JP2019070592A - Measuring instrument - Google Patents
Measuring instrument Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019070592A JP2019070592A JP2017197164A JP2017197164A JP2019070592A JP 2019070592 A JP2019070592 A JP 2019070592A JP 2017197164 A JP2017197164 A JP 2017197164A JP 2017197164 A JP2017197164 A JP 2017197164A JP 2019070592 A JP2019070592 A JP 2019070592A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measuring instrument
- unit
- information
- display
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 100
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 46
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
Abstract
Description
本発明は、測定精度の保守等を目的に行われる校正について、校正時期を使用者に報知する測定器に関する。 The present invention relates to a measuring device for informing a user of a calibration time regarding calibration performed for the purpose of maintenance of measurement accuracy and the like.
従来、測定器に関する情報を記憶する記憶手段と、測定結果を算出する制御手段と、制御手段により算出された測定結果を報知する報知手段と、を備える測定器が知られている。測定器は、例えばノギスやインジケータ、リニアスケール、マイクロメータ等である。
このような測定器は、経時変化により測定精度が変化することがある。このため、測定器の使用者は、測定精度を保守等するために定期的に校正を行う必要がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a measuring instrument including storage means for storing information related to the measuring instrument, control means for computing the measurement result, and notification means for reporting the measurement result computed by the control means. The measuring instrument is, for example, a caliper, an indicator, a linear scale, a micrometer or the like.
In such a measuring instrument, the measurement accuracy may change due to the change with time. For this reason, the user of the measuring instrument needs to perform calibration regularly to maintain the measurement accuracy and the like.
ここで、測定器の校正とは、測定器の測定精度や機能、動作等を確認することをいう。測定器の校正が行われると、一定期間において測定器の測定精度等は有効であると保証される。この際、定期的に測定器の校正を行うために、次回の校正時期を示すシール等を測定器等に設けて校正時期を管理する必要がある。しかしながら、校正時期をシール等で管理した場合、剥がれ落ちてしまったり、測定器に設けた位置によっては使用者が確認することができないことがある。このため、使用者は、校正時期を見落とす等により、校正時期を失効してしまうという問題がある。 Here, calibration of the measuring device means checking the measurement accuracy, function, operation and the like of the measuring device. When calibration of the measuring device is performed, it is guaranteed that the measurement accuracy of the measuring device is effective for a certain period. Under the present circumstances, in order to calibrate a measuring device regularly, it is necessary to provide a seal etc. which show the next calibration time in a measuring device etc., and to control calibration time. However, when the calibration time is managed by a seal or the like, it may peel off or the user may not be able to confirm depending on the position provided in the measuring instrument. For this reason, there is a problem that the user may invalidate the calibration time due to, for example, missing the calibration time.
このような問題に対して、例えば特許文献1の測定具(測定器)では、測定具と連結される校正制御装置を備える。測定具の連結機構に連結されるとともに例えばパーソナルコンピュータ等の外部機器と接続する校正制御装置は、測定具の精度等が保証される保証期間に関連するパラメータ限界を決定する校正限界部と、パラメータ限界を超えない場合に測定データ(測定器情報)を出力させ、パラメータ限界を超える場合に校正制御装置に校正限界機能を実行させる制御部と、を備える。校正限界機能とは、測定データの出力を停止する機能や、校正切れ警告の出力(報知)をする機能などである。
このような構成により、測定具は、校正制御装置にて校正時期を監視し、校正時期が過ぎた場合に測定データの出力の停止や校正切れ警告の出力などをすることで、校正時期を管理している。
For such a problem, for example, the measuring tool (measuring device) of Patent Document 1 includes a calibration control device connected to the measuring tool. The calibration control device connected to the connection mechanism of the measurement tool and connected to an external device such as a personal computer, for example, has a calibration limit unit that determines a parameter limit related to a guarantee period in which the accuracy of the measurement tool is guaranteed And a control unit that outputs measurement data (measuring device information) when the limit is not exceeded and causes the calibration control device to execute the calibration limit function when the parameter limit is exceeded. The calibration limit function is, for example, a function of stopping the output of measurement data, or a function of outputting (notifying) a calibration end warning.
With such a configuration, the measuring tool monitors the calibration time with the calibration control device, and controls the calibration time by stopping the output of measurement data or outputting the calibration end warning when the calibration time is over. doing.
しかしながら、このような測定器では、校正時期を報知する校正制御装置等は測定器の外部に設けられており、測定器は、校正時期を管理するために新たな外部装置等を設けなければならないという問題がある。 However, in such a measuring device, a calibration control device or the like for notifying the calibration time is provided outside the measuring device, and the measuring device must be provided with a new external device or the like to control the calibration time. There is a problem of
本発明の目的は、測定器情報の報知手段を測定器の外部に設けることなく測定器情報を使用者に報知することができる測定器を提供することである。 An object of the present invention is to provide a measuring instrument capable of notifying a user of measuring instrument information without providing a notification means of measuring instrument information outside the measuring instrument.
本発明の測定器は、測定器に関する情報を記憶する記憶手段と、測定結果を算出する制御手段と、制御手段により算出された測定結果を報知する報知手段と、を備える測定器であって、記憶手段は、測定器に係る測定器情報を記憶し、制御手段は、測定器の所定の動作に対応して測定器情報を報知手段に報知させるか否かを判定する動作判定部と、動作判定部が測定器情報を報知手段に報知させると判定した場合、測定器情報を報知手段に報知させる判定結果実行部と、を備えることを特徴とする。 The measuring instrument of the present invention is a measuring instrument comprising storage means for storing information on the measuring instrument, control means for calculating the measurement result, and notification means for notifying the measurement result calculated by the control means, The storage means stores measuring device information related to the measuring device, and the control means determines whether or not to notify the measuring device information according to a predetermined operation of the measuring device; And a determination result execution unit that causes the notification unit to notify the measurement unit information when the determination unit determines that the measurement unit information is to be notified to the notification unit.
このような本発明によれば、制御手段は、測定器の所定の動作に対応して測定器情報を報知手段に報知させるか否かを判定する動作判定部と、動作判定部が測定器情報を報知手段に報知させると判定した場合、測定器情報を報知手段に報知させる判定結果実行部と、を備えることで、測定器情報を報知手段から報知することができる。 According to the present invention as described above, the control means determines whether or not to notify the notifying means of the measuring device information in response to the predetermined operation of the measuring device, and the measuring device information When it is determined that the notification unit is to be notified, the measurement unit information can be notified from the notification unit by providing a determination result execution unit that causes the notification unit to notify the measurement unit information.
また、測定器は、測定器が備える記憶手段、制御手段、および報知手段を用いて測定器情報を報知するため、測定器情報を報知する手段を新たに設けることなく測定器情報を報知することができる。したがって、測定器は、測定器情報の報知についてコストをかけずに実現することができる。また、測定器は、報知する手段を新たに設ける必要がないため、消費電力を維持することができ、電池を電源とする測定器においても外部電力を必要とせずに実装することができる。 In addition, since the measuring instrument reports the measuring instrument information using the storage means, the control means, and the notifying means included in the measuring instrument, the measuring instrument information is reported without newly providing a means for reporting the measuring instrument information. Can. Therefore, the measuring instrument can be realized without any cost for notifying of the measuring instrument information. In addition, since it is not necessary to newly provide a means for reporting, the measuring instrument can maintain power consumption and can be mounted on a battery-powered measuring instrument without requiring external power.
さらに、測定器は、動作判定部と、判定結果実行部と、を備えることで、測定器の所定の動作に対応して記憶手段に記憶された測定器情報を報知手段に報知させるか否かを判定し、判定結果に基づいて測定器情報を報知手段に報知させるため、測定器情報を報知させるタイミングを調整することができる。
したがって、測定器は、適切なタイミングにて測定器情報を報知手段に報知させることができる。
Furthermore, whether the measuring instrument includes the operation determining unit and the determination result executing unit to notify the notifying unit of the measuring instrument information stored in the storage unit in response to the predetermined operation of the measuring instrument. In order to notify the measuring device information to the notifying means based on the determination result, it is possible to adjust the timing of notifying the measuring device information.
Therefore, the measuring instrument can notify the measuring means of the measuring instrument information at an appropriate timing.
この際、測定器情報は、測定器の校正時期を表す校正時期情報であることが好ましい。 At this time, the measuring instrument information is preferably calibration timing information indicating calibration timing of the measuring instrument.
このような構成によれば、測定器は、校正時期を報知手段に報知させることができるため、校正時期が記載されたシール等を測定器の外部に設けなくとも、校正時期を使用者に報知することができる。
なお、使用者とは、測定器を用いて測定対象物を測定する者および測定器を管理する者の双方を意味する。
According to such a configuration, the measuring device can notify the calibration means of the calibration time, and the user is notified of the calibration time without providing a seal or the like on which the calibration time is described outside the measurement device. can do.
In addition, a user means both the person who measures a measuring object using a measuring device, and the person who manages a measuring device.
この際、報知手段は、測定結果および測定器情報の少なくとも一方を表示する表示部であることが好ましい。 Under the present circumstances, it is preferable that an alerting | reporting means is a display part which displays at least one of a measurement result and measuring device information.
このような構成によれば、報知手段は、測定結果および測定器情報の少なくとも一方を表示する表示部であるため、測定器は、使用者に対して視覚的に測定器情報を報知することができる。 According to such a configuration, since the notification means is a display unit that displays at least one of the measurement result and the measurement device information, the measurement device can visually notify the user of the measurement device information. it can.
この際、測定器は、測定器を操作する操作手段を備え、操作手段は、記憶手段に測定器情報を入力する入力部を備えることを特徴とする。 At this time, the measuring device comprises an operating means for operating the measuring device, and the operating means comprises an input unit for inputting the measuring device information into the storage means.
このような構成によれば、測定器の操作手段は、記憶手段に測定器情報を入力する入力部を備えることで、使用者が設定する測定器情報を記憶手段に記憶させることができる。
したがって、測定器は、記憶手段に記憶された、例えば使用者が設定する校正時期などの測定器情報を報知手段に報知させることができる。
According to such a configuration, the operation means of the measuring instrument can store the measuring instrument information set by the user in the storage means by providing the input unit for inputting the measuring instrument information into the storage means.
Therefore, the measuring instrument can notify the notifying means of the measuring instrument information such as the calibration time set by the user, which is stored in the storage means.
この際、動作判定部は、測定器が起動したか否かを判定し、判定結果実行部は、測定器が起動したと動作判定部により判定された場合、測定器情報を報知手段に報知させることが好ましい。 At this time, the operation determination unit determines whether or not the measuring instrument has been activated, and the determination result execution unit causes the notification unit to notify the measuring instrument information when the operation determination unit determines that the measuring instrument has been activated. Is preferred.
ここで、測定器が起動した状態とは、測定手段が測定を開始できる状態のことである。このため、測定器が起動した状態とは、測定器に電源を入れて測定を開始できる状態だけではなく、一定時間内に測定器を使用しないことでスリープモードとなった測定器が再び測定を開始できる状態になったものも含む。
このような本発明によれば、判定結果実行部は、測定器が起動したと動作判定部により判定された場合、測定器情報を報知手段に報知させるため、報知手段は、測定手段が測定を開始するタイミングにおいて、使用者に測定器情報を報知することができる。
したがって、測定器は、測定を妨げることなく使用者に測定器情報を報知することができる。
Here, the state in which the measuring instrument is activated refers to the state in which the measuring means can start measurement. For this reason, the state where the measuring instrument is activated means not only the state where the power can be supplied to the measuring instrument and the measurement can be started, but also the measuring instrument which has become sleep mode by not using the measuring instrument within a fixed time Including those that are ready to start.
According to the present invention, the determination result execution unit causes the notification unit to notify the measurement unit information when it is determined by the operation determination unit that the measurement unit has been activated. At the start timing, the user can be notified of the measuring instrument information.
Therefore, the measuring instrument can notify the user of the measuring instrument information without disturbing the measurement.
