JP2019068242A - Electronic conference system, processing method thereof, and program - Google Patents

Electronic conference system, processing method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019068242A
JP2019068242A JP2017191701A JP2017191701A JP2019068242A JP 2019068242 A JP2019068242 A JP 2019068242A JP 2017191701 A JP2017191701 A JP 2017191701A JP 2017191701 A JP2017191701 A JP 2017191701A JP 2019068242 A JP2019068242 A JP 2019068242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
electronic conference
terminal
camera
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017191701A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
準也 上村
Junya Kamimura
準也 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2017191701A priority Critical patent/JP2019068242A/en
Publication of JP2019068242A publication Critical patent/JP2019068242A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

To provide a mechanism to create an environment where an electronic conference can proceed smoothly even when photographing is switched.MEANS FOR SOLVING THE PROBLEM: An electronic conference system that displays an image taken with a terminal includes: reception means for receiving an image of a terminal participating in an electronic conference; display means for displaying the image received by the reception means in the electronic conference; temporary storage means for temporarily storing an image to be displayed on the display means; and acquisition means for acquiring the image stored in the temporary storage means if a photographing state of the terminal participating in the electronic conference is switched. The display means displays the image acquired by the acquisition means in the electronic conference.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

端末で撮影した画像を表示する電子会議システムとその処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an electronic conference system that displays an image captured by a terminal, a processing method thereof, and a program.

近年、ウェブ会議システムが一般に普及してきている。ウェブ会議は電子会議の1つである映像会議である。   In recent years, web conferencing systems have become widespread. A web conference is a video conference that is one of electronic conferences.

また、スマートデバイスの普及に伴い、携帯端末を用いたウェブ会議システムも一般に提供されている。昨今販売されている携帯端末には、インカメラとアウトカメラ(撮像装置)、加速度センサ等の装置が設置されている。   Moreover, with the spread of smart devices, web conferencing systems using portable terminals are also generally provided. Devices such as an in-camera, an out-camera (imaging device), and an acceleration sensor are installed in portable terminals sold these days.

例えば特許文献1には、携帯端末を用いてウェブ会議を行う技術が記載されている。特許文献1によれば、携帯端末でウェブ会議を行う場合、例えば携帯端末自体に搭載されているカメラや、携帯端末上に別途設置・接続されているカメラを用いて画像を撮像し、当該画像を会議に参加している他の端末に送信する。   For example, Patent Document 1 describes a technology for conducting a web conference using a portable terminal. According to Patent Document 1, when a web conference is performed on a portable terminal, for example, an image is captured using a camera mounted on the portable terminal itself or a camera separately installed and connected on the portable terminal, and the image To other terminals participating in the conference.

また、特許文献2には、携帯電話を用いてハンズフリーでテレビ電話を行う技術が記載されている。インカメラで撮像した画像から判断される携帯電話とユーザとの距離に応じて、通常の通話とハンズフリーの通話を切り替え、通常の電話からテレビ電話への移行をスムーズに行えるようにしている。   Further, Patent Document 2 describes a technique for performing a hands-free videophone call using a mobile phone. According to the distance between the mobile phone and the user determined from the image captured by the in-camera, the normal call and the hands-free call are switched, and the transition from the normal phone to the video phone can be smoothly performed.

特開2015−82207号公報JP, 2015-82207, A 特開2008−187221号公報JP, 2008-187221, A

電子会議を行う場合、ユーザは会議の相手に対して自分自身の映像を見せたいため、電子会議に利用する端末を机の上に置いてインカメラを使用して会議をするのが基本である。一方で、携帯端末で電子会議を行うようになったために、携帯端末を手に持って建設現場等の作業現場で電子会議を行うことが増えた。   When conducting an electronic conference, the user wants to show his / her own image to the other party of the conference, so it is basic to place the terminal used for the electronic conference on a desk and make a conference using an in-camera . On the other hand, since electronic conferences have come to be conducted with portable terminals, it has been more common to hold electronic devices at hand and conduct electronic conferences at work sites such as construction sites.

この場合、インカメラ(例えば、携帯端末の前面にあるカメラで自身の顔画像を撮影して電子会議で共有されている)から電子会議中にアウトカメラにカメラを切り替え、アウトカメラで現場での状況を撮影し、撮影画像を会議で共有することが必要となってきている。   In this case, the camera is switched from the in-camera (for example, taking a face image of itself with the camera on the front of the portable terminal and shared in the electronic conference) to the out-camera during the electronic conference, and the out-camera It has become necessary to capture the situation and share the captured image at a meeting.

現在の電子会議では、電子会議で用いるデバイス(カメラ、マイク)を設定する必要があり、電子会議で使用するカメラをインカメラに設定することが多い。インカメラで参加者を映した画像が電子会議で用いられ、他の参加者のディスプレイに表示される。   In the current electronic conference, it is necessary to set devices (cameras, microphones) used in the electronic conference, and in many cases, a camera used in the electronic conference is set as an in-camera. An image showing the participant in the in-camera is used in the electronic conference and displayed on the display of the other participant.

しかしながら、アウトカメラに切り替え(この携帯端末のディスプレイではアウトカメラで撮影する画像が表示される状態となる)、現場での撮影を行うと、インカメラの画像が送られないため、電子会議に参加する他の参加者の端末には、アウトカメラに切り替えた端末の参加者の表示領域がブラックアウトされてしまい、相手の携帯端末に不具合があったような状態となり、会議が円滑に進まないことにつながるという問題があった。   However, if you switch to an out-camera (the display of this portable terminal will display an image taken by the out-camera) and take an on-site image, the in-camera image will not be sent, so join the electronic conference The display area of the participant of the terminal switched to the out camera is blacked out on the terminal of the other participant, and the other portable terminal has a problem and the conference does not proceed smoothly. Problem that led to

そこで、本発明の目的は、撮影を切り替えた場合においても、電子会議をスムーズに進められる環境を作る仕組みを提供することである。   Therefore, an object of the present invention is to provide a mechanism for creating an environment in which an electronic conference can be smoothly advanced even when imaging is switched.

端末で撮影された画像を表示する電子会議システムであって、電子会議に参加している端末の画像を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した画像を電子会議で表示する表示手段と、前記表示手段で表示する画像を一時記憶する一時記憶手段と、電子会議に参加している端末の撮影状態が切り替わった場合に、前記一時記憶手段で記憶した画像を取得する取得手段とを備え、前記表示手段は、前記取得手段で取得した画像を電子会議で表示することを特徴とする。   An electronic conference system for displaying an image captured by a terminal, comprising: receiving means for receiving an image of a terminal participating in the electronic conference; display means for displaying the image received by the receiving means in the electronic conference; The temporary storage means for temporarily storing the image to be displayed by the display means, and the acquisition means for acquiring the image stored by the temporary storage means when the photographing state of the terminal participating in the electronic conference is switched, The display unit displays the image acquired by the acquisition unit in an electronic conference.

本発明によれば、撮影を切り替えた場合においても、電子会議をスムーズに進められる環境を作ることができる。   According to the present invention, it is possible to create an environment in which the electronic conference can be smoothly advanced even when the imaging is switched.

本実施形態における、電子会議システムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a system configuration of the electronic conference system in this embodiment. 本実施形態における、クライアント端末のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of a client terminal in this embodiment. 本実施形態における、電子会議システムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of the electronic conference system in this embodiment. 本実施形態における、会議開始処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a meeting start process in this embodiment. 本実施形態における、2台制御モード時の表示処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display process at the time of 2 unit control mode in this embodiment. 本実施形態における、1台制御モード時の表示処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display process at the time of one unit control mode in this embodiment. 本実施形態における、サーバのメモリ上に格納している管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management information stored on the memory of a server in this embodiment. 本実施形態における、クライアント端末で管理しているモード設定情報、仕様機器情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the mode setting information managed by the client terminal in this embodiment, and specification apparatus information. 本実施形態における、携帯端末150のカメラ切り替え前の画面の一例を示すイメージ図である。It is an image figure showing an example of a screen before camera change of personal digital assistant 150 in this embodiment. 本実施形態における、携帯端末150のカメラ切り替え後の画面の一例を示すイメージ図である。It is an image figure showing an example of the screen after camera change of personal digital assistant 150 in this embodiment. 本実施形態における、PC 100における切り替え前と切り替え後の画面の一例を示すイメージ図である。It is an image figure which shows an example of the screen before switching in PC 100 in this embodiment, and after switching. 本実施形態における、PC 100における1台制御時の撮影切り替え設定画面の一例を示すイメージ図である。FIG. 8 is an image diagram showing an example of a shooting switching setting screen at the time of one-device control in the PC 100 in the present embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態における、電子会議システムの構成の一例を示す図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of an electronic conference system according to an embodiment of the present invention.

図1に示す通り、本発明の電子会議システムは、サーバ200と、PC100(PC100A、PC100B/以下、総称としてPC100と記載)、携帯端末150とが、ネットワーク101を介して通信可能に接続され、構成されている。以下、PC100と携帯端末150を総称して、クライアント端末と記載する。   As shown in FIG. 1, in the electronic conference system of the present invention, a server 200, a PC 100 (PC 100A, PC 100B / hereinafter, generically described as PC 100) and a portable terminal 150 are communicably connected via a network 101. It is configured. Hereinafter, the PC 100 and the portable terminal 150 will be collectively referred to as a client terminal.

