JP2019068500A - Controller - Google Patents

Controller Download PDF

Info

Publication number
JP2019068500A
JP2019068500A JP2017188442A JP2017188442A JP2019068500A JP 2019068500 A JP2019068500 A JP 2019068500A JP 2017188442 A JP2017188442 A JP 2017188442A JP 2017188442 A JP2017188442 A JP 2017188442A JP 2019068500 A JP2019068500 A JP 2019068500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
vehicle
target
exit
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017188442A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
長谷 智実
Tomomi Hase
智実 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017188442A priority Critical patent/JP2019068500A/en
Publication of JP2019068500A publication Critical patent/JP2019068500A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Abstract

To provide a controller capable of appropriately charging an electric vehicle travelling a power supply lane.SOLUTION: An electric vehicle stores supplied power in a storage battery 20 while travelling a power supply lane being a runway for achieving non-contact power supply. A controller 10 of the electric vehicle comprises: a target setting section 110 which previously sets an exit target power storage amount being a target value on a power storage amount of the storage battery when the electric vehicle reaches an exit of the power supply lane; and a vehicle speed control section 130 for controlling vehicle speed of the electric vehicle. The vehicle speed control section controls vehicle speed so that the power storage amount when the electric vehicle reaches the exist becomes the exit target power storage amount.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本開示は電動車両の制御装置に関する。   The present disclosure relates to a control device of an electric vehicle.

電動車両は、蓄電池に蓄えられた電力により回転電機を駆動し、当該回転電機の駆動力によって走行する車両である。このような電動車両としては、例えば回転電機の駆動力のみによって走行する電気自動車や、回転電機及び内燃機関のそれぞれの駆動力によって走行するハイブリッド自動車等が挙げられる。   An electric-powered vehicle is a vehicle that drives a rotating electrical machine with power stored in a storage battery and travels with the driving force of the rotating electrical machine. As such an electric vehicle, for example, an electric car traveling by only the driving force of the rotating electrical machine, a hybrid car traveling by each of the rotating electric machine and the internal combustion engine, and the like can be mentioned.

電動車両への充電は、電動車両と充電スタンドとの間をケーブルによって接続した状態で行われるのが一般的である。しかしながら近年では、電磁誘導や磁気共鳴を利用して、電動車両への充電を非接触で行うことも検討されている。更に、下記特許文献1に記載されているように、電動車両が走行するレーン(走路)に送電用のコイルを複数埋め込んでおき、当該レーンを走行中の電動車両に対して非接触で充電を行うことも検討されている。このように、走行中の電動車両に電力を供給し得るレーン(以下では「給電レーン」とも称する)は、今後の電動車両の普及に伴って順次設置されていくものと考えられる。   Charging of the electric vehicle is generally performed in a state in which the electric vehicle and the charging station are connected by a cable. In recent years, however, non-contact charging of an electrically powered vehicle has also been studied using electromagnetic induction or magnetic resonance. Furthermore, as described in Patent Document 1 below, a plurality of power transmission coils are embedded in a lane (runway) on which the electric vehicle travels, and charging is performed without contact with the electric vehicle traveling on the lane. It is also considered to do. As described above, it is considered that lanes (hereinafter, also referred to as “power feeding lanes”) capable of supplying power to the electric powered vehicle in motion will be sequentially installed along with the spread of the electric powered vehicle in the future.

特開2013−51744号公報JP, 2013-51744, A

上記の給電レーンは、将来においては各道路の全範囲に設置される可能性もあるが、当面は、道路の一部範囲にのみ設置されると考えられる。このため、限られた範囲にしか設けられていない給電レーンを、電動車両が高速のままで通過してしまうと、給電レーンでの滞在時間(つまり充電時間)が短くなり、十分な量の充電を行うことができなくなる可能性がある。   The above-mentioned feed lane may be installed in the entire range of each road in the future, but for the time being, it is considered to be installed only in a partial range of the road. For this reason, if the electric vehicle passes at high speed through the feed lane provided only in a limited range, the residence time (that is, charging time) in the feed lane becomes short, and a sufficient amount of charge is generated. You may not be able to

下記特許文献1には、蓄電池における蓄電量(SOC)に応じて、電動車両の車速を調整することについても記載されている。しかしながら、適切な充電を行うために、具体的に車速をどのように調整すべきかについての具体的な検討はなされていない。   The following Patent Document 1 also describes adjusting the vehicle speed of the electric-powered vehicle according to the storage amount (SOC) in the storage battery. However, no specific consideration has been made as to how to adjust the vehicle speed specifically in order to perform appropriate charging.

本開示は、給電レーンを走行する電動車両への充電を適切に行うことのできる制御装置、を提供することを目的とする。   An object of the present disclosure is to provide a control device capable of appropriately charging an electric-powered vehicle traveling in a feed lane.

本開示に係る制御装置は、電動車両(EV)の制御装置(10)である。当該電動車両は、非接触給電が可能な走路である給電レーン(SLN)を走行しながら、供給された電力を蓄電池(20)に蓄えるように構成されている。上記制御装置は、電動車両が給電レーンの出口に到達した時点における、蓄電池の蓄電量についての目標値、である出口目標蓄電量を予め設定する目標設定部(110)と、電動車両の車速を制御する車速制御部(130)と、を備える。車速制御部は、電動車両が出口に到達した時点における蓄電量が出口目標蓄電量となるように、車速を制御する。   A control device according to the present disclosure is a control device (10) of an electric vehicle (EV). The electric powered vehicle is configured to store the supplied electric power in the storage battery (20) while traveling on a feeding lane (SLN) which is a runway capable of contactless feeding. The control device sets a target setting unit (110) for setting an exit target storage amount in advance, which is a target value for the storage amount of the storage battery at the time when the electric vehicle reaches the outlet of the feed lane, And a vehicle speed control unit (130) to control. The vehicle speed control unit controls the vehicle speed such that the storage amount at the time when the electrically powered vehicle reaches the outlet becomes the outlet target storage amount.

このような制御装置では、電動車両が給電レーンの出口に到達した時点における蓄電量、すなわち非接触給電が完了した時点における蓄電量が、目標設定部によって予め設定された出口目標蓄電量に一致するように、給電レーンを走行する電動車両の車速を車速部が制御する。出口目標蓄電量としては、例えば次の充電可能場所(給電レーンや充電スタンド等)まで走行可能となるような蓄電量や、蓄電装置が満充電となるような蓄電量が設定される。上記のような制御により、電動車両への充電を適切に行うことが可能となる。   In such a control device, the storage amount at the time when the electric vehicle reaches the exit of the feed lane, ie, the storage amount at the time when the non-contact power supply is completed, matches the exit target storage amount preset by the target setting unit. Thus, the vehicle speed unit controls the vehicle speed of the electrically powered vehicle traveling on the feed lane. As the outlet target storage amount, for example, a storage amount that enables traveling to the next chargeable place (a power feeding lane, a charging station, or the like), or a storage amount that sets the storage device fully charged is set. By the control as described above, it is possible to appropriately charge the electric vehicle.

尚、車速制御部が行う車速の制御は、例えば電動ブレーキによる制動力等を自動的に調整するような制御であってもよいが、運転者に目標車速を通知し、当該目標車速に一致した車速とするための手動運転を促すような制御であってもよい。つまり、制御装置が制御を行う対象の電動車両は、運転者の操作に基づくことなく自動的に走行する自動運転車両であってもよく、運転者の操作に基づいて走行する手動運転車両であってもよい。   The control of the vehicle speed performed by the vehicle speed control unit may be, for example, control for automatically adjusting the braking force by the electric brake, etc., but the driver was notified of the target vehicle speed and matched the target vehicle speed. Control may be performed to urge manual operation for setting the vehicle speed. That is, the electric vehicle to be controlled by the control device may be an automatically driven vehicle that automatically travels without being based on the driver's operation, or a manually operated vehicle that is driven based on the driver's operation. May be

本開示によれば、給電レーンを走行する電動車両への充電を適切に行うことのできる制御装置、が提供される。   According to the present disclosure, there is provided a control device capable of appropriately charging the electrically powered vehicle traveling in the feed lane.

図1は、第1実施形態に係る制御装置を搭載した電動車両を模式的に示す図である。FIG. 1 is a view schematically showing an electrically powered vehicle equipped with a control device according to the first embodiment. 図2は、第1実施形態に係る電動車両が走行するレーンの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of a lane on which the electric vehicle according to the first embodiment travels. 図3は、第1実施形態に係る電動車両の構成、及び給電レーンに配置された非接触給電装置の構成を模式的に示す図である。FIG. 3 is a view schematically showing the configuration of the electric vehicle according to the first embodiment and the configuration of the non-contact power feeding device disposed in the power feeding lane. 図4は、第1実施形態に係る電動車両の構成、及び給電レーンに配置された非接触給電装置の構成を模式的に示す図である。FIG. 4 is a view schematically showing the configuration of the electric vehicle according to the first embodiment and the configuration of the non-contact power feeding device disposed in the power feeding lane. 図5は、第1実施形態に係る電動車両が給電レーンを走行しているときにおける、蓄電量及び車速の変化を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing changes in the amount of stored power and the vehicle speed when the electric-powered vehicle according to the first embodiment is traveling in the feed lane. 図6は、第1実施形態に係る電動車両が給電レーンを走行しているときにおける、蓄電量及び車速の変化を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing changes in the amount of stored power and the vehicle speed when the electric-powered vehicle according to the first embodiment is traveling in the feed lane. 図7は、第1実施形態に係る電動車両が給電レーンを走行しているときにおける、蓄電量及び車速の変化を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing changes in the amount of stored power and the vehicle speed when the electric-powered vehicle according to the first embodiment is traveling in the feed lane. 図8は、第1実施形態に係る電動車両が給電レーンを走行しているときにおける、蓄電量及び車速の変化を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing changes in the amount of stored power and the vehicle speed when the electric-powered vehicle according to the first embodiment is traveling in the feed lane. 図9は、第1実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the first embodiment. 図10は、第1実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing the flow of processing executed by the control device according to the first embodiment. 図11は、第1実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the first embodiment. 図12は、第1実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing a flow of processing executed by the control device according to the first embodiment. 図13は、走行レーンの選択方法について説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining a method of selecting a traveling lane. 図14は、第2実施形態に係る制御装置を搭載した電動車両が給電レーンを走行しているときにおける、蓄電量及び車速の変化を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing changes in the storage amount and the vehicle speed when the electric-powered vehicle equipped with the control device according to the second embodiment travels in the feed lane. 図15は、第2実施形態に係る制御装置を搭載した電動車両が給電レーンを走行しているときにおける、蓄電量及び車速の変化を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing changes in the storage amount and the vehicle speed when the electric-powered vehicle equipped with the control device according to the second embodiment is traveling in the feed lane. 図16は、第2実施形態に係る制御装置を搭載した電動車両が給電レーンを走行しているときにおける、蓄電量及び車速の変化を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing changes in the storage amount and the vehicle speed when the electric-powered vehicle equipped with the control device according to the second embodiment is traveling in the feed lane. 図17は、第2実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart showing the flow of processing executed by the control device according to the second embodiment. 図18は、第2実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart showing the flow of processing executed by the control device according to the second embodiment. 図19は、第2実施形態に係る制御装置によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart showing the flow of processing executed by the control device according to the second embodiment. 図20は、車速と消費電力との関係を示す図である。FIG. 20 is a diagram showing the relationship between the vehicle speed and the power consumption.

以下、添付図面を参照しながら本実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。   Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the attached drawings. In order to facilitate understanding of the description, the same constituent elements in the drawings are denoted by the same reference numerals as much as possible, and redundant description will be omitted.

第1実施形態について説明する。本実施形態に係る制御装置10は、図1に示されるように電動車両EVに搭載される装置であって、電動車両EVの走行や充電等を制御するための装置として構成されている。   The first embodiment will be described. The control device 10 according to the present embodiment is a device mounted on the electric vehicle EV as shown in FIG. 1, and is configured as a device for controlling traveling, charging, etc. of the electric vehicle EV.

先ず電動車両EVについて説明する。電動車両EVは、蓄電池20及びモータージェネレータ21(図1では不図示。図3を参照)を備えている。蓄電池20は、電力を蓄えておくための車載バッテリーであって、例えばリチウムイオン電池である。モータージェネレータ21は、電動車両EVの駆動力を発生させるための回転電機である。モータージェネレータ21は、蓄電池20から供給される電力によって駆動力を発生させる他、電動車両EVの減速時におけるエネルギーによって発電し、発生した電力を蓄電池20に供給し充電することもできる。このように、電動車両EVは、モータージェネレータ21の駆動力のみによって走行する電気自動車として構成されている。このような態様に換えて、電動車両EVが、回転電機及び内燃機関のそれぞれの駆動力によって走行する「ハイブリッド自動車」として構成されていてもよい。   First, the electric vehicle EV will be described. Electric powered vehicle EV includes storage battery 20 and motor generator 21 (not shown in FIG. 1; see FIG. 3). The storage battery 20 is a vehicle-mounted battery for storing electric power, and is, for example, a lithium ion battery. The motor generator 21 is a rotating electrical machine for generating the driving force of the electric vehicle EV. The motor generator 21 generates driving power by the power supplied from the storage battery 20, and can also generate power by energy at the time of deceleration of the electric vehicle EV and supply the generated power to the storage battery 20 for charging. Thus, the electrically powered vehicle EV is configured as an electric vehicle that travels only by the driving force of the motor generator 21. In place of such an aspect, electrically powered vehicle EV may be configured as a "hybrid vehicle" which travels by the respective driving forces of the rotary electric machine and the internal combustion engine.

電動車両EVは、レーン(走路)を走行しながら非接触で外部から電力の共有を受けて、当該電力を蓄電池20に蓄えることが可能となっている。これを実現するために、電動車両EVの底面部分には受電コイル30が設けられている。また、非接触給電が可能な走路である給電レーンSLNには、複数の送電コイル40が設けられている。図1に示されるように、送電コイル40は、電動車両EVが走行する方向に沿って、所定間隔で複数並ぶように配置されている。   The electrically powered vehicle EV is capable of storing electric power in the storage battery 20 without contact from the outside in a non-contact manner while traveling on a lane (runway). In order to realize this, a power receiving coil 30 is provided on the bottom of the electric vehicle EV. In addition, a plurality of power transmission coils 40 are provided in a feed lane SLN, which is a runway capable of contactless power feeding. As shown in FIG. 1, a plurality of power transmission coils 40 are arranged at predetermined intervals along a direction in which the electric vehicle EV travels.

図2には、レーンの一部に設けられた給電レーンSLNの例が複数示されている。図2(A)の例では、白線WLで区切られた2つのレーンLN1、LN2のうち、片側のレーンLN1の一部に給電レーンSLNが設けられている。図2(B)の例では、レーンLN1、LN2のそれぞれの一部に、左右に並ぶように給電レーンSLNが設けられている。   FIG. 2 shows a plurality of examples of feed lanes SLN provided in part of the lanes. In the example of FIG. 2A, a feed lane SLN is provided in part of one of the two lanes LN1 and LN2 divided by the white line WL. In the example of FIG. 2 (B), feeding lanes SLN are provided in a part of each of the lanes LN1 and LN2 so as to be aligned left and right.

図2(C)の例では、レーンLN1、LN2には給電レーンSLNが設けられておらず、左側のレーンLN1よりも更に左側のレーンLN0に給電レーンSLNが設けられている。つまり、車両が通常走行するレーンとは別に、給電を行う車両のみが走行する専用のレーンとして給電レーンSLNが設けられている。   In the example of FIG. 2C, the feed lanes SLN are not provided in the lanes LN1 and LN2, and the feed lanes SLN are provided in the lane LN0 further to the left than the left lane LN1. That is, apart from the lane in which the vehicle normally travels, the power feeding lane SLN is provided as a dedicated lane in which only the vehicle that feeds power travels.

図2(D)の例では、白線WL1、WL2で区切られた3つのレーンLN1、LN2、LN3のそれぞれに、給電レーンSLN1、SLN2、SLN3が設けられている。この例では、左側のレーンLN1の制限速度は最も低くなっており、中央のレーンLN2の制限速度はそれよりも高くなっており、右側のレーンLN3の制限速度は最も高くなっている。このため、給電レーンSLN1、SLN2、SLN3のそれぞれにおける制限速度は互いに異なる速度となっている。   In the example of FIG. 2D, feeding lanes SLN1, SLN2, and SLN3 are provided in each of the three lanes LN1, LN2, and LN3 separated by the white lines WL1 and WL2. In this example, the limiting speed of the left lane LN1 is the lowest, the limiting speed of the central lane LN2 is higher, and the limiting speed of the right lane LN3 is the highest. For this reason, the speed limit in each of the feed lanes SLN1, SLN2, and SLN3 is different from each other.

非接触給電を実現するための構成について、図3を参照しながら説明する。図3の上方側には、電動車両EVに搭載された受電コイル30、整流器11、昇降圧コンバータ12、蓄電池20、モータージェネレータ21、及びインバータ13が示されている。また、図3の下方側には、給電レーンSLNに設けられた送電コイル40、インバータ41、降圧コンバータ42、AC/DCコンバータ43、及び電源44が示されている。給電レーンSLNに設けられたこれらの装置により構成される全体のことを、以下では「非接触給電装置400」とも称する。   A configuration for realizing non-contact power feeding will be described with reference to FIG. On the upper side of FIG. 3, a power receiving coil 30 mounted on the electric vehicle EV, a rectifier 11, a buck-boost converter 12, a storage battery 20, a motor generator 21, and an inverter 13 are shown. Further, on the lower side of FIG. 3, the power transmission coil 40, the inverter 41, the step-down converter 42, the AC / DC converter 43, and the power supply 44 provided in the feed lane SLN are shown. The whole configured by these devices provided in the feed lane SLN is hereinafter also referred to as “non-contact power feed device 400”.

先ず、電動車両EV側の構成について説明する。受電コイル30は、既に述べたように電動車両EVの底面部分に設けられたコイルであって、後述の送電コイル40から供給される電力を非接触で受け入れるためのものである。受電コイル30は、その中心軸を上下方向に沿わせた状態で設けられている。   First, the configuration of the electric vehicle EV will be described. The power receiving coil 30 is a coil provided on the bottom of the electric vehicle EV as described above, and is for contactlessly receiving the power supplied from the power transmission coil 40 described later. The power receiving coil 30 is provided in such a manner that its central axis is vertically aligned.

受電コイル30が送電コイル40の直上にあるときには、送電コイル40に交流電流が流れた状態となっている。このとき、所謂磁気共鳴によって受電コイル30にも交流電流が流れる。つまり、送電コイル40から受電コイル30へと非接触で電力が供給される。尚、非接触の電力供給が、上記のような磁気共鳴ではなく電磁誘導によって行われるような態様であってもよい。   When the power receiving coil 30 is directly above the power transmitting coil 40, an alternating current flows in the power transmitting coil 40. At this time, an alternating current also flows through the power receiving coil 30 by so-called magnetic resonance. That is, power is supplied contactlessly from the power transmission coil 40 to the power reception coil 30. The non-contact power supply may be performed by electromagnetic induction instead of magnetic resonance as described above.

整流器11は、受電コイル30からの交流電力を直流電力に変換するための電力変換器である。整流器11によって直流に変換された電力は、昇降圧コンバータ12に供給される。   The rectifier 11 is a power converter for converting AC power from the power receiving coil 30 into DC power. The power converted into direct current by the rectifier 11 is supplied to the buck-boost converter 12.

昇降圧コンバータ12は、整流器11からの電力を昇圧又は降圧するための電力変換器である。昇降圧コンバータ12によって昇圧又は降圧された直流電力は、蓄電池20に供給され充電される。以上のような整流器11及び昇降圧コンバータ12の動作は、後述の制御装置10によって制御される。これにより、蓄電池20への充電が適切に制御される。   The buck-boost converter 12 is a power converter for boosting or stepping down the power from the rectifier 11. The DC power boosted or reduced by the buck-boost converter 12 is supplied to the storage battery 20 and charged. The operations of the rectifier 11 and the buck-boost converter 12 as described above are controlled by the control device 10 described later. Thereby, charge to storage battery 20 is controlled appropriately.

インバータ13は、蓄電池20から供給される直流電力を交流電力に変換し、当該電力をモータージェネレータ21に供給するための電力変換器である。インバータ13は、モータージェネレータ21に供給される電力の大きさを調整し、これにより駆動力を調整する。インバータ13の動作は制御装置10によって制御される。図3に示されるように、インバータ13から伸びる電力線は、蓄電池20と昇降圧コンバータ12との間となる位置に接続されている。   The inverter 13 is a power converter for converting direct current power supplied from the storage battery 20 into alternating current power and supplying the power to the motor generator 21. The inverter 13 adjusts the magnitude of the power supplied to the motor generator 21 and thereby adjusts the driving power. The operation of the inverter 13 is controlled by the controller 10. As shown in FIG. 3, the power line extending from inverter 13 is connected to a position between storage battery 20 and buck-boost converter 12.

続いて、非接触給電装置400側の構成について説明する。電源44は、送電コイル40から電動車両EVへと供給する電力の供給源となる交流電源である。電源44としては、例えば系統電源が用いられる。   Subsequently, the configuration of the non-contact power feeding device 400 will be described. The power source 44 is an AC power source serving as a supply source of power supplied from the power transmission coil 40 to the electric vehicle EV. For example, a system power supply is used as the power supply 44.

AC/DCコンバータ43は、電源44からの交流電力を一旦直流電力に変換するための電力変換器である。AC/DCコンバータ43によって直流に変換された電力は、降圧コンバータ42に供給される。   The AC / DC converter 43 is a power converter for temporarily converting AC power from the power supply 44 into DC power. The power converted into direct current by the AC / DC converter 43 is supplied to the step-down converter 42.

降圧コンバータ42は、AC/DCコンバータ43からの電力を降圧するための電力変換器である。降圧コンバータ42によって降圧された直流電力は、インバータ41に供給される。インバータ41は、降圧コンバータ42からの直流電力を再び交流電力に変化するための電力変換器である。インバータ41は、それぞれの送電コイル40に対応して複数設けられており、降圧コンバータ42に対して互いに並列となるように接続されている。   The step-down converter 42 is a power converter for stepping down the power from the AC / DC converter 43. The DC power reduced by the step-down converter 42 is supplied to the inverter 41. The inverter 41 is a power converter for converting DC power from the step-down converter 42 into AC power again. A plurality of inverters 41 are provided corresponding to the respective power transmission coils 40, and are connected to the step-down converters 42 in parallel.

送電コイル40には、インバータ41からの交流電力が供給される。既に述べたように、当該電力が受電コイル30を介して電動車両EVへと供給され充電される。送電コイル40は、受電コイル30と同様に、その中心軸を上下方向に沿わせた状態で設けられている。   The AC power from the inverter 41 is supplied to the power transmission coil 40. As described above, the electric power is supplied to the electric vehicle EV via the power receiving coil 30 and charged. The power transmission coil 40 is provided in a state in which the central axis thereof is vertically aligned as in the case of the power reception coil 30.

非接触給電装置400の動作、具体的にはAC/DCコンバータ43、降圧コンバータ42、及びインバータ41のそれぞれの動作は、後述の給電制御装置45(図4を参照)によって制御される。これにより、送電コイル40から出力される電力の大きさが適切に調整される。   The operation of the non-contact power feeding device 400, specifically, the operations of the AC / DC converter 43, the step-down converter 42, and the inverter 41 are controlled by a power feeding control device 45 (see FIG. 4) described later. Thereby, the magnitude | size of the electric power output from the power transmission coil 40 is adjusted appropriately.

電動車両EV、及び非接触給電装置400の構成について、図4を参照しながら更に説明する。電動車両EVは、既に説明した蓄電池20等の他に、車載カメラ151と、制動装置152と、操舵装置153と、駆動装置154と、外部表示装置155と、制御装置10と、を備えている。本実施形態に係る電動車両EVは、運転者の操作に基づくことなく自動的に走行することのできる自動運転車両として構成されている。   The configurations of electrically powered vehicle EV and non-contact power feeding device 400 will be further described with reference to FIG. 4. The electrically powered vehicle EV includes the on-vehicle camera 151, the braking device 152, the steering device 153, the drive device 154, the external display device 155, and the control device 10 in addition to the storage battery 20 and the like described above. . The electrically powered vehicle EV according to the present embodiment is configured as an automatically driven vehicle that can automatically travel without being based on the driver's operation.

車載カメラ151は、電動車両EVの周囲、特に前方側を撮影するためのカメラである。車載カメラ151は、例えばCMOSセンサを用いたカメラである。車載カメラ151は、撮影により得られた画像のデータを制御装置10に送信する。制御装置10は、画像を解析することにより、電動車両EVの周囲における障害物や車線の位置などを把握することができる。これにより、障害物との衝突を回避するための操舵や制動、及びレーンに沿った走行を実現するための操舵等を自動的に行うことができる。また、制御装置10は、車載カメラ151で撮影された画像に基づいて、前方側にある給電レーンSLNの有無や位置等を把握することもできる。更に、撮影された道路標識や路面標示等の情報に基づいて、走行中の走路における制限速度等を把握することもできる。   The on-vehicle camera 151 is a camera for photographing the surroundings of the electric vehicle EV, in particular, the front side. The on-vehicle camera 151 is a camera using, for example, a CMOS sensor. The on-vehicle camera 151 transmits data of an image obtained by photographing to the control device 10. The control device 10 can grasp the position of an obstacle or a lane around the electric vehicle EV by analyzing the image. Thereby, steering and braking for avoiding a collision with an obstacle, and steering for realizing traveling along a lane can be automatically performed. Further, the control device 10 can also grasp the presence / absence, the position, and the like of the feed lane SLN on the front side based on the image captured by the on-vehicle camera 151. Furthermore, the speed limit and the like on the running road can also be grasped on the basis of the captured information such as the road sign and the road marking.

制動装置152は、電力による制動力を生じさせ、これにより電動車両EVを減速又は停止させるための装置である。制動装置152は、運転者によるブレーキペダルの操作に基づくことなく、減速等のために必要な制動力の全てを生じさせることができる。制動装置152の動作は制御装置10によって制御される。   The braking device 152 is a device for generating a braking force by electric power and thereby decelerating or stopping the electric vehicle EV. The braking device 152 can generate all of the braking force necessary for deceleration or the like without being based on the operation of the brake pedal by the driver. The operation of the braking device 152 is controlled by the controller 10.

操舵装置153は、電力による操舵力をステアリングシャフトに加えることにより、電動車両EVの操舵を行う装置である。操舵装置153は、運転者によるステアリング操作に基づくことなく、車線に沿った走行に必要な操舵力の全てを生じさせることができる。操舵装置153の動作は制御装置10によって制御される。   The steering device 153 is a device that performs steering of the electric vehicle EV by applying a steering force by electric power to the steering shaft. The steering device 153 can generate all of the steering force necessary for traveling along the lane, without being based on the steering operation by the driver. The operation of the steering device 153 is controlled by the control device 10.

駆動装置154は、電動車両EVの駆動力を制御するための装置である。図4においては、駆動装置154とモータージェネレータ21とが別のブロックとして描かれているのであるが、モータージェネレータ21は、図3に示されるインバータ13と共に、駆動装置154の一部となっている。駆動装置154の動作は制御装置10によって制御される。制御装置10は、駆動装置154及び制動装置152の動作をそれぞれ制御することにより、電動車両EVの車速(走行速度)を調整することができる。   Drive device 154 is a device for controlling the driving force of electrically powered vehicle EV. Although drive unit 154 and motor generator 21 are illustrated as separate blocks in FIG. 4, motor generator 21 is a part of drive unit 154 together with inverter 13 shown in FIG. 3. . The operation of the drive unit 154 is controlled by the control unit 10. Control device 10 can adjust the vehicle speed (traveling speed) of electrically powered vehicle EV by controlling the operation of drive device 154 and braking device 152, respectively.

外部表示装置155は、電動車両EVの周囲を走行する他の車両に向けて注意を促すような表示を行うための装置であって、具体的にはハザードランプである。外部表示装置155の動作(つまり点滅等)は制御装置10によって制御される。尚、周囲を走行する他の車両に対し注意を促すような処理は、車両間の無線通信等によって行われることとしてもよい。   The external display device 155 is a device for performing a display to draw attention to another vehicle traveling around the electric vehicle EV, and is specifically a hazard lamp. The operation of the external display 155 (that is, blinking etc.) is controlled by the controller 10. Note that the process of alerting other vehicles traveling around may be performed by wireless communication or the like between the vehicles.

制御装置10は、電動車両EVの走行や充電等を制御するための装置であって、CPU、ROM、RAM等を有するコンピュータシステムとして構成されている。制御装置10は、機能的な制御ブロックとして、目標設定部110と、能力予測部120と、車速制御部130と、操舵制御部140と、を有している。   Control device 10 is a device for controlling traveling, charging, and the like of electric powered vehicle EV, and is configured as a computer system having a CPU, a ROM, a RAM, and the like. The control device 10 includes a target setting unit 110, a capability prediction unit 120, a vehicle speed control unit 130, and a steering control unit 140 as functional control blocks.

目標設定部110は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行中に蓄電池20への充電を行う際において、蓄電池20の蓄電量(SOC)についての目標値を予め設定する部分である。当該目標値は、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点(つまり充電が完了した時点)における、蓄電池20の蓄電量についての目標値、ということができる。このため、当該目標値のことを以下では「出口目標蓄電量」とも称する。   The target setting unit 110 is a portion that sets in advance a target value for the storage amount (SOC) of the storage battery 20 when the electric vehicle EV charges the storage battery 20 while traveling on the feed lane SLN. The target value can be said to be a target value for the storage amount of the storage battery 20 when the electric vehicle EV reaches the exit of the feed lane SLN (that is, when charging is completed). Therefore, the target value is hereinafter also referred to as "the outlet target storage amount".

能力予測部120は、前方にある給電レーンSLNにおける給電能力の変化を予測する部分である。ここでいう「給電能力」とは、給電レーンSLNが、電動車両EVに向けて単位時間当たりに供給することのできる電力量のことである。例えば、1つの給電レーンSLNにおいて複数台の電動車両EVの充電が同時に行われた場合には、上記の給電能力が低下する可能性がある。また、一部の送電コイル40等において異常が生じた場合にも、やはり上記の給電能力が低下する可能性がある。   The capability prediction unit 120 is a portion that predicts a change in the feed capability in the feed lane SLN located in front. Here, the “power feeding capability” is an amount of power that the power feeding lane SLN can supply to the electrically powered vehicle EV per unit time. For example, in the case where charging of a plurality of electric vehicles EV is performed simultaneously in one power feeding lane SLN, the above-described power feeding capability may be reduced. Moreover, also when abnormality generate | occur | produces in one part power transmission coil 40 grade | etc., Said electric power feeding capability may fall again.

能力予測部120は、このような給電能力の現状値や今後の変化を、例えば車載カメラ151によって撮影された他車両の位置等に基づいて予測することができる。尚、後述の給電制御装置45と制御装置10との間で通信を行うことにより、非接触給電装置400側で把握している給電能力の現状値や予測値を、能力予測部120が取得するような態様であってもよい   The capability prediction unit 120 can predict the current value of the power supply capability and the change in the future based on, for example, the positions of other vehicles captured by the on-vehicle camera 151, and the like. Note that, by performing communication between a power supply control device 45 described later and the control device 10, the capacity prediction unit 120 acquires the current value and predicted value of the power supply capacity grasped on the non-contact power supply device 400 side. It may be such an aspect

車速制御部130は、駆動装置154及び制動装置152の動作をそれぞれ制御することにより、電動車両EVの車速を制御する部分である。操舵制御部140は、操舵装置153の動作を制御することにより、電動車両EVの操舵を制御する部分である。   Vehicle speed control unit 130 is a part that controls the vehicle speed of electrically powered vehicle EV by controlling the operation of drive device 154 and braking device 152, respectively. The steering control unit 140 is a part that controls the steering of the electric vehicle EV by controlling the operation of the steering device 153.

制御装置10のその他の機能について説明する。制御装置10は無線通信機能を有しており、周囲を走行する他の車両や、給電制御装置45との間で双方向の通信を行うことができる。尚、制御装置10と給電制御装置45との間における通信は、両者の間で直接行われてもよく、例えば管理センターに設置されたサーバー等を介して間接的に行われてもよい。   The other functions of the control device 10 will be described. The control device 10 has a wireless communication function, and can perform two-way communication with another vehicle traveling around the vehicle and the power supply control device 45. Communication between the control device 10 and the power supply control device 45 may be performed directly between the two, or may be performed indirectly, for example, via a server or the like installed in a management center.

図4には非接触給電装置400の構成が模式的に示されている。尚、非接触給電装置400には、図3に示される電源44、AC/DCコンバータ43、インバータ41が含まれているのであるが、図4においてはこれらの図示が省略されている。非接触給電装置400は、給電制御装置45を有している。給電制御装置45は、非接触給電装置400の全体の動作を制御するための装置であって、制御装置10と同様に、CPU、ROM、RAM等を有するコンピュータシステムとして構成されている。給電制御装置45は、電動車両EVが送電コイル40の情報を通過する時点において送電コイル40を電流が流れている状態となるように、インバータ41等の動作を制御する。また、給電制御装置45は、非接触給電装置400の仕様(送電コイル40の位置等)や動作状況を示す情報(上記の給電能力等)を、通信によって制御装置10へと送信する機能をも有している。   The structure of the non-contact electric power feeding apparatus 400 is typically shown by FIG. In addition, although the power supply 44, the AC / DC converter 43, and the inverter 41 which are shown by FIG. 3 are contained in the non-contact electric power supply apparatus 400, these illustrations are abbreviate | omitted in FIG. The non-contact power feeding device 400 has a power feeding control device 45. The power supply control device 45 is a device for controlling the overall operation of the non-contact power supply device 400, and is configured as a computer system having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, similar to the control device 10. The power supply control device 45 controls the operation of the inverter 41 and the like so that a current flows through the power transmission coil 40 when the electric vehicle EV passes the information of the power transmission coil 40. Further, the feed control device 45 also has a function of transmitting information (such as the above-described feed capability) indicating the specifications (the position of the power transmission coil 40, etc.) of the non-contact power feed device 400 and the operation status to the control device 10 by communication. Have.

電動車両EVが給電レーンSLNを走行し充電を行う際に、制御装置10によって行われる制御の概要について、図5を参照しながら説明する。図5(A)は、蓄電池20の蓄電量の変化を示すグラフである。当該グラフの横軸は、電動車両EVの走行位置を示している。当該横軸において、x10は給電レーンSLNの入口の位置であり、x30は給電レーンSLNの出口の位置である。図5(B)は、電動車両EVの車速の変化を示すグラフである。当該グラフの横軸は、図5(A)のグラフの横軸と同様に、電動車両EVの走行位置を示している。   An outline of control performed by the control device 10 when the electric vehicle EV travels in the feed lane SLN and performs charging will be described with reference to FIG. FIG. 5A is a graph showing changes in the storage amount of the storage battery 20. As shown in FIG. The horizontal axis of the graph indicates the traveling position of the electric vehicle EV. In the horizontal axis, x10 is the position of the inlet of the feed lane SLN, and x30 is the position of the outlet of the feed lane SLN. FIG. 5 (B) is a graph showing a change in the vehicle speed of the electric vehicle EV. The horizontal axis of the graph indicates the traveling position of the electric vehicle EV, similarly to the horizontal axis of the graph of FIG. 5 (A).

図5の例では、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達するまでの間は、図5(B)に示されるように電動車両EVの車速はV11となっている。その間、図5(A)に示されるように蓄電量は次第に減少して行き、電動車両EVがx10の位置に到達したタイミングでは、蓄電量はP10まで低下している。   In the example of FIG. 5, the speed of the electric vehicle EV is V11 as shown in FIG. 5B until the electric vehicle EV reaches the inlet (x10) of the feed lane SLN. Meanwhile, as shown in FIG. 5A, the storage amount gradually decreases, and at the timing when the electric vehicle EV reaches the position of x10, the storage amount decreases to P10.

電動車両EVがx10の位置を通過した後、すなわち電動車両EVが給電レーンSLNの上を走行しているときには、蓄電池20への充電が行われるので、図5(A)に示されるように蓄電量は次第に増加して行く。その際、電動車両EVの車速は、図5(B)に示されるように当初のV11から減少して行き、x20の位置を通過した以降においては、車速はV11よりも低いv10に維持されている。   After electric vehicle EV passes position x10, that is, when electric vehicle EV is traveling on feed lane SLN, storage battery 20 is charged, so storage is performed as shown in FIG. 5A. The amount will increase gradually. At that time, the vehicle speed of the electric vehicle EV decreases from the initial V11 as shown in FIG. 5 (B), and after passing the x20 position, the vehicle speed is maintained at v10 lower than V11. There is.

電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達した時点においては、図5(A)に示されるように蓄電池20の蓄電量はP11まで上昇している。このP11は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた出口目標蓄電量に一致する蓄電量となっている。   When electric powered vehicle EV reaches the exit (x30) of feed lane SLN, the storage amount of storage battery 20 is increased to P11, as shown in FIG. 5 (A). This P11 is a storage amount that matches the exit target storage amount previously set by the target setting unit 110 before the electrically powered vehicle EV starts traveling on the feed lane SLN.

尚、電動車両EVが給電レーンSLNを走行する際における蓄電量の増加量は、電動車両EVが給電レーンSLN上を走行する時間に比例するので、給電レーンSLNにおける電動車両EVの車速によって蓄電量を調整することができる。図5の例では、x30の位置における蓄電量が出口目標蓄電量(P11)となるように、車速制御部130による車速の制御が行われている。つまり、図5(B)に示されるような車速の経緯(V10等の値)は、上記のような蓄電量の変化を考慮して予め設定された経緯となっている。このような、給電レーンSLNを電動車両EVが走行する際における車速の経緯、についての設定のことを、以下では「車速プロファイル」とも称する。   The amount of increase in the storage amount when the electric vehicle EV travels in the feed lane SLN is proportional to the time for the electric vehicle EV to travel on the feed lane SLN, so the storage amount depends on the vehicle speed of the electric vehicle EV in the feed lane SLN. Can be adjusted. In the example of FIG. 5, the control of the vehicle speed by the vehicle speed control unit 130 is performed such that the storage amount at the position x30 becomes the exit target storage amount (P11). That is, the process of the vehicle speed (value of V10 or the like) as shown in FIG. 5B is a process previously set in consideration of the change in the storage amount as described above. Such setting of the process of the vehicle speed when the electric vehicle EV travels in the feed lane SLN is hereinafter also referred to as a “vehicle speed profile”.

このように、本実施形態における車速制御部130は、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における蓄電量が出口目標蓄電量となるように、電動車両EVの車速を制御するように構成されている。   As described above, the vehicle speed control unit 130 in the present embodiment controls the vehicle speed of the electric vehicle EV so that the storage amount at the time when the electric vehicle EV reaches the outlet of the feed lane SLN becomes the outlet target storage amount. It is configured.

図5に示される例では、電動車両EVが給電レーンSLNに進入してから電動車両EVを減速させた後、x20からx30までの一部区間においては車速を一定の目標車速(V10)に一致させる制御が車速制御部130によって行われている。しかしながら、電動車両EVが出口に到達した時点における蓄電量を出口目標蓄電量に一致させるための制御としては、上記とは異なる態様の制御が行われてもよい。   In the example shown in FIG. 5, after the electric vehicle EV enters the feed lane SLN and then decelerates the electric vehicle EV, the vehicle speed matches the constant target vehicle speed (V10) in a partial section from x20 to x30 Control for causing the vehicle speed control unit 130 is performed. However, as control for matching the storage amount at the time when the electric vehicle EV reaches the exit to the exit target storage amount, control in a mode different from the above may be performed.

例えば図6の例では、図6(B)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNに進入した後においても車速の調整は行われず、進入前の車速(V21)が維持されている。その後、電動車両EVの位置がx21となってから電動車両EVの減速が開始されており、電動車両EVがx22の位置を通過した以降においては、車速はV21よりも低いV20に維持されている。   For example, in the example of FIG. 6, as shown in FIG. 6B, the vehicle speed is not adjusted even after the electric vehicle EV enters the feed lane SLN, and the vehicle speed (V21) before the entry is maintained. . Thereafter, deceleration of the electric vehicle EV is started after the position of the electric vehicle EV becomes x21, and after the electric vehicle EV passes the position of x22, the vehicle speed is maintained at V20 lower than V21. .

図6(A)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達するまでの間は、蓄電量は次第に減少して行く。電動車両EVがx10の位置に到達したタイミングでは、蓄電量はP20まで低下している。   As shown in FIG. 6A, the amount of stored power gradually decreases until the electrically powered vehicle EV reaches the inlet (x10) of the feed lane SLN. At the timing when electric powered vehicle EV reaches position x10, the amount of stored power has decreased to P20.

電動車両EVがx10の位置を通過した後は、蓄電池20への充電が行われるので、図6(A)に示されるように蓄電量は次第に増加して行く。電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達した時点においては、蓄電量はP21まで上昇している。このP21は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた出口目標蓄電量に一致する蓄電量となっている。   After the electric vehicle EV passes the position x10, the storage battery 20 is charged, so the storage amount gradually increases as shown in FIG. 6 (A). At the time when the electrically powered vehicle EV reaches the outlet (x30) of the feed lane SLN, the storage amount rises to P21. This P21 is a storage amount that matches the exit target storage amount previously set by the target setting unit 110 before the electrically powered vehicle EV starts traveling on the feed lane SLN.

図6(B)に示されるような車速プロファイルの各パラメータ(V20等の値)は、出口への到達時点における蓄電量が出口目標蓄電量に一致するように、蓄電量の変化を考慮して予め設定されたものとなっている。   Each parameter (value of V20 etc.) of the vehicle speed profile as shown in FIG. 6 (B) takes into consideration the change of the storage amount so that the storage amount at the time of reaching the exit matches the exit target storage amount. It has been set in advance.

このように、車速制御部130が、給電レーンSLNの途中となる位置(x21)から電動車両EVを減速させ、その後の車速を一定の目標車速に一致させることによって、出口に到達した時点における蓄電量を出口目標蓄電量に一致させることとしてもよい。   In this manner, the vehicle speed control unit 130 decelerates the electrically powered vehicle EV from the position (x21) in the middle of the power supply lane SLN, and matches the vehicle speed thereafter with the constant target vehicle speed, thereby storing electricity at the time of reaching the exit. The amount may be made to match the outlet target storage amount.

また、図7の例では、図7(B)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNに進入するよりも前の時点で減速が開始されており、電動車両EVが給電レーンSLNを走行しているときにおいては、電動車両EVの車速は常にV30に維持されている。   Further, in the example of FIG. 7, as shown in FIG. 7B, the deceleration is started before the electrically powered vehicle EV enters the feed lane SLN, and the electrically powered vehicle EV starts the feed lane SLN. When traveling, the vehicle speed of the electric vehicle EV is constantly maintained at V30.

図7(A)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達するまでの間は、蓄電量は次第に減少して行く。電動車両EVがx10の位置に到達したタイミングでは、蓄電量はP30まで低下している。   As shown in FIG. 7A, until the electrically powered vehicle EV reaches the inlet (x10) of the feed lane SLN, the storage amount gradually decreases. At the timing when electric powered vehicle EV reaches position x10, the amount of stored electricity has decreased to P30.

電動車両EVがx10の位置を通過した後は、蓄電池20への充電が行われるので、図7(A)に示されるように蓄電量は次第に増加して行く。電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達した時点においては、蓄電量はP31まで上昇している。このP31は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた出口目標蓄電量に一致する蓄電量となっている。   After the electric vehicle EV passes the position x10, the storage battery 20 is charged, so the storage amount gradually increases as shown in FIG. 7A. At the time when the electrically powered vehicle EV reaches the exit (x30) of the feed lane SLN, the storage amount has risen to P31. This P31 is a storage amount that matches the exit target storage amount previously set by the target setting unit 110 before the electrically powered vehicle EV starts traveling on the feed lane SLN.

図7(B)に示されるような車速プロファイルの各パラメータ(V30等の値)は、出口への到達時点における蓄電量が出口目標蓄電量に一致するように、蓄電量の変化を考慮して予め設定されたものとなっている。   Each parameter (value of V30 etc.) of the vehicle speed profile as shown in FIG. 7 (B) takes into consideration the change of the storage amount so that the storage amount at the time of reaching the exit matches the exit target storage amount. It has been set in advance.

このように、車速制御部130が、給電レーンSLNの一部ではなく全区間において、車速が一定の目標車速(V30)と一致した状態となるように車速を制御することによって、電動車両EVが出口に到達した時点における蓄電量を出口目標蓄電量に一致させることとしてもよい。つまり、電動車両EVが給電レーンSLNの入口に到達した時点における車速が、目標車速と一致した状態となるように、車速制御部130が車速を制御することとしてもよい。この場合、電動車両EVが給電レーンSLNに進入した後に減速し始めるような制御に比べて、給電レーンSLNにおける電動車両EVの車速を高めに維持することができる。   As described above, the electric vehicle EV is controlled by the vehicle speed control unit 130 controlling the vehicle speed such that the vehicle speed matches the constant target vehicle speed (V30) over the entire section, not part of the feed lane SLN. The storage amount at the time of reaching the outlet may be made to match the outlet target storage amount. That is, the vehicle speed control unit 130 may control the vehicle speed such that the vehicle speed at the time when the electrically powered vehicle EV reaches the entrance of the power supply lane SLN matches the target vehicle speed. In this case, the vehicle speed of the electric vehicle EV in the feed lane SLN can be maintained at a higher speed than control in which the electric vehicle EV starts to decelerate after entering the feed lane SLN.

また、上記制御を実現するためには、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達した時点における車速が、上記目標車速(V30)と一致した状態となるように、車速制御部130が車速の制御を行うこととなる。電動車両EVが給電レーンSLNの入口に到達する前の車速が、上記目標車速よりも大きい場合には、図7(B)の例のように、車速制御部130は予め電動車両を減速させることとなる。逆に、電動車両EVが給電レーンSLNの入口に到達する前の車速が、上記目標車速よりも小さい場合には、車速制御部130は予め電動車両を加速させることとなる。   Further, in order to realize the above control, the vehicle speed control unit 130 is configured such that the vehicle speed at the time when the electric powered vehicle EV reaches the inlet (x10) of the power supply lane SLN becomes the same as the target vehicle speed (V30). Will control the vehicle speed. When the vehicle speed before the electric vehicle EV reaches the entrance of the feed lane SLN is larger than the target vehicle speed, the vehicle speed control unit 130 decelerates the electric vehicle in advance as in the example of FIG. 7B. It becomes. Conversely, when the vehicle speed before the electrically powered vehicle EV reaches the entrance of the feed lane SLN is smaller than the target vehicle speed, the vehicle speed control unit 130 accelerates the electrically powered vehicle in advance.

尚、以下の説明において単に「目標車速」というときには、上記のように、給電レーンSLNにおいて電動車両EVを一定の車速で所定距離を走行させる場合における、「一定の車速」についての目標値のことを示すものとする。   In the following description, the term "target vehicle speed" simply refers to a target value for "constant vehicle speed" when traveling a prescribed distance at a fixed vehicle speed in electric power feeding lane SLN as described above. Shall be indicated.

車速制御部130は、以上のような制御とは異なる制御、すなわち、出口に到達した時点における蓄電量を出口目標蓄電量に一致させる制御とは異なる制御を行うこともできる。このような制御の例について、図8を参照しながら説明する。   The vehicle speed control unit 130 can also perform control different from control as described above, that is, control different from control for matching the storage amount at the time of reaching the outlet with the exit target storage amount. An example of such control will be described with reference to FIG.

図8の例では、図8(B)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNに進入するよりも前の時点で減速が開始されており、電動車両EVが給電レーンSLNを走行しているときにおいては、電動車両EVの車速は常にV40に維持されている。尚、図8の例におけるV40は、図7の例におけるV30のように、蓄電池20の蓄電量を考慮して設定された車速ではなく、低めの値として予め設定された固定値となっている。   In the example of FIG. 8, as shown in FIG. 8 (B), deceleration is started before the electrically powered vehicle EV enters the feed lane SLN, and the electrically powered vehicle EV travels in the feed lane SLN. When the vehicle is running, the vehicle speed of the electrically powered vehicle EV is always maintained at V40. Note that V40 in the example of FIG. 8 is not a vehicle speed set in consideration of the storage amount of the storage battery 20 as V30 in the example of FIG. 7, but is a fixed value preset as a lower value. .

図8(A)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達するまでの間は、蓄電量は次第に減少して行く。電動車両EVがx10の位置に到達したタイミングでは、蓄電量はP40まで低下している。   As shown in FIG. 8A, until the electrically powered vehicle EV reaches the inlet (x10) of the feed lane SLN, the storage amount gradually decreases. At the timing when electric powered vehicle EV reaches position x10, the amount of stored electricity has decreased to P40.

電動車両EVがx10の位置を通過した後は、蓄電池20への充電が行われるので、図8(A)に示されるように蓄電量は次第に増加して行く。この例では、電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達するよりも前の時点で、蓄電量が、予め設定された出口目標蓄電量であるP41に到達している。これは、蓄電量とは無関係に低めに設定された車速(V40)で、電動車両EVが給電レーンSLNを走行するためである。図8では、当該時点における電動車両EVの位置がx23として示されている。   After electric-powered vehicle EV passes position x 10, storage battery 20 is charged, and accordingly, as shown in FIG. 8A, the storage amount gradually increases. In this example, the storage amount reaches P41, which is a preset exit target storage amount, before the electrically powered vehicle EV reaches the exit (x30) of the feed lane SLN. This is because the electrically powered vehicle EV travels on the power supply lane SLN at a vehicle speed (V40) set lower regardless of the storage amount. In FIG. 8, the position of electrically powered vehicle EV at that time is shown as x23.

蓄電量がP41に到達した後は、蓄電池20への充電を継続する必要はない。このため、図8の例では、電動車両EVがx23の位置に到達した後は、電動車両EVが給電レーンSLNから外れたレーンを走行するように、操舵制御部140による操舵が行われている。従って、図8(A)に示されるように、電動車両EVがx23の位置を通過した後は、蓄電池20の蓄電量は次第に低下している。例えば、一部の送電コイル40に異常が生じている場合等でも、確実に充電を完了させることを優先したいような場合には、このような制御が行われることが好ましい。   It is not necessary to continue charging the storage battery 20 after the storage amount reaches P41. Therefore, in the example of FIG. 8, after the electrically powered vehicle EV reaches the position x23, the steering control unit 140 performs steering so that the electrically powered vehicle EV travels in the lane out of the feed lane SLN. . Therefore, as shown in FIG. 8A, after the electrically powered vehicle EV passes the position x23, the storage amount of the storage battery 20 gradually decreases. For example, even if abnormality occurs in some of the power transmission coils 40, it is preferable that such control be performed when priority is given to surely completing charging.

以上に説明したような各種の制御を実現するために、制御装置10によって実行される処理の具体的な流れについて、図9を参照しながら説明する。図9に示される一連の処理は、所定の制御周期が経過する毎に、制御装置によって繰り返し実行されるものである。   A specific flow of processing executed by the control device 10 in order to realize various controls as described above will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 9 are repeatedly executed by the control device each time a predetermined control cycle elapses.

最初のステップS01では、電動車両EVがこれから走行する(もしくは既に走行中の)給電レーンSLNに関する情報が取得される。当該情報には、給電レーンSLNと電動車両EVとの位置関係(例えば入口までの距離)や、給電レーンSLNの長さ、入口及び出口の位置、送電コイル40の位置や設置間隔、給電レーンSLN全体の給電能力、異常の有無、制限速度等が含まれる。   In the first step S01, information on the power supply lane SLN where the electric vehicle EV is traveling (or is already traveling) is acquired. The information includes the positional relationship between the feed lane SLN and the electric vehicle EV (for example, the distance to the inlet), the length of the feed lane SLN, the position of the inlet and the outlet, the position and installation interval of the power transmission coil 40, and the feed lane SLN. It includes the overall power supply capacity, the presence or absence of abnormalities, and the speed limit.

ステップS01に続くステップS02では、電動車両EVの現在位置から給電レーンSLNの入口までの距離が、所定の閾値L1よりも小さいか否かが判定される。距離がL1以上であった場合には、給電のための準備を未だ開始する必要が無いため、図9に示される一連の処理を終了する。距離がL1よりも小さい場合にはステップS03に移行する。   In step S02 following step S01, it is determined whether the distance from the current position of electrically powered vehicle EV to the entrance of feed lane SLN is smaller than predetermined threshold value L1. If the distance is equal to or greater than L1, it is not necessary to start preparation for power feeding, so the series of processing shown in FIG. 9 is ended. If the distance is smaller than L1, the process proceeds to step S03.

ステップS03では、電動車両EVが既に給電レーンSLNを走行中であるか否かが判定される。電動車両EVが給電レーンSLNを走行中である場合には、ステップS04に移行する。ステップS04では、給電レーン内処理が実行される。「給電レーン内処理」とは、現時点以降において従うべき車速プロファイルを、給電レーンSLNの途中となる位置において算出し設定するための処理である。その具体的な内容については後述する。   In step S03, it is determined whether or not electrically powered vehicle EV is already traveling on feed lane SLN. If electric powered vehicle EV is traveling on feed lane SLN, the process proceeds to step S04. In step S04, in-feed lane processing is performed. The “in-feed lane process” is a process for calculating and setting a vehicle speed profile to be followed after the current time at a position in the middle of the feed lane SLN. The specific content will be described later.

ステップS03において、電動車両EVが未だ給電レーンSLNを走行中でなかった場合には、ステップS05に移行する。ステップS05では、進入準備処理が実行される。「進入準備処理」とは、給電レーンSLNの走行中において従うべき車速プロファイルを、電動車両EVが当該給電レーンSLNに進入する前において算出し設定するための処理である。その具体的な内容については後述する。   In step S03, if electric powered vehicle EV is not yet traveling on feed lane SLN, the process proceeds to step S05. In step S05, entry preparation processing is performed. The “entry preparation process” is a process for calculating and setting a vehicle speed profile to be followed during traveling of the feed lane SLN before the electric vehicle EV enters the feed lane SLN. The specific content will be described later.

