JP2019077186A - 肥料用の栄養塩、及び肥料 - Google Patents
肥料用の栄養塩、及び肥料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019077186A JP2019077186A JP2018245477A JP2018245477A JP2019077186A JP 2019077186 A JP2019077186 A JP 2019077186A JP 2018245477 A JP2018245477 A JP 2018245477A JP 2018245477 A JP2018245477 A JP 2018245477A JP 2019077186 A JP2019077186 A JP 2019077186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urine
- nutrient salt
- absorbent article
- superabsorbent polymer
- calcium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 title claims abstract description 75
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 title description 5
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 title 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 title 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims abstract description 106
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 82
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims abstract description 70
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims abstract description 70
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 70
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 59
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 claims abstract description 58
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims abstract description 57
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 claims description 61
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 27
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 24
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 24
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 18
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 5
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 claims description 5
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 3
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 claims description 3
- MXZRMHIULZDAKC-UHFFFAOYSA-L ammonium magnesium phosphate Chemical compound [NH4+].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O MXZRMHIULZDAKC-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- 229910052567 struvite Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 abstract description 90
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 abstract description 90
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 45
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 5
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 63
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 26
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 24
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 24
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 24
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 18
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 18
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 16
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 16
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 11
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 10
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 9
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 description 7
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 7
- 230000009102 absorption Effects 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 4
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 4
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 3
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017958 MgNH Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- ILLRQJVNDWDWBA-UHFFFAOYSA-K dimagnesium;phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O ILLRQJVNDWDWBA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N dioxidochlorine(.) Chemical compound O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 2
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004583 superabsorbent polymers (SAPs) Substances 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004155 Chlorine dioxide Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical class C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical class [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Chemical class 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical class [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H calcium citrate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001354 calcium citrate Substances 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 235000019398 chlorine dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000002354 inductively-coupled plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011027 product recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009103 reabsorption Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical class [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 235000013337 tricalcium citrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
Abstract
Description
たとえば、特許文献1は、直列に配置された複数基の水洗槽を有する連続洗濯機を用い、使用済み紙おむつを前段の水洗槽から後段の水洗槽へ順次移動させながら水洗することを特徴とする使用済み紙おむつの処理方法を開示している。特許文献1は、さらに、洗濯された使用済み紙おむつ中の高吸水性ポリマーを、石灰を用いて脱水することを開示している。
本発明は、尿を含む使用済み吸収性物品から尿由来の栄養塩を回収する方法であって、使用済み吸収性物品をカルシウム化合物含有水溶液に浸漬して高吸水性ポリマーを不活化する不活化工程、不活化工程を経た後の使用済み吸収性物品とカルシウム化合物含有水溶液の混合物を、吸収性物品の構成素材を含む固体とカルシウム化合物および栄養塩を含む液体とに分離する分離工程、およびカルシウム化合物および栄養塩を含む液体から栄養塩を回収する栄養塩回収工程を含む方法である。