この際、動作判定部は、操作手段を介して所定の操作がされたか否かを判定し、判定結果実行部は、操作手段を介して所定の操作がされたと動作判定部により判定された場合、測定器情報を報知手段に報知させることが好ましい。 At this time, the operation determination unit determines whether or not the predetermined operation is performed through the operation unit, and the determination result execution unit determines that the predetermined operation is performed through the operation unit by the operation determination unit It is preferable to notify indicator means of the measuring instrument information.
このような構成によれば、判定結果実行部は、操作手段を介して所定の操作がされたと動作判定部により判定された場合、測定器情報を報知手段に報知させるため、報知手段は、使用者が測定器情報を確認する要求がある際に、測定器情報を使用者に報知することができる。したがって、測定器は、使用者の要求に応じて測定器情報を報知することができる。 According to such a configuration, when the determination result execution unit determines that the operation determination unit determines that the predetermined operation has been performed via the operation unit, the notification unit is used to notify the measuring unit information to the notification unit. When the person requests to confirm the measuring instrument information, the measuring instrument information can be notified to the user. Therefore, the measuring instrument can notify the measuring instrument information according to the user's request.
この際、操作手段は、通信を介して測定器を操作する通信部を備え、動作判定部は、通信部の通信を介して測定器が操作されたか否かを判定し、判定結果実行部は、通信部の通信を介して測定器が操作されたと動作判定部により判定された場合、測定器情報を報知手段に報知させることが好ましい。 At this time, the operation means includes a communication unit that operates the measuring device via communication, and the operation determining unit determines whether the measuring device is operated via communication of the communication unit, and the determination result execution unit When it is determined by the operation determination unit that the measurement unit has been operated through the communication of the communication unit, it is preferable to notify the notification unit of the measurement unit information.
このような構成によれば、判定結果実行部は、通信部の通信を介して測定器が操作されたと動作判定部により判定された場合、測定器情報を報知手段に報知させるため、報知手段は、例えば測定器の起動や表示部への測定器情報の表示などといった、通信部の通信を介して測定器が操作されたタイミングにおいて、測定器情報を使用者に報知することができる。 According to such a configuration, when the operation determination unit determines that the measurement device is operated through the communication of the communication unit, the determination result execution unit causes the notification unit to notify the measurement unit information. For example, measurement instrument information can be reported to the user at timing when the measurement instrument is operated through communication of the communication unit, such as activation of the measurement instrument and display of the measurement instrument information on the display unit.
〔第1実施形態〕
以下、本発明の第1実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る測定器を示す斜視図である。
測定器1は、図1に示すように、測定対象物を測定する測定手段2と、測定結果と測定器情報である校正時期情報とを報知する報知手段3と、を備えるマイクロメータである。測定器1は、電池を電源として駆動している。
First Embodiment
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described based on the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing a measuring device according to a first embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, the measuring instrument 1 is a micrometer provided with a
測定器1は、U字状の測定器本体10を備える。また、測定器1は、測定手段2として、円柱状のスピンドル20aと、測定器本体10に形成されるアンビル20bと、回転させることでスピンドル20aをアンビル20bに対して進退させるシンブル20cおよびラチェットつまみ20dと、使用者からの操作を受け付けて測定器1を操作するボタン式の複数の操作手段4と、を備える。
The measuring instrument 1 comprises a U-shaped
測定器1は、シンブル20cまたはラチェットつまみ20dを回転させることでスピンドル20aをアンビル20bに対して軸方向へ移動させる。測定器1は、シンブル20cまたはラチェットつまみ20dの回転による回転角の変位からスピンドル20aおよびアンビル20bの間に配置される測定対象物の長さの測定をする。測定器1による測定対象物の測定結果などは、報知手段3に報知される。
The measuring instrument 1 axially moves the
報知手段3は、測定器本体10から露出するように設けられた液晶パネルである表示部31を備える。表示部31は、後述する測定器1の所定の動作があった場合、校正時期情報を表示する。図1では、表示部31は、校正時期情報として「2019年3月14日」を表示している。なお、表示部31は、液晶パネルに限らず有機EL(Electro−Luminescence)や電子ペーパー等であってもよい。また、測定結果や校正時期情報(測定器情報)は、図1に示す表示方法に限らず、桁数を増やしたり、文言や図柄を表示する等、任意の方法にて表示してもよい。すなわち、表示部31には、校正時期情報や測定結果などの測定器1の測定器情報が表示できればよい。
The
操作手段4は、測定器1の電源のON/OFFを操作するON/OFFボタン40と、測定器1を操作する指令を入力することができる入力部41と、を有し、測定器本体10におけるスピンドル20aおよびシンブル20cとは表示部31を挟んで反対側の位置に配置されている。なお、ON/OFFボタン40および入力部41は、スライド式等でもよく、使用者が操作することができれば、どのような構成であってもよい。また、ON/OFFボタン40および入力部41は、使用者が操作することができれば、どのような位置に配置されていてもよい。
The operation means 4 has an ON /
図2は、前記測定器の制御手段を示すブロック図である。
測定器1は、測定器1に関する情報を記憶する記憶手段5と、測定結果を算出する制御手段6と、をさらに備える。
入力部41は、測定器情報である校正時期情報を記憶手段5に入力できる。校正時期情報は、使用者により入力部41を介して記憶手段5に入力され記憶される。
FIG. 2 is a block diagram showing control means of the measuring device.
The measuring instrument 1 further includes storage means 5 for storing information on the measuring instrument 1 and control means 6 for calculating the measurement result.