ステップS04又はステップS05が実行された後は、ステップS06に移行する。ステップS06では、外部表示装置155を動作させる処理が行われる。これにより、電動車両EVがこれから給電のための減速や車線変更を行う可能性がある旨が、周辺を走行中の他の車両に向けて通知される。尚、給電レーンSLNにおける給電を、現在の車速及び走行レーンを維持したまま行い得るような場合には、ステップS06の処理は行われなくてもよい。   After step S04 or step S05 is executed, the process proceeds to step S06. In step S06, a process of operating the external display device 155 is performed. As a result, it is notified to other vehicles traveling in the vicinity that the electric powered vehicle EV may perform deceleration or lane change for power supply from now on. When the power feeding in the power feeding lane SLN can be performed while maintaining the current vehicle speed and the traveling lane, the process of step S06 may not be performed.

ステップS06に続くステップS07では、車線変更のための処理が行われる。当該処理は、ステップS04又はステップS05において設定された速度プロファイルに応じて、適切な制限速度の給電レーンSLNを電動車両EVが走行するように、電動車両EVが走行する車線を変更するための処理である。当該処理の具体的な内容については後述する。尚、異なる制限速度に対応した複数の給電レーンSLN(例えば図2(D))が設けられていない場合には、ステップS07の処理は行われなくてもよい。   In step S07 following step S06, processing for lane change is performed. The processing is for changing the lane in which the electric vehicle EV travels so that the electric vehicle EV travels on the power supply lane SLN with an appropriate speed limit according to the speed profile set in step S04 or step S05. It is. The specific content of the said process is mentioned later. In the case where a plurality of feed lanes SLN (for example, FIG. 2D) corresponding to different speed limits are not provided, the process of step S07 may not be performed.

ステップS07に続くステップS08では、ステップS04又はステップS05において設定された速度プロファイルに一致するように、電動車両EVの車速を制御する処理が車速制御部130により行われる。これにより、電動車両EVの車速が適切に制御され、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における蓄電池20の蓄電量が、予め設定された出口目標蓄電量に一致することとなる。   In step S08 following step S07, the vehicle speed control unit 130 performs a process of controlling the vehicle speed of the electrically powered vehicle EV so as to match the speed profile set in step S04 or step S05. Thereby, the vehicle speed of electrically powered vehicle EV is appropriately controlled, and the storage amount of storage battery 20 at the time when electrically powered vehicle EV reaches the exit of power feeding lane SLN will match the previously set exit target storage amount.

ステップS04で実行される給電レーン内処理の具体的な内容について、図10を参照しながら説明する。図10のフローチャートは、給電レーン内処理として制御装置10により実行される処理の流れを示すものである。   The specific content of the in-feed lane process executed in step S04 will be described with reference to FIG. The flowchart of FIG. 10 shows the flow of processing executed by the control device 10 as processing in the feed lane.

給電レーン内処理の最初のステップS11では、出口目標蓄電量を設定する処理が行われる。本実施形態では、蓄電池20が満充電となるような蓄電量の値が、出口目標蓄電量として設定される。尚、ここでいう「満充電」とは、蓄電池20に蓄え得る蓄電量の最大値とは限らない。例えば、電動車両EVが停止している状態で充電が行われる場合における蓄電量の目標値として設定されるような値であって、当該値を下回っていたら追加の充電が行われるような値が、上記の「満充電」に該当する。つまり、満充電とは、蓄電量についての制御中心となるような蓄電量のことである。出口目標蓄電量として満充電となるような蓄電量を設定することにより、給電レーンSLNを通過後における航続距離を長くすることができる。   In the first step S11 of the in-feed lane processing, processing for setting an exit target storage amount is performed. In the present embodiment, the value of the storage amount at which the storage battery 20 is fully charged is set as the outlet target storage amount. Here, “full charge” is not limited to the maximum value of the storage amount that can be stored in storage battery 20. For example, it is a value that is set as a target value of the storage amount when charging is performed in a state where electric powered vehicle EV is stopped, and a value such that additional charging is performed if the value is below that value. , Corresponds to the above "full charge". That is, full charge is the amount of stored power that is the control center for the amount of stored power. By setting the storage amount to be fully charged as the exit target storage amount, the cruising distance after passing through the feed lane SLN can be increased.

ステップS11で設定される出口目標蓄電量は、上記の満充電とは異なる蓄電量として設定されてもよい。例えば、電動車両EVのナビゲーションシステム(不図示)によって走行ルートが決まっている場合には、電動車両EVが給電レーンSLNを通過した後、上記走行ルートに沿って、蓄電池20への充電を行うことが可能な領域に次に到達するまでの間に、電動車両EVにより消費される電力量、又はこれよりも大きな蓄電量が、出口目標蓄電量として設定されてもよい。上記における「蓄電池20への充電を行うことが可能な領域」とは、例えば、走行ルート上に存在する次の給電レーンSLNや充電スタンド等のことである。   The outlet target storage amount set in step S11 may be set as a storage amount different from the above-mentioned full charge. For example, when the travel route is determined by the navigation system (not shown) of electric powered vehicle EV, after storage of electric powered vehicle EV through feed lane SLN, storage battery 20 is charged along the travel route. The amount of electric power consumed by electric powered vehicle EV or a storage amount larger than this may be set as the exit target storage amount of electricity until the next possible region is reached. The “region in which the storage battery 20 can be charged” is, for example, the next power supply lane SLN, the charging station, or the like existing on the traveling route.

また、電動車両EVの走行ルートが決まっていない場合には、電動車両EVの進行方向の先に存在する複数の充電可能領域(給電レーンSLN等)のうち、最も遠い位置に存在する充電可能領域まで電動車両EVが走行するために必要となる電力量が、出口目標蓄電量として設定されればよい。   In addition, when the travel route of electric vehicle EV is not determined, the chargeable region existing at the farthest position among a plurality of chargeable regions (such as feed lane SLN) existing ahead of the traveling direction of electric vehicle EV The amount of electric power required for the electric vehicle EV to travel up to may be set as the exit target storage amount.

このように、電動車両EVが次の充電可能領域に到達するために必要且つ最低限の電力量を、出口目標蓄電量として設定することとしてもよい。これにより、給電レーンSLNの走行時間を短くすることができ、且つ走行中の車速を高めに維持することが可能となる。   As described above, the minimum amount of electric power necessary for the electric vehicle EV to reach the next chargeable area may be set as the exit target storage amount. As a result, it is possible to shorten the traveling time of the feed lane SLN, and to maintain the vehicle speed during traveling high.

ステップS11に続くステップS12では、現時点における蓄電池20の蓄電量が取得される。ステップS12に続くステップS13では、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における、蓄電池20の蓄電量を推定する処理が行われる。当該推定は、例えば以下の式(1)によって算出することができる。
(出口における蓄電量)=(現時点における蓄電量)+(送電電力)×(受電効率)×(電動車両EVが給電レーンSLNを通過までに要する時間)−(電動車両EVが給電レーンSLNを出るまでに消費される電力量の推定値)・・・・(1)
In step S12 following step S11, the storage amount of the storage battery 20 at the present time is acquired. In step S13 following step S12, processing is performed to estimate the storage amount of storage battery 20 at the time when electric powered vehicle EV reaches the exit of feed lane SLN. The said estimation can be calculated, for example by the following formula (1).
(Amount of storage at outlet) = (amount of storage at present) + (transmission power) × (reception efficiency) × (time required for electric vehicle EV to pass through feed lane SLN) − (electric vehicle EV leaves feed lane SLN Estimated value of the amount of power consumed up to ...) (1)

式(1)における「送電電力」とは、送電コイル40から、電動車両EVに向けて単位時間当たりに送り出される電力のことである。「受電効率」とは、送電コイル40から送り出される電力のうち、受電コイルによって実際に受電される電力の割合のことである。「電動車両EVが給電レーンSLNを通過までに要する時間」とは、電動車両EVが現在の車速を維持したまま給電レーンSLNを走行した場合において、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達するまでに要する時間のことである。   The “transmission power” in the equation (1) is the power transmitted from the transmission coil 40 toward the electric vehicle EV per unit time. The “power reception efficiency” is the ratio of the power actually received by the power receiving coil to the power sent from the power transmission coil 40. The "time taken by the electric vehicle EV to pass through the feed lane SLN" means that the electric vehicle EV reaches the exit of the feed lane SLN when the electric vehicle EV travels the feed lane SLN while maintaining the current vehicle speed. It is the time it takes to

「電動車両EVが給電レーンSLNを出るまでに消費される電力量の推定値」とは、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達するまでの間に、モータージェネレータ21や、車両用空調装置などの補機類によって消費されると予測される電力値のことである。当該電力値は、電動車両EVが走行するレーンの傾斜や曲率、及び補機類の動作状況等に基づいて算出される。このような電力量の推定は、例えば、特開2014−202643号等に記載されている方法を用いて行うことができる。   The “estimated value of the amount of power consumed before the electric vehicle EV leaves the feed lane SLN” refers to the motor generator 21 or the air conditioner for the vehicle while the electric vehicle EV reaches the outlet of the feed lane SLN. Etc. are the power values that are expected to be consumed by accessories. The electric power value is calculated based on the inclination and curvature of the lane on which the electric vehicle EV travels, the operation status of the auxiliary devices, and the like. Such estimation of the amount of power can be performed using, for example, the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-202643 and the like.

ステップS13に続くステップS14では、ステップS11で設定された出口目標蓄電量が、ステップS13で推定された出口での蓄電量よりも小さいか否かが判定される。出口目標蓄電量が、出口での蓄電量よりも小さい場合には、車速プロファイルの算出及び設定を行うことなく、図10に示される一連の処理を終了する。この場合には、現在の車速のままで電動車両EVが走行し給電レーンSLNの出口に到達したとしても、その際の蓄電量は出口目標蓄電量よりも大きくなると推定される。このため、その後において実行される図9のステップS08(車速制御)では、電動車両EVの現時点における車速が、以降においてもそのまま維持されることとなる。   In step S14 following step S13, it is determined whether the outlet target storage amount set in step S11 is smaller than the storage amount at the outlet estimated in step S13. If the exit target storage amount is smaller than the storage amount at the exit, the series of processes shown in FIG. 10 are ended without performing calculation and setting of the vehicle speed profile. In this case, even if the electric vehicle EV travels at the current vehicle speed and reaches the exit of the feed lane SLN, it is estimated that the storage amount at that time will be larger than the exit target storage amount. Therefore, in step S08 (vehicle speed control) of FIG. 9 which is executed thereafter, the vehicle speed at the current time of electric powered vehicle EV is maintained as it is from then on.

ステップS14において、出口目標蓄電量が、出口での蓄電量以上であった場合には、ステップS15に移行する。この場合は、電動車両EVが現在の車速のままで給電レーンSLNの出口に到達すると、蓄電池20の蓄電量が出口目標蓄電量を下回ってしまう可能性が高い。そこで、ステップS15では、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における蓄電量を、出口目標蓄電量とするために必要となる車速プロファイルの算出が行われる。   In step S14, when the outlet target storage amount is equal to or greater than the storage amount at the outlet, the process proceeds to step S15. In this case, when the electrically powered vehicle EV reaches the exit of the feed lane SLN with the current vehicle speed, there is a high possibility that the storage amount of the storage battery 20 falls below the exit target storage amount. Therefore, in step S15, calculation of a vehicle speed profile required to set the storage amount at the time when the electrically powered vehicle EV reaches the outlet of the feed lane SLN becomes the outlet target storage amount is performed.

ここでは、図7(B)に示されるような車速プロファイル、すなわち、給電レーンSLNの全体を電動車両EVが一定の目標車速で走行するような車速プロファイルを算出する方法の例について説明する。このような車速プロファイル(この例では目標車速の値)は、下記の式(2)を目標車速について解くことにより算出することができる。
(出口目標蓄電量−現時点における蓄電量)=(送電電力)×(受電効率)×(電動車両EVが給電レーンSLNを通過までに要する時間)−(電動車両EVが給電レーンSLNを出るまでに消費される電力量の推定値)・・・・(2)
Here, an example of a method of calculating a vehicle speed profile as shown in FIG. 7B, that is, a vehicle speed profile in which the electric vehicle EV travels at a constant target vehicle speed on the entire feed lane SLN will be described. Such a vehicle speed profile (the value of the target vehicle speed in this example) can be calculated by solving the following equation (2) for the target vehicle speed.
(Exit target storage amount-storage amount at the present time) = (transmission power) × (power reception efficiency) × (time required for the electric vehicle EV to pass through the feed lane SLN)-(before the electric vehicle EV leaves the feed lane SLN Estimated value of power consumption) ... (2)

式(2)における「送電電力」、「受電効率」は、式(1)に示されているものと同じである。式(2)における「電動車両EVが給電レーンSLNを通過までに要する時間」とは、電動車両EVが目標車速で給電レーンSLNを走行した場合において、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達するまでに要する時間のことである。つまり、給電レーンSLNの出口までの距離を目標車速で除することにより算出される時間のことである。   The “transmission power” and the “power reception efficiency” in the equation (2) are the same as those shown in the equation (1). The “time taken by the electric vehicle EV to pass through the feed lane SLN” in the equation (2) means that the electric vehicle EV reaches the exit of the feed lane SLN when the electric vehicle EV travels the feed lane SLN at the target vehicle speed. It is the time it takes to do. That is, it is the time calculated by dividing the distance to the exit of the feed lane SLN by the target vehicle speed.

「電動車両EVが給電レーンSLNを出るまでに消費される電力量の推定値」とは、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達するまでの間に、モータージェネレータ21や、車両用空調装置などの補機類によって消費されると予測される電力量のことである。当該電力量は、以下の式(3)によって算出することができる。
(電力量)=(電動車両EVの駆動のために消費される電力量)+(補機によって消費される電力量)・・・・(3)
The “estimated value of the amount of power consumed before the electric vehicle EV leaves the feed lane SLN” refers to the motor generator 21 or the air conditioner for the vehicle while the electric vehicle EV reaches the outlet of the feed lane SLN. The amount of power that is expected to be consumed by accessories such as The said electric energy can be calculated by the following formula (3).
(Electric amount) = (Electric amount consumed for driving electric vehicle EV) + (Electric amount consumed by auxiliary equipment) (3)

式(3)における「電動車両EVの駆動のために消費される電力量」は、電動車両EVの走行抵抗を駆動伝達率で除することにより得られる値、に比例する電力量である。走行抵抗は車速の二次関数として表される。このため、当該電力量は、目標車速が高い程大きな値として算出されるものであり、当該電力量と目標車速との関係は既知の関数(具体的な式は省略する)として表すことができるものである。   The “amount of electric power consumed for driving the electric vehicle EV” in the equation (3) is an amount of electric power proportional to a value obtained by dividing the traveling resistance of the electric vehicle EV by the drive transmission ratio. The running resistance is expressed as a quadratic function of the vehicle speed. Therefore, the power amount is calculated as a larger value as the target vehicle speed is higher, and the relationship between the power amount and the target vehicle speed can be expressed as a known function (a specific equation is omitted). It is a thing.

式(3)における「補機によって消費される電力量」は、単位時間当たりに補機で消費される電力に、「電動車両EVが給電レーンSLNを通過までに要する時間」を掛けることによって算出することができる。   “The amount of power consumed by the accessory” in the equation (3) is calculated by multiplying “the time required for the electric vehicle EV to pass through the feed lane SLN” by the power consumed by the accessory per unit time. can do.

尚、ステップS15で速度プロファイルを算出する際において、補機によって消費される電力量が大きいと、適切な車速プロファイルを算出することができない可能性がある。このような場合には、補機の一部(例えば車両用空調装置)の動作を制限することとした上で、当該条件の下で改めて速度プロファイルを算出し直すこととすればよい。   When the speed profile is calculated in step S15, if the amount of power consumed by the accessory is large, there is a possibility that an appropriate vehicle speed profile can not be calculated. In such a case, after limiting the operation of a part of the accessory (for example, the air conditioner for a vehicle), the speed profile may be recalculated under the conditions.

この場合、ステップS15に続くステップS16では、補機の一部の動作を制限する処理が行われる。このような制限を必要とすることなく、適切な速度プロファイルがステップS15において算出されていた場合には、ステップS16での処理は行われない。   In this case, in step S16 following step S15, a process of limiting the operation of part of the accessory is performed. If an appropriate velocity profile is calculated in step S15 without requiring such limitation, the process in step S16 is not performed.

次に、図9のステップS05で実行される進入準備処理の具体的な内容について、図11を参照しながら説明する。図11のフローチャートは、進入準備処理として制御装置10により実行される処理の流れを示すものである。   Next, the specific contents of the entry preparation process executed in step S05 of FIG. 9 will be described with reference to FIG. The flowchart of FIG. 11 shows the flow of processing executed by the control device 10 as entry preparation processing.

進入準備処理の最初のステップS21では、電動車両EVがこれから走行する給電レーンSLNの給電能力の変化を予測する処理が、能力予測部120によって行われる。既に説明したように、能力予測部120は、例えば車載カメラ151によって撮影された他車両の位置等に基づいて、給電能力の現状値及び今後の変化を予測する。また、非接触給電装置400側で把握している給電能力の現状値や予測値を、能力予測部120が通信によって取得することも可能である。   In the first step S21 of the entry preparation process, the capacity prediction unit 120 performs a process of predicting a change in the power supply capacity of the power supply lane SLN where the electric vehicle EV is to travel. As described above, the capability prediction unit 120 predicts the current value of the power supply capability and future changes based on, for example, the position of the other vehicle captured by the on-vehicle camera 151, and the like. In addition, the capability prediction unit 120 can also acquire the current value and the predicted value of the power feeding capacity grasped by the non-contact power feeding apparatus 400 by communication.

ステップS21に続くステップS22では、現時点における給電レーンSLNの給電能力が、所定の閾値以上であるか否かが判定される。給電能力が閾値以上である場合には、後述のステップS24に移行する。給電能力が何らかの原因で低下しており、閾値を下回っている場合には、ステップS23に移行する。   In step S22 following step S21, it is determined whether the feed capacity of the feed lane SLN at the present time is equal to or greater than a predetermined threshold. If the power feeding capacity is equal to or more than the threshold value, the process proceeds to step S24 described later. If the power supply capacity has fallen for some reason and is below the threshold value, the process proceeds to step S23.

ステップS23では、給電レーンSLNの給電能力が回復し上記閾値以上になると予測されるタイミングにおいて、電動車両EVが給電レーンSLNの入口に到達するように、車速を制御する処理が車速制御部130によって行われる。   In step S23, the vehicle speed control unit 130 controls the vehicle speed so that the electric vehicle EV reaches the entrance of the feed lane SLN at the timing when the feed capability of the feed lane SLN recovers and becomes equal to or more than the threshold value. To be done.

例えば、給電レーンSLN上で充電を行っている他の車両の数が多すぎて、給電レーンSLNの給電能力が閾値を下回っている場合には、能力予測部120は、給電レーンSLNを他の車両が通過し終わるタイミングまでの経過時間を予想する。その後、車速制御部130は、当該経過時間が経過したタイミングで電動車両EVが給電レーンSLNの入口に到達するように、電動車両EVの車速を調整する。これにより、給電レーンSLNの給電能力が低下している状態であるにも拘らず、電動車両EVへの充電が開始されてしまうような事態を防止することができる。   For example, when the number of other vehicles charging on the feed lane SLN is too large and the feed capability of the feed lane SLN is below the threshold, the capability prediction unit 120 sets the feed lane SLN to another one. Estimate the elapsed time until the end of the passage of the vehicle. Thereafter, the vehicle speed control unit 130 adjusts the vehicle speed of the electric vehicle EV so that the electric vehicle EV reaches the entrance of the power supply lane SLN at the timing when the elapsed time has elapsed. As a result, it is possible to prevent a situation where charging of electrically powered vehicle EV is started despite the fact that the feeding capacity of feeding lane SLN is reduced.

ステップS22又はステップS23に続くステップS24では、出口目標蓄電量を設定する処理が行われる。当該処理は、図10のステップS11で行われる処理と同じである。ステップS24に続くステップS25では、現時点における蓄電池20の蓄電量が取得される。当該処理は、図10のステップS12で行われる処理と同じである。   In step S24 following step S22 or step S23, a process of setting an exit target storage amount is performed. The said process is the same as the process performed by FIG.10 S11. In step S25 following step S24, the storage amount of the storage battery 20 at the present time is acquired. The said process is the same as the process performed by FIG.10 S12.

ステップS25に続くステップS26では、電動車両EVが給電レーンSLNの入口に到達した時点における、蓄電池20の蓄電量を推定する処理が行われる。ここでは、電動車両EVが現在の車速を維持したまま給電レーンSLNの入口に到達するという前提の下で、例えば以下の式(4)によって算出することができる。
(入口における蓄電量)=(現時点における蓄電量)−(電動車両EVが給電レーンSLNの入口に到達するまでに消費される電力量の推定値)・・・・(4)
In step S26 following step S25, processing is performed to estimate the storage amount of storage battery 20 at the time when electric powered vehicle EV reaches the entrance of power supply lane SLN. Here, the calculation can be performed, for example, according to the following equation (4) on the premise that the electrically powered vehicle EV reaches the entrance of the feed lane SLN while maintaining the current vehicle speed.
(Stored amount at the inlet) = (stored amount at the present time)-(estimated value of the amount of electric power consumed until the electric vehicle EV reaches the inlet of the feed lane SLN) (4)

「電動車両EVが給電レーンSLNの入口に到達するまでに消費される電力量の推定値」とは、電動車両EVが給電レーンSLNの入口に到達するまでの間に、モータージェネレータ21や、車両用空調装置などの補機類によって消費されると予測される電力値のことである。当該電力値は、電動車両EVが走行するレーンの傾斜や曲率、及び補機類の動作状況等に基づいて算出される。このような電力量の推定は、例えば、特開2014−202643号等に記載されている方法を用いて行うことができる。   The “estimated value of the amount of electric power consumed until the electric vehicle EV reaches the inlet of the feed lane SLN” means the motor generator 21 or the vehicle before the electric vehicle EV reaches the inlet of the feed lane SLN. Power values that are expected to be consumed by accessories such as air conditioners. The electric power value is calculated based on the inclination and curvature of the lane on which the electric vehicle EV travels, the operation status of the auxiliary devices, and the like. Such estimation of the amount of power can be performed using, for example, the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-202643 and the like.

ステップS26に続くステップS27では、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における、蓄電池20の蓄電量を推定する処理が行われる。当該処理は、図10のステップS13で行われる処理と同じである。   In step S27 following step S26, processing is performed to estimate the storage amount of storage battery 20 when electric powered vehicle EV reaches the exit of feed lane SLN. The said process is the same as the process performed by FIG.10 S13.

ステップS27に続くステップS28以降の処理、すなわちステップS28、S29、S30の処理は、図10のステップS14、S15、S16の処理とそれぞれ同じである。このため、ステップS28以降の処理については説明を省略する。   The processes after step S28 following step S27, that is, the processes of steps S28, S29, and S30 are the same as the processes of steps S14, S15, and S16 of FIG. 10, respectively. Therefore, the description of the process after step S28 is omitted.

次に、図9のステップS07で実行される車線変更の具体的な内容について説明する。ここでは、電動車両EVがこれから走行する給電レーンが、図2(D)に示されるように、互いに制限速度の異なる3つの給電レーンSLN1、SLN2、SLN3からなる場合の例について説明する。以下では、図13に示されるように、低速レーンである給電レーンSLN1では、上限速度がVL2となっており、下限速度がVL1となっているものとする。また、中速レーンである給電レーンSLN2では、上限速度がVM2となっており、下限速度がVM1となっているものとする。更に、高速レーンである給電レーンSLN3では、上限速度がVH2となっており、下限速度がVH1となっているものとする。   Next, specific contents of the lane change performed in step S07 of FIG. 9 will be described. Here, as shown in FIG. 2D, an example in which the feed lane through which the electric vehicle EV travels will be described is formed of three feed lanes SLN1, SLN2 and SLN3 having different speed limits. In the following, as shown in FIG. 13, in the feed lane SLN1 which is a low speed lane, the upper limit speed is VL2 and the lower limit speed is VL1. Further, in the feed lane SLN2, which is a medium speed lane, the upper limit speed is VM2 and the lower limit speed is VM1. Furthermore, in the feed lane SLN3, which is a high-speed lane, the upper limit speed is VH2 and the lower limit speed is VH1.

図13では、給電レーンSLN1でとり得る車速の範囲が矢印ARLで示されており、給電レーンSLN2でとり得る車速の範囲が矢印ARMで示されており、給電レーンSLN3でとり得る車速の範囲が矢印ARHで示されている。同図に示されるように、これら3つの範囲は互いに分離されているのではなく、一部がオーバーラップするような範囲として設定されている。   In FIG. 13, the range of vehicle speeds that can be taken in the feed lane SLN1 is indicated by arrow ARL, the range of vehicle speeds that can be taken in the feed lane SLN2 is indicated by arrow ARM, and the range of vehicle speeds that can be taken in the feed lane SLN3 is Arrows ARH are shown. As shown in the figure, these three ranges are not separated from one another, but are set as a range in which some overlap.

図12のフローチャートは、車線変更のために制御装置10により実行される処理の流れを示すものである。当該処理の最初のステップS31では、速度プロファイルの一部として予め設定された一定の目標車速(例えば図7(B)におけるV30)が、高速レーンである給電レーンSLN3を走行し得るような速度であるか否かが判定される。具体的には、目標車速がVH1からVH2までの範囲内であるか否かが判定される。目標車速が当該範囲内である場合には、ステップS32に移行する。ステップS32では、電動車両EVがこれから走行するレーンとして、給電レーンSLN3を選択する処理が行われる。   The flowchart of FIG. 12 shows the flow of processing executed by the control device 10 for lane change. In the first step S31 of the process, a constant target vehicle speed (for example, V30 in FIG. 7B) preset as a part of the speed profile is able to travel on the feed lane SLN3, which is a high speed lane. It is determined whether there is any. Specifically, it is determined whether the target vehicle speed is in the range from VH1 to VH2. If the target vehicle speed is within the range, the process proceeds to step S32. In step S32, processing is performed to select a feed lane SLN3 as a lane on which the electric vehicle EV is to travel.

ステップS31において、目標車速がVH1からVH2までの範囲内ではなかった場合には、ステップS33に移行する。ステップS33では、速度プロファイルの一部として予め設定された一定の目標車速が、中速レーンである給電レーンSLN2を走行し得るような速度であるか否かが判定される。具体的には、目標車速がVM1からVH1までの範囲内であるか否かが判定される。目標車速が当該範囲内である場合には、ステップS34に移行する。ステップS34では、電動車両EVがこれから走行するレーンとして、給電レーンSLN2を選択する処理が行われる。   If the target vehicle speed is not within the range from VH1 to VH2 in step S31, the process proceeds to step S33. In step S33, it is determined whether or not a constant target vehicle speed preset as part of the speed profile is such that the vehicle can travel on the feed lane SLN2 which is a medium speed lane. Specifically, it is determined whether the target vehicle speed is in the range from VM1 to VH1. If the target vehicle speed is within the range, the process proceeds to step S34. In step S34, a process of selecting a feed lane SLN2 is performed as a lane on which the electric vehicle EV is to travel.

ステップS33において、目標車速がVM1からVH1までの範囲内ではなかった場合には、ステップS35に移行する。ステップS35では、電動車両EVがこれから走行するレーンとして、給電レーンSLN1を選択する処理が行われる。   If it is determined in step S33 that the target vehicle speed is not in the range from VM1 to VH1, the process proceeds to step S35. In step S35, a process of selecting a feed lane SLN1 is performed as a lane on which the electric vehicle EV is to travel.

ステップS32、S32、S35に続くステップS36では、電動車両EVがこれから走行するレーンとして選択された給電レーンSLNに電動車両EVが向かうように、必要に応じて電動車両EVに車線変更を行わせるための処理(具体的には操舵制御部140が操舵を行う処理である)が行われる。このように、本実施形態に係る操舵制御部140は、目標車速に対応した制限速度の給電レーンSLNを電動車両EVが走行するように、電動車両EVの操舵を制御するように構成されている。このような制御が行われることにより、給電レーンSLNを走行中の電動車両EVが、他車両との衝突を回避するために減速せざるを得なくなるような事態を防止することができる。   In step S36 following steps S32, S32, and S35, the electric vehicle EV is made to change lanes as needed so that the electric vehicle EV is directed to the feed lane SLN selected as the lane on which the electric vehicle EV is to travel from now. The process of (specifically, the process in which the steering control unit 140 performs steering) is performed. As described above, the steering control unit 140 according to the present embodiment is configured to control the steering of the electric vehicle EV so that the electric vehicle EV travels the feed lane SLN of the speed limit corresponding to the target vehicle speed. . By performing such control, it is possible to prevent a situation in which the electric vehicle EV traveling on the feed lane SLN can not but be decelerated to avoid a collision with another vehicle.

尚、目標車速がVH1からVM2までの範囲内である場合には、電動車両EVが走行する給電レーンSLNとして、給電レーンSLN2、SLN3のいずれが選択されてもよいように思われる。しかしながら、本実施形態ではこのような場合、より高速側のレーンである給電レーンSLN3が選択される。同様に、目標車速がVM1からVL2までの範囲内である場合には、電動車両EVが走行する給電レーンSLNとして、給電レーンSLN1、SLN2のいずれが選択されてもよいように思われる。しかしながら、本実施形態ではこのような場合、より高速側のレーンである給電レーンSLN2が選択される。   When the target vehicle speed is in the range from VH1 to VM2, it seems that either of the feed lanes SLN2 and SLN3 may be selected as the feed lane SLN on which the electric vehicle EV travels. However, in this case, the feed lane SLN3 which is the lane on the higher speed side is selected in this embodiment. Similarly, when the target vehicle speed is in the range from VM1 to VL2, it seems that either of the feed lanes SLN1 and SLN2 may be selected as the feed lane SLN on which the electric vehicle EV travels. However, in this case, the feed lane SLN2, which is the lane on the higher speed side, is selected in this embodiment.

このように、制限速度の範囲がオーバーラップしているような速度域に目標車速が設定された場合には、本実施形態では原則的に高速側の方の給電レーンSLNが選択される。このため、電動車両EVを必要以上に減速せざるを得なくなってしまう可能性が低くなっている。   As described above, when the target vehicle speed is set in a speed range in which the range of the speed limit overlaps, in this embodiment, the power supply lane SLN on the higher speed side is selected in principle. For this reason, the possibility of having to decelerate the electric vehicle EV more than necessary is reduced.

ただし、制限速度に対応して選択された給電レーンSLNにおいて渋滞が生じているような場合には、空いている方の給電レーンSLNが選択され、当該給電レーンSLNに電動車両が向かうように操舵が行われる。   However, if congestion occurs in the feed lane SLN selected according to the speed limit, the vacant feed lane SLN is selected, and the electric powered vehicle is steered to the feed lane SLN. Is done.

以上のように、本実施形態に係る制御装置10では、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における蓄電池20の蓄電量が、予め設定された出口目標蓄電量となるように、車速制御部130による車速の制御が行われる。これにより、電動車両への充電を適切に行うことが可能となっている。   As described above, in control device 10 according to the present embodiment, the vehicle speed is set so that the storage amount of storage battery 20 at the time when electrically powered vehicle EV reaches the outlet of power feeding lane SLN becomes the preset outlet target storage amount. Control of the vehicle speed by the control unit 130 is performed. Thereby, it is possible to appropriately charge the electric vehicle.

尚、以上においては、電動車両EVが自動運転車両である場合の例について説明したが、電動車両EVは、運転者の操作によって走行する手動運転車両であってもよい。この場合、車速制御部130は、例えば目標車速を画面表示や音声案内等によって運転者に通知することにより、目標車速に一致した車速とするための手動運転を促すような制御を行うこととすればよい。つまり、車速制御部130が行う車速の制御には、本実施形態のように運転者の操作に基づくことなく車速を自動的に調整するような制御の他、運転者に必要な操作を行わせるための処理(表示等)を行うことによって車速を調整するような制御も含まれる。   Although the example in the case where the electric vehicle EV is an automatically driven vehicle has been described above, the electric vehicle EV may be a manually driven vehicle that travels by the operation of the driver. In this case, the vehicle speed control unit 130 performs control such as prompting a manual operation for achieving the vehicle speed matching the target vehicle speed, for example, by notifying the driver of the target vehicle speed by screen display, voice guidance or the like. Just do it. That is, in the control of the vehicle speed performed by the vehicle speed control unit 130, in addition to the control that automatically adjusts the vehicle speed without being based on the driver's operation as in the present embodiment, Control which adjusts a vehicle speed by performing processing (display etc.) for the purpose is also included.

第2実施形態について説明する。本実施形態では、制御装置10が行う制御の態様において第1実施形態と異なっている。以下では、第1実施形態と異なる点について主に説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。   The second embodiment will be described. The present embodiment is different from the first embodiment in the aspect of control performed by the control device 10. In the following, differences from the first embodiment will be mainly described, and descriptions of points in common with the first embodiment will be omitted as appropriate.

電動車両EVが給電レーンSLNを走行し充電を行う際に、本実施形態に係る制御装置10によって行われる制御の概要について、図14を参照しながら説明する。   An outline of control performed by the control device 10 according to the present embodiment when the electric-powered vehicle EV travels in the feed lane SLN and performs charging will be described with reference to FIG.

図14の例では、図14(B)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNに進入するよりも前の時点で減速が開始されており、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達した時点の車速はV50となっている。その後、電動車両EVは車速がV50のままで給電レーンSLNを走行し、給電レーンSLN内の位置x24に到達するまで当該車速を維持している。   In the example of FIG. 14, as shown in FIG. 14 (B), deceleration is started before the electrically powered vehicle EV enters the feed lane SLN, and the electrically powered vehicle EV is started at the entrance of the feed lane SLN. The vehicle speed at the time of reaching x10) is V50. Thereafter, the electrically powered vehicle EV travels on the feed lane SLN with the vehicle speed remaining at V50, and maintains the vehicle speed until reaching the position x24 in the feed lane SLN.

電動車両EVがx24の位置に到達した以降は、電動車両EVは加速し、車速はV50から次第に上昇している。電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達した時点で、車速はV51となっている。このV51は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた出口目標車速に一致する車速となっている。   After the electrically powered vehicle EV reaches the x24 position, the electrically powered vehicle EV accelerates, and the vehicle speed gradually rises from V50. When the electrically powered vehicle EV reaches the exit (x30) of the feed lane SLN, the vehicle speed is V51. The V51 is a vehicle speed that matches the exit target vehicle speed previously set by the target setting unit 110 before the electrically powered vehicle EV starts traveling on the power supply lane SLN.

このように、本実施形態に係る車速制御部130は、電動車両EVを一定の目標車速で走行させた後、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達する前に電動車両EVの加速を開始させる制御を行う。   As described above, the vehicle speed control unit 130 according to the present embodiment starts the acceleration of the electric vehicle EV before the electric vehicle EV reaches the exit of the feed lane SLN after the electric vehicle EV travels at the constant target vehicle speed. Control.

図14(A)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達するまでの間は、蓄電量は次第に減少して行く。電動車両EVがx10の位置に到達したタイミングでは、蓄電量はP50まで低下している。   As shown in FIG. 14A, until the electrically-powered vehicle EV reaches the inlet (x10) of the feed lane SLN, the storage amount gradually decreases. At the timing when electric powered vehicle EV reaches position x10, the amount of stored electricity has decreased to P50.

電動車両EVがx10の位置を通過した後は、蓄電池20への充電が行われるので、蓄電量は次第に増加して行く。電動車両EVが給電レーンSLN内の位置x24に到達した時点においては、蓄電量はP51まで上昇している。このP51は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた途中目標蓄電量に一致する蓄電量となっている。   After the electric vehicle EV passes the position x10, the storage battery 20 is charged, so the storage amount gradually increases. When electric powered vehicle EV reaches position x24 in feed lane SLN, the storage amount rises to P51. This P51 is a storage amount that matches the on-the-fly target storage amount preset by the target setting unit 110 before the electric vehicle EV starts traveling on the feed lane SLN.

その後、電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達した時点においては、蓄電量は、P51よりも大きなP52まで上昇している。このP52は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた出口目標蓄電量に一致する蓄電量となっている。   After that, when the electrically powered vehicle EV reaches the outlet (x30) of the feed lane SLN, the storage amount rises to P52, which is larger than P51. This P52 is a storage amount that matches the exit target storage amount previously set by the target setting unit 110 before the electric vehicle EV starts traveling on the feed lane SLN.

図14(B)に示されるような車速プロファイルの各パラメータ(V50の値やx24を通過後の加速度等)は、出口への到達時点における蓄電量が出口目標蓄電量に一致し、且つ、同時点における車速が出口目標車速に一致するように、蓄電量及び車速の変化を考慮して予め設定されたものとなっている。   As for each parameter (V50 value and acceleration after passing x24, etc.) of the vehicle speed profile as shown in FIG. 14B, the storage amount at the time of reaching the exit matches the exit target storage amount, and at the same time In order to make the vehicle speed at the point coincide with the exit target vehicle speed, it is preset in consideration of changes in the storage amount and the vehicle speed.

このように、本実施形態に係る目標設定部110は、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における、車速についての目標値、である出口目標車速を、出口目標蓄電量と共に予め設定するものとなっている。また、本実施形態に係る車速制御部130は、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における蓄電池20の蓄電量が出口目標蓄電量となり、且つ、同時点における車速が出口目標車速となるように車速を制御するものとなっている。   Thus, the target setting unit 110 according to the present embodiment sets in advance the exit target vehicle speed, which is the target value for the vehicle speed at the time when the electric vehicle EV reaches the exit of the feed lane SLN, together with the exit target storage amount. It has become. In the vehicle speed control unit 130 according to the present embodiment, the storage amount of the storage battery 20 at the time when the electric vehicle EV reaches the outlet of the feed lane SLN is the outlet target storage amount, and the vehicle speed at the same point is the outlet target vehicle speed. The vehicle speed is controlled to be

これにより、電動車両EVが給電レーンSLNを出た後に加速するような制御が行われる場合に比べて、電動車両EVを、他の車両の流れにスムーズに合流させることができる。また、必要な加速を給電レーンSLNでの充電中に行うことができるので、給電レーンSLNを出た直後における蓄電池20の蓄電量を多めに確保することもできる。   Thus, compared to the case where control is performed such that the electric vehicle EV accelerates after leaving the feed lane SLN, the electric vehicle EV can be smoothly joined to the flow of another vehicle. Further, since necessary acceleration can be performed during charging in the feed lane SLN, it is also possible to secure a large storage amount of the storage battery 20 immediately after leaving the feed lane SLN.

尚、上記の例では、目標蓄電量とは別に途中目標蓄電量(P51)が設定されており、電動車両EVが加速開始位置(x24)に到達した時点における蓄電量が途中目標蓄電量となるよう、x24に到達するまでの電動車両EVの車速(V50)が調整されている。つまり、本実施形態に係る車速制御部130は、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達するよりも前のタイミングにおいて、蓄電池20の蓄電量が所定の途中目標蓄電量に一致した状態となるように、車速を制御する。   In the above example, the target storage amount (P51) is set in addition to the target storage amount, and the storage amount at the time when the electric vehicle EV reaches the acceleration start position (x24) becomes the middle target storage amount. Thus, the vehicle speed (V50) of the electric vehicle EV until reaching x24 is adjusted. That is, vehicle speed control unit 130 according to the present embodiment is in a state in which the storage amount of storage battery 20 matches the predetermined halfway target storage amount at the timing before electric powered vehicle EV reaches the exit of feed lane SLN. To control the vehicle speed.

途中目標蓄電量を設定することにより、最終的な蓄電量を目標蓄電量に一致させるための制御をより確実に行うことができる。ただし、途中目標蓄電量の設定は必須ではなく、目標蓄電量のみが設定されるような態様であってもよい。   By setting the target storage amount on the way, control for making the final storage amount match the target storage amount can be performed more reliably. However, setting of the target storage amount on the way is not essential, and only the target storage amount may be set.

電動車両EVが出口に到達した時点における蓄電量を出口目標蓄電量に一致させ、且つ同時点における車速を出口目標車速に一致させるための制御としては、上記とは異なる態様の制御が行われてもよい。   As control for matching the storage amount at the time when the electric vehicle EV reaches the exit to the exit target storage amount, and matching the vehicle speed at the same point to the exit target vehicle speed, control of a mode different from the above is performed It is also good.

例えば図15の例では、図15(B)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNに進入するよりも前の時点で減速が開始されており、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達した時点の車速はV60となっている。その後、電動車両EVは車速がV60のままで給電レーンSLNを走行し、給電レーンSLN内の位置x25に到達するまで当該車速を維持している。   For example, in the example of FIG. 15, as shown in FIG. 15B, the deceleration is started before the electrically powered vehicle EV enters the feed lane SLN, and the electrically powered vehicle EV is started at the entrance of the feed lane SLN. The vehicle speed at the time of reaching (x10) is V60. Thereafter, the electrically powered vehicle EV travels on the feed lane SLN while maintaining the vehicle speed at V60, and maintains the vehicle speed until reaching the position x25 in the feed lane SLN.

電動車両EVがx25の位置に到達した以降は、電動車両EVは加速し、車速はV60から次第に上昇している。電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達した時点で、車速はV61となっている。このV61は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた出口目標車速に一致する車速となっている。   After the electrically powered vehicle EV reaches the position x25, the electrically powered vehicle EV accelerates, and the vehicle speed gradually rises from V60. When the electrically powered vehicle EV reaches the exit (x30) of the feed lane SLN, the vehicle speed is V61. The V61 is a vehicle speed that matches the exit target vehicle speed previously set by the target setting unit 110 before the electrically powered vehicle EV starts traveling on the power supply lane SLN.

図15(A)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達するまでの間は、蓄電量は次第に減少して行く。電動車両EVがx10の位置に到達したタイミングでは、蓄電量はP60まで低下している。   As shown in FIG. 15A, until the electrically powered vehicle EV reaches the entrance (x10) of the feed lane SLN, the storage amount gradually decreases. At the timing when electric powered vehicle EV reaches position x10, the amount of stored electricity has decreased to P60.

電動車両EVがx10の位置を通過した後は、蓄電池20への充電が行われるので、蓄電量は次第に増加して行く。電動車両EVが給電レーンSLN内の位置x25に到達した時点においては、蓄電量はP61まで上昇している。このP61は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた途中目標蓄電量に一致する蓄電量となっている。   After the electric vehicle EV passes the position x10, the storage battery 20 is charged, so the storage amount gradually increases. When electric powered vehicle EV reaches position x 25 in feed lane SLN, the stored power amount has risen to P 61. This P61 is a storage amount that matches the on-the-fly target storage amount preset by the target setting unit 110 before the electric vehicle EV starts traveling on the feed lane SLN.

その後、電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達するまでの間においては、蓄電量は途中目標蓄電量であるP61のままで維持されている。P61は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた出口目標蓄電量にも一致する蓄電量となっている。   Thereafter, until the electrically powered vehicle EV reaches the exit (x30) of the feed lane SLN, the storage amount is maintained at P61, which is the target storage amount. P61 is a storage amount that also matches the exit target storage amount preset by the target setting unit 110 before the electrically powered vehicle EV starts traveling on the feed lane SLN.

このように、目標蓄電量とは別に設定される途中目標蓄電量が、目標蓄電量と同じ値に設定されるような態様であってもよい。早い段階で蓄電量を目標蓄電量に一致させ、その後は当該蓄電量を維持するだけで良いので、給電レーンSLNの出口到達時点における蓄電量をより確実に目標蓄電量に一致させることができる。   In this manner, the intermediate target storage amount set separately from the target storage amount may be set to the same value as the target storage amount. Since it is sufficient to match the storage amount to the target storage amount at an early stage and thereafter maintain the storage amount, it is possible to more reliably match the storage amount at the time of reaching the outlet of the feed lane SLN.

図16の例では、図16(B)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNに進入するよりも前の時点で減速が開始されており、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達した時点の車速はV70となっている。その後、電動車両EVは車速がV70のままで給電レーンSLNを走行し、給電レーンSLN内の位置x26に到達するまで当該車速を維持している。   In the example of FIG. 16, as shown in FIG. 16 (B), the deceleration is started before the electrically powered vehicle EV enters the feed lane SLN, and the electrically powered vehicle EV is started at the entrance of the feed lane SLN. The vehicle speed at the time of reaching x10) is V70. Thereafter, the electrically powered vehicle EV travels on the feed lane SLN while the vehicle speed remains at V70, and maintains the vehicle speed until reaching the position x26 in the feed lane SLN.

電動車両EVがx26の位置に到達した以降は、電動車両EVは加速し、車速はV70から次第に上昇している。電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達した時点で、車速はV71となっている。このV71は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた出口目標車速に一致する車速となっている。   After the electrically powered vehicle EV reaches the position x26, the electrically powered vehicle EV accelerates, and the vehicle speed gradually rises from V70. When the electrically powered vehicle EV reaches the exit (x30) of the feed lane SLN, the vehicle speed is V71. The V71 is a vehicle speed that matches the exit target vehicle speed previously set by the target setting unit 110 before the electrically powered vehicle EV starts traveling on the power supply lane SLN.

図16(A)に示されるように、電動車両EVが給電レーンSLNの入口(x10)に到達するまでの間は、蓄電量は次第に減少して行く。電動車両EVがx10の位置に到達したタイミングでは、蓄電量はP70まで低下している。   As shown in FIG. 16A, the storage amount gradually decreases until the electrically powered vehicle EV reaches the inlet (x10) of the feed lane SLN. At the timing when electric powered vehicle EV reaches position x10, the amount of stored electricity has decreased to P70.

電動車両EVがx10の位置を通過した後は、蓄電池20への充電が行われるので、蓄電量は次第に増加して行く。電動車両EVが給電レーンSLN内の位置x26に到達した時点においては、蓄電量はP72まで上昇している。このP72は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた途中目標蓄電量に一致する蓄電量となっている。   After the electric vehicle EV passes the position x10, the storage battery 20 is charged, so the storage amount gradually increases. When electric powered vehicle EV reaches position x26 in feed lane SLN, the amount of stored electricity rises to P72. This P72 is a storage amount that matches the on-the-fly target storage amount preset by the target setting unit 110 before the electric vehicle EV starts traveling on the feed lane SLN.

その後、電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達するまでの期間においては、蓄電量は途中目標蓄電量であるP72から次第に減少して行く。これは、当該期間において加速のために必要な電力が比較的大きく、電動車両EVに給電レーンSLNから供給される電力よりも、電動車両EVで消費される電力の方が大きいためである。   Thereafter, in a period until the electrically powered vehicle EV reaches the exit (x30) of the feed lane SLN, the storage amount gradually decreases halfway from the target storage amount P72. This is because the electric power required for acceleration in the period is relatively large, and the electric power consumed by the electric vehicle EV is larger than the electric power supplied to the electric vehicle EV from the feed lane SLN.

電動車両EVが給電レーンSLNの出口(x30)に到達した時点では、蓄電池20の蓄電量は、P72よりも小さなP71となっている。このP71は、電動車両EVが給電レーンSLNを走行し始めるよりも前の時点において、目標設定部110によって予め設定されていた出口目標蓄電量に一致する蓄電量となっている。   When electric powered vehicle EV reaches the exit (x30) of feed lane SLN, the storage amount of storage battery 20 is P71, which is smaller than P72. This P71 is a storage amount that matches the exit target storage amount preset by the target setting unit 110 before the electric vehicle EV starts traveling on the feed lane SLN.

このように、目標蓄電量とは別に設定される途中目標蓄電量が、目標蓄電量よりも大きな値(例えば100%)に設定されるような態様であってもよい。このような制御が行われることにより、電動車両EVの加速に要する電力量が比較的大きい場合であっても、給電レーンSLNの出口到達時点における蓄電量を目標蓄電量に一致させることができる。   As described above, the intermediate target storage amount set separately from the target storage amount may be set to a value (for example, 100%) larger than the target storage amount. By performing such control, even when the amount of power required to accelerate the electric vehicle EV is relatively large, it is possible to make the amount of storage at the exit of the feed lane SLN equal to the target amount of storage.

以上に説明したような各種の制御を実現するために、制御装置10によって実行される処理の具体的な流れについて、図17を参照しながら説明する。図17に示される一連の処理は、所定の制御周期が経過する毎に、制御装置によって繰り返し実行されるものである。   A specific flow of processing executed by the control device 10 in order to realize various controls as described above will be described with reference to FIG. A series of processes shown in FIG. 17 are repeatedly executed by the control device each time a predetermined control cycle elapses.

最初のステップS41では、電動車両EVがこれから走行する(もしくは既に走行中の)給電レーンSLNに関する情報が取得される。当該情報には、給電レーンSLNと電動車両EVとの位置関係(例えば入口までの距離)や、給電レーンSLNの長さ、入口及び出口の位置、送電コイル40の位置や設置間隔、給電レーンSLN全体の給電能力、異常の有無、制限速度等が含まれる。   In the first step S41, information on the power supply lane SLN where the electric vehicle EV is traveling (or is already traveling) is acquired. The information includes the positional relationship between the feed lane SLN and the electric vehicle EV (for example, the distance to the inlet), the length of the feed lane SLN, the position of the inlet and the outlet, the position and installation interval of the power transmission coil 40, and the feed lane SLN. It includes the overall power supply capacity, the presence or absence of abnormalities, and the speed limit.

ステップS41に続くステップS42では、出口目標蓄電量を設定する処理が目標設定部110によって行われる。当該処理は、図10のステップS11で実行される処理と同じである。ステップS42に続くステップS43では、出口目標車速を設定する処理が目標設定部110によって行われる。当該処理の具体的な内容については後述する。   In step S42 following step S41, the target setting unit 110 performs a process of setting the outlet target storage amount. The said process is the same as the process performed by FIG.10 S11. In step S43 following step S42, the target setting unit 110 performs a process of setting the exit target vehicle speed. The specific content of the said process is mentioned later.

ステップS43に続くステップS44では、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における蓄電量を出口目標蓄電量とし、且つ同時点における車速を出口目標車速とするために必要な車速プロファイルを算出する。当該プロファイルには、給電レーンSLNにおいて電動車両EVが加速を開始する前の一定の車速(つまり目標車速)や、加速時における加速度が含まれる。   In step S44 following step S43, the vehicle speed profile necessary for setting the storage amount at the time when the electric vehicle EV reaches the outlet of the feed lane SLN is the exit target storage amount and the vehicle speed at the same point is the exit target vehicle speed is calculated. Do. The profile includes a constant vehicle speed (that is, a target vehicle speed) before the electric vehicle EV starts to accelerate in the feed lane SLN, and an acceleration at the time of acceleration.

ステップS44における速度プロファイルの算出方法について説明する。以下では、ステップS44の処理が、給電レーンSLNへの進入前のタイミングで実行される場合の例について説明する。   The method of calculating the velocity profile in step S44 will be described. In the following, an example in which the process of step S44 is performed at a timing before entering the feed lane SLN will be described.

先に設定された出口目標蓄電量は、以下の式(5)によって表すことができる。
(出口目標蓄電量)=(給電レーンSLNの入口到達時における蓄電量)+(給電レーンSLNの入口到達時から、加速開始前の期間における蓄電量の増加量)+(加速開始後から、給電レーンSLNの出口到達時までの期間における蓄電量の増加量)・・・・(5)
The previously set outlet target storage amount can be expressed by the following equation (5).
(Exit target storage amount) = (storage amount at arrival of feed lane SLN at entrance) + ((increase amount of storage amount in a period before acceleration start from arrival of feed lane SLN at entrance) + (feed from after acceleration start Increase in the amount of storage during the period until the exit of lane SLN is reached) ... (5)

式(5)における「給電レーンSLNの入口到達時から、加速開始前の期間における蓄電量の増加量」は、以下の式(6)によって表すことができる。
(給電レーンSLNの入口到達時から、加速開始前の期間における蓄電量の増加量)={(当該期間における給電レーンSLNからの受電電力)−(当該期間における消費電力)}×(当該期間の長さ)・・・・(6)
The “increasing amount of the storage amount in the period before the start of acceleration from the arrival at the entrance of the feed lane SLN” in the equation (5) can be expressed by the following equation (6).
(Increment of storage amount in period before acceleration starts from arrival of feed lane SLN at entrance) = {(received power from supply lane SLN in the period)-(power consumption in the period)} × (the period Length) ... (6)

式(6)における「当該期間における消費電力」は、以下の式(7)によって表すことができる。
(当該期間における消費電力)=(目標車速に応じた駆動のための消費電力)+(補機の消費電力)・・・・(7)
The “power consumption in the relevant period” in the equation (6) can be expressed by the following equation (7).
(Power consumption in the relevant period) = (Power consumption for driving according to the target vehicle speed) + (Power consumption of auxiliary equipment) (7)

式(5)における「加速開始後から、給電レーンSLNの出口到達時までの期間における蓄電量の増加量」は、以下の式(8)によって表すことができる。
(加速開始後から、給電レーンSLNの出口到達時までの期間における蓄電量の増加量)={(当該期間における給電レーンSLNからの受電電力)−(当該期間における消費電力)}×(当該期間の長さ)・・・・(8)
The “increasing amount of the storage amount in the period from the start of acceleration to the arrival at the exit of the feed lane SLN” in Expression (5) can be expressed by the following Expression (8).
(Incrementing amount of storage amount in a period from the start of acceleration to arrival at the outlet of feed lane SLN) = {(received power from feed lane SLN in the period)-(power consumption in the period)} × (period) Length) ... (8)

式(8)における「当該期間における消費電力」は、以下の式(9)によって表すことができる。
(当該期間における消費電力)=(目標車速に応じた駆動のための消費電力)+(加速度に応じた駆動のための消費電力)+(補機の消費電力)・・・・(9)
The “power consumption in the relevant period” in the equation (8) can be expressed by the following equation (9).
(Power consumption in the relevant period) = (power consumption for driving according to the target vehicle speed) + (power consumption for driving according to acceleration) + (power consumption of auxiliary equipment) (9)

尚、式(9)における「目標車速に応じた駆動のための消費電力」は、目標車速と消費電力との関係を示す既知の関数(具体的な式は省略する)として表すことができるものである。また、式(9)における「加速度に応じた駆動のための消費電力」は、加速度と消費電力との関係を示す既知の関数(具体的な式は省略する)として表すことができるものである。   The “power consumption for driving according to the target vehicle speed” in the equation (9) can be expressed as a known function (the specific equation is omitted) indicating the relationship between the target vehicle speed and the power consumption. It is. Further, “power consumption for driving according to acceleration” in equation (9) can be expressed as a known function (the specific equation is omitted) indicating the relationship between acceleration and power consumption. .

先に設定された出口目標車速は、以下の式(10)によって表すことができる。
(出口目標車速)=(目標車速)+(加速度)×(加速開始時点から、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達するまでの期間の長さ)・・・・(10)
The previously set exit target vehicle speed can be expressed by the following equation (10).
(Exit target vehicle speed) = (target vehicle speed) + (acceleration) × (the length of time from the start of acceleration until electric powered vehicle EV reaches the exit of power supply lane SLN) (10)

ステップS41で取得される情報に含まれる給電レーンSLNの長さは、以下の式(11)で表すことができる。
(給電レーンSLNの長さ)=(目標車速)×(給電レーンSLNの入口到達時点から、出口到達時点までの期間の長さ)+1/2×(加速度)×(加速開始時点から、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達するまでの期間の長さ)^2・・・・(11)
The length of the feed lane SLN included in the information acquired in step S41 can be expressed by the following equation (11).
(Length of feed lane SLN) = (target vehicle speed) × (length of period from arrival point of feed lane SLN to exit point) + 1⁄2 × (acceleration) × (electric vehicle from acceleration start point Length of time until EV reaches the exit of feed lane SLN) ^ 2 ... (11)

以上に挙げた式(5)から式(11)を用いれば、電動車両EVの加速が開始される前における一定の車速である「目標車速」と、電動車両EVの加速中における「加速度」と、の関係式を求めることができる。その後、目標設定部110は、上記加速度及び目標車速のうち一方を予め設定し、他方を上記関係式に基づいて設定する。これにより、ステップS44では車速プロファイルが仮設定される。   Using the equations (5) to (11) listed above, “target vehicle speed” which is a constant vehicle speed before acceleration of the electric vehicle EV is started, and “acceleration” during acceleration of the electric vehicle EV The relation of can be determined. Thereafter, the target setting unit 110 presets one of the acceleration and the target vehicle speed, and sets the other based on the relational expression. Thus, the vehicle speed profile is temporarily set in step S44.

尚、ステップS44では、途中目標蓄電量が目標蓄電量に一致する、という条件の下で、車速プロファイルの仮設定が試みられる。   In step S44, temporary setting of the vehicle speed profile is attempted under the condition that the target storage amount on the way coincides with the target storage amount.

加速度及び目標車速を上記のように設定するに当たっては、所定の制約条件が設定されてもよい。例えば、目標車速が所定の許容下限速度以上となる、という制約条件や、加速度が許容上限加速度以下となる、という制約条件が設定され、当該制約条件を満たすように加速度及び目標車速が設定されることとしてもよい。尚、上記の許容上限加速度とは、加速度についての物理的な能力限界以下の値として設定される上限値である。   In setting the acceleration and the target vehicle speed as described above, predetermined constraint conditions may be set. For example, the constraint condition that the target vehicle speed is equal to or higher than a predetermined allowable lower limit speed or the constraint condition that the acceleration is equal to or lower than the allowable upper limit acceleration is set, and the acceleration and the target vehicle speed are set to satisfy the restriction conditions. You may do it. The above-mentioned allowable upper limit acceleration is an upper limit value set as a value equal to or less than the physical capability limit for acceleration.

ステップS44に続くステップS45では、ステップS44で仮設定された車速プロファイルで電動車両EVが走行した場合において、加速中の消費電力量が、加速中の受電電力量以下であるか否かが判定される。「加速中の消費電力量」とは、電動車両EVが加速を開始した時点から、給電レーンSLNの出口に到達するまでの期間において、電動車両EVで消費される電力量のことである。「加速中の受電電力量」とは、上記と同じ期間において、給電レーンSLNから電動車両EVへと供給される電力量のことである。   In step S45 following step S44, when electric powered vehicle EV travels with the vehicle speed profile temporarily set in step S44, it is determined whether the amount of power consumption during acceleration is equal to or less than the amount of received power during acceleration. Ru. The “power consumption during acceleration” is the amount of power consumed by the electric vehicle EV in a period from when the electric vehicle EV starts to accelerate to when it reaches the exit of the feed lane SLN. The “amount of received power during acceleration” is the amount of power supplied from the feed lane SLN to the electrically powered vehicle EV in the same period as described above.

加速中の消費電力量が、加速中の受電電力量以下である場合には、後述のステップS46に移行する。この場合の車速制御部130は、電動車両EVが加速を開始してから、給電レーンSLNの出口に到達するまでの期間において、電動車両EVにより消費される電力量が、同期間において電動車両EVに給電される電力量以下となるように、前記車速を制御することとなる。   If the power consumption during acceleration is less than or equal to the received power during acceleration, the process proceeds to step S46 described later. In this case, the vehicle speed control unit 130 controls the amount of electric power consumed by the electric vehicle EV in the same period during the period from the start of the acceleration of the electric vehicle EV to the arrival at the exit of the feed lane SLN. The vehicle speed is controlled to be equal to or less than the amount of power supplied to the power supply.

この場合、制御装置10は、充電される電力の大きさを適宜調整することにより、加速中の蓄電量を目標蓄電量に一致させ続けることができる。これにより、蓄電池20の蓄電量及び電動車両EVの車速は、図15に示されるように変化していくこととなる。   In this case, the control device 10 can keep the amount of storage during acceleration consistent with the target amount of storage by appropriately adjusting the magnitude of the power to be charged. Accordingly, the storage amount of storage battery 20 and the vehicle speed of electrically powered vehicle EV will change as shown in FIG.

一方、ステップS45において、加速中の消費電力量が、加速中の受電電力量よりも大きかった場合には、ステップS47に移行する。この場合は、途中目標蓄電量を目標蓄電量に一致させることが不可能であるため、ステップS44で仮設定された車速プロファイルが適切な解ではなかった(もしくは解が存在しなかった)ということである。   On the other hand, when the power consumption during acceleration is larger than the power reception during acceleration in step S45, the process proceeds to step S47. In this case, since it is impossible to match the target storage amount on the way to the target storage amount, the vehicle speed profile temporarily set in step S44 is not an appropriate solution (or no solution exists). It is.

そこで、ステップS47では、条件を変更した上で車速プロファイルの再設定が試みられる。具体的には、目標蓄電量よりも高い途中目標蓄電量を設定した上で、車速プロファイルの再設定が試みられる。当該車速プロファイルに含まれる目標車速や加速度の算出は、先に述べた式(5)から式(11)を用いて行われる。その後、ステップS46に移行する。   Therefore, in step S47, it is attempted to reset the vehicle speed profile after changing the conditions. Specifically, after setting the target storage amount midway higher than the target storage amount, resetting of the vehicle speed profile is attempted. The calculation of the target vehicle speed and the acceleration included in the vehicle speed profile is performed using the equations (5) to (11) described above. Thereafter, the process proceeds to step S46.

尚、ステップS47においても適切な解が見つからなかった場合には、制約条件を変更した上で再度の算出が試みられる。例えば、加速度についての許容上限加速度を上げたり、目標車速についての許容下限速度を下げたりした上で、目標車速や加速度の算出が試みられる。   If an appropriate solution is not found also in step S47, the constraint condition is changed, and calculation is attempted again. For example, calculation of the target vehicle speed or acceleration is attempted after increasing the allowable upper limit acceleration for acceleration or decreasing the allowable lower limit speed for the target vehicle speed.

ステップS46では、ステップS44又はステップS47において設定された速度プロファイルに一致するように、電動車両EVの車速を制御する処理が車速制御部130により行われる。これにより、電動車両EVの車速が適切に制御され、電動車両EVが給電レーンSLNの出口に到達した時点における蓄電池20の蓄電量が、予め設定された出口目標蓄電量に一致することとなる。また、同時点における車速が、予め設定された出口目標車速に一致することとなる。   In step S46, the vehicle speed control unit 130 performs a process of controlling the vehicle speed of the electrically powered vehicle EV so as to match the speed profile set in step S44 or step S47. Thereby, the vehicle speed of electrically powered vehicle EV is appropriately controlled, and the storage amount of storage battery 20 at the time when electrically powered vehicle EV reaches the exit of power feeding lane SLN will match the previously set exit target storage amount. In addition, the vehicle speed at the same point will coincide with the preset exit target vehicle speed.

尚、ステップS46の処理に先立って、図9のステップS06やステップS07と同様の処理が行われることとしてもよい。   Incidentally, prior to the process of step S46, the same process as that of step S06 or step S07 of FIG. 9 may be performed.

ステップS43で実行される処理の具体的な内容について、図18を参照しながら説明する。図18のフローチャートは、出口目標車速を設定するために、制御装置10により実行される処理の流れを示すものである。   The specific content of the process performed in step S43 will be described with reference to FIG. The flowchart of FIG. 18 shows the flow of processing executed by the control device 10 in order to set the exit target vehicle speed.

当該処理の最初のステップS51では、電動車両EVが給電レーンSLNを出た直後に走行するレーン(以下では「合流レーン」とも称する)における制限速度が取得される。当該制限速度は、例えば、ナビゲーションシステムが有する地図データを参照することによって取得することができる。また、非接触給電装置400が有している制限速度の情報を、制御装置10が通信によって取得するような態様であってもよい。   In the first step S51 of the process, the speed limit on a lane (hereinafter also referred to as a "merged lane") on which the electric vehicle EV travels immediately after leaving the feed lane SLN is acquired. The said speed limit can be acquired by referring to the map data which a navigation system has, for example. Moreover, the aspect which the control apparatus 10 acquires by communication the information of the speed limit which the non-contact electric power supply apparatus 400 has may be sufficient.

ステップS51に続くステップS52では、電動車両EVがこれから走行するルート上、具体的には上記の合流レーンよりも先となる位置における渋滞情報が取得される。渋滞上は、非接触給電装置400が有している情報を制御装置10が通信によって取得するような態様であってもよく、交通情報を管理しているその他のサーバーから制御装置10が通信によって取得するような態様であってもよい。   In step S52 following step S51, congestion information at a position ahead of the merging lane on the route traveled by the electric vehicle EV is acquired. In traffic congestion, the control device 10 may acquire the information possessed by the non-contact power feeding device 400 by communication, and the control device 10 may communicate by other servers that manage traffic information. It may be an aspect to acquire.

ステップS52に続くステップS53では、合流レーンを走行している他の車両が存在するか否かが判定される。当該判定は、例えば車載カメラ151によって撮影された画像を解析することによって行われる。このような態様に換えて、非接触給電装置400が有している合流レーンの状況(他の車両の有無)に関する情報を、制御装置10が通信によって取得するような態様であってもよい。   In step S53 following step S52, it is determined whether there is another vehicle traveling on the merging lane. The determination is performed, for example, by analyzing an image captured by the on-vehicle camera 151. Instead of such an aspect, the control device 10 may acquire information on the status (the presence or absence of another vehicle) of the merging lane that the non-contact power feeding device 400 has by communication.

合流レーンに他の車両が存在する場合には、ステップS54に移行する。ステップS54では、当該車両の車速が取得される。他の車両の車速は、例えば車載カメラ151によって撮影された画像を解析することによって取得することができる。このような態様に換えて、非接触給電装置400が有している合流レーンの状況(他の車両の車速)に関する情報を、制御装置10が通信によって取得するような態様であってもよい。   If there is another vehicle in the merging lane, the process proceeds to step S54. In step S54, the vehicle speed of the vehicle is acquired. The vehicle speeds of other vehicles can be acquired, for example, by analyzing an image captured by the on-vehicle camera 151. Instead of such an aspect, the control device 10 may acquire information on the state of the merging lane (the vehicle speed of another vehicle) included in the non-contact power feeding device 400 by communication.

ステップS54に続くステップS55では、ステップS54で取得された他の車両の車速が、目標設定部110によってそのまま出口目標車速として設定される。その後、後述のステップS57に移行する。   In step S55 following step S54, the target setting unit 110 sets the vehicle speed of the other vehicle acquired in step S54 as it is as the exit target vehicle speed. Thereafter, the process proceeds to step S57 described later.

ステップS53において、合流レーンに他の車両が存在しなかった場合には、ステップS56に移行する。ステップS56では、ステップS51で取得された合流レーンの制限速度が、目標設定部110によってそのまま出口目標車速として設定される。その後、ステップS57に移行する。   In step S53, when there is no other vehicle in the merging lane, the process proceeds to step S56. In step S56, the speed limit of the merging lane acquired in step S51 is directly set by the target setting unit 110 as the exit target vehicle speed. Thereafter, the process proceeds to step S57.

このように、本実施形態に係る目標設定部110は、給電レーンSLNの出口の先における走路(合流レーン)の状態に応じて、出口目標車速を設定する。具体的には、目標設定部110は、給電レーンSLNの出口の先の走路を他の車両が走行していない場合には、当該走路の制限速度に対応した車速となるように出口目標車速を設定する。「制限速度に対応した車速」とは、上記のように制限速度に一致する車速であってもよく、制限速度に近い車速であってもよい。   As described above, the target setting unit 110 according to the present embodiment sets the exit target vehicle speed in accordance with the state of the runway (joining lane) at the end of the exit of the feed lane SLN. Specifically, when another vehicle is not traveling on the runway ahead of the exit of the power supply lane SLN, the target setting unit 110 sets the exit target vehicle speed to be the vehicle speed corresponding to the speed limit of the runway. Set The “vehicle speed corresponding to the speed limit” may be a speed that matches the speed limit as described above, or may be a speed that is close to the speed limit.

また、目標設定部110は、給電レーンSLNの出口の先の走路を他の車両が走行している場合には、当該車両の車速に対応した車速となるように出口目標車速を設定する。「当該車両の車速に対応した車速」とは、上記のように当該車両の車速に一致する車速であってもよく、当該車両の車速に近い車速であってもよい。   In addition, when another vehicle is traveling on the runway ahead of the exit of the power supply lane SLN, the target setting unit 110 sets the exit target vehicle speed so as to be the vehicle speed corresponding to the vehicle speed of the vehicle. The “vehicle speed corresponding to the vehicle speed of the vehicle” may be a vehicle speed that matches the vehicle speed of the vehicle as described above, or may be a vehicle speed close to the vehicle speed of the vehicle.

尚、ステップS55又はステップS56で設定された出口目標車速は、最終的に確定されたものではなく、仮設定されたものとなっている。出口目標車速は、次に説明するステップS57以降の処理により、必要に応じて修正される。   The exit target vehicle speed set in step S55 or step S56 is not finally determined, but is temporarily set. The exit target vehicle speed is corrected as necessary by the processing after step S57 described below.

ステップS57では、将来、電動車両EVが走行レーンの出口を通過した後に、電動車両EVの車速が低下するか否かが判定される。ここでは、ステップS52で取得された渋滞情報に基づいて当該判定が行われる。例えば、渋滞個所における他の車両の速度が所定の閾値以下である場合には、電動車両EVの車速が低下すると判定される。   In step S57, it is determined whether the vehicle speed of electric powered vehicle EV will decrease after electric powered vehicle EV passes the exit of the traveling lane in the future. Here, the determination is performed based on the traffic jam information acquired in step S52. For example, when the speed of another vehicle at the traffic jam location is less than or equal to a predetermined threshold value, it is determined that the vehicle speed of electric powered vehicle EV is reduced.

電動車両EVの車速が低下しないと判定された場合には、図18に示される一連の処理を終了する。この場合は、ステップS55又はステップS56で仮設定された出口目標車速が、そのまま最終的な出口目標値として確定される。   If it is determined that the vehicle speed of electrically powered vehicle EV does not decrease, the series of processes shown in FIG. 18 is ended. In this case, the exit target vehicle speed temporarily set in step S55 or step S56 is decided as it is as the final exit target value.

ステップS57において、電動車両EVの車速が低下すると判定された場合には、ステップS58に移行する。ステップS58では、低電費車速を算出する処理が行われる。「低電費車速」とは、電動車両EVが走行中に消費する電力を低く抑えることのできる車速のことである。低電費車速の算出方法については後述する。   If it is determined in step S57 that the vehicle speed of the electrically powered vehicle EV is reduced, the process proceeds to step S58. In step S58, processing for calculating the low power consumption vehicle speed is performed. The “low-power-consumption vehicle speed” is a vehicle speed that can suppress the power consumed by the electric vehicle EV while traveling. The method of calculating the low power consumption vehicle speed will be described later.

ステップS58に続くステップS59では、ステップS58で算出された低電費車速が、目標設定部110によってそのまま出口目標車速として設定される。   In step S59 following step S58, the low power consumption vehicle speed calculated in step S58 is set by the target setting unit 110 as it is as the exit target vehicle speed.

その後は、電動車両EVは低電費車速を維持したまま走行し、渋滞個所に到達することとなる。渋滞個所に到達するまでの消費電力が抑制され、蓄電池20の蓄電量が大きい状態で渋滞個所を走行することとなるので、渋滞個所を走行中において蓄電量が0となってしまうような事態を防止することができる。   After that, the electrically powered vehicle EV travels while maintaining the low power consumption vehicle speed, and reaches a congested place. Since the power consumption until reaching the traffic jam location is suppressed and the traffic congestion location is traveled in a state where the storage amount of the storage battery 20 is large, a situation where the storage energy amount becomes 0 while traveling the traffic congestion location It can be prevented.

ステップS58で実行される処理の具体的な内容について、図18を参照しながら説明する。図18のフローチャートは、低電費車速を算出するために、制御装置10により実行される処理の流れを示すものである。   The specific contents of the process executed in step S58 will be described with reference to FIG. The flowchart of FIG. 18 shows the flow of processing executed by the control device 10 to calculate the low power consumption vehicle speed.

当該処理の最初のステップS61では、合流レーンにおける制限速度(又は合流レーンを走行する他車両の車速でもよい)と最小電費車速との差が、所定の閾値よりも大きいか否かが判定される。「最小電費車速」とは、単位走行距離あたりの消費電力が最も小さくなるような車速のことである。図20には、電動車両EVの車速(横軸)と、単位走行距離当たりの消費電力(縦軸)との関係がグラフによって示されている。同図に示されるように、車速と単位走行距離当たりの消費電力との関係は、所定の車速Vminにおいて極値(最小値)となる。このような極値に対応する車速が、上記の最小電費車速として算出される。   In the first step S61 of the process, it is determined whether or not the difference between the speed limit of the merging lane (or the vehicle speed of another vehicle traveling on the merging lane) and the minimum electric expense vehicle speed is larger than a predetermined threshold. . The "minimum electricity cost vehicle speed" is a vehicle speed at which the power consumption per unit travel distance becomes the smallest. In FIG. 20, the relationship between the vehicle speed (horizontal axis) of the electric vehicle EV and the power consumption per unit travel distance (vertical axis) is shown by a graph. As shown in the figure, the relationship between the vehicle speed and the power consumption per unit travel distance becomes an extreme value (minimum value) at a predetermined vehicle speed Vmin. The vehicle speed corresponding to such an extreme value is calculated as the above-mentioned minimum power consumption vehicle speed.

ステップS61における判定が否定であった場合には、ステップS63に移行する。ステップS63では、上記の最小電費車速が、目標設定部110によってそのまま低電費車速として設定される。つまり、本実施形態に係る目標設定部110は、給電レーンSLNの出口を通過した後の走路において渋滞が予測される場合には、単位走行距離あたりの消費電力が最も小さくなるような車速、である最小電費車速となるように、出口目標車速を設定する。これにより、電動車両EVが渋滞個所に到達するまでの消費電力を最低限に抑えることができる。   If the determination in step S61 is negative, the process proceeds to step S63. In step S63, the above-described minimum power consumption vehicle speed is set by the target setting unit 110 as it is as the low power consumption vehicle speed. That is, the target setting unit 110 according to the present embodiment is a vehicle speed at which the power consumption per unit traveling distance is minimized when congestion is predicted on the runway after passing the exit of the feed lane SLN. The exit target vehicle speed is set so as to achieve a certain minimum power consumption vehicle speed. As a result, it is possible to minimize the power consumption until the electrically powered vehicle EV reaches the traffic congestion point.

一方、ステップS61における判定が肯定であった場合には、ステップS62に移行する。ステップS62では、最小電費車速に所定の補正項αを加えたものが、目標設定部110によって低電費車速として設定される。尚、補正項αは、上記のように算出される低電費車速が、最小電費車速よりも高く、且つ制限速度よりも低い車速となるように設定される。   On the other hand, if the determination in step S61 is affirmative, the process proceeds to step S62. In step S62, the target setting unit 110 sets the minimum power consumption vehicle speed plus the predetermined correction term α as the low power consumption vehicle speed. The correction term α is set such that the low power consumption vehicle speed calculated as described above is higher than the minimum power consumption vehicle speed and lower than the speed limit.

制限速度と最小電費車速の差が大きい場合において、低電費車速が最小電費車速に設定されてしまうと、電動車両EVが周囲の車両よりも著しく低い速度で走行する可能性がある。このため、電動車両EVの乗員に恐怖感を与えてしまうおそれがある。これを防止するために、本実施形態に係る目標設定部110は、給電レーンSLNの出口の先の走路における制限速度と、最小電費車速と、の差が所定値よりも大きな場合には、最小電費車速よりも高く、且つ制限速度よりも低い車速となるように、出口目標車速を設定する。これにより、乗員に恐怖感を与えてしまうことを防止している。尚、上記の補正項αは、固定値であってもよく、制限速度と最小電費車速の差に応じて適宜設定される値であってもよい。   If the low power consumption vehicle speed is set to the minimum power consumption vehicle speed when the difference between the speed limit and the minimum power consumption vehicle speed is large, the electric vehicle EV may travel at a significantly lower speed than the surrounding vehicles. Therefore, there is a possibility that the occupants of the electric vehicle EV may feel fear. In order to prevent this, the target setting unit 110 according to the present embodiment sets the minimum when the difference between the speed limit on the runway ahead of the exit of the feed lane SLN and the minimum electric cost vehicle speed is larger than a predetermined value. The exit target vehicle speed is set so that the vehicle speed is higher than the power consumption vehicle speed and lower than the speed limit. This prevents the occupant from having a sense of fear. The above correction term α may be a fixed value, or may be a value appropriately set according to the difference between the speed limit and the minimum vehicle speed.

以上の例においては、図15に示される態様で車速を制御することが可能か否かを先ず検討し、当該制御が不可能な場合には、図16に示される態様で車速を制御することとしている。このような態様に換えて、図14、15、16のいずれの態様で車速の制御を行うかを、所定の条件に基づいて予め選択するような態様としてもよい。例えば、電費が最も小さくなるという条件に基づいて制御態様を選択することとしてもよく、給電レーンSLN通過時間が最も短くなるという条件に基づいて制御態様を選択することとしてもよい。例えば、図16に示される態様の制御が選択されている場合には、図17のステップS43の後に、ステップS44、45を経ることなくステップS47が実行されることとしてもよい。   In the above example, it is first examined whether it is possible to control the vehicle speed in the manner shown in FIG. 15, and if such control is not possible, the vehicle speed is controlled in the manner shown in FIG. And Instead of such an aspect, which aspect of FIGS. 14, 15, and 16 is used to control the vehicle speed may be pre-selected based on a predetermined condition. For example, the control mode may be selected based on the condition that the power consumption is minimized, or the control mode may be selected based on the condition that the feed lane SLN transit time is shortest. For example, when the control of the aspect shown in FIG. 16 is selected, step S47 may be executed after steps S43 of FIG. 17 without passing through steps S44 and S45.

以上、具体例を参照しつつ本実施形態について説明した。しかし、本開示はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。   The present embodiment has been described above with reference to the specific example. However, the present disclosure is not limited to these specific examples. Those appropriately modified in design by those skilled in the art are also included in the scope of the present disclosure as long as the features of the present disclosure are included. The elements included in the above-described specific examples, and the arrangement, conditions, and shapes thereof are not limited to those illustrated, but can be appropriately modified. The elements included in the above-described specific examples can be appropriately changed in combination as long as no technical contradiction arises.

EV:電動車両
20:蓄電池
10:制御装置
110:目標設定部
130:車速制御部
SLN:給電レーン
EV: electric vehicle 20: storage battery 10: control device 110: target setting unit 130: vehicle speed control unit SLN: power feeding lane

Claims (20)

電動車両(EV)の制御装置(10)であって、
前記電動車両は、非接触給電が可能な走路である給電レーン(SLN)を走行しながら、供給された電力を蓄電池(20)に蓄えるように構成されており、
前記電動車両が前記給電レーンの出口に到達した時点における、前記蓄電池の蓄電量についての目標値、である出口目標蓄電量を予め設定する目標設定部(110)と、
前記電動車両の車速を制御する車速制御部(130)と、を備え、
前記車速制御部は、
前記電動車両が前記出口に到達した時点における前記蓄電量が前記出口目標蓄電量となるように、前記車速を制御する制御装置。
A control device (10) of an electric vehicle (EV), wherein
The electric vehicle is configured to store supplied electric power in a storage battery (20) while traveling on a feed lane (SLN) which is a runway capable of contactless power feeding.
A target setting unit (110) configured in advance to set an exit target storage amount, which is a target value for the storage amount of the storage battery when the electric vehicle reaches the outlet of the feed lane;
A vehicle speed control unit (130) for controlling the vehicle speed of the electrically powered vehicle;
The vehicle speed control unit
The control apparatus which controls the said vehicle speed so that the said electrical storage amount at the time of the said electric vehicle reaching the said exit may turn into the said exit target electrical storage amount.
前記出口目標蓄電量とは、前記蓄電池が満充電となる蓄電量である、請求項1に記載の制御装置。   The control device according to claim 1, wherein the outlet target storage amount is a storage amount at which the storage battery is fully charged. 前記出口目標蓄電量とは、
前記電動車両が前記給電レーンを通過した後、前記蓄電池への充電を行うことが可能な領域に次に到達するまでの間に、前記電動車両により消費される電力量よりも大きな蓄電量である、請求項1に記載の制御装置。
The outlet target storage amount is
The amount of stored electricity is larger than the amount of electric power consumed by the electric powered vehicle after the electric powered vehicle passes through the feed lane and before reaching the area where the storage battery can be charged next time The control device according to claim 1.
前記車速制御部は、運転者の操作に基づくことなく前記車速を自動的に調整する、請求項1に記載の制御装置。   The control device according to claim 1, wherein the vehicle speed control unit automatically adjusts the vehicle speed without being based on a driver's operation. 前記給電レーンにおける給電能力の変化を予測する能力予測部(120)を更に備え、
前記車速制御部は、
前記給電能力が所定の閾値以上になると予測されるタイミングにおいて、前記電動車両が前記給電レーンの入口に到達するように、前記車速を制御する、請求項1に記載の制御装置。
It further comprises a capability prediction unit (120) that predicts a change in feed capability in the feed lane,
The vehicle speed control unit
The control device according to claim 1, wherein the vehicle speed is controlled such that the electrically powered vehicle reaches an inlet of the feed lane at a timing when the feed capability is predicted to be equal to or more than a predetermined threshold.
前記車速制御部は、
前記給電レーンのうち少なくとも一部の区間において、前記車速が一定の目標車速と一致した状態となるように前記車速を制御する、請求項1に記載の制御装置。
The vehicle speed control unit
The control device according to claim 1, wherein the vehicle speed is controlled such that the vehicle speed becomes equal to a constant target vehicle speed in at least a part of the section of the feed lane.
前記車速制御部は、
前記電動車両が前記給電レーンの入口に到達した時点における前記車速が、前記目標車速と一致した状態となるように、前記車速を制御する、請求項6に記載の制御装置。
The vehicle speed control unit
The control device according to claim 6, wherein the vehicle speed is controlled such that the vehicle speed at the time when the electric-powered vehicle reaches the inlet of the power feeding lane becomes equal to the target vehicle speed.
前記電動車両の操舵を制御する操舵制御部(140)を更に備え、
前記操舵制御部は、
前記目標車速に対応した制限速度の前記給電レーンを前記電動車両が走行するように、前記操舵を制御する、請求項6に記載の制御装置。
It further comprises a steering control unit (140) for controlling the steering of the electric vehicle,
The steering control unit
The control device according to claim 6, wherein the steering is controlled such that the electric vehicle travels the power feeding lane at a speed limit corresponding to the target vehicle speed.
前記目標設定部は、
前記電動車両が前記出口に到達した時点における、前記車速についての目標値、である出口目標車速を、前記出口目標蓄電量と共に予め設定するものであり、
前記車速制御部は、
前記電動車両が前記出口に到達した時点における前記蓄電量が前記出口目標蓄電量となり、且つ、同時点における前記車速が前記出口目標車速となるように前記車速を制御する、請求項1に記載の制御装置。
The target setting unit
An exit target vehicle speed, which is a target value for the vehicle speed when the electric vehicle reaches the exit, is preset with the exit target storage amount,
The vehicle speed control unit
The vehicle speed is controlled such that the storage amount at the time when the electric vehicle reaches the exit becomes the exit target storage amount, and the vehicle speed at the same point becomes the exit target vehicle speed. Control device.
前記車速制御部は、
前記電動車両が前記出口に到達する前に前記電動車両の加速を開始させる、請求項9に記載の制御装置。
The vehicle speed control unit
The control device according to claim 9, wherein acceleration of the electric vehicle is started before the electric vehicle reaches the exit.
前記車速制御部は、
前記電動車両が前記出口に到達するよりも前のタイミングにおいて、前記蓄電量が所定の途中目標蓄電量に一致した状態となるように、前記車速を制御する、請求項10に記載の制御装置。
The vehicle speed control unit
The control device according to claim 10, wherein the vehicle speed is controlled such that the state of charge becomes equal to a predetermined halfway target state of charge at a timing before the electrically powered vehicle reaches the outlet.
前記途中目標蓄電量が前記出口目標蓄電量と同じ値に設定される、請求項11に記載の制御装置。   The control device according to claim 11, wherein the halfway target storage amount is set to the same value as the exit target storage amount. 前記車速制御部は、
前記電動車両が加速を開始してから、前記電動車両が前記出口に到達するまでの期間において、前記電動車両により消費される電力量が、同期間において前記電動車両に給電される電力量以下となるように、前記車速を制御する、請求項12に記載の制御装置。
The vehicle speed control unit
In a period from when the electric vehicle starts to accelerate until the electric vehicle reaches the exit, the amount of power consumed by the electric vehicle is equal to or less than the amount of power supplied to the electric vehicle in the same period The control device according to claim 12, wherein the vehicle speed is controlled to be
前記途中目標蓄電量が前記出口目標蓄電量よりも大きな値に設定される、請求項11に記載の制御装置。   The control device according to claim 11, wherein the halfway target storage amount is set to a value larger than the exit target storage amount. 前記目標設定部は、
前記電動車両の加速中における加速度、及び前記電動車両の加速が開始される前における車速、のうち一方を予め設定する、請求項10に記載の制御装置。
The target setting unit
The control device according to claim 10, wherein one of an acceleration during acceleration of the electric vehicle and a vehicle speed before the acceleration of the electric vehicle is started is set in advance.
前記目標設定部は、
前記出口の先における走路の状態に応じて、前記出口目標車速を設定する、請求項9に記載の制御装置。
The target setting unit
The control device according to claim 9, wherein the exit target vehicle speed is set in accordance with a state of a runway ahead of the exit.
前記目標設定部は、
前記出口の先の走路を他の車両が走行していない場合には、当該走路の制限速度に対応した車速となるように前記出口目標車速を設定する、請求項16に記載の制御装置。
The target setting unit
The control device according to claim 16, wherein the exit target vehicle speed is set to be a vehicle speed corresponding to a speed limit of the runway when another vehicle is not traveling on the runway ahead of the exit.
前記目標設定部は、
前記出口の先の走路を他の車両が走行している場合には、当該車両の車速に対応した車速となるように前記出口目標車速を設定する、請求項16に記載の制御装置。
The target setting unit
The control device according to claim 16, wherein when the other vehicle is traveling on the runway ahead of the exit, the exit target vehicle speed is set so as to be the vehicle speed corresponding to the vehicle speed of the vehicle.
前記目標設定部は、
前記出口を通過した後の走路において渋滞が予測される場合には、単位走行距離あたりの消費電力が最も小さくなるような車速、である最小電費車速となるように、前記出口目標車速を設定する、請求項16に記載の制御装置。
The target setting unit
When traffic congestion is predicted on the runway after passing through the exit, the exit target vehicle speed is set such that the minimum power cost vehicle speed is the vehicle speed at which the power consumption per unit travel distance becomes the smallest. The control device according to claim 16.
前記出口の先の走路における制限速度と、前記最小電費車速と、の差が所定値よりも大きな場合には、
前記目標設定部は、最小電費車速よりも高く、且つ前記制限速度よりも低い車速となるように、前記出口目標車速を設定する、請求項19に記載の制御装置。
If the difference between the speed limit on the runway ahead of the exit and the minimum vehicle speed is greater than a predetermined value,
The control device according to claim 19, wherein the target setting unit sets the exit target vehicle speed such that the vehicle speed is higher than a minimum power consumption vehicle speed and lower than the speed limit.
JP2017188442A 2017-09-28 2017-09-28 Controller Pending JP2019068500A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017188442A JP2019068500A (en) 2017-09-28 2017-09-28 Controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017188442A JP2019068500A (en) 2017-09-28 2017-09-28 Controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019068500A true JP2019068500A (en) 2019-04-25

Family

ID=66340139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017188442A Pending JP2019068500A (en) 2017-09-28 2017-09-28 Controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019068500A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204072A (en) * 2005-01-24 2006-08-03 Nissan Motor Co Ltd Regenerative braking controller for vechicle
US20090045773A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Pandya Ravi A Wireless Charging System for Vehicles
WO2010041312A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-15 トヨタ自動車株式会社 Vehicle supplied with energy from outside by non-contacting method and vehicle control method
JP2011244532A (en) * 2010-05-14 2011-12-01 Toyota Industries Corp Resonance type noncontact power supply system for vehicle
WO2015022812A1 (en) * 2013-08-13 2015-02-19 村田機械株式会社 Transport vehicle system
JP2017136943A (en) * 2016-02-03 2017-08-10 三菱電機株式会社 Energy management device for vehicle
JP2017136938A (en) * 2016-02-03 2017-08-10 トヨタ自動車株式会社 Vehicular control device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204072A (en) * 2005-01-24 2006-08-03 Nissan Motor Co Ltd Regenerative braking controller for vechicle
US20090045773A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Pandya Ravi A Wireless Charging System for Vehicles
WO2010041312A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-15 トヨタ自動車株式会社 Vehicle supplied with energy from outside by non-contacting method and vehicle control method
JP2011244532A (en) * 2010-05-14 2011-12-01 Toyota Industries Corp Resonance type noncontact power supply system for vehicle
WO2015022812A1 (en) * 2013-08-13 2015-02-19 村田機械株式会社 Transport vehicle system
JP2017136943A (en) * 2016-02-03 2017-08-10 三菱電機株式会社 Energy management device for vehicle
JP2017136938A (en) * 2016-02-03 2017-08-10 トヨタ自動車株式会社 Vehicular control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019097900A1 (en) Control device
CN107031430B (en) Control strategy for charging electric vehicles at multiple locations of a driving route
US11186186B2 (en) Control apparatus
JP5741309B2 (en) Charging system
JP5211103B2 (en) Resonant contactless power supply system for vehicles
US11180039B2 (en) On-travel power supply system, power supply facility, and electric vehicle
JP2009298278A (en) Vehicle for traveling in specific region
JP2019068501A (en) Non-contact power supply device
JP2016119792A (en) Power generation control device
CN111752268A (en) Operation control device, operation control method, and vehicle
JP2014045633A (en) Controller for dc-dc converter
JP2019068500A (en) Controller
JP7230422B2 (en) DRIVING ASSIST DEVICE, DRIVING CONTROL SYSTEM FOR VEHICLE, DRIVING CONTROL METHOD, AND DRIVING CONTROL PROGRAM
JP4709654B2 (en) Transportation system
EP3846094A1 (en) Management system and management method
JP4556672B2 (en) Vehicle regeneration control device
CN115195892A (en) System and method for providing drag acceleration assist during in-service charging of a vehicle
US11964575B2 (en) Control apparatus
JP7180065B2 (en) vehicle controller
JP7342975B2 (en) Electric vehicle power supply device, power supply system, and power supply method
WO2024080219A1 (en) Vehicle control method
US20230032752A1 (en) Running mode proposal device, navigation device, and running control device
US20230278540A1 (en) Traveling control device for vehicle, traveling control method, and storage medium
WO2023234241A1 (en) Power transmission device
WO2023234243A1 (en) Vehicle control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220208