JP2019079496A - Information processing system and information processing method - Google Patents

Information processing system and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2019079496A
JP2019079496A JP2018138044A JP2018138044A JP2019079496A JP 2019079496 A JP2019079496 A JP 2019079496A JP 2018138044 A JP2018138044 A JP 2018138044A JP 2018138044 A JP2018138044 A JP 2018138044A JP 2019079496 A JP2019079496 A JP 2019079496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
image forming
forming apparatus
job
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018138044A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7172232B2 (en
Inventor
里奈 ▲高▼橋
里奈 ▲高▼橋
Rina Takahashi
滋朗 荒木
Shigeo Araki
滋朗 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to US16/161,351 priority Critical patent/US10545708B2/en
Publication of JP2019079496A publication Critical patent/JP2019079496A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7172232B2 publication Critical patent/JP7172232B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To perform printing in coordination with a cloud service by using an image forming apparatus present on the periphery of a user.SOLUTION: An information processing system includes a terminal device, one or more image forming apparatuses, and a service providing system that provides a service coordinated with a print service provided by an external printing system, and comprises: selection means that receives selection of one image forming apparatus from the one or more image forming apparatuses communicable in short-range radio communication with the terminal device; print request means that transmits, to the printing system, a print request including an apparatus ID for identifying the selected one image forming apparatus; job acquisition means that acquires print jobs created in the printing system in response to the print request; job management means that stores the acquired print jobs in storage means; and transmission means that transmits, of the print jobs stored in the storage means, a print job including an apparatus ID for identifying the image forming apparatus of the request source in response to a request from the image forming apparatus.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理システム及び情報処理方法に関する。   The present invention relates to an information processing system and an information processing method.

近年、クラウドコンピューティング等の技術の進歩により多種多様なサービスが提供されるようになった。例えば、画像形成装置とクラウドサービスとが連携して、PC(パーソナルコンピュータ)やスマートフォン等からクラウドサービスに送信した文書データ等の印刷対象データを、画像形成装置で印刷する技術が従来から知られている。   In recent years, with the advancement of technologies such as cloud computing, a wide variety of services have come to be provided. For example, there has conventionally been known a technology for printing image data to be printed such as document data transmitted from a PC (personal computer) or a smartphone to a cloud service in cooperation with the image forming apparatus and the cloud service. There is.

また、クラウド型の印刷サーバが印刷要求を受信すると、プリンタの選択画面をユーザに提供した上で、ユーザにより選択されたプリンタに関連したフォーマットに印刷ジョブを変換する技術が知られている(例えば特許文献1参照)。   In addition, when a cloud-type print server receives a print request, a technique is known that provides the user with a printer selection screen and then converts the print job into a format associated with the printer selected by the user (for example, Patent Document 1).

しかしながら、クラウドサービスと連携して画像形成装置で印刷を行うためには、画像形成装置をクラウドサービスに予め登録しておく必要がある。このため、例えば、オフィス環境等のような複数台の画像形成装置が設置されている場所では、多くの画像形成装置をクラウドサービスに予め登録しておく必要がある。   However, in order to print with the image forming apparatus in cooperation with the cloud service, it is necessary to register the image forming apparatus in the cloud service in advance. Therefore, for example, in a place where a plurality of image forming apparatuses are installed, such as an office environment, it is necessary to register many image forming apparatuses in the cloud service in advance.

また、例えば、画像形成装置を故障等により交換した場合には、再度、画像形成装置をクラウドサービスに登録する必要がある。   Also, for example, when the image forming apparatus is replaced due to a failure or the like, it is necessary to register the image forming apparatus in the cloud service again.

本発明の一実施形態は、上記の点に鑑みてなされたもので、ユーザの周囲にある画像形成装置を用いて、クラウドサービスと連携した印刷を行うことを目的とする。   An embodiment of the present invention has been made in view of the above-described point, and an object thereof is to perform printing in cooperation with a cloud service using an image forming apparatus around a user.

上記目的を達成するため、本発明の一実施形態は、端末装置と、1以上の画像形成装置と、外部の印刷システムにより提供される印刷サービスと連携したサービスを提供するサービス提供システムとを有する情報処理システムであって、前記端末装置と近距離無線通信で通信可能な1以上の前記画像形成装置のうち、一の画像形成装置の選択を受け付ける選択手段と、前記選択手段により選択された前記一の画像形成装置を識別する機器IDが含まれる印刷要求を前記印刷システムに送信する印刷要求手段と、前記印刷要求手段により送信された前記印刷要求に応じて前記印刷システムで作成された印刷ジョブを取得するジョブ取得手段と、前記ジョブ取得手段により取得された印刷ジョブを記憶手段に記憶させるジョブ管理手段と、前記画像形成装置からの要求に応じて、前記記憶手段に記憶されている印刷ジョブのうち、前記要求元の画像形成装置を識別する機器IDが含まれる印刷ジョブを、前記画像形成装置に送信する送信手段と、を有する。   In order to achieve the above object, an embodiment of the present invention has a terminal device, one or more image forming apparatuses, and a service providing system for providing a service in cooperation with a printing service provided by an external printing system. An information processing system, comprising: selecting means for receiving a selection of an image forming apparatus among the one or more image forming apparatuses capable of communicating with the terminal device via near field communication; and the selection means selected by the selecting means Print request means for transmitting to the printing system a print request including a device ID for identifying one image forming apparatus, and a print job created by the printing system in response to the print request sent by the print request means Job acquisition means for acquiring the job; job management means for storing the print job acquired by the job acquisition means in the storage means; A transmitting unit that transmits, to the image forming apparatus, a print job including an apparatus ID identifying the image forming apparatus of the request source among the print jobs stored in the storage unit in response to a request from the forming apparatus And.

本発明の一実施形態によれば、ユーザの周囲にある画像形成装置を用いて、クラウドサービスと連携した印刷を行うことができる。   According to one embodiment of the present invention, printing in cooperation with a cloud service can be performed using an image forming apparatus around a user.

第一の実施形態に係る印刷システムの全体構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a printing system according to a first embodiment. クラウド連携プリントを説明する図である。It is a figure explaining cloud cooperation printing. コンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the hardware constitutions of a computer. 第一の実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image forming apparatus according to the first embodiment. 第一の実施形態に係る印刷システムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure showing an example of functional composition of a printing system concerning a first embodiment. 連携情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a cooperation information table. 第一の実施形態に係る利用登録処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the utilization registration process which concerns on 1st embodiment. 第一の実施形態に係る利用登録処理における端末装置の画面遷移の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen transition of the terminal device in the utilization registration process which concerns on 1st embodiment. 第一の実施形態に係る印刷ジョブの蓄積処理の一例を示すシーケンス図である。FIG. 6 is a sequence diagram showing an example of print job accumulation processing according to the first embodiment. 第一の実施形態に係る印刷ジョブの蓄積処理における端末装置の画面遷移の一例を示す図である。FIG. 6 is a view showing an example of screen transition of the terminal device in the print job accumulation process according to the first embodiment. 第一の実施形態に係る印刷実行処理の一例を示すシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram showing an example of print execution processing according to the first embodiment. 第一の実施形態に係る印刷ジョブの蓄積処理の変形例を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing a modification of print job accumulation processing according to the first embodiment. 画像形成装置の選択画面の他の例を示す図である。FIG. 8 is a view showing another example of the selection screen of the image forming apparatus. 第二の実施形態に係る印刷システムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure showing an example of functional composition of a printing system concerning a second embodiment. 機器ID連携情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an apparatus ID cooperation information table. 第二の実施形態に係る利用登録処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the utilization registration process which concerns on 2nd embodiment. 第二の実施形態に係る利用登録処理における端末装置の画面遷移の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen transition of the terminal device in the utilization registration process which concerns on 2nd embodiment. 第二の実施形態に係る印刷ジョブの蓄積処理の一例を示すシーケンス図である。FIG. 14 is a sequence diagram showing an example of print job accumulation processing according to the second embodiment. 第二の実施形態に係る印刷ジョブの蓄積処理における端末装置の画面遷移の一例を示す図である。FIG. 14 is a view showing an example of screen transition of the terminal device in print job accumulation processing according to the second embodiment.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[第一の実施形態]
<全体構成>
まず、本実施形態に係る印刷システム1の全体構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る印刷システム1の全体構成の一例を示す図である。
First Embodiment
<Overall configuration>
First, the entire configuration of the printing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a printing system 1 according to the present embodiment.

図1に示す印刷システム1は、サービス提供環境E1と、ユーザ環境E2とが含まれ、インターネット等の広域的なネットワークN1を介して通信可能に接続されている。また、図1に示す印刷システム1は、ネットワークN1を介して、外部プリントシステム40と通信可能に接続されている。   The printing system 1 illustrated in FIG. 1 includes a service providing environment E1 and a user environment E2, and is communicably connected via a wide area network N1 such as the Internet. The printing system 1 shown in FIG. 1 is communicably connected to the external printing system 40 via the network N1.

サービス提供環境E1は、ネットワークN1を介して、クラウドサービス等の外部サービスと連携した所定のサービスを提供するシステム環境である。本実施形態では、外部サービスの具体例としてクラウドサービスを採用して説明するが、これに限られない。本実施形態は、例えば、ASP(Application Service Provider)によって提供されるサービスやWebサービス等のネットワークを介して提供される各種のサービスに関して適用されても良い。   The service providing environment E1 is a system environment that provides a predetermined service in cooperation with an external service such as a cloud service via the network N1. In this embodiment, a cloud service is adopted and described as a specific example of the external service, but the present invention is not limited to this. The present embodiment may be applied to, for example, various services provided via a network such as a service provided by an ASP (Application Service Provider) or a web service.

サービス提供環境E1は、一台以上の情報処理装置で実現されるサービス提供システム10を有する。サービス提供システム10は、ネットワークN1を介して所定のサービスを提供する。   The service providing environment E1 has a service providing system 10 realized by one or more information processing apparatuses. The service providing system 10 provides a predetermined service via the network N1.

例えば、サービス提供システム10は、外部プリントシステム40により提供されるクラウドサービス(クラウドプリントサービス)と連携した印刷サービス(クラウド連携プリントサービス)を提供する。本実施形態に係るサービス提供システム10は、このようなクラウド連携プリントサービス(以降では、単に「クラウド連携プリント」とも表す。)を提供するものとして説明する。   For example, the service providing system 10 provides a print service (cloud linked print service) linked with a cloud service (cloud print service) provided by the external print system 40. The service providing system 10 according to the present embodiment will be described as providing such a cloud cooperation print service (hereinafter, also simply referred to as “cloud cooperation print”).

なお、サービス提供システム10の全部又は一部は、ユーザ環境E2に設置されていても良い。すなわち、サービス提供システム10を構成する情報処理装置の全部又は一部は、ユーザ環境E2に包含されていても良い。   Note that all or part of the service providing system 10 may be installed in the user environment E2. That is, all or a part of the information processing apparatus constituting the service providing system 10 may be included in the user environment E2.

ユーザ環境E2は、例えば、画像形成装置20を使用するユーザである企業等のシステム環境である。ユーザ環境E2は、一台以上の画像形成装置20と、一台以上の端末装置30とが、例えばLAN(Local Area Network)等のネットワークN2を介して通信可能に接続されている。   The user environment E2 is, for example, a system environment of a company who is a user who uses the image forming apparatus 20. In the user environment E2, one or more image forming apparatuses 20 and one or more terminal devices 30 are communicably connected via a network N2 such as a LAN (Local Area Network).

本実施形態に係る画像形成装置20は、プリント機能(印刷機能)を有する機器である。なお、画像形成装置20は、プリント機能以外に、例えば、コピー機能やスキャン機能、ファクス(FAX)通信機能等の各種機能を有するMFP(Multifunction Peripheral)等の複合機であっても良い。なお、複数台の画像形成装置20をそれぞれ区別して表すときは、「画像形成装置20−1」、「画像形成装置20−2」等と表す。   The image forming apparatus 20 according to the present embodiment is an apparatus having a print function (print function). The image forming apparatus 20 may be a multifunction peripheral such as an MFP (Multifunction Peripheral) having various functions such as a copy function, a scan function, and a fax (FAX) communication function, in addition to the print function. When the plurality of image forming apparatuses 20 are distinguished from one another, they are represented as “image forming apparatus 20-1”, “image forming apparatus 20-2” and the like.

端末装置30は、ユーザが操作するスマートフォンやタブレット端末、ノート型PC等の携帯型の装置である。ただし、端末装置30は、必ずしも携帯型である必要はなく、例えばデスクトップ型PC等であっても良い。また、これ以外にも、端末装置30は、例えば、ゲーム機器、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルカメラ、ウェアラブルPC等であっても良い。   The terminal device 30 is a portable device such as a smartphone, a tablet terminal, or a notebook PC operated by a user. However, the terminal device 30 does not necessarily have to be portable, and may be, for example, a desktop PC. In addition to this, the terminal device 30 may be, for example, a game device, a PDA (Personal Digital Assistant), a digital camera, a wearable PC, or the like.

端末装置30は、ユーザの印刷指示に応じて、クラウドプリントサービスによる印刷要求を外部プリントシステム40に送信する。また、端末装置30は、例えばBluetooth(登録商標)等の近距離無線通信により周囲の画像形成装置20を探索して、印刷を実行する画像形成装置をユーザが選択するための画面(画像形成装置20の選択画面)を表示する。   The terminal device 30 transmits a print request by the cloud print service to the external print system 40 according to the print instruction of the user. Further, the terminal device 30 searches for the image forming apparatus 20 in the vicinity by near field communication such as Bluetooth (registered trademark), for example, and a screen for the user to select an image forming apparatus to execute printing (image forming apparatus Display 20 selection screens).

外部プリントシステム40は、ネットワークN1を介して、クラウドプリントサービスを提供するコンピュータシステムである。ここで、クラウドプリントサービスとは、例えば、端末装置30から送信された印刷要求に基づく印刷ジョブを、予め登録されたプリンタ等の装置に送信して印刷するサービスである。クラウドプリントサービスには、例えば、Googleクラウドプリント等が挙げられる。   The external print system 40 is a computer system that provides cloud print service via the network N1. Here, the cloud print service is, for example, a service for transmitting and printing a print job based on a print request transmitted from the terminal device 30 to an apparatus such as a printer registered in advance. The cloud print service includes, for example, Google cloud print and the like.

なお、図1に示す印刷システム1の構成は一例であって、他の構成であっても良い。例えば、端末装置30がユーザ環境E2に含まれずに、ネットワークN1に接続されていても良い。また、ユーザ環境E2には、例えば、プロジェクタやデジタルサイネージ等の機器が含まれていても良い。   The configuration of the printing system 1 illustrated in FIG. 1 is an example, and may be another configuration. For example, the terminal device 30 may be connected to the network N1 without being included in the user environment E2. Further, the user environment E2 may include, for example, devices such as a projector and digital signage.

<クラウド連携プリント>
次に、本実施形態に係るサービス提供システム10により提供されるクラウド連携プリントについて、図2を参照しながら説明する。図2は、クラウド連携プリントを説明する図である。なお、図2では、ユーザがクラウドプリントサービスを利用するための登録等が完了しているものとして説明する。
<Cloud collaboration print>
Next, the cloud cooperation print provided by the service providing system 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram for explaining the cloud cooperation print. In FIG. 2, it is assumed that the registration and the like for the user to use the cloud print service have been completed.