The
制御手段6は、測定器1の所定の動作に対応して校正時期情報を表示部31に表示させるか否かを判定する動作判定部61と、動作判定部61が校正時期情報を表示部31に表示させると判定した場合、校正時期情報を表示部31に表示させる判定結果実行部62と、を備える。また、制御手段6は、校正時期情報を表示部31に表示させている時間を計る計時部63と、校正時期情報の表示を終了させて測定対象物の測定時に使用される測定表示に切り替える表示切替部64と、を備える。
ここで、本実施形態では、測定器1の所定の動作とは、使用者によるON/OFFボタン40の操作により測定器1の電源がONになり、測定を開始できる状態に測定器1が起動することをいう。
The control unit 6 determines whether or not to display calibration time information on the
Here, in the present embodiment, with the predetermined operation of the measuring instrument 1, the power of the measuring instrument 1 is turned ON by the operation of the ON /
図3は、前記測定器の測定器情報の報知方法を示すフローチャートである。
以下、表示部31に表示される校正時期情報の表示方法について、図3を参照して説明する。
先ず、測定器1の使用者は、測定器1の購入時や校正作業を行った後などに予め入力部41を介して記憶手段5に校正時期情報を入力し記憶させておく。次に、測定対象物の測定を行う際に、使用者は、ON/OFFボタン40を操作して測定器1の電源をONにする(ステップST01)。続いて、測定器1の制御手段6における動作判定部61は、測定器1が起動したか否かを判定する(ステップST02)。
FIG. 3 is a flow chart showing a method of informing the measuring instrument information of the measuring instrument.
Hereinafter, a method of displaying the calibration time information displayed on the
First, the user of the measuring instrument 1 inputs and stores calibration time information in the storage means 5 through the
動作判定部61が、測定器1は起動していないと判定した場合(ステップST02でNO)、判定結果実行部62は、校正時期情報を表示部31には表示させずにステップST01に戻る。動作判定部61が、測定器1は起動したと判定した場合(ステップST02でYES)、判定結果実行部62は、校正時期情報を表示部31に表示する(ステップST03)。
If the
判定結果実行部62が校正時期情報を表示部31に表示すると(ステップST03)、計時部63は、表示部31が校正時期情報を表示している時間を計測する(ステップST04)。そして、表示切替部64は、計時部63が計測する時間が所定の時間を超えたか否かを判定する(ステップST05)。表示切替部64は、計時部63が計測する時間が所定の時間を超えたと判定した場合(ステップST05でYES)、表示部31が表示している校正時期情報の表示を測定表示に切り替える(ステップST06)。表示切替部64は、計時部63が計測する時間が所定の時間を超えていないと判定した場合(ステップST05でNO)、計時部63が計測する時間が所定の時間を超えるまで判定を実行する(ステップST05)。測定器1は、計時部63および表示切替部64により、自動的に校正時期情報の表示と測定表示とを切り替えることができる。
When the determination
このような本実施形態によれば、以下の作用・効果を奏することができる。
(1)制御手段6は、測定器1の所定の動作に対応して校正時期情報を報知手段3である表示部31に報知させるか否かを判定する動作判定部61と、動作判定部61が校正時期情報を表示部31に表示させると判定した場合、校正時期情報を表示部31に表示させる判定結果実行部62と、を備えることで、校正時期情報を表示部31から表示することができる。
したがって、測定器1は、校正時期情報を液晶パネルである表示部31から表示することができるため、校正時期情報が記載されたシール等を測定器1の外部に設けなくとも校正時期情報を使用者に表示することができる。
According to such this embodiment, the following operations and effects can be achieved.
(1) The
Therefore, since the measuring instrument 1 can display the calibration timing information from the
(2)測定器1は、測定器1が備える記憶手段5、制御手段6、および報知手段3を用いて校正時期情報を報知するため、校正時期情報を報知する手段を新たに設けることなく校正時期情報を報知することができる。したがって、測定器1は、校正時期情報の報知についてコストをかけずに実現することができる。また、測定器1は、校正時期情報を報知する手段を新たに設ける必要がないため、消費電力を維持することができ、電池を電源とする測定器1においても外部電力を必要とせずに実装することができる。 (2) Since the measuring instrument 1 reports calibration time information using the storage means 5, the control means 6, and the notification means 3 included in the measuring instrument 1, calibration is performed without newly providing means for reporting calibration time information. The time information can be notified. Therefore, the measuring instrument 1 can be realized without incurring cost in notifying the calibration time information. In addition, since it is not necessary to newly provide means for notifying calibration time information, the measuring instrument 1 can maintain power consumption, and the measuring instrument 1 using a battery as a power supply is also mounted without requiring external power. can do.
(3)測定器1は、動作判定部61と、判定結果実行部62と、を備えることで、測定器1の所定の動作に対応して記憶手段5に記憶された校正時期情報を報知手段3に報知させるか否かを判定するため、校正時期情報を報知させるタイミングを調整することができる。
したがって、測定器1は、適切なタイミングにて校正時期情報を報知手段3から報知することができる。
(3) The measuring instrument 1 includes the
Therefore, the measuring instrument 1 can notify calibration time information from the notification means 3 at an appropriate timing.
(4)測定器1は、校正時期情報を報知手段3から報知することができるため、校正時期情報が記載されたシール等を測定器1の外部に設けなくとも、校正時期情報を使用者に報知することができる。
(5)報知手段3は、測定結果および校正時期情報の少なくとも一方を表示する表示部31であるため、測定器1は、使用者に対して視覚的に校正時期情報を報知することができる。
(6)測定器1の操作手段4は、記憶手段5に校正時期情報を入力する入力部41を備えることで、使用者が設定する校正時期情報を記憶手段5に記憶させることができる。
したがって、測定器1は、記憶手段5に記憶された使用者が設定する校正時期情報を報知手段3から報知することができる。
(7)判定結果実行部62は、測定器1が起動したと動作判定部61により判定された場合、報知手段3に校正時期情報を報知させるため、報知手段3は、測定手段2が測定を開始するタイミングにおいて、使用者に校正時期情報を報知することができる。
したがって、測定器1は、測定を妨げることなく使用者に校正時期情報を報知することができる。
(8)制御手段6は、校正時期情報を表示部31に表示させている時間を計る計時部63と、校正時期情報の表示を終了させて測定表示に切り替える表示切替部64と、を備えることで、自動的に校正時期情報の表示と測定表示とを切り替えることができる。
(4) Since the measuring instrument 1 can notify the calibration timing information from the notifying
(5) Since the
(6) The operation means 4 of the measuring instrument 1 can store the calibration time information set by the user in the storage means 5 by providing the
Therefore, the measuring instrument 1 can notify the calibration time information set by the user stored in the
(7) When the
Therefore, the measuring instrument 1 can notify the user of the calibration time information without disturbing the measurement.
