JP2019081366A - Ink package and method for producing the same - Google Patents

Ink package and method for producing the same Download PDF

Info

Publication number
JP2019081366A
JP2019081366A JP2018215811A JP2018215811A JP2019081366A JP 2019081366 A JP2019081366 A JP 2019081366A JP 2018215811 A JP2018215811 A JP 2018215811A JP 2018215811 A JP2018215811 A JP 2018215811A JP 2019081366 A JP2019081366 A JP 2019081366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
ink
mass
gas
atm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018215811A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6661731B2 (en
Inventor
克己 渡部
Katsumi Watabe
克己 渡部
由紀子 井島
Yukiko Ijima
由紀子 井島
良平 岡
Ryohei Oka
良平 岡
真一 吉満
Shinichi Yoshimitsu
真一 吉満
佳瑠樹 岩澤
Karuki Iwasawa
佳瑠樹 岩澤
めぐ美 大柿
Megumi Ogaki
めぐ美 大柿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DNP Fine Chemicals Co Ltd
Original Assignee
DNP Fine Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DNP Fine Chemicals Co Ltd filed Critical DNP Fine Chemicals Co Ltd
Priority to JP2018215811A priority Critical patent/JP6661731B2/en
Publication of JP2019081366A publication Critical patent/JP2019081366A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6661731B2 publication Critical patent/JP6661731B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

To provide an ink package which is less in deformation of a container even in long-term storage.SOLUTION: An ink package 10 includes a container 1, and inkjet ink 2 and gas 3 that are sealed in the container, in which the inkjet ink contains a polyalkylene glycol alkyl ether solvent and a binder resin containing at least one of an acrylic resin (A) and a copolymer (B), an oxygen partial pressure of the gas is less than 0.2 atmospheric pressure, and the container changes its appearance when an inner pressure in the sealed state is 0.8 atmospheric pressure or more, and does not change its appearance by pressure reduction for an oxygen partial pressure.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、長期保管時でも容器の変形の少ないインク包装体に関するものである。   BACKGROUND OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to an ink package with little deformation of a container even during long-term storage.

近年、印刷物の小ロット多品種化が進んでおり、オフセット印刷など従来印刷の代替として、小ロット多品種に対応しやすいオンデマンドプリントであるインクジェット印刷が注目されている。またインクジェット印刷は、従来のオフセット印刷と比較して、簡便であり、経済性や省エネルギー性等のメリットを有する。   In recent years, small-lot, large-lot production of printed materials has been promoted, and as a substitute for conventional printing such as offset printing, ink-jet printing, which is on-demand printing that can easily cope with small-lot multi-class, is attracting attention. In addition, inkjet printing is simpler than conventional offset printing, and has merits such as economy and energy saving.

インクジェット印刷は、プリンタヘッドから吐出したインクの微小液滴が記録媒体に着弾した後、浸透、定着してドットを形成し、このドットが多数集まることによって画像が形成される印刷方法である。インクジェット印刷用のインクには、印刷物の画質や耐候性などの物性のほか、プリンタヘッドからの吐出安定性、間欠吐出安定性等のインクジェット適性など、様々な性能が求められている。
このようなインクジェット印刷用のインクとしては、顔料等の着色剤、被印刷物への定着性を向上させるためのバインダー樹脂、および溶剤を含有するものが一般的に用いられる。
また、これらのインク成分は、吸湿等により劣化を引き起こし、インク中に沈殿物等を生じることが知られている。
このため、インクの保管および運搬に用いられる容器としては、所定の膜厚の材料で構成され、水蒸気透過率の低い容器等が用いられる(例えば、特許文献1)。
Inkjet printing is a printing method in which microdroplets of ink ejected from a printer head land on a recording medium and then penetrate and fix to form dots, and a large number of these dots are collected to form an image. Inks for ink jet printing are required to have various properties such as ink jet aptitudes such as ejection stability from a printer head and intermittent ejection stability in addition to physical properties such as image quality and weatherability of printed matter.
As such an ink for ink jet printing, one containing a colorant such as a pigment, a binder resin for improving the fixability to a substrate, and a solvent is generally used.
In addition, it is known that these ink components cause deterioration due to moisture absorption and the like to generate precipitates and the like in the ink.
For this reason, as a container used for storage and conveyance of ink, a container etc. which are comprised with material of a predetermined film thickness, and whose water vapor transmission rate is low are used (for example, patent documents 1).

国際公開第2009/101708号WO 2009/101708

ところで、容器にインクが充填されたインク包装体を長期間保管した場合、容器の変形が生じる問題がある。
また、インクが充填された容器を記録装置のインクカートリッジとして使用する場合には、容器が変形することにより、記録装置に取り付けることができなくなったり、インクが容器から漏れるおそれがある等の問題がある。
By the way, when the ink package in which the container is filled with the ink is stored for a long time, there is a problem that the container is deformed.
In addition, when a container filled with ink is used as an ink cartridge of a recording apparatus, there is a possibility that the container may not be attached to the recording apparatus or the ink may leak from the container due to deformation of the container. is there.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、長期保管時でも容器の変形の少ないインク包装体を提供することを主目的とするものである。   The present invention has been made in view of the above problems, and has as its main object to provide an ink package with little deformation of the container even during long-term storage.

上記課題を解決すべく研究を重ねた結果、溶剤としてポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤を含み、バインダー樹脂としてアクリル系樹脂または塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂等を含むインクを容器内で長期保管した場合に容器が変形する傾向が高いこと、さらに、変形した容器の空隙部に残存する気体を調査したところ酸素分圧が低くなっていることから、上述のような特定の溶剤およびバインダー樹脂を含むインクを長期保管した場合に、これらのインク成分によって容器内の酸素が吸収される結果、容器内が減圧状態となり、容器に変形を生じることを見出し、本発明を完成させるに至ったのである。   As a result of repeating researches to solve the above problems, long-term storage of ink containing a polyalkylene glycol alkyl ether solvent as a solvent and an acrylic resin or a vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resin as a binder resin in a container for a long time If there is a high tendency of the container to deform in addition, and if the gas remaining in the deformed container void is examined, the oxygen partial pressure is low, it is necessary to use the specific solvent and binder resin as described above. When the ink containing the ink is stored for a long time, as a result of oxygen in the container being absorbed by these ink components, the inside of the container is decompressed, and it is found that the container is deformed, and the present invention is completed. .

すなわち、本発明は、容器と、上記容器内に密閉されたインクジェットインクおよび気体と、を備えるインク包装体であって、上記インクジェットインクは、ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤と、アクリル系樹脂(A)および下記一般式(I)で表される構成単位と下記一般式(II)で表される構成単位とを有する共重合体(B)の少なくとも一方を含むバインダー樹脂と、を含み、上記気体の酸素分圧は、0.2気圧未満であり、上記容器は、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化があるものであり、かつ、上記酸素分圧分の減圧により外観上変化のないものであることを特徴とするインク包装体を提供する。   That is, the present invention is an ink package comprising a container, an inkjet ink sealed in the container, and a gas, wherein the inkjet ink comprises a polyalkylene glycol alkyl ether solvent, an acrylic resin (A A binder resin containing at least one of a copolymer (B) having a structural unit represented by the following general formula (I) and a structural unit represented by the following general formula (II), The partial pressure of oxygen is less than 0.2 atm, and the container has a change in appearance when the internal pressure in a sealed state is 0.8 atm or higher, and the oxygen partial pressure Provided is an ink package characterized in that the pressure does not change the appearance.

Figure 2019081366
Figure 2019081366

Figure 2019081366
Figure 2019081366

(一般式(I)及び一般式(II)中、R及びRは、各々独立に水素原子又はメチル基を表し、Rは、炭素原子数1〜3のアルキル基を表し、Xはハロゲン原子を表す。) (In the general formula (I) and the general formula (II), R 1 and R 2 each independently represent a hydrogen atom or a methyl group, R 3 represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and X represents Represents a halogen atom)

本発明によれば、酸素分圧が上述の範囲内である気体と、その酸素分圧分の減圧の範囲内で外観上変化がない容器と、を用いることにより、上記特定の溶剤およびバインダー樹脂を含むインクジェットインクが密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化がある容器に密閉されている場合であっても、上記インク包装体を、長期保管時でも容器の変形の少ないものとすることができる。   According to the present invention, the above-mentioned specific solvent and binder resin can be obtained by using a gas having an oxygen partial pressure within the above range and a container whose appearance does not change within the range of reduced pressure corresponding to the oxygen partial pressure. Even if the ink package is sealed in a container whose appearance changes when the internal pressure in the sealed state of the ink-jet ink containing the ink is 0.8 atmospheric pressure or more, the container is deformed even during long-term storage Can be reduced.

本発明においては、上記気体は、不活性ガスを含むことが好ましい。不活性ガスにより容器の空隙部に存在する酸素を置換することにより、酸素分圧が0.2気圧未満である気体が容器内に密閉されたインク包装体を容易に得ることができるからである。   In the present invention, the gas preferably contains an inert gas. By replacing the oxygen present in the void portion of the container with the inert gas, it is possible to easily obtain an ink package in which a gas having an oxygen partial pressure of less than 0.2 atm is sealed in the container. .

本発明においては、上記ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤の含有量は、上記インクジェットインク100質量部当たり50質量部以上90質量部以下であることが好ましい。上記溶剤の含有量が上述の範囲内であり、気体中の酸素を溶解し、バインダー樹脂による酸素の消費が進行し易い場合であっても、上記気体および容器を用いることにより、上記インク包装体を容器の変形の少ないものとすることができる。したがって、本発明の効果をより効果的に発揮できるからである。   In the present invention, the content of the polyalkylene glycol alkyl ether-based solvent is preferably 50 parts by mass or more and 90 parts by mass or less per 100 parts by mass of the inkjet ink. Even when the content of the solvent is within the above range, oxygen in the gas is dissolved, and consumption of oxygen by the binder resin is likely to proceed, the ink package can be obtained by using the gas and the container. Can be reduced in deformation of the container. Accordingly, the effects of the present invention can be exhibited more effectively.

本発明においては、上記容器は、金属容器と上記金属容器の内面を被覆する樹脂層とを有する内面被覆金属容器、または樹脂製容器であることが好ましい。上記容器であることにより、酸素分圧の範囲内で外観上変化がない強度を有する容器を、容易に形成できるからである。また、上記容器は、構造が簡便であり、低コスト化を図ることが容易だからである。   In the present invention, the container is preferably an inner surface coated metal container having a metal container and a resin layer covering the inner surface of the metal container, or a resin container. By being the above-mentioned container, it is possible to easily form a container having a strength that does not change in appearance within the range of the oxygen partial pressure. Moreover, it is because the said container is simple in structure and it is easy to achieve cost reduction.

本発明は、上述のインク包装体の製造方法であって、上記容器に空隙部を設けるように上記インクジェットインクを充填するインク充填工程と、上記容器に不活性ガスを充填し、上記容器内を酸素分圧が0.2気圧未満の上記気体で満たす置換工程と、を有することを特徴とするインク包装体の製造方法を提供する。   The present invention is the method for producing an ink package as described above, wherein an ink filling step of filling the ink jet ink so as to provide a void in the container, filling the container with an inert gas, and And D. a substitution step of filling the gas with an oxygen partial pressure of less than 0.2 atm.

本発明によれば、上記置換工程を有することにより、上記気体の酸素分圧を容易に0.2気圧未満とすることができる。
このため、上記特定の溶剤およびバインダー樹脂を含むインクジェットインクが密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化がある容器に密閉されている場合であっても、容器の変形の少ない上記インク包装体を容易に得ることができる。
According to the present invention, the oxygen partial pressure of the gas can be easily made less than 0.2 atm by having the substitution step.
For this reason, even if the container is sealed even if the container has a change in appearance when the internal pressure is 0.8 atmospheric pressure or more when the ink jet ink containing the specific solvent and the binder resin is sealed, deformation of the container The above-described ink package can be easily obtained.

本発明においては、上記置換工程中または上記置換工程終了後に、上記気体の酸素分圧が0.2気圧未満であることを検査する検査工程を有することが好ましい。
上記検査工程を有することにより、上記気体の酸素分圧が0.2気圧未満であることを確認でき、気体の酸素分圧が0.2気圧未満のインク包装体を安定的に得ることができるからである。
In the present invention, it is preferable to have an inspection step of inspecting that the oxygen partial pressure of the gas is less than 0.2 atm during or after the substitution step.
By having the inspection step, it can be confirmed that the oxygen partial pressure of the gas is less than 0.2 atm, and an ink package having the oxygen partial pressure of less than 0.2 atm can be stably obtained. It is from.

本発明は、長期保管時でも容器の変形の少ないインク包装体を提供することができるという効果を奏する。   The present invention has the effect of being able to provide an ink package with little deformation of the container even during long-term storage.

本発明のインク包装体の一例を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows an example of the ink package of this invention. 本発明における容器の体積を説明する説明図である。It is an explanatory view explaining the volume of the container in the present invention. 本発明のインク包装体の製造方法の一例を示す工程図である。It is process drawing which shows an example of the manufacturing method of the ink package of this invention.

本発明は、インク包装体およびその製造方法に関するものである。
以下、本発明のインク包装体およびインク包装体の製造方法について説明する。
The present invention relates to an ink package and a method of manufacturing the same.
Hereinafter, the method for producing the ink package and the ink package of the present invention will be described.

A.インク包装体
まず、本発明のインク包装体について説明する。
本発明のインク包装体は、容器と、上記容器内に密閉されたインクジェットインクおよび気体と、を備えるものであって、上記インクジェットインクは、ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤と、アクリル系樹脂(A)および下記一般式(I)で表される構成単位と下記一般式(II)で表される構成単位とを有する共重合体(B)の少なくとも一方を含むバインダー樹脂と、を含み、上記気体の酸素分圧は、0.2気圧未満であり、上記容器は、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化があるものであり、かつ、上記酸素分圧分の減圧により外観上変化のないものであることを特徴とするものである。
A. Ink Package First, the ink package of the present invention will be described.
The ink package of the present invention comprises a container, an inkjet ink and a gas sealed in the container, and the inkjet ink comprises a polyalkylene glycol alkyl ether solvent and an acrylic resin (A A binder resin containing at least one of a copolymer (B) having a structural unit represented by the following general formula (I) and a structural unit represented by the following general formula (II), The partial pressure of oxygen is less than 0.2 atm, and the container has a change in appearance when the internal pressure in a sealed state is 0.8 atm or higher, and the oxygen partial pressure It is characterized in that there is no change in appearance due to pressure reduction.

Figure 2019081366
Figure 2019081366

Figure 2019081366
Figure 2019081366

(一般式(I)及び一般式(II)中、R及びRは、各々独立に水素原子又はメチル基を表し、Rは、炭素原子数1〜3のアルキル基を表し、Xはハロゲン原子を表す。) (In the general formula (I) and the general formula (II), R 1 and R 2 each independently represent a hydrogen atom or a methyl group, R 3 represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and X represents Represents a halogen atom)

このような本発明のインク包装体について図を参照して説明する。図1は、本発明のインク包装体の一例を示す概略断面図である。本発明のインク包装体10は、容器1と、上記容器1内に密閉されたインクジェットインク2および気体3と、を備えるものである。
ここで、上記インクジェットインク2は、ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤と、アクリル系樹脂(A)および共重合体(B)の少なくとも一方を含むバインダー樹脂と、を含むものである。上記気体の酸素分圧は、0.2気圧未満である。上記容器1は、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化があるものであり、かつ、上記酸素分圧分の減圧により外観上変化のないものである。
また、この例では、容器1とは別体として形成され、容器1を密閉する蓋4を有するものである。また、上記インク包装体10は、容器1および蓋4の間に配置される、シール部材5を含むものである。
Such an ink package of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of the ink package of the present invention. The ink package 10 of the present invention comprises the container 1 and the inkjet ink 2 and the gas 3 sealed in the container 1.
Here, the inkjet ink 2 contains a polyalkylene glycol alkyl ether solvent and a binder resin containing at least one of an acrylic resin (A) and a copolymer (B). The oxygen partial pressure of the gas is less than 0.2 atm. The container 1 has a change in appearance when the internal pressure in a sealed state is 0.8 atmosphere or more, and does not change in appearance due to the reduction of the oxygen partial pressure.
Moreover, in this example, it is formed as a separate body from the container 1 and has a lid 4 for sealing the container 1. The ink package 10 further includes a seal member 5 disposed between the container 1 and the lid 4.

本発明によれば、酸素分圧が上述の範囲内である気体と、その酸素分圧の範囲内で外観上変化がない容器と、を用いることにより、上記特定の溶剤およびバインダー樹脂を含むインクジェットインクが、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化がある容器に密閉されている場合であっても、上記インク包装体を長期保管時でも容器の変形の少ないものとすることができる。
ここで、インクジェットインクとして、上記特定の溶剤およびバインダー樹脂を含む場合に容器内の酸素が吸収される結果、容器の変形を生じる理由については明確ではないが、以下のように推察される。
According to the present invention, by using a gas having an oxygen partial pressure in the above-mentioned range and a container whose appearance does not change in the range of the oxygen partial pressure, an inkjet including the above-mentioned specific solvent and binder resin Even when the ink is sealed in a container that changes appearance in appearance when the internal pressure in a sealed state is 0.8 atmosphere or more, the ink package has little deformation even when stored for a long period of time It can be done.
Here, the reason why the container is deformed as a result of absorption of oxygen in the container when the above-described specific solvent and binder resin are contained as an inkjet ink is not clear, but it is presumed as follows.

すなわち、ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤は、酸素の溶解性が比較的高いため、容器内の酸素を溶解させることができるが、上記溶剤単独では、容器内の酸素の全てを溶解することはできないと考えられる。
しかしながら、上記アクリル系樹脂(A)および共重合体(B)は、炭化水素部位が分解し、発生するラジカルが酸素と反応してカルボキシ基が生成するものであり、溶剤中に溶解している酸素により酸化劣化を受けることで酸素を消費することができるものであるため、容器内の酸素が継時的にインクジェットインク中に吸収されることになる。
したがって、容器に充填される気体が1気圧の大気である場合、その気体中の酸素、すなわち、0.2気圧分程度の酸素は、上記溶剤を介してバインダー樹脂によって消費され、その結果、酸素分圧分、つまり、0.2気圧分減圧された0.8気圧まで、容器の内圧が低下する。
このため、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化がある容器を用いた場合には、インク包装体の長期保管によって、容器に変形が生じるのである。
つまり、容器の変形は、酸素を溶解させることができる溶剤(以下、単に酸素溶解性溶剤と称する場合がある。)と、酸素を消費することができる樹脂(以下、単に酸素消費性樹脂と称する場合がある。)と、が組み合わされたことにより初めて生じるものである。
That is, the polyalkylene glycol alkyl ether solvent can dissolve oxygen in the container because the solubility of oxygen is relatively high, but the above solvent alone can not dissolve all the oxygen in the container. it is conceivable that.
However, in the above acrylic resin (A) and copolymer (B), the hydrocarbon moiety is decomposed, and the generated radicals react with oxygen to form a carboxy group, and are dissolved in the solvent. Since oxygen can be consumed by being oxidatively degraded by oxygen, oxygen in the container will be absorbed into the inkjet ink over time.
Therefore, when the gas filled in the container is the atmosphere at 1 atm, oxygen in the gas, that is, about 0.2 atm, is consumed by the binder resin through the solvent, and as a result, oxygen The internal pressure of the container is reduced to the partial pressure, that is, to 0.8 atm, which is reduced by 0.2 atm.
For this reason, when a container whose appearance is changed when the internal pressure in a sealed state is 0.8 atmosphere or more is used, the container is deformed due to long-term storage of the ink package.
That is, the deformation of the container involves a solvent capable of dissolving oxygen (hereinafter, may be simply referred to as an oxygen-soluble solvent) and a resin capable of consuming oxygen (hereinafter, simply referred to as an oxygen-consuming resin). There is a case where it is the first time that the combination of

これに対して、本発明によれば、酸素分圧が上述の範囲内である気体と、その酸素分圧の範囲内で外観上変化がない容器と、を用いること、すなわち、インク充填後の空隙部に存在する酸素分圧が大気より低いものに調整された気体と、その調整後の気体に含まれる酸素が全て消費された場合でも外観上変化のない容器と、を用いることにより、酸素溶解性溶剤である上記特定の溶剤および酸素消費性樹脂である上記特定のバインダー樹脂を含むインクジェットインクが、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化がある容器に密閉されている場合であっても、上記インク包装体を長期保管時でも容器の変形の少ないものとすることができる。
また、その結果、上記インク包装体が長期間にわたって保管された場合でも、容器の形状安定性に優れるものであるため、上記インク包装体を記録装置のインクカートリッジとして安定的に取り付け可能なものとすることができる。また、上記インク包装体を、容器の破損によりインクが漏れるおそれの少ないものとすることができる。
On the other hand, according to the present invention, using a gas whose oxygen partial pressure is within the above range and a container whose appearance does not change within the range of the oxygen partial pressure, that is, after the ink is filled By using a gas in which the partial pressure of oxygen present in the void is adjusted to be lower than the atmosphere, and a container whose appearance does not change even when all the oxygen contained in the gas after adjustment is consumed The ink jet ink containing the above-mentioned specific solvent which is a soluble solvent and the above-mentioned specific binder resin which is an oxygen consuming resin is sealed in a container which changes appearance when the internal pressure in a sealed state is 0.8 atmosphere or more Even in the case where the ink package is used, it is possible to reduce the deformation of the container even during long-term storage.
Further, as a result, even when the ink package is stored for a long period of time, since the container is excellent in shape stability, the ink package can be stably attached as an ink cartridge of a recording apparatus. can do. Further, the ink package can be made less likely to leak ink due to breakage of the container.

また、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化がある容器(以下、特定容器とする場合がある。)を用いるものであることにより、内圧が0.8気圧以下となった場合でも変形しないようなハード材料により構成される容器を用いた場合と比較し、インク包装体を保管および運搬の容易なものとすることができる。
例えば、ハード材料としては、強度の高い金属、およびガラス等の硬質材料を用いることが考えられるが、上記特定容器は、硬質材料容器と比較して軽いものとすることができる。また、上記特定容器は、硬質材料が上記金属である場合に生じるようなインク成分との反応によるインクの品質劣化が少なく、硬質材料がガラス等である場合の容器と比較して、容器が割れるといった問題が生じにくいものとすることができる。
また、ハード材料として、膜厚の厚い樹脂材料を用いることも考えられるが、上記特定容器は、このような厚膜容器と比較して、容器サイズが小さく、軽いものとすることができる。
このようなことから、上記特定容器であることにより、インク包装体を保管および運搬の容易なものとすることができる。
In addition, by using a container that changes in appearance when the internal pressure in a sealed state is 0.8 atmospheric pressure or more (hereinafter, the container may be a specific container), the internal pressure is 0.8 atmospheric pressure or less The ink package can be easily stored and transported as compared with the case of using a container made of a hard material that does not deform even when the
For example, although it is possible to use hard materials, such as high strength metal and glass, as a hard material, the said specific container can be made lightweight compared with a hard material container. In addition, the specific container is less deteriorated in ink quality due to the reaction with the ink component as occurs when the hard material is the metal, and the container is broken compared to the container when the hard material is glass or the like. Can be less likely to occur.
In addition, although it is conceivable to use a thick resin material as the hard material, the specific container can be made smaller in size and lighter in weight than such a thick film container.
From such a thing, by being the said specific container, an ink package can be made easy of storage and conveyance.

本発明のインク包装体は、容器、インクジェットインクおよび気体を有するものである。
以下、本発明のインク包装体の各構成について詳細に説明する。
The ink package of the present invention comprises a container, an inkjet ink and a gas.
Hereinafter, each configuration of the ink package of the present invention will be described in detail.

1.容器
本発明における容器は、インクジェットインクおよび気体を密閉するものである。
また、上記容器は、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化があるものであり、かつ、上記酸素分圧分の減圧により外観上変化のないものである。
つまり、上記容器は、外観上変化を生じる最大内圧が、0.8気圧以上、かつ、上記酸素分圧分の減圧後の内圧未満であるものであることをいうものである。
1. Container The container in the present invention seals the inkjet ink and the gas.
The container has a change in appearance when the internal pressure in a sealed state is 0.8 atmosphere or more, and the change in the partial pressure of the oxygen does not change the appearance.
That is, the container means that the maximum internal pressure causing the appearance change is 0.8 atmosphere or more and less than the internal pressure after the reduction of the oxygen partial pressure.

本発明においてインクジェットインクおよび気体を密閉するとは、インクジェットインクの漏出がなく、気体の透過が実質的にないことをいうものである。
また、気体の透過が実質的にないとは、JIS Z 0238に基づいた封かん強度試験を用いて確認することができる。
封かん強度試験は、より具体的には、容器を準備し、密閉した後、試験機を用いて、内圧が外圧より0.04MPa高くなるように気体を封入することで一定内圧を加えた後に、30秒間圧力の変化が無く、0.04MPaを保持できるものを気体の透過が実質的にないものとすることができる。
また、試験機としては、株式会社サン化学製FKT−100−Jを用いることができる。
In the present invention, sealing the ink-jet ink and the gas means that there is no leakage of the ink-jet ink and that there is substantially no permeation of the gas.
Moreover, it can be confirmed using the sealing strength test based on JIS Z 0238 that gas permeation is substantially non-existent.
More specifically, after a container is prepared and sealed, a sealing strength test applies a constant internal pressure by sealing a gas so that the internal pressure becomes 0.04 MPa higher than the external pressure using a tester. There is no change in pressure for 30 seconds, and one that can hold 0.04 MPa can be substantially free of gas permeation.
Moreover, FKT-100-J by San Chemical Co., Ltd. can be used as a testing machine.

上記外観上変化を生じる最大内圧とは、外観上変化を生じる内圧のうち、最も大きい内圧、すなわち、内外圧差が最も小さくなる内圧をいうものである。
上記最大内圧の測定方法としては、上記最大内圧を精度良く測定できる方法であれば特に限定されるものではない。
上記測定方法は、例えば、上記容器の内容積の80体積%の純水を容器に充填し(充填率80%)、上記容器の空隙部(内容積の20体積%)に窒素を1気圧となるように充填した後、容器を密閉し、次いで、密閉した容器内の窒素を排出することにより容器内の内圧を低下させた状態で、25℃で1週間放置後に外観上変化が確認される内圧を確認する方法を用いることができる。
また、上記測定は、25℃、外圧が1気圧の条件下で測定されるものとすることができる。
The maximum internal pressure causing the appearance change is the largest internal pressure among the internal pressure causing the appearance change, that is, the internal pressure at which the internal / external pressure difference is the smallest.
The method of measuring the maximum internal pressure is not particularly limited as long as the method can accurately measure the maximum internal pressure.
The above measurement method is, for example, filling the container with 80% by volume of pure water of the internal volume of the container (filling rate 80%) and setting the pressure of nitrogen to 1 atm in the void portion of the container The container is sealed and then the internal pressure in the container is lowered by discharging nitrogen in the container, and a change in appearance is observed after one week at 25 ° C. A method of checking the internal pressure can be used.
Moreover, the said measurement can be measured on the conditions of 25 degreeC and 1 atmosphere of external pressure.

ここで、外観上変化があるとは、目視にて凹部等の変化が確認できることをいうものである。
より具体的には、上記外観上変化があるとは、容器内に大気を25℃で内圧が1気圧となるように密閉し、内外圧差が0気圧である場合に測定される容器の体積(以下、基準体積と称する場合がある。)に対して8体積%以上の体積変化がみられることをいうものである。
また、外観上変化がないとは、基準体積に対して8体積%未満の体積変化がみられる、または体積変化がみられないことをいうものである。
なお、上記体積の測定方法としては、精度良く体積を測定できる方法であれば特に限定されるものではなく、例えば、容器を密閉した状態で水槽等に浸漬する方法等の一般的な体積測定方法を用いることができる。また、外観上変化は、25℃の環境下で測定されるものである。
また、外観上変化における体積は、容器の外側表面により囲まれる体積をいうものである。また、上記容器の体積には、容器とは別体で形成された蓋等を含まないものである。例えば、既に説明した図1の容器の体積は、図2の太字の破線で示されるものである。
Here, that there is a change in appearance means that a change in a recess or the like can be confirmed visually.
More specifically, the above-mentioned change in appearance means that the volume of the container is measured when the atmosphere is sealed in the container at 25 ° C. and the internal pressure is 1 atm, and the internal / external pressure difference is 0 atm ( Hereinafter, a volume change of 8% by volume or more may be seen with respect to the reference volume.
Further, no change in appearance means that a change in volume of less than 8% by volume or no change in volume is observed with respect to the reference volume.
The method of measuring the volume is not particularly limited as long as it can accurately measure the volume. For example, a general volume measuring method such as a method of immersing the container in a water tank or the like in a closed state Can be used. In addition, the change in appearance is measured in a 25 ° C. environment.
Also, the volume in appearance change refers to the volume enclosed by the outer surface of the container. Further, the volume of the container does not include a lid or the like formed separately from the container. For example, the volume of the container of FIG. 1 already described is that shown in bold and dashed in FIG.

本発明において、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上であるとは、気温25℃の環境下で、容器の外圧が1気圧である場合において容器の内圧が0.8気圧以上であることをいうものであり、外圧に対する内圧の差が0.2気圧以内であることをいうものである。   In the present invention, when the internal pressure in the sealed state is at least 0.8 atm, the internal pressure of the container is at least 0.8 atm when the external pressure of the container is 1 atm under an environment of a temperature of 25 ° C. It means that the difference of the internal pressure to the external pressure is within 0.2 atm.

上記容器の外観上変化を生じる内圧、すなわち、上記最大内圧の下限(以下、単に、最大強度と称する場合がある。)は、0.8気圧以上である。つまり、容器は、内圧が0.8気圧およびこれより低い場合では、当然に外観上変化があるものである。
ここで、大気圧(1気圧)下において、通常、大気中の酸素分圧は0.2気圧である。
したがって、上記最大強度が0.8気圧以上の容器であることにより、上記容器に密閉される気体が大気であり、その気体に含まれる酸素の全てがインクに溶解およびバインダー樹脂に消費された場合に、外観上変化が生じる強度を有する容器を使用可能となるのである。
これにより、上記容器に密閉される気体が大気である場合に、その気体に含まれる酸素の全てが消費され、内圧が0.8気圧となった場合でも外観上変化のない材料を用いた容器、例えば、膜厚の厚いスチール缶等の高強度金属製容器およびガラス製容器等の硬質材料容器、および膜厚の厚い樹脂製容器等の使用を不要とすることができ、容器サイズおよび質量を小さいものとすることができる。
上記最大強度は、0.8気圧以上であれば良く、0.82気圧以上であることが好ましく、なかでも、0.85気圧以上であることが好ましく、特に、0.87気圧以上であることが好ましい。上記最大強度が上述の範囲内であることにより、容器を構成する材料の膜厚を薄くすることができ、容器サイズおよび質量を小さいものとすることができる。このため、上記インク包装体を、保管および運搬が容易なものとすることができるからである。
なお、1気圧は、大気圧であり、101325Paであることをいうものである。
The internal pressure causing a change in the appearance of the container, that is, the lower limit of the maximum internal pressure (hereinafter sometimes simply referred to as the maximum strength) is 0.8 atmospheric pressure or more. That is, when the internal pressure is lower than 0.8 atm, the container naturally changes in appearance.
Here, under atmospheric pressure (1 atm), the partial pressure of oxygen in the atmosphere is usually 0.2 atm.
Therefore, in the case where the gas sealed in the container is the atmosphere and the oxygen contained in the gas is all dissolved in the ink and consumed in the binder resin because the container has the maximum strength of 0.8 atmosphere or more. In addition, it is possible to use a container having a strength that causes a change in appearance.
As a result, when the gas sealed in the container is the atmosphere, all the oxygen contained in the gas is consumed, and a container using a material that does not change in appearance even when the internal pressure reaches 0.8 atm. For example, the use of a container made of a high strength metal such as a thick steel can and a container made of a hard material such as a glass container, and a container made of a thick resin and the like can be omitted. It can be small.
The maximum strength may be 0.8 atm or more, preferably 0.82 atm or more, particularly preferably 0.85 atm or more, and particularly preferably 0.87 atm or more. Is preferred. The film thickness of the material which comprises a container can be made thin by the said largest intensity | strength being in the above-mentioned range, and container size and mass can be made small. Therefore, the ink package can be easily stored and transported.
In addition, 1 atmospheric pressure is atmospheric pressure, and means that it is 101325 Pa.

本発明において、上記酸素分圧分の減圧により外観上変化がないとは、上記容器に密閉される気体中の酸素の全てがインクに溶解またはバインダー樹脂により消費された場合に、容器に外観上変化が生じない強度を有するものであることをいうものである。
なお、上記酸素分圧とは、上記気体が1気圧である場合の酸素分圧をいうものである。したがって、インク包装体を長期間保存することによって、上記容器の内圧が1気圧から1気圧未満に減圧している場合には、上記酸素分圧は、上記内圧の減圧分を酸素の減圧分であると仮定して求められるものである。例えば、内圧が1気圧から0.9気圧に減圧しており、減圧後の容器の酸素分圧が0.1気圧である場合、容器の内圧が1気圧である場合の酸素分圧は、0.2気圧であるとする。
In the present invention, the absence of a change in appearance due to the partial pressure reduction of the oxygen partial pressure means the appearance of the container when all the oxygen in the gas sealed in the container is dissolved in the ink or consumed by the binder resin. It is said to have a strength that does not change.
In addition, the said oxygen partial pressure means the oxygen partial pressure in case the said gas is 1 atmosphere. Therefore, when the internal pressure of the container is reduced from 1 atm to less than 1 atm by storing the ink package for a long period of time, the oxygen partial pressure is the reduced amount of the internal pressure by the reduced amount of oxygen. It is required on the assumption that it exists. For example, when the internal pressure is reduced from 1 atm to 0.9 atm and the oxygen partial pressure of the container after pressure reduction is 0.1 atm, the oxygen partial pressure when the internal pressure of the container is 1 atm is 0 .2 atm pressure.

上記容器の外観上変化を生じる内圧、すなわち、上記最大内圧の上限(以下、単に、最低強度と称する場合がある。)は、酸素分圧分の全ての酸素が消費された後の内圧、すなわち、1気圧から酸素分圧分を差し引いた内圧(以下、単に全消費後内圧と称する場合がある。)未満であればよいが、全消費後内圧より0.03気圧低い内圧以下であることが好ましく、なかでも、0.05気圧低い内圧以下であることが好ましく、特に、0.07気圧低い内圧以下であることが好ましい。上記最低強度が上述の範囲であることにより、酸素分圧分の減圧により安定的に外観上変化のないものとすることができるからである。
例えば、気体の酸素分圧が0.05気圧である場合、上記容器の最低強度は、0.95未満であればよい。また、気体の酸素分圧が0.05気圧であり、上記最低強度が全消費後内圧より0.05気圧低い内圧である場合、上記容器は、全消費後内圧である0.95気圧より0.05気圧低い内圧である0.90気圧以下で外観上変形するものであり、0.90気圧より大きい内圧では外観上変化しないものであることをいうものである。
The internal pressure causing a change in the appearance of the container, that is, the upper limit of the maximum internal pressure (hereinafter, may be simply referred to as the minimum strength) is the internal pressure after all the oxygen partial pressure has been consumed. It may be less than the internal pressure obtained by subtracting the oxygen partial pressure from 1 atm (hereinafter sometimes simply referred to as the internal pressure after total consumption), but after the total consumption it is 0.03 internal pressure lower than the internal pressure or less Among them, the internal pressure as low as 0.05 atm is preferable, and the internal pressure as low as 0.07 atm is particularly preferable. When the above-mentioned minimum strength is in the above-mentioned range, it is possible to stably change the appearance without any change by reducing the oxygen partial pressure.
For example, when the oxygen partial pressure of gas is 0.05 atm, the minimum strength of the container may be less than 0.95. If the oxygen partial pressure of the gas is 0.05 atm and the minimum strength is an internal pressure that is 0.05 atm lower than the internal pressure after all consumption, the container will have an internal pressure of 0.95 atm after the entire consumption. .05 atm pressure It deforms in appearance at 0.90 atm or less which is an internal pressure lower than 05 atm, and it means that it does not change in appearance at an internal pressure greater than 0.90 atm.

上記容器は、容器内に充填されるインクの量に関わらず外観上変化がない箱状の容器である。
ここで、充填されるインクの量に関わらず外観上変化がないとは、例えば、インクジェットインク表面に1気圧の圧力が加わる条件下で、インクジェットインクが容器内容積の50体積%および90体積%となる量が充填される場合のようにインクの量が異なる場合でも、容器に外観上変化がないことをいうものである。
このような容器としては、より具体的には、密閉した状態での内圧が0.97気圧〜1気圧の範囲内では外観上変化がない容器とすることができる。
The above container is a box-like container having no change in appearance regardless of the amount of ink filled in the container.
Here, “no change in appearance regardless of the amount of ink to be filled” means, for example, 50% by volume and 90% by volume of the ink container volume under the condition that a pressure of 1 atmospheric pressure is applied to the surface of the ink jet ink It means that there is no change in the appearance of the container even when the amount of ink is different as in the case where the amount of ink is filled.
More specifically, such a container can be a container whose external appearance does not change when the internal pressure in the sealed state is in the range of 0.97 atm to 1 atm.

上記容器は、インクの保管および運搬に用いられ、上述のような強度を有するものであれば特に限定されるものではなく、単一材料を用いて形成された単層の材料により構成される容器であってもよく、複数の材料が積層された複数層の材料により構成される容器であってもよい。
このような容器としては、金属容器と上記金属容器の内面を被覆する樹脂層とを有する内面被覆金属容器、または樹脂製容器であることが好ましい。
上記容器であることにより、上述のような強度を有する容器を容易に形成できるからである。また、構造が簡便であり、低コスト化を図ることが容易だからである。
The container is not particularly limited as long as it is used for storing and transporting ink and has the strength as described above, and a container made of a single layer material formed using a single material It may be a container made of multiple layers of materials in which multiple materials are stacked.
Such a container is preferably an inner surface coated metal container having a metal container and a resin layer covering the inner surface of the metal container, or a resin container.
It is because the container which has the above-mentioned intensity | strength can be easily formed by being the said container. In addition, the structure is simple and it is easy to reduce the cost.

上記金属容器を構成する金属材料としては、上記強度を有する容器を形成可能なものであれば特に限定されるものではないが、例えば、スチール、ブリキ、鉄、アルミニウム、ティンフリースチール、ステンレス鋼板等を挙げることができ、なかでも本発明においては、スチール、ティンフリースチール等を好ましく用いることができる。上記金属材料は、比較的薄い膜厚で十分な強度を示すからである。また、上記容器を、水分透過率の低いものとすることが容易だからである。   The metal material constituting the metal container is not particularly limited as long as it can form the container having the above strength, but, for example, steel, tin, iron, aluminum, tin-free steel, stainless steel plate, etc. Among them, steel, tin-free steel and the like can be preferably used in the present invention. This is because the metal material exhibits sufficient strength at a relatively thin film thickness. Moreover, it is because it is easy to make the said container a thing with a low moisture permeability.

上記金属容器を構成する金属材料の胴体部の膜厚としては、上記強度を有する容器を形成可能なものであれば特に限定されるものではないが、例えば、0.1mm〜3.0mmの範囲内であることが好ましく、なかでも、0.2mm〜2.0mmの範囲内であることが好ましく、特に、0.3mm〜1.5mmの範囲内であることが好ましい。上記膜厚が上述の範囲内であることにより、上記強度とすることが容易だからである。
なお、上記膜厚は、容器の胴体部の最も薄い箇所の膜厚をいうものである。
また、胴体部は、容器の底面部に対して、通常、略垂直に設けられ、底面部と共にインクジェットインクを保持する部位である。
具体的には、既に説明した図1中のAで示される部位である。
The film thickness of the body portion of the metal material constituting the metal container is not particularly limited as long as the container having the above strength can be formed, but for example, the range of 0.1 mm to 3.0 mm In particular, it is preferably in the range of 0.2 mm to 2.0 mm, and particularly preferably in the range of 0.3 mm to 1.5 mm. It is because it is easy to set it as the above-mentioned intensity because the above-mentioned film thickness is in the above-mentioned range.
The above film thickness refers to the film thickness at the thinnest portion of the body of the container.
In addition, the body portion is generally provided substantially perpendicularly to the bottom surface portion of the container, and is a portion that holds the inkjet ink together with the bottom surface portion.
Specifically, it is a portion indicated by A in FIG. 1 described above.

上記樹脂層を構成する樹脂材料としては、上記強度を有する容器を形成可能なものであれば特に限定されるものではないが、例えば、エポキシ、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、塩化ビニル、ポリスチロール、アクリル、ポリカーボネート等を挙げることができ、なかでも本発明においては、ポリエチレン、ポリプロピレン等を好ましく用いることができる。上記樹脂材料は、インクジェットインク中の各成分との反応性が低く、容器をインクの保管性に優れたものとすることができるからである。   The resin material constituting the resin layer is not particularly limited as long as it can form a container having the above strength. For example, epoxy, polyethylene (PE), polypropylene (PP), polyethylene terephthalate (polyethylene terephthalate (polyethylene terephthalate) PET), vinyl chloride, polystyrene, acryl, polycarbonate and the like can be mentioned. Among them, polyethylene, polypropylene and the like can be preferably used in the present invention. This is because the resin material has low reactivity with each component in the inkjet ink, and the container can be made excellent in the storage stability of the ink.

上記樹脂層の膜厚としては、上記強度を有する容器を形成可能なものであれば特に限定されるものではなく、上記金属容器の構成材料および膜厚等によっても異なるものである、例えば、0.01mm〜1.0mmの範囲内であることが好ましく、なかでも、0.02mm〜0.5mmの範囲内であることが好ましく、特に、0.05mm〜0.1mmの範囲内であることが好ましい。上記膜厚が上述の範囲内であることにより、上記強度とすることが容易だからである。   The film thickness of the resin layer is not particularly limited as long as it can form a container having the above strength, and is different depending on the constituent material and film thickness of the metal container, for example, 0 It is preferable to be in the range of 0.1 mm to 1.0 mm, and in particular, to be in the range of 0.02 mm to 0.5 mm, and in particular to be in the range of 0.05 mm to 0.1 mm preferable. It is because it is easy to set it as the above-mentioned intensity because the above-mentioned film thickness is in the above-mentioned range.

上記樹脂製容器を構成する樹脂製材料としては、上記強度を有する容器を形成可能なものであれば特に限定されるものではなく、例えば、上記樹脂層を構成する樹脂材料と同様とすることができる。   The resin material of the resin container is not particularly limited as long as it can form the container having the strength. For example, the resin material of the resin layer may be the same. it can.

上記樹脂製容器を構成する樹脂製材料の胴体部の膜厚としては、上記強度を有する容器を形成可能なものであれば特に限定されるものではないが、例えば、0.2mm〜3.0mmの範囲内であることが好ましく、なかでも、0.5mm〜2.5mmの範囲内であることが好ましく、特に、1.0mm〜2.0mmの範囲内であることが好ましい。上記膜厚が上述の範囲内であることにより、上記強度とすることが容易だからである。   The film thickness of the body portion of the resin material constituting the resin container is not particularly limited as long as the container having the above strength can be formed, but, for example, 0.2 mm to 3.0 mm It is preferably in the range of 0.5 mm to 2.5 mm, and particularly preferably in the range of 1.0 mm to 2.0 mm. It is because it is easy to set it as the above-mentioned intensity because the above-mentioned film thickness is in the above-mentioned range.

上記容器の形状としては、上記強度を有する容器を形成可能なものであれば特に限定されるものではないが、インクジェットインクの保管に用いられる一般的な容器形状とすることができる。上記形状は、具体的には、円筒形状、直方体形状等とすることができる。   The shape of the container is not particularly limited as long as it can form a container having the above strength, but it may be a general container shape used for storage of inkjet ink. Specifically, the shape can be a cylindrical shape, a rectangular solid shape, or the like.

上記容器の内容積としては、上記強度を有する容器を形成可能なものであれば特に限定されるものではなく、用途等に応じて異なるものであるが、0.1L〜200.0Lの範囲内とすることができ、なかでも、0.25L〜20.0Lの範囲内であること好ましく、特に、0.3L〜5.0Lの範囲内であることが好ましく、なかでも特に、0.5L〜1.2Lの範囲内であること好ましい。上記内容積であることにより、インク包装体を保管および運搬の容易なものとすることができるからである。
なお、上記容器の内容積は、内外圧差が0気圧の状態で、容器を密閉した際に測定される内容積をいうものである。
The internal volume of the above container is not particularly limited as long as it can form a container having the above strength, and is different depending on the application etc., but within the range of 0.1 L to 200.0 L In particular, it is preferable to be in the range of 0.3 L to 5.0 L, and in particular, it is particularly preferable to be in the range of 0.5 L to It is preferable to be in the range of 1.2L. This is because the ink package can be easily stored and transported by the internal volume.
In addition, the internal volume of the said container means the internal volume measured when a container is sealed in the state of internal-external pressure difference of 0 atmosphere.

2.気体
本発明における気体は、上記容器内に密閉されるものである。
また、上記気体の酸素分圧は、0.2気圧未満であるものである。
2. Gas The gas in the present invention is sealed in the container.
Moreover, the oxygen partial pressure of the said gas is less than 0.2 atmospheres.

上述のように、大気圧(1気圧)下において、通常、大気中の酸素の分圧は0.2気圧である。したがって、酸素分圧が0.2気圧未満の気体であるとは、大気中の酸素を人為的に酸素以外の気体によって置換したものであることをいうものである。   As mentioned above, under atmospheric pressure (1 atm), the partial pressure of oxygen in the atmosphere is usually 0.2 atm. Therefore, that the oxygen partial pressure is a gas less than 0.2 atm means that oxygen in the atmosphere is artificially replaced with a gas other than oxygen.

上記酸素分圧については、0.2気圧未満であればよいが、0.15気圧以下であることが好ましく、なかでも、0.1気圧以下であることが好ましく、特に、0.05気圧以下であることが好ましい。上記酸素分圧が上述の範囲内であることにより、安定的に、容器の外観上変化を抑制できるからである。
また、上記酸素分圧の下限については低いほど好ましく、0気圧であることが好ましく、例えば、アルゴンなど、大気より重たいガスを使用して、そのガスで満たしたボックス内で充填することにより、ほぼ0気圧とすることができる。また、気体中の酸素の置換の容易の観点からは、0.03気圧以上であることが好ましい。
なお、上記酸素分圧は、上記気体が1気圧である場合の酸素分圧をいうものであり、具体的には、上記「1.容器」の項に記載の内容と同様とすることができる。
The oxygen partial pressure may be less than 0.2 atm, but is preferably 0.15 atm or less, more preferably 0.1 atm or less, and particularly preferably 0.05 atm or less Is preferred. When the oxygen partial pressure is within the above range, it is possible to stably suppress the change in the appearance of the container.
The lower limit of the oxygen partial pressure is preferably as low as possible, preferably 0 atmosphere. For example, a gas heavier than the atmosphere, such as argon, is preferably used and filled in a box filled with the gas. It can be 0 atm. Further, from the viewpoint of easy replacement of oxygen in the gas, the pressure is preferably 0.03 atmosphere or more.
In addition, the said oxygen partial pressure means the oxygen partial pressure in case the said gas is 1 atmosphere, and, specifically, can be made to be the same as the content as described in the term of said "1. container". .

上記気体の容器内の内圧としては、酸素分圧が上述の範囲内であれば特に限定されるものではないが、容器の密閉直後において1気圧とすることができる。   The internal pressure of the gas in the container is not particularly limited as long as the oxygen partial pressure is in the above-mentioned range, but may be 1 atm immediately after the container is sealed.

上記気体に含まれる成分としては、酸素分圧を0.2気圧未満とすることができるものであれば特に限定されるものではないが、不活性ガスを含むものであることが好ましい。不活性ガスにより容器の空隙部に存在する酸素を置換することにより、酸素分圧が0.2気圧未満である気体が容器内に密閉されたインク包装体を容易に得ることができるからである。
本発明における不活性ガスは、酸素よりも上記バインダー樹脂による吸収性が低いものであれば特に限定されるものではない。
上記不活性ガスは、具体的には、アルゴン、キセノン、クリプトン等の希ガス;窒素、二酸化炭素等を挙げることができる。
本発明においては、上記不活性ガスが、アルゴン、窒素であることが好ましく、窒素であることが好ましい。上記不活性ガスであることにより、バインダー樹脂との吸収性が低く、また、低コスト化を図ることができるからである。
なお、本発明における気体は、1種類の不活性ガスを含むものであってもよいが、2種類以上の不活性ガスを含むものであってもよい。
The component contained in the gas is not particularly limited as long as it can reduce the oxygen partial pressure to less than 0.2 atm, but preferably contains an inert gas. By replacing the oxygen present in the void portion of the container with the inert gas, it is possible to easily obtain an ink package in which a gas having an oxygen partial pressure of less than 0.2 atm is sealed in the container. .
The inert gas in the present invention is not particularly limited as long as it has lower absorptivity by the binder resin than oxygen.
Specific examples of the inert gas include rare gases such as argon, xenon and krypton; nitrogen, carbon dioxide and the like.
In the present invention, the inert gas is preferably argon or nitrogen, and more preferably nitrogen. By using the above-mentioned inert gas, the absorptivity with the binder resin is low, and the cost can be reduced.
The gas in the present invention may contain one kind of inert gas, but may contain two or more kinds of inert gases.

上記気体の上記容器の内容積に占める割合は、インク包装体の用途に応じて適宜設定されるものであるが、例えば、容器の内容積の2体積%以上20体積%以下の範囲内とすることができるが、なかでも、5体積%以上15体積%以下の範囲内であることが好ましい。上記割合が上述の範囲内であることにより、例えば、輸送時のインク漏れの少ないものとすることができるからである。   The ratio of the gas to the internal volume of the container is appropriately set according to the application of the ink package, but for example, is in the range of 2% to 20% by volume of the internal volume of the container In particular, it is preferably in the range of 5% by volume to 15% by volume. When the ratio is within the above range, for example, it is possible to reduce ink leakage during transportation.

3.インクジェットインク
本発明におけるインクジェットインクは、上記容器内に密閉されるものである。
また、上記インクジェットインクは、ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤と、アクリル系樹脂(A)および下記一般式(I)で表される構成単位と下記一般式(II)で表される構成単位とを有する共重合体(B)の少なくとも一方を含むバインダー樹脂と、を含むものである。
3. Ink Jet Ink The ink jet ink in the present invention is sealed in the container.
Further, the inkjet ink comprises a polyalkylene glycol alkyl ether solvent, an acrylic resin (A), a structural unit represented by the following general formula (I), and a structural unit represented by the following general formula (II) And Binder resin containing at least one of the copolymer (B).

Figure 2019081366
Figure 2019081366

Figure 2019081366
Figure 2019081366

(一般式(I)及び一般式(II)中、R及びRは、各々独立に水素原子又はメチル
基を表し、Rは、炭素原子数1〜3のアルキル基を表し、Xはハロゲン原子を表す。)
(In the general formula (I) and the general formula (II), R 1 and R 2 each independently represent a hydrogen atom or a methyl group, R 3 represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and X represents Represents a halogen atom)

(1)バインダー樹脂
本発明におけるバインダー樹脂は、アクリル系樹脂(A)および共重合体(B)の少なくとも一方を含むものである。
また、上記バインダー樹脂は、炭化水素部位のような分解しやすい部位を有し、分解により発生するラジカルが酸素と反応してカルボキシル基を生成するものであり、溶剤中に溶解している酸素により酸化劣化を受けることで、酸素を消費することができるものである。
(1) Binder Resin The binder resin in the present invention contains at least one of an acrylic resin (A) and a copolymer (B).
Further, the binder resin has a decomposable site such as a hydrocarbon site, and radicals generated by the decomposition react with oxygen to form a carboxyl group, and the oxygen dissolved in the solvent Oxygen can be consumed by undergoing oxidative degradation.

(a)アクリル系樹脂(A)
本発明におけるアクリル系樹脂(A)は、(メタ)アクリル酸およびこれらの誘導体から選択される少なくとも一つを少なくとも単量体として用いた重合体を包含する高分子化合物をいう。しかし、当該アクリル系樹脂(A)は、後述する共重合体(B)とは異なるものであり、当該アクリル系樹脂(A)には、後述する共重合体(B)は包含されない。
本発明によれば、バインダー樹脂としてアクリル系樹脂(A)を用いることにより、印刷後の粘着性が抑制され、巻き取り乾燥後の裏移りや張り付きの少ないものとすることができる。
(A) Acrylic resin (A)
The acrylic resin (A) in the present invention refers to a polymer compound including a polymer using at least one selected from (meth) acrylic acid and derivatives thereof as at least a monomer. However, the acrylic resin (A) is different from the copolymer (B) described later, and the acrylic resin (A) does not include the copolymer (B) described later.
According to the present invention, by using the acrylic resin (A) as the binder resin, the adhesiveness after printing is suppressed, and it is possible to reduce the back-off and sticking after winding and drying.

アクリル系樹脂(A)は、好適には、アルキル(メタ)アクリレート、アラルキル(メタ)アクリレート、アルコキシアルキル(メタ)アクリレート、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、及び(メタ)アクリル酸よりなる群から選ばれたラジカル重合性モノマーから得ることができる。ラジカル重合可能なエチレン性二重結合を分子中に少なくとも一個有し、好ましくはラジカル重合可能なエチレン性二重結合を分子中に一個有し、溶剤中においてラジカル重合開始剤の共存下で重合可能なラジカル重合性モノマーであれば更に各種のモノマーを用いることができる。例えば、ラジカル重合性モノマーとしてビニル化合物やマレイミド類を含んでいても良い。
アクリル系樹脂(A)は、1種のラジカル重合性モノマーの単独重合体であっても良いし、ラジカル重合性モノマーを2種以上選択して用いた共重合体のいずれであっても良い。
The acrylic resin (A) is suitably selected from the group consisting of alkyl (meth) acrylate, aralkyl (meth) acrylate, alkoxyalkyl (meth) acrylate, hydroxyalkyl (meth) acrylate, and (meth) acrylic acid. It can be obtained from free radically polymerizable monomers. It has at least one radically polymerizable ethylenic double bond in the molecule, preferably one radically polymerizable ethylenic double bond in the molecule, and can be polymerized in the presence of a radical polymerization initiator in a solvent If it is a radically polymerizable monomer, various monomers can be further used. For example, vinyl compounds and maleimides may be included as radically polymerizable monomers.
The acrylic resin (A) may be a homopolymer of one type of radically polymerizable monomer, or may be any copolymer selected from two or more types of radically polymerizable monomers.

アクリル系樹脂(A)に用いられるラジカル重合性モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸;
メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェネチル(メタ)アクリレート、メトキシメチル(メタ)アクリレート、メトキシエチル(メタ)アクリレート、ブトキシエチル(メタ)アクリレート、2−メチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、トリフルオロエチル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリレート類;
(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルアミド、ジエチル(メタ)アクリルアミド、ジブチル(メタ)アクリルアミド、フェニル(メタ)アクリルアミド、ベンジル(メタ)アクリルアミドなどの(メタ)アクリルアミド類;
スチレン、スチレンのα−、o−、m−、p−アルキル、ニトロ、シアノ、アミド、エステル誘導体、(メタ)アクリル酸アニリド、(メタ)アクリロイルニトリル、アクロレイン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニル、フッ化ビニリデン、N−ビニルピロリドン、ビニルピリジン、N−ビニルカルバゾール、ビニルイミダゾール、酢酸ビニルなどのビニル化合物類;
N−ベンジルマレイミド、N−フェニルマレイミド、N−シクロヘキシルマレイミド、N−ラウリンマレイミド、N−(4−ヒドキシフェニル)マレイミドなどのモノマレイミド類;
N−(メタ)アクリロイルフタルイミドなどのフタルイミド類を挙げることができる。
本発明においては、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、記録媒体上でのインクの乾燥性に優れる点から上記モノマーの中でも、水酸基を有しないモノマーを用いることが好ましく、水酸基及びアミノ基を有しないモノマーを用いることがより好ましい。
As a radically polymerizable monomer used for acrylic resin (A), (meth) acrylic acid;
Methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, phenethyl (meth) acrylate, methoxymethyl (meth) acrylate, methoxyethyl (meth) acrylate, butoxyethyl (meth) acrylate (Meth) acrylates such as 2-methylcyclohexyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate and trifluoroethyl (meth) acrylate;
(Meth) acrylamides such as (meth) acrylamide, dimethyl (meth) acrylamide, diethyl (meth) acrylamide, dibutyl (meth) acrylamide, phenyl (meth) acrylamide, benzyl (meth) acrylamide and the like;
Styrene, α-, o-, m-, p-alkyl, nitro, cyano, amide, ester derivative of styrene, (meth) acrylic acid anilide, (meth) acryloyl nitrile, acrolein, vinyl chloride, vinylidene chloride, vinyl fluoride Vinyl compounds such as vinylidene fluoride, N-vinyl pyrrolidone, vinyl pyridine, N-vinyl carbazole, vinyl imidazole, vinyl acetate;
Monomaleimides such as N-benzyl maleimide, N-phenyl maleimide, N-cyclohexyl maleimide, N-laurin maleimide, N- (4-hydroxyphenyl) maleimide and the like;
Mention may be made of phthalimides such as N- (meth) acryloyl phthalimide.
In the present invention, it is preferable to use a monomer having no hydroxyl group among the above monomers from the viewpoint of excellent ejection stability of the ink jet ink and excellent drying property of the ink on the recording medium, and having no hydroxyl group and amino group. It is more preferred to use a monomer.

上記アクリル系樹脂(A)中のモノマーとして(メタ)アクリル酸およびこれらの誘導体の含有量は、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、記録媒体上でのインクの乾燥性に優れる点から、アクリル系樹脂(A)を構成するモノマー100質量部に対して70質量部以上であることが好ましく、80質量部以上であることがより好ましく、90質量部以上であることが更により好ましい。   The content of (meth) acrylic acid and derivatives thereof as monomers in the acrylic resin (A) is excellent in the ejection stability of the inkjet ink and the drying property of the ink on the recording medium. The amount is preferably 70 parts by mass or more, more preferably 80 parts by mass or more, and still more preferably 90 parts by mass or more based on 100 parts by mass of the monomers constituting the resin (A).

特に好ましいアクリル系樹脂(A)は、メチル(メタ)アクリレート単独の重合体、或いは、メチル(メタ)アクリレートと、ブチル(メタ)アクリレート、エトキシエチル(メタ)アクリレート、及びベンジル(メタ)アクリレートよりなる群から選択される少なくとも1つ以上の化合物との共重合体であり、中でも、メチル(メタ)アクリレート単独の重合体、又は、メチル(メタ)アクリレートと、ブチル(メタ)アクリレートとの共重合体であることがより好ましい。上記共重合体において、メチル(メタ)アクリレート100質量部に対する、ブチル(メタ)アクリレート、エトキシエチル(メタ)アクリレート、及びベンジル(メタ)アクリレートよりなる群から選択される少なくとも1つ以上の化合物の合計量は、好ましくは0.01質量部〜15質量部、更に好ましくは0.1質量部〜15質量部、より更に好ましくは0.5質量部〜12質量部である。このようなアクリル系樹脂(A)は、吐出安定性と乾燥性に優れ、高速印刷に好適なインクジェットインクとすることができる。   Particularly preferred acrylic resin (A) is a polymer of methyl (meth) acrylate alone, or methyl (meth) acrylate and butyl (meth) acrylate, ethoxyethyl (meth) acrylate, and benzyl (meth) acrylate And a copolymer of methyl (meth) acrylate alone, or a copolymer of methyl (meth) acrylate and butyl (meth) acrylate, among others. It is more preferable that In the above copolymer, a total of at least one or more compounds selected from the group consisting of butyl (meth) acrylate, ethoxyethyl (meth) acrylate and benzyl (meth) acrylate relative to 100 parts by mass of methyl (meth) acrylate The amount is preferably 0.01 parts by mass to 15 parts by mass, more preferably 0.1 parts by mass to 15 parts by mass, and still more preferably 0.5 parts by mass to 12 parts by mass. Such acrylic resin (A) is excellent in ejection stability and drying property, and can be an inkjet ink suitable for high speed printing.

上記アクリル系樹脂(A)は、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、記録媒体上でのインクの乾燥性に優れる点から、重量平均分子量が5,000以上150,000以下の範囲内であることがより好ましく、中でも、10,000以上70,000以下であることが更により好ましい。
なお、本発明において質量平均分子量Mwは、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)により測定された値であり高速GPC装置(東ソー(株)製、HLC−8120GPC)を用い、溶出溶媒を0.01モル/リットルの臭化リチウムを添加したN−メチルピロリドンとし、校正曲線用ポリスチレンスタンダードをMw377400、210500、96000、50400、206500、10850、5460、2930、1300、580(以上、Polymer Laboratories社製 Easi PS−2シリーズ)及びMw1090000(東ソー(株)製)とし、測定カラムをTSK−GEL ALPHA−M×2本(東ソー(株)製)として測定したものである。
The acrylic resin (A) has a weight average molecular weight in the range of 5,000 to 150,000, from the viewpoint of excellent discharge stability of the inkjet ink and excellent drying property of the ink on the recording medium. Is more preferable, and in particular, it is still more preferable that it is 10,000 or more and 70,000 or less.
In the present invention, the mass average molecular weight Mw is a value measured by GPC (gel permeation chromatography), and the elution solvent is 0.01 mol using a high-speed GPC apparatus (HLC-8120 GPC, manufactured by Tosoh Corp.). / Liter lithium bromide added N-methylpyrrolidone, and polystyrene standards for calibration curve are Mw 377400, 210500, 96000, 50400, 206500, 10850, 5460, 2930, 1300, 580 (Easi PS-, manufactured by Polymer Laboratories, Inc. 2) and Mw of 10 90000 (manufactured by Tosoh Corp.), and the measurement column is measured as TSK-GEL ALPHA-M × 2 (manufactured by Tosoh Corp.).

また、上記アクリル系樹脂(A)は、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、記録媒体上でのインクの乾燥性に優れる点から、アクリル系樹脂(A)のガラス転移温度(Tg)が40℃以上であることが好ましく、ガラス転移温度(Tg)が70℃以上であることがより好ましい。
本発明においてガラス転移温度(Tg)は、示差走査熱熱量計(DSC)(例えば、島津製作所(株)製の示差走査熱量計「DSC−50」)による測定値である。ガラス転移温度が複数観測される場合があるが、本発明では、より吸熱量の大きい、主転移温度を採用するものとする。
上記アクリル系樹脂(A)の酸価は特に限定されないが、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、記録媒体上でのインクの乾燥性に優れる点から、上記樹脂の酸価が10mgKOH/g以下であることが好ましく、5mgKOH/g以下であることがより好ましい。
なお、本発明において酸価とは、試料(樹脂の固形分)1g中に含まれる酸性成分を中和するために要する水酸化カリウムの質量(mg)を表し、JIS K 0070に記載の方法に準ずる方法により測定される値である。
The acrylic resin (A) is excellent in the ejection stability of the inkjet ink, and the drying property of the ink on the recording medium, so that the glass transition temperature (Tg) of the acrylic resin (A) is 40 ° C. It is preferable that it is the above, and it is more preferable that a glass transition temperature (Tg) is 70 degreeC or more.
In the present invention, the glass transition temperature (Tg) is a value measured by a differential scanning calorimeter (DSC) (for example, a differential scanning calorimeter “DSC-50” manufactured by Shimadzu Corp.). Although a plurality of glass transition temperatures may be observed, in the present invention, a main transition temperature having a larger heat absorption amount is adopted.
The acid value of the above acrylic resin (A) is not particularly limited, but the acid value of the above resin is 10 mg KOH / g or less because it is excellent in the ejection stability of the inkjet ink and the drying property of the ink on the recording medium. Is preferable, and more preferably 5 mg KOH / g or less.
In the present invention, the acid value means the mass (mg) of potassium hydroxide required to neutralize the acidic component contained in 1 g of the sample (solid content of resin), and the method described in JIS K 0070 It is a value measured by an equivalent method.

上記アクリル系樹脂(A)のアミン価は特に限定されないが、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、記録媒体上でのインクの乾燥性に優れる点から、中でも、10mgKOH/g以下であることが好ましく、5mgKOH/g以下であることがより好ましく、2mgKOH/g以下であることが更により好ましい。
なお、本発明においてアミン価とは、樹脂の固形分1gを中和するのに必要な塩酸量に対して当量となる水酸化カリウムの質量(mg)を表し、JIS K 7237に記載の方法に準ずる方法により測定される値である。
The amine value of the acrylic resin (A) is not particularly limited, but is preferably 10 mg KOH / g or less from the viewpoint of excellent ejection stability of the inkjet ink and excellent drying of the ink on the recording medium. It is more preferably 5 mg KOH / g or less, still more preferably 2 mg KOH / g or less.
In the present invention, the term “amine value” refers to the mass (mg) of potassium hydroxide equivalent to the amount of hydrochloric acid necessary to neutralize 1 g of solid content of resin, and the method described in JIS K 7237 It is a value measured by an equivalent method.

また、上記アクリル系樹脂(A)の水酸基価は、特に限定されないが、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、記録媒体上でのインクの乾燥性に優れる点から、中でも10mgKOH/g以下であることが好ましく、5mgKOH/g以下であることがより好ましく、2mgKOH/g以下であることが更により好ましい。
なお、本発明において水酸基価とは、樹脂の固形分1g中に含まれるOH基をアセチル化するために要する水酸化カリウムのmg数であり、JIS K 0070に記載の方法に準じて、無水酢酸を用いて試料中のOH基をアセチル化し、使われなかった酢酸を水酸化カリウム溶液で滴定することにより測定される。
なお、酸価、アミン価及び水酸基価は、樹脂を構成するモノマーの種類や含有量によって適宜調整することができる。
The hydroxyl value of the acrylic resin (A) is not particularly limited, but is preferably 10 mg KOH / g or less from the viewpoint of excellent ink jet ink discharge stability and excellent ink drying property on a recording medium. Is preferable, 5 mg KOH / g or less is more preferable, and 2 mg KOH / g or less is even more preferable.
In the present invention, the hydroxyl value is the number of mg of potassium hydroxide required to acetylate the OH group contained in 1 g of the solid content of the resin, and acetic anhydride according to the method described in JIS K 0070 Is used to acetylate the OH group in the sample and to titrate unused acetic acid with potassium hydroxide solution.
In addition, an acid value, an amine value, and a hydroxyl value can be suitably adjusted with the kind and content of a monomer which comprise resin.

上記アクリル系樹脂(A)を製造する際に用いられるラジカル重合開始剤は、有機過酸化物が好ましく、ハイドロパーオキサイド系、ジアルキルパーオキサイド系、パーオキシエステル系、ジアシルパーオキサイド系、パーオキシカーボネート系、パーオキシケタール系、ケトンパーオキサイド系有機過酸化物が挙げられ、中でも、ジアルキルパーオキサイド系、パーオキシエステル系、ジアシルパーオキサイド系有機過酸化物が好ましい。
上記ラジカル重合開始剤の好ましい具体例としては、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート、t−ブチルハイドロパーオキサイド、ジ−t−ヘキシルパーオキサイド等が挙げられるがこれらに限定されるものではない。
Organic peroxide is preferable as the radical polymerization initiator used when manufacturing the said acrylic resin (A), and hydroperoxide type, dialkyl peroxide type, peroxy ester type, diacyl peroxide type, peroxy carbonate And peroxyketal-based and ketone peroxide-based organic peroxides. Among them, dialkyl peroxide-based, peroxy ester-based and diacyl peroxide-based organic peroxides are preferable.
Preferred specific examples of the above radical polymerization initiator include, but are not limited to, t-butylperoxy-2-ethylhexanoate, t-butyl hydroperoxide, di-t-hexyl peroxide and the like is not.

アクリル系樹脂(A)として用いられる重合体及び共重合体は1種単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
また、市販のアクリル系樹脂(A)としては、例えばロームアンドハース社の「パラロイドB99N」(メチルメタアクリレート−ブチルメタアクリレート共重合体)Tg82℃、重量平均分子量15,000)、「パラロイドB60」(メチルメタアクリレート−ブチルメタアクリレート共重合体)Tg75℃、重量平均分子量50,000)等が例示される。
The polymer and copolymer used as acrylic resin (A) can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
Moreover, as a commercially available acrylic resin (A), for example, "Paraloid B99N" (methyl methacrylate-butyl methacrylate copolymer) Tg 82 ° C, weight average molecular weight 15,000 of Rohm and Haas Co., "Paraloid B60" (Methyl methacrylate-butyl methacrylate copolymer) Tg 75 ° C., weight average molecular weight 50,000, and the like are exemplified.

(b)共重合体(B)
本発明における共重合体(B)は、上記一般式(I)で表される構成単位と上記一般式(II)で表される構成単位とを有する共重合体である。
(B) Copolymer (B)
The copolymer (B) in the present invention is a copolymer having the structural unit represented by the above general formula (I) and the structural unit represented by the above general formula (II).

一般式(I)中のXにおけるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられ、塩素原子又は臭素原子であることが好ましく、塩素原子であることがより好ましい。
一般式(I)で表される構成単位を形成するモノマーの具体例としては、塩化ビニル、臭化ビニル、塩化イソプロペニル、臭化イソプロペニル等が挙げられ、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性が向上し、光学濃度が高く、延伸性にも優れた印刷物を得ることができる点から、中でも、塩化ビニル又は塩化イソプロペニルが好ましく、塩化ビニルがより好ましい。
As a halogen atom in X in General formula (I), a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom are mentioned, It is preferable that it is a chlorine atom or a bromine atom, and it is more preferable that it is a chlorine atom.
Specific examples of the monomer forming the constitutional unit represented by the general formula (I) include vinyl chloride, vinyl bromide, isopropenyl chloride, isopropenyl bromide and the like, and the ejection stability of the inkjet ink is excellent. Among these, vinyl chloride or isopropenyl chloride is preferable, and vinyl chloride is preferable because it can improve the spreadability of the ink on the recording medium, and can obtain a print having high optical density and excellent stretchability. More preferable.

また、一般式(II)中のRにおけるアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基が挙げられ、メチル基又はエチル基であることが好ましく、メチル基であることがより好ましい。
一般式(II)で表される構成単位を形成するモノマーの具体例としては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、イソ酪酸ビニル、酢酸イソプロペニル、プロピオン酸イソプロペニル、酪酸イソプロペニル、イソ酪酸イソプロペニルが挙げられ、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性が向上し、光学濃度が高く、延伸性にも優れた印刷物を得ることができる点から、中でも、酢酸ビニル又は酢酸イソプロペニルが好ましく、酢酸ビニルがより好ましい。
Moreover, as an alkyl group in R 3 in the general formula (II), a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group may be mentioned, and a methyl group or an ethyl group is preferable, and a methyl group Is more preferred.
Specific examples of the monomer forming the constitutional unit represented by the general formula (II) include vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl butyrate, vinyl isobutyrate, isopropenyl acetate, isopropenyl propionate, isopropenyl butyrate, isobutyrate Isopropenyl can be mentioned, which is excellent in the ejection stability of the ink jet ink, and also improves the wetting and spreading properties of the ink on the recording medium, and can obtain a print having high optical density and excellent stretchability. Among them, vinyl acetate or isopropenyl acetate is preferable, and vinyl acetate is more preferable.

共重合体(B)を構成するその他のモノマーとして、従来公知のモノマーの中から適宜選択して用いることができる。たとえば、上述のアクリル系樹脂(A)のモノマーとして例示された、官能基を有しない(メタ)アクリレートモノマーや、その他のモノマーを好適なものとして用いることができる。
本発明においては、なかでも、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを含むことが好ましい。上記その他のモノマーとしてヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを含むことにより、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性が向上し、光学濃度が高く、延伸性にも優れた印刷物を得ることができるからである。
As another monomer which comprises a copolymer (B), it can select suitably from conventionally well-known monomers, and can use it. For example, a (meth) acrylate monomer having no functional group exemplified as a monomer of the above-mentioned acrylic resin (A), and other monomers can be suitably used.
In the present invention, among them, it is preferable to include hydroxyalkyl (meth) acrylate. By containing hydroxyalkyl (meth) acrylate as the above other monomer, the ejection stability of the ink-jet ink is excellent, and the wettability of the ink on the recording medium is improved, the optical density is high, and the stretchability is also improved. It is because an excellent printed matter can be obtained.

上記ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートとしては、従来公知のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの中から適宜選択すればよい。中でも、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性が向上し、光学濃度が高く、延伸性にも優れた印刷物を得ることができる点から、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、1,2−プロパンジオール2−(メタ)アクリレート、メチルα−(ヒドロキシメチル)(メタ)アクリレート、エチルα−(ヒドロキシメチル)(メタ)アクリレート、n−ブチルα−(ヒドロキシメチル)(メタ)アクリレート、1,4−シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレート、又は、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートが好ましく、中でも、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、又は、1,2−プロパンジオール2−(メタ)アクリレートが好ましい。ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートは1種単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。   The hydroxyalkyl (meth) acrylate may be appropriately selected from conventionally known hydroxyalkyl (meth) acrylates. Among them, 2-hydroxy, because it is excellent in the ejection stability of the ink-jet ink, and the wet spreadability of the ink on the recording medium is improved, and a print having a high optical density and an excellent stretchability can be obtained. Ethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 1,2-propanediol 2- (meth) acrylate, methyl α- (hydroxymethyl) (meth) acrylate, ethyl α- (hydroxymethyl) (meth) Acrylate, n-butyl α- (hydroxymethyl) (meth) acrylate, 1,4-cyclohexanedimethanol mono (meth) acrylate, or 4-hydroxybutyl (meth) acrylate is preferred, among which 2-hydroxypropyl (meth ) Acrylate or 1,2-propanediol 2- (Meta) Acrylate are preferred. Hydroxyalkyl (meth) acrylate can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.

本発明において共重合体(B)は、一般式(I)で表される構成単位が主成分となることが好ましい。中でも、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性が向上し、光学濃度が高く、記録媒体への密着性に優れ、耐アルコール性や延伸性にも優れた印刷物を得ることができる点から、共重合体(B)中の一般式(I)で表される構成単位の割合が70質量%以上95質量%以下であることが好ましく、75質量%以上90質量%以下であることがより好ましい。
共重合体(B)中の一般式(II)で表される構成単位の割合は、4質量%以上10質量%以下であることが好ましく、5質量%以上8質量%以下であることがより好ましい。
また、共重合体(B)中のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート由来の構成単位の割合は、1質量%以上20質量%以下であることが好ましく、5質量%以上17質量%以下であることがより好ましい。印刷後の巻き取り時などにおけるブロッキングを抑制することができるからである。
なお、本発明において主成分とは、共重合体(B)を構成する構成単位全体に対して、
50質量%以上を占める構成単位のことをいう。
In the present invention, in the copolymer (B), the constituent unit represented by the general formula (I) is preferably the main component. Among them, the ejection stability of the ink-jet ink is excellent, the wettability of the ink on the recording medium is improved, the optical density is high, the adhesion to the recording medium is excellent, and the alcohol resistance and the stretchability are also excellent. Ratio of the structural unit represented by the general formula (I) in the copolymer (B) is preferably 70% by mass or more and 95% by mass or less, from the viewpoint that the printed matter can be obtained. It is more preferable that it is 90 mass% or less.
The proportion of the constituent unit represented by the general formula (II) in the copolymer (B) is preferably 4% by mass to 10% by mass, and more preferably 5% by mass to 8% by mass. preferable.
Moreover, it is preferable that it is 1 to 20 mass%, and, as for the ratio of the structural unit derived from the hydroxyalkyl (meth) acrylate in a copolymer (B), it is 5 to 17 mass%. More preferable. This is because blocking at the time of winding after printing can be suppressed.
In the present invention, the main component refers to the entire constituent unit constituting the copolymer (B),
It refers to a structural unit that occupies 50% by mass or more.

また、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性が向上し、光学濃度が高く、記録媒体への密着性に優れ、耐アルコール性や延伸性にも優れた印刷物を得ることができる点から、共重合体(B)を構成する全構成単位の合計に対して、共重合体(B)中の一般式(I)で表される構成単位と、一般式(II)で表される構成単位との合計の割合が、80質量%以上であることが好ましく、90質量%以上であることがより好ましく、実質的に100質量%であることが更により好ましい。   In addition, the ejection stability of the ink-jet ink is excellent, the wettability of the ink on the recording medium is improved, the optical density is high, the adhesion to the recording medium is excellent, and the alcohol resistance and the stretchability are also excellent. From the viewpoint of obtaining the printed matter, the structural unit represented by the general formula (I) in the copolymer (B) and the general unit with respect to the total of all the structural units constituting the copolymer (B) The total proportion with the structural unit represented by the formula (II) is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, and further substantially 100% by mass. preferable.

本発明に用いられる共重合体(B)の分子量は、適宜選択すればよく、特に限定されないが、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性が向上し、光学濃度が高く、延伸性にも優れた印刷物を得ることができる点から、数平均分子量が10,000以上であることが好ましく、10,000以上50,000以下の範囲内であることがより好ましく、中でも、10,000以上30,000以下であることが更により好ましい。
なお、本発明において数平均分子量Mnは、上述の重量平均分子量の測定と同様の条件のGPCにより測定されるものである。
The molecular weight of the copolymer (B) used in the present invention may be appropriately selected, and is not particularly limited. However, the ejection stability of the inkjet ink is excellent, and the wettability of the ink on the recording medium is improved. The number average molecular weight is preferably 10,000 or more, and is preferably in the range of 10,000 or more and 50,000 or less, from the viewpoint that printed matter having high optical density and excellent stretchability can be obtained. Among these, more preferably 10,000 or more and 30,000 or less.
In the present invention, the number average molecular weight Mn is measured by GPC under the same conditions as the above-mentioned measurement of the weight average molecular weight.

また、本発明においては、インクジェットインクの吐出安定性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性が向上し、光学濃度が高く、延伸性にも優れた印刷物を得ることができる点から、共重合体(B)のガラス転移温度(Tg)が40℃以上であることが好ましく、ガラス転移温度(Tg)が50℃以上であることがより好ましい。   Further, in the present invention, it is possible to obtain a printed material which is excellent in the ejection stability of the ink jet ink, improves the wettability of the ink on the recording medium, and has high optical density and excellent stretchability. Therefore, it is preferable that the glass transition temperature (Tg) of a copolymer (B) is 40 degreeC or more, and it is more preferable that a glass transition temperature (Tg) is 50 degreeC or more.

市販の共重合体(B)としては、例えば日新化学工業社製の「ソルバインTA3」(塩化ビニル83質量%、酢酸ビニル4質量%、ヒドロキシアルキルアクリレート13質量%の共重合体、Tg65℃、数平均分子量24,000)等が挙げられる。   As a commercially available copolymer (B), for example, “Solvain TA3” (vinyl chloride 83 mass%, vinyl acetate 4 mass%, hydroxyalkyl acrylate 13 mass% copolymer manufactured by Nisshin Chemical Industry Co., Ltd., Tg 65 ° C., Number average molecular weight 24,000) etc. are mentioned.

(c)バインダー樹脂
本発明におけるバインダー樹脂は、上記アクリル系樹脂(A)および共重合体(B)の少なくとも一方を含むものである。
(C) Binder resin The binder resin in the present invention contains at least one of the above-mentioned acrylic resin (A) and copolymer (B).

上記バインダー樹脂は、上記アクリル系樹脂(A)および共重合体(B)の少なくとも一方を含むものであるが、上記アクリル系樹脂(A)および共重合体(B)の両者を含むものであることが好ましい。上記バインダー樹脂が上記アクリル系樹脂(A)および共重合体(B)の両者を含むことにより、高速印刷に適用しても吐出安定性や間欠吐出性に優れるとともに、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性に優れ、得られた塗膜の乾燥性に優れ、得られた印刷物が光学濃度が高く高品位であるとともに、耐アルコール性や延伸性にも優れるものとすることができるからである。   The binder resin contains at least one of the acrylic resin (A) and the copolymer (B), but preferably contains both the acrylic resin (A) and the copolymer (B). By including both the acrylic resin (A) and the copolymer (B), the binder resin is excellent in ejection stability and intermittent ejection even when applied to high-speed printing, and it is possible to use the ink on the recording medium It is because it can be excellent in wet spreading property, excellent in drying property of the obtained coating film, and high in optical density and high quality of the obtained printed matter, and also excellent in alcohol resistance and stretchability. .

上記バインダー樹脂においては、上記アクリル系樹脂(A)と上記共重合体(B)との含有比が質量基準で(A)/(B)=40/60以上70/30以下の範囲で組み合わせて用いることにより、高速印刷に適用しても吐出安定性や間欠吐出性に優れるとともに、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性に優れ、得られた塗膜の乾燥性に優れ、得られた印刷物が光学濃度が高く高品位であるとともに、耐アルコール性や延伸性にも優れる。中でも、前記アクリル系樹脂(A)と前記共重合体(B)との含有比が質量基準で(A)/(B)=40/60以上60/40以下の範囲で組み合わせて用いることが好ましい。   In the binder resin, the content ratio of the acrylic resin (A) and the copolymer (B) is combined in the range of (A) / (B) = 40/60 to 70/30 on a mass basis. By using it, it is excellent in discharge stability and intermittent dischargeability even when applied to high speed printing, and excellent in the wettability of the ink on the recording medium, and excellent in the drying property of the obtained coating, and the obtained printed matter Is high in optical density and high in quality, and also excellent in alcohol resistance and stretchability. Among them, it is preferable to use the content ratio of the acrylic resin (A) and the copolymer (B) in combination in the range of (A) / (B) = 40/60 or more and 60/40 or less on a mass basis. .

上記バインダー樹脂は、本発明の効果を損なわない範囲で、更に他の樹脂を含有してもよいものである。他の樹脂としては、例えば、従来公知の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体等が好適なものとして挙げられる。
このようなその他の樹脂は、高速印刷に適用しても吐出安定性や間欠吐出性に優れるとともに、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性に優れ、得られた塗膜の乾燥性に優れ、得られた印刷物が光学濃度が高く高品位であるとともに、耐アルコール性や延伸性にも優れる点から、バインダー樹脂全量100質量部に対して、20質量部以下であることが好ましく、10質量部以下であることがより好ましい。
The binder resin may further contain another resin as long as the effects of the present invention are not impaired. As other resin, the conventionally well-known vinyl chloride-vinyl acetate copolymer etc. are mentioned as a suitable thing, for example.
Such other resins are excellent in ejection stability and intermittent ejection even when applied to high-speed printing, and excellent in the wetting and spreading properties of the ink on the recording medium, and the drying properties of the obtained coating film, From the viewpoint that the obtained printed matter has high optical density and high quality, and is excellent in alcohol resistance and stretchability, it is preferably 20 parts by mass or less, and 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the binder resin in total. It is more preferable that

上記バインダー樹脂の合計の含有量は、適宜調整すればよいものであるが、中でも、インクジェットインク全量100質量部に対して、バインダー樹脂の合計の含有量が4.9質量部以上50質量部以下であることが好ましく、5質量部以上30質量部以下であることがより好ましく、6質量部以上25質量部以下であることが更により好ましい。
上記含有量が、上述の範囲内であることにより、高速印刷に適用しても吐出安定性や間欠吐出性に優れるとともに、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性に優れ、得られた塗膜の乾燥性に優れ、得られた印刷物が光学濃度が高く高品位であるとともに、耐アルコール性や延伸性にも優れるものとすることができるからである。
The total content of the binder resin may be appropriately adjusted, but in particular, the total content of the binder resin is 4.9 parts by mass or more and 50 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the entire inkjet ink. It is preferably from 5 to 30 parts by mass, and more preferably from 6 to 25 parts by mass.
When the content is in the above-mentioned range, the ink is excellent in ejection stability and intermittent ejection even when applied to high speed printing, and the obtained coating film is excellent in the wetting and spreading properties of the ink on the recording medium. The resulting printed matter has high optical density and high quality, and can also be excellent in alcohol resistance and stretchability.

(2)ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤
本発明におけるポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤は、インクジェットインクの主溶剤として含有されるものであり、酸素を溶解可能なものである。
なお、主溶剤として含有されるとは、全溶剤の60質量%以上含有されることをいうものである。本発明においては、なかでも全溶剤の70質量%以上であることが好ましく、特に80質量%以上であることが好ましい。上記含有量であることにより、印刷物の品位を保ちながら、低臭気で高速印刷が可能なものとすることができるからである。
(2) Polyalkylene Glycol Alkyl Ether-Based Solvent The polyalkylene glycol alkyl ether-based solvent in the present invention is contained as a main solvent of an inkjet ink, and is capable of dissolving oxygen.
In addition, containing as a main solvent means that 60 mass% or more of all the solvents is contained. In the present invention, the content is preferably 70% by mass or more of the total solvent, and particularly preferably 80% by mass or more. With the above content, the high-speed printing can be performed with low odor while maintaining the quality of the printed matter.

このようなポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤としては、ポリアルキレングリコールモノアルキルエーテル系溶剤およびポリアルキレングリコールジアルキルエーテル系溶剤を用いることができる。
本発明においては、なかでも、ポリアルキレングリコールジアルキルエーテル系溶剤を好ましく用いることができる。低臭気で高速印刷が可能だからである。
As such a polyalkylene glycol alkyl ether solvent, a polyalkylene glycol monoalkyl ether solvent and a polyalkylene glycol dialkyl ether solvent can be used.
In the present invention, among them, polyalkylene glycol dialkyl ether solvents can be preferably used. This is because low odor and high speed printing are possible.

(a)ポリアルキレングリコールモノアルキルエーテル系溶剤
上記ポリアルキレングリコールモノアルキルエーテル系溶剤としては、溶剤として公知のものの中から適宜選択して用いることができる。
例えば、下記一般式(III)で表されるものを挙げることができる。下記一般式(III)で表されるものを用いることにより、間欠吐出性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性を向上して高品位な印刷物を得ることができるからである。
(A) Polyalkylene Glycol Monoalkyl Ether Solvent As the above polyalkylene glycol monoalkyl ether solvent, it is possible to appropriately select and use one from among those known as a solvent.
For example, what is represented by the following general formula (III) can be mentioned. By using a compound represented by the following general formula (III), it is possible to obtain excellent printed matter with excellent intermittent discharge property and improved wet-spreading property of the ink on the recording medium. .

Figure 2019081366
Figure 2019081366

(一般式(III)中、Rは、炭素原子数が1〜4のアルキル基、Rは、水素原子又
はメチル基、Rは、メチレン基又はエチレン基を表し、mは2〜4の整数である。複数
あるR及びRは、同一であっても異なっていてもよい。)
(In the general formula (III), R 4 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, R 5 is a hydrogen atom or a methyl group, R 6 is a methylene group or an ethylene group, and m is 2 to 4) And R 5 and R 6 may be the same or different.)

及びRにおける炭素原子数が1〜4のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基が挙げられ、中でも、メチル基又はエチル基であることが好ましい。
mは、2〜4の整数であって、中でも、mが2〜3の整数であることが好ましい。
The alkyl group of R 4 and the number of carbon atoms in R 5 is 1-4, methyl group, ethyl group, propyl group, and butyl group, and among them, preferably a methyl group or an ethyl group.
m is an integer of 2 to 4, and preferably m is an integer of 2 to 3.

一般式(III)で表されるポリアルキレングリコールモノアルキルエーテル系溶剤としては、中でも、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、又は、トリエチレングリコールモノブチルエーテルであることが、間欠吐出性に優れ、また、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性を向上し、光学濃度が高く、高品位な印刷物を得ることができる点から好ましい。
一般式(III)で表されるポリアルキレングリコールモノアルキルエーテル系溶剤は、1種単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
Among polyalkylene glycol monoalkyl ether solvents represented by the general formula (III), among them, dipropylene glycol monomethyl ether, tripropylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monomethyl ether, or triethylene glycol monobutyl ether However, it is preferable in that it is excellent in intermittent discharge performance, improves the wetting and spreading properties of the ink on the recording medium, and can obtain high-quality printed matter with high optical density.
The polyalkylene glycol monoalkyl ether solvents represented by the general formula (III) can be used singly or in combination of two or more.

(b)ポリアルキレングリコールジアルキルエーテル系溶剤
上記ポリアルキレングリコールジアルキルエーテル系溶剤としては、溶剤として公知のものの中から適宜選択して用いることができる。
(B) Polyalkylene Glycol Dialkyl Ether-Based Solvent The above-mentioned polyalkylene glycol dialkyl ether-based solvent can be appropriately selected and used from those known as a solvent.

上記ポリアルキレングリコールジアルキルエーテル系溶剤は、印刷物の品位を保ちながら高速印刷が可能な点から、下記一般式(IV)で表されるものであることが好ましい。   The polyalkylene glycol dialkyl ether-based solvent is preferably a solvent represented by the following general formula (IV) from the viewpoint of high-speed printing while maintaining the quality of printed matter.

Figure 2019081366
Figure 2019081366

(一般式(IV)中、R及びRは、各々独立に炭素原子数が1〜4のアルキル基、Rは、水素原子又はメチル基、R10は、メチレン基又はエチレン基を表し、nは2〜4の整数である。複数あるR及びR10は、同一であっても異なっていてもよい。) (In general formula (IV), R 7 and R 8 each independently represent an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, R 9 represents a hydrogen atom or a methyl group, and R 10 represents a methylene group or an ethylene group. And n are integers of 2 to 4. A plurality of R 9 and R 10 may be the same or different.)

及びRにおける炭素原子数が1〜4のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基が挙げられ、中でも、メチル基又はエチル基であることが好ましい。
nは、2〜4の整数であって、中でも、nが2〜3の整数であることが好ましく、nが2であることがより好ましい。
The alkyl group of indicated number of carbon atoms in R 7 and R 8 is 1 to 4, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and butyl group, and among them, preferably a methyl group or an ethyl group.
n is an integer of 2 to 4, and preferably n is an integer of 2 to 3, and more preferably 2.

一般式(IV)で表されるポリアルキレングリコールジアルキルエーテル系溶剤の具体例としては、ジエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル等が挙げられ、印刷物の品位を保ちながら、低臭気で高速印刷が可能な点から、中でも、ジエチレングリコールジエチルエーテル又は、ジエチレングリコールメチルエチルエーテルであることが好ましい。
ポリアルキレングリコールジアルキルエーテルは、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
Specific examples of polyalkylene glycol dialkyl ether solvents represented by the general formula (IV) include diethylene glycol dimethyl ether, triethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol methyl ethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol dibutyl ether, dipropylene glycol dimethyl ether and the like. Among them, diethylene glycol diethyl ether or diethylene glycol methyl ethyl ether is preferable from the viewpoint of low odor and high speed printing while maintaining the quality of printed matter.
The polyalkylene glycol dialkyl ether may be used alone or in combination of two or more.

(c)ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤
上記ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤は、ポリアルキレングリコールモノアルキルエーテル系溶剤およびポリアルキレングリコールジアルキルエーテル系溶剤を用いることができる。
本発明においては、ポリアルキレングリコールモノアルキルエーテル系溶剤およびポリアルキレングリコールジアルキルエーテル系溶剤の少なくとも一方を含むものであればよく、両者を含むものであっても良い。
(C) Polyalkylene Glycol Alkyl Ether Solvent: As the polyalkylene glycol alkyl ether solvent, polyalkylene glycol monoalkyl ether solvents and polyalkylene glycol dialkyl ether solvents can be used.
In the present invention, any solvent containing at least one of a polyalkylene glycol monoalkyl ether solvent and a polyalkylene glycol dialkyl ether solvent may be used, and both may be contained.

上記ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤の含有量は、インクジェットインクの粘度等に応じて適宜調整すればよく、特に限定されないが、インクジェットインク100質量部当たり、50質量部以上95質量部以下であることが好ましく、なかでも、60質量部以上90質量部以下であることが好ましく、特に、70質量部以上85質量部以下であることが好ましい。上記溶剤の含有量が上述の範囲内であることにより、印刷物の品位を保ちながら、低臭気で高速印刷が可能なインクジェットインクとしつつ、気体中の酸素を溶解しバインダー樹脂による酸素の消費が進行し易い場合であっても、上記気体および容器を用いることにより、上記インク包装体を容器の変形の少ないものとすることができる。したがって、本発明の効果をより効果的に発揮できるからである。
また、外観上変化の抑制の観点からは、上記ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤の含有量は、インクジェットインク100質量部当たり、50質量部以上65質量部以下であることが好ましく、なかでも、50質量部以上60質量部以下であることが好ましい。
The content of the polyalkylene glycol alkyl ether-based solvent may be appropriately adjusted according to the viscosity of the inkjet ink and the like, and is not particularly limited, but 50 parts by mass or more and 95 parts by mass or less per 100 parts by mass of the inkjet ink. Among them, it is preferably 60 parts by mass or more and 90 parts by mass or less, and particularly preferably 70 parts by mass or more and 85 parts by mass or less. When the content of the solvent is within the above range, the oxygen in the gas is dissolved and the consumption of the oxygen by the binder resin progresses while maintaining the quality of the printed matter, while making the ink jet ink capable of high-speed printing with low odor. Even in the case where it is easy to use, the ink package can be made to have less deformation of the container by using the gas and the container. Accordingly, the effects of the present invention can be exhibited more effectively.
Further, from the viewpoint of suppressing the change in appearance, the content of the above-mentioned polyalkylene glycol alkyl ether-based solvent is preferably 50 parts by mass or more and 65 parts by mass or less per 100 parts by mass of the inkjet ink. It is preferable that it is mass part or more and 60 mass parts or less.

(3)その他の成分
本発明におけるインクジェットインクは、上記バインダー樹脂およびポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤を含むものであるが、通常、色材を含むものである。
また、上記インクジェットインクは、必要に応じて、その他の溶剤、各種添加剤等を含むものであっても良い。
(3) Other Components The inkjet ink in the present invention contains the above-mentioned binder resin and polyalkylene glycol alkyl ether solvent, but usually contains a coloring material.
In addition, the above-mentioned ink jet ink may contain other solvents, various additives and the like as needed.

(a)色材
本発明における色材は、インクジェットインクにおいて用いられる公知の色材の中から適宜選択して用いることができ、公知の染料、有機顔料、及び無機顔料等が挙げられる。上記色材としては、なかでも、発色性や、耐候性の点から、顔料を用いることが好ましい。
(A) Coloring Material The coloring material in the present invention can be appropriately selected from known coloring materials used in the inkjet ink, and includes known dyes, organic pigments, inorganic pigments and the like. Among the above-mentioned coloring materials, it is preferable to use a pigment from the viewpoint of color developability and weather resistance.

有機顔料としては、例えば、不溶性アゾ顔料、溶性アゾ顔料、染料からの誘導体、フタロシアニン系有機顔料、キナクリドン系有機顔料、ペリレン系有機顔料、ジオキサジン系有機顔料、ニッケルアゾ系顔料、イソインドリノン系有機顔料、ピランスロン系有機顔料、チオインジゴ系有機顔料、縮合アゾ系有機顔料、ベンズイミダゾロン系有機顔料、キノフタロン系有機顔料、イソインドリン系有機顔料、キナクリドン系固溶体顔料、ペリレン系固溶体顔料等の有機固溶体顔料、その他の顔料として、カーボンブラック等が挙げられる。
有機顔料をカラーインデックス(C.I.)ナンバーで例示すると、C.I.ピグメントイエロー1、2、3、12、13、14、16、17、20、24、73、74、75、83、93、95、97、98、109、110、114、117、120、125、128、129、130、137、138、139、147、148、150、151、153、154、155、166、168、180、185、213、214;C.I.ピグメントレッド5、7、9、12、48、49、52、53、57、97、112、122、123、147、149、168、177、180、184、192、202、206、209、215、216、217、220、223、224、226、227、228、238、240、242、254;C.I.ピグメントオレンジ16、36、43、51、55、59、61、64、 71;C.I.ピグメントバイオレット19、23、29、30、37、40、50;C.I.ピグメントブルー15、15:1、15:3、15:4、15:6、16、22、60、64;C.I.ピグメントグリーン7、36、58、59;C.I.ピグメントブラウン23、25、26等が挙げられる。
Examples of organic pigments include insoluble azo pigments, soluble azo pigments, derivatives from dyes, phthalocyanine organic pigments, quinacridone organic pigments, perylene organic pigments, dioxazine organic pigments, nickel azo pigments, isoindolinone organic pigments Pyranthrone organic pigments, thioindigo organic pigments, condensed azo organic pigments, benzimidazolone organic pigments, quinophthalone organic pigments, isoindoline organic pigments, quinacridone solid solution pigments, organic solid solution pigments such as perylene solid solution pigments, Other pigments include carbon black and the like.
When organic pigments are exemplified by color index (C.I.) numbers, C.I. I. Pigment yellow 1, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 20, 24, 73, 74, 75, 83, 95, 97, 98, 109, 110, 114, 117, 120, 125, 128, 129, 130, 137, 138, 139, 147, 148, 150, 151, 153, 154, 155, 166, 168, 180, 185, 213, 214; I. Pigment red 5, 7, 9, 12, 48, 49, 52, 53, 57, 97, 112, 122, 123, 147, 168, 177, 180, 184, 192, 202, 206, 209, 215, 216, 217, 220, 223, 224, 226, 227, 228, 238, 240, 242, 254; I. Pigment orange 16, 36, 43, 51, 55, 59, 61, 64, 71; C.I. I. Pigment violet 19, 23, 29, 30, 37, 40, 50; C.I. I. Pigment blue 15, 15: 1, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 16, 22, 60, 64; I. Pigment green 7, 36, 58, 59; C.I. I. Pigment browns 23, 25, 26 and the like.

上記無機顔料の具体例としては、硫酸バリウム、酸化鉄、酸化亜鉛、炭酸バリウム、硫酸バリウム、シリカ、クレー、タルク、酸化チタン、炭酸カルシウム、合成マイカ、アルミナ、亜鉛華、硫酸鉛、黄色鉛、亜鉛黄、べんがら(赤色酸化鉄(III))、カドミウム赤、群青、紺青、酸化クロム緑、コバルト緑、アンバー、チタンブラック、合成鉄黒、無機固溶体顔料等を挙げることができる。   Specific examples of the above-mentioned inorganic pigments are barium sulfate, iron oxide, zinc oxide, barium carbonate, barium sulfate, silica, clay, talc, titanium oxide, calcium carbonate, synthetic mica, alumina, zinc flower, lead sulfate, yellow lead, Zinc yellow, red iron oxide (red iron oxide (III)), cadmium red, ultramarine blue, bitumen, chromium oxide green, cobalt green, amber, titanium black, synthetic iron black, inorganic solid solution pigments and the like can be mentioned.

本発明においては、上記顔料が、C.I.ピグメントブルー15:3、15:4等のシアン系顔料、C.I.ピグメントグリーン7、36、58、59等のグリーン系顔料、C.I.ピグメントレッド122、202、ピグメントバイオレット19等のマゼンダ系顔料、C.I.ピグメントイエロー150、155、180等のイエロー系顔料、カーボンブラック等の黒色顔料であることが好ましい。上記顔料を含むことにより、インクジェットインクによる酸素の吸収が促進される傾向がある。このため、本発明の容器の変形を抑制するとの効果をより効果的に発揮することができるからである。
本発明においては、なかでも、上記顔料が、シアン系顔料、グリーン系顔料、黒色顔料およびマゼンダ系顔料であることが好ましく、特に、シアン系顔料、グリーン系顔料および黒色顔料であることが好ましく、なかでも特に、シアン系顔料、グリーン系顔料であることが好ましい。上記顔料は、酸素の吸収が促進され容器に外観上変化を起こしやすいものから順に並べると、シアン系顔料、黒色顔料、マゼンダ系顔料およびイエロー系顔料の順となる傾向がある。また、グリーン系顔料はシアン系顔料と構造が似ていることから、シアン系顔料とほぼ同様の外観上変化を引き起こす傾向がある。このため、上記顔料として上述の顔料を含むことにより、本発明の容器の変形を抑制するとの効果をより効果的に発揮することができるからである。
なお、このような顔料によって、酸素の吸収が促進される理由については明確ではないが、バインダー樹脂による酸素の消費に対して触媒として作用するからであると考えられる。
In the present invention, the pigment is C.I. I. Pigment blue 15: 3, 15: 4 etc., cyan pigments, C.I. I. Green pigments such as C.I. pigment green 7, 36, 58, 59, etc .; I. Magenta pigments such as C.I. pigment red 122, 202, C.I. Pigment Yellow 150, 155, 180, etc., and black pigments such as carbon black are preferable. By including the pigment, absorption of oxygen by the inkjet ink tends to be promoted. Therefore, the effect of suppressing the deformation of the container of the present invention can be more effectively exhibited.
In the present invention, among them, the pigment is preferably a cyan pigment, a green pigment, a black pigment and a magenta pigment, and particularly preferably a cyan pigment, a green pigment and a black pigment. Among them, particularly preferred are cyan pigments and green pigments. The pigments tend to be in the order of cyan pigments, black pigments, magenta pigments and yellow pigments, if the absorption of oxygen is promoted and the containers are arranged in order from those which are likely to cause a change in appearance. In addition, since the green pigment is similar in structure to the cyan pigment, it tends to cause changes in the appearance almost the same as the cyan pigment. For this reason, it is because the effect of suppressing a deformation | transformation of the container of this invention can be exhibited more effectively by including the above-mentioned pigment as said pigment.
Although the reason why the absorption of oxygen is promoted by such a pigment is not clear, it is considered to be because it acts as a catalyst for the consumption of oxygen by the binder resin.

上記顔料の平均分散粒径は、所望の発色が可能なものであれば特に限定されるものではなく、用いる顔料の種類によっても異なるが、顔料の分散安定性が良好で、充分な着色力を得る点から、5nm〜400nmの範囲内であることが好ましく、30nm〜300nmの範囲内であることがより好ましい。上記平均分散粒径が上記上限値以下であれば、インクジェットヘッドのノズル目詰まりを起こしにくく、再現性の高い均質な画像を得ることができ、得られる印刷物を高品質のものとすることができるからである。上記の下限値以下の場合には耐光性が低下する場合があるからである。
なお、上記顔料の平均分散粒子径は、インクをエチルジグリコールアセテートで約50倍に希釈した測定試料を用意し、動的散乱光法により測定して得たものである。具体的には、測定温度25℃にてレーザー回折・散乱式粒度分析計 マイクロトラック粒度分析計UPA150(日機装株式会社製)を用いて測定することができる。
The average dispersed particle size of the pigment is not particularly limited as long as it is capable of desired color development, and varies depending on the type of pigment to be used, but the dispersion stability of the pigment is good and sufficient coloring power can be obtained. From the viewpoint of obtaining, the thickness is preferably in the range of 5 nm to 400 nm, and more preferably in the range of 30 nm to 300 nm. If the above-mentioned average dispersion particle size is below the above-mentioned upper limit value, it is hard to cause clogging of the nozzle of an ink jet head, a highly reproducible homogeneous image can be obtained, and the obtained printed matter can be made high quality. It is from. In the case of below the above-mentioned lower limit value, it is because light resistance may fall.
The average dispersed particle size of the pigment is obtained by preparing a measurement sample obtained by diluting the ink with ethyldiglycol acetate by about 50 times, and measuring it by the dynamic scattering method. Specifically, measurement can be performed using a laser diffraction / scattering particle size analyzer microtrack particle size analyzer UPA 150 (manufactured by Nikkiso Co., Ltd.) at a measurement temperature of 25 ° C.

上記顔料の含有量としては、所望の画像を形成可能であれば特に限定されるものではなく、適宜調整されるものである。具体的には、上記含有量は、顔料の種類によっても異なるが、インクジェットインク全量100質量部に対して、0.05質量部〜25質量部の範囲内であることが好ましく、0.1質量部〜20質量部の範囲内であることがより好ましい。上記含有量が上述の範囲内であることにより、顔料の分散安定性と着色力のバランスに優れたものとすることができるからである。   The content of the pigment is not particularly limited as long as a desired image can be formed, and is appropriately adjusted. Specifically, although the content varies depending on the type of pigment, it is preferably in the range of 0.05 parts by mass to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the inkjet ink in total. More preferably, it is in the range of 20 parts by mass to 20 parts by mass. When the content is within the above range, the balance between the dispersion stability of the pigment and the coloring power can be excellent.

本発明においては、上記顔料を分散するために、分散剤を組み合わせて用いられることが好ましい。
また、上記分散剤が用いられることにより、インクジェットインクによる酸素の吸収が促進される傾向がある。このため、本発明の容器の変形を抑制するとの効果をより効果的に発揮することができるからである。
なお、このような分散剤によって、酸素の吸収が促進される理由については明確ではないが、バインダー樹脂による酸素の消費に対して触媒として作用するからであると考えられる。
In the present invention, in order to disperse the pigment, it is preferable to use a combination of dispersants.
In addition, the use of the above-mentioned dispersant tends to promote the absorption of oxygen by the inkjet ink. Therefore, the effect of suppressing the deformation of the container of the present invention can be more effectively exhibited.
Although the reason why the absorption of oxygen is promoted by such a dispersant is not clear, it is considered to be because it acts as a catalyst for the consumption of oxygen by the binder resin.

上記分散剤としては、従来、分散剤として用いられているものの中から適宜選択して用いることができる。
上記分散剤は、例えば、カチオン系、アニオン系、ノニオン系、両性、シリコーン系、フッ素系等の界面活性剤を使用できる。界面活性剤の中でも、均一に、微細に分散し得る点から、高分子界面活性剤(高分子分散剤)が好ましい。
As said dispersing agent, it can select suitably from what is conventionally used as a dispersing agent, and can be used.
As the above-mentioned dispersant, for example, surfactants of cationic type, anionic type, nonionic type, amphoteric type, silicone type and fluorine type can be used. Among the surfactants, polymer surfactants (polymer dispersants) are preferable in that they can be dispersed uniformly and finely.

上記高分子分散剤としては、例えば、ポリアクリル酸エステル等の不飽和カルボン酸エステルの(共)重合体類;ポリアクリル酸等の不飽和カルボン酸の(共)重合体の(部分)アミン塩、(部分)アンモニウム塩や(部分)アルキルアミン塩類;水酸基含有ポリアクリル酸エステル等の水酸基含有不飽和カルボン酸エステルの(共)重合体やそれらの変性物;ポリウレタン類;不飽和ポリアミド類;ポリシロキサン類;長鎖ポリアミノアミドリン酸塩類;ポリエチレンイミン誘導体(ポリ(低級アルキレンイミン)と遊離カルボキシル基含有ポリエステルとの反応により得られるアミドやそれらの塩基);ポリアリルアミン誘導体(ポリアリルアミンと、遊離のカルボキシル基を有するポリエステル、ポリアミド又はエステルとアミドの共縮合物(ポリエステルアミド)の3種の化合物の中から選ばれる1種以上の化合物とを反応させて得られる反応生成物)等が挙げられ、中でもポリエステル系の分散剤を用いることが好ましい。   Examples of the polymer dispersant include (co) polymers of unsaturated carboxylic acid ester such as polyacrylic acid ester; (partial) amine salt of (co) polymer of unsaturated carboxylic acid such as polyacrylic acid (Partially) ammonium salts and (partially) alkylamine salts; (co) polymers of hydroxyl group-containing unsaturated carboxylic acid esters such as hydroxyl group-containing polyacrylic acid esters and their modified products; polyurethanes; unsaturated polyamides; Siloxanes; Long-chain polyamino amide phosphates; Polyethylenimine derivatives (amides obtained by reaction of poly (lower alkyleneimine) with free carboxyl group-containing polyesters and their bases); Polyallylamine derivatives (polyallylamine and free) Polyester, polyamide or ester and amide having a carboxyl group Compound reaction product obtained by the reaction of one or more compounds selected from the three compounds of (polyester amide)) and the like, is preferably used among others polyester dispersant.

上記分散剤を用いて、顔料を分散する場合、上記分散剤の含有量は、顔料100質量部に対して、分散剤が10質量部以上150質量部以下であることが好ましく、20質量部以上120質量部以下であることがより好ましい。上記含有量が上述の範囲内であれば分散性及び分散安定性に優れたインクジェットインクとすることができるからである。
また、上記範囲内であることにより、インクジェットインクによる酸素の吸収が促進され、本発明の容器の変形を抑制するとの効果をより効果的に発揮することができるからである。
When the pigment is dispersed using the above-mentioned dispersant, the content of the above-mentioned dispersant is preferably 10 parts by mass or more and 150 parts by mass or less, and 20 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the pigment. More preferably, it is 120 parts by mass or less. If the content is in the above-mentioned range, an ink jet ink excellent in dispersibility and dispersion stability can be obtained.
In addition, by being within the above range, absorption of oxygen by the inkjet ink is promoted, and the effect of suppressing the deformation of the container of the present invention can be more effectively exhibited.

(b)その他の溶剤
本発明におけるその他の溶剤は、上記ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤以外の溶剤である。
このようなその他の溶剤としては、インクジェットインク中の各成分と反応せず、本発明の効果を阻害しないものであれば特に限定されるものではなく、インクジェットインクに一般的に用いられるものを使用することができる。
上記その他の溶剤としては、例えば、環状エステル、エチレングリコールアルキルエーテルアセテート、ポリエチレングリコールアルキルエーテルアセテート、プロピレングリコールアルキルエーテルアセテート、及び、ポリプロピレングリコールアルキルエーテルアセテート等を挙げることができる。
(B) Other Solvents Other solvents in the present invention are solvents other than the above polyalkylene glycol alkyl ether solvents.
Such other solvents are not particularly limited as long as they do not react with the components in the ink jet ink and do not inhibit the effects of the present invention, and those generally used in the ink jet ink are used. can do.
Examples of the other solvent include cyclic esters, ethylene glycol alkyl ether acetate, polyethylene glycol alkyl ether acetate, propylene glycol alkyl ether acetate, and polypropylene glycol alkyl ether acetate.

上記環状エステルは、同分子内のヒドロキシル基とカルボキシル基が脱水縮合して環状構造を成したものをいう。
上記環状エステルを溶剤として含むことにより、バインダー樹脂の溶解性を向上するとともに、間欠吐出性や吐出安定性に優れたインクジェットインクとすることができる。
The above-mentioned cyclic ester refers to one having a cyclic structure formed by dehydration condensation of a hydroxyl group and a carboxyl group in the same molecule.
By containing the above-mentioned cyclic ester as a solvent, the solubility of the binder resin can be improved, and an inkjet ink excellent in intermittent discharge performance and discharge stability can be obtained.

本発明において、環状エステルは、溶剤として公知のものの中から適宜選択して用いることができる。上記環状エステルとしては、間欠吐出性に優れる点から、なかでも4〜7員環構造を有する環状エステルが好ましく、5〜7員環構造を有する環状エステルがより好ましい。
環状エステルの具体例としては、β−プロピオラクトン、γ−ブチロラクトン、δ−バレロラクトン、ε−カプロラクトン等が挙げられる。
環状エステルは、1種単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
In the present invention, the cyclic ester can be appropriately selected and used from those known as a solvent. Among the above cyclic esters, cyclic esters having a 4 to 7-membered ring structure are preferable, and cyclic esters having a 5 to 7-membered ring structure are more preferable, from the viewpoint of excellent intermittent discharge properties.
Specific examples of the cyclic ester include β-propiolactone, γ-butyrolactone, δ-valerolactone, ε-caprolactone and the like.
Cyclic ester can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.

上記環状エステルの含有量としては、インクジェットインクの粘度等に応じて適宜調整すればよく、インクジェットインク100質量部に対して、3質量部以上10質量部以下の範囲とすることができる。
上記範囲内であることにより、バインダー樹脂の溶解性を向上するとともに、間欠吐出性や吐出安定性に優れたインクとすることができるからである。また、低臭気であるとともに、乾燥性に優れ、記録媒体上でのインクの濡れ広がり性を向上して、光学濃度が高く高品位な印刷物を得ることができるからである。
本発明において環状エステルの含有量は、インクジェットインク100質量部に対して、3.5質量部以上9.5質量部以下であることが好ましく、4質量部以上9質量部以下であることがより好ましい。
特に、高速印刷で高品位な印刷物を得るために、インクの乾燥性、濡れ広がり性や、光学濃度が高いことを重視する場合には、環状エステルの含有量は、インクジェットインク100質量部に対して、3質量部以上6質量部以下であることが好ましく、3.5質量部以上5.5質量部以下であることがより好ましく、4質量部以上5質量部以下であることがさらにより好ましい。
一方、よりインクジェット法に適したインクとするために、間欠吐出性や吐出安定性の向上を重視する場合には、環状エステルの含有量は、インクジェットインク100質量部に対して、6質量部以上10質量部以下であることが好ましく、6.5質量部以上9.5質量部以下であることがより好ましく、7質量部以上9質量部以下であることがさらにより好ましい。
The content of the cyclic ester may be appropriately adjusted according to the viscosity of the inkjet ink and the like, and can be in the range of 3 parts by mass to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the inkjet ink.
By being within the above range, the solubility of the binder resin can be improved, and an ink excellent in intermittent discharge performance and discharge stability can be obtained. In addition, it is possible to obtain a high-quality printed material having a high optical density by improving the wettability and spreading property of the ink on the recording medium as well as having low odor and excellent drying property.
In the present invention, the content of the cyclic ester is preferably 3.5 parts by mass or more and 9.5 parts by mass or less, and more preferably 4 parts by mass or more and 9 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the inkjet ink. preferable.
In particular, in order to obtain high-quality printed matter by high-speed printing, when importance is given to the drying property of ink, wet spreading property, and high optical density, the content of cyclic ester is based on 100 parts by mass of inkjet ink. Is preferably 3 to 6 parts by mass, more preferably 3.5 to 5.5 parts by mass, still more preferably 4 to 5 parts by mass .
On the other hand, when emphasis is placed on the improvement of intermittent ejection performance and ejection stability in order to make the ink more suitable for the inkjet method, the content of the cyclic ester is at least 6 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the inkjet ink. The amount is preferably 10 parts by mass or less, more preferably 6.5 parts by mass or more and 9.5 parts by mass or less, and still more preferably 7 parts by mass or more and 9 parts by mass or less.

上記エチレングリコールアルキルエーテルアセテートを溶剤として含むことにより、バインダー樹脂の溶解性を向上するとともに、間欠吐出性や吐出安定性に優れたインクジェットインクとすることができる。   By containing the ethylene glycol alkyl ether acetate as a solvent, the solubility of the binder resin can be improved, and an inkjet ink excellent in intermittent discharge performance and discharge stability can be obtained.

上記エチレングリコールアルキルエーテルアセテートとしては、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテートが挙げられる。   Examples of the ethylene glycol alkyl ether acetate include ethylene glycol monomethyl ether acetate, ethylene glycol monoethyl ether acetate and ethylene glycol monobutyl ether acetate.

上記エチレングリコールアルキルエーテルアセテートの含有量としては、インクジェットインクの粘度等に応じて適宜調整すればよく、インクジェットインク100質量部に対して、5質量部以下であれば含有してもよい。上記含有量が上述の範囲内であれば、高速印刷時においても低臭気を確保することができる。エチレングリコールアルキルエーテルアセテートを含有することにより、バインダー樹脂の溶解性を向上したり、間欠吐出性を向上することも可能である。
一方、インクジェットインクの塗膜の乾燥時における臭気の低減の点からは、エチレングリコールアルキルエーテルアセテートの含有量がインクジェットインク100質量部当たり3質量部以下であることが好ましく、1質量部以下であることがより好ましく、実質的に含有しないことが更により好ましい。
The content of the ethylene glycol alkyl ether acetate may be appropriately adjusted according to the viscosity of the inkjet ink and the like, and may be 5 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the inkjet ink. If the content is in the above-mentioned range, low odor can be ensured even at high speed printing. By containing ethylene glycol alkyl ether acetate, it is also possible to improve the solubility of the binder resin or to improve the intermittent discharge performance.
On the other hand, the content of ethylene glycol alkyl ether acetate is preferably 3 parts by mass or less, and 1 part by mass or less, based on 100 parts by mass of the inkjet ink, from the viewpoint of reducing odor when drying the coating of the inkjet ink. Is more preferable, and it is even more preferable not to contain substantially.

上記ポリエチレングリコールアルキルエーテルアセテート、プロピレングリコールアルキルエーテルアセテート、及び、ポリプロピレングリコールアルキルエーテルアセテート等を溶剤として含むことにより、バインダー樹脂の溶解性を向上するとともに、間欠吐出性や吐出安定性に優れたインクジェットインクとすることができる。   By containing the above polyethylene glycol alkyl ether acetate, propylene glycol alkyl ether acetate, and polypropylene glycol alkyl ether acetate as a solvent, the solubility of the binder resin is improved, and an inkjet ink excellent in intermittent discharge performance and discharge stability. It can be done.

上記ポリエチレングリコールアルキルエーテルアセテートとしては、ジエチレングリコールメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールブチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールメチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールエチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールブチルエーテルアセテートが挙げられる。
プロピレングリコールアルキルエーテルアセテートの具体例としては、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールブチルエーテルアセテートが挙げられる。
また、ポリプロピレングリコールアルキルエーテルアセテートの具体例としては、ジプロピレングリコールメチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールエチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールブチルエーテルアセテート、トリプロピレングリコールメチルエーテルアセテート、トリプロピレングリコールエチルエーテルアセテート、トリプロピレングリコールブチルエーテルアセテートが挙げられる。
Examples of the polyethylene glycol alkyl ether acetate include diethylene glycol methyl ether acetate, diethylene glycol ethyl ether acetate, diethylene glycol butyl ether acetate, triethylene glycol methyl ether acetate, triethylene glycol ethyl ether acetate and triethylene glycol butyl ether acetate.
Specific examples of propylene glycol alkyl ether acetate include propylene glycol methyl ether acetate, propylene glycol ethyl ether acetate, and propylene glycol butyl ether acetate.
Further, specific examples of polypropylene glycol alkyl ether acetate include dipropylene glycol methyl ether acetate, dipropylene glycol ethyl ether acetate, dipropylene glycol butyl ether acetate, tripropylene glycol methyl ether acetate, tripropylene glycol ethyl ether acetate, tripropylene glycol Butyl ether acetate is mentioned.

上記ポリエチレングリコールアルキルエーテルアセテートの含有量は、塗膜の乾燥時における臭気の低減の点から、インクジェットインク100質量部当たり2質量部以下であることが好ましく、1質量部以下であることがより好ましく、実質的に含有しないことが更により好ましい。
上記プロピレングリコールアルキルエーテルアセテートの含有量は、塗膜の乾燥時における臭気の低減の点から、インクジェットインク100質量部当たり5質量部以下であることが好ましく、3質量部以下であることがより好ましく、実質的に含有しないことが更により好ましい。
また、上記ポリプロピレングリコールアルキルエーテルアセテートの含有量は、塗膜の乾燥時における臭気の低減の点から、インクジェットインク100質量部当たり2質量部以下であることが好ましく、1質量部以下であることがより好ましく、実質的に含有しないことが更により好ましい。
The content of the polyethylene glycol alkyl ether acetate is preferably 2 parts by mass or less, and more preferably 1 part by mass or less, based on 100 parts by mass of the inkjet ink, from the viewpoint of reducing odor when the coating is dried. It is even more preferable to be substantially free.
The content of the propylene glycol alkyl ether acetate is preferably 5 parts by mass or less, and more preferably 3 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the inkjet ink, from the viewpoint of reducing odor when the coating is dried. It is even more preferable to be substantially free.
In addition, the content of the polypropylene glycol alkyl ether acetate is preferably 2 parts by mass or less, and 1 part by mass or less, based on 100 parts by mass of the inkjet ink, from the viewpoint of reducing odor when the coating is dried. More preferably, it is even more preferable not to contain substantially.

(c)添加剤
添加剤としては、酸化防止剤、界面活性剤、消泡剤、pH調整剤、粘度調整剤などが挙げられる。
また、上記添加剤は、酸化防止剤等の樹脂安定剤を含むものであることが好ましい。このような樹脂安定剤を含むことにより、インクジェットインクによる酸素の消費を抑制できるからである。このため、容器の変形をより安定的に抑制できるからである。
(C) Additives Additives include antioxidants, surfactants, antifoaming agents, pH adjusters, viscosity modifiers and the like.
Moreover, it is preferable that the said additive is what contains resin stabilizers, such as antioxidant. By containing such a resin stabilizer, consumption of oxygen by the inkjet ink can be suppressed. For this reason, it is because a deformation | transformation of a container can be suppressed more stably.

(4)インクジェットインクの製造方法
上記インクジェットインクの製造方法は、特に限定されず、従来公知の方法の中から適宜選択して用いることができる。上記製造方法は、例えば、ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤と、色材と、必要に応じて分散剤と、を添加して顔料分散液を調製し、当該顔料分散液にバインダー樹脂と、必要に応じて任意添加成分とを加えて攪拌することにより、インクジェットインクを得る方法などが挙げられる。
(4) Method of Producing Ink-Jet Ink The method of producing the above-mentioned ink-jet ink is not particularly limited, and can be appropriately selected and used from conventionally known methods. In the above production method, for example, a polyalkylene glycol alkyl ether solvent, a coloring material, and, if necessary, a dispersant are added to prepare a pigment dispersion, and the pigment dispersion and the binder resin are necessary. Depending on the method, there may be mentioned a method of obtaining an inkjet ink by adding and stirring an optional additive component.

4.インク包装体
本発明のインク包装体は、容器、インクジェットインクおよび気体を備えるものであるが、必要に応じてその他の構成を有するものであってもよい。
このようなその他の構成としては、容器を密閉するための蓋を挙げることができる。
上記蓋については、容器を密閉できるものであれば特に限定されるものではなく、容器開口部の形状等に応じて適宜選定されるものである。
また、上記その他の構成は、容器および蓋の間に配置されるシール部材を含むことができる。上記シール部材としては、シール性を有する部材であれば公知の部材を用いることが出来るが、例えば、ポリオレフィン発砲体層/アルミ層/シーラント層を有し、高周波誘導過熱等により容器を密閉することができるものを用いることができる。シーラント層としては、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリエチレン等の樹脂を用いることができる。
なお、上記シール部材は、上記蓋と共に用いられるものに限らず、シール部材単独で用いて容器の密封に用いられるものでも良い。シール部材単独で用いる例としては、例えば、容器の開口部を塞ぐテープ状のものとして使用する態様、または、容器を構成する材料の全体または一部にシール部材を含み、加熱圧着により密封可能なヒートシール部として使用する態様とすることができる。
4. Ink Package The ink package of the present invention comprises a container, an inkjet ink and a gas, but may have other configurations as needed.
Such other configurations may include a lid for sealing the container.
The lid is not particularly limited as long as it can seal the container, and is appropriately selected according to the shape of the container opening and the like.
Also, the above other configuration can include a seal member disposed between the container and the lid. As the sealing member, any known member can be used as long as it has a sealing property, and for example, it has a polyolefin foam layer / aluminum layer / sealant layer and seals the container by high frequency induction overheating or the like. What can be used can be used. As the sealant layer, for example, resins such as polyethylene terephthalate, polypropylene and polyethylene can be used.
The sealing member is not limited to the one used together with the lid, but may be used alone to seal the container. As an example of using the sealing member alone, for example, a mode of using as a tape-like one for closing the opening of the container, or a sealing member is included in all or part of the material constituting the container and can be sealed by heat pressure bonding It can be set as a mode used as a heat seal part.

B.インク包装体の製造方法
次にインク包装体の製造方法について説明する。
本発明のインク包装体の製造方法は、上述のインク包装体の製造方法であって、上記容器に空隙部を設けるように上記インクジェットインクを充填するインク充填工程と、上記容器に不活性ガスを充填し、上記容器内を酸素分圧が0.2気圧未満の上記気体で満たす置換工程と、を有することを特徴とするものである。
B. Method of Manufacturing Ink Package Next, a method of manufacturing the ink package will be described.
The method for producing an ink package according to the present invention is the method for producing an ink package as described above, wherein the step of filling the inkjet ink is performed so as to provide a void in the container; And filling the container with the gas having an oxygen partial pressure of less than 0.2 atm.

このような本発明のインク包装体の製造方法について図を参照して説明する。図3は、本発明のインク包装体の製造方法の一例を示す工程図である。本発明のインク包装体の製造方法は、図3(a)に例示するように、上記容器1に空隙部1aを設けるように上記インクジェットインク2を充填した後、上記空隙部1aに不活性ガスgを吹き付けるように供給することで、上記空隙部1aに存在する置換前の気体3a中の酸素を不活性ガスgにより置換することにより、上記容器1内の上記空隙部1aを酸素分圧が0.2気圧未満の気体3で満たし(図3(b))、次いで、容器1を蓋4を用いて密閉することにより、インク包装体10を得るものである(図3(c))。
また、この例では、図3(a)に示すように、空隙部1a内に酸素濃度計11を設置し、不活性ガスgを供給しつつ、空隙部1a内に存在する気体の酸素分圧を測定し、気体の酸素分圧が0.2気圧未満となることを確認するものである。
なお、図3(a)がインク充填工程であり、図3(b)が置換工程および検査工程であり、図3(c)が密閉工程である。
A method of manufacturing such an ink package of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a process chart showing an example of the method for producing an ink package of the present invention. In the method for producing an ink package according to the present invention, as illustrated in FIG. 3A, after filling the inkjet ink 2 so as to provide the void 1a in the container 1, the void 1a is filled with an inert gas. The partial pressure of oxygen in the space 1a in the container 1 is reduced by replacing the oxygen in the gas 3a before substitution existing in the space 1a with the inert gas g by supplying g to be sprayed. The ink package 10 is obtained by filling the gas 3 with a pressure of less than 0.2 atm (FIG. 3 (b)) and then sealing the container 1 with the lid 4 (FIG. 3 (c)).
Moreover, in this example, as shown to Fig.3 (a), the oxygen partial pressure of the gas which exists in the cavity 1a is installed in the cavity 1a, installing the oximeter 11 and supplying the inert gas g. Is measured to confirm that the oxygen partial pressure of the gas is less than 0.2 atm.
3 (a) is the ink filling process, FIG. 3 (b) is the replacement process and the inspection process, and FIG. 3 (c) is the sealing process.

本発明によれば、上記置換工程を有することにより、上記気体の酸素分圧を容易に0.2気圧未満とすることができる。
このため、上記特定の溶剤およびバインダー樹脂を含むインクジェットインクが、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化がある容器に密閉されている場合であっても、容器の変形の少ない上記インク包装体を容易に得ることができる。
According to the present invention, the oxygen partial pressure of the gas can be easily made less than 0.2 atm by having the substitution step.
For this reason, even if the ink jet ink containing the above-mentioned specific solvent and binder resin is sealed in a container whose appearance is changed when the internal pressure in the sealed state is 0.8 atmospheric pressure or more, the container The above-described ink package with little deformation can be easily obtained.

本発明のインク包装体の製造方法は、上記インク充填工程および置換工程を有するものである。
以下、本発明のインク包装体の製造方法の各工程について説明する。
The method for producing an ink package of the present invention includes the above-described ink filling step and the replacement step.
Hereinafter, each process of the manufacturing method of the ink package of this invention is demonstrated.

1.インク充填工程
本発明におけるインク充填工程は、上記容器に空隙部を設けるように上記インクジェットインクを充填する工程である。
1. Ink Filling Step The ink filling step in the present invention is a step of filling the inkjet ink so as to provide a void in the container.

本工程に用いられる容器およびインクジェットインクは、上記「A.インク包装体」の項に記載の内容と同様であるので、ここでの説明は省略する。
また、空隙部は、容器内のインクジェットインクが充填されていない空間であり、上記気体を収納することができる空間をいうものである。したがって、上記空隙部の体積は、容器内に密閉される上記気体の体積(25℃、1気圧条件下)であり、空隙部の上記容器の内容積に占める割合は、上記「A.インク包装体」の「2.気体」の上記気体の上記容器の内容積に占める割合と同様とすることができる。
また、空隙部を設けるように充填するとは、容器の全容積から空隙部の体積を差し引いた体積のインクジェットインクを容器内に充填することをいうものである。
The container and the inkjet ink used in this step are the same as the contents described in the section “A. Ink package”, and thus the description thereof is omitted here.
Further, the void portion is a space in the container which is not filled with the inkjet ink, and refers to a space capable of storing the gas. Therefore, the volume of the void is the volume of the gas sealed in the container (25 ° C., 1 atm pressure condition), and the ratio of the void to the internal volume of the container is “A. It can be made to be the same as the ratio to the internal volume of the above-mentioned container of the above-mentioned gas of "2.
Moreover, filling so as to provide a void means filling the container with an inkjet ink of a volume obtained by subtracting the volume of the void from the entire volume of the container.

本工程において、上記容器にインクジェットインクを充填する方法としては、一般的なインクジェットインクの充填方法と同様とすることができる。
本工程において、上記置換工程が本工程の前に行われる場合、すなわち、容器内が上記気体により満たされた後に本工程が実施される場合、上記容器へのインクジェットインクの充填方法は、外気が容器内を満たす気体を置換しない程度の充填速度でインクジェットインクを充填する方法であることが好ましい。
In this step, the method for filling the container with the inkjet ink can be the same as the general method for filling the inkjet ink.
In the present step, when the replacement step is performed before the present step, that is, when the present step is performed after the inside of the container is filled with the gas, the method for filling the container with the inkjet ink is as follows: It is preferable that the method is a method of filling the inkjet ink at a filling rate that does not replace the gas filling the container.

2.置換工程
本発明における置換工程は、上記容器に不活性ガスを充填し、上記容器内を酸素分圧が0.2気圧未満の上記気体で満たす工程である。
2. Substitution Step The substitution step in the present invention is a step of filling the above container with an inert gas and filling the inside of the container with the above gas having an oxygen partial pressure of less than 0.2 atm.

本工程に用いられる容器および不活性ガスは、上記「A.インク包装体」の項に記載の内容と同様であるので、ここでの説明は省略する。   The container and the inert gas used in this step are the same as the contents described in the section “A. Ink package”, and therefore the description thereof is omitted here.

本工程における上記容器に不活性ガスを充填する充填方法としては、上記容器内を酸素分圧が0.2気圧未満の上記気体で満たすことができる方法であれば特に限定されるものではなく、容器内の気体の一般的な充填方法を用いることができる。
上記充填方法は、例えば、容器内にノズル先端を配置し、ノズルから不活性ガスを供給する方法、容器全体を箱体の中に配置して、箱体内部全体を不活性ガス環境下にすることで容器内に不活性ガスを供給する方法を挙げることができる。
また、本工程後の容器内の内圧は、1気圧であることが好ましい。容器内を不活性ガスで満たし、上記容器内を酸素分圧が0.2気圧未満の上記気体で満たすことが容易だからである。
The filling method for filling the container with the inert gas in the present step is not particularly limited as long as the inside of the container can be filled with the gas having an oxygen partial pressure of less than 0.2 atm, The general filling method of the gas in a container can be used.
The above-mentioned filling method, for example, arranges the nozzle tip in the container, supplies inert gas from the nozzle, arranges the whole container in the box, and makes the whole inside of the box under the inert gas environment. It is possible to cite a method of supplying an inert gas into the container.
Moreover, it is preferable that the internal pressure in the container after this process is 1 atmosphere. This is because it is easy to fill the inside of the container with an inert gas and to fill the inside of the container with the above gas having an oxygen partial pressure of less than 0.2 atm.

本工程の実施タイミングは、上記インク充填工程前、インク充填工程中、およびインク充填工程後のいずれのタイミングであっても良い。
ここで、実施タイミングがインク充填工程前である場合には、本工程は、インクジェットインクが未充填である空の容器に対して不活性ガスを充填するものとなる。また、実施タイミングがインク充填工程後である場合には、インク充填工程により設けられた容器内の空隙部に対して不活性ガスを充填するものとなる。
The execution timing of this process may be any timing before the ink filling process, during the ink filling process, and after the ink filling process.
Here, when the execution timing is before the ink filling step, this step is to fill the inert container into the empty container which is not filled with the inkjet ink. In addition, when the execution timing is after the ink filling step, the void portion in the container provided by the ink filling step is filled with the inert gas.

本工程により容器内を満たすように充填された気体については、上記「A.インク包装体」の項に記載の内容と同様であるので、ここでの説明は省略する。   About the gas filled so that the inside of a container may be filled by this process, since it is the same as the content as described in the term of said "A. ink package", description here is abbreviate | omitted.

3.インク包装体の製造方法
本発明のインク包装体の製造方法は、上記置換工程を有するものであるが、必要に応じてその他の工程を有するものであってもよい。
このようなその他の工程としては、上記置換工程中または上記置換工程終了後に、上記気体の酸素分圧が0.2気圧未満であることを検査する検査工程を有することが好ましい。
上記検査工程を有することにより、上記気体の酸素分圧が0.2気圧未満であることを確認でき、気体の酸素分圧が0.2気圧未満のインク包装体を安定的に得ることができるからである。
3. Method of Producing Ink Package Although the method of producing an ink package of the present invention has the above-mentioned substitution step, it may have other steps as required.
As such another process, it is preferable to have an inspection process for inspecting that the oxygen partial pressure of the gas is less than 0.2 atm during or after the substitution process.
By having the inspection step, it can be confirmed that the oxygen partial pressure of the gas is less than 0.2 atm, and an ink package having the oxygen partial pressure of less than 0.2 atm can be stably obtained. It is from.

(1)検査工程
本発明における検査工程は、上記置換工程中または上記置換工程終了後に、上記気体の酸素分圧が0.2気圧未満であることを検査する工程である。
(1) Inspection Step The inspection step in the present invention is a step of inspecting that the oxygen partial pressure of the gas is less than 0.2 atm during or after the substitution step.

本工程における気体の酸素分圧の確認方法としては、容器内に存在する気体中の酸素分圧を精度良く測定できる方法であれば特に限定されるものではなく、酸素濃度計を用いて測定する方法を用いることができる。
なお、酸素濃度計としては、気体の酸素濃度を精度良く測定できるものであれば特に限定されるものではないが、例えば、飯島電子工業株式会社製微量酸素分析計RO−102−SDP等を用いることができる。
The method of confirming the oxygen partial pressure of the gas in this step is not particularly limited as long as it can accurately measure the oxygen partial pressure in the gas present in the container, and measurement is performed using an oximeter Methods can be used.
The oximeter is not particularly limited as long as it can accurately measure the oxygen concentration of gas, but, for example, a trace oxygen analyzer RO-102-SDP manufactured by Iijima Electronics Co., Ltd. is used. be able to.

上記置換工程中とは、上記容器内に不活性ガスの充填と並行して、容器内の気体の酸素分圧を測定することをいうものであり、本工程により酸素分圧が所定の範囲となったことを確認して、上記置換工程を終了するものである。
一方、上記置換工程終了後とは、上記置換工程の終了後、すなわち、不活性ガスの置換を止めてから行うことをいうものである。
The term "during the substitution step" means to measure the oxygen partial pressure of the gas in the container in parallel with the filling of the inert gas in the container, and the oxygen partial pressure is in a predetermined range according to this step. It is confirmed that the above-mentioned replacement process is completed.
On the other hand, "after completion of the substitution step" means to carry out after completion of the substitution step, that is, after stopping the substitution of the inert gas.

本工程の実施タイミングとしては、上記置換工程中または上記置換工程終了後のいずれであっても良い。
上記実施タイミングが上記置換工程中である場合には、酸素分圧が規定数値となった時点で置換工程を終了することができるので、タイムリーに置換工程の終了を把握できるという利点がある。
また、上記実施タイミングが上記置換工程終了後である場合には、両工程を同時並行で行なう必要がなく、工程が煩雑とならないという利点がある。
The execution timing of this process may be either during the above-mentioned substitution process or after the completion of the above-mentioned substitution process.
When the above execution timing is in the substitution process, the substitution process can be ended when the oxygen partial pressure becomes a specified numerical value, so that there is an advantage that the end of the substitution process can be grasped timely.
In addition, when the above execution timing is after the above replacement step, there is an advantage that it is not necessary to perform both steps in parallel simultaneously, and the steps are not complicated.

(2)その他
本発明における上記検査工程以外のその他の工程としては、上記置換工程後に上記容器を密閉する密閉工程を挙げることができる。
なお、このようなその他の工程は、インク包装体の製造方法に一般的に用いられる方法を使用することができる。
(2) Others As a process other than the above-mentioned inspection process in the present invention, a sealing process which seals the above-mentioned container after the above-mentioned substitution process can be mentioned.
In addition, such other processes can use the method generally used for the manufacturing method of an ink package.

なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。   The present invention is not limited to the above embodiment. The above embodiment is an exemplification, and it has substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention, and any one having the same function and effect can be used. It is included in the technical scope of the invention.

以下に実施例を示し、本発明をさらに具体的に説明する。   Hereinafter, the present invention will be more specifically described by way of examples.

[インク調製例1]
有機溶剤として下記の組成とした。
・ジエチレングリコールジエチルエーテル(DEDG): 75.01質量部
・ジエチレングリコールメチルエチルエーテル(MEDG): 4.31質量部
・γ−ブチロラクトン(GBL): 6.90質量部
[Ink preparation example 1]
It was set as the following composition as an organic solvent.
Diethylene glycol diethyl ether (DEDG): 75.01 parts by mass Diethylene glycol methyl ethyl ether (MEDG): 4.31 parts by mass γ-butyrolactone (GBL): 6.90 parts by mass

上記組成の溶剤の一部に、顔料1としてシアン系顔料であるフタロシアニンブルー(ピグメントブルー15:4)を3.0質量部と、分散剤(ポリエステル系高分子化合物、武生ファインケミカル(株)製「ヒノアクトKF1−M」)1.10質量部とを添加し、ディゾルバーで3,000rpmにて1時間攪拌した後、ジルコニアビーズ(2mm)を充填したビーズミルで予備分散した。得られた色材粒子の平均粒径は5μm以下であった。更に、ジルコニアビーズ(0.3mm)を充填したナノミルで本分散を行ない、色材分散液を得た。この本分散により得られた色材粒子の平均粒径は60nmであった。
次いで、得られた色材分散液を4,000rpmで攪拌しながら、アクリル系樹脂(A)であるバインダー樹脂1(ローム&ハース社製「パラロイドB60」)5.91質量部と、共重合体(B)であるバインダー樹脂2(日新化学工業社製「ソルバインTA3」)3.78質量部と、作製した有機溶剤の残部とを添加してインクジェット用インク(インクA)を調製した。
3.0 parts by mass of phthalocyanine blue (Pigment Blue 15: 4) which is a cyan pigment as Pigment 1 in a part of the solvent having the above composition, 3.0 parts by mass of a dispersant (polyester polymer compound, manufactured by Takeo Fine Chemical Co., Ltd.) Hinoacto KF1-M ") (1.10 parts by mass) was added and stirred with a dissolver at 3,000 rpm for 1 hour, and then predispersed with a beads mill filled with zirconia beads (2 mm). The average particle diameter of the obtained colorant particles was 5 μm or less. Furthermore, main dispersion was performed with a nanomill filled with zirconia beads (0.3 mm) to obtain a color material dispersion. The average particle diameter of the colorant particles obtained by this main dispersion was 60 nm.
Then, while stirring the obtained color material dispersion at 4,000 rpm, 5.91 parts by mass of binder resin 1 ("Paraloid B60" manufactured by Rohm & Haas Co., Ltd.) which is an acrylic resin (A), and a copolymer 3.78 parts by mass of binder resin 2 ("Solvain TA3" manufactured by Nisshin Chemical Industry Co., Ltd.) which is (B) and the remainder of the produced organic solvent were added to prepare an inkjet ink (Ink A).

[インク調製例2〜16]
各成分の組成を下記表1および表2のように変更した以外は、インク調製例1と同様にしてインクジェット用インク(インクB〜P)を調製した。
なお、表1および表2中において、顔料2〜4は、それぞれイエロー系顔料であるニッケルアゾイエロー(ピグメントイエロー150)、マゼンダ系顔料であるキナクリドンマゼンダ(ピグメントレッド122)および黒色顔料であるカーボンブラックを示すものである。
また、バインダー樹脂として記載したバインダー樹脂3は、共重合体(B)である日新化学工業社製「ソルバインCLL」を示すものである。
また、表1および表2中において、溶剤として記載したBGAcおよびMEDGは、ブチルグリコールアセテートおよびジエチレングリコールメチルエチルエーテルを示すものである。
[Ink preparation examples 2 to 16]
An inkjet ink (inks B to P) was prepared in the same manner as in Ink Preparation Example 1 except that the composition of each component was changed as shown in Tables 1 and 2 below.
In Tables 1 and 2, the pigments 2 to 4 are respectively yellow azo pigments such as nickel azo yellow (pigment yellow 150), magenta pigments such as quinacridone magenta (pigment red 122), and black pigments such as carbon black Is an indicator of
Moreover, the binder resin 3 described as binder resin shows "Solvain CLL" by Nisshin Chemical Industry Co., Ltd. which is a copolymer (B).
Also, in Tables 1 and 2, BGAc and MEDG described as solvents indicate butyl glycol acetate and diethylene glycol methyl ethyl ether.

Figure 2019081366
Figure 2019081366

Figure 2019081366
Figure 2019081366

[溶剤の酸素溶解性評価]
インク調製例で使用した溶剤について、以下の方法により酸素の溶解性の評価を行った。
[Oxygen solubility evaluation of solvent]
With respect to the solvent used in the ink preparation example, the solubility of oxygen was evaluated by the following method.

(酸素溶解性の評価方法)
25℃の条件下で、シリンジに50ccの溶剤を入れ、別のシリンジに50ccの酸素を取り、2本のシリンジをつないで、酸素の入ったシリンジのピストンを押し、体積の変化がなくなるまでシリンジをよく振る。その後、酸素の体積を測定し、50ccから減少した体積を酸素の溶解度とした。結果を下記表3に示す。
(Method for evaluating oxygen solubility)
Under the condition of 25 ° C, put 50cc of solvent in the syringe, take 50cc of oxygen in another syringe, connect the 2 syringes, push the piston of the syringe containing oxygen, and the syringe until the change in volume does not occur Shake well. Thereafter, the volume of oxygen was measured, and the volume reduced from 50 cc was taken as the solubility of oxygen. The results are shown in Table 3 below.

Figure 2019081366
Figure 2019081366

表3より、ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤は酸素溶解性が高いことが確認できた。   From Table 3, it was confirmed that the polyalkylene glycol alkyl ether solvent had high oxygen solubility.

[実施例1]
容器として、下記1L HDPE製容器を準備し、1L HDPEに、インクAをインク充填率87体積%となるように充填した。
その後、容器の空隙部の気体中の酸素濃度を酸素濃度計で測定しながら、空隙部に窒素を供給し、酸素分圧が0.05気圧となったことを確認した後、窒素の供給を停止し蓋を用いて容器を密閉した。これにより、インク包装体を作製した。
Example 1
A container made of 1 L HDPE was prepared as a container, and the ink A was filled in 1 L HDPE so as to have an ink filling rate of 87% by volume.
Thereafter, while measuring the oxygen concentration in the gas in the void portion of the container with an oximeter, nitrogen is supplied to the void portion, and after confirming that the oxygen partial pressure has reached 0.05 atm, the nitrogen supply is performed. It stopped and the container was sealed using the lid. Thus, an ink package was produced.

(1L HDPE)
・材質:高密度ポリエチレン
・膜厚:1.5mm
直径:89.2mm
・高さ:228.1mm
・形状:円筒形状
・内容積:1L
・密閉した状態での内圧が0.8気圧で外観上変化があるものであり、内圧が0.9気圧では外観上変化のないもの。
(1L HDPE)
-Material: High density polyethylene-Film thickness: 1.5 mm
Diameter: 89.2 mm
・ Height: 228.1 mm
· Shape: cylindrical shape · Internal volume: 1 L
・ The internal pressure in the sealed state is 0.8 atm and the appearance is changed, and when the internal pressure is 0.9 atm, the appearance is not changed.

[実施例2〜22および比較例1〜4]
容器として、下記の1Lポリ容器、200LHDPE製容器、内面樹脂コート石油缶を用い、インク充填率、置換後の酸素分圧、置換気体、インクを下記表4〜表6のように変更した以外は、実施例1と同様にしてインク包装体を作製した。
[Examples 2 to 22 and Comparative Examples 1 to 4]
As containers, using the following 1 L poly container, 200 LHDPE container, inner surface resin coated petroleum can, ink filling rate, oxygen partial pressure after substitution, substitution gas and ink are changed as shown in Tables 4 to 6 below. An ink package was produced in the same manner as in Example 1.

(1Lポリ)
・材質:ポリエチレン
・膜厚:0.7mm
・直径:91.5mm
・高さ:217mm
・形状:円筒形状
・内容積:1L
・密閉した状態で内圧が0.8気圧で外観上変化があるものであり、内圧が0.9気圧では外観上変化のないもの。
(1 L poly)
-Material: Polyethylene-Film thickness: 0.7 mm
・ Diameter: 91.5 mm
・ Height: 217 mm
· Shape: cylindrical shape · Internal volume: 1 L
-In the closed state, the internal pressure changes at an appearance 0.8 at atmospheric pressure, and when the internal pressure is at 0.9 atmosphere, the appearance does not change.

(200L HDPE)
・材質:高密度ポリエチレン
・膜厚:3.0mm
・直径:588mm
・高さ:905mm
・形状:円筒形状
・内容積:200L
・密閉した状態で内圧が0.8気圧で外観上変化があるものであり、内圧が0.9気圧では外観上変化のないもの。
(200L HDPE)
-Material: High density polyethylene-Film thickness: 3.0 mm
-Diameter: 588 mm
・ Height: 905 mm
· Shape: cylindrical shape · Internal volume: 200 L
-In the closed state, the internal pressure changes at an appearance 0.8 at atmospheric pressure, and when the internal pressure is at 0.9 atmosphere, the appearance does not change.

(HB缶(内面樹脂コート石油缶))
・材質:ティンフリースチレン(金属材料)およびポリオレフィン系多層フィルム(樹脂材料)
・膜厚:金属材料0.32mm、樹脂材料0.07mm
・幅および奥行き:238mm×238mm
・高さ:349.5mm
・形状:直方体形状
・内容積:19.25L
・密閉した状態で内圧が0.8気圧で外観上変化があるものであり、内圧が0.9気圧では外観上変化のないもの。
(HB can (inner resin coated oil can))
· Material: Tin-free styrene (metal material) and polyolefin-based multilayer film (resin material)
・ Film thickness: 0.32 mm of metal material, 0.07 mm of resin material
・ Width and depth: 238 mm × 238 mm
・ Height: 349.5 mm
・ Shape: Rectangular shape ・ Inside volume: 19.25L
-In the closed state, the internal pressure changes at an appearance 0.8 at atmospheric pressure, and when the internal pressure is at 0.9 atmosphere, the appearance does not change.

[評価]
以下の、外観上変化の有無、吐出安定性、塗膜乾燥性、耐エタノール性および臭気について評価を行った。
[Evaluation]
The following evaluations were made as to the presence or absence of change in appearance, discharge stability, coating film drying property, ethanol resistance and odor.

(1)外観上変化の有無評価
実施例および比較例の各インク包装体を、60℃で2週間保管した後、外観上の変化の有無を評価した。なお、容器の評価は、目視による確認および保管前後の容器の体積変化により行った。結果を下記表4〜表6に示す。
(1) Evaluation of the Presence of Changes in Appearance After storing the ink packages of the Examples and Comparative Examples for 2 weeks at 60 ° C., the presence or absence of changes in appearance was evaluated. In addition, evaluation of the container was performed by visual confirmation and volume change of the container before and after storage. The results are shown in Tables 4 to 6 below.

(目視による外観上変化の有無評価基準)
◎:変化無し
○:極僅かに変形が見られる(実用上問題ない程度の変形)
×:顕著な変形あり
(Evaluation criteria for visual appearance change by visual observation)
:: no change ○: very slight deformation observed (deformation with no problem in practical use)
X: remarkable deformation

(体積変化の測定方法)
インク充填前および60℃で2週間保管後での、密閉状態の容器を水槽に浸漬し、体積変化を確認した。
(Method of measuring volume change)
The sealed container was immersed in a water bath before ink filling and after storage for 2 weeks at 60 ° C., and the volume change was confirmed.

(2)吐出安定性評価
実施例及び比較例の各インクジェット記録用インクジェットインクを、室温25±3(℃)、湿度45±5%RHの環境下において、それぞれピエゾ駆動方式のインクジェットヘッドKM512MHX(コニカミノルタ社製)を搭載した吐出評価試験機を用いて、印加電圧を上げることにより液滴の吐出速度を上げながら連続的に吐出し、乱れなく安定に吐出できる最高速度を測定した。結果を下記表4〜表6に示す。
(2) Evaluation of Discharge Stability The ink jet recording head of each of Examples and Comparative Examples was measured using an inkjet head KM 512 MHX (Konica, Inc., of the piezo drive type under an environment of room temperature 25 ± 3 (° C.) and humidity 45 ± 5% RH). Using a discharge evaluation tester equipped with Minolta Co., Ltd., the applied voltage was increased continuously by raising the applied voltage by raising the applied voltage, and the maximum speed capable of stably discharging without disturbance was measured. The results are shown in Tables 4 to 6 below.

(吐出安定性評価基準)
○:最高速度が10m/s以上であった。
△:最高速度が8m/s以上10m/s未満であった。
×:最高速度が8m/s未満であった。
吐出安定性評価が○又は△であれば高速印刷時における吐出安定性に優れ、実用上問題なく使用可能と評価される。
(Discharge stability evaluation criteria)
○: The maximum speed was 10 m / s or more.
Δ: The maximum speed was 8 m / s or more and less than 10 m / s.
X: The maximum speed was less than 8 m / s.
If the ejection stability evaluation is ○ or Δ, the ejection stability at high speed printing is excellent, and it is evaluated that it can be used without any problem in practical use.

(3)塗膜の乾燥性評価
実施例及び比較例の各インクジェット記録用インクジェットインクを、室温25±3(℃)、湿度45±5%RHの環境下において、それぞれピエゾ駆動方式のインクジェットヘッドKM512MHXを搭載した吐出評価試験機を用いて記録媒体(マックタック社製 塩ビシートJT5829R)上に720dpiでベタ印字を行って塗膜を形成した。塗膜が形成された記録媒体を、45℃のホットプレート上で加温し、指触にてタックが無くなる時間を測定した。結果を下記表4〜表6に示す。
(3) Evaluation of Drying of Coating Film The inkjet ink for inkjet recording of the example and the comparative example was subjected to the inkjet head KM 512 MHX of the piezo drive system under the environment of room temperature 25 ± 3 (° C.) and humidity 45 ± 5% RH A solid film was printed at 720 dpi on a recording medium (PVC sheet JT5829R manufactured by Mactack Co., Ltd.) using a discharge evaluation tester equipped with the above to form a coating film. The recording medium on which the coating film was formed was heated on a hot plate at 45 ° C., and the time when no tack was detected by finger touch was measured. The results are shown in Tables 4 to 6 below.

(乾燥性評価基準)
○:2分以内に乾燥した。
△:2分超過5分以内に乾燥した。
×:5分たっても乾燥していなかった。
乾燥性評価が○又は△であれば乾燥性に優れ、実用上問題なく使用可能と評価される。
(Dryability evaluation criteria)
○: dried within 2 minutes.
Fair: 2 minutes or more and dried within 5 minutes.
X: It did not dry after 5 minutes.
If the drying evaluation is ○ or 優 れ, the drying property is excellent and it is evaluated that it can be used without any problem in practical use.

(4)塗膜の耐エタノール性評価
上記乾燥性評価と同様にして塗膜を形成した後、60℃のオーブンで5分間乾燥し、更に室温で12時間以上乾燥させて乾燥塗膜とした。エタノール水溶液を染み込ませた布(旭化成社製、ベンコットン)を用いて、塗膜面を拭取り記録媒体が見えるかどうかを観察した。エタノール水溶液の濃度を変化させて同様の試験を行い、記録媒体が露出しないエタノールの最大濃度を測定した。結果を下記表4〜表6に示す。
(4) Evaluation of Ethanol Resistance of Coating Film After forming a coating film in the same manner as in the above evaluation of drying property, it was dried in an oven at 60 ° C. for 5 minutes and further dried at room temperature for 12 hours or more to obtain a dried coating film. The coated surface was wiped with a cloth impregnated with an aqueous solution of ethanol (Bentcotton, manufactured by Asahi Kasei Co., Ltd.) to observe whether the recording medium could be seen. The same test was performed by changing the concentration of the aqueous ethanol solution, and the maximum concentration of ethanol to which the recording medium was not exposed was measured. The results are shown in Tables 4 to 6 below.

(耐エタノール性評価基準)
○:50%以上のエタノール水溶液を用いても、記録媒体が露出しなかった。
△:30%以上50%未満のエタノール水溶液で、記録媒体が露出した。
×:30%未満のエタノール水溶液で、記録媒体が露出した。
耐エタノール性評価が○又は△であれば耐エタノール性に優れ、実用上問題なく使用可能と評価される。
(Ethanol resistance evaluation criteria)
Good: The recording medium was not exposed even if 50% or more ethanol aqueous solution was used.
B: The recording medium was exposed to an aqueous ethanol solution of 30% or more and less than 50%.
X: The recording medium was exposed with an aqueous ethanol solution of less than 30%.
If the ethanol resistance evaluation is ○ or △, the ethanol resistance is excellent, and it is evaluated that it can be used without any problem in practical use.

(5)臭気試験
実施例及び比較例の各インクジェット記録用インクジェットインク0.5gをそれぞれシャーレに入れ、45℃のホットプレート上に2分間静置した後、臭気の官能試験を行った。結果を下記表4〜表6に示す。
(5) Odor Test 0.5 g of each of the inkjet recording inkjet inks of Examples and Comparative Examples was placed in a petri dish and allowed to stand on a hot plate at 45 ° C. for 2 minutes, after which a sensory test of odor was conducted. The results are shown in Tables 4 to 6 below.

(臭気試験評価基準)
○:臭気がほとんど認められなかった。
△:若干の臭気が認められた。
×:不快臭が認められた。
臭気試験評価が○又は△であれば低臭気であり、高速印刷時においても低臭気であると評価される。
(Odor test evaluation criteria)
○: Almost no odor was observed.
Δ: Some odor was observed.
X: An unpleasant odor was observed.
If the odor test evaluation is ○ or, the odor is low, and the odor is evaluated as low even at high speed printing.

Figure 2019081366
Figure 2019081366

Figure 2019081366
Figure 2019081366

Figure 2019081366
Figure 2019081366

[まとめ]
表4〜表6より、酸素分圧が上述の範囲内である気体と、その酸素分圧の範囲内で外観上変化がない容器と、を用いること、により、特定の溶剤およびバインダー樹脂を含むインクジェットインクが、密閉した状態で内圧が0.8気圧以上で外観上変化がある容器に密閉されている場合であっても、上記インク包装体を長期保管時でも容器の変形の少ないものとすることができることを確認できた。
また、顔料は、顔料1(シアン系顔料)、顔料4(黒色顔料)、顔料3(マゼンダ系顔料)および顔料2(イエロー系顔料)の順で、外観上変化を起こしやすいことが確認できた。
[Summary]
According to Tables 4 to 6, a specific solvent and a binder resin are contained by using a gas whose oxygen partial pressure is in the above-mentioned range and a container whose appearance does not change in the range of the oxygen partial pressure. Even when the ink-jet ink is sealed in a container in which the internal pressure is not less than 0.8 atmospheric pressure and the appearance is changed in a sealed state, the above-mentioned ink package is to be less deformed in the container even during long-term storage I was able to confirm that I could do it.
In addition, it was confirmed that the pigment was likely to change in appearance in the order of pigment 1 (cyan pigment), pigment 4 (black pigment), pigment 3 (magenta pigment) and pigment 2 (yellow pigment) .

1…容器
1a…空隙部
2…インクジェットインク
3…気体
4…蓋
5…シール部材
10…インク包装体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Container 1a ... Void part 2 ... Ink-jet ink 3 ... Gas 4 ... Lid 5 ... Seal member 10 ... Ink package body

Claims (6)

容器と、
前記容器内に密閉されたインクジェットインクおよび気体と、
を備えるインク包装体であって、
前記インクジェットインクは、ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤と、アクリル系樹脂(A)および下記一般式(I)で表される構成単位と下記一般式(II)で表される構成単位とを有する共重合体(B)の少なくとも一方を含むバインダー樹脂と、を含み、
前記気体の酸素分圧は、0.2気圧未満であり、
前記容器は、密閉した状態での内圧が0.8気圧以上のときに外観上変化があるものであり、かつ、前記酸素分圧分の減圧により外観上変化のないものであり、
前記容器の外見上変化を生じる最大内圧が、0.8気圧以上、かつ、前記酸素分圧分の減圧後の内圧未満であることを特徴とするインク包装体。
Figure 2019081366
Figure 2019081366
(一般式(I)及び一般式(II)中、R及びRは、各々独立に水素原子又はメチル基を表し、Rは、炭素原子数1〜3のアルキル基を表し、Xはハロゲン原子を表す。)
A container,
Inkjet ink and gas sealed in the container;
An ink package comprising
The inkjet ink comprises a copolyalkylene glycol alkyl ether-based solvent, an acrylic resin (A), a structural unit represented by the following general formula (I), and a structural unit represented by the following general formula (II) A binder resin containing at least one of the polymers (B),
The partial pressure of oxygen in the gas is less than 0.2 atm.
The container has an appearance change when the internal pressure in a sealed state is 0.8 atmosphere or more, and the appearance does not change due to the reduction of the oxygen partial pressure,
An ink package, wherein a maximum internal pressure causing appearance change of the container is 0.8 atmosphere or more and an internal pressure after pressure reduction of the oxygen partial pressure.
Figure 2019081366
Figure 2019081366
(In the general formula (I) and the general formula (II), R 1 and R 2 each independently represent a hydrogen atom or a methyl group, R 3 represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and X represents Represents a halogen atom)
前記気体は、不活性ガスを含むことを特徴とする請求項1に記載のインク包装体。   The ink package according to claim 1, wherein the gas comprises an inert gas. 前記ポリアルキレングリコールアルキルエーテル系溶剤の含有量は、前記インクジェットインク100質量部当たり50質量部以上90質量部以下であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のインク包装体。   The ink package according to claim 1 or 2, wherein a content of the polyalkylene glycol alkyl ether solvent is 50 parts by mass or more and 90 parts by mass or less per 100 parts by mass of the inkjet ink. 前記容器は、金属容器と前記金属容器の内面を被覆する樹脂層とを有する内面被覆金属容器、または樹脂製容器であることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかの請求項に記載のインク包装体。   The said container is an inner surface coated metal container which has a metal container and a resin layer which coats the inner surface of the said metal container, or a resin-made container, The resin container is characterized by the above-mentioned. The ink package as described in. 請求項1から請求項4までのいずれかの請求項に記載のインク包装体の製造方法であって、
前記容器に空隙部を設けるように前記インクジェットインクを充填するインク充填工程と、
前記容器に不活性ガスを充填し、前記容器内を酸素分圧が0.2気圧未満の前記気体で満たす置換工程と、
を有することを特徴とするインク包装体の製造方法。
A method of manufacturing an ink package according to any one of claims 1 to 4, wherein
An ink filling step of filling the inkjet ink so as to provide a void in the container;
Filling the container with an inert gas, and filling the container with the gas having an oxygen partial pressure of less than 0.2 atm;
A method of manufacturing an ink package, comprising:
前記置換工程中または前記置換工程終了後に、前記気体の酸素分圧が0.2気圧未満であることを検査する検査工程を有することを特徴とする請求項5に記載のインク包装体の製造方法。   The method for producing an ink package according to claim 5, further comprising an inspection step of inspecting that the oxygen partial pressure of the gas is less than 0.2 atm during or after the substitution step. .
JP2018215811A 2018-11-16 2018-11-16 Ink package and method for manufacturing the same Active JP6661731B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018215811A JP6661731B2 (en) 2018-11-16 2018-11-16 Ink package and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018215811A JP6661731B2 (en) 2018-11-16 2018-11-16 Ink package and method for manufacturing the same

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014230136A Division JP6457788B2 (en) 2014-11-12 2014-11-12 Ink package and method for producing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019081366A true JP2019081366A (en) 2019-05-30
JP6661731B2 JP6661731B2 (en) 2020-03-11

Family

ID=66669345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018215811A Active JP6661731B2 (en) 2018-11-16 2018-11-16 Ink package and method for manufacturing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6661731B2 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003136745A (en) * 2001-10-31 2003-05-14 Upepo & Maji Inc Inkjet printing system
JP2004276991A (en) * 2003-03-18 2004-10-07 Brother Ind Ltd Ink pack and ink pack package
JP2006188008A (en) * 2005-01-07 2006-07-20 Seiko Epson Corp Liquid container, and liquid jet device
WO2009101708A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-20 Konica Minolta Ij Technologies, Inc. Non-aqueous ink-jet ink package and ink-jet recording method
JP2010126608A (en) * 2008-11-26 2010-06-10 Nisshin Oillio Group Ltd Method for preserving oil-and-fat, and oil-and-fat packed in plastic container
CN102452519A (en) * 2010-10-25 2012-05-16 威尔顿工业公司 Liquid container with storage chambers
JP2013159037A (en) * 2012-02-06 2013-08-19 Seiko Epson Corp Liquid container, liquid container set, and inkjet recorder
US20140263317A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Erich LINDER Bottle Cap Replacement

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003136745A (en) * 2001-10-31 2003-05-14 Upepo & Maji Inc Inkjet printing system
JP2004276991A (en) * 2003-03-18 2004-10-07 Brother Ind Ltd Ink pack and ink pack package
JP2006188008A (en) * 2005-01-07 2006-07-20 Seiko Epson Corp Liquid container, and liquid jet device
WO2009101708A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-20 Konica Minolta Ij Technologies, Inc. Non-aqueous ink-jet ink package and ink-jet recording method
JP2010126608A (en) * 2008-11-26 2010-06-10 Nisshin Oillio Group Ltd Method for preserving oil-and-fat, and oil-and-fat packed in plastic container
CN102452519A (en) * 2010-10-25 2012-05-16 威尔顿工业公司 Liquid container with storage chambers
JP2013159037A (en) * 2012-02-06 2013-08-19 Seiko Epson Corp Liquid container, liquid container set, and inkjet recorder
US20140263317A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Erich LINDER Bottle Cap Replacement

Also Published As

Publication number Publication date
JP6661731B2 (en) 2020-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5419373B2 (en) Active energy ray-curable liquid composition, aqueous ink, and liquid cartridge
JP5672065B2 (en) Ink jet recording ink, ink set for ink jet recording, ink cartridge, ink jet recording method, ink jet recording apparatus, and ink recorded matter
JP4737260B2 (en) Inkjet recording method, pretreatment liquid, ink set
JP2011246571A (en) Nonaqueous ink composition for ink jet recording and inkjet recording method
JP2011079952A (en) Ink set, ink cartridge, inkjet recording device and ink recorded matter
EP2924084B1 (en) Non-aqueous ink jet ink composition, ink storage body, ink jet recording method, and ink jet recording device
JP5574573B2 (en) Active energy ray-curable liquid composition, aqueous ink, and liquid cartridge
US9200169B2 (en) Inkjet recording ink, ink cartridge, and inkjet recording method
JP2013129688A (en) Inkjet ink composition, recording method, and recorded matter
JP6457788B2 (en) Ink package and method for producing the same
JP2019081366A (en) Ink package and method for producing the same
US10253198B2 (en) Solvent-based ink jet ink composition accommodating body
JP2007152768A (en) Inkjet recording method
EP3249021B1 (en) Ink composition for inkjet recording
JP6256029B2 (en) Ink, ink cartridge using the same, and inkjet image forming apparatus
JP2012025822A (en) Ink set
EP4223539A1 (en) Nonaqueous ink composition, and recording method and recorded matter manufacturing method using same
JP6496436B1 (en) Receiving solution, ink set containing the receiving solution, and method for producing printed matter using the ink set
JP2016027162A (en) Inkjet recording method
JP2005272823A (en) Colorant material and water dispersion using the same, ink, ink tank, recording unit, recording apparatus and recording method using the same
JP2005205622A (en) Image forming apparatus, recording liquid, recording liquid cartridge, and recording material
JP2009013269A (en) Actinic ray-curable liquid composition and liquid cartridge
JP5834562B2 (en) Non-aqueous ink for ink jet and ink jet recording method
JP6886632B2 (en) Oil-based inkjet recording liquid
JP6269877B2 (en) Non-aqueous ink for ink jet and ink jet recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6661731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250