[1]尿を含む使用済み吸収性物品から尿由来の栄養塩を回収する方法であって、使用済み吸収性物品をカルシウム化合物含有水溶液に浸漬して高吸水性ポリマーを不活化する不活化工程、不活化工程を経た後の使用済み吸収性物品とカルシウム化合物含有水溶液の混合物を、吸収性物品の構成素材を含む固体とカルシウム化合物および栄養塩を含む液体とに分離する分離工程、およびカルシウム化合物および栄養塩を含む液体から栄養塩を回収する栄養塩回収工程を含む方法。
[2]分離工程において得られたカルシウム化合物および栄養塩を含む液体を、不活化工程におけるカルシウム化合物含有水溶液として繰り返し使用することにより、カルシウム化合物および栄養塩を含む液体に含まれる尿由来の栄養塩を濃縮する、[1]に記載の方法。
[3]カルシウム化合物含有水溶液のカルシウム化合物濃度を高吸水性ポリマーの不活化に必要なカルシウム化合物濃度以上に維持するために、繰り返し使用するカルシウム化合物および栄養塩を含む液体にカルシウム化合物を添加する、[2]に記載の方法。
[4]カルシウム化合物が塩化カルシウムまたは酸化カルシウムである、[1]〜[3]のいずれかに記載の方法。
[5]栄養塩回収工程において、カルシウム化合物および栄養塩を含む液体中のリンをヒドロキシアパタイトとして晶析することによりリンを含む栄養塩を回収する、または排液中のリンおよび/または窒素をリン酸マグネシウムアンモニウムとして晶析することによりリンおよび/または窒素を含む栄養塩を回収する、[1]〜[4]のいずれかに記載の方法。
[6]分離工程で得られた吸収性物品の構成素材を含む固体からパルプを分離し再利用可能に回収するパルプ回収工程をさらに含む[1]〜[5]のいずれかに記載の方法。
[7]分離工程で得られた吸収性物品の構成素材を含む固体から高吸水性ポリマーを分離し再利用可能に回収する高吸水性ポリマー回収工程を含む[1]〜[6]のいずれかに記載の方法。
[8]分離工程で得られた吸収性物品の構成素材を含む固体から、プラスチックをさらに分離し固形燃料化するプラスチック回収工程をさらに含む[1]〜[7]のいずれかに記載の方法。
本発明において、吸収性物品とは、紙おむつ、尿取りパッドなど、尿を吸収するために用いることができる吸収性物品をいう。吸収性物品は、一般に、パルプと高吸水性ポリマーからなる吸収体を透液性シートで包んだ吸収パッドを含む。吸収性物品の構造は、特に限定されないが、尿取りパッドはたとえば前記吸収体を透液性シートと不透液性シートで挟んだものであり、紙おむつはたとえば前記吸収体を透液性シートとパンツタイプまたはオープンタイプの外装シートとで挟んだものである。
本発明において、処理対象物は、尿を含む使用済み吸収性物品である。
本発明において、栄養塩とは、肥料として利用可能な窒素、リンまたはカリウムを含む塩をいい、より具体的には、アンモニウム塩、リン酸塩等が挙げられる。
(1)使用済み吸収性物品をカルシウム化合物含有水溶液に浸漬して高吸水性ポリマーを不活化する不活化工程(以下、単に「不活化工程」ともいう。)
(2)不活化工程を経た後の使用済み吸収性物品とカルシウム化合物含有水溶液の混合物を、吸収性物品の構成素材を含む固体とカルシウム化合物および栄養塩を含む液体とに分離する分離工程(以下、単に「分離工程」ともいう。)
(3)カルシウム化合物および栄養塩を含む液体から栄養塩を回収する栄養塩回収工程(以下、単に「栄養塩回収工程」ともいう。)
この工程では、使用済み吸収性物品中の尿を吸って膨潤した高吸水性ポリマーを、カルシウムイオンによって脱水し、高吸水性ポリマーから尿を放出させる。
高吸水性ポリマー(以下、「SAP」ともいう。)は、親水性基(たとえば−COO−)を有する網目状のポリマー鎖であり、そのポリマー鎖の間隔が広がることにより水分子をその網目内に捕え、親水性基により水分子を安定化する。このことにより大量の水を吸収することができるものであるが、水を吸収した高吸水性ポリマーをカルシウム化合物含有水溶液で処理すると、親水性基(たとえば−COO−)にカルシウムイオンが結合し(たとえば−COO−Ca−OCO−)、ポリマー鎖を架橋しその間隔を狭める。それにより水分子が放出され、高吸水性ポリマーが脱水されると考えられている。
カルシウム化合物は、水に溶けてカルシウムイオンを電離するものであれば、特に限定されず、塩化カルシウム、酸化カルシウム(生石灰)、水酸化カルシウム(消石灰)等を例示することができる。なかでも、塩化カルシウム、酸化カルシウムが好ましく、最も好ましくは塩化カルシウムである。
不活化工程において、攪拌は必須ではないが、攪拌することが好ましい。
栄養塩を回収する方法は、限定するものではないが、カルシウム化合物および栄養塩を含む液体中のリンをヒドロキシアパタイトとして晶析することによりリンを含む栄養塩を回収する方法(以下、「HAP法」ともいう。)、排液中のリンおよび/または窒素をリン酸マグネシウムアンモニウムとして晶析することによりリンおよび/または窒素を含む栄養塩を回収する方法(以下、「MAP法」ともいう。)を例示することができる。
10Ca2++2OH-+6PO4 3- → Ca10(OH)2(PO4)6 (1)
HAP法は、リンを含む水溶液にCa2+およびOH−を添加し、過飽和状態(準安定域)で種晶と接触させることで、種晶表面にヒドロキシアパタイトを晶析させ液中のリンを回収するものである。種晶には、リン鉱石、骨炭、珪酸カルシウム水和物などを用いることができる。
HAP法ではリンを含む水溶液にCa2+およびOH−を添加するが、本発明の方法においては、被処理液にCa2+がすでに含まれているので、必ずしも新たにCa2+を添加する必要はなく、好都合である。
この方法においてCa2+濃度は5ミリモル/リットル以上、pHは8以上、より好ましくはCa2+濃度は10ミリモル/リットル以上、pHは9以上が必要である。
Mg2++NH4 ++PO4 3-+6H2O → MgNH4PO4・6H2O (2)
この方法において、Mg2+濃度は30〜60ミリモル/リットルが好ましく、pHは6.8〜7.7が好ましい。
ここで、繰り返し使用とは、少なくとも1回、分離工程において得られたカルシウム化合物および栄養塩を含む液体を、不活化工程におけるカルシウム化合物含有水溶液として使用することをいい、好ましくは複数回、繰り返し使用する。繰り返し使用する回数は、特に限定されないが、カルシウム化合物および栄養塩を含む液体に含まれる尿由来の栄養塩の濃度が、次工程の栄養塩回収工程での栄養塩の回収を可能または容易にする程度の濃度になるまで、繰り返し使用することが好ましい。繰り返し使用する回数は、濃縮という観点では回数が多い方がよい。
カルシウム化合物含有水溶液中のカルシウム量は繰り返し使用する回数にかかわらず不活化するSAP1gあたり4ミリモル以上含んでいる必要があり、その濃度は常に4ミリモル/リットル以上が好ましい。
ここで、不活化に必要なカルシウム化合物濃度とは、高吸水性ポリマーを不活化することができる濃度である限りにおいて、限定されないが、好ましくは5ミリモル/リットル以上、より好ましくは6ミリモル/リットル以上、さらに好ましくは7ミリモル/リットル以上である。
カルシウム化合物を添加する方法は、限定されないが、たとえば、固体のカルシウム化合物をそのままカルシウム化合物および栄養塩を含む液体に投入して溶解させてもよいし、カルシウム化合物の濃縮水溶液をカルシウム化合物および栄養塩を含む液体に混合してもよい。
吸収性物品は、通常、パルプ繊維、高吸水性ポリマー、不織布、プラスチック等の各材料から構成されている。この分解工程では、使用済み吸収性物品を上記各材料に分解する。分解の程度は、必ずしも完全でなくてもよく、部分的であってもよい。
ここで、使用済み吸収性物品に物理的な力を作用させる方法としては、限定するものではないが、攪拌、叩き、突き、振動、引き裂き、切断、破砕等を例示することができる。なかでも、水中での攪拌が好ましい。攪拌は、洗濯機のような攪拌機付きの容器内で行なうことができる。攪拌の条件も、吸収性物品が分解される限り、特に限定されないが、たとえば、攪拌時間は、好ましくは5〜60分であり、より好ましくは10〜50分であり、さらに好ましくは20〜40分である。
また、分解工程は、不活化工程と別個に行なってもよいし、不活化工程と分解工程を1つの工程として行なってもよい。すなわち、不活化工程と分解工程を別々に行なう代わりに、不活化と分解を同時に行なう1つの不活化・分解工程を設けてもよい。たとえば、洗濯機に、使用済み吸収性物品、カルシウム化合物および水を投入し、使用済み吸収性物品が分解する程度に攪拌することにより、高吸水性ポリマーの不活化と使用済み吸収性物品の分解を同時に行なうことができる。
パルプ回収工程では、分離工程で得られた吸収性物品の構成素材を含む固体の中に含まれるパルプを分離する。パルプを分離する方法は、限定するものではないが、たとえば、分解された構成素材(パルプと高吸水性ポリマーとプラスチックなど)の比重差を利用して水中で沈殿分離する方法、分解されたサイズの異なる構成素材を所定の網目を有するスクリーンを通して分離する方法、サイクロン式遠心分離機で分離する方法を例示することができる。
消毒は、パルプ回収工程において行なうことができるが、他の工程と同時に行なってもよい。たとえば、不活化工程において使用するカルシウム化合物含有水溶液の中に消毒薬を加えることによって、不活化と消毒を同時に行なってもよい。また、分解工程において分解と消毒を同時に行なってもよい。また、不活化工程において不活化と分解と消毒を同時に行なってもよい。消毒を他の工程と同時に行なった場合は、パルプ回収工程における消毒を省略することができる。
クエン酸処理において使用するクエン酸水溶液の濃度は、所定のpHに調整ができ、灰分を充分に低減することができる濃度であれば、特に限定されないが、好ましくは5〜250モル/m3である。
クエン酸処理は、pHが酸性の状態で行なう。すなわち、pHが7未満の状態で酸処理を行なう。クエン酸処理におけるpHは、好ましくは2〜6であり、より好ましくは2〜4.5であり、さらに好ましくは2〜3.5であり、もっとも好ましくは2〜3である。pHが低すぎると、パルプの吸水倍率が低下する虞がある。灰分にのみ着目した場合は、pHが低くても、得られるリサイクルパルプを問題なく衛生用品として再利用することができるが、吸水倍率をも考慮すると、pHは2以上であることが好ましい。pHが高すぎると、パルプの灰分が増加し、吸水倍率が低下する傾向がある。
クエン酸処理は、吸収性物品の構成素材を含む固体からパルプを分離した後に行なう。不活化した高吸水性ポリマーが分離されていない段階でクエン酸処理を行なうと、高吸水性ポリマーの再吸水が起こり、処理効率が低下する。
水洗したパルプは、必要に応じて、脱水してもよい。
分離されたパルプ繊維は、必要に応じて、乾燥される。
回収されたパルプは、好ましくは、シート状、ロール状、または塊状など、衛生用品の製造設備に適応し易い形態に加工され、再利用される。
高吸水性ポリマー回収工程では、分離工程で得られた吸収性物品の構成素材を含む固体の中に含まれる高吸水性ポリマーを分離する。高吸水性ポリマーを分離する方法は、限定するものではないが、たとえば、分解された構成素材(パルプと高吸水性ポリマーとプラスチックなど)の比重差を利用して水中で沈殿分離する方法、分解されたサイズの異なる構成素材を所定の網目を有するスクリーンを通して分離する方法、サイクロン式遠心分離機で分離する方法を例示することができる。
プラスチック回収工程では、分離工程で得られた吸収性物品の構成素材を含む固体の中に含まれるプラスチックを分離する。プラスチックを分離する方法は、限定するものではないが、たとえば、分解された構成素材(パルプと高吸水性ポリマーとプラスチックなど)の比重差を利用して水中で沈殿分離する方法、分解されたサイズの異なる構成素材を所定の網目を有するスクリーンを通して分離する方法、サイクロン式遠心分離機で分離する方法を例示することができる。
分離されたプラスチックは固形燃料化することによって再資源化することができる。固体燃料化は、いわゆるRPF化手法によって行なうことができる。
人工尿吸収SAPからの栄養塩回収(リン、窒素回収)
人工尿を吸収させたSAP(住友精化株式会社製「アクアキープ」)を、塩化カルシウム、酸化カルシウムを用いて不活化し、栄養塩の回収効率を調べた。
なお、実施例で用いた人口尿の組成と調製方法は表1のとおりである。
SAP1gをメッシュケースに入れ、35mLの人工尿を吸収させた。メッシュケースを7mmol/Lの塩化カルシウム溶液に浸し、2時間撹拌してSAPを不活化させた。不活化後の溶液を1000倍希釈し、液相のTN(トータル窒素、全窒素)とTP(トータルリン、全燐)を測定した。TNは島津社TOC−Vに付属のTNM−1を用いた熱分解法により、TPはモリブデン青法によりそれぞれ測定した。
SAP2gをメッシュケースに入れ、70mLの人工尿を吸収させた。メッシュケースを16mmol/Lの酸化カルシウム溶液に浸し、2時間撹拌してSAPを不活化させた。コントロールとして、1Lの蒸留水に16mmolの酸化カルシウムを溶解させたのち、人工尿70mLを添加し2時間撹拌したものを用意した。不活化後の溶液のTNとTPを塩化カルシウムの系と同様の方法で測定した。また、酸化カルシウムを用いた場合、不活化後に白い沈殿を確認したため、次の方法で沈殿物(固相)のTPとTNも定量を行った。まず不活化後の溶液全量を50mLのコニカルチューブに分注し、5000Gで10分間遠心分離した。上澄み液を捨て固液分離した後、各チューブに塩酸を3mL加え固形物を溶解させた。溶解液全量を100mLメスフラスコに移して標線まで純水で定容した。その後1000倍希釈し、液相と同様の方法でTNとTPを定量した。
ナイロンメッシュ(株式会社三商製、品番:N−No.255HD)を縦40cm、横20cmに裁断し、中央から折り返した。織り目を底にして左右両端から1cm以内の2か所をシーラー(株式会社石崎電気製作所製、品番:NL−201J)でとめた。その後、底の両端部分をシーラーで斜めにとめ、補強をした。
図2に、酸化カルシウムでの栄養塩回収実験結果(SAP有り,メッシュケース有り)を示す。
図3に、酸化カルシウムでの栄養塩回収実験結果(SAP無し,メッシュケース無し)を示す。
塩化カルシウムで不活化を行った系では、TPの投与量35mgに対して34.2mgのTPが液相から得られ、回収率は99%であった。TNでも、投与量572mgに対し569mgのTNが液相から得られ、回収率は99%であった。酸化カルシウムで不活化を行った系では、TNは主に液相から回収することができた。TNの投入量837mgに対し、液相からは808mg、固相からは0.3mgのTNがそれぞれ得られ、全体の回収率は97%であった。一方、TPは投入量58mgに対して液相からはTPを検出することができず、固相からは29mgのTPが得られたが、これは投入量の50%であった。メッシュケースを用いずに実験を行った、コントロール(SAP無し、メッシュケース無し)の系では95%のTPが固相から回収できていることから、酸化カルシウムの系でTPの物質収支が合わない部分は、リンを含んだ固体がメッシュや吸水性ポリマーに付着し、沈殿物そのものの回収率が低かったためと考えられる。
人工尿吸収尿取りパッドからの栄養塩回収
実施例1では、SAPのみを用いて栄養塩の回収効率を確認したが、実際の尿パッドは、SAPとパルプで構成されている。そこで、この実施例では、より実際の尿パッドに近い条件を想定し、SAP−パルプ混合物を用いた系で、パルプが不活化に与える影響と、栄養塩回収に与える影響を調べた。
1Lビーカーに人口尿35mLを分注した。メッシュケースに1gのSAPと2.7gのパルプを測り取った後、メッシュケースを人口尿の入ったビーカーに入れ均等に人口尿を吸収させた。続いて7mmol/Lの塩化カルシウム水溶液1Lにメッシュケースを浸し、2時間撹拌してSAPの不活化を行った。メッシュケースを引き上げた後、塩化カルシウム溶液を50倍希釈して液相のTNとTPを測定した。測定方法は、実施例1と同様である。実施例2ではメッシュケースを引き上げた時にパルプが水分を保持しているため、パルプに吸収された水分中に含まれるTN、TPも測定した。メッシュケースを引き上げた後、10分間吊るし水切りを行った。水切り後のメッシュケースを、メンブレンフィルター(ADVANTEC 5A)を敷いたビフネル漏斗に入れ吸引ろ過した。その後、ビフネル漏斗に蒸留水を注ぎ込み、吸引ろ過するサイクルを2回行った。ろ液全量を回収し、500mLメスフラスコに移し標線までメスアップした。この溶液を50倍希釈してTNとTPを測定した。測定方法は、実施例1と同様である。図4に、実施例2のイメージ図を示す。
図5にSAP−パルプ系における栄養塩回収実験の結果を示す。左図はTP、右図はTNの結果で、縦軸は回収量(mg)を表す。TPは投与量33mgに対して液相からは30mgが得られた。これは投与量の91%に相当する。また、パルプに吸収された水分中には、1.7mgのTPが含まれており、投与量全体の5%のTPがパルプに保持されたままとなっていたことがわかる。TNは投与量429mgに対し、液相からは411mg(投与量の96%)、パルプに吸収された水分中からは17mg(投与量の4%)がそれぞれ得られた。以上より、パルプが含まれる系では、SAPの不活化後もパルプが水分を保持することで、投入量の4〜5%相当のTP、TNが固体側に持ち出され、液相でのTP、TN回収率はそれぞれ91%、96%に低下することが推測された。ただし、全体としてのTP、TNの回収率はそれぞれ96%、100%であり、パルプが保持する水分は絞るという前提で考えれば、TN、TPともに極めて高い回収率が期待できることが分かった。
栄養塩回収繰り返し実験
栄養塩の回収・再利用を考える際、栄養塩はできるだけ高濃度で回収されることが望ましい。紙おむつリサイクルシステムにおいては、栄養塩の回収はSAPの不活化に伴って放出される尿から行われる。この際、SAPの不活化は塩化カルシウム水溶液の中で行われるため、栄養塩回収の側から見ると塩化カルシウム水溶液による尿の希釈が起きてしまう。よって、希釈を最小限に抑えるためには、できるだけ高濃度の塩化カルシウム水溶液を用意して、繰り返し使用することが望ましい。そこでこの実施例では、高濃度塩化カルシウム水溶液の繰り返し利用を想定した時の、リンや窒素、カルシウム等の挙動を調べた。
(1)塩化カルシウム水溶液
各バッチの不活化を行った後の塩化カルシウム水溶液を2mL採取し、適宜希釈しTN、TPおよびカルシウムを計測した。TNは島津製TOC−Vをもちいた熱分解法、TPはモリブデン青法、カルシウムはICP−AES(ICPE−9000、SHIMAZU)を用いて測定した。
(2)パルプが保持していた水分
不活化後のナイロンメッシュケースを引き上げた後、10分間吊るし水切りを行った。水切り後のナイロンメッシュケースを、メンブレンフィルター(ADVANTEC 5A)を敷いたビフネル漏斗に入れ吸引ろ過した。その後、ビフネル漏斗に蒸留水を注ぎ込み、吸引ろ過するサイクルを2回行った。ろ液全量を回収し、500mLメスフラスコに移し標線までメスアップした。この溶液を適宜希釈してTN、TPおよびカルシウムを測定した。測定方法は塩化カルシウム水溶液と同様であった。
(3)パルプ、SAP、ナイロンメッシュケース
吸引ろ過後のナイロンメッシュケースを110℃で一晩乾燥させた後、600℃で3時間熱分解した。灰分の測定をした後に硝酸10mLで溶解させ、溶解液を50mLメスフラスコに全量移し、標線まで定容しサンプル液とした。サンプル液を1000倍希釈してカルシウムを塩化カルシウム水溶液の分析と同様の手法で測定した。
SAP−パルプ系における繰り返し数とTNの挙動を図9に、繰り返し数とTPの挙動を図10に、繰り返し数とカルシウムの挙動を図11に示す。
SAPとパルプを用いた系では、21バッチ目で不活化ができなくなった。まず、水分の収支を見ると、1バッチ当たり平均で17mLの水分が、主にパルプに保持されてビーカーから持ち出されていた。21バッチ目の時点で、その総量は初期液量の40%に相当した。これにより、液中のカルシウムが持ち出されたために、理論値よりも低い回数で不活化ができなくなったと考えられる。実際、カルシウムの収支(図10)を見ると、21バッチ目の時点で液相のカルシウム量はおよそ4mmolまで低下している。1バッチ当たりに液相から失われたカルシウム量は、コントロールで平均3.7mmolであったのに対しSAP−パルプの系では平均6.3mmolであった。この系では、不活化を繰り返しても液量は増加せず、むしろパルプの持ち出しによって液量は減少した。そのため、TN、TPの濃度は、不活化の回数が増えるにつれて上昇していったが、系全体の存在量として見ると、繰り返し数が増加するに従って液相での回収量が減少し、最終的にはパルプによる持ち出し量が増加して、液中の存在量が全体としては減少する傾向が見られた(図9、図10)。最終的にTN、TPともに約65%が液相に残存し、35%がパルプと共に系外へ持ち出された。
Claims (10)
- 尿を含む高吸水性ポリマーを含む使用済み吸収性物品、又は尿を含む高吸水性ポリマーから尿由来の栄養塩を回収する方法であって、
前記尿を含む高吸水性ポリマーから分離された前記尿由来の栄養塩を含む液体から、前記尿由来の栄養塩を回収する栄養塩回収工程、
を含む方法。 - 前記尿由来の栄養塩を含む液体が、尿を含む前記高吸収性ポリマーをカルシウムで不活化することにより分離される、請求項1に記載の方法。
- 前記尿由来の栄養塩がリンを含み、前記リンを、ヒドロキシアパタイトとして晶析させることより回収する、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記尿由来の栄養塩がリン及び/又は窒素を含み、前記リン及び/又は窒素を、リン酸マグネシウムアンモニウムとして晶析させることにより回収する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記栄養塩回収工程の前に、尿を含む高吸水性ポリマーを含む使用済み吸収性物品、又は尿を含む高吸水性ポリマーを不活化水溶液中で不活化し、前記尿由来の栄養塩を含む液体を得る不活化工程をさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記不活化工程の後且つ前記栄養塩回収工程の前に、前記使用済み吸収性物品又は前記尿を含む高吸水性ポリマーと、前記尿由来の栄養塩を含む液体とを分離する分離工程をさらに含む、請求項5に記載の方法。
- 前記尿由来の栄養塩を含む液体が、前記分離工程において得られた前記尿由来の栄養塩を含む液体を、前記不活化工程における不活化水溶液として繰り返し使用することにより前記尿由来の栄養塩を濃縮させたものである、請求項6に記載の方法。
- 前記使用済み吸収性物品がパルプ繊維を含み、前記分離工程で得られた前記使用済み吸収性物品の構成素材を含む固体から前記パルプ繊維を分離し、再利用可能に回収するパルプ回収工程をさらに含む、請求項6又は7に記載の方法。
- 前記分離工程で得られた前記使用済み吸収性物品の構成素材を含む固体から高吸水性ポリマーを分離し、再利用可能に回収する高吸水性ポリマー回収工程を含む、請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記使用済み吸収性物品がプラスチック素材をさらに含み、前記分離工程で得られた前記使用済み吸収性物品の構成素材を含む固体から、前記プラスチック素材をさらに分離し、固形燃料化するプラスチック回収工程をさらに含む、請求項6〜9のいずれか一項に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018245477A JP6811764B2 (ja) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | 肥料用の栄養塩、及び肥料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018245477A JP6811764B2 (ja) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | 肥料用の栄養塩、及び肥料 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018005902A Division JP6462910B2 (ja) | 2018-01-17 | 2018-01-17 | 使用済み紙おむつ等から尿由来の栄養塩を回収する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019077186A true JP2019077186A (ja) | 2019-05-23 |
JP6811764B2 JP6811764B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=66627172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018245477A Active JP6811764B2 (ja) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | 肥料用の栄養塩、及び肥料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6811764B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63200888A (ja) * | 1987-02-16 | 1988-08-19 | Unitika Ltd | 水中のリン除去方法 |
JP2001181075A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-07-03 | Sato Masako | 土壌改良剤の製造方法、土壌改良剤及び使用済みおむつ処理剤 |
-
2018
- 2018-12-27 JP JP2018245477A patent/JP6811764B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63200888A (ja) * | 1987-02-16 | 1988-08-19 | Unitika Ltd | 水中のリン除去方法 |
JP2001181075A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-07-03 | Sato Masako | 土壌改良剤の製造方法、土壌改良剤及び使用済みおむつ処理剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6811764B2 (ja) | 2021-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6279372B2 (ja) | 使用済み紙おむつ等から尿由来の栄養塩を回収する方法 | |
US10895039B2 (en) | Process for manufacturing recycled pulp from used sanitary goods | |
EP3208377B1 (en) | Method for manufacturing recycled pulp from used sanitary article | |
CN104245119B (zh) | 使用后的高吸水性聚合物的再生方法 | |
CN110055790A (zh) | 分解使用过的卫生用品的方法和从使用过的卫生用品分离浆粕纤维的方法 | |
WO2021075148A1 (ja) | 使用済み衛生用品を用いたバイオガスの製造方法 | |
WO2019087487A1 (ja) | 有機酸及び排泄物の回収方法、及びリサイクルパルプ繊維の製造方法 | |
KR102413313B1 (ko) | 유기산의 회수 방법, 및 리사이클 펄프의 제조 방법 | |
WO2018100847A1 (ja) | 使用済み紙おむつ等から尿由来の栄養塩を回収する方法 | |
CN113559820A (zh) | 一种磷霉素制药废水除磷吸附剂的制备及其应用回收方法 | |
WO2020217757A1 (ja) | 高吸水性ポリマー、パルプ繊維及び排泄物を含む使用済みの吸収性物品からリサイクルパルプ繊維を製造する方法 | |
JP6811764B2 (ja) | 肥料用の栄養塩、及び肥料 | |
JP6462910B2 (ja) | 使用済み紙おむつ等から尿由来の栄養塩を回収する方法 | |
JP6373918B2 (ja) | リサイクルパルプ | |
CN115608343B (zh) | 吸水性树脂的再生方法及再生后吸水性树脂 | |
JP2002159952A (ja) | ホタテ貝のうろから有害金属を除去する方法 | |
JP6062222B2 (ja) | 焼却灰からのリン抽出方法 | |
JPS59123591A (ja) | リン酸塩を含む水の処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190128 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200225 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6811764 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |