FinTech enterprise management server side for purchase, request FinTech API service registration (for example, survey, transfer service etc.), convert fin account which is fintech utilization identification code into disposable virtual account .

ついで、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールのフィンテク企業管理サーバーで新再生エネルギー発電機を共同購買する住民に対する登録と新再生エネルギー発電機を共同購買する住民の口座番号のトークンアカウント変換をフィンテクオープンプラットフォームに要請し、リソースレジデントモジュールで要請する金融サービスに対する処理を代行する。   Next, the FinTech Enterprise Management Server of the New Renewable Energy FinTech Platform Module will register for the people who jointly purchase the new renewable energy generator and the token account conversion of the people's account numbers which jointly purchase the new renewable energy generator with the Fintech Open Platform Request for and process the financial services requested by the Resource Resident Module.

ついで、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールのフィンテクオープンプラットフォームで住民の口座に仮想化使い捨て用トークンアカウントを生成して保存し、生成されたトークンアカウント値をリソースレジデントアプリモジュールに伝達する。   Next, a virtual disposable token account is generated and stored in the resident's account with the FinTech Open Platform of the new renewable energy FinTech platform module, and the generated token account value is transmitted to the resource resident app module.

ついで、新再生エネルギー発電機で風力又は太陽光から電気エネルギーを生成し、生成された電気エネルギーのうち一日生産電気量の60%〜80%を新再生エネルギー発電電力換金制御部に伝送する(S200)。   Next, 60% to 80% of the daily electricity production out of the generated electric energy is transmitted to the newly regenerated energy generated electric power charge control unit using the newly regenerated energy generator to generate electric energy from wind power or sunlight S200).

ついで、新再生エネルギー発電電力換金制御部によって新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金し、電力需要管理事業に参加した住民の参加日数をカウントして収益金に換金した後、一日生産電気量による換金データと電力需要管理事業参加による収益金データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに実時間で通報する(S300)。   Next, 60% to 80% of the daily electricity produced by the new renewable energy generator is converted to cash by the new renewable energy generation power control unit, and the number of days of participation of residents who participated in the power demand management business is counted Then, the money is converted into profit, and the data on money generated by the amount of electricity produced daily and the profit data on participation in the power demand management business are reported in real time to the new regenerative energy fintech platform module (S300).

ついで、クラウドコンピューティングモジュールによって住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、新再生エネルギー電力換金額、及び新再生エネルギー原価の推定に必要な基準情報データをDBデータとして保存して管理する(S400)。   Next, the cloud computing module stores the resident's unique identification ID, the amount of electricity produced daily by the new regenerative energy generator, the amount of newly regenerated energy power, and the standard information data necessary for estimating the cost of the new regenerative energy as DB data And manage (S400).

ついで、スマート経済性分析シミュレーションモジュールでクラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出し、新再生エネルギービジネスモデル経済性と電力需要管理事業プロジェクト経済性を分析した後、分析したビジネスモデル経済性と電力需要管理事業プロジェクト経済性を新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝達する(S500)。   Next, read the data stored in the cloud computing module with the Smart Economics Analysis Simulation Module, analyze the new renewable energy business model economics and the power demand management project project economics, and then analyze the business model economics and the power demand Transfer management project project economics to the new renewable energy FinTech platform module (S500).

これは、新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュール510及びデータ伝送部520で行われる。   This is performed by the new regenerative energy business model economy analysis simulation module 510 and the data transmission unit 520.

すなわち、図28に示すように、新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュール510によって、クラウドコンピューティングモジュールに保存された新再生エネルギー原価推定に必要な基準情報データを読み出して新再生エネルギー発電設備原価を推定し、これによる新再生エネルギー発電設備の予想収益が含まれた新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データをデータ伝送部に伝達する(S510)。   That is, as shown in FIG. 28, the new regenerative energy business model economy analysis simulation module 510 reads out the standard information data necessary for estimating the new regenerative energy cost stored in the cloud computing module, and the cost of the new regenerative energy power generation facility And analyze the new renewable energy business model economics including the expected return of the new renewable energy power generation facilities, and then transmit the analyzed data on the new regenerative energy business model economics analysis to the data transmission unit (S510) ).

ついで、データ伝送部520によって新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュールから伝達された新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール側に伝送する(S520)。   Next, the data transmission unit 520 transmits the new renewable energy business model economic analysis data transmitted from the new regenerative energy business model economic analysis simulation module to the new regenerative energy fintec platform module side (S520).

最後に、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールによって新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金、電力需要管理事業参加による収益金を共有するとともに、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した、新再生エネルギービジネスモデル経済性と電力需要管理事業(新再生エネルギー発電所)プロジェクト経済性をアップロードして住民に通報する(S600)。   Lastly, share the amount of electricity produced by the new renewable energy generator by the new renewable energy FinTech platform module, the cash data, the 1: 1 earnings dividend, the revenue from participation of the power demand management business, and smart The economics analysis simulation module analyzes the new renewable energy business model economics and the power demand management project (new regenerative energy power plant) project economics and uploads them to the residents (S600).

これは、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールのリソースサーバーで、フィンテクオープンプラットフォームで要請するフィンテクAPIサービスを実際に処理し、新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金し、新再生エネルギー発電フィンテクプラットフォームモジュールによって設定された識別ID別に均等に分配した後、処理結果とスマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した電力需要管理事業プロジェクト経済性をリソースレジデントアプリモジュールに実時間で通報する。   This is a resource server of the new regenerative energy fintech platform module, which actually processes the fintech API service requested by the fintech open platform, and 60% to 80% of the daily production electricity generated by the new regenerative energy generator After converting the percentage into cash and evenly distributing by identification ID set by the new renewable energy generation fintech platform module, the power demand management project project economics resource resident analyzed with processing results and smart economics analysis simulation module Report to app module in real time.

以下、本発明による新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化方法のうち新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュール510の具体的な動作過程について説明する。   Hereinafter, the specific operation process of the new renewable energy business model economic analysis analysis module 510 among the new renewable energy FinTech platform module according to the present invention and the method for activating the community participation in the new renewable energy power generation business by notification of economic analysis Will be explained.

[新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュール510の具体的な動作過程(S510)]
まず、図29に示すように、AEPモジュール511によって、新再生エネルギー発電団地の環境条件及びタービン構成に基づいて対象新再生エネルギー発電団地の発電量を演算する(S511)。
[Specific operation process of the new regenerative energy business model economy analysis simulation module 510 (S510)]
First, as shown in FIG. 29, the AEP module 511 calculates the amount of power generation of the target new renewable energy power generation housing based on the environmental conditions and turbine configuration of the new renewable energy power generation housing (S511).

ついで、タービン原価分析モジュール512によって、新再生エネルギー発電の構成要素であるタービンの製作原価を推定する(S512)。   Next, the production cost of the turbine, which is a component of the new renewable energy generation, is estimated by the turbine cost analysis module 512 (S512).

ついで、BOSモジュール513によって、新再生エネルギー発電の系統部門と支持構造部門を考慮して製作原価を推定する(S513)。   Next, the production cost is estimated by the BOS module 513 in consideration of the system department and the supporting structure department of the new renewable energy generation (S513).

ついで、BOS T&Iモジュール514によって、新再生エネルギー発電団地のうち海上風力発電団地の建設時、設置対象別船舶組合せ類型によって設置船が決定され、各設置船の積載容量又は移動速度、貸与単価(維持単価)の特性が決まる点を用いて、対象団地での各設置対象別運送及び設置時間を推定し、単価を適用して運送及び設置原価を算出する(S514)。   Next, the BOS T & I module 514 determines the installation vessels according to the installation combination type by installation target when constructing an offshore wind power generation complex among the new renewable energy generation complexes, and the loading capacity or moving speed of each installation vessel, unit price (maintenance The transportation and installation time according to each installation object in the target housing are estimated using the point that the characteristic of the unit price is determined, and the transportation and installation costs are calculated by applying the unit price (S514).

ついで、O&Mモジュール515によって、新再生エネルギー発電の運営費と維持管理費を推定して算出する(S515)。   Next, the O & M module 515 estimates and calculates the operation cost and the maintenance cost of the new regenerated energy power generation (S515).

ついで、財務分析プロセッサモジュール516によって、分析のために必要な基本原価情報を他の分析モジュールと連携して自動的に総投資費、収益及び支出を導出し、投資構造と財務条件に基づいて事業運営期間の現金の流れを推定して事業妥当性指標を算出する(S516)。   The financial analysis processor module 516 then links the basic cost information necessary for analysis with other analysis modules to automatically derive the total investment cost, income and expenditure, and based on the investment structure and financial conditions A cash flow in the operation period is estimated to calculate a business validity index (S516).

最後に、スマートビジネスモデル経済性分析制御モジュール517によって、AEPモジュール511、タービン原価分析モジュール512、BOSモジュール513、BOS T&Iモジュール514、O&Mモジュール515、及び財務分析プロセッサモジュール516と連結され、AEPモジュール511、タービン原価分析モジュール512、BOSモジュール513、BOS T&Iモジュール514、O&Mモジュール515、及び財務分析プロセッサモジュール516で算出した結果値を基準に、新再生エネルギー発電設備の予想収益が含まれた新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データをデータ伝送部に伝達するように制御する(S517)。   Finally, the smart business model economic analysis control module 517 is connected to the AEP module 511, the turbine cost analysis module 512, the BOS module 513, the BOS T & I module 514, the O & M module 515, and the financial analysis processor module 516. Based on the result values calculated by the turbine cost analysis module 512, the BOS module 513, the BOS T & I module 514, the O & M module 515, and the financial analysis processor module 516, new regenerated energy including estimated revenue of the new regenerated energy generation facility After analyzing the business model economy, control is performed to transmit the analyzed data on the new regenerative energy business model economy analysis to the data transmission unit (S517).

1 新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置
100 新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール
200 新再生エネルギー発電機
300 新再生エネルギー発電電力換金制御部
400 クラウドコンピューティングモジュール
500 スマート経済性分析シミュレーションモジュール
1 Resident Participation Activation Device for New Renewable Energy Power Generation Project 100 New Renewable Energy FinTech Platform Module 200 New Renewable Energy Generator 300 New Renewable Energy Power Generation Control Unit 400 Cloud Computing Module 500 Smart Economy Analysis Simulation Module

Claims (11)

新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として募集し、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するように案内するとともに、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定した後、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金による収益金を共有するとともに、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した、新再生エネルギービジネスモデル経済性をアップロードして住民に通報する新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール(100)と、
風力又は太陽光から電気エネルギーを生成し、生成された電気エネルギーのうち一日生産電気量の60%〜80%を新再生エネルギー発電電力換金制御部に伝送する新再生エネルギー発電機(200)と、
新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金した後、一日生産電気量による換金データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに実時間で通報する新再生エネルギー発電電力換金制御部(300)と、
住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、新再生エネルギー電力換金額に必要な基準情報データをDBデータとして保存して管理するクラウドコンピューティングモジュール(400)と、
クラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出して新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析したビジネスモデル経済性を新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝達するスマート経済性分析シミュレーションモジュール(500)とを含んでなることを特徴とする、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置。
It recruits for residents in the area where the new renewable energy generator will be installed, and guides them to jointly purchase the new regenerative energy generator installed and driven in advance, and the residents who jointly purchased the new renewable energy generator After setting a unique identification ID, share the amount of electricity produced daily by the new renewable energy generator, the cash data, the earnings by 1: 1 profit dividend, and analyze with the smart economic analysis simulation module With the new renewable energy fintech platform module (100), which uploads the new renewable energy business model economics and reports to the residents,
New renewable energy generator (200) that generates electrical energy from wind power or solar light and transmits 60% to 80% of the amount of electricity produced per day out of the generated electrical energy to the newly regenerated energy generated power conversion control unit ,
After converting 60% to 80% of the daily electricity produced by the new renewable energy generator into cash, reporting the cash data according to the daily produced electricity to the new renewable energy fining platform module in real time Renewable energy generated power adjustment control unit (300),
Cloud computing module (400) which stores and manages as DB data the resident's unique identification ID, the daily production electricity amount of the new regenerative energy generator, and the standard information data required for the new regenerative energy power conversion amount as DB data,
Smart economics analysis simulation module (500) to transfer the analyzed business model economics to the new renewable energy fining platform module after reading out the data stored in the cloud computing module and analyzing the new regenerative energy business model economics And a community participation activation device for new renewable energy power generation business by notification of the new renewable energy FinTech platform module and the economic analysis.
前記新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール(100)は、
新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民のスマートデバイス上にアプリ形態として活性化し、住民を対象として、新再生エネルギー発電機共同購買のためにフィンテク企業管理サーバーに共同購買する住民の情報、要請フィンテクAPIサービス登録(例えば、調査、振込みサービスなど)を行い、フィンテク利用識別コードであるフィンアカウントを使い捨て用仮想口座に変換するリソースレジデントアプリモジュール(110)と、
新再生エネルギー発電機を共同購買する住民に対する登録と新再生エネルギー発電機を共同購買する住民の口座番号のトークンアカウント変換をフィンテクオープンプラットフォームに要請し、リソースレジデントモジュールで要請する金融サービスに対する処理を代行するフィンテク企業管理サーバー(120)と、
住民の口座に対応する仮想化使い捨て用トークンアカウントを生成して保存し、生成されたトークンアカウント値をリソースレジデントアプリモジュールに伝達するフィンテクオープンプラットフォーム(130)と、
フィンテクオープンプラットフォームで要請するフィンテクAPIサービスを実際に処理し、新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金し、新再生エネルギー発電フィンテクプラットフォームモジュールによって設定された識別ID別に均等に分配した後、処理結果と、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性をリソースレジデントアプリモジュールに実時間で通報するリソースサーバー(140)とを含んでなることを特徴とする、請求項1に記載の新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置。
The new renewable energy fining platform module (100)
Information of residents who jointly activate on Fintech enterprise management server for new renewable energy generator joint purchase, activating as an application form on the smart device of the residents of the region where new renewable energy generator is installed, A resource resident application module (110) that performs requested fintech API service registration (for example, survey, transfer service, etc.) and converts the fin account, which is a fintech utilization identification code, into a disposable virtual account;
Request for FinTech Open Platform to register for residents who jointly purchase new renewable energy generators and token account conversion of the account numbers of residents who jointly purchase new renewable energy generators, and process for financial services requested in the resource resident module With a FinTech enterprise management server (120) acting on behalf of
A FinTech Open Platform (130) that generates and stores a virtualized disposable token account corresponding to the resident's account, and transmits the generated token account value to the resource resident application module;
The FinTech API platform service requested by FinTech Open Platform is actually processed, and 60% to 80% of the daily electricity produced by the new renewable energy generator is converted to cash, and the new renewable power FinTech Platform Module The resource server (140) reports the processing results and the new renewable energy business model economics analyzed by the smart economy analysis simulation module to the resource resident application module in real time, after equally distributing by identification ID set by The community participation activation apparatus for new renewable energy power generation business according to the notification of the new renewable energy fintech platform module and economic analysis of claim 1, comprising:
前記フィンテク企業管理サーバー(120)は、
住民の会員加入と住民との認証処理のためのサーバーランダム値を生成する機能と住民の金融APIリスト提供と住民が申し込んだフィンテクAPIリストを管理し、住民のフィンテクAPI要請を認証サーバー(Authentication Server)に要請し、要請処理結果を住民に伝達する住民管理モジュール(121)と、
フィンテクオープンプラットフォームで生成されたフィンアカウントを管理するフィンアカウント管理モジュール(122)と、
フィンテクAPIサービスを用いるためにフィンテクオープンプラットフォームに住民のIP、ホスト名、Macアドレスをフィンテクオープンプラットフォームに伝送し、フィンテクオープンプラットフォームで登録された情報と一緒に住民識別子(Client_id)と認証秘密キー(Client_Secret)を生成して住民に伝達する認証キー管理モジュール(123)と、
フィンテクAPI要請時、クライアントの資格証明のためにAPI認証コードを生成するAPI認証コード生成モジュール(124)と、
住民のフィンテクAPIサービスに対する処理が完了した後、フィンテクオープンプラットフォームから受けたAPI処理結果をリソースレジデントアプリモジュールに通報するAPI処理モジュール(125)とを含んでなることを特徴とする、請求項2に記載の新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置。
The FinTech enterprise management server (120) is
Function to generate server random value for resident membership registration and authentication processing with residents, providing financial API list of residents and managing fintech API list applied by residents, authentication for fintech API request of residents server (Authentication Server) And a resident management module (121) for requesting the
Fin Account Management Module (122) which manages Fin accounts generated by FinTech Open Platform, and
Transmit FinIP's IP, host name and Mac address to FinTech Open Platform to FinTech Open Platform in order to use FinTech API service, and resident identifier (Client_id) and authentication secret together with information registered on FinTech Open Platform The authentication key management module (123) which generates the key (Client_Secret) and transmits it to the residents
API authentication code generation module (124) for generating an API authentication code for client's credential at the time of fintech API request;
An API processing module (125) for notifying the resource resident application module of the API processing result received from the FinTech Open Platform after the processing for the FinTech API service of the residents is completed. The participation of people in the new renewable energy power generation project by the notification of the new renewable energy FinTech platform module and economic analysis described in.
前記フィンテクオープンプラットフォーム(130)は、
住民のフィンテク会員加入及び処理、提携約定申し込み及び処理、API利用申し込み及び処理を管理するフィンテク管理モジュール(131)と、
住民が登録した金融口座番号をフィンテクサービスのための口座に変換するフィンアカウント生成モジュール(132)と、
住民の要請によって登録したIP、ホスト名、Macアドレスを検証した後、住民が使うClient_idとClient_Secretキー値を生成する認証キー発給/検証モジュール133と、
N−>API認証コード値を生成するためのサーバーランダム値を生成するノンス生成モジュール(134)と、
フィンテクAPIサービス処理のためのキー値を生成するアクセストークン生成/検証モジュール(135)とを含んでなることを特徴とする、請求項2に記載の新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置。
The FinTech Open Platform (130) is
FinTech Management Module (131) which manages FinTech membership registration and processing of the residents, joint contract application and processing, API application application and processing, and
Fin Account Generation Module (132), which converts financial account numbers registered by residents into accounts for FinTech services;
The authentication key issuance / verification module 133 that generates Client_id and Client_Secret key values used by the residents after verifying the registered IP, host name and Mac address at the request of the residents;
A nonce generation module (134) for generating a server random value for generating an N-> API authentication code value;
The new renewable energy fining platform module and economic analysis of claim 2, characterized in that it comprises an access token generation / verification module (135) for generating key values for FinTech API service processing. Public participation activation device for new renewable energy power generation business by notification.
前記クラウドコンピューティングモジュール(400)は、
スマート経済性分析シミュレーションモジュールに対するエラー及び安全性検証を行ってスマート経済性分析シミュレーションモジュールに対する直接的な検証を行うクラウドテスト部(410)と、
新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールと連結され、住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、新再生エネルギー電力換金額を収集して保存した後、必要なデータベースを提供するデータベース部(420)と、
クラウドコンピューティング技術を適用してスマート経済性分析シミュレーションモジュール側にクラウドサービスを提供し、スマート経済性分析シミュレーションモジュールに対する持続的な悪性コード及びウイルスを探知した後、使用者の認証コードを保存するクラウドデータ制御部(430)と、
スマート経済性分析シミュレーションモジュールの開発環境を使用者目的に合わせて構築し、編集及び修正によってスマート経済性分析シミュレーションモジュールを生成した後、スマート経済性分析シミュレーションモジュールに伝送して上書きしてアップデートするクラウドSDK(Software Development Kit)部(440)とを含んでなることを特徴とする、請求項1に記載の新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置。
The cloud computing module (400) is
A cloud test unit (410) that performs error and safety verification on the smart economy analysis simulation module and performs direct verification on the smart economy analysis simulation module;
A database that is linked with the new renewable energy FinTech platform module and provides the necessary database after collecting and storing the resident's unique identification ID, the daily production electricity of the new regenerative energy generator, and the new renewable energy power conversion amount Part (420),
Apply cloud computing technology to provide cloud service to smart economy analysis simulation module side, and after detecting persistent malicious code and virus for smart economy analysis simulation module, store the authentication code of the user in the cloud A data control unit (430),
The development environment of smart economy analysis simulation module is built according to the user's purpose, and after the smart economy analysis simulation module is generated by editing and correction, it is transmitted to the smart economy analysis simulation module and overwritten and updated. The public participation in the new renewable energy power generation business according to the notification of the new renewable energy FinTech platform module and economic analysis according to claim 1, characterized in that the software development kit (SDK) part (440) is included. Activation device.
前記スマート経済性分析シミュレーションモジュール(500)は、
クラウドコンピューティングモジュールに保存された新再生エネルギー原価の推定に必要な基準情報データを読み出して新再生エネルギー発電設備の原価を推定し、これによる新再生エネルギー発電設備の予想収益が含まれた新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データをデータ伝送部に伝達する新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーション部(510)と、
新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーション部から伝達された新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝送するデータ伝送部(520)とを含んでなることを特徴とする、請求項1に記載の新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置。
The smart economy analysis simulation module (500) is
The standard information data necessary for estimating the cost of new renewable energy stored in the cloud computing module is read out to estimate the cost of the new regenerative energy power generation facility, and the new regeneration that includes the expected revenue of the new regenerative energy power generation facility from this New Renewable Energy Business Model Economics Analysis and Simulation Department (510), which analyzes the energy business model economics and then transmits the analyzed new regenerated energy business model economics analysis data to the data transmission unit;
And a data transmission unit (520) for transmitting the new regenerative energy business model economic analysis data transmitted from the new regenerative energy business model economic analysis and simulation unit to the new regenerative energy fintech platform module. The device for activating public participation in a new renewable energy power generation business according to the notification of the new renewable energy fintech platform module and economic analysis according to claim 1.
前記新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュール(510)は、
新再生エネルギー発電団地の環境条件及びタービン構成に基づいて対象新再生エネルギー発電団地での発電量を演算するAEPモジュール(511)と、
新再生エネルギー発電の構成要素であるタービンの製作原価を推定するタービン原価分析モジュール(512)と、
新再生エネルギー発電の系統部門と支持構造部門を考慮して製作原価を推定するBOSモジュール(513)と、
新再生エネルギー発電団地のうち海上風力発電団地の建設時、設置対象別船舶組合せ類型によって設置船が決定され、各設置船の積載容量又は移動速度、貸与単価(維持単価)の特性が決定される点を用いて、対象団地での各設置対象別運送及び設置時間を推定し、単価を適用して運送及び設置原価を算出するBOS T&Iモジュール(514)と、
新再生エネルギー発電の運営費と維持管理費を推定して算出するO&Mモジュール(515)と、
分析のために必要な基本原価情報を他の分析モジュールと連携して自動的に総投資費、収益及び支出を導出し、投資構造と財務条件に基づいて事業運営期間の現金の流れを推定して事業妥当性指標を算出する財務分析プロセッサモジュール(516)と、
AEPモジュール、タービン原価分析モジュール、BOSモジュール、BOS T&Iモジュール、O&Mモジュール、及び財務分析プロセッサモジュールと連結され、AEPモジュール、タービン原価分析モジュール、BOSモジュール、BOS T&Iモジュール、O&Mモジュール、及び財務分析プロセッサモジュールで算出した結果値を基準に、新再生エネルギー発電設備の予想収益が含まれた新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データをデータ伝送部に伝達するように制御するスマートビジネスモデル経済性分析制御モジュール(517)とを含んでなることを特徴とする、請求項6に記載の新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置。
The new regenerative energy business model economy analysis simulation module (510),
An AEP module (511) that calculates the amount of power generation in the target new renewable energy power generation housing based on the environmental conditions and turbine configuration of the new renewable energy power generation housing,
A turbine cost analysis module (512) for estimating production costs of a turbine that is a component of new renewable energy generation;
A BOS module (513) that estimates production costs taking into account the new renewable energy generation system division and supporting structure division;
At the time of construction of the offshore wind power generation complex in the new renewable energy power generation complex, the installation ship is determined by the ship combination type classified by installation object, and the characteristics of the loading capacity or moving speed of each installation ship and the rental unit price (maintenance unit price) are determined. BOS T & I module (514) which estimates shipping and installation time according to each installation object in the target housing using points and applies shipping prices to calculate shipping and installation costs;
O & M module (515) which estimates and calculates the operation cost and maintenance cost of new renewable energy power generation,
The basic cost information necessary for analysis is linked with other analysis modules to automatically derive the total investment cost, income and expenditure, and estimate the cash flow of the business operation period based on the investment structure and financial conditions Financial analysis processor module (516) to calculate the business relevance index;
AEP module, turbine cost analysis module, BOS module, BOS T & I module, O & M module, and financial analysis processor module, linked with AEP module, turbine cost analysis module, BOS module, BOS T & I module, O & M module, and financial analysis processor module Based on the result value calculated in the above, after analyzing the new renewable energy business model economics including the expected revenue of the new regenerative energy power plant, transmit the analyzed data on the new regenerative energy business model economics to the data transmission department New renewable energy fining platform module and economy according to claim 6, characterized in that it comprises a smart business model economy analysis control module (517) for controlling Announcement by community participation activation device to the new and renewable energy power generation business analysis.
新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として募集し、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するように案内するとともに、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定した後、新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金による収益金を共有するとともに、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した、新再生エネルギービジネスモデル経済性をアップロードして住民に通報する新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール(100)と、
風力又は太陽光から電気エネルギーを生成し、生成された電気エネルギーのうち一日生産電気量の60%〜80%を新再生エネルギー発電電力換金制御部に伝送する新再生エネルギー発電機(200)と、
新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金した後、一日生産電気量による換金データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに実時間で通報する新再生エネルギー発電電力換金制御部(300)と、
住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、及び新再生エネルギー電力換金額に必要な基準情報データをDBデータとして保存して管理するクラウドコンピューティングモジュール(400)と、
クラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出して新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析したビジネスモデル経済性を新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝達するスマート経済性分析シミュレーションモジュール(500)とを含んでなる新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置であって、
前記新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール(100)は、
新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民のスマートデバイス上にアプリ形態として活性化し、住民を対象として、新再生エネルギー発電機の共同購買のためにフィンテク企業管理サーバーに共同購買する住民の情報、要請フィンテクAPIサービス登録(例えば、調査、振込みサービスなど)を行い、フィンテク利用識別コードであるフィンアカウントを使い捨て用仮想口座に変換するリソースレジデントアプリモジュール(110)と、
新再生エネルギー発電機を共同購買する住民に対する登録と新再生エネルギー発電機を共同購買する住民の口座番号のトークンアカウント変換をフィンテクオープンプラットフォームに要請し、リソースレジデントモジュールで要請する金融サービスに対する処理を代行するフィンテク企業管理サーバー(120)と、
住民の口座に対応する仮想化使い捨て用トークンアカウントを生成して保存し、生成されたトークンアカウント値をリソースレジデントアプリモジュールに伝達するフィンテクオープンプラットフォーム(130)と、
フィンテクオープンプラットフォームで要請するフィンテクAPIサービスを実際に処理し、新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金し、新再生エネルギー発電フィンテクプラットフォームモジュールによって設定された識別ID別に均等に分配した後、処理結果と、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性をリソースレジデントアプリモジュールに実時間で通報するリソースサーバー(140)とを含んでなり、
前記クラウドコンピューティングモジュール(400)は、
スマート経済性分析シミュレーションモジュールに対するエラー及び安全性検証を行ってスマート経済性分析シミュレーションモジュールに対する直接的な検証を行うクラウドテスト部(410)と、
新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールと連結され、住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、新再生エネルギー電力換金額を収集して保存した後、必要なデータベースを提供するデータベース部(420)と、
クラウドコンピューティング技術を適用してスマート経済性分析シミュレーションモジュールにクラウドサービスを提供し、スマート経済性分析シミュレーションモジュールに対する持続的な悪性コード及びウイルスを探知した後、使用者の認証コードを保存するクラウドデータ制御部(430)と、
スマート経済性分析シミュレーションモジュールの開発環境を使用者目的に合わせて構築し、編集及び修正によってスマート経済性分析シミュレーションモジュールを生成した後、スマート経済性分析シミュレーションモジュールに伝送して上書きしてアップデートするクラウドSDK(Software Development Kit)部(440)とを含んでなることを特徴とする、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化装置。
It recruits for residents in the area where the new renewable energy generator will be installed, and guides them to jointly purchase the new regenerative energy generator installed and driven in advance, and the residents who jointly purchased the new renewable energy generator After setting a unique identification ID, share the amount of electricity produced daily by the new renewable energy generator, the cash data, the earnings by 1: 1 profit dividend, and analyze with the smart economic analysis simulation module With the new renewable energy fintech platform module (100), which uploads the new renewable energy business model economics and reports to the residents,
New renewable energy generator (200) that generates electrical energy from wind power or solar light and transmits 60% to 80% of the amount of electricity produced per day out of the generated electrical energy to the newly regenerated energy generated power conversion control unit ,
After converting 60% to 80% of the daily electricity produced by the new renewable energy generator into cash, reporting the cash data according to the daily produced electricity to the new renewable energy fining platform module in real time Renewable energy generated power adjustment control unit (300),
Cloud computing module (400) that stores and manages as DB data the resident's unique identification ID, the daily production electricity amount of the new regenerative energy generator, and the standard information data required for the new regenerative energy power conversion amount as DB data,
Smart economics analysis simulation module (500) to transfer the analyzed business model economics to the new renewable energy fining platform module after reading out the data stored in the cloud computing module and analyzing the new regenerative energy business model economics A renewable energy FinTech platform module that includes the
The new renewable energy fining platform module (100)
Information on the residents activated as an application form on the smart devices of the residents of the area where the new regenerative energy generator is installed, and targeting the residents, the joint purchase to the FinTech enterprise management server for joint purchase of the new regenerative energy generator A resource resident application module (110) which performs requested fintech API service registration (for example, survey, transfer service, etc.) and converts the fin account, which is a fintech utilization identification code, into a disposable virtual account;
Request for FinTech Open Platform to register for residents who jointly purchase new renewable energy generators and token account conversion of the account numbers of residents who jointly purchase new renewable energy generators, and process for financial services requested in the resource resident module With a FinTech enterprise management server (120) acting on behalf of
A FinTech Open Platform (130) that generates and stores a virtualized disposable token account corresponding to the resident's account, and transmits the generated token account value to the resource resident application module;
The FinTech API platform service requested by FinTech Open Platform is actually processed, and 60% to 80% of the daily electricity produced by the new renewable energy generator is converted to cash, and the new renewable power FinTech Platform Module The resource server (140) reports the processing results and the new renewable energy business model economics analyzed by the smart economy analysis simulation module to the resource resident application module in real time, after equally distributing by identification ID set by Contains
The cloud computing module (400) is
A cloud test unit (410) that performs error and safety verification on the smart economy analysis simulation module and performs direct verification on the smart economy analysis simulation module;
A database that is linked with the new renewable energy FinTech platform module and provides the necessary database after collecting and storing the resident's unique identification ID, the daily production electricity of the new regenerative energy generator, and the new renewable energy power conversion amount Part (420),
Cloud data providing cloud service to smart economy analysis simulation module by applying cloud computing technology, and storing user's authentication code after detecting persistent malignant code and virus for smart economy analysis simulation module A control unit (430),
The development environment of smart economy analysis simulation module is built according to the user's purpose, and after the smart economy analysis simulation module is generated by editing and correction, it is transmitted to the smart economy analysis simulation module and overwritten and updated. A community participation activation apparatus for new renewable energy power generation business by notification of new renewable energy fin-tech platform module and economic analysis, characterized by including an SDK (Software Development Kit) part (440).
新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールによって新再生エネルギー発電機が設置される地域の住民を対象として、前もって設置されて駆動される新再生エネルギー発電機を共同購買するようにし、新再生エネルギー発電機を共同購買した住民に固有の識別IDを設定する段階(S100)と、
新再生エネルギー発電機で風力又は太陽光から電気エネルギーを生成し、生成された電気エネルギーのうち一日生産電気量の60%〜80%を新再生エネルギー発電電力換金制御部に伝送する段階(S200)と、
新再生エネルギー発電電力換金制御部によって新再生エネルギー発電機で生成された一日生産電気量の60%〜80%を現金に換金した後、一日生産電気量による換金データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに実時間で通報する段階(S300)と、
クラウドコンピューティングモジュールによって住民の固有識別ID、新再生エネルギー発電機の一日生産電気量、新再生エネルギー電力換金額、及び新再生エネルギー原価の推定に必要な基準情報データをDBデータとして保存して管理する段階(S400)と、
スマート経済性分析シミュレーションモジュールでクラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出して新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析したビジネスモデル経済性を新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝達する段階(S500)と、
新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールによって新再生エネルギー発電機で生成される一日生産電気量、換金データ、1:1収益配当金による収益金を共有するとともに、スマート経済性分析シミュレーションモジュールで分析した、新再生エネルギービジネスモデル経済性をアップロードして住民に通報する段階(S600)とを含んでなることを特徴とする、新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化方法。
Jointly purchase new renewable energy generators by jointly purchasing new renewable energy generators that will be installed and driven in advance for residents in areas where new renewable energy generators will be installed by the new renewable energy FinTech platform module Setting an identification ID unique to the purchased residents (S100);
Step of generating electric energy from wind power or solar light with the new regenerative energy generator and transmitting 60% to 80% of the electric energy produced per day out of the generated electric energy to the new regenerative energy generated electric power charge control unit (S200 )When,
After converting 60% to 80% of the daily production electricity generated by the new regenerative energy generator by cash to the new regenerative energy generation power control unit, cash data by the daily produced electricity is converted to the new regenerative energy fintech Reporting the platform module in real time (S300);
Cloud computing module saves the resident's unique identification ID, the amount of daily electricity produced by the new renewable energy generator, the amount of newly regenerated energy electricity, and the standard information data necessary for estimating the cost of the newly regenerated energy as DB data Managing (S400),
The smart economics analysis simulation module reads out the data stored in the cloud computing module to analyze the new regenerative energy business model economics, and then transfers the analyzed business model economics to the new regenerative energy fintech platform module ( S500),
Share the daily production electricity generated by the new renewable energy generator by the new renewable energy FinTech platform module, the cash data, the profit by 1: 1 profit dividend, and analyzed by the smart economic analysis simulation module, To new renewable energy power generation business by notification of new renewable energy FinTech platform module and economic analysis, characterized by including the step (S600) of uploading new renewable energy business model economics and notifying residents (S600) How to Revitalize Public Participation in
前記スマート経済性分析シミュレーションモジュールでクラウドコンピューティングモジュールに保存されたデータを読み出して新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析したビジネスモデル経済性を新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝達する段階(S500)は、
新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュールによって、クラウドコンピューティングモジュールに保存された新再生エネルギー原価の推定に必要な基準情報データを読み出して新再生エネルギー発電設備の原価を推定し、これによる新再生エネルギー発電設備の予想収益が含まれた新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データをデータ伝送部に伝達する段階(S510)と、
データ伝送部によって新再生エネルギービジネスモデル経済性分析シミュレーションモジュールから伝達された新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データを新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュールに伝送する段階(S520)とを含んでなることを特徴とする、請求項9に記載の新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化方法。
The data stored in the cloud computing module is read by the smart economy analysis simulation module to analyze the new renewable energy business model economy, and then the analyzed business model economy is transferred to the new regenerative energy fintech platform module (S500),
The new renewable energy business model economic analysis simulation module reads out the standard information data necessary for estimating the new regenerated energy cost stored in the cloud computing module to estimate the cost of the new regenerated energy power generation facility, and thereby reproduces the new regenerated energy Analyzing the new regenerative energy business model economics including the expected return of the energy generation facility, and transmitting the analyzed new regenerative energy business model economics analysis data to the data transmission unit (S510);
And (S520) transmitting the new regenerative energy business model economics analysis data transferred from the new regenerative energy business model economics analysis simulation module by the data transmission unit to the new regenerative energy fintec platform module The new renewable energy FinTech platform module according to claim 9 and a method for activating public participation in a new renewable energy power generation business by notification of economic analysis.
前記段階(S510)は、
AEPモジュールによって、新再生エネルギー発電団地の環境条件及びタービン構成に基づいて対象新再生エネルギー発電団地での発電量を演算する段階(S511)と、
タービン原価分析モジュールによって、新再生エネルギー発電の構成要素であるタービンの製作原価を推定する段階(S512)と、
BOSモジュールによって、新再生エネルギー発電の系統部門と支持構造部門を考慮して製作原価を推定する段階(S513)と、
BOS T&Iモジュールによって、新再生エネルギー発電団地のうち海上風力発電団地の建設時、設置対象別船舶組合せ類型によって設置船が決定され、各設置船の積載容量又は移動速度、貸与単価(維持単価)の特性が決定される点を用いて、対象団地での各設置対象別運送及び設置時間を推定し、単価を適用して運送及び設置原価を算出する段階(S514)と、
O&Mモジュールによって、新再生エネルギー発電の運営費と維持管理費を推定して算出する段階(S515)と、
財務分析プロセッサモジュールによって、分析のために必要な基本原価情報を他の分析モジュールと連携して自動的に総投資費、収益及び支出を導出し、投資構造と財務条件に基づいて事業運営期間の現金の流れを推定して事業妥当性指標を算出する段階(S516)と、
スマートビジネスモデル経済性分析制御モジュールによって、AEPモジュール、タービン原価分析モジュール、BOSモジュール、BOS T&Iモジュール、O&Mモジュール、及び財務分析プロセッサモジュールと連結され、AEPモジュール、タービン原価分析モジュール、BOSモジュール、BOS T&Iモジュール、O&Mモジュール、及び財務分析プロセッサモジュールで算出した結果値を基準に、新再生エネルギー発電設備の予想収益が含まれた新再生エネルギービジネスモデル経済性を分析した後、分析した新再生エネルギービジネスモデル経済性分析データをデータ伝送部に伝達するように制御する段階(S517)とを含んでなることを特徴とする、請求項10に記載の新再生エネルギーフィンテクプラットフォームモジュール及び経済性分析のお知らせによる新再生エネルギー発電事業への住民参加活性化方法。
The step (S510) is
Calculating the amount of power generation in the target new renewable energy power generation housing based on the environmental conditions and turbine configuration of the new renewable energy power generation housing by the AEP module (S511);
Estimating a production cost of a turbine which is a component of new renewable energy power generation by the turbine cost analysis module (S512);
Estimating the production cost in consideration of the new renewable energy power generation system division and the supporting structure division by the BOS module (S513);
The BOS T & I module determines the installation vessels according to the ship combination classification by installation target at the time of construction of the offshore wind power generation complex among the new regenerative energy generation complexes, and the loading capacity or moving speed of each installation vessel, and the unit price (maintenance unit price) Estimating the transportation and installation time according to each installation object in the target housing area using the point at which the characteristics are determined, and calculating the transportation and installation costs by applying the unit price (S514);
Calculating the operating cost and the maintenance cost of the new renewable energy power generation by the O & M module (S515);
The financial analysis processor module links the basic cost information necessary for analysis with other analysis modules to automatically derive the total investment cost, income and expenditure, and based on the investment structure and financial conditions Estimating cash flow to calculate a business relevance index (S516);
The smart business model economic analysis control module is connected with the AEP module, the turbine cost analysis module, the BOS module, the BOS T & I module, the O & M module, and the financial analysis processor module, and the AEP module, the turbine cost analysis module, the BOS module, the BOS T & I New renewable energy business model analyzed after analyzing new renewable energy business model economics including expected revenue of new renewable energy power generation facilities based on the result value calculated by module, O & M module and financial analysis processor module 11. The new renewable energy fining platform according to claim 10, comprising the step of controlling to transmit the economic analysis data to the data transmission unit (S517). Jules and public participation activation method to the new and renewable energy power generation projects by the announcement of economic analysis.
JP2017209687A 2017-10-30 2017-10-30 A device for analyzing and reporting the economics of a new renewable energy business model Active JP6601744B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017209687A JP6601744B2 (en) 2017-10-30 2017-10-30 A device for analyzing and reporting the economics of a new renewable energy business model

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017209687A JP6601744B2 (en) 2017-10-30 2017-10-30 A device for analyzing and reporting the economics of a new renewable energy business model

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019082848A true JP2019082848A (en) 2019-05-30
JP6601744B2 JP6601744B2 (en) 2019-11-06

Family

ID=66671153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017209687A Active JP6601744B2 (en) 2017-10-30 2017-10-30 A device for analyzing and reporting the economics of a new renewable energy business model

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6601744B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110705813A (en) * 2019-07-23 2020-01-17 电子科技大学 Hybrid cable connection method considering reliability of wind power plant current collection system
CN111736968A (en) * 2020-05-27 2020-10-02 华南理工大学 Method, device, equipment and medium for optimal configuration of computing resources of cloud data center of power distribution system
CN112149980A (en) * 2020-09-16 2020-12-29 国网山东省电力公司经济技术研究院 Energy efficiency analysis method and system for regional comprehensive energy system
CN115713211A (en) * 2022-11-21 2023-02-24 中国南方电网有限责任公司超高压输电公司广州局 Resource transfer method and device based on electric energy and computer equipment
WO2024038946A1 (en) * 2022-08-19 2024-02-22 주식회사 퍼블록스 Citizen participation type development profit sharing system and method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010729A (en) * 2012-07-02 2014-01-20 Mitaden Co Ltd Allotment management system of photovoltaic power generation facility
JP2015510386A (en) * 2012-03-01 2015-04-02 シズベル テクノロジー エス.アール.エル. Method and apparatus for managing electrical energy generated locally for self-consumption and distributed to multiple users belonging to one or multiple communities of multiple users
JP2015158750A (en) * 2014-02-21 2015-09-03 株式会社東芝 Power supply utilization planning apparatus, power supply utilization planning method, and power supply utilization planning program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510386A (en) * 2012-03-01 2015-04-02 シズベル テクノロジー エス.アール.エル. Method and apparatus for managing electrical energy generated locally for self-consumption and distributed to multiple users belonging to one or multiple communities of multiple users
JP2014010729A (en) * 2012-07-02 2014-01-20 Mitaden Co Ltd Allotment management system of photovoltaic power generation facility
JP2015158750A (en) * 2014-02-21 2015-09-03 株式会社東芝 Power supply utilization planning apparatus, power supply utilization planning method, and power supply utilization planning program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
白井信雄: "第6章「サステナブルシティ」では、ここが変わる! "1 エネルギー・システムが変わる"", 図解 スマートシティ・環境未来都市 早わかり, JPN6018037846, 3 December 2012 (2012-12-03), JP, pages 138 - 151, ISSN: 0003887073 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110705813A (en) * 2019-07-23 2020-01-17 电子科技大学 Hybrid cable connection method considering reliability of wind power plant current collection system
CN110705813B (en) * 2019-07-23 2022-11-22 电子科技大学 Hybrid cable connection method considering reliability of wind power plant current collection system
CN111736968A (en) * 2020-05-27 2020-10-02 华南理工大学 Method, device, equipment and medium for optimal configuration of computing resources of cloud data center of power distribution system
CN111736968B (en) * 2020-05-27 2023-08-22 华南理工大学 Distribution system cloud data center computing resource optimal configuration method, device, equipment and medium
CN112149980A (en) * 2020-09-16 2020-12-29 国网山东省电力公司经济技术研究院 Energy efficiency analysis method and system for regional comprehensive energy system
WO2024038946A1 (en) * 2022-08-19 2024-02-22 주식회사 퍼블록스 Citizen participation type development profit sharing system and method
CN115713211A (en) * 2022-11-21 2023-02-24 中国南方电网有限责任公司超高压输电公司广州局 Resource transfer method and device based on electric energy and computer equipment
CN115713211B (en) * 2022-11-21 2024-03-19 中国南方电网有限责任公司超高压输电公司广州局 Resource transfer method and device based on electric power energy and computer equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP6601744B2 (en) 2019-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sweeney et al. The future of forecasting for renewable energy
Gawusu et al. Renewable energy sources from the perspective of blockchain integration: From theory to application
JP6601744B2 (en) A device for analyzing and reporting the economics of a new renewable energy business model
US10565605B2 (en) Apparatus and method to build power station of resident with FinTech platform module
Forrest et al. Assessing climate change impacts on California hydropower generation and ancillary services provision
Keles et al. Meeting the modeling needs of future energy systems
Soulouknga et al. Evaluation of the cost of producing wind-generated electricity in Chad
Weinrub Democratizing municipal-scale power
Yin A socio-political analysis of policies and incentives applicable to community wind in Oregon
Sirjani et al. Wind power and market power in short‐term electricity markets
Silva Factors Influencing the Development of Local Renewable Energy Strategies
Diaz-Foncea et al. Consumer (co-) ownership in renewables in Spain
Cradden Impact of climate change on wind energy generation in the UK
Clausen et al. Isolated systems with wind power. An implementation guideline
Kwartin et al. An analysis of the technical and economic potential for mid-scale distributed wind
Stamber et al. Distributed energy systems: Security implications of the grid of the future
Ahmed et al. Assessing the Engineering, Environmental and Economic Aspects of Repowering Onshore Wind Energy
SUPPLY Modernizing the Electric Grid
Wierzbiński Management aspects of the district heating systems’ transformation towards climate neutrality
Sokołowski et al. CHP in Cogenatives and Cogenmunities (Co-CHPs)
Madueke Integration of renewable energy sources (wind & solar PV) into energy grids in smart cities
Yonk et al. Regulatory Impediments to Micro-Wind Generation
Smith et al. Wind Resource Assessment and Requested Wind Turbine Recommendations
Päivärinta Wind Energy Consultancies in Finland
Wilson et al. Local planning for wind power: using programmatic environmental impact review to facilitate development

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6601744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250