(8) The control means 6 comprises a
〔第2実施形態〕
以下、本発明の第2実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、既に説明した部分については、同一符号を付してその説明を省略する。
図4は、本発明の第2実施形態に係る測定器の制御手段を示すブロック図である。
本実施形態の測定器1Aは、操作手段4Aと、制御手段6Aと、を除き、前記第1実施形態の測定器1と略同様の構成を備える。
Second Embodiment
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described based on the drawings. In the following description, the same reference numerals are given to parts that have already been described, and the description thereof is omitted.
FIG. 4 is a block diagram showing control means of the measuring instrument according to the second embodiment of the present invention.
The measuring
前記第1実施形態の制御手段6は、図2に示すように、測定器1の所定の動作に対応して校正時期情報を表示部31に表示させるか否かを判定する動作判定部61と、動作判定部61が校正時期情報を表示部31に表示させると判定した場合、校正時期情報を表示部31に表示させる判定結果実行部62と、校正時期情報を表示部31に表示させている時間を計る計時部63と、校正時期情報の表示を終了させて測定表示に切り替える表示切替部64と、を備えていた。
As shown in FIG. 2, the control means 6 of the first embodiment determines whether or not to display calibration time information on the
本実施形態の制御手段6Aは、図4に示すように、操作手段4Aを介して所定の操作(入力)がされたか否かを判定する動作判定部61Aと、操作手段4Aを介して所定の入力がされたと動作判定部61Aにより判定された場合、校正時期情報を表示部31に表示させる判定結果実行部62Aと、を備え、前記第1実施形態における計時部63と、表示切替部64と、を備えていない点で前記第1実施形態と異なる。
As shown in FIG. 4, the control means 6A of this embodiment determines a predetermined operation (input) through the operation means 4A, the
また、本実施形態の操作手段4Aは、所定の入力として、校正時期情報を表示部31に表示させるための指令および表示部31に表示された校正時期情報の表示を測定表示へと切り替えるための指令の入力をする入力部としての表示ボタン42をさらに備える点で前記第1実施形態と異なる。なお、表示ボタン42は、例えば図1におけるON/OFFボタン40や入力部41と同様の構成であり、スライド式等でもよく、使用者が操作することができれば、どのような構成であってもよい。
In addition, the
図5は、前記測定器の測定器情報の報知方法を示すフローチャートである。
以下、本実施形態における表示部31に表示される校正時期情報の表示方法について、図5を参照して説明する。
先ず、測定器1Aの使用者は、測定器1Aの購入時や校正作業を行った後などに予め入力部41を介して記憶手段5に校正時期情報を入力し記憶させておく。次に、測定対象物の測定を行う際に、使用者は、ON/OFFボタン40を操作して測定器1Aの電源をONにする(ステップST11)。続いて、使用者は、校正時期情報を確認するために、表示ボタン42を操作して校正時期情報を表示部31に表示させるための指令の入力をする(ステップST12)。動作判定部61Aは、表示ボタン42から校正時期情報を表示部31に表示させるための指令の入力がされたか否かを判定する(ステップST13)。
FIG. 5 is a flow chart showing a method of informing the measuring instrument information of the measuring instrument.
Hereinafter, the display method of the calibration time information displayed on the
First, the user of the measuring
動作判定部61Aが、表示ボタン42から校正時期情報を表示部31に表示させるための指令の入力がされていないと判定した場合(ステップST13でNO)、判定結果実行部62Aは、校正時期情報を表示部31には表示させずにステップST12に戻る。動作判定部61Aが、表示ボタン42から校正時期情報を表示部31に表示させるための指令の入力がされたと判定した場合(ステップST13でYES)、判定結果実行部62Aは、校正時期情報を表示部31に表示する(ステップST14)。
When
判定結果実行部62Aが表示部31に校正時期情報を表示した後(ステップST14)、使用者は、校正時期情報の表示を測定表示に切り替えたい場合、表示ボタン42を操作して校正時期情報の表示を測定表示へと切り替えるための指令の入力をする(ステップST15)。表示ボタン42から校正時期情報の表示を測定表示へと切り替えるための指令の入力があった場合(ステップST16でYES)、制御手段6Aは、表示部31における校正時期情報の表示を終了し、測定表示に切り替える(ステップST17)。表示ボタン42から校正時期情報の表示を測定表示へと切り替えるための指令の入力がなかった場合(ステップST16でNO)、制御手段6Aは、校正時期情報を表示部31に表示させ続ける。
After the determination
このような本実施形態においても、前記第1実施形態における(1)〜(6)と同様の作用、効果を奏することができる他、以下の作用、効果を奏することができる。
(9)判定結果実行部62Aは、操作手段4Aの表示ボタン42を介して所定の入力があったと動作判定部61Aにより判定された場合、表示部31に校正時期情報を表示させるため、表示部31は、使用者が校正時期情報を確認する要求がある際に、使用者に校正時期情報を報知することができる。したがって、測定器1Aは、使用者の要求に応じて校正時期情報を報知することができる。
Also in such this embodiment, in addition to the same action and effect as (1) to (6) in the first embodiment, the following action and effect can be obtained.
(9) The determination
〔第3実施形態〕
以下、本発明の第3実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、既に説明した部分については、同一符号を付してその説明を省略する。
図6は、本発明の第3実施形態に係る測定器の制御手段を示すブロック図である。
本実施形態の測定器1Bは、操作手段4Bと、制御手段6Bと、を除き、前記第2実施形態の測定器1Aと略同様の構成を備える。
Third Embodiment
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described based on the drawings. In the following description, the same reference numerals are given to parts that have already been described, and the description thereof is omitted.
FIG. 6 is a block diagram showing control means of the measuring instrument according to the third embodiment of the present invention.
The measuring
前記第2実施形態の操作手段4Aは、図4に示すように、ON/OFFボタン40と、入力部41と、表示ボタン42と、を備えていた。また、前記第2実施形態の制御手段6Aは、表示ボタン42(操作手段4)を介して所定の入力(操作)がされたか否かを判定する動作判定部61Aと、表示ボタン42を介して所定の入力がされたと動作判定部61Aにより判定された場合、校正時期情報を表示部31に表示させる判定結果実行部62Aと、を備えていた。
The operation means 4A of the second embodiment, as shown in FIG. 4, includes the ON /
本実施形態の操作手段4Bは、図6に示すように、入力部41の他に外部機器と有線または無線で接続されるとともに通信を介して測定器1Bを操作する通信部43を備え、ON/OFFボタン40と、表示ボタン42と、を備えていない点で前記第2実施形態と異なる。また、本実施形態の制御手段6Bは、測定器1Bが通信部43の通信を介して所定の操作がされたか否かを判定する動作判定部61Bと、測定器1Bが通信部43の通信を介して所定の操作がされたと動作判定部61Bにより判定された場合、校正時期情報を表示部31に報知させる判定結果実行部62Bと、を備えている点で前記第2実施形態と異なる。
ここで、本実施形態において通信部43の通信を介した所定の操作とは、測定器1Bの起動や表示部31への校正時期情報の表示および校正時期情報の表示と測定表示とを切り替えるための指令の入力である。
As shown in FIG. 6, the operation means 4B of the present embodiment is provided with a
Here, in the present embodiment, the predetermined operation via the communication of the
図7は、前記測定器の測定器情報の報知方法を示すフローチャートである。
以下、通信部43の通信を介して測定器1Bを起動させる場合に表示部31に表示される校正時期情報の表示方法について、図7を参照して説明する。
先ず、測定器1Bの使用者は、測定器1Bの購入時や校正作業を行った後などに予め入力部41を介して記憶手段5に校正時期情報を入力し記憶させておく。次に、測定対象物の測定を行う際に、使用者は、通信部43の通信を介して測定器1Bの電源をONにする(ステップST21)。続いて、動作判定部61Bは、通信部43の通信を介して測定器1Bが起動したか否かを判定する(ステップST22)。
FIG. 7 is a flow chart showing a method of informing the measuring instrument information of the measuring instrument.
Hereinafter, a method of displaying calibration time information displayed on the
First, the user of the measuring
動作判定部61Bが、測定器1Bは起動していないと判定した場合(ステップST22でNO)、判定結果実行部62Bは、校正時期情報を表示部31には表示させずにステップST21へ戻る。動作判定部61Bが、測定器1Bは起動したと判定した場合(ステップST22でYES)、判定結果実行部62Bは、校正時期情報を表示部31に表示する(ステップST23)。
When the
判定結果実行部62Bが表示部31に校正時期情報を表示した後(ステップST23)、使用者は、校正時期情報を測定表示に切り替えたい場合、通信部43の通信を介して校正時期情報の表示を測定表示へと切り替えるための指令の入力をする(ステップST24)。通信部43の通信を介して校正時期情報の表示を測定表示へと切り替えるための指令の入力があった場合(ステップST25でYES)、制御手段6Bは、表示部31における校正時期情報の表示を終了し、測定表示に切り替える(ステップST26)。通信部43の通信を介して校正時期情報の表示を測定表示へと切り替えるための指令の入力がなかった場合(ステップST25でNO)、制御手段6Bは、表示部31に校正時期情報を表示させ続ける。
After the determination
このような本実施形態においても、前記第1実施形態における(1)〜(6)と同様の作用、効果を奏することができる他、以下の作用、効果を奏することができる。
(10)判定結果実行部62Bは、測定器1Bが通信部43の通信を介して所定の操作がされたと動作判定部61Bにより判定された場合、表示部31に校正時期情報を表示させるため、表示部31は、測定器1Bの起動や表示部31への校正時期情報の表示といった、測定器1Bが通信部43の通信を介して操作されたタイミングにおいて、使用者に校正時期情報を報知することができる。
Also in such this embodiment, in addition to the same action and effect as (1) to (6) in the first embodiment, the following action and effect can be obtained.
(10) When the
〔実施形態の変形〕
なお、本発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、前記各実施形態では、測定器1,1A〜1Bはマイクロメータであったが、ノギスやインジケータ、リニアスケール等であってもよい。また、測定器1,1A〜1Bは、形式や方式などについて特に限定されるものではない。
[Modification of the embodiment]
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and modifications, improvements, and the like as long as the object of the present invention can be achieved are included in the present invention.
For example, in the above embodiments, the measuring
また、前記各実施形態では、測定器情報は校正時期情報であったが、測定器の製造年月日や測定器の購入日などであってもよい。
また、報知手段3は表示部31に表示することで測定器情報(校正時期情報)を報知していたが、外部機器に出力することで測定器情報を報知してもよいし、通信を用いて測定器情報を紙に印刷したり、使用者にメールにて報知したりしてもよい。すなわち、報知手段は測定器情報を報知することができれば、どのような手段で測定器情報を報知してもよい。
Further, in each of the above embodiments, the measuring device information is the calibration time information, but may be the manufacturing date of the measuring device, the purchase date of the measuring device, or the like.
Moreover, although the alerting | reporting means 3 alert | reported measuring instrument information (calibration time information) by displaying on the
前記各実施形態では、校正時期情報は、入力部41を介して記憶手段5に入力し記憶させていたが、例えば前記第3実施形態の通信部43を介して記憶手段5に入力し記憶させてもよい。また、校正時期情報(測定器情報)は、測定手段としてスライダーを有するノギス等の測定器において、スライダーを摺動させることで、スライダーの位置変化の情報を用いて記憶手段に入力し記憶させてもよい。さらに、測定器情報は、測定器が出荷される際に予め記憶手段に記憶させてもよい。すなわち、校正時期情報などの測定器情報は、記憶手段に入力し記憶させることができれば、どのような手段を用いて記憶手段に入力し記憶させてもよい。
In each of the embodiments, the calibration time information is input and stored in the
前記各実施形態では、測定器1,1A〜1Bの制御手段6,6A〜6Bは、予め動作判定部61,61A〜61Bおよび判定結果実行部62,62A〜62Bを備えていたが、動作判定部および判定結果実行部は、使用者が測定器を購入した後から制御手段に追加してもよい。
In each of the above embodiments, the control means 6, 6A to 6B of the measuring
前記第1実施形態では、測定器1の所定の動作とは、使用者によるON/OFFボタン40の操作により測定器1の電源がONになり、測定を開始できる状態に測定器1が起動することであったが、測定器の所定の動作は、次のような場合であってもよい。例えば、測定器の所定の動作は、表示部が一度消灯した後に再び点灯した場合や、測定器が長時間使用されないことにより自動的に切り替わる低消費電流のスリープモードの後にスライダー等の測定手段が動かされる等して再び測定を開始できる状態に測定器が起動した場合、あるいは、特定の手順にて入力部(操作手段)が操作された場合などであってもよい。すなわち、測定器の所定の動作であれば、どのような動作であってもよい。
In the first embodiment, with the predetermined operation of the measuring instrument 1, the power of the measuring instrument 1 is turned on by the operation of the ON /
前記第2実施形態では、操作手段4Aを介した所定の入力とは、表示ボタン42を操作することによる校正時期情報を表示部31に表示させるための指令および表示部31に表示された校正時期情報の表示を測定表示へと切り替えるための指令の入力のことであったが、所定の入力は、測定器へ電源を投入する入力や、複数の操作手段を同時に操作することによる入力などであってもよい。すなわち、所定の入力は、操作手段を介した所定の入力であれば、どのような入力であってもよい。
In the second embodiment, the predetermined input via the operation means 4A is a command for causing the
前記第3実施形態では、通信部43の通信を介した所定の操作とは、測定器1Bの起動や表示部31への校正時期情報の表示および校正時期情報の表示と測定表示とを切り替えるための指令の入力(操作)であったが、所定の操作は、記憶手段に測定器情報を入力し記憶させる操作や、前述のスリープモードから測定器を起動させる操作などであってもよい。すなわち、所定の操作は、通信部の通信を介した所定の操作であれば、どのような操作であってもよい。
In the third embodiment, the predetermined operation via the communication of the
前記第1実施形態の制御手段6は、計時部63と、表示切替部64と、を備えていたが、制御手段6は、計時部63と、表示切替部64と、を備えていなくてもよい。
この場合、校正時期情報を表示部31に表示し報知した後、使用者は、操作手段の入力部や表示ボタン等を介して測定表示に切り替える指令の入力をすることで、校正時期情報の表示を測定表示に切り替えることができる。すなわち、使用者が操作手段の入力部や表示ボタン等を介して測定表示に切り替える指令の入力をしなければ、校正時期情報は、表示部31に表示され続ける。したがって、測定器は、確実に校正時期情報を使用者に報知することができる。
Although the control means 6 of the first embodiment includes the
In this case, after the calibration time information is displayed on the
前記第1実施形態では、制御手段6は計時部63と、表示切替部64と、を備え、前記第2実施形態および前記第3実施形態では、制御手段6A,6Bは計時部63と、表示切替部64と、を備えていなかったが、制御手段6A,6Bは計時部63と、表示切替部64と、を備え、自動的に校正時期情報の表示と測定表示とを切り替えてもよい。
In the first embodiment, the control unit 6 includes a
以上のように、本発明は、測定精度の保守等を目的に行われる校正について、校正時期を使用者に報知する測定器に好適に利用できる。 As described above, the present invention can be suitably used for a measuring device that notifies the user of the calibration time for calibration performed for the purpose of maintenance of measurement accuracy and the like.
1,1A〜1B 測定器
2 測定手段
3 報知手段
4,4A〜4B 操作手段
5 記憶手段
6,6A〜6B 制御手段
31 表示部
41 入力部
42 表示ボタン(入力部)
43 通信部
61,61A〜61B 動作判定部
62,62A〜62B 判定結果実行部
1, 1A to
43
Claims (7)
前記記憶手段は、前記測定器に係る測定器情報を記憶し、
前記制御手段は、
前記測定器の所定の動作に対応して前記測定器情報を前記報知手段に報知させるか否かを判定する動作判定部と、
前記動作判定部が前記測定器情報を前記報知手段に報知させると判定した場合、前記測定器情報を前記報知手段に報知させる判定結果実行部と、を備えることを特徴とする測定器。 A measuring instrument comprising: storage means for storing information on a measuring instrument; control means for calculating a measurement result; and notification means for notifying the measurement result calculated by the control means,
The storage means stores measuring device information related to the measuring device,
The control means
An operation determination unit that determines whether or not the notification unit is to be notified of the measurement device information in response to a predetermined operation of the measurement device;
And a determination result execution unit that causes the notification unit to notify the notification unit when the operation determination unit determines that the notification unit is notified of the measurement information.
前記測定器情報は、
前記測定器の校正時期を表す校正時期情報であることを特徴とする測定器。 In the measuring device according to claim 1,
The measuring instrument information is
A measuring instrument characterized in that it is calibration timing information representing a calibration timing of the measuring instrument.
前記報知手段は、
前記測定結果および前記測定器情報の少なくとも一方を表示する表示部であることを特徴とする測定器。 In the measuring device described in claim 1 and claim 2,
The notification means is
A measuring instrument characterized by being a display unit for displaying at least one of the measurement result and the measuring instrument information.
前記測定器を操作する操作手段を備え、
前記操作手段は、
前記記憶手段に前記測定器情報を入力する入力部を備えることを特徴とする測定器。 In the measuring device according to any one of claims 1 to 3,
An operating means for operating the measuring device;
The operation means is
A measuring instrument comprising: an input unit for inputting the measuring instrument information into the storage means.
前記動作判定部は、前記測定器が起動したか否かを判定し、
前記判定結果実行部は、
前記測定器が起動したと前記動作判定部により判定された場合、前記測定器情報を前記報知手段に報知させることを特徴とする測定器。 In the measuring device according to any one of claims 1 to 4,
The operation determination unit determines whether the measurement device has been activated,
The determination result execution unit
A measuring instrument characterized in that the measuring instrument information is notified to the notifying means when the operation judging section judges that the measuring instrument is activated.