サーバ200は、クライアント端末を用いたウェブ会議を実行するための各種機能を備えている。例えば、ウェブ会議用のルーム(仮想の会議室)の作成・記憶を行う。例えば、図7の管理情報における会議室(会議室A、会議室B・・・)の一覧を、ログイン可能なユーザのユーザ情報を外部メモリに予め記憶しておく。   The server 200 has various functions for executing a web conference using a client terminal. For example, create and store a room for a web conference (virtual conference room). For example, a list of meeting rooms (meeting room A, meeting room B,...) In the management information of FIG. 7 is stored in advance in the external memory of user information of users who can log in.

また、サーバ200は、クライアント端末の識別情報と各クライアント端末から、例えば、会議参加者であるユーザを撮像した画像データである会議画像(カメラ画像/映像)を受信する。そして当該会議画像と各クライアント端末の識別情報を対応付けて記憶する。   Also, the server 200 receives, from the identification information of the client terminal and each client terminal, for example, a conference image (camera image / video) which is image data obtained by imaging a user who is a conference participant. Then, the conference image and the identification information of each client terminal are associated and stored.

また、当該クライアント端末の識別情報と、当該クライアント端末でサーバ200にログイン中のユーザのユーザ情報(例えばユーザID)を対応付けて記憶する(図7参照)。サーバ200は、各クライアント端末から受信した画像、音声、その他のデータを、同じ会議室に入室中の(会議に参加中の)クライアント端末に配信する。   Further, identification information of the client terminal and user information (for example, user ID) of the user who is logging in to the server 200 by the client terminal are stored in association with each other (see FIG. 7). The server 200 distributes the image, voice, and other data received from each client terminal to the client terminals in the same conference room (participating in the conference).

なお、サーバ200は、企業内のサーバであっても、クラウド環境のサーバであってもよい。   The server 200 may be a server in a company or a server in a cloud environment.

PC 100A、100Bは、カメラ機能を備える端末である。本実施形態では、100A、100Bは1台のカメラを備えているものとして説明する。カメラ機能は、内蔵カメラであっても、USB接続したカメラを用いてもよいものとする。   The PCs 100A and 100B are terminals having a camera function. In the present embodiment, it is assumed that 100A and 100B have one camera. The camera function may be a built-in camera or a camera connected via USB.

ユーザからの操作に応じて(例えば認証情報の入力・送信指示に応じて)サーバ200へログインし(会議室への入室含む)、当該カメラが撮像して取得した映像としての画像データ(会議画像/映像/動的なデータ)を、逐次、サーバ200を介して、同一のルーム(仮想会議室)に入室中(会議に参加中)の他のPC 100に送信する。ここでは、PC 100は、LANを介してサーバ200と通信を行うものとする。   Image data (meeting image) taken as an image captured and acquired by the camera by logging in to the server 200 (including entering the meeting room) according to an operation from the user (for example, in response to an input / transmission instruction of authentication information) (Video / dynamic data) are sequentially transmitted via the server 200 to another PC 100 that is in the same room (virtual meeting room) while participating in the meeting. Here, the PC 100 communicates with the server 200 via the LAN.

携帯端末150は、カメラ機能及びタッチパネル機能(操作部)を備える携帯型の端末である(タブレット、スマートフォン等)。   The portable terminal 150 is a portable terminal (a tablet, a smartphone, etc.) provided with a camera function and a touch panel function (operation unit).

携帯端末150は、2台のカメラを備えているものとして説明する。2台のカメラとは、液晶ディスプレイ側に備えるインカメラ(前面カメラ)と、液晶ディスプレイと反対側(携帯端末150の背面)に備えるアウトカメラ(背面カメラ)である。なお、本実施形態は内蔵カメラとして説明するが、USB接続したカメラを用いてもよい。   The portable terminal 150 will be described as having two cameras. The two cameras are an in-camera (front camera) provided on the liquid crystal display side and an out-camera (rear camera) provided on the opposite side of the liquid crystal display (the back surface of the portable terminal 150). Although this embodiment will be described as a built-in camera, a camera connected via USB may be used.

PC 100A、100Bと同じく、ユーザからの操作に応じて(例えば認証情報の入力・送信指示に応じて)サーバ200へログインし(会議室への入室含む)、当該カメラが撮像して取得した映像としての画像データ(会議画像/映像/動的なデータ)を、逐次、サーバ200を介して、同一のルーム(仮想会議室)に入室中(会議に参加中)の他のPC 100に送信する。ここでは、携帯端末150は、無線LANまたは公共の通信回線と通信方法(3G、4G等)を介してサーバ200と通信を行うものとする。   As in the PCs 100A and 100B, the server 200 logs in (including entering the conference room) in response to an operation from the user (for example, in response to an input / transmission instruction of authentication information), an image captured and acquired by the camera Image data (meeting image / video / dynamic data) are sequentially transmitted to another PC 100 in the same room (virtual meeting room) via the server 200 while participating in the meeting. . Here, it is assumed that the portable terminal 150 communicates with the server 200 via a wireless LAN or a public communication line and a communication method (3G, 4G, etc.).

また、各クライアント端末は、カメラから取得した画像データの他に、当該クライアント端末に記憶されているデータ、例えば写真画像や、PDFファイル等の文書データ等の静的なデータを、サーバ200を介して他のクライアント端末に送信して共有するデータ共有機能を備える。   In addition to the image data acquired from the camera, each client terminal can transmit, via the server 200, data stored in the client terminal, for example, static data such as a photo image and document data such as a PDF file. And a data sharing function to transmit to another client terminal for sharing.

当該静的なデータを他のクライアント端末に送信する場合、例えば、全てのクライアント端末は当該静的なデータを表示画面に表示する制御を行う。データ共有機能では、複数のクライアント端末間で共有中のデータは、通常時、当該複数のクライアント端末において同じ状態のデータ(共有画像)が表示される。例えば、PC100Aにおいて共有画像が拡大された場合、他の端末(PC100B、携帯端末150)において表示中の共有画像も同じ拡大位置・拡大率で拡大処理がされることとなる。   When transmitting the static data to another client terminal, for example, all the client terminals perform control to display the static data on the display screen. In the data sharing function, data (shared image) in the same state is normally displayed on the plurality of client terminals as data being shared among the plurality of client terminals. For example, when the shared image is enlarged in the PC 100A, the sharing image being displayed on the other terminal (PC 100B, portable terminal 150) is also enlarged at the same enlargement position and enlargement ratio.

また、会議中にファイル(撮影画像のファイルなど)がアップロードされた場合(ファイルアップロード時)には、資料に応じて表示を制御する。   In addition, when a file (such as a file of a captured image) is uploaded during a meeting (at the time of file upload), the display is controlled according to the material.

全ての端末からの当該表示中の共有画像(例えば文書データの画像)に対する操作・編集を有効にしてしまうと、操作(各操作に応じた処理(表示制御))が競合してしまう可能性があるため、ここでは、データ共有を開始した携帯端末150(ファイルをアップロードした端末)をホストとして、当該ホスト端末のみが、当該共有中のデータに対する編集を行えるよう制御する。操作の競合の一例として、複数の端末から同時に拡大操作、及び縮小操作がされた場合があげられる。   If operation / editing on the displayed shared image (for example, an image of document data) from all the terminals is enabled, there is a possibility that the operation (processing (display control) corresponding to each operation) may conflict. Here, since the mobile terminal 150 (the terminal that uploaded the file) that started the data sharing is the host, control is performed so that only the host terminal can edit the data being shared. As an example of operation competition, the case where enlargement and reduction operations are performed simultaneously from a plurality of terminals can be mentioned.

各クライアント端末は、ユーザ情報(ユーザID、パスワード)の入力を受け付けることでサーバ200にアクセスする。アクセス(ログイン)直後は、例えば会議選択画面(不図示)を表示するものとする。そして、会議室に入室して会議を実行する。   Each client terminal accesses the server 200 by receiving input of user information (user ID, password). Immediately after access (login), for example, a conference selection screen (not shown) is displayed. Then, they enter the meeting room and execute the meeting.

なお、ウェブ会議を実行するためのクライアントアプリケーションがクライアント端末にインストールされ、サーバ200と通信して、クライアント端末の使用機器を制御することが可能となっている。以上が図1の説明である。   A client application for executing a web conference is installed in the client terminal, and can communicate with the server 200 to control the device used by the client terminal. The above is the description of FIG.

本実施形態の好適な例として、サーバ200を介して会議を行うものとしたが、2台の端末で会議を行う場合、端末が直接通信するP2Pの形態で行うようにしてもよいことは言うまでもない。すなわち、サーバ200を用いない形態であってもよい。   As a suitable example of the present embodiment, a meeting is performed via the server 200. However, when a meeting is performed by two terminals, it goes without saying that the terminals may directly communicate in the form of P2P. Yes. That is, the server 200 may not be used.

また、本実施形態では、電子会議システムとして説明するが、会議形態だけでなく、コミュニケーションツールとして利用する形態であってもよい。すなわちコミュニケーションシステムと言い換えることも可能である。   Further, in the present embodiment, although the electronic conference system is described, it may be used as a communication tool as well as the conference mode. In other words, it can be rephrased as a communication system.

次に、図2を用いて、図1に示した情報処理装置としての携帯端末150と、PC 100A、100Bのハードウェア構成について説明する。   Next, hardware configurations of the portable terminal 150 as the information processing apparatus shown in FIG. 1 and the PCs 100A and 100B will be described using FIG.

図2の(A)は、図1に示した情報処理装置としての携帯端末150のハードウェア構成を示すブロック図である。   (A) of FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the portable terminal 150 as the information processing apparatus shown in FIG.

図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU, which centrally controls devices and controllers connected to the system bus 204. Further, the ROM 202 or the external memory 211 is required to realize a BIOS (Basic Input / Output System) which is a control program of the CPU 201, an operating system program (hereinafter referred to as OS), and functions executed by each server or each PC. The various programs described later are stored.

203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   A RAM 203 functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 201. The CPU 201 loads a program and the like necessary for execution of processing from the ROM 202 or the external memory 211 to the RAM 203, and implements the various operations by executing the loaded program.

また、205は表示コントローラで、タッチパネル209からの入力やタッチパネル209への表示(出力)を制御する。なお、不図示であるが、装置に備えるハードキーの入力を受け付けるコントローラも備えていてもよいものとする。   A display controller 205 controls input from the touch panel 209 and display (output) on the touch panel 209. Although not shown, a controller for receiving an input of a hard key provided in the apparatus may also be provided.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶するハードディスク(HD)や、カードスロットにアダプタを介して接続されるSDカード等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   A memory controller 207 is a hard disk (HD) for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, etc., and an external memory such as an SD card connected to a card slot via an adapter. Control access to 211.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(例えば、図1に示したLAN/WAN)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   A communication I / F controller 208 connects and communicates with an external device via a network (for example, LAN / WAN shown in FIG. 1), and executes communication control processing in the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、タッチパネル209上での表示を可能としている。また、CPU201は、タッチパネル209上のタッチ操作によってユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the touch panel 209 by executing, for example, outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203. In addition, the CPU 201 enables a user instruction by a touch operation on the touch panel 209.

212、213は、カメラであって、携帯端末150に内蔵されているカメラである。212はインカメラ(前面カメラ)、213はアウトカメラ(背面カメラ)であり、カメラコントローラ206により制御されている。また、携帯端末150のアプリケーションからの命令により、利用するカメラの制御(切替)をすることができる。すなわち、インカメラとアウトカメラの切り替えが可能である。   Reference numerals 212 and 213 denote cameras which are built in the portable terminal 150. An in-camera (front camera) 212 and an out-camera (rear camera) 213 are controlled by the camera controller 206. Further, in accordance with an instruction from the application of the portable terminal 150, control (switching) of a camera to be used can be performed. That is, switching between in-camera and out-camera is possible.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are stored in the external memory 211, and are executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used at the time of execution of the program are also stored in the external memory 211, and a detailed description of these will be described later.

図2の(B)は、図1に示した情報処理装置としてのPC 100A、100Bのハードウェア構成を示すブロック図である。なお、サーバ200も同様の構成であり、説明を省略する。   FIG. 2B is a block diagram showing the hardware configuration of the PC 100A, 100B as the information processing apparatus shown in FIG. In addition, the server 200 is also the same structure and abbreviate | omits description.

図2において、221はCPUで、システムバス224に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM222あるいは外部メモリ231には、CPU221の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。   In FIG. 2, reference numeral 221 denotes a CPU, which centrally controls devices and controllers connected to the system bus 224. Further, the ROM 222 or the external memory 231 is required to realize a BIOS (Basic Input / Output System) which is a control program of the CPU 221, an operating system program (hereinafter referred to as OS), and functions executed by each server or each PC. The various programs described later are stored.

223はRAMで、CPU221の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU221は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM222あるいは外部メモリ231からRAM223にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   A RAM 223 functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 221. The CPU 221 loads programs necessary for execution of processing from the ROM 222 or the external memory 231 into the RAM 223 and executes the loaded programs to realize various operations.

また、225は入力コントローラで、キーボード(KB)229や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。226はビデオコントローラで、ディスプレイ230等の表示器への表示を制御する。なお、図2では、ディスプレイ230と記載しているが、表示器はCRTや液晶ディスプレイ等の他の表示器であってもよい。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。   An input controller 225 controls an input from a keyboard (KB) 229 or a pointing device such as a mouse (not shown). A video controller 226 controls display on a display such as the display 230. Although the display 230 is described in FIG. 2, the display may be another display such as a CRT or a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed.

227はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶するハードディスク(HD)や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ231へのアクセスを制御する。   A memory controller 227 is connected via an adapter to a hard disk (HD) storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, etc., a flexible disk (FD), or a PCMCIA card slot. Access to an external memory 231 such as a compact flash (registered trademark) memory.

228は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(例えば、図1に示したネットワーク101)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   A communication I / F controller 228 connects and communicates with an external device through a network (for example, the network 101 shown in FIG. 1), and executes communication control processing in the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU221は、例えばRAM223内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ230上での表示を可能としている。また、CPU221は、ディスプレイ230上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   The CPU 221 enables display on the display 230 by executing, for example, outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 223. In addition, the CPU 221 enables user instruction with a mouse cursor (not shown) or the like on the display 230.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ231に記録されており、必要に応じてRAM223にロードされることによりCPU221によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報テーブル等も、外部メモリ231に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are stored in the external memory 231, and are executed by the CPU 221 by being loaded into the RAM 223 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used at the time of execution of the program are also stored in the external memory 231, and a detailed description of these will be described later.

233は、カメラであって、PC 100Aや100Bに内蔵されているカメラである。また、カメラコントローラ232により制御されている。本実施形態では上述したように1台のカメラが接続されている構成であるが、PC100Aや100Bにおいても携帯端末150のようにカメラが2台備える構成であってもよい。   Reference numeral 233 denotes a camera which is built in the PC 100A or 100B. Also, it is controlled by the camera controller 232. In the present embodiment, as described above, one camera is connected, but the PC 100A or 100B may have two cameras like the portable terminal 150.

以上が図2の、本発明の実施形態における、各種装置のハードウェア構成の一例についての説明である。   The above is the description of an example of the hardware configuration of various devices in the embodiment of the present invention shown in FIG.

次に図3を参照して、本発明の実施形態における、電子会議システムの機能構成の一例について説明する。電子会議システムはクライアント端末(携帯端末150、PC 100A、PC 100B)とサーバを含むものである。会議システムは、受信部311、表示部312、一時記憶部313、取得部314、指示部315、特定部316、設定部317を備え、CPUにより実行される。   Next, with reference to FIG. 3, an example of a functional configuration of the electronic conference system in the embodiment of the present invention will be described. The electronic conference system includes a client terminal (mobile terminal 150, PC 100A, PC 100B) and a server. The conference system includes a reception unit 311, a display unit 312, a temporary storage unit 313, an acquisition unit 314, an instruction unit 315, a specification unit 316, and a setting unit 317, and is executed by the CPU.

まず、本実施形態の電子会議システムは、端末で撮影された画像を表示する電子会議システムである。   First, the electronic conference system according to the present embodiment is an electronic conference system that displays an image captured by a terminal.

受信部311は、電子会議に参加している端末の画像を受信する機能部である。   The receiving unit 311 is a functional unit that receives an image of a terminal participating in the electronic conference.

表示部312は、受信部311で受信した画像を電子会議で表示する機能部である。また、取得部314で取得した画像を電子会議で表示する機能である。   The display unit 312 is a functional unit that displays the image received by the reception unit 311 in an electronic conference. The function is also a function of displaying an image acquired by the acquisition unit 314 in an electronic conference.

また、表示部312は、電子会議に参加している端末の撮影状態が切り替わった場合に、取得部314で取得した画像を電子会議で表示するとともに、切り替えにより撮影され取得した画像を表示する機能部である。   In addition, the display unit 312 has a function of displaying the image acquired by the acquisition unit 314 in the electronic conference and displaying the acquired image acquired by switching when the imaging state of the terminal participating in the electronic conference is switched. It is a department.

また、表示部312は、指示部315による撮影の切り替え指示に従って、取得部314で取得した画像を電子会議で表示する機能部である。この撮影の切り替えは、複数の撮影装置を切り替えるものである。   Further, the display unit 312 is a functional unit that displays the image acquired by the acquisition unit 314 in an electronic conference in accordance with the imaging switching instruction from the instruction unit 315. The switching of photographing is switching of a plurality of photographing devices.

一時記憶部313は、表示部312で表示する画像の一時記憶を制御する機能部である。   The temporary storage unit 313 is a functional unit that controls temporary storage of the image displayed on the display unit 312.

取得部314は、電子会議に参加している端末の撮影状態が切り替わった場合に、一時記憶部313で記憶した画像を取得する機能部である。   The acquisition unit 314 is a functional unit that acquires the image stored in the temporary storage unit 313 when the imaging state of the terminal participating in the electronic conference is switched.

指示部315は、端末において、撮影の切り替え指示する機能部である。   The instruction unit 315 is a functional unit that instructs switching of imaging in the terminal.

特定部316は、端末で利用可能な撮影装置を特定する機能部である。特定部316は、接続されている撮影装置の個数を特定する。   The identifying unit 316 is a functional unit that identifies an imaging device available at the terminal. The identifying unit 316 identifies the number of connected imaging devices.

設定部317は、特定部316による特定の結果(例えば、撮影装置の個数)に従って、撮影の切り替え制御設定をする機能部である。この撮影の切り替え制御設定は、複数台(例えば2台)による制御か、1台による制御かの設定である。   The setting unit 317 is a functional unit that performs switching control of photographing according to a specific result (for example, the number of photographing devices) by the specifying unit 316. The switching control setting of this photographing is setting of control by plural units (for example, two units) or control by one unit.

次に、本実施形態のシステムにおける処理について図4、図5、図6のフローチャートを用いて説明する。各フローチャートに示す処理は、各装置のCPUが各装置の機能部の機能を用いて実行するものとする。また、クライアント端末とサーバとの通信は、クライアント端末の通信I/F208や通信I/F228とサーバの通信I/Fで通信制御される。また、クライアント端末の通信I/F同士で通信制御できる場合には、サーバを介さずに実行してもよい。   Next, processing in the system of the present embodiment will be described using the flowcharts of FIG. 4, FIG. 5, and FIG. The processing shown in each flowchart is executed by the CPU of each device using the function of the functional unit of each device. The communication between the client terminal and the server is controlled by the communication I / F 208 of the client terminal and the communication I / F 228 and the communication I / F of the server. Moreover, when communication control can be performed between communication I / Fs of the client terminal, it may be executed without passing through the server.

まず、図4を参照して、本実施形態における、会議開始処理の流れについて説明する。まず、会議システムにユーザがログインしているものとして説明する。ログインには、図7の702のユーザテーブルを参照してログインするものとする。   First, with reference to FIG. 4, the flow of the conference start process in the present embodiment will be described. First, it is assumed that the user is logged in to the conference system. For login, it is assumed that login is performed with reference to the user table 702 in FIG.

ステップS401では、サーバ200に予め記憶されている会議室の一覧で指定された会議室(例えば、会議室A)への入室要求を送信する。携帯端末150、PC 100A、100Bそれぞれ(クライアント端末)から入室要求がされるものとする。   In step S401, a request for entering a meeting room (for example, meeting room A) designated by the list of meeting rooms stored in advance in the server 200 is transmitted. It is assumed that an entry request is made from each of the mobile terminal 150 and the PC 100A, 100B (client terminal).

ステップS402では、入室要求を受信する。   In step S402, an entry request is received.

ステップS403では、入室要求を受信すると、図7の701のように、ユーザID、端末識別情報(ログイン時のセッション)の管理情報が登録(更新)される。なお、会議室に登録されている入室許可情報(入室許可できるユーザ情報等)に従って、入室可能なユーザか否かを判定して、管理情報を登録してもよい。   In step S403, when an entry request is received, management information of a user ID and terminal identification information (session at login) is registered (updated) as indicated by 701 in FIG. The management information may be registered by determining whether or not the user can enter the room according to the room entry permission information (user information and the like which can be admitted into the room) registered in the conference room.

この管理情報を用いて、会議室への入室ユーザ、端末を管理することができ、映像や音声などを配信することができる。   Using this management information, it is possible to manage users who enter the meeting room and terminals, and to distribute video and audio.

ステップS404では、入室後、入室しているユーザの一覧画面を表示する。ユーザの一覧画面の一例が図9の901、図11の1101である。また、各端末により入室がなされ、ステップS405へ処理を移す。なお、一覧画面は、参加人数による応じたレイアウト画面が表示される。例えば、図9の902。   In step S404, after entering the room, a list screen of users who have entered the room is displayed. An example of the user list screen is 901 in FIG. 9 and 1101 in FIG. Also, each terminal enters the room, and the process proceeds to step S405. The list screen displays a layout screen according to the number of participants. For example, 902 in FIG.

ステップS405では、サーバ200は、クライアント端末に会議開始通知を送り、クライアント端末は会議開始通知を受け、ウェブ会議を開始する。各端末の音声や画像を各端末で共有することで、ウェブ会議が行われる。   In step S405, the server 200 sends a conference start notification to the client terminal, and the client terminal receives the conference start notification and starts a web conference. A web conference is held by sharing voices and images of the respective terminals with each other.

なお、議長とその他の参加者で会議は構成されている。議長は会議室を登録したユーザや会議室に初めに入室したユーザ、或いは、会議室における議長ユーザを予め登録しておくようにしてもよい。   The meeting is composed of the chairperson and other participants. The chairman may register in advance the user who registered the conference room, the user who entered the conference room first, or the chairman user in the conference room in advance.

ステップS406では、クライアント端末の設定処理を行うため、自身の端末へのカメラ接続が2台あるか否かを判定する。2台接続(内蔵含む)の場合には、ステップS407へ処理を移す。1台接続の場合には、ステップS408へ処理を移す。   In step S406, in order to perform setting processing of the client terminal, it is determined whether there are two camera connections to its own terminal. If two units are connected (including built-in), the process moves to step S407. If one unit is connected, the process proceeds to step S408.

ステップS407では、クライアント端末で管理する設定情報として、2台制御モードの設定を行う。クライアント端末の外部メモリあるいはRAMで保持している設定モード800に「2台制御」を示す情報を記憶する。   In step S407, setting of the two-unit control mode is performed as setting information managed by the client terminal. Information indicating “two-unit control” is stored in the setting mode 800 held in the external memory or RAM of the client terminal.

ステップS408では、クライアント端末で管理する設定情報として、1台制御モードの設定を行う。クライアント端末の外部メモリあるいはRAMで保持している設定モード800に「1台制御」を示す情報を記憶する。   In step S408, one-unit control mode is set as setting information managed by the client terminal. Information indicating "one unit control" is stored in the setting mode 800 held in the external memory or RAM of the client terminal.

なお、ステップS406〜ステップS408の処理は、ステップS405の処理の後としたが、どのタイミングで行ってもよい。例えば、ウェブ会議用のアプリケーションを立ち上げ、会議室に入室したタイミングや、ウェブ会議用のアプリケーションがカメラの接続を検知した場合などがある。   In addition, although the process of step S406-step S408 was carried out after the process of step S405, you may carry out at any timing. For example, there are cases where the application for web conferencing is launched, the timing at which the user enters the conference room, and the application for web conferencing detects a camera connection.

2台制御モードの時のウェブ会議の処理については、図5を用いて説明する。1台制御モードの時のウェブ会議の処理については、図6を用いて説明する。なお、図5と図6は、説明上、カメラ切り替え時の画像の共有について説明するが、ステップS405で説明したように、音声の共有が行われているものとする。   The process of the web conference in the two control mode will be described with reference to FIG. The process of the web conference in the single-device control mode will be described with reference to FIG. Although FIGS. 5 and 6 explain the image sharing at the time of camera switching for the sake of explanation, it is assumed that the audio sharing is performed as described in step S405.

次に、図5を参照して、本実施形態における、2台制御モード時の表示処理について説明する。本実施形態では2台を切り替える構成として説明するが、内蔵カメラ2台、外部接続カメラ1台など複数台のカメラを切り替える構成であってもよい。すなわち複数台制御モードと言い換えることも可能である。   Next, display processing in the two-unit control mode in the present embodiment will be described with reference to FIG. Although this embodiment is described as a configuration in which two cameras are switched, a configuration in which a plurality of cameras such as two built-in cameras and one externally connected camera may be switched may be employed. In other words, it can be reworded as a multiple unit control mode.

図5では、まず、ウェブ会議で使用するデフォルトのカメラ(メインのカメラ)を内蔵カメラ1(インカメラ)に設定している前提として説明する。また、携帯端末150の処理として説明する。この携帯端末150の外部メモリやRAMで管理している仕様機器情報としては、図8のマイク801、スピーカー802、ビデオ803である。ビデオ803で使用するカメラの情報を保持している。   In FIG. 5, first, it is assumed that the default camera (main camera) used in the web conference is set as the built-in camera 1 (in-camera). Moreover, it demonstrates as a process of the portable terminal 150. FIG. The specification device information managed by the external memory or RAM of the portable terminal 150 includes the microphone 801, the speaker 802, and the video 803 in FIG. It holds camera information to be used in the video 803.

ステップS501では、インカメラ(図9の903)で撮影を実行し、ステップS502では、撮影した画像を送信する。この撮影と送信を繰り返すものとする。すなわち携帯端末150の映像が送信される。   In step S501, photographing is performed by the in-camera (903 in FIG. 9), and in step S502, the photographed image is transmitted. This shooting and transmission shall be repeated. That is, the video of the portable terminal 150 is transmitted.

ステップS503では、携帯端末150から撮影画像を受信し、会議に参加しているユーザの端末(PC 100A、100B)を特定して、ステップS504で、撮影画像を送信する。会議に参加しているユーザの端末は、図7の701で特定できるものとする。なお、会議室ごとに701の情報を管理している。   In step S503, the captured image is received from the portable terminal 150, terminals of the users participating in the conference (PCs 100A and 100B) are specified, and in step S504, the captured image is transmitted. It is assumed that the terminals of the users participating in the conference can be identified by 701 in FIG. Note that information 701 is managed for each meeting room.

ステップS505では、サーバ200から撮影画像を受信して、ステップS506では、ディスプレイに表示する。表示の例は、図11の1101である。   In step S505, a photographed image is received from the server 200, and in step S506, the image is displayed on the display. An example of the display is 1101 in FIG.

この時、携帯端末150で同様に、参加者の端末の撮影画像が表示される。表示の例は、図9の901である。   At this time, similarly, the captured image of the participant's terminal is displayed on the portable terminal 150. An example of the display is 901 in FIG.

ステップS507では、撮影画像をRAMに一時記憶(キャッシュ)する。ここで記憶する撮影画像は直近に表示した画像とするが、所定時間内の複数の画像をキャッシュするようにしてもよい。このキャッシュした画像は、カメラ切り替え時に用いる。また、キャッシュ画像は、参加者の端末ごとに管理する。   In step S507, the captured image is temporarily stored (cached) in the RAM. Although the captured image stored here is the image displayed most recently, a plurality of images within a predetermined time may be cached. This cached image is used when switching cameras. Also, the cache image is managed for each participant's terminal.

ステップS508では、内蔵カメラ2(アウトカメラ)に切り替えたか否かを判定する。カメラの切り替えは、携帯端末150のウェブ会議用のアプリケーションの設定画面(図9の912)で、携帯端末150に備えるカメラから使用するカメラを選択することで切り替える。切り替えがない場合には、撮影と撮影画像の送信を繰り返す。カメラを切り替えた場合には、ステップS509へ処理を移す。912は、撮影の切り替え指示の一例を示している。   In step S508, it is determined whether the built-in camera 2 (out-camera) has been switched. The switching of the camera is switched by selecting the camera to be used from the cameras provided in the portable terminal 150 on the setting screen (912 in FIG. 9) of the application for web conference of the portable terminal 150. If there is no switching, the photographing and transmission of the photographed image are repeated. If the camera has been switched, the process proceeds to step S509. Reference numeral 912 denotes an example of a shooting switching instruction.

ここで、図9の911について説明する。901の画面で、仕様機器を設定するための指示をすると図9の911の画面となる。912の設定画面でカメラを選択し(913)、切替ボタン(914)が押下されると、カメラが切り替わる。   Here, 911 in FIG. 9 will be described. When an instruction for setting the specification device is given on the screen 901, the screen 911 shown in FIG. 9 is obtained. When the camera is selected on the setting screen 912 (913) and the switching button (914) is pressed, the camera is switched.

ステップS509では、カメラ撮影を休止したことを示す情報(カメラ撮影休止情報)をサーバ200に送信する。   In step S 509, information indicating that camera shooting has been paused (camera shooting pause information) is transmitted to the server 200.

ステップS510では、カメラ撮影休止情報を携帯端末150から受信し、ステップS511では、カメラ撮影休止情報を参加者の端末(PC 100A、100B)に送信する。   In step S510, camera imaging pause information is received from the portable terminal 150, and in step S511, camera imaging pause information is transmitted to the participant's terminal (PC 100A, 100B).

ステップS512では、カメラ撮影休止情報を受信する。カメラ撮影休止情報は、カメラ撮影休止している端末と関連付けて管理する。これにより、どの端末がカメラを切り替えているのかが特定できる。   In step S512, camera imaging pause information is received. The camera imaging pause information is managed in association with the camera imaging paused terminal. This makes it possible to identify which terminal is switching the camera.

ステップS513では、キャッシュしている撮影画像を取得する。これは、参加相手から撮影画像(映像)が送られてこないと、各端末はサーバ200から画像が受信できないため、非表示状態となってしまうためである。   In step S513, the captured image being cached is acquired. This is because each terminal can not receive an image from the server 200 if the photographed image (video) is not sent from the participating party, and the terminal is in a non-display state.

この処理は、電子会議に参加している端末(携帯端末150)の撮影状態が切り替わった場合に、一時記憶した画像を取得する取得処理の一例を示すものである。   This process is an example of an acquisition process for acquiring the temporarily stored image when the imaging state of the terminal (mobile terminal 150) participating in the electronic conference is switched.

ステップS514では、取得した撮影画像(キャッシュ画像)を、対象となる参加者の表示領域に表示する。これにより、非表示とならず、違和感を軽減してウェブ会議を継続することができる。また、キャッシュ画像を用いることで止まったように見えるため、キャッシュ画像を表示している箇所などで、「ユーザ:XXさんはカメラ切り替え中」であることを通知することが望ましい。   In step S514, the acquired captured image (cache image) is displayed in the display area of the target participant. As a result, the web conference can be continued without being undisplayed and alleviating discomfort. In addition, since it looks like it has stopped by using the cache image, it is desirable to notify that “the user: Mr. XX is in the process of camera switching” at a place where the cache image is displayed or the like.

ステップS515では、切り替えたカメラであるアウトカメラ(内蔵カメラ2)で撮影を開始する。この時、図10の1001の画面でアウトカメラの画像をディスプレイに表示する。   In step S515, shooting is started with the out camera (built-in camera 2) which is the switched camera. At this time, the image of the out camera is displayed on the display on the screen 1001 in FIG.

ステップS516では、静止画撮影ボタン1002の操作指示を受け付ける。静止画撮影ボタン1002の操作指示(押下)を受け付けると、撮影された画像が送信される。なお、本実施形態では、静止画を取得して、参加者に送信する例として説明するが、動画を送信する形態であってもよい。   In step S516, an operation instruction of the still image shooting button 1002 is received. When an operation instruction (depression) of the still image shooting button 1002 is received, the shot image is transmitted. In addition, in this embodiment, although a still picture is acquired and it explains as an example which transmits to a participant, a form which transmits an animation may be sufficient.

ステップS517では、静止画撮影ボタン1002の押下指示に従って、撮影画像をサーバ200に送信する。   In step S517, the photographed image is transmitted to the server 200 in accordance with the instruction to press the still image photographing button 1002.

ステップS518では、撮影画像を携帯端末150から受信し、ステップS519では、撮影画像を参加者の端末(PC 100A、100B)に送信する。撮影画像を送信し、参加者の端末で共有される状態となると、携帯端末150は図10の1011のように状態が変更される。カメラ切り替えボタン1012、画像共有終了ボタン1013が表示され、また、他の参加者の端末の撮影画像が表示される。   In step S518, the photographed image is received from the portable terminal 150, and in step S519, the photographed image is transmitted to the participant's terminal (PC 100A, 100B). When the photographed image is transmitted and shared by the participant's terminal, the state of the portable terminal 150 is changed as shown by 1011 in FIG. A camera switching button 1012 and an image sharing end button 1013 are displayed, and the captured images of the terminals of other participants are displayed.

ステップS520では、カメラ撮影休止情報を受信している状態で、撮影画像を受信すると、受信した側の端末(PC 100A、100B)の表示レイアウトを変更する。   In step S520, in the state where the camera imaging pause information is received, when the photographed image is received, the display layout of the terminal (PC 100A, 100B) on the receiving side is changed.

ステップS521では、レイアウト変更後に、受信した撮影画像を表示する。
レイアウト変更後の表示例が、図11の1102である。1102では、受信した画像を表示するとともに、受信元の携帯端末150に対応するキャッシュ画像を表示する。なお、本実施形態では、受信元の携帯端末150のキャッシュ画像を表示する構成とした。これは、参加者が意図的にアウトカメラで撮影して送信しているため、画像を大きく見せるため他の参加者の端末で撮影されている画像は省略している。ディスプレイが大きい場合には、省略するしない構成であってもよいため、ユーザの設定により、他の参加者の端末の撮影画像を並べて表示するようにしてもよい。
In step S521, the received photographed image is displayed after the layout change.
An example of display after layout change is 1102 in FIG. At 1102, the received image is displayed, and a cache image corresponding to the mobile terminal 150 of the reception source is displayed. In the present embodiment, the cache image of the mobile terminal 150 of the reception source is displayed. This is because the participant intentionally shoots with the out-camera and transmits it, so the images shot by the terminals of other participants are omitted in order to make the image look large. When the display is large, the configuration may not be omitted. Therefore, according to the setting of the user, the photographed images of the terminals of other participants may be arranged and displayed.

図11の1102は、電子会議に参加している端末の撮影状態が切り替わった場合に、一時記憶された画像を電子会議で表示するとともに、切り替えにより撮影され取得した画像を表示した際の例である。   Reference numeral 1102 in FIG. 11 is an example of displaying an image temporarily stored at the electronic conference and displaying an image captured and acquired by switching when the imaging state of the terminal participating in the electronic conference is switched. is there.

ステップS522では、カメラが切り替えられたか否かを判定する。具体的には、カメラ切り替えボタン1012により912のカメラ選択画面を表示し、カメラ選択画面で使用するカメラを変更した(インカメラに切り替わった)かを判定する。インカメラに切り替わった場合には、通常モードとなり、ステップS501へ処理を戻す。インカメラに切り替わらない場合には、静止画の共有状態が継続する。なお、1011に1002の静止画撮影ボタンを配置し、再度静止画の撮影と送信ができる構成であってもよい。   In step S522, it is determined whether the camera has been switched. Specifically, the camera selection screen 912 is displayed by the camera switching button 1012, and it is determined whether the camera used on the camera selection screen has been changed (switched to the in-camera). When the camera is switched to the in-camera, the normal mode is set, and the process returns to step S501. If the camera is not switched to the in-camera, the still image sharing state continues. Note that a still image shooting button 1002 may be arranged in 1011 so that shooting and transmission of a still image can be performed again.

なお、カメラが切り替えられた場合に、レイアウトも1101の通常表示となる。PC 100A、100B側で携帯端末150no撮影画像が受信されるため、PC 100A、100B側で、カメラ撮影休止情報を削除する。また、カメラを切り替えた場合に、携帯端末150からカメラ撮影休止情報の削除命令を送信して制御してもよい。   When the camera is switched, the layout also becomes the normal display 1101. Since the portable terminal 150 no captured image is received on the PC 100A, 100B side, the camera imaging pause information is deleted on the PC 100A, 100B side. In addition, when the camera is switched, control may be performed by transmitting a deletion instruction of camera shooting pause information from the portable terminal 150.

ステップS523では、携帯端末150で、画像共有終了ボタン1013が押下され、画像共有終了通知をサーバ200に送信する。ステップS524では、受信した画像共有終了通知を参加者の各端末(PC 100A、100B)に送信する。   In step S523, the image sharing end button 1013 is pressed on the portable terminal 150, and an image sharing end notification is transmitted to the server 200. In step S524, the received image sharing end notification is transmitted to each terminal (PC 100A, 100B) of the participant.

ステップS525では、画像共有終了通知を受信すると、ウェブ会議の表示レイアウトを変更する(もとに戻す)。具体的には、1101の画面となり、再度、参加者の端末から送信された撮影画像を取得して、各表示領域に表示する。この時、携帯端末150では、インカメラに自動的に切り替わるものとし、再度インカメラで取得した撮影画像が、サーバ200を介して送信がなされる。   In step S525, when the image sharing end notification is received, the display layout of the web conference is changed (returned to the original). Specifically, a screen 1101 is displayed, and again, the captured image transmitted from the participant's terminal is acquired and displayed in each display area. At this time, the portable terminal 150 is assumed to be automatically switched to the in-camera, and the photographed image acquired by the in-camera is transmitted again via the server 200.

また、レイアウト変更し、携帯端末150のカメラの休止状態が解除されるため、記憶しているカメラ撮影休止情報を削除する。   In addition, since the layout is changed and the pause state of the camera of the portable terminal 150 is canceled, the stored camera shooting pause information is deleted.

ステップS526では、会議終了指示(不図示)を受け付けると会議終了要求をサーバ200に送信し、ステップS527では、サーバ200は、各端末に会議終了通知を行う。ステップS528では、会議終了通知を受信すると、表示してた画像を非表示(削除)する。   In step S526, when a meeting termination instruction (not shown) is received, a meeting termination request is transmitted to the server 200, and in step S527, the server 200 notifies each terminal of the meeting termination. In step S528, when the notice of the end of the conference is received, the displayed image is hidden (deleted).

次に、図6を参照して、本実施形態における、1台制御モード時の表示処理について説明する。   Next, with reference to FIG. 6, the display processing in the one-unit control mode in the present embodiment will be described.

図6では、まず、1台のカメラが接続されている形態であり、ウェブ会議で使用するデフォルトのカメラ(メインのカメラ)を内蔵カメラ1に設定している。つまり、1台のカメラであり切り替えるカメラがない形態として説明する。PC100では、携帯端末150の場合と同様に、外部メモリやRAMで仕様機器情報を管理している。   In FIG. 6, first, one camera is connected, and a default camera (main camera) used in the web conference is set as the built-in camera 1. That is, the embodiment will be described as an embodiment in which there is one camera and no camera to be switched. In the PC 100, as in the case of the portable terminal 150, the specification device information is managed by an external memory or RAM.

ステップS601では、カメラ1 233で撮影を実行し、ステップS602では、撮影した画像を送信する。この撮影と送信を繰り返すものとする。すなわちPC 100Aの映像が送信される。   In step S601, shooting is performed by the camera 1233, and in step S602, the captured image is transmitted. This shooting and transmission shall be repeated. That is, the video of the PC 100A is transmitted.

ステップS603では、PC 100Aから撮影画像を受信し、会議に参加しているユーザの端末(携帯端末150やPC 100B)を特定して、ステップS504で、撮影画像を送信する。会議に参加しているユーザの端末は、図7の701で特定できるものとする。なお、会議室ごとに701の情報を管理している。   In step S603, the captured image is received from the PC 100A, terminals of the users participating in the conference (the portable terminal 150 and the PC 100B) are specified, and in step S504, the captured image is transmitted. It is assumed that the terminals of the users participating in the conference can be identified by 701 in FIG. Note that information 701 is managed for each meeting room.

ステップS605では、サーバ200から撮影画像を受信して、ステップS606では、ディスプレイに表示する。表示の例は、図9の901や図11の1101である。   In step S605, the captured image is received from the server 200, and in step S606, the image is displayed on the display. Examples of display are 901 in FIG. 9 and 1101 in FIG.

この時、携帯端末150で同様に、参加者の端末の撮影画像が表示される。表示の例は、図9の901である。   At this time, similarly, the captured image of the participant's terminal is displayed on the portable terminal 150. An example of the display is 901 in FIG.

ステップS607では、撮影画像をRAMに一時記憶(キャッシュ)する。ここで記憶する撮影画像は直近に表示した画像とするが、所定時間内の複数の画像をキャッシュするようにしてもよい。このキャッシュした画像は、1台のカメラを仮想的に切り替えた時に用いる。また、キャッシュ画像は、参加者の端末ごとに管理する。   In step S 607, the captured image is temporarily stored (cached) in the RAM. Although the captured image stored here is the image displayed most recently, a plurality of images within a predetermined time may be cached. This cached image is used when one camera is virtually switched. Also, the cache image is managed for each participant's terminal.

ステップS608では、撮影切り替えたか否かを判定する。撮影切り替えは、PC 100Aの設定画面(図12の1201)で、撮影切り替え指示する。1201は、撮影の切り替え指示の一例を示している。撮影切り替えがない場合(キャンセルが押下された場合)には、撮影と撮影画像の送信を繰り返す。撮影切り替えがあった場合(OKが押下された場合)には、ステップS609へ処理を移す。   In step S608, it is determined whether imaging switching has been performed. The shooting switching is instructed on the shooting switching on the setting screen (1201 in FIG. 12) of the PC 100 </ b> A. An example 1201 indicates a shooting switching instruction. If there is no shooting switch (if cancel is pressed), shooting and transmission of the shot image are repeated. If there is imaging switching (if OK is pressed), the process moves to step S609.

ステップS609では、カメラ撮影を休止したことを示す情報(カメラ撮影休止情報)をサーバ200に送信する。ここでカメラ撮影を休止となるため、カメラ1 233で撮影している撮影画像を送信しないように制御する。   In step S 609, information (camera shooting pause information) indicating that camera shooting has been paused is transmitted to the server 200. Here, since the camera shooting is paused, control is performed so as not to transmit a shot image shot by the camera 123.

ステップS610では、カメラ撮影休止情報をPC 100Aから受信し、ステップS611では、カメラ撮影休止情報を参加者の端末(携帯端末150やPC 100B)に送信する。   In step S610, camera imaging pause information is received from the PC 100A, and in step S611, camera imaging pause information is transmitted to the participant's terminal (mobile terminal 150 or PC 100B).

ステップS612では、カメラ撮影休止情報を受信する。カメラ撮影休止情報は、カメラ撮影休止している端末と関連付けて管理する。これにより、どの端末が撮影を切り替えているのかが特定できる。   In step S612, camera imaging pause information is received. The camera imaging pause information is managed in association with the camera imaging paused terminal. This makes it possible to identify which terminal is switching imaging.

ステップS613では、キャッシュしている撮影画像を取得する。これは、参加相手から撮影画像(映像)が送られてこないと、各端末はサーバ200から画像が受信できないため、非表示状態となってしまうためである。   In step S613, the captured image being cached is acquired. This is because each terminal can not receive an image from the server 200 if the photographed image (video) is not sent from the participating party, and the terminal is in a non-display state.

この処理は、電子会議に参加している端末(PC 100A)の撮影状態が切り替わった場合に、一時記憶した画像を取得する取得処理の一例を示すものである。   This process is an example of an acquisition process for acquiring the temporarily stored image when the imaging state of the terminal (PC 100A) participating in the electronic conference is switched.

ステップS614では、取得した撮影画像(キャッシュ画像)を、対象となる参加者の表示領域に表示する。これにより、非表示とならず、違和感を軽減してウェブ会議を継続することができる。また、キャッシュ画像を用いることで止まったように見えるため、キャッシュ画像を表示している箇所などで、「ユーザ:XXさんはカメラ切り替え中」であることを通知することが望ましい。   In step S614, the acquired captured image (cache image) is displayed in the display area of the target participant. As a result, the web conference can be continued without being undisplayed and alleviating discomfort. In addition, since it looks like it has stopped by using the cache image, it is desirable to notify that “the user: Mr. XX is in the process of camera switching” at a place where the cache image is displayed or the like.

ステップS615では、カメラ1 233で撮影を継続する。この時、図5で説明した図10の1001の画面と同様のレイアウトに変更し、カメラ1 233で撮影している画像をディスプレイに表示する。以下、画面レイアウトは携帯端末150と同様のため、図10を用いて、PC 100Aの動作の説明を行う。   In step S615, the camera 1 233 continues shooting. At this time, the layout is changed to the same layout as the screen 1001 in FIG. 10 described with reference to FIG. 5, and the image captured by the camera 123 is displayed on the display. Hereinafter, since the screen layout is the same as that of the portable terminal 150, the operation of the PC 100A will be described using FIG.

ステップS616では、静止画撮影ボタン1002の操作指示を受け付ける。静止画撮影ボタン1002の操作指示(押下)を受け付けると、撮影された画像が送信される。なお、本実施形態では、静止画を取得して、参加者に送信する例として説明するが、動画を送信する形態であってもよい。   In step S616, an operation instruction of the still image shooting button 1002 is received. When an operation instruction (depression) of the still image shooting button 1002 is received, the shot image is transmitted. In addition, in this embodiment, although a still picture is acquired and it explains as an example which transmits to a participant, a form which transmits an animation may be sufficient.

ステップS617では、静止画撮影ボタン1002の押下指示に従って、撮影画像をサーバ200に送信する。   In step S617, in accordance with the instruction to press the still image shooting button 1002, the captured image is transmitted to the server 200.

ステップS618では、撮影画像をPC 100Aから受信し、ステップS619では、撮影画像を参加者の端末(携帯端末150やPC 100B)に送信する。撮影画像を送信し、参加者の端末で共有される状態となると、PC 100Aは図10の1011と同様なレイアウトの表示状態に変更される。カメラ切り替えボタン(撮影切り替えボタン)1012、画像共有終了ボタン1013が表示され、また、他の参加者の端末の撮影画像が表示される。   In step S618, the photographed image is received from the PC 100A, and in step S619, the photographed image is transmitted to the participant's terminal (the portable terminal 150 or the PC 100B). When the photographed image is transmitted and shared by the participant's terminal, the PC 100A is changed to the layout display state similar to 1011 in FIG. A camera switching button (shooting switching button) 1012 and an image sharing end button 1013 are displayed, and the captured images of the terminals of other participants are displayed.

ステップS620では、カメラ撮影休止情報を受信している状態で、撮影画像を受信すると、受信した側の端末(携帯端末150やPC 100B)の表示レイアウトを変更する。   In step S620, in the state where the camera imaging pause information is received, when the photographed image is received, the display layout of the terminal (the portable terminal 150 or the PC 100B) on the receiving side is changed.

ステップS621では、レイアウト変更後に、受信した撮影画像を表示する。
レイアウト変更後の表示例が、図11の1102である。1102では、受信した画像を表示するとともに、受信元のPC 100Aに対応するキャッシュ画像を表示する。なお、本実施形態では、受信元のPC 100Aのキャッシュ画像を表示する構成とした。これは、参加者が意図的にアウトカメラで撮影して送信しているため、画像を大きく見せるため他の参加者の端末で撮影されている画像は省略している。ディスプレイが大きい場合には、省略するしない構成であってもよいため、ユーザの設定により、他の参加者の端末の撮影画像を並べて表示するようにしてもよい。
In step S621, the received captured image is displayed after the layout change.
An example of display after layout change is 1102 in FIG. At 1102, the received image is displayed, and a cache image corresponding to the PC 100A of the reception source is displayed. In the present embodiment, the cache image of the reception source PC 100A is displayed. This is because the participant intentionally shoots with the out-camera and transmits it, so the images shot by the terminals of other participants are omitted in order to make the image look large. When the display is large, the configuration may not be omitted. Therefore, according to the setting of the user, the photographed images of the terminals of other participants may be arranged and displayed.

図11の1102は、電子会議に参加している端末の撮影状態が切り替わった場合に、一時記憶された画像を電子会議で表示するとともに、切り替えにより撮影され取得した画像を表示した際の例である。   Reference numeral 1102 in FIG. 11 is an example of displaying an image temporarily stored at the electronic conference and displaying an image captured and acquired by switching when the imaging state of the terminal participating in the electronic conference is switched. is there.

ステップS622では、撮影が切り替えられたか否かを判定する。具体的には、カメラ切り替えボタン(撮影切り替えボタン)1012により撮影を変更(通常の撮影に変更)したかを判定する。撮影が切り替わった場合には、通常モードとなり、ステップS601へ処理を戻す。撮影が切り替わらない場合には、静止画の共有状態が継続する。なお、1002の静止画撮影ボタンを配置し、再度静止画の撮影と送信ができる構成であってもよい。   In step S 622, it is determined whether the imaging has been switched. Specifically, it is determined by the camera switching button (shooting switching button) 1012 whether shooting has been changed (changed to normal shooting). When the imaging is switched, the normal mode is set, and the process returns to step S601. If the shooting does not switch, the still image sharing state continues. Note that the still image shooting button 1002 may be disposed, and still images may be photographed and transmitted again.

なお、撮影が切り替えられた場合に、レイアウトも1101の通常表示となる。携帯端末150やPC 100B側で撮影画像が受信されるため、携帯端末150やPC 100B側で、カメラ撮影休止情報を削除する。また、撮影を切り替えた場合に、PC 100Aからカメラ撮影休止情報の削除命令を送信して制御してもよい。   In addition, when imaging | photography is switched, layout also becomes a normal display of 1101. FIG. Since the captured image is received on the side of the portable terminal 150 or the PC 100B, the camera imaging pause information is deleted on the side of the portable terminal 150 or the PC 100B. In addition, when the imaging is switched, the control may be performed by transmitting a deletion instruction of camera imaging pause information from the PC 100A.

ステップS623では、PC 100Aで、画像共有終了ボタン1013が押下され、画像共有終了通知をサーバ200に送信する。ステップS624では、受信した画像共有終了通知を参加者の各端末(携帯端末150やPC 100B)に送信する。   In step S623, the image sharing end button 1013 is pressed on the PC 100A, and an image sharing end notification is transmitted to the server 200. In step S624, the received image sharing end notification is transmitted to each participant terminal (mobile terminal 150 or PC 100B).

ステップS625では、画像共有終了通知を受信すると、ウェブ会議の表示レイアウトを変更する(もとに戻す)。具体的には、901や1101の画面となり、再度、参加者の端末から送信された撮影画像を取得して、各表示領域に表示する。   In step S625, when the image sharing end notification is received, the display layout of the web conference is changed (returned to the original). Specifically, the screen 901 or 1101 is displayed, and the captured image transmitted from the participant's terminal is acquired again and displayed in each display area.

また、レイアウト変更し、PC 100Aのカメラの休止状態が解除されるため、記憶しているカメラ撮影休止情報を削除する。   In addition, since the layout is changed and the pause state of the camera of the PC 100A is released, the stored camera shooting pause information is deleted.

ステップS626では、会議終了指示(不図示)を受け付けると会議終了要求をサーバ200に送信し、ステップS527では、サーバ200は、各端末に会議終了通知を行う。ステップS528では、会議終了通知を受信すると、表示してた画像を非表示(削除)する。   In step S626, when a meeting termination instruction (not shown) is received, a meeting termination request is transmitted to the server 200, and in step S527, the server 200 notifies each terminal of the meeting termination. In step S528, when the notice of the end of the conference is received, the displayed image is hidden (deleted).

なお、本実施形態では、画像のキャッシュは各端末で行うものとしたが、サーバ200でキャッシュをする構成であってもよい。   In the present embodiment, caching of images is performed at each terminal, but the server 200 may be configured to cache.

この場合、カメラ(撮影)切り替えがされ、カメラ撮影休止情報を送信するとともに、キャッシュしている画像を送信する。この画像を表示に用いて非表示状態を防ぐ。   In this case, the camera (shooting) is switched, the camera shooting pause information is sent, and the cached image is sent. This image is used for display to prevent non-display state.

撮影していた画像をキャッシュしておくことで、カメラや撮影切り替えをした場合であっても、もともと参加していた際の画像を表示することができ、スムーズなウェブ会議を行うことができる。   By caching the images taken, it is possible to display an image when originally participating, even when the camera or the imaging switching is performed, and a smooth web conference can be performed.

特に、ウェブ会議は、遠隔での会議となるため、参加者が何をやっているのか把握がし辛い環境である。そのため、カメラや撮影切り替えすることで非表示などのような状態に変わってしまうことで、不具合が発生している参加者が誤認してしまうことがある。そのため、キャッシュした画像を用いて表示をすることで、切り替え時の誤認識を防ぐことが可能となる。   In particular, web conferencing is a remote environment where it is difficult to know what participants are doing. Therefore, when the camera or the imaging switching is changed to a non-display state, the participant who has a problem may misidentify. Therefore, by displaying using the cached image, it is possible to prevent false recognition at the time of switching.

以上、本実施形態によれば、撮影を切り替えた場合においても、誤認識を防ぎ、電子会議をスムーズに進められる環境を作ることができる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to prevent an erroneous recognition and to create an environment in which an electronic conference can be smoothly advanced even when imaging is switched.

すなわち、遠隔でのコミュニケーション(ウェブ会議)をより円滑にすることが可能となる。   That is, it is possible to facilitate remote communication (web conference).

尚、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、1つの機器からなる装置に適用してもよい。   The present invention can also be embodied as, for example, a system, an apparatus, a method, a program, a storage medium, etc. Specifically, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, and The invention may be applied to an apparatus consisting of one device.

なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接、或いは遠隔から供給するものを含む。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合も本発明に含まれる。   Note that the present invention includes one that directly or remotely supplies a program of software that implements the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus. The present invention is also included in the present invention if the computer of the system or apparatus reads out and executes the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Therefore, the program code itself installed in the computer to realize the functional processing of the present invention by the computer also implements the present invention. That is, the present invention also includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RWなどがある。また、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などもある。   Examples of recording media for supplying the program include a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, an MO, a CD-ROM, a CD-R, and a CD-RW. There are also magnetic tapes, non-volatile memory cards, ROMs, DVDs (DVD-ROMs, DVD-Rs) and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、若しくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   In addition, as a program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. Then, the program can be supplied by downloading the computer program of the present invention itself or a compressed file including an automatic installation function from the home page to a recording medium such as a hard disk.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   The present invention can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from different home pages. That is, the present invention also includes a WWW server which allows a plurality of users to download program files for realizing the functional processing of the present invention by a computer.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、ダウンロードした鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, and distributed to users, and the user who has cleared predetermined conditions downloads key information that decrypts encryption from the homepage via the Internet. Let Then, it is possible to execute the program encrypted by using the downloaded key information and install it on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Also, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. In addition, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiment can be realized by the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Furthermore, the program read from the recording medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted in the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, based on the instruction of the program, a CPU or the like provided in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the function of the above-described embodiment is also realized by the processing.

尚、前述した実施形態は、本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。
即ち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
The embodiments described above merely show examples of implementation in practicing the present invention, and the technical scope of the present invention should not be interpreted limitedly by these.
That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the technical concept or the main features thereof.

100A PC(クライアント端末)
100B PC(クライアント端末)
150 携帯端末(クライアント端末)
200 サーバ
201 CPU
203 RAM
211 外部メモリ
100A PC (client terminal)
100B PC (client terminal)
150 Mobile Terminal (Client Terminal)
200 servers 201 CPUs
203 RAM
211 External memory

Claims (8)

端末で撮影された画像を表示する電子会議システムであって、
電子会議に参加している端末の画像を受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した画像を電子会議で表示する表示手段と、
前記表示手段で表示する画像を一時記憶する一時記憶手段と、
電子会議に参加している端末の撮影状態が切り替わった場合に、前記一時記憶手段で記憶した画像を取得する取得手段とを備え、
前記表示手段は、前記取得手段で取得した画像を電子会議で表示することを特徴とする電子会議システム。
An electronic conference system for displaying an image captured by a terminal,
Receiving means for receiving an image of a terminal participating in the electronic conference;
Display means for displaying the image received by the reception means at an electronic conference;
Temporary storage means for temporarily storing an image to be displayed by the display means;
An acquisition unit configured to acquire an image stored in the temporary storage unit when a photographing state of a terminal participating in the electronic conference is switched;
The electronic conference system, wherein the display means displays the image acquired by the acquisition means in an electronic conference.
前記表示手段は、電子会議に参加している端末の撮影状態が切り替わった場合に、前記取得手段で取得した画像を電子会議で表示するとともに、切り替えにより撮影され取得した画像を表示することを特徴とする請求項1に記載の電子会議システム。   The display unit displays the image acquired by the acquisition unit in the electronic conference and displays the image captured and acquired by switching when the imaging state of the terminal participating in the electronic conference is switched. The electronic conference system according to claim 1, wherein 前記端末において、撮影の切り替え指示する指示手段を備え、
前記指示手段による撮影の切り替え指示に従って、前記表示手段は、前記取得手段で取得した画像を電子会議で表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子会議システム。
The terminal includes an instruction unit that instructs switching of imaging.
3. The electronic conference system according to claim 1, wherein the display unit displays the image acquired by the acquisition unit in an electronic conference in accordance with a switching instruction of photographing by the instruction unit.
前記撮影の切り替えは、複数の撮影装置を切り替えることを特徴とする請求項2又は3に記載の電子会議システム。   The electronic conference system according to claim 2 or 3, wherein the switching of the photographing is switching a plurality of photographing devices. 前記端末で利用可能な撮影装置を特定する特定手段と、
前記特定手段による特定の結果に従って、撮影の切り替え制御設定をする設定手段と
を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電子会議システム。
Specifying means for specifying an imaging device available at the terminal;
The electronic conference system according to any one of claims 1 to 4, further comprising: setting means for setting switching control of photographing according to a specific result by the specifying means.
前記設定手段による撮影の切り替え制御設定は、複数台による制御か、1台による制御かの設定であることを特徴とする請求項5に記載の電子会議システム。   The electronic conference system according to claim 5, wherein the switching control setting of photographing by the setting means is setting of control by plural units or control by one unit. 端末で撮影された画像を表示する電子会議システムの処理方法であって、
電子会議に参加している端末の画像を受信する受信ステップと、
前記受信ステップで受信した画像を電子会議で表示する表示ステップと、
前記表示ステップで表示する画像を一時記憶する一時記憶ステップと、
電子会議に参加している端末の撮影状態が切り替わった場合に、前記一時記憶した画像を取得する取得ステップとを含み、
前記表示ステップは、前記取得ステップで取得した画像を電子会議で表示することを特徴とする処理方法。
A processing method of an electronic conference system for displaying an image captured by a terminal, comprising:
A receiving step of receiving an image of a terminal participating in the electronic conference;
A display step of displaying the image received in the reception step in an electronic conference;
A temporary storage step for temporarily storing an image to be displayed in the display step;
An acquisition step of acquiring the temporarily stored image when the imaging state of the terminal participating in the electronic conference is switched,
The processing step of displaying the image acquired in the acquisition step in an electronic conference.
端末で撮影された画像を表示する電子会議システムのプログラムであって、
前記電子会議システムを、
電子会議に参加している端末の画像を受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した画像を電子会議で表示する表示手段と、
前記表示手段で表示する画像を一時記憶する一時記憶手段と、
電子会議に参加している端末の撮影状態が切り替わった場合に、前記一時記憶手段で記憶した画像を取得する取得手段として機能させ、
前記表示手段を、前記取得手段で取得した画像を電子会議で表示させるためのプログラム。
A program of an electronic conference system for displaying an image captured by a terminal,
The electronic conference system
Receiving means for receiving an image of a terminal participating in the electronic conference;
Display means for displaying the image received by the reception means at an electronic conference;
Temporary storage means for temporarily storing an image to be displayed by the display means;
When the imaging state of the terminal participating in the electronic conference is switched, it functions as an acquisition means for acquiring the image stored in the temporary storage means,
A program for causing the display means to display an image acquired by the acquisition means in an electronic conference.
JP2017191701A 2017-09-29 2017-09-29 Electronic conference system, processing method thereof, and program Pending JP2019068242A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017191701A JP2019068242A (en) 2017-09-29 2017-09-29 Electronic conference system, processing method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017191701A JP2019068242A (en) 2017-09-29 2017-09-29 Electronic conference system, processing method thereof, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019068242A true JP2019068242A (en) 2019-04-25

Family

ID=66340051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017191701A Pending JP2019068242A (en) 2017-09-29 2017-09-29 Electronic conference system, processing method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019068242A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9473741B2 (en) Teleconference system and teleconference terminal
JP2022125064A (en) Information process system, control method of the same, and program
US10469550B2 (en) Transmission system, information processing apparatus, computer program product, and method of information processing
JP6802477B2 (en) Information processing system, information processing device, its control method and program
JP2016177611A (en) Information processor, screen control method, program and information processing system
JP6163475B2 (en) Screen sharing system, screen sharing server, screen sharing system control method, and program
JP2018107645A (en) Conference system, processing method of the same, and program
JP6575428B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, client terminal, control method thereof, and program
JP2019068242A (en) Electronic conference system, processing method thereof, and program
JP2018036688A (en) Information processing device, server device, information processing system, control method thereof, and program
JP6442749B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program
JP6703259B2 (en) Information processing system, conference server, control method thereof, and program
JP7138217B2 (en) TERMINAL DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, CONTROL METHOD AND PROGRAM THEREOF
JP2017084284A (en) Web conference system and control method of the same, and program
JP2016163111A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2019083473A (en) Electronic conference system, processing method thereof, and program
JP2016122937A (en) Information processing device, information processing system, control method thereof, and program
JP6912440B2 (en) Communication system, its control method and program
JP6613553B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program
JP7307306B2 (en) Information processing device, information processing system, control method, and program
JP2018026713A (en) Information processing apparatus, information processing system, and control method and program therefor
JP2015139176A (en) Web conference system, method for controlling web conference system, program executable in web conference system, information processing terminal used in web conference system, method for controlling information processing terminal, and program executable in information processing terminal
JP2017151889A (en) Information processing device and server device used in web conference system, control method for those, and program
JP2006094128A (en) Method for processing electronic conference recording data
US20230113867A1 (en) Media distribution system, communication system, distribution control apparatus, and distribution control method

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181031

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190115