まず、端末装置30は、印刷対象データの選択操作を受け付ける(ステップS1)。ユーザは、例えば、端末装置30にインストールされているアプリケーション等を用いて印刷対象データを選択することができる。なお、印刷対象データとは、印刷対象となるデータのことであり、例えば、文書データや画像データ等が挙げられる。   First, the terminal device 30 receives a selection operation of print target data (step S1). The user can select print target data using, for example, an application installed in the terminal device 30. The print target data is data to be printed, and examples thereof include document data and image data.

次に、端末装置30は、印刷対象データの選択を受け付けると、例えばBluetooth等の近距離無線通信により、周囲に設置されている画像形成装置20を識別する機器IDを受信する(ステップS2)。すなわち、端末装置30は、例えばBluetooth等の近距離無線通信で通信可能な範囲内に設置されている画像形成装置20から機器IDを受信する。   Next, when the terminal device 30 receives the selection of print target data, the terminal device 30 receives a device ID for identifying the image forming device 20 installed in the vicinity, for example, by near field wireless communication such as Bluetooth (step S2). That is, the terminal device 30 receives the device ID from the image forming apparatus 20 installed within the range in which communication can be performed by near field communication such as Bluetooth, for example.

例えば、近距離無線通信により通信可能な範囲内に画像形成装置20−1と画像形成装置20−2とが設置されている場合、端末装置30は、画像形成装置20−1の機器IDと、画像形成装置20−2の機器IDとを受信する。   For example, when the image forming apparatus 20-1 and the image forming apparatus 20-2 are installed within the range in which communication can be performed by short distance wireless communication, the terminal device 30 determines the device ID of the image forming apparatus 20-1. The device ID of the image forming apparatus 20-2 is received.

なお、端末装置30は、Bluetooth以外に、例えば、BLE(Bluetooth Low Energy)やZigBee等の近距離無線通信により機器IDを受信しても良い。   The terminal device 30 may receive the device ID by near field communication such as BLE (Bluetooth Low Energy) or ZigBee, in addition to Bluetooth.

次に、端末装置30は、上記のステップS2で受信した機器IDが示す画像形成装置20の一覧が含まれる画面(画像形成装置20の選択画面)を表示して、ユーザによる画像形成装置20の選択操作を受け付ける(ステップS3)。   Next, the terminal device 30 displays a screen (a selection screen of the image forming device 20) including the list of the image forming devices 20 indicated by the device ID received in step S2 described above, and the terminal device 30 The selection operation is accepted (step S3).

そして、端末装置30は、画像形成装置20の選択を受け付けると、印刷要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS4)。印刷要求には、ユーザにより選択された印刷対象データと、画像形成装置20を識別する機器IDとが含まれる。なお、印刷要求には、これら印刷対象データ及び機器ID以外にも、例えば、印刷設定情報等の各種情報が含まれる。   When the terminal device 30 receives the selection of the image forming apparatus 20, the terminal device 30 transmits a print request to the external print system 40 (step S4). The print request includes print target data selected by the user and a device ID for identifying the image forming apparatus 20. The print request includes, for example, various information such as print setting information in addition to the print target data and the device ID.

外部プリントシステム40は、端末装置30から印刷要求を受信すると、当該印刷要求に基づく印刷ジョブを作成して、サービス提供システム10に送信する(ステップS5)。   When the external print system 40 receives a print request from the terminal device 30, the external print system 40 creates a print job based on the print request and transmits the print job to the service providing system 10 (step S5).

次に、サービス提供システム10は、外部プリントシステム40から印刷ジョブを受信すると、当該印刷ジョブを保存する(ステップS6)。このように、サービス提供システム10は、外部プリントシステム40から受信した印刷ジョブを蓄積する。   Next, when the service providing system 10 receives a print job from the external print system 40, the service providing system 10 stores the print job (step S6). Thus, the service providing system 10 stores the print job received from the external print system 40.

なお、サービス提供システム10に蓄積される印刷ジョブには、印刷データと、上記の機器IDとが含まれる。印刷データとは、印刷対象データを外部プリントシステム40で変換したデータであり、例えばPDF(Portable Document Format)形式のデータである。ただし、印刷データのデータ形式は、外部プリントシステム40によって異なる場合があり、PDF形式に限られない。   The print job stored in the service providing system 10 includes print data and the device ID described above. The print data is data obtained by converting print target data by the external print system 40, and is, for example, data in PDF (Portable Document Format) format. However, the data format of the print data may differ depending on the external printing system 40, and is not limited to the PDF format.

次に、画像形成装置20は、自身の機器IDをサービス提供システム10に送信することで、サービス提供システム10に蓄積されている印刷ジョブのうち、当該機器IDが含まれる印刷ジョブを取得する(ステップS7)。   Next, the image forming apparatus 20 transmits a device ID of itself to the service providing system 10 to obtain a print job including the device ID among the print jobs stored in the service providing system 10 (FIG. Step S7).

なお、画像形成装置20は、例えば、所定の時間毎に機器IDをサービス提供システム10に送信している。すなわち、画像形成装置20は、自身の機器IDが含まれる印刷ジョブがサービス提供システム10に蓄積されているかをポーリングしている。ただし、画像形成装置20は、端末装置30からの通知(例えば、端末装置30でジョブ実行時に送信される通知)に応じて機器IDをサービス提供システム10に送信しても良い。   The image forming apparatus 20 transmits the device ID to the service providing system 10 at predetermined time intervals, for example. That is, the image forming apparatus 20 polls whether the print job including its own device ID is stored in the service providing system 10. However, the image forming apparatus 20 may transmit the device ID to the service providing system 10 in response to a notification from the terminal device 30 (for example, a notification transmitted when the terminal device 30 executes a job).

そして、画像形成装置20は、上記のステップS7で取得した印刷ジョブに含まれる印刷データを印刷する(ステップS8)。これにより、ユーザは、自身の周囲に設置されている画像形成装置20のうち、所望の画像形成装置20を用いて印刷を行うことができる。   Then, the image forming apparatus 20 prints the print data included in the print job acquired in step S7 (step S8). Thereby, the user can perform printing using the desired image forming apparatus 20 among the image forming apparatuses 20 installed around the user.

以上のように、本実施形態に係る印刷システム1では、ユーザは、自身の周囲に設置されている画像形成装置20の中から所望の画像形成装置20を選択することで、選択した画像形成装置20を用いて、クラウドプリントサービスによる印刷を行うことができる。このため、ユーザは、画像形成装置20を外部プリントシステム40に予め登録することなく、自身の近くにある画像形成装置20を用いて印刷を行うことができる。   As described above, in the printing system 1 according to the present embodiment, the user selects the desired image forming apparatus 20 from among the image forming apparatuses 20 installed around the user. 20 can be used to print using a cloud print service. Therefore, the user can print using the image forming apparatus 20 near the user without registering the image forming apparatus 20 in the external printing system 40 in advance.

<ハードウェア構成>
次に、本実施形態に係るサービス提供システム10のハードウェア構成について、図3を参照しながら説明する。図3は、コンピュータ500のハードウェア構成の一例を示す図である。
<Hardware configuration>
Next, the hardware configuration of the service providing system 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the computer 500. As shown in FIG.

本実施形態に係るサービス提供システム10を実現する一台以上の情報処理装置は、図3に示すコンピュータ500により実現される。なお、端末装置30も同様に、図3に示すコンピュータ500により実現される。   One or more information processing apparatuses for realizing the service providing system 10 according to the present embodiment are realized by the computer 500 shown in FIG. The terminal device 30 is also realized by the computer 500 shown in FIG.

図3に示すコンピュータ500は、入力装置51と、表示装置52と、外部I/F53と、RAM(Random Access Memory)54とを有する。また、コンピュータ500は、ROM(Read Only Memory)55と、CPU(Central Processing Unit)56と、通信I/F57と、HDD(Hard Disk Drive)58とを有する。これらの各ハードウェアは、それぞれがバスBで接続されている。   The computer 500 illustrated in FIG. 3 includes an input device 51, a display device 52, an external I / F 53, and a RAM (Random Access Memory) 54. The computer 500 further includes a read only memory (ROM) 55, a central processing unit (CPU) 56, a communication I / F 57, and a hard disk drive (HDD) 58. Each of these pieces of hardware is connected by a bus B.

入力装置51は、キーボードやマウス、タッチパネル等を含み、ユーザが各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置52は、ディスプレイ等を含み、コンピュータ500による処理結果を表示する。なお、入力装置51及び表示装置52の少なくとも一方は、必要なときにバスBに接続して利用する形態であっても良い。   The input device 51 includes a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like, and is used by the user to input each operation signal. The display device 52 includes a display and the like, and displays the processing result by the computer 500. Note that at least one of the input device 51 and the display device 52 may be connected to the bus B when necessary and used.

通信I/F57は、コンピュータ500をネットワークN1やネットワークN2等に接続するインタフェースである。コンピュータ500は、通信I/F57を介して、データ通信を行うことができる。なお、端末装置30の通信I/F57には、例えばBluetooth等の近距離無線通信を行うためのモジュール等が含まれる。   The communication I / F 57 is an interface that connects the computer 500 to the network N1, the network N2, and the like. The computer 500 can perform data communication via the communication I / F 57. The communication I / F 57 of the terminal device 30 includes, for example, a module for performing near field communication such as Bluetooth.

HDD58は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置である。HDD58に格納されるプログラムやデータには、コンピュータ500全体を制御する基本ソフトウェアであるOS(Operating System)、OS上において各種機能を提供するアプリケーションソフトウェア等がある。   The HDD 58 is a non-volatile storage device storing programs and data. The programs and data stored in the HDD 58 include an operating system (OS) which is basic software for controlling the entire computer 500, and application software which provides various functions on the OS.

なお、コンピュータ500は、HDD58に代えて又はHDD58と共に、記憶媒体としてフラッシュメモリを用いるドライブ装置(例えばソリッドステートドライブ:SSD)を利用するものであっても良い。また、HDD58は、格納しているプログラムやデータを所定のファイルシステムやDBにより管理している。   The computer 500 may use a drive device (for example, solid state drive: SSD) that uses a flash memory as a storage medium instead of or together with the HDD 58. Further, the HDD 58 manages stored programs and data by a predetermined file system and DB.

外部I/F53は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体53a等がある。コンピュータ500は、外部I/F53を介して、記録媒体53aの読み取りや書き込みを行うことができる。記録媒体53aには、例えば、フレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリ等がある。   The external I / F 53 is an interface with an external device. The external device is, for example, a recording medium 53a. The computer 500 can read and write the recording medium 53 a via the external I / F 53. The recording medium 53a includes, for example, a flexible disk, a CD, a DVD, an SD memory card, a USB memory, and the like.

ROM55は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリである。ROM55には、コンピュータ500の起動時に実行されるBIOS(Basic Input/Output System)、OS設定、及びネットワーク設定等のプログラムやデータが格納されている。RAM54は、プログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリである。   The ROM 55 is a non-volatile semiconductor memory that can hold programs and data even after the power is turned off. The ROM 55 stores programs and data such as a BIOS (Basic Input / Output System), an OS setting, and a network setting which are executed when the computer 500 is started. The RAM 54 is a volatile semiconductor memory that temporarily holds programs and data.

CPU56は、ROM55やHDD58等の記憶装置からプログラムやデータをRAM54上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータ500全体の制御や機能を実現する演算装置である。   The CPU 56 is an arithmetic device that implements control and functions of the entire computer 500 by reading programs and data from a storage device such as the ROM 55 or the HDD 58 onto the RAM 54 and executing processing.

本実施形態に係るサービス提供システム10を実現する一台以上の情報処理装置は、図3に示すコンピュータ500のハードウェア構成を有することにより、後述するような各種処理を実現できる。また、本実施形態に係る端末装置30は、同様に、図3に示すコンピュータ500のハードウェア構成を有することにより、後述するような各種処理を実現できる。   One or more information processing apparatuses for realizing the service providing system 10 according to the present embodiment can realize various processes to be described later by having the hardware configuration of the computer 500 shown in FIG. 3. In addition, the terminal device 30 according to the present embodiment can similarly realize various processes to be described later by having the hardware configuration of the computer 500 illustrated in FIG. 3.

次に、本実施形態に係る画像形成装置20のハードウェア構成について、図4を参照しながら説明する。図4は、本実施形態に係る画像形成装置20のハードウェア構成の一例を示す図である。   Next, the hardware configuration of the image forming apparatus 20 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a view showing an example of the hardware configuration of the image forming apparatus 20 according to the present embodiment.

図4に示す画像形成装置20は、コントローラ21と、操作パネル22と、外部I/F23と、通信I/F24と、プロッタ25と、スキャナ26とを有する。また、コントローラ21は、CPU211と、RAM212と、ROM213と、NVRAM214と、HDD215とを有する。   The image forming apparatus 20 illustrated in FIG. 4 includes a controller 21, an operation panel 22, an external I / F 23, a communication I / F 24, a plotter 25, and a scanner 26. The controller 21 further includes a CPU 211, a RAM 212, a ROM 213, an NVRAM 214, and an HDD 215.

ROM213は、各種プログラムやデータを格納している不揮発性の半導体メモリである。RAM212は、プログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリである。NVRAM214は、例えば設定情報等を格納している半導体メモリである。また、HDD215は、各種プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置である。   The ROM 213 is a non-volatile semiconductor memory storing various programs and data. The RAM 212 is a volatile semiconductor memory that temporarily holds programs and data. The NVRAM 214 is a semiconductor memory that stores, for example, setting information and the like. The HDD 215 is a non-volatile storage device storing various programs and data.

CPU211は、ROM213やNVRAM214、HDD215等からプログラムやデータ、設定情報等をRAM212上に読み出し、処理を実行することで、画像形成装置20全体の制御や機能を実現する演算装置である。   The CPU 211 is an arithmetic device that implements control and functions of the entire image forming apparatus 20 by reading programs, data, setting information, and the like from the ROM 213, the NVRAM 214, the HDD 215, etc. onto the RAM 212 and executing processing.

操作パネル22は、ユーザからの入力を受け付ける入力装置と、表示を行う表示装置とを備える装置である。   The operation panel 22 is a device including an input device that receives an input from a user and a display device that performs display.

外部I/F23は、外部装置とのインタフェースである、外部装置には、記録媒体23a等がある。画像形成装置20は、外部I/F23を介して、記録媒体23aの読み取りや書き込みを行うことができる。なお、記録媒体23aには、例えば、ICカード、フレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリ等がある。   The external I / F 23 is an interface with an external device. The external device includes a recording medium 23 a and the like. The image forming apparatus 20 can read and write the recording medium 23 a via the external I / F 23. The recording medium 23a includes, for example, an IC card, a flexible disk, a CD, a DVD, an SD memory card, a USB memory, and the like.

通信I/F24は、画像形成装置20をネットワークN2に接続するインタフェースである。画像形成装置20は、通信I/F24を介して、データ通信を行うことができる。なお、画像形成装置20の通信I/F24には、例えばBluetooth等の近距離無線通信を行うためのモジュール等が含まれる。   The communication I / F 24 is an interface that connects the image forming apparatus 20 to the network N2. The image forming apparatus 20 can perform data communication via the communication I / F 24. The communication I / F 24 of the image forming apparatus 20 includes, for example, a module for performing near field communication such as Bluetooth.

プロッタ25は、印刷データを被搬送物に印刷するための印刷装置である。なお、被搬送物は、紙に限られず、例えば、OHPシートやプラスチックフィルム、銅箔等であっても良い。スキャナ26は、原稿を読み取って、画像データを生成する読取装置である。   The plotter 25 is a printing device for printing print data on a transported object. In addition, a to-be-conveyed object is not restricted to paper, For example, OHP sheet, a plastic film, copper foil etc. may be sufficient. The scanner 26 is a reading device that reads an original and generates image data.

本実施形態に係る画像形成装置20は、図4に示すハードウェア構成を有することにより、後述するような各種処理を実現できる。   The image forming apparatus 20 according to the present embodiment can realize various processes to be described later by having the hardware configuration shown in FIG. 4.

<機能構成>
次に、本実施形態に係る印刷システム1の機能構成について、図5を参照しながら説明する。図5は、本実施形態に係る印刷システム1の機能構成の一例を示す図である。
<Functional configuration>
Next, the functional configuration of the printing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of a functional configuration of the printing system 1 according to the present embodiment.

端末装置30は、UI制御部301と、印刷要求部302と、機器ID受信部303と、プリンタID取得部304とを有する。これら各機能部は、端末装置30にインストールされた1以上のプログラムが、CPU56に実行させる処理により実現される。   The terminal device 30 includes a UI control unit 301, a print request unit 302, a device ID reception unit 303, and a printer ID acquisition unit 304. Each of these functional units is realized by processing that one or more programs installed in the terminal device 30 cause the CPU 56 to execute.

UI制御部301は、表示装置52に各種画面を表示させる。また、UI制御部301は、入力装置51に入力されたユーザの各種操作を受け付ける。   The UI control unit 301 causes the display device 52 to display various screens. Further, the UI control unit 301 receives various operations of the user input to the input device 51.

印刷要求部302は、UI制御部301により受け付けられたユーザの操作に応じて、印刷対象データ及び機器ID等が含まれる印刷要求を外部プリントシステム40に送信する。   The print request unit 302 transmits a print request including print target data, a device ID, and the like to the external print system 40 according to the user's operation accepted by the UI control unit 301.

機器ID受信部303は、例えばBluetooth等の近距離無線通信により画像形成装置20から機器IDを受信する。   The device ID receiving unit 303 receives the device ID from the image forming apparatus 20 by near field communication such as Bluetooth.

プリンタID取得部304は、外部プリントシステム40に登録したプリンタ(後述する仮想プリンタ)を示すプリンタIDを取得する。   The printer ID acquisition unit 304 acquires a printer ID indicating a printer (a virtual printer described later) registered in the external print system 40.

画像形成装置20は、UI制御部201と、機器ID送信部202と、ジョブ監視部203と、印刷処理部204とを有する。これら各機能部は、画像形成装置20にインストールされた1以上のプログラムが、CPU211に実行させる処理により実現される。   The image forming apparatus 20 includes a UI control unit 201, a device ID transmission unit 202, a job monitoring unit 203, and a print processing unit 204. Each of these functional units is realized by processing that one or more programs installed in the image forming apparatus 20 cause the CPU 211 to execute.

UI制御部201は、操作パネル22上に各種画面を表示させる。また、UI制御部201は、操作パネル22上に表示された各種画面におけるユーザの各種操作を受け付ける。   The UI control unit 201 displays various screens on the operation panel 22. In addition, the UI control unit 201 receives various operations of the user on various screens displayed on the operation panel 22.

機器ID送信部202は、例えばBluetooth等の近距離無線通信により機器IDを送信する。   The device ID transmission unit 202 transmits the device ID by near field wireless communication such as Bluetooth.

ジョブ監視部203は、例えば所定の時間毎に、ジョブの取得要求をサービス提供システム10に送信する。ジョブの取得要求には、画像形成装置20の機器IDが含まれる。なお、ジョブ監視部203は、上述したように、端末装置30からの通知(例えば、端末装置30でジョブ実行時に送信される通知)に応じて機器IDをサービス提供システム10に送信しても良い。   The job monitoring unit 203 transmits a job acquisition request to the service providing system 10, for example, at predetermined time intervals. The job acquisition request includes the device ID of the image forming apparatus 20. Note that, as described above, the job monitoring unit 203 may transmit the device ID to the service providing system 10 in response to a notification from the terminal device 30 (for example, a notification transmitted at the time of job execution by the terminal device 30). .

印刷処理部204は、サービス提供システム10から取得した印刷ジョブに含まれる印刷データをプロッタ25で印刷する。   The print processing unit 204 causes the plotter 25 to print the print data included in the print job acquired from the service providing system 10.

サービス提供システム10は、登録受付部101と、認可部102と、登録部103と、一覧取得部104と、通知部105と、ジョブ取得部106と、印刷変換部107と、ジョブ管理部108とを有する。これら各機能部は、サービス提供システム10にインストールされた1以上のプログラムが、CPU56に実行させる処理により実現される。   The service providing system 10 includes a registration reception unit 101, an approval unit 102, a registration unit 103, a list acquisition unit 104, a notification unit 105, a job acquisition unit 106, a print conversion unit 107, and a job management unit 108. Have. These functional units are realized by processing that one or more programs installed in the service providing system 10 cause the CPU 56 to execute.

また、サービス提供システム10は、連携情報記憶部110と、ジョブ記憶部120とを有する。これら各記憶部は、例えばHDD58を用いて実現可能である。なお、連携情報記憶部110及びジョブ記憶部120の少なくとも一方が、サービス提供システム10とネットワークを介して接続される記憶装置等を用いて実現されていても良い。   The service providing system 10 further includes a cooperation information storage unit 110 and a job storage unit 120. Each of these storage units can be realized using, for example, the HDD 58. Note that at least one of the collaboration information storage unit 110 and the job storage unit 120 may be realized using a storage device or the like connected to the service providing system 10 via a network.

登録受付部101は、クラウド連携プリントの利用登録を行うための登録要求を受け付ける。   The registration reception unit 101 receives a registration request for performing use registration of the cloud cooperation print.

認可部102は、外部プリントシステム40との間でOAuthに準拠した認可処理を行う。例えば、認可部102は、ユーザが端末装置30を用いてクラウド連携プリントの利用登録を行う場合に、外部プリントシステム40がサービス提供システム10を認可するための処理(認可処理)を行う。   The authorization unit 102 performs OAuth compliant authorization processing with the external printing system 40. For example, the authorization unit 102 performs processing (authorization processing) for the external print system 40 to authorize the service providing system 10 when the user performs usage registration of the cloud cooperation print using the terminal device 30.

登録部103は、認可部102により認可処理が行われると、外部プリントシステム40に対してクラウドプリントサービスの利用登録を行う。すなわち、登録部103は、サービス提供システム10をプリンタとして外部プリントシステム40に登録する。   When the authorization unit 102 performs the authorization process, the registration unit 103 registers the use of the cloud print service with the external print system 40. That is, the registration unit 103 registers the service providing system 10 in the external printing system 40 as a printer.

また、登録部103は、クラウドプリントサービスの利用登録が行われると、サービス提供システム10でユーザを識別するユーザIDと、外部プリントシステム40で当該ユーザを識別するアカウントIDとを関連付けて連携情報テーブル111に記憶させる。   The registration unit 103 associates the user ID for identifying the user in the service providing system 10 with the account ID for identifying the user in the external print system 40 when the use registration of the cloud print service is performed, and the cooperation information table It is stored in 111.

なお、アカウントIDは、外部プリントシステム40でユーザを識別する識別情報の一例であり、例えば、メールアドレス等が挙げられる。ただし、アカウントIDは、メールアドレスに限られず、例えば、電話番号、英数字から構成される任意の文字列等であっても良い。   The account ID is an example of identification information for identifying the user in the external print system 40, and may be, for example, a mail address. However, the account ID is not limited to the e-mail address, and may be, for example, a telephone number, an arbitrary character string including alphanumeric characters, and the like.

一覧取得部104は、外部プリントシステム40からの通知に応じて、当該外部プリントシステム40から印刷ジョブの一覧(以降、「ジョブ一覧」と表す。)を取得する。なお、ジョブ一覧には、例えば、印刷ジョブを識別するジョブIDと、外部プリントシステム40における印刷ジョブの実行状態を示すステータス(例えば、「印刷済」、「未処理」(未実行)等)とが含まれる。   The list acquisition unit 104 acquires a list of print jobs (hereinafter referred to as “job list”) from the external print system 40 in response to a notification from the external print system 40. The job list includes, for example, a job ID for identifying a print job, and a status (for example, "printed", "unprocessed" (unexecuted), etc.) indicating the execution status of the print job in the external print system 40. Is included.

通知部105は、外部プリントシステム40に対してサービス提供システム10の状態(例えば、「処理中」、「印刷可能」等)を通知する。   The notification unit 105 notifies the external printing system 40 of the status of the service providing system 10 (for example, “in process”, “printable”, etc.).

ジョブ取得部106は、一覧取得部104により取得されたジョブ一覧のうち、ステータスが「未処理」である印刷ジョブの取得要求を外部プリントシステム40に送信する。   The job acquisition unit 106 transmits, to the external printing system 40, a request for acquiring a print job whose status is “unprocessed” in the job list acquired by the list acquisition unit 104.

印刷変換部107は、ジョブ取得部106により取得された印刷ジョブに含まれる印刷データを、必要に応じて、例えば画像形成装置20の印刷に適切なデータ形式に変換する。例えば、印刷変換部107は、PDF形式である印刷データを、画像形成装置20が印刷可能なデータ形式やより高速に印刷が可能なデータ形式等に変換する。   The print conversion unit 107 converts the print data included in the print job acquired by the job acquisition unit 106 into, for example, a data format suitable for printing by the image forming apparatus 20 as necessary. For example, the print conversion unit 107 converts print data in PDF format into a data format that can be printed by the image forming apparatus 20 or a data format that can be printed at higher speed.

ジョブ管理部108は、ジョブ取得部106により取得された印刷ジョブ又は印刷変換部107により印刷データが変換された印刷ジョブをジョブ記憶部120に記憶させる。   The job management unit 108 causes the job storage unit 120 to store the print job acquired by the job acquisition unit 106 or the print job whose print data has been converted by the print conversion unit 107.

連携情報記憶部110は、サービス提供システム10でユーザを識別するユーザIDと、外部プリントシステム40で当該ユーザを識別するアカウントIDとが関連付けられた連携情報テーブル111を記憶する。ジョブ記憶部120は、印刷ジョブ121を記憶する。   The cooperation information storage unit 110 stores a cooperation information table 111 in which a user ID identifying a user in the service providing system 10 and an account ID identifying the user in the external print system 40 are associated. The job storage unit 120 stores the print job 121.

ここで、連携情報記憶部110に記憶されている連携情報テーブル111について、図6を参照しながら説明する。図6は、連携情報テーブル111の一例を示す図である。   Here, the cooperation information table 111 stored in the cooperation information storage unit 110 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing an example of the cooperation information table 111. As shown in FIG.

図6に示す連携情報テーブル111は、データ項目として、ユーザIDと、アカウントIDとを有する。ユーザIDは、上述したように、サービス提供システム10でユーザを識別する識別情報である、また、アカウントIDは、上述したように、外部プリントシステム40でユーザを識別する識別情報である。   The cooperation information table 111 shown in FIG. 6 has a user ID and an account ID as data items. The user ID is identification information for identifying the user in the service providing system 10 as described above, and the account ID is identification information for identifying the user in the external print system 40 as described above.

このように、連携情報テーブル111では、ユーザIDとアカウントIDとが関連付けられている。なお、連携情報テーブル111において、1つのユーザIDに対して、複数のアカウントIDが関連付けられていても良い。   Thus, in the cooperation information table 111, the user ID and the account ID are associated. In the cooperation information table 111, a plurality of account IDs may be associated with one user ID.

<処理の詳細>
次に、本実施形態に係る印刷システム1の処理の詳細について説明する。
<Details of processing>
Next, details of processing of the printing system 1 according to the present embodiment will be described.

≪利用登録処理≫
以降では、ユーザが端末装置30を用いて、クラウド連携プリントの利用登録を行う場合の処理について、図7を参照しながら説明する。図7は、本実施形態に係る利用登録処理の一例を示すシーケンス図である。
«Use registration process»
Hereinafter, processing in the case where the user performs usage registration of the cloud cooperation print using the terminal device 30 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a sequence diagram showing an example of the usage registration process according to the present embodiment.

まず、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図8に示すトップ画面G110が表示されているものとする。このとき、ユーザにより利用登録ボタンG111が押下されると、UI制御部301は、登録要求をサービス提供システム10に送信する(ステップS701)。   First, it is assumed that the top screen G110 illustrated in FIG. 8 is displayed on the terminal device 30 by the UI control unit 301, for example. At this time, when the user presses the use registration button G111, the UI control unit 301 transmits a registration request to the service providing system 10 (step S701).

サービス提供システム10の登録受付部101は、登録要求を受信すると、クラウド連携プリントの利用規約等をユーザに確認させるための同意画面を端末装置30に返信する。これにより、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図8に示す同意画面G120が表示される。   When the registration request unit 101 of the service providing system 10 receives the registration request, the registration reception unit 101 sends back to the terminal device 30 an agreement screen for allowing the user to confirm the terms and conditions of the cloud cooperation print. Thereby, the consent screen G120 shown in FIG. 8 is displayed on the terminal device 30 by the UI control unit 301, for example.

図8に示す同意画面G120には、クラウド連携プリントの利用規約が表示される表示欄G121が含まれる。ユーザは、表示欄G121に表示されている利用規約を確認した上で、当該利用規約に同意する場合には同意ボタンG122を押下する。   The agreement screen G120 illustrated in FIG. 8 includes a display field G121 in which terms of use of the cloud cooperation print are displayed. After confirming the terms of use displayed in the display field G121, the user presses the consent button G122 if the user agrees with the terms of use.

ユーザにより同意ボタンG122が押下されると、UI制御部301は、ユーザが利用規約に同意したことを示す情報をサービス提供システム10に送信する(ステップS702)。   When the user presses the agree button G122, the UI control unit 301 transmits information indicating that the user has agreed to the terms of use to the service providing system 10 (step S702).

サービス提供システム10の認可部102は、ユーザが利用規約に同意したことを示す情報を受信すると、OAuthに準拠したリクエストトークンの要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS703)。すると、外部プリントシステム40は、リクエストトークンをサービス提供システム10に返信する。   When the authorization unit 102 of the service providing system 10 receives the information indicating that the user agrees to the terms of use, the authorization unit 102 transmits a request for a request token conforming to OAuth to the external printing system 40 (step S703). Then, the external printing system 40 sends a request token back to the service providing system 10.

次に、サービス提供システム10の認可部102は、リクエストトークンを受信すると、外部プリントシステム40の認証画面のURL(Uniform Resource Locator)を端末装置30に送信して、リダイレクトさせる(ステップS704)。これにより、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図8に示す外部プリントシステム40の認証画面G130が表示される。   Next, when the request token is received, the authorization unit 102 of the service providing system 10 transmits the URL (Uniform Resource Locator) of the authentication screen of the external print system 40 to the terminal device 30 for redirection (Step S704). Thus, on the terminal device 30, the UI control unit 301 displays, for example, an authentication screen G130 of the external print system 40 shown in FIG.

図8に示す外部プリントシステム40の認証画面G130には、外部プリントシステム40のアカウントIDを入力するアカウントID入力欄G131と、当該アカウントIDに対応するパスワードを入力するパスワード入力欄G132とが含まれる。ユーザによりアカウントID入力欄G131及びパスワード入力欄G132にそれぞれアカウントID及びパスワードが入力された上で、OKボタンG133が押下されると、UI制御部301は、認証要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS705)。認証要求には、アカウントID入力欄G131に入力されたアカウントIDと、パスワード入力欄G132に入力されたパスワードとが含まれる。   The authentication screen G130 of the external print system 40 shown in FIG. 8 includes an account ID input field G131 for inputting an account ID of the external print system 40, and a password input field G132 for inputting a password corresponding to the account ID. . The UI control unit 301 transmits an authentication request to the external print system 40 when the user enters an account ID and a password into the account ID input field G131 and the password input field G132 and then presses the OK button G133. (Step S705). The authentication request includes the account ID entered in the account ID entry field G131 and the password entered in the password entry field G132.

すると、外部プリントシステム40において、認証要求に基づいて認証処理が行われる。例えば、外部プリントシステム40において、当該認証要求に含まれるアカウントIDとパスワードとの組が正当なものであるか否かの検証が行われる。   Then, in the external printing system 40, an authentication process is performed based on the authentication request. For example, in the external printing system 40, it is verified whether the combination of the account ID and the password included in the authentication request is valid.

そして、外部プリントシステム40は、認証処理の処理結果が認証成功を示すものである場合、サービス提供システム10の認可リクエストを許可するか否かユーザに確認させるための認可確認画面を端末装置30に返信する。これにより、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図8に示す認可確認画面G140が表示される。   Then, when the processing result of the authentication processing indicates that the authentication processing is successful, the external print system 40 causes the terminal device 30 to display an authorization confirmation screen for allowing the user to confirm whether to permit the authorization request of the service providing system 10 or not. Send back. As a result, on the terminal device 30, the UI control unit 301 displays, for example, an authorization confirmation screen G140 illustrated in FIG.

図8に示す認可確認画面G140には、サービス提供システム10の認可リクエストを許可するための許可ボタンG141が含まれる。ユーザにより許可ボタンG141が押下されると、UI制御部301は、認可要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS706)。すると、外部プリントシステム40は、認可済のリクエストトークンを端末装置30に返信する。   The permission confirmation screen G140 shown in FIG. 8 includes a permission button G141 for permitting the permission request of the service providing system 10. When the user presses the permit button G141, the UI control unit 301 transmits an authorization request to the external printing system 40 (step S706). Then, the external printing system 40 returns an authorized request token to the terminal device 30.

端末装置30のUI制御部301は、外部プリントシステム40から認可済のリクエストトークンを受信すると、当該認可済のリクエストトークンをサービス提供システム10に送信する(ステップS707)。   When the UI control unit 301 of the terminal device 30 receives an authorized request token from the external printing system 40, the UI control unit 301 transmits the authorized request token to the service providing system 10 (step S707).

サービス提供システム10の認可部102は、認可済のリクエストトークンを受信すると、当該認可済のリクエストトークンを外部プリントシステム40に送信する(ステップS708)。すると、外部プリントシステム40は、アクセストークンをサービス提供システム10に返信する。これにより、サービス提供システム10が外部プリントシステム40に対してクラウドプリントサービスの利用登録を行うための認可処理が完了する。   Upon receiving the authorized request token, the authorization unit 102 of the service providing system 10 transmits the authorized request token to the external printing system 40 (step S 708). Then, the external printing system 40 sends an access token back to the service providing system 10. Thereby, the authorization process for the service providing system 10 to use the external print system 40 for use registration of the cloud print service is completed.

サービス提供システム10の登録部103は、ステップS708で取得したアクセストークンを用いて、クラウドプリントサービスの利用登録を行うための登録要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS709)。このとき、登録部103は、クラウドプリントサービスを利用するプリンタ等の装置として、サービス提供システム10を登録する。すなわち、登録部103は、サービス提供システム10を仮想的なプリンタとして利用登録を行う。以降では、クラウドプリントサービスに登録されるサービス提供システム10を「仮想プリンタ」とも表す。   The registration unit 103 of the service providing system 10 transmits a registration request for performing use registration of the cloud print service to the external print system 40 using the access token acquired in step S 708 (step S 709). At this time, the registration unit 103 registers the service providing system 10 as an apparatus such as a printer using the cloud print service. That is, the registration unit 103 registers the use of the service providing system 10 as a virtual printer. Hereinafter, the service providing system 10 registered in the cloud print service is also referred to as a "virtual printer".

例えば、クラウドプリントサービスがGoogleクラウドプリントである場合、上記の登録要求には、プリンタ名、デフォルト表示名、プロキシ(又はプリンタクライアント)、製造者、及びモデル名等が指定される。したがって、この場合、登録部103は、これらの情報として、サービス提供システム10を示す情報を指定した登録要求を外部プリントシステム40に送信する。   For example, when the cloud print service is Google Cloud Print, a printer name, a default display name, a proxy (or a printer client), a manufacturer, a model name, and the like are specified in the above registration request. Therefore, in this case, the registration unit 103 transmits a registration request specifying information indicating the service providing system 10 as the information to the external print system 40.

そして、外部プリントシステム40は、サービス提供システム10を登録すると、登録結果をサービス提供システム10に返信する。登録結果には、例えば、外部プリントシステム40に登録されたプリンタ(すなわち、仮想プリンタとして登録されたサービス提供システム10)を識別するプリンタIDが含まれる。   Then, when the external printing system 40 registers the service providing system 10, the external printing system 40 sends the registration result back to the service providing system 10. The registration result includes, for example, a printer ID for identifying a printer registered in the external print system 40 (ie, the service providing system 10 registered as a virtual printer).

なお、外部プリントシステム40に対してクラウドプリントサービスを利用する装置の性能情報(例えば、両面印刷やカラー印刷の可否等)の登録が必要な場合、仮想プリンタの性能情報としては、一般的なプリンタに共通する性能情報を登録すれば良い。   When it is necessary to register the performance information (for example, whether double-sided printing or color printing is possible, etc.) of the device using the cloud printing service to the external printing system 40, general printer information is used as the virtual printer performance information. It is sufficient to register performance information common to

サービス提供システム10の登録部103は、外部プリントシステム40から登録結果を受信すると、ユーザIDを生成する(ステップS710)。なお、例えば、上記のステップ701の登録要求にユーザIDが指定されている場合、登録部103は、ユーザIDを生成しなくても良い。   When receiving the registration result from the external print system 40, the registration unit 103 of the service providing system 10 generates a user ID (step S710). Note that, for example, when a user ID is designated in the registration request in step 701 described above, the registration unit 103 may not generate the user ID.

次に、サービス提供システム10の登録部103は、ユーザIDとアカウントIDとを関連付けて連携情報テーブル111に記憶させる(ステップS711)。すなわち、登録部103は、上記のステップS710で生成したユーザID(又は上記のステップS701の登録要求に指定されているユーザID)と、アカウントID入力欄G131に入力されたアカウントIDとを関連付けて連携情報テーブル111に記憶させる。   Next, the registration unit 103 of the service providing system 10 associates the user ID and the account ID and stores them in the cooperation information table 111 (step S711). That is, the registration unit 103 associates the user ID generated in step S710 (or the user ID specified in the registration request in step S701) with the account ID input in the account ID input field G131. It is stored in the cooperation information table 111.

そして、サービス提供システム10の登録部103は、登録完了を端末装置30に返信する。登録完了には、例えば、仮想プリンタ(すなわち、サービス提供システム10)を識別するプリンタIDが含まれる。プリンタIDは、端末装置30のHDD58等の所定の記憶領域に保存される。   Then, the registration unit 103 of the service providing system 10 returns the registration completion to the terminal device 30. The registration completion includes, for example, a printer ID that identifies a virtual printer (ie, the service providing system 10). The printer ID is stored in a predetermined storage area such as the HDD 58 of the terminal device 30.

以上により、本実施形態に係るサービス提供システム10により提供されるクラウド連携プリントをユーザが利用するための利用登録が完了する。なお、図7のステップS701において、ユーザが既にクラウド連携プリントの利用登録を完了している場合(すなわち、連携情報テーブル111にユーザIDが既に記憶されている場合)、追加登録するか否かをユーザに確認させる画面を表示させても良い。   As described above, the usage registration for the user to use the cloud cooperation print provided by the service providing system 10 according to the present embodiment is completed. In step S 701 in FIG. 7, when the user has already completed use registration of the cloud cooperation print (that is, when the user ID is already stored in the cooperation information table 111), whether to additionally register or not A screen to be confirmed by the user may be displayed.

≪印刷ジョブの蓄積処理≫
以降では、ユーザが端末装置30を用いて、クラウドプリントサービスを利用した印刷を行って、サービス提供システム10に印刷ジョブを蓄積させる処理について、図9を参照しながら説明する。図9は、本実施形態に係る印刷ジョブの蓄積処理の一例を示すシーケンス図である。図9では、一例として、端末装置30が画像形成装置20から機器IDを受信するための近距離無線通信はBluetoothであるものとする。
<< Print job accumulation processing >>
In the following, the process of causing the service providing system 10 to store print jobs by the user using the terminal device 30 to perform printing using the cloud print service will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a sequence diagram showing an example of print job accumulation processing according to the present embodiment. In FIG. 9, as an example, it is assumed that the near field communication for the terminal device 30 to receive the device ID from the image forming apparatus 20 is Bluetooth.

まず、画像形成装置20の機器ID送信部202は、アドバタイズにより、当該画像形成装置20の周囲の所定の範囲内に、機器IDと機器名とが含まれるパケット(アドバタイズパケット)を送信している(ステップS901)。   First, the device ID transmission unit 202 of the image forming apparatus 20 transmits a packet (advertisement packet) including the device ID and the device name within a predetermined range around the image forming apparatus 20 by advertisement. (Step S901).

すなわち、画像形成装置20−1、画像形成装置20−2、画像形成装置20−3等の複数の画像形成装置20は、機器ID送信部202により、それぞれ機器IDと機器名とが含まれるアドバタイズパケットを周囲に送信している。   That is, the plurality of image forming apparatuses 20 such as the image forming apparatus 20-1, the image forming apparatus 20-2, and the image forming apparatus 20-3 are advertised by the device ID transmitting unit 202 that the device ID and the device name are included, respectively. Packets are being sent around.

端末装置30のUI制御部301は、ユーザによる印刷対象データの選択操作を受け付ける(ステップS902)。ユーザは、図10に示すトップ画面G110でプリントボタンG112を押下することで表示される印刷対象選択画面G210において、印刷対象データ一覧G211から所望の印刷対象データを選択した上で、決定ボタンG212を押下することで、印刷対象データの選択操作を行うことができる。なお、このとき、ユーザは、印刷設定(例えば、両面や片面、カラー、モノクロ等)を指定しても良い。   The UI control unit 301 of the terminal device 30 receives an operation for selecting print target data by the user (step S902). The user selects desired print target data from the print target data list G211 on the print target selection screen G210 displayed by pressing the print button G112 on the top screen G110 shown in FIG. By pressing, it is possible to perform an operation of selecting print target data. At this time, the user may specify print settings (for example, double-sided printing, single-sided printing, color printing, monochrome printing, etc.).

端末装置30の機器ID受信部303は、当該端末装置30の周囲に設置されている画像形成装置20をスキャンすることで(ステップS903)、当該画像形成装置20の機器IDと機器名と受信する。より具体的には、機器ID受信部303は、印刷対象データの選択操作が行われると、所定の時間の間スキャン状態となり、当該スキャン状態中に受信したアドバタイズパケットから機器IDと機器名とを取得する。   The device ID receiving unit 303 of the terminal device 30 receives the device ID and the device name of the image forming device 20 by scanning the image forming device 20 installed around the terminal device 30 (step S 903). . More specifically, when an operation to select print target data is performed, the device ID reception unit 303 is in a scan state for a predetermined time, and the device ID and the device name are displayed from the advertise packet received during the scan state. get.

機器ID受信部303がスキャン状態である間、端末装置30には、UI制御部301により、図10に示す探索画面G220が表示される。なお、図10に示す探索画面G220において、ユーザによりキャンセルボタンG221が押下されると、機器ID受信部303は、スキャン状態をキャンセルする(すなわち、画像形成装置20のスキャンをキャンセルする。)。   While the device ID reception unit 303 is in the scan state, the UI control unit 301 displays a search screen G220 illustrated in FIG. 10 on the terminal device 30. In the search screen G220 shown in FIG. 10, when the cancel button G221 is pressed by the user, the device ID receiving unit 303 cancels the scan state (that is, cancels the scan of the image forming apparatus 20).

機器ID受信部303により画像形成装置20のスキャンが完了すると、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図10に示す画像形成装置20の選択画面G230が表示される。図10に示す画像形成装置20の選択画面G230には、機器ID及び機器名を受信した画像形成装置20(すなわち、端末装置30の周囲に設置されている画像形成装置20)の一覧G231が含まれる。   When the scan of the image forming apparatus 20 is completed by the device ID receiving unit 303, the UI control unit 301 displays, for example, a selection screen G230 of the image forming apparatus 20 illustrated in FIG. The selection screen G230 of the image forming apparatus 20 shown in FIG. 10 includes a list G231 of the image forming apparatuses 20 (that is, the image forming apparatuses 20 installed around the terminal device 30) that have received the device ID and the device name. Be

ユーザは、画像形成装置20の一覧G231から、印刷を所望する画像形成装置20を選択した上で、決定ボタンG232を押下することで、画像形成装置20の選択操作を行うことができる。   The user can select the image forming apparatus 20 by selecting the image forming apparatus 20 desired to print from the list G 231 of the image forming apparatuses 20 and pressing the determination button G 232.

端末装置30のUI制御部301は、画像形成装置20の選択操作を受け付ける(ステップS904)。すると、端末装置30のプリンタID取得部304は、クラウドプリントサービスのプリンタIDを検索する(ステップS905)。すなわち、プリンタID取得部304は、HDD58等の所定の記憶領域を検索して、仮想プリンタ(すなわち、サービス提供システム10)を示すプリンタIDを取得する。   The UI control unit 301 of the terminal device 30 receives a selection operation of the image forming apparatus 20 (step S904). Then, the printer ID acquisition unit 304 of the terminal device 30 searches for the printer ID of the cloud print service (step S905). That is, the printer ID acquisition unit 304 searches a predetermined storage area such as the HDD 58 to acquire a printer ID indicating a virtual printer (that is, the service providing system 10).

次に、端末装置30の印刷要求部302は、印刷要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS906)。印刷要求には、上記のステップS905で取得されたプリンタID(すなわち、仮想プリンタのプリンタID)と、ユーザにより選択された印刷対象データと、当該印刷対象データの印刷設定を示す印刷設定情報とが含まれる。また、当該印刷要求には、ユーザのアカウントIDと、ユーザにより選択された画像形成装置20の機器IDとが含まれる。   Next, the print request unit 302 of the terminal device 30 transmits a print request to the external print system 40 (step S906). The print request includes the printer ID acquired in step S905 (that is, the printer ID of the virtual printer), print target data selected by the user, and print setting information indicating the print setting of the print target data. included. Further, the print request includes the account ID of the user and the device ID of the image forming apparatus 20 selected by the user.

外部プリントシステム40は、端末装置30から印刷要求を受信すると、例えば、当該印刷要求に基づく印刷ジョブを作成して、新規に印刷ジョブが作成されたことを示す新規ジョブ通知をサービス提供システム10に送信する。新規ジョブ通知には、印刷要求の送信元の端末装置30のユーザを識別するユーザ識別情報が含まれる。   When the external print system 40 receives a print request from the terminal device 30, for example, the external print system 40 creates a print job based on the print request, and notifies the service providing system 10 of a new job notification indicating that a print job is newly created. Send. The new job notification includes user identification information that identifies the user of the terminal device 30 that is the transmission source of the print request.

ユーザ識別情報には、サービス提供システム10と外部プリントシステム40との間で、印刷要求の送信元の端末装置30のユーザを識別する任意の識別情報を用いれば良い。本実施形態では、ユーザ識別情報として、例えば、アカウントIDを用いれば良い。   As the user identification information, any identification information that identifies the user of the terminal device 30 that is the transmission source of the print request may be used between the service providing system 10 and the external print system 40. In the present embodiment, for example, an account ID may be used as the user identification information.

なお、外部プリントシステム40により作成される印刷ジョブには、例えば、印刷ジョブを識別するジョブIDと、印刷ジョブのステータスと、印刷対象データを変換した印刷データと、印刷設定情報と、アカウントIDと、機器IDとが含まれる。   The print job created by the external print system 40 includes, for example, a job ID for identifying the print job, the status of the print job, print data obtained by converting print target data, print setting information, and an account ID. , And the device ID.

サービス提供システム10の一覧取得部104は、新規ジョブ通知を受信すると、当該新規ジョブ通知に含まれるユーザ識別情報に対応するアカウントIDの印刷ジョブを取得するためのジョブ一覧の取得要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS907)。すると、外部プリントシステム40は、ジョブ一覧をサービス提供システム10に返信する。なお、ジョブ一覧には、上述したように、例えば、印刷ジョブのジョブIDと、印刷ジョブのステータスとが含まれる。   When the list acquisition unit 104 of the service providing system 10 receives a new job notification, the external print system requests a job list acquisition request for acquiring a print job of an account ID corresponding to the user identification information included in the new job notification. It transmits to 40 (step S907). Then, the external printing system 40 sends a job list back to the service providing system 10. Note that, as described above, the job list includes, for example, the job ID of the print job and the status of the print job.

サービス提供システム10の通知部105は、ジョブ一覧を受信すると、当該サービス提供システム10の状態(例えば、「処理中」、「印刷可能」等)を示す状態通知を外部プリントシステム40に送信する(ステップS908)。なお、ここでは、通知部105は、例えば、「処理中」を示す状態通知を外部プリントシステム40に送信すれば良い。   When receiving the job list, the notification unit 105 of the service providing system 10 transmits a status notification indicating the status (for example, "in process", "printable", etc.) of the service providing system 10 to the external print system 40 ( Step S908). Here, the notification unit 105 may transmit, for example, a status notification indicating “processing in progress” to the external print system 40.

次に、サービス提供システム10のジョブ取得部106は、上記のステップS907で取得したジョブ一覧のうち、ステータスが「未処理」である印刷ジョブの取得要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS909)。すると、外部プリントシステム40は、当該取得要求に係る印刷ジョブ(すなわち、ステータスが「未処理」である印刷ジョブ)を返信する。   Next, the job acquisition unit 106 of the service providing system 10 transmits, to the external print system 40, an acquisition request for a print job whose status is “unprocessed” in the job list acquired in step S907 described above (step S909). ). Then, the external print system 40 sends back a print job (that is, a print job whose status is “unprocessed”) related to the acquisition request.

なお、ジョブ取得部106は、上記のステップS907で取得したジョブ一覧の中にステータスが「未処理」である印刷ジョブが複数存在する場合には、ステップS909において、これら複数の印刷ジョブの取得要求を外部プリントシステム40に送信する。   When there are a plurality of print jobs whose status is “unprocessed” in the job list acquired in step S 907, the job acquisition unit 106 requests acquisition of the plurality of print jobs in step S 909. Is sent to the external printing system 40.

次に、サービス提供システム10の印刷変換部107は、ジョブ取得部106により取得された印刷ジョブに含まれる印刷データを、画像形成装置20の印刷に適切なデータ形式に変換する(ステップS910)。なお、ジョブ取得部106により取得された印刷ジョブに含まれる印刷データが、画像形成装置20の印刷に適切なデータ形式である場合、印刷変換部107は、データ形式の変換を行わなくて良い。   Next, the print conversion unit 107 of the service providing system 10 converts the print data included in the print job acquired by the job acquisition unit 106 into a data format suitable for printing by the image forming apparatus 20 (step S 910). If the print data included in the print job acquired by the job acquisition unit 106 has a data format suitable for printing by the image forming apparatus 20, the print conversion unit 107 does not have to convert the data format.

例えば、印刷ジョブに含まれる印刷データのデータ形式が画像形成装置20で印刷可能なデータ形式でない場合、印刷変換部107は、当該印刷データのデータ形式を、画像形成装置20で印刷可能なデータ形式に変換する。また、例えば、印刷データを変換することで、画像形成装置20でより高速な印刷が可能である場合等には、印刷変換部107は、当該印刷データのデータ形式を所定のデータ形式に変換する。   For example, when the data format of print data included in the print job is not a data format printable by the image forming apparatus 20, the print conversion unit 107 may print the data format of the print data by the image forming apparatus 20. Convert to Further, for example, when print data can be converted to allow high-speed printing by the image forming apparatus 20, the print conversion unit 107 converts the data format of the print data into a predetermined data format. .

次に、サービス提供システム10のジョブ管理部108は、印刷ジョブをジョブ記憶部120に記憶させる(ステップS911)。これにより、印刷ジョブ121がジョブ記憶部120に蓄積される。   Next, the job management unit 108 of the service providing system 10 stores the print job in the job storage unit 120 (step S911). Thus, the print job 121 is accumulated in the job storage unit 120.

なお、ジョブ記憶部120には、例えば、サービス提供システム10における印刷ジョブ121の実行状態を示すジョブ状態と関連付けて当該印刷ジョブ121が記憶されても良い。また、ジョブ記憶部120には、印刷要求を送信した端末装置30のユーザを識別するユーザIDが関連付けて印刷ジョブ121が記憶されていても良い。   The job storage unit 120 may store the print job 121 in association with a job state indicating an execution state of the print job 121 in the service providing system 10, for example. In addition, the job storage unit 120 may store the print job 121 in association with a user ID identifying the user of the terminal device 30 that has transmitted the print request.

次に、サービス提供システム10の通知部105は、当該サービス提供システム10の状態を示す状態通知を外部プリントシステム40に送信する(ステップS912)。なお、ここでは、通知部105は、例えば、「印刷可能」を示す状態通知を外部プリントシステム40に送信すれば良い。このように、本実施形態に係るサービス提供システム10は、印刷ジョブの取得から保存までの間を「処理中」であると外部プリントシステム40に通知し、印刷ジョブの保存後に「印刷可能」であると外部プリントシステム40に通知する。   Next, the notification unit 105 of the service providing system 10 transmits a status notification indicating the status of the service providing system 10 to the external print system 40 (step S912). Here, the notification unit 105 may transmit, for example, a status notification indicating “printable” to the external printing system 40. As described above, the service providing system 10 according to the present embodiment notifies the external print system 40 that the processing from acquisition to storage of the print job is “processing”, and “printing is possible” after the storage of the print job. The external printing system 40 is notified of the presence.

以上により、本実施形態に係るサービス提供システム10には、外部プリントシステム40により提供されるクラウドプリントサービスによる印刷ジョブが蓄積される。また、このとき、本実施形態に係るサービス提供システム10に蓄積される印刷ジョブには、ユーザにより選択された画像形成装置20の機器IDが含まれる。これにより、後述するように、当該機器IDの画像形成装置20が印刷ジョブを実行して、印刷を行うことができる。   As described above, print jobs by the cloud print service provided by the external print system 40 are accumulated in the service providing system 10 according to the present embodiment. At this time, the print job stored in the service providing system 10 according to the present embodiment includes the device ID of the image forming apparatus 20 selected by the user. As a result, as described later, the image forming apparatus 20 of the device ID can execute a print job to perform printing.

なお、図9では、ユーザが印刷対象データの選択操作を行った(ステップS902)後に、画像形成装置20の選択操作を行った(ステップS904)が、この順番は逆であっても良い。すなわち、端末装置30には、画像形成装置20の選択画面G230が表示された後に、印刷対象選択画面G210が表示されても良い。   In FIG. 9, after the user performs the selection operation of the print target data (step S902), the selection operation of the image forming apparatus 20 may be performed (step S904), but the order may be reversed. That is, after the selection screen G230 of the image forming apparatus 20 is displayed on the terminal device 30, the print target selection screen G210 may be displayed.

また、図9のステップS905において、仮想プリンタのプリンタIDをUI制御部301が検索する場合について説明したが、例えば、プリンタIDの一覧を表示した上で、ユーザがプリンタIDを選択しても良い。これにより、ユーザは、例えば、クラウド連携プリントではなく、通常のクラウドプリントサービス(例えばGoogleクラウドプリント)を利用するためのプリンタIDも選択することができるようになる。   In addition, although the case where the UI control unit 301 searches for the printer ID of the virtual printer in step S 905 in FIG. 9 has been described, for example, the user may select the printer ID after displaying a list of printer IDs. . This enables the user to select, for example, a printer ID for using a normal cloud print service (for example, Google cloud print) instead of the cloud cooperation print.

ただし、通常のクラウドプリントサービス(例えばGoogleクラウドプリント)を利用するためのプリンタIDが選択された場合には、当該プリンタIDが示すプリンタで印刷が行われるため、画像形成装置20の選択画面G230を表示しない方が好ましい。   However, when a printer ID for using a normal cloud print service (for example, Google cloud print) is selected, printing is performed by the printer indicated by the printer ID, so the selection screen G230 of the image forming apparatus 20 is displayed. It is preferable not to display.

また、図9では、外部プリントシステム40が新規ジョブ通知を行う場合について説明したが、外部プリントシステム40によっては新規ジョブ通知を行わない場合も有り得る。この場合には、サービス提供システム10は、例えば、外部プリントシステム40を所定の時間毎にポーリングすることで、印刷ジョブを取得すれば良い。   Although FIG. 9 describes the case where the external print system 40 performs the new job notification, some external print systems 40 may not perform the new job notification. In this case, the service providing system 10 may obtain a print job by polling the external print system 40 at predetermined time intervals, for example.

≪印刷実行処理≫
以降では、画像形成装置20が印刷ジョブを実行して、当該印刷ジョブに含まれる印刷データを印刷する場合について、図11を参照しながら説明する。図11は、本実施形態に係る印刷実行処理の一例を示すシーケンス図である。
<< Print execution processing >>
Hereinafter, a case where the image forming apparatus 20 executes a print job and prints the print data included in the print job will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of print execution processing according to the present embodiment.

画像形成装置20のジョブ監視部203は、例えば所定の時間毎に、ジョブの取得要求をサービス提供システム10に送信する(ステップS1101)。ジョブの取得要求には、当該画像形成装置20の機器IDが含まれる。   The job monitoring unit 203 of the image forming apparatus 20 transmits a job acquisition request to the service providing system 10, for example, at predetermined time intervals (step S1101). The job acquisition request includes the device ID of the image forming apparatus 20.

サービス提供システム10のジョブ管理部108は、ジョブの取得要求を受信すると、当該取得要求に含まれる機器IDの印刷ジョブ121がジョブ記憶部120に記憶されているか否かを判定する(ステップS1102)。   When receiving the job acquisition request, the job management unit 108 of the service providing system 10 determines whether the print job 121 of the device ID included in the acquisition request is stored in the job storage unit 120 (step S1102). .

当該機器IDの印刷ジョブ121がジョブ記憶部120に記憶されていると判定された場合、ジョブ管理部108は、当該機器IDの印刷ジョブ121をジョブ記憶部120から取得する(ステップS1103)。なお、当該機器IDの印刷ジョブ121がジョブ記憶部120に複数記憶されている場合、ジョブ管理部108は、これら複数の印刷ジョブ121をジョブ記憶部120から取得すれば良い。   If it is determined that the print job 121 of the device ID is stored in the job storage unit 120, the job management unit 108 acquires the print job 121 of the device ID from the job storage unit 120 (step S1103). When a plurality of print jobs 121 of the device ID are stored in the job storage unit 120, the job management unit 108 may obtain the plurality of print jobs 121 from the job storage unit 120.

そして、サービス提供システム10のジョブ管理部108は、ジョブ記憶部120から取得した印刷ジョブ121を、ジョブの取得要求の送信元の画像形成装置20に返信する。   Then, the job management unit 108 of the service providing system 10 sends the print job 121 acquired from the job storage unit 120 back to the image forming apparatus 20 that is the transmission source of the job acquisition request.

画像形成装置20の印刷処理部204は、印刷ジョブ121を受信すると、当該印刷ジョブ121を実行して、当該印刷ジョブ121に含まれている印刷データを印刷する(ステップS1104)。これにより、画像形成装置20において印刷ジョブ121が実行され、印刷データが印刷される。   When the print processing unit 204 of the image forming apparatus 20 receives the print job 121, the print processing unit 204 executes the print job 121 to print the print data included in the print job 121 (step S1104). Thereby, the print job 121 is executed in the image forming apparatus 20, and the print data is printed.

以上により、本実施形態に係る印刷システム1では、ユーザにより選択された画像形成装置20で印刷が行われる。このように、本実施形態に係る印刷システム1では、サービス提供システム10が提供するクラウド連携プリントを利用することで、クラウドプリントサービスに登録していない画像形成装置20でも印刷を行うことができる。しかも、ユーザは、例えばBluetooth等の近距離無線通信により、自身の近くに設置されている画像形成装置20の中から選択した所望の画像形成装置20で印刷を行うことができる。   As described above, in the printing system 1 according to the present embodiment, printing is performed by the image forming apparatus 20 selected by the user. As described above, in the printing system 1 according to the present embodiment, by using the cloud cooperation print provided by the service providing system 10, printing can be performed even with the image forming apparatus 20 not registered in the cloud print service. Moreover, the user can perform printing with a desired image forming apparatus 20 selected from among the image forming apparatuses 20 installed near him / her by short distance wireless communication such as Bluetooth.

なお、本実施形態に係るサービス提供システム10が提供するクラウド連携プリントは、いわゆる「ロケーションフリー印刷サービス」と共存することができる。ロケーションフリー印刷サービスでは、例えば、図9のステップS906における印刷要求に機器IDを含めないことで、サービス提供システム10に蓄積されている印刷ジョブを任意の画像形成装置20で取得して実行することができるサービスである。   Note that the cloud cooperation print provided by the service providing system 10 according to the present embodiment can coexist with a so-called "location free printing service". In the location free printing service, for example, by not including the device ID in the print request in step S 906 of FIG. 9, the print job stored in the service providing system 10 may be acquired and executed by any image forming apparatus 20. It is a service that can

≪印刷ジョブの蓄積処理の変形例≫
ここで、以降では、図9を用いて説明した印刷ジョブの蓄積処理の変形例について、図12を参照しながら説明する。図12は、本実施形態に係る印刷ジョブの蓄積処理の変形例を示すシーケンス図である。なお、図12のステップS901〜ステップS912は、図9と同様であるため、その説明を省略する。
<< Modification of print job accumulation processing >>
Here, hereinafter, a modification of the print job storage process described with reference to FIG. 9 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a sequence diagram showing a modification of print job accumulation processing according to the present embodiment. In addition, since step S901-step S912 of FIG. 12 are the same as that of FIG. 9, the description is abbreviate | omitted.

ステップS903に続いて、端末装置30のUI制御部301は、機器ID受信部303による画像形成装置20のスキャンが完了すると、機器情報の取得要求をサービス提供システム10に送信する(ステップS1201)。機器情報の取得要求には、機器ID受信部303が受信した機器IDが含まれる。   Subsequent to step S903, when the scan of the image forming apparatus 20 by the device ID receiving unit 303 is completed, the UI control unit 301 of the terminal device 30 transmits a device information acquisition request to the service providing system 10 (step S1201). The device information acquisition request includes the device ID received by the device ID reception unit 303.

サービス提供システム10は、端末装置30から機器情報の取得要求を受信すると、当該取得要求に含まれる機器IDの機器情報を返信する。機器情報には、例えば、画像形成装置20の設置場所、トナー残量、紙残量、状態(例えば「稼働中」や「故障中」等)が含まれる。このような機器情報は、例えば、サービス提供システム10により所定の時間毎に画像形成装置20から収集され、HDD58等の所定の記憶領域に保存される。   When the service providing system 10 receives an acquisition request for device information from the terminal device 30, the service providing system 10 sends back the device information of the device ID included in the acquisition request. The device information includes, for example, the installation location of the image forming apparatus 20, the remaining amount of toner, the remaining amount of paper, and the state (for example, “in operation” or “in failure”). Such device information is collected from the image forming apparatus 20 at predetermined time intervals by the service providing system 10, for example, and stored in a predetermined storage area such as the HDD 58 or the like.

機器情報がサービス提供システム10から返信されると、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図13に示す画像形成装置20の選択画面G230が表示される。図13に示す画像形成装置20の選択画面G230には、機器ID及び機器名と、機器情報に含まれる各種情報(例えば、設置場所、トナー残量、紙残量、状態等)とが表示される画像形成装置20の一覧G231が含まれる。   When the device information is returned from the service providing system 10, the UI control unit 301 displays, for example, a selection screen G230 of the image forming apparatus 20 shown in FIG. On the selection screen G230 of the image forming apparatus 20 shown in FIG. 13, the device ID and device name, and various information (for example, installation location, toner remaining amount, paper remaining amount, status etc.) contained in the device information are displayed. A list G 231 of the image forming apparatuses 20 is included.

画像形成装置20の一覧G231に設置場所が表示されることで、ユーザは、例えば、自身の最も近くにある画像形成装置20を選択することができるようになる。また、画像形成装置20の一覧G231にトナー残量や紙残量、状態等が表示されることで、ユーザは、例えば、トナーや紙が十分にある画像形成装置20や故障等していない画像形成装置20を選択することができるようになる。   By displaying the installation location in the list G 231 of the image forming apparatuses 20, the user can select, for example, the image forming apparatus 20 closest to the user. In addition, by displaying the toner remaining amount, the remaining amount of paper, the state, and the like in the list G 231 of the image forming apparatuses 20, the user can check, for example, the image forming apparatus 20 with sufficient toner and paper and The forming device 20 can be selected.

[第二の実施形態]
次に、第二の実施形態について説明する。第二の実施形態では、ユーザの周囲に設置されている画像形成装置20のうち、ユーザにより選択された画像形成装置20の機器IDと、外部プリントシステム40に登録された仮想プリンタとを対応付ける場合について説明する。これにより、ユーザは、端末装置30を用いて印刷を行う際に、複数の仮想プリンタの中から所望の仮想プリンタを選択することで、選択した仮想プリンタに対応する画像形成装置20で印刷を行うことができるようになる。
Second Embodiment
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, when the device ID of the image forming apparatus 20 selected by the user among the image forming apparatuses 20 installed around the user is associated with the virtual printer registered in the external print system 40 Will be explained. Thus, when printing using the terminal device 30, the user performs printing with the image forming apparatus 20 corresponding to the selected virtual printer by selecting a desired virtual printer from among a plurality of virtual printers. Will be able to

なお、第二の実施形態では、主に、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と実質的に同一の構成要素については、適宜、その説明を省略又は簡略化するものとする。   In the second embodiment, mainly the differences from the first embodiment will be described, and the description of the components substantially the same as the first embodiment will be omitted or simplified as appropriate. It shall be.

<機能構成>
まず、本実施形態に係る印刷システム1の機能構成について、図14を参照しながら説明する。図14は、本実施形態に係る印刷システム1の機能構成の一例を示す図である。
<Functional configuration>
First, the functional configuration of the printing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a diagram showing an example of a functional configuration of the printing system 1 according to the present embodiment.

サービス提供システム10の連携情報記憶部110には、仮想プリンタのプリンタIDと、機器IDとが関連付けられた機器ID連携情報テーブル112が記憶されている。   The link information storage unit 110 of the service providing system 10 stores a device ID link information table 112 in which the printer ID of the virtual printer and the device ID are associated.

ここで、機器ID連携情報テーブル112について、図15を参照しながら説明する。図15は、機器ID連携情報テーブル112の一例を示す図である。   Here, the device ID cooperation information table 112 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a diagram showing an example of the device ID cooperation information table 112. As shown in FIG.

図15に示す機器ID連携情報テーブル112は、データ項目として、プリンタIDと、機器IDとを有する。プリンタIDは、仮想プリンタを識別する識別情報である。また、機器IDは、画像形成装置20を識別する識別情報である。   The device ID cooperation information table 112 shown in FIG. 15 has a printer ID and a device ID as data items. The printer ID is identification information for identifying a virtual printer. The device ID is identification information for identifying the image forming apparatus 20.

このように、機器ID連携情報テーブル112では、プリンタIDと機器IDとが関連付けられている。なお、上述したように、プリンタIDは外部プリントシステム40上の仮想プリンタを識別するものである。このため、例えば、ユーザ毎や部署毎の初期設定が異なり、ユーザのアカウント毎に仮想プリンタを作成するような場合等には、1つの機器IDに対して、複数のプリンタIDが関連付けられていても良い。   As described above, in the device ID cooperation information table 112, the printer ID and the device ID are associated. As described above, the printer ID identifies a virtual printer on the external printing system 40. Therefore, for example, in the case where the initial settings are different for each user and each department and a virtual printer is created for each user account, a plurality of printer IDs are associated with one device ID. Also good.

<処理の詳細>
次に、本実施形態に係る印刷システムの処理の詳細について説明する。なお、印刷実行処理は第一の実施形態と同様であるため、その説明を省略する。
<Details of processing>
Next, details of processing of the printing system according to the present embodiment will be described. The print execution process is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

≪利用登録処理≫
以降では、ユーザが端末装置30を用いて、クラウド連携プリントの利用登録を行う場合の処理について、図16を参照しながら説明する。図16は、本実施形態に係る利用登録処理の一例を示すシーケンス図である。
«Use registration process»
Hereinafter, processing in the case where the user performs usage registration of the cloud cooperation print using the terminal device 30 will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a sequence diagram showing an example of the usage registration process according to the present embodiment.

まず、画像形成装置20の機器ID送信部202は、アドバタイズにより、当該画像形成装置20の周囲の所定の範囲内に、機器IDと機器名とが含まれるアドバタイズパケットを送信している(ステップS1601)。   First, the device ID transmission unit 202 of the image forming apparatus 20 transmits an advertisement packet including the device ID and the device name within a predetermined range around the image forming apparatus 20 by advertisement (step S1601). ).

また、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図17に示すトップ画面G310が表示されているものとする。このとき、ユーザにより利用登録ボタンG311が押下されると、UI制御部301は、登録要求をサービス提供システム10に送信する(ステップS1602)。   Further, it is assumed that the top screen G310 shown in FIG. 17 is displayed on the terminal device 30 by the UI control unit 301, for example. At this time, when the use registration button G311 is pressed by the user, the UI control unit 301 transmits a registration request to the service providing system 10 (step S1602).

サービス提供システム10の登録受付部101は、登録要求を受信すると、同意画面を端末装置30に返信する。これにより、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図17に示す同意画面G320が表示される。   When receiving the registration request, the registration reception unit 101 of the service providing system 10 sends an agreement screen to the terminal device 30. Thus, on the terminal device 30, the UI control unit 301 displays, for example, a consent screen G320 illustrated in FIG.

ユーザは、表示欄G321に表示されている利用規約を確認した上で、当該利用規約に同意する場合には同意ボタンG322を押下して、同意操作を行う。ユーザにより同意操作が行われると、UI制御部301は、当該操作を受け付ける(ステップS1603)。   After confirming the terms of use displayed in the display field G321, the user depresses the agreement button G322 when performing agreement with the terms of use, and performs the consent operation. When the consent operation is performed by the user, the UI control unit 301 receives the operation (step S1603).

UI制御部301により同意操作が受け付けられると、端末装置30の機器ID受信部303は、当該端末装置30の周囲に設置されている画像形成装置20をスキャンすることで(ステップS1604)、当該画像形成装置20の機器IDと機器名と受信する。   When the consent operation is accepted by the UI control unit 301, the device ID receiving unit 303 of the terminal device 30 scans the image forming apparatus 20 installed around the terminal device 30 (step S1604), The device ID of the forming device 20 and the device name are received.

機器ID受信部303がスキャン状態である間、端末装置30には、UI制御部301により、図17に示す探索画面G330が表示される。なお、キャンセルボタンG331が押下されると、機器ID受信部303は、スキャン状態をキャンセルする。   While the device ID reception unit 303 is in the scan state, the UI control unit 301 displays a search screen G330 illustrated in FIG. 17 on the terminal device 30. When the cancel button G331 is pressed, the device ID reception unit 303 cancels the scan state.

機器ID受信部303により画像形成装置20のスキャンが完了すると、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図17に示す画像形成装置20の選択画面G340が表示される。   When the scan of the image forming apparatus 20 is completed by the device ID receiving unit 303, the UI control unit 301 displays, for example, a selection screen G340 of the image forming apparatus 20 illustrated in FIG. 17 on the terminal device 30.

ユーザは、画像形成装置20の一覧G341から、印刷を所望する画像形成装置20を選択した上で、決定ボタンG422を押下することで、画像形成装置20の選択操作を行うことができる。   The user can select the image forming apparatus 20 by selecting the image forming apparatus 20 desired to print from the list G341 of the image forming apparatuses 20 and pressing the determination button G422.

端末装置30のUI制御部301は、画像形成装置20の選択操作を受け付ける(ステップS1605)と、ユーザが規約に同意したことを示す情報と、選択された画像形成装置20の機器IDとをサービス提供システム10に送信する(ステップS1606)。   When the UI control unit 301 of the terminal device 30 receives a selection operation of the image forming apparatus 20 (step S1605), the UI control unit 301 provides information indicating that the user has agreed to the terms, and the device ID of the selected image forming apparatus 20 It transmits to the provision system 10 (step S1606).

サービス提供システム10の認可部102は、ユーザが利用規約に同意したことを示す情報と、機器IDとを受信すると、OAuthに準拠したリクエストトークンの要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1607)。すると、外部プリントシステム40は、リクエストトークンをサービス提供システム10に返信する。   Upon receiving the information indicating that the user has agreed to the terms of use and the device ID, the authorization unit 102 of the service providing system 10 transmits a request for a request token compliant with OAuth to the external printing system 40 (step S1607) . Then, the external printing system 40 sends a request token back to the service providing system 10.

次に、サービス提供システム10の認可部102は、リクエストトークンを受信すると、外部プリントシステム40の認証画面のURLを端末装置30に送信して、リダイレクトさせる(ステップS1608)。これにより、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図17に示す外部プリントシステム40の認証画面G350が表示される。   Next, when receiving the request token, the authorization unit 102 of the service providing system 10 transmits the URL of the authentication screen of the external print system 40 to the terminal device 30 for redirection (step S1608). Thus, on the terminal device 30, the UI control unit 301 displays, for example, an authentication screen G350 of the external print system 40 shown in FIG.

図17に示す外部プリントシステム40の認証画面G350において、アカウントID入力欄G351及びパスワード入力欄G352にそれぞれアカウントID及びパスワードが入力された上で、OKボタンG353が押下されたものとする。UI制御部301は、認証要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1609)。認証要求には、アカウントID入力欄G351に入力されたアカウントIDと、パスワード入力欄G352に入力されたパスワードとが含まれる。   In the authentication screen G350 of the external print system 40 shown in FIG. 17, after the account ID and the password are respectively input in the account ID input field G351 and the password input field G352, it is assumed that the OK button G353 is pressed. The UI control unit 301 transmits an authentication request to the external printing system 40 (step S1609). The authentication request includes the account ID entered in the account ID entry field G351 and the password entered in the password entry field G352.

すると、外部プリントシステム40において、認証要求に基づいて認証処理が行われる。そして、外部プリントシステム40は、認証処理の処理結果が認証成功を示すものである場合、認可確認画面を端末装置30に返信する。これにより、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図17に示す認可確認画面G360が表示される。   Then, in the external printing system 40, an authentication process is performed based on the authentication request. Then, when the processing result of the authentication processing indicates that the authentication is successful, the external printing system 40 sends an authorization confirmation screen to the terminal device 30. As a result, on the terminal device 30, the UI control unit 301 displays, for example, an authorization confirmation screen G360 shown in FIG.

図17に示す認可確認画面G360において、ユーザにより許可ボタンG361が押下されると、UI制御部301は、認可要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1610)。すると、外部プリントシステム40は、認可済のリクエストトークンを端末装置30に返信する。   In the authorization confirmation screen G360 shown in FIG. 17, when the user presses the authorization button G361, the UI control unit 301 transmits an authorization request to the external print system 40 (step S1610). Then, the external printing system 40 returns an authorized request token to the terminal device 30.

端末装置30のUI制御部301は、外部プリントシステム40から認可済のリクエストトークンを受信すると、当該認可済のリクエストトークンをサービス提供システム10に送信する(ステップS1611)。   When the UI control unit 301 of the terminal device 30 receives an authorized request token from the external printing system 40, the UI control unit 301 transmits the authorized request token to the service providing system 10 (step S1611).

サービス提供システム10の認可部102は、認可済のリクエストトークンを受信すると、当該認可済のリクエストトークンを外部プリントシステム40に送信する(ステップS1612)。すると、外部プリントシステム40は、アクセストークンをサービス提供システム10に返信する。これにより、サービス提供システム10が外部プリントシステム40に対してクラウドプリントサービスの利用登録を行うための認可処理が完了する。   Upon receiving the authorized request token, the authorization unit 102 of the service providing system 10 transmits the authorized request token to the external printing system 40 (step S1612). Then, the external printing system 40 sends an access token back to the service providing system 10. Thereby, the authorization process for the service providing system 10 to use the external print system 40 for use registration of the cloud print service is completed.

サービス提供システム10の登録部103は、ステップS1612で取得したアクセストークンを用いて、クラウドプリントサービスの利用登録を行うための登録要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1613)。このとき、登録部103は、ユーザにより選択された画像形成装置20の機器IDを指定可能な場合は、当該機器IDを指定した上で、サービス提供システム10を仮想プリンタとして登録する。   The registration unit 103 of the service providing system 10 transmits a registration request for performing use registration of the cloud print service to the external print system 40 using the access token acquired in step S1612 (step S1613). At this time, when the registration unit 103 can designate the device ID of the image forming apparatus 20 selected by the user, the registration unit 103 designates the device ID and registers the service providing system 10 as a virtual printer.

例えば、クラウドプリントサービスがGoogleクラウドプリントである場合、上記の登録要求には、プリンタ名、デフォルト表示名、プロキシ(又はプリンタクライアント)、製造者、及びモデル名等に加えて、タグが指定可能である。したがって、この場合、登録部103は、プリンタ名、デフォルト表示名、プロキシ(又はプリンタクライアント)、製造者、及びモデル名等にサービス提供システム10を示す情報を指定すると共に、タグに機器IDをした登録要求を外部プリントシステム40に送信する。   For example, when the cloud print service is Google Cloud Print, a tag can be specified in addition to the printer name, default display name, proxy (or printer client), manufacturer, model name, etc. in the above registration request. is there. Therefore, in this case, the registration unit 103 designates the information indicating the service providing system 10 in the printer name, the default display name, the proxy (or printer client), the manufacturer, the model name, etc., and makes the device ID in the tag The registration request is sent to the external printing system 40.

以降では、本実施形態では、一例として、登録部103が機器IDを指定せずに、サービス提供システム10を仮想プリンタとして登録する場合について説明する。   Hereinafter, in the present embodiment, as an example, the case where the registration unit 103 registers the service providing system 10 as a virtual printer without specifying a device ID will be described.

そして、外部プリントシステム40は、サービス提供システム10を登録すると、登録結果をサービス提供システム10に返信する。登録結果には、例えば、外部プリントシステム40に登録されたプリンタ(すなわち、機器ID毎に仮想プリンタとして登録されたサービス提供システム10)を識別するプリンタIDが含まれる。   Then, when the external printing system 40 registers the service providing system 10, the external printing system 40 sends the registration result back to the service providing system 10. The registration result includes, for example, a printer ID for identifying a printer registered in the external print system 40 (that is, the service providing system 10 registered as a virtual printer for each device ID).

サービス提供システム10の登録部103は、外部プリントシステム40から登録結果を受信すると、ユーザIDを生成する(ステップS1614)。   When receiving the registration result from the external print system 40, the registration unit 103 of the service providing system 10 generates a user ID (step S1614).

次に、サービス提供システム10の登録部103は、ユーザIDとアカウントIDとを関連付けて連携情報テーブル111に記憶させる(ステップS1615)。   Next, the registration unit 103 of the service providing system 10 associates the user ID and the account ID and stores them in the cooperation information table 111 (step S1615).

次に、サービス提供システム10の登録部103は、プリンタIDと機器IDとを関連付けて機器ID連携情報テーブル112に記憶させる(ステップS1616)。すなわち、登録部103は、外部プリントシステム40に登録した仮想プリンタのプリンタIDと、ユーザにより選択された画像形成装置20の機器IDとを関連付けて機器ID連携情報テーブル112に記憶させる。なお、上述したように、1つの機器IDに対して、複数のプリンタIDが関連付けられても良い。   Next, the registration unit 103 of the service providing system 10 associates the printer ID with the device ID, and stores the association in the device ID cooperation information table 112 (step S1616). That is, the registration unit 103 associates the printer ID of the virtual printer registered in the external print system 40 with the device ID of the image forming apparatus 20 selected by the user, and stores the association in the device ID cooperation information table 112. As described above, a plurality of printer IDs may be associated with one device ID.

そして、サービス提供システム10の登録部103は、登録完了を端末装置30に返信する。登録完了には、例えば、プリンタIDが含まれる。プリンタIDは、端末装置30のHDD58等の所定の記憶領域に保存される。   Then, the registration unit 103 of the service providing system 10 returns the registration completion to the terminal device 30. The registration completion includes, for example, a printer ID. The printer ID is stored in a predetermined storage area such as the HDD 58 of the terminal device 30.

以上により、本実施形態に係るサービス提供システム10により提供されるクラウド連携プリントをユーザが利用するための利用登録が完了する。このとき、本実施形態では、ユーザが選択した画像形成装置20の機器ID毎の仮想プリンタを外部プリントシステム40に登録する。これにより、後述するように、ユーザは、仮想プリンタを選択するだけで、当該仮想プリンタに対応する機器IDの画像形成装置20で印刷を行うことができるようになる。   As described above, the usage registration for the user to use the cloud cooperation print provided by the service providing system 10 according to the present embodiment is completed. At this time, in the present embodiment, a virtual printer for each device ID of the image forming apparatus 20 selected by the user is registered in the external print system 40. As a result, as described later, the user can print using the image forming apparatus 20 of the device ID corresponding to the virtual printer only by selecting the virtual printer.

≪印刷ジョブの蓄積処理≫
以降では、ユーザが端末装置30を用いて、クラウドプリントサービスを利用した印刷を行って、サービス提供システム10に印刷ジョブを蓄積させる処理について、図18を参照しながら説明する。図18は、本実施形態に係る印刷ジョブの蓄積処理の一例を示すシーケンス図である。
<< Print job accumulation processing >>
In the following, the process of causing the service providing system 10 to store print jobs by the user using the terminal device 30 to perform printing using the cloud print service will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a sequence diagram showing an example of print job accumulation processing according to the present embodiment.

まず、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図19に示すトップ画面G310が表示されているものとする。ユーザは、図19に示すトップ画面G310でプリントボタンG312を押下することで表示される印刷対象選択画面G410において、印刷対象データ一覧G411から所望の印刷対象データを選択した上で、決定ボタンG412を押下することで、印刷対象データの選択操作を行うことができる。   First, it is assumed that the top screen G310 illustrated in FIG. 19 is displayed on the terminal device 30 by the UI control unit 301, for example. The user selects desired print target data from the print target data list G411 on the print target selection screen G410 displayed by pressing the print button G312 on the top screen G310 shown in FIG. By pressing, it is possible to perform an operation of selecting print target data.

端末装置30のUI制御部301は、印刷対象データの選択操作を受け付ける(ステップS1801)。すると、端末装置30のプリンタID取得部304は、プリンタ一覧の取得要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1802)。仮想プリンタ一覧の取得要求には、ユーザのアカウントIDが含まれる。   The UI control unit 301 of the terminal device 30 receives a selection operation of print target data (step S1801). Then, the printer ID acquisition unit 304 of the terminal device 30 transmits a printer list acquisition request to the external print system 40 (step S1802). The virtual printer list acquisition request includes the account ID of the user.

外部プリントシステム40は、プリンタ一覧の取得要求を受信すると、当該取得要求に含まれるアカウントIDに対応するプリンタのプリンタIDを返信する。   When receiving the printer list acquisition request, the external printing system 40 sends back the printer ID of the printer corresponding to the account ID included in the acquisition request.

外部プリントシステム40からプリンタIDが返信されると、端末装置30には、UI制御部301により、例えば図19に示すプリンタ選択画面G420を表示される。図19に示すプリンタ選択画面G420には、外部プリントシステム40から返信されたプリンタIDが示すプリンタ(すなわち、ユーザが外部プリントシステム40に登録したプリンタ)の一覧G421が含まれる。   When the printer ID is returned from the external print system 40, the UI control unit 301 causes the terminal device 30 to display, for example, a printer selection screen G420 shown in FIG. The printer selection screen G420 shown in FIG. 19 includes a list G421 of printers indicated by the printer ID returned from the external print system 40 (that is, printers registered by the user in the external print system 40).

ユーザは、プリンタの一覧G421の中から所望のプリンタを選択した上で、決定ボタンG422を押下することで、プリンタの選択操作を行うことができる。以降では、ユーザは、プリンタの一覧G421の中から、仮想プリンタとして登録されたプリンタを選択したものとする。   The user can select a desired printer from the list G421 of printers, and depress the determination button G422 to perform a printer selection operation. Hereinafter, it is assumed that the user selects a printer registered as a virtual printer from the printer list G421.

なお、上記のステップS1802では、プリンタ一覧の取得要求を外部プリントシステム40に送信することで、プリンタIDを取得したが、これに限られない。プリンタID取得部304は、例えば、端末装置30のHDD58等の所定の記憶領域に記憶されているプリンタIDを取得しても良い。   Although the printer ID is acquired by transmitting the printer list acquisition request to the external print system 40 in step S1802 described above, the present invention is not limited thereto. The printer ID acquisition unit 304 may acquire, for example, the printer ID stored in a predetermined storage area such as the HDD 58 of the terminal device 30.

端末装置30のUI制御部301は、プリンタの選択操作を受け付ける(ステップS1803)。端末装置30の印刷要求部302は、UI制御部301によりプリンタの選択操作が受け付けられると、印刷要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1804)。印刷要求には、ユーザにより選択されたプリンタIDと、印刷対象データと、印刷設定情報と、アカウントIDとが含まれる。   The UI control unit 301 of the terminal device 30 receives a printer selection operation (step S1803). When the UI control unit 301 receives a printer selection operation, the print request unit 302 of the terminal device 30 transmits a print request to the external print system 40 (step S1804). The print request includes the printer ID selected by the user, print target data, print setting information, and an account ID.

外部プリントシステム40は、端末装置30から印刷要求を受信すると、例えば、当該印刷要求に基づく印刷ジョブを作成して、新規に印刷ジョブが作成されたことを示す新規ジョブ通知をサービス提供システム10に送信する。新規ジョブ通知には、印刷要求の送信元の端末装置30のユーザを識別するユーザ識別情報と、上記のプリンタIDとが含まれる。   When the external print system 40 receives a print request from the terminal device 30, for example, the external print system 40 creates a print job based on the print request, and notifies the service providing system 10 of a new job notification indicating that a print job is newly created. Send. The new job notification includes user identification information that identifies the user of the terminal device 30 that has sent the print request, and the above-described printer ID.

なお、外部プリントシステム40により作成される印刷ジョブには、例えば、印刷ジョブを識別するジョブIDと、印刷ジョブのステータスと、印刷対象データを変換した印刷データと、印刷設定情報と、アカウントIDとが含まれる。   The print job created by the external print system 40 includes, for example, a job ID for identifying the print job, the status of the print job, print data obtained by converting print target data, print setting information, and an account ID. Is included.

サービス提供システム10の一覧取得部104は、新規ジョブ通知を受信すると、当該新規ジョブ通知に含まれるユーザ識別情報に対応するアカウントIDの印刷ジョブを取得するためのジョブ一覧の取得要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1805)。ジョブ一覧の取得要求には、ユーザ識別情報と、上記のプリンタIDとが含まれる。   When the list acquisition unit 104 of the service providing system 10 receives a new job notification, the external print system requests a job list acquisition request for acquiring a print job of an account ID corresponding to the user identification information included in the new job notification. It transmits to 40 (step S1805). The job list acquisition request includes user identification information and the above-described printer ID.

外部プリントシステム40は、ジョブ一覧の取得要求を受信すると、ジョブ一覧をサービス提供システム10に返信する。   When receiving the job list acquisition request, the external printing system 40 sends the job list back to the service providing system 10.

サービス提供システム10の通知部105は、ジョブ一覧を受信すると、当該サービス提供システム10の状態(例えば、「処理中」、「印刷可能」等)を示す状態通知を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1805)。なお、ここでは、通知部105は、例えば、「処理中」を示す状態通知を外部プリントシステム40に送信すれば良い。   When receiving the job list, the notification unit 105 of the service providing system 10 transmits a status notification indicating the status (for example, "in process", "printable", etc.) of the service providing system 10 to the external print system 40 ( Step S1805). Here, the notification unit 105 may transmit, for example, a status notification indicating “processing in progress” to the external print system 40.

次に、サービス提供システム10のジョブ取得部106は、上記のステップS1805で取得したジョブ一覧のうち、ステータスが「未処理」である印刷ジョブの取得要求を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1807)。すると、外部プリントシステム40は、当該取得要求に係る印刷ジョブ(すなわち、ステータスが「未処理」である印刷ジョブ)を返信する。   Next, the job acquisition unit 106 of the service providing system 10 transmits, to the external print system 40, an acquisition request for a print job whose status is “unprocessed” in the job list acquired in step S1805 described above (step S1807). ). Then, the external print system 40 sends back a print job (that is, a print job whose status is “unprocessed”) related to the acquisition request.

次に、サービス提供システム10の印刷変換部107は、ジョブ取得部106により取得された印刷ジョブに含まれる印刷データを、画像形成装置20の印刷に適切なデータ形式に変換する(ステップS1808)。なお、ジョブ取得部106により取得された印刷ジョブに含まれる印刷データが、画像形成装置20の印刷に適切なデータ形式である場合、印刷変換部107は、データ形式の変換を行わなくて良い。   Next, the print conversion unit 107 of the service providing system 10 converts the print data included in the print job acquired by the job acquisition unit 106 into a data format suitable for printing by the image forming apparatus 20 (step S1808). If the print data included in the print job acquired by the job acquisition unit 106 has a data format suitable for printing by the image forming apparatus 20, the print conversion unit 107 does not have to convert the data format.

次に、サービス提供システム10のジョブ管理部108は、上記のプリンタIDから機器IDを取得する(ステップS1809)。すなわち、ジョブ管理部108は、端末装置30から受信した印刷要求に含まれるプリンタIDと関連付けられている機器IDを機器ID連携情報テーブル112から取得する。   Next, the job management unit 108 of the service providing system 10 acquires the device ID from the above-described printer ID (step S1809). That is, the job management unit 108 acquires, from the device ID cooperation information table 112, the device ID associated with the printer ID included in the print request received from the terminal device 30.

次に、サービス提供システム10のジョブ管理部108は、上記のステップS1809で取得した機器IDを印刷ジョブに含めた上で、ジョブ記憶部120に記憶させる(ステップS1810)。これにより、上記のステップS1809で取得した機器IDが含まれる印刷ジョブ121がジョブ記憶部120に蓄積される。   Next, the job management unit 108 of the service providing system 10 causes the job storage unit 120 to store the device ID acquired in step S1809 described above in the print job (step S1810). As a result, the print job 121 including the device ID acquired in step S1809 is accumulated in the job storage unit 120.

次に、サービス提供システム10の通知部105は、当該サービス提供システム10の状態を示す状態通知を外部プリントシステム40に送信する(ステップS1810)。なお、ここでは、通知部105は、例えば、「印刷可能」を示す状態通知を外部プリントシステム40に送信すれば良い。   Next, the notification unit 105 of the service providing system 10 transmits a status notification indicating the status of the service providing system 10 to the external print system 40 (step S1810). Here, the notification unit 105 may transmit, for example, a status notification indicating “printable” to the external printing system 40.

以上により、本実施形態に係るサービス提供システム10には、外部プリントシステム40により提供されるクラウドプリントサービスによる印刷ジョブが蓄積される。また、このとき、本実施形態に係るサービス提供システム10に蓄積される印刷ジョブには、ユーザにより選択された仮想プリンタに対応する機器IDが含まれる。これにより、当該機器IDの画像形成装置20が印刷ジョブを実行して、印刷を行うことができる。   As described above, print jobs by the cloud print service provided by the external print system 40 are accumulated in the service providing system 10 according to the present embodiment. At this time, the print job stored in the service providing system 10 according to the present embodiment includes the device ID corresponding to the virtual printer selected by the user. As a result, the image forming apparatus 20 with the device ID can execute a print job and print.

なお、本実施形態では、図16のステップS1613において、機器IDを指定せずに仮想プリンタの登録を行ったが、外部プリントシステム40によっては機器IDを指定して仮想プリンタの登録を行うこともできる。機器IDを指定して仮想プリンタの登録を行った場合には、例えば、図18のステップS1804における新規ジョブ通知に当該機器IDが含まれる。したがって、この場合、図16のステップS1616の処理や図18のステップS1809の処理を行う必要はない(すなわち、機器ID連携情報テーブル112は不要である。)。   In the present embodiment, the virtual printer is registered without specifying the device ID in step S1613 of FIG. 16, but some external printing systems 40 may register the virtual printer by specifying the device ID. it can. When a virtual printer is registered by specifying a device ID, for example, the new job notification in step S1804 in FIG. 18 includes the device ID. Therefore, in this case, there is no need to perform the process of step S1616 of FIG. 16 or the process of step S1809 of FIG. 18 (ie, the device ID cooperation information table 112 is unnecessary).

また、本実施形態において、端末装置30が利用登録を行うためのアプリケーションと、端末装置30が印刷ジョブの蓄積を行うためのアプリケーションとは異なるアプリケーションプログラムであっても良い。   Furthermore, in the present embodiment, an application program for the terminal device 30 to perform usage registration and an application program for the terminal device 30 to store print jobs may be different.

なお、上記で説明した各実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するように設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。   Each function of each embodiment described above can be realized by one or more processing circuits. Here, the “processing circuit” in the present specification is a processor that is programmed to execute each function by software like a processor implemented by an electronic circuit, and is designed to execute each function described above. It includes devices such as an application specific integrated circuit (ASIC), a digital signal processor (DSP), a field programmable gate array (FPGA), and a conventional circuit module.

本発明は、具体的に開示された上記の各実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。   The present invention is not limited to the above specifically disclosed embodiments, and various modifications and changes are possible without departing from the scope of the claims.

1 印刷システム
10 サービス提供システム
20 画像形成装置
30 端末装置
40 外部プリントシステム
101 登録受付部
102 認可部
103 登録部
104 一覧取得部
105 通知部
106 ジョブ取得部
107 印刷変換部
108 ジョブ管理部
110 連携情報記憶部
111 連携情報テーブル
120 ジョブ記憶部
121 印刷ジョブ
201 UI制御部
202 機器ID送信部
203 ジョブ監視部
204 印刷処理部
301 UI制御部
302 印刷要求部
303 機器ID受信部
Reference Signs List 1 print system 10 service providing system 20 image forming apparatus 30 terminal device 40 external print system 101 registration reception unit 102 authorization unit 103 registration unit 104 list acquisition unit 105 notification unit 106 job acquisition unit 107 print conversion unit 108 job management unit 110 linkage information Storage unit 111 Cooperation information table 120 Job storage unit 121 Print job 201 UI control unit 202 Device ID transmission unit 203 Job monitoring unit 204 Print processing unit 301 UI control unit 302 Print request unit 303 Device ID reception unit

特許第5889943号公報Patent No. 5889943 gazette

Claims (9)

端末装置と、1以上の画像形成装置と、外部の印刷システムにより提供される印刷サービスと連携したサービスを提供するサービス提供システムとを有する情報処理システムであって、
前記端末装置と近距離無線通信で通信可能な1以上の前記画像形成装置のうち、一の画像形成装置の選択を受け付ける選択手段と、
前記選択手段により選択された前記一の画像形成装置を識別する機器IDが含まれる印刷要求を前記印刷システムに送信する印刷要求手段と、
前記印刷要求手段により送信された前記印刷要求に応じて前記印刷システムで作成された印刷ジョブを取得するジョブ取得手段と、
前記ジョブ取得手段により取得された印刷ジョブを記憶手段に記憶させるジョブ管理手段と、
前記画像形成装置からの要求に応じて、前記記憶手段に記憶されている印刷ジョブのうち、前記要求元の画像形成装置を識別する機器IDが含まれる印刷ジョブを、前記画像形成装置に送信する送信手段と、
を有する情報処理システム。
An information processing system having a terminal device, one or more image forming apparatuses, and a service providing system for providing a service in cooperation with a printing service provided by an external printing system,
Selection means for receiving selection of one image forming apparatus among the one or more image forming apparatuses that can communicate with the terminal device via near field communication;
Print request means for transmitting a print request including the device ID for identifying the one image forming apparatus selected by the selection means to the printing system;
A job acquisition unit configured to acquire a print job created by the printing system according to the print request transmitted by the print request unit;
Job management means for storing in the storage means the print job acquired by the job acquisition means;
In response to a request from the image forming apparatus, the print job including the device ID for identifying the image forming apparatus of the request source among the print jobs stored in the storage unit is transmitted to the image forming apparatus Transmission means,
An information processing system having
前記ジョブ取得手段は、
前記印刷ジョブが作成されたことを示す通知を前記印刷システムから受信した場合に、前記印刷ジョブを取得する、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
The job acquisition unit
The information processing system according to claim 1, wherein the print job is acquired when a notification indicating that the print job has been created is received from the printing system.
前記送信手段は、
前記画像形成装置から所定の時間毎に送信される前記要求に応じて、該要求元の画像形成装置を識別する機器IDが含まれる印刷ジョブが前記記憶手段に記憶されているか否かを判定し、
前記要求元の画像形成装置を識別する機器IDが含まれる印刷ジョブが前記記憶手段に記憶されていると判定した場合、前記印刷ジョブを前記画像形成装置に送信する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理システム。
The transmission means is
In response to the request transmitted from the image forming apparatus at predetermined time intervals, it is determined whether or not a print job including an apparatus ID for identifying the image forming apparatus of the request source is stored in the storage unit. ,
The print job is transmitted to the image forming apparatus when it is determined that the print job including the device ID for identifying the image forming apparatus of the request source is stored in the storage unit. The information processing system according to 1 or 2.
前記選択手段は、
前記一の画像形成装置と、該一の画像形成装置で印刷する第1の電子データとの選択を受け付け、
前記印刷要求手段は、
前記選択手段により選択された前記一の画像形成装置を識別する機器IDと、前記第1の電子データとが含まれる印刷要求を前記印刷システムに送信し、
前記ジョブ取得手段は、
前記印刷要求手段により送信された前記印刷要求に応じて前記印刷システムで作成され、前記第1の電子データが所定のデータ形式の第2の電子データに変換された印刷ジョブを取得する、ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の情報処理システム。
The selection means is
Accepting a selection of the one image forming apparatus and the first electronic data to be printed by the one image forming apparatus;
The print request means is
Sending a print request including the device ID for identifying the one image forming apparatus selected by the selection unit and the first electronic data to the printing system;
The job acquisition unit
Obtaining a print job created by the print system in response to the print request sent by the print request means, and converted into the second electronic data of the first data format in a predetermined data format; The information processing system according to any one of claims 1 to 3, characterized in that:
前記ジョブ取得手段により取得した前記印刷ジョブに含まれる前記第2の電子データを、前記画像形成装置に応じたデータ形式の第3の電子データに変換する変換手段を有する、ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理システム。   A conversion unit configured to convert the second electronic data included in the print job acquired by the job acquisition unit into third electronic data in a data format according to the image forming apparatus; An information processing system according to Item 4. 前記送信手段により送信された前記印刷ジョブに含まれる前記第3の電子データを前記画像形成装置で印刷する印刷手段を有する、ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理システム。   6. The information processing system according to claim 5, further comprising: printing means for printing the third electronic data included in the print job sent by the sending means by the image forming apparatus. 前記近距離無線通信は、Bluetooth又はBLEである、ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の情報処理システム。   The information processing system according to any one of claims 1 to 6, wherein the short distance wireless communication is Bluetooth or BLE. 端末装置と、1以上の画像形成装置と、外部の印刷システムにより提供される印刷サービスと連携したサービスを提供するサービス提供システムとを有する情報処理システムであって、
前記端末装置と近距離無線通信で通信可能な1以上の前記画像形成装置のうち、一の画像形成装置の選択を受け付ける選択手段と、
前記選択手段により選択された前記一の画像形成装置を識別する機器IDが含まれ、前記サービス提供システムを印刷装置として登録するための登録要求を前記印刷システムに送信する登録要求手段と、
前記登録要求手段により送信された前記登録要求に応じて前記印刷システムに登録された前記印刷装置を示すプリンタIDと、前記機器IDとを関連付けて第1の記憶手段に記憶させる登録手段と、
前記印刷サービスによる印刷ジョブが作成されたことを示す通知を前記印刷システムから受信すると、前記印刷ジョブを前記印刷システムから取得するジョブ取得手段と、
前記ジョブ取得手段により取得された前記印刷ジョブに含まれるプリンタIDと関連付けられている機器IDを前記第1の記憶手段から取得し、取得した前記機器IDを前記印刷ジョブに含めて第2の記憶手段に記憶させるジョブ管理手段と、
前記画像形成装置からの要求に応じて、前記第2の記憶手段に記憶されている印刷ジョブのうち、前記要求元の画像形成装置を識別する機器IDが含まれる印刷ジョブを、前記画像形成装置に送信する送信手段と、
を有する情報処理システム。
An information processing system having a terminal device, one or more image forming apparatuses, and a service providing system for providing a service in cooperation with a printing service provided by an external printing system,
Selection means for receiving selection of one image forming apparatus among the one or more image forming apparatuses that can communicate with the terminal device via near field communication;
Registration request means for transmitting a registration request for registering the service providing system as a printing apparatus to the printing system, including a device ID for identifying the one image forming apparatus selected by the selection means;
A registration unit that associates the printer ID indicating the printing apparatus registered in the printing system according to the registration request transmitted by the registration request unit with the device ID, and stores the device ID in the first storage unit;
A job acquisition unit that acquires the print job from the printing system when receiving a notification from the printing system indicating that a print job by the printing service has been created;
The device ID associated with the printer ID included in the print job acquired by the job acquisition unit is acquired from the first storage unit, and the acquired device ID is included in the print job to obtain a second storage Job management means stored in the means;
Among the print jobs stored in the second storage unit in response to a request from the image forming apparatus, the print job including the device ID for identifying the image forming apparatus of the request source is the image forming apparatus Means of transmission to
An information processing system having
端末装置と、1以上の画像形成装置と、外部の印刷システムにより提供される印刷サービスと連携したサービスを提供するサービス提供システムとを有する情報処理システムに用いられる情報処理方法であって、
前記端末装置と近距離無線通信で通信可能な1以上の前記画像形成装置のうち、一の画像形成装置の選択を受け付ける選択手順と、
前記選択手順により選択された前記一の画像形成装置を識別する機器IDが含まれる印刷要求を前記印刷システムに送信する印刷要求手順と、
前記印刷要求手順により送信された前記印刷要求に応じて前記印刷システムで作成された印刷ジョブを取得するジョブ取得手順と、
前記ジョブ取得手順により取得された印刷ジョブを記憶手段に記憶させるジョブ管理手順と、
前記画像形成装置からの要求に応じて、前記記憶手段に記憶されている印刷ジョブのうち、前記要求元の画像形成装置を識別する機器IDが含まれる印刷ジョブを、前記画像形成装置に送信する送信手順と、
を有する情報処理方法。
An information processing method for use in an information processing system including a terminal device, one or more image forming apparatuses, and a service providing system for providing a service in cooperation with a printing service provided by an external printing system,
A selection procedure for receiving selection of one image forming apparatus among the one or more image forming apparatuses that can communicate with the terminal device via near field communication;
A print request procedure for transmitting a print request including the device ID for identifying the one image forming apparatus selected by the selection procedure to the printing system;
A job acquisition procedure for acquiring a print job created by the printing system according to the print request transmitted by the print request procedure;
A job management procedure for storing the print job acquired by the job acquisition procedure in a storage unit;
In response to a request from the image forming apparatus, the print job including the device ID for identifying the image forming apparatus of the request source among the print jobs stored in the storage unit is transmitted to the image forming apparatus Sending procedure,
Information processing method having.
JP2018138044A 2017-10-26 2018-07-23 Information processing system and information processing method Active JP7172232B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/161,351 US10545708B2 (en) 2017-10-26 2018-10-16 Information processing system and method of processing information

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017207634 2017-10-26
JP2017207634 2017-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019079496A true JP2019079496A (en) 2019-05-23
JP7172232B2 JP7172232B2 (en) 2022-11-16

Family

ID=66628796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018138044A Active JP7172232B2 (en) 2017-10-26 2018-07-23 Information processing system and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7172232B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021064210A (en) * 2019-10-15 2021-04-22 キヤノン株式会社 Printing system and server, control methods thereof, and program
CN113596275A (en) * 2020-04-30 2021-11-02 佳能株式会社 Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium
JP7512095B2 (en) 2020-06-05 2024-07-08 キヤノン株式会社 Printing System

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015069325A (en) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社沖データ Image forming system, image forming apparatus, and image forming method
JP2015108925A (en) * 2013-12-04 2015-06-11 富士ゼロックス株式会社 Printing system, information processing apparatus, program, and image forming apparatus
JP2015158721A (en) * 2014-02-21 2015-09-03 株式会社リコー Information processing system, information processing device, information processing method, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015069325A (en) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社沖データ Image forming system, image forming apparatus, and image forming method
JP2015108925A (en) * 2013-12-04 2015-06-11 富士ゼロックス株式会社 Printing system, information processing apparatus, program, and image forming apparatus
JP2015158721A (en) * 2014-02-21 2015-09-03 株式会社リコー Information processing system, information processing device, information processing method, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021064210A (en) * 2019-10-15 2021-04-22 キヤノン株式会社 Printing system and server, control methods thereof, and program
JP7370804B2 (en) 2019-10-15 2023-10-30 キヤノン株式会社 Printing systems and servers, their control methods, and programs
CN113596275A (en) * 2020-04-30 2021-11-02 佳能株式会社 Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium
JP7512095B2 (en) 2020-06-05 2024-07-08 キヤノン株式会社 Printing System

Also Published As

Publication number Publication date
JP7172232B2 (en) 2022-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10545708B2 (en) Information processing system and method of processing information
JP6167890B2 (en) Printing system, information processing apparatus, print service system, and program
JP5231620B2 (en) Server device
JP5299534B2 (en) Printing system, management apparatus, image forming apparatus, and program
US11853627B2 (en) Server system for obtaining a token for accessing a service
JP7087590B2 (en) Information processing system and information processing method
WO2019172199A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and medium
JP5586968B2 (en) Image forming apparatus, device cooperation system, service providing method, and program thereof
JP2017111799A (en) Service provision system, information processing system, information processing method and program
JP7321827B2 (en) Information processing device control method, print setting application, and information processing device
JP2016167803A (en) Program, information processing device, and communication system
JP7172232B2 (en) Information processing system and information processing method
JP2017151514A (en) Program and information processor
JP2017201491A (en) Printing system, printing management server, communication relay device, and program
JP2019028774A (en) Control apparatus, information processing control system, information processing control method and program
US20230171319A1 (en) Communication system, communication method, and non-transitory recording medium
CN109246325B (en) Printing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP2018069546A (en) Image formation apparatus, system, control method and program
JP6390158B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2015108951A (en) Printing system, information processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP2018195268A (en) Information processing apparatus and method for controlling the same, and program
JP2008233995A (en) Terminal unit, apparatus, and user authentication system
JP2014160390A (en) Output control device, output system and program
JP2014170440A (en) Processing control system, data processing system, processing control method and program
US20230092279A1 (en) Printing system, print server, and printing control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7172232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151