前記動作判定部は、前記操作手段を介して所定の操作がされたか否かを判定し、
前記判定結果実行部は、
前記操作手段を介して所定の操作がされたと前記動作判定部により判定された場合、前記測定器情報を前記報知手段に報知させることを特徴とする測定器。 In the measuring device according to claim 4,
The operation determination unit determines whether a predetermined operation has been performed via the operation unit,
The determination result execution unit
A measuring instrument characterized in that the measuring instrument information is notified to the notifying means when it is determined by the operation determining unit that a predetermined operation has been performed via the operating means.
前記操作手段は、通信を介して前記測定器を操作する通信部を備え、
前記動作判定部は、
前記通信部の通信を介して前記測定器が操作されたか否かを判定し、
前記判定結果実行部は、
前記通信部の通信を介して前記測定器が操作されたと前記動作判定部により判定された場合、前記測定器情報を前記報知手段に報知させることを特徴とする測定器。 In the measuring device according to claim 4,
The operation means includes a communication unit that operates the measuring device via communication.
The operation determination unit is
It is determined whether or not the measuring instrument has been operated via the communication of the communication unit,
The determination result execution unit
A measuring instrument characterized in that the measuring instrument information is notified to the notifying means when it is judged by the operation judging section that the measuring instrument is operated through the communication of the communication section.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017197164A JP7051197B2 (en) | 2017-10-10 | 2017-10-10 | Measuring instrument |
JP2021170460A JP2022003354A (en) | 2017-10-10 | 2021-10-18 | Measuring instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017197164A JP7051197B2 (en) | 2017-10-10 | 2017-10-10 | Measuring instrument |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021170460A Division JP2022003354A (en) | 2017-10-10 | 2021-10-18 | Measuring instrument |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019070592A true JP2019070592A (en) | 2019-05-09 |
JP7051197B2 JP7051197B2 (en) | 2022-04-11 |
Family
ID=66441079
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017197164A Active JP7051197B2 (en) | 2017-10-10 | 2017-10-10 | Measuring instrument |
JP2021170460A Pending JP2022003354A (en) | 2017-10-10 | 2021-10-18 | Measuring instrument |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021170460A Pending JP2022003354A (en) | 2017-10-10 | 2021-10-18 | Measuring instrument |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7051197B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08122423A (en) * | 1994-10-27 | 1996-05-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic measuring apparatus |
JP2002107175A (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Sato Keiryoki Seisakusho:Kk | Electronic type unit measuring apparatus |
JP2007064838A (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Sunx Ltd | Detecting sensor |
JP2010139161A (en) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner and home electric appliance |
JP2010175553A (en) * | 2006-03-30 | 2010-08-12 | Kyocera Corp | Mobile electronic device and method of calibrating geomagnetism sensor |
US20110048100A1 (en) * | 2009-08-31 | 2011-03-03 | Mcewen Shane Lee | Gas detector with visual compliance verification |
JP2013233809A (en) * | 2013-06-24 | 2013-11-21 | Canon Inc | Information processing device and method and program for controlling the same |
JP2016007372A (en) * | 2014-06-25 | 2016-01-18 | セイコーソリューションズ株式会社 | Biological information measurement device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009216557A (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Riken Keiki Co Ltd | Gas detector, and periodical maintenance inspection time management system of gas detector |
-
2017
- 2017-10-10 JP JP2017197164A patent/JP7051197B2/en active Active
-
2021
- 2021-10-18 JP JP2021170460A patent/JP2022003354A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08122423A (en) * | 1994-10-27 | 1996-05-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic measuring apparatus |
JP2002107175A (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Sato Keiryoki Seisakusho:Kk | Electronic type unit measuring apparatus |
JP2007064838A (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Sunx Ltd | Detecting sensor |
JP2010175553A (en) * | 2006-03-30 | 2010-08-12 | Kyocera Corp | Mobile electronic device and method of calibrating geomagnetism sensor |
JP2010139161A (en) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner and home electric appliance |
US20110048100A1 (en) * | 2009-08-31 | 2011-03-03 | Mcewen Shane Lee | Gas detector with visual compliance verification |
JP2013233809A (en) * | 2013-06-24 | 2013-11-21 | Canon Inc | Information processing device and method and program for controlling the same |
JP2016007372A (en) * | 2014-06-25 | 2016-01-18 | セイコーソリューションズ株式会社 | Biological information measurement device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022003354A (en) | 2022-01-11 |
JP7051197B2 (en) | 2022-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7246032B2 (en) | Multimode electronic calipers having ratiometric mode and simplified user interface | |
JP5062332B2 (en) | Weight measuring device | |
US9851053B2 (en) | Propane tank continuous monitoring system | |
US4231249A (en) | Apparatus and methods for monitoring concentrations of toxic substances in a work environment | |
EP2365276B1 (en) | Surface texture contact measuring device comprising means for estimating the wearing out of the stylus | |
JP2013200248A (en) | Digital indicator and multipoint measurement device | |
US9125602B2 (en) | Measurement device | |
JP2009115552A (en) | Measuring device | |
JP4965733B1 (en) | Personal dosimeter | |
JP5418891B2 (en) | Digital displacement sensor | |
JP5639836B2 (en) | measuring device | |
JP2019070592A (en) | Measuring instrument | |
JP2019066345A (en) | Measuring instrument | |
CN109612415B (en) | Measuring device and measuring system | |
JP2508219Y2 (en) | Electronic scales | |
JP4976809B2 (en) | Digital display measuring instrument | |
JP2009008429A (en) | Apparatus and method of managing length measuring instrument | |
JPH0651910U (en) | Measuring device for frequency of use | |
JP5708540B2 (en) | Personal dosimeter | |
JP2010096507A (en) | Thermocouple thermometer | |
KR200381419Y1 (en) | A digital display device for analog radiation surveymeter | |
JPH069338Y2 (en) | Measuring device with memory | |
JP2017181087A (en) | Level gauge | |
JP3798879B2 (en) | Displaying measurement data | |
JP2019168361A (en) | Measurement unit and measurement system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7051197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |