JP2019066877A - Image formation apparatus - Google Patents
Image formation apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019066877A JP2019066877A JP2018242449A JP2018242449A JP2019066877A JP 2019066877 A JP2019066877 A JP 2019066877A JP 2018242449 A JP2018242449 A JP 2018242449A JP 2018242449 A JP2018242449 A JP 2018242449A JP 2019066877 A JP2019066877 A JP 2019066877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- toner
- toner cartridge
- cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置に関し、詳細には、画像形成装置本体に設置されたカートリッジ収納部と、カートリッジ収納部に挿抜可能に構成されたトナーカートリッジとを備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to an image forming apparatus including a cartridge storage unit installed in an image forming apparatus main body and a toner cartridge configured to be removable from the cartridge storage unit.
電子写真方式の画像形成装置では、帯電装置が静電潜像担持体(例えば、感光体)の表面を帯電し、露光装置がその帯電域を画像情報に応じて露光して静電潜像を形成し、現像装置がこの静電潜像をトナーで現像する。
この現像装置には、トナーカートリッジからのトナーが供給されるが、トナーの無駄を減らすにはトナーカートリッジ内のトナーを使い切らせることが望ましい。そのため、例えば、特許文献1〜3には、トナーカートリッジ(トナー容器)内のトナー無しが検出された場合、操作画面で、トナーカートリッジを収容した画像形成装置本体のカバーのロックを解除できる技術が開示されている。
In an electrophotographic image forming apparatus, a charging device charges the surface of an electrostatic latent image carrier (for example, a photosensitive member), and an exposure device exposes the charged area according to image information to form an electrostatic latent image. A developing device develops the electrostatic latent image with toner.
Although the toner from the toner cartridge is supplied to the developing device, it is desirable to use up the toner in the toner cartridge in order to reduce the waste of the toner. Therefore, for example, in Patent Documents 1 to 3, there is a technology capable of releasing the lock of the cover of the image forming apparatus main body containing the toner cartridge on the operation screen when the absence of toner in the toner cartridge (toner container) is detected. It is disclosed.
しかしながら、上記特許文献1〜3の技術では、画像形成装置本体のカバーをロックする構造であるので、仮に操作画面で画像形成装置本体のカバーのロックが解除できた場合や、画像形成装置本体のカバーを開けられる場合には、画像形成装置本体からトナーカートリッジを取り外せるという問題がある。 However, in the techniques of Patent Documents 1 to 3 described above, the cover of the image forming apparatus main body is locked, so that the cover of the image forming apparatus main body can be unlocked temporarily on the operation screen, or When the cover can be opened, there is a problem that the toner cartridge can be removed from the image forming apparatus main body.
本発明は、上述のような実情に鑑みてなされたもので、カバーへのロック機構を用いずに、画像形成装置本体に対するトナーカートリッジの取り外しを防止できる画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above situation, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of preventing removal of a toner cartridge from an image forming apparatus main body without using a lock mechanism to a cover. .
上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、画像形成装置本体に設置されたカートリッジ収納部と、該カートリッジ収納部に挿抜可能に構成されたトナーカートリッジとを備えた画像形成装置であって、前記カートリッジ収納部が、前記トナーカートリッジの端部に設けられた把手への把持を防止する規制部材と、該規制部材の動作を切り替えるソレノイドを有し、該規制部材は、前記把手を覆い隠す目隠し部と、該目隠し部を回転可能な軸部と、前記目隠し部が該軸部を介して連結するストッパ部と、該ストッパ部に設けられた爪部とからなるトナーカートリッジ把持防止装置を備えることを特徴としたものである。 In order to solve the above problems, according to a first technical means of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising a cartridge storage portion installed in an image forming apparatus main body, and a toner cartridge configured to be insertable into and removable from the cartridge storage portion. In the apparatus, the cartridge storage portion includes a regulating member that prevents gripping of a grip provided at an end of the toner cartridge, and a solenoid that switches the operation of the regulating member. A toner cartridge grip comprising: a blindfold for covering a handle; a shaft capable of rotating the blindfold; a stopper to which the blindfold is connected via the shaft; and a claw provided on the stopper It is characterized by having a prevention device.
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記トナーカートリッジ把持防止装置の前記規制部材が、前記把手の正面を覆うカバー部材であることを特徴としたものである。 A second technical means is characterized in that, in the first technical means, the regulating member of the toner cartridge gripping prevention device is a cover member which covers the front of the handle.
第3の技術手段は、第1または第2の技術手段において、前記トナーカートリッジは、底面にリブを有することを特徴としたものである。 A third technical means is characterized in that, in the first or second technical means, the toner cartridge has a rib on the bottom surface.
第4の技術手段は、第3の技術手段において、前記ソレノイドは、該ソレノイド内に吸引されるプランジャを有することを特徴としたものである。 A fourth technical means is characterized in that in the third technical means, the solenoid has a plunger to be sucked into the solenoid.
第5の技術手段は、第4の技術手段において、前記プランジャは、前記ストッパに係合可能なレバー部を有することを特徴としたものである。 According to a fifth technical means, in the fourth technical means, the plunger has a lever portion engageable with the stopper.
第6の技術手段は、第1から第5のいずれか1の技術手段において、前記トナーカートリッジを前記カートリッジ収納部に挿入することで、前記規制部材が前記把手への把持を防止することを特徴としたものである。 A sixth technical means is characterized in that, in any one of the first to fifth technical means, the regulating member prevents the grip on the handle by inserting the toner cartridge into the cartridge storage portion. The
第7の技術手段は、第1から第6のいずれか1の技術手段において、前記トナーカートリッジ把持防止装置の規制部材は、前記ソレノイドの作動により、前記規制部材による前記把手への把持防止を解除することを特徴としたものである。 A seventh technical means according to any one of the first to sixth technical means, wherein the restriction member of the toner cartridge holding prevention device cancels the holding prevention to the grip by the restriction member by the operation of the solenoid. It is characterized by
第8の技術手段は、第1から第7のいずれか1の技術手段において、前記画像形成装置は、前記トナーカートリッジ内のトナー残量を検出するトナー検出装置と、該画像形成装置に対する操作を受け付ける操作部をさらに備え、
前記トナーカートリッジ把持防止装置は、前記トナーカートリッジ内のトナー残量が零と検出された場合、トナーカートリッジの交換を促すメッセージを前記操作部に表示することを特徴としたものである。
An eighth technical means according to any one of the first to the seventh technical means, wherein the image forming apparatus detects a toner remaining amount in the toner cartridge, and an operation on the image forming apparatus. It further comprises an operation unit to receive
The toner cartridge gripping prevention device is characterized in that when the remaining amount of toner in the toner cartridge is detected as zero, a message prompting replacement of the toner cartridge is displayed on the operation unit.
第9の技術手段は、第1から第7のいずれか1の技術手段において、前記画像形成装置は、前記トナーカートリッジ内のトナー残量を検出するトナー検出装置と、該画像形成装置に対する操作を受け付ける操作部をさらに備え、
前記トナーカートリッジ把持防止装置は、使用できるトナーが完全になくなっていることを示すトナーエンドが検出されるまでは、前記トナーカートリッジがまだ使用できることを示す段階的な複数種類の注意喚起を促すメッセージを前記操作部に表示することを特徴としたものである。
A ninth technical means relates to any one of the first to the seventh technical means, wherein the image forming apparatus detects a toner remaining amount in the toner cartridge, and an operation on the image forming apparatus. It further comprises an operation unit to receive
The toner cartridge gripping prevention device displays a message prompting a plurality of stepwise warnings indicating that the toner cartridge can still be used until a toner end indicating that the usable toner is completely exhausted is detected. It is characterized by displaying on the said operation part.
第10の技術手段は、第1から第9のいずれか1の技術手段において、前記トナーカートリッジを前記カートリッジ収納部に挿入することで、前記規制部材が前記把手への把持を防止するとともに、前記カートリッジ収納部への前記トナーカートリッジの装着が完了するように構成されることを特徴としたものである。 A tenth technical means according to any one of the first to ninth technical means, wherein the restriction member prevents the grip on the handle by inserting the toner cartridge into the cartridge storage portion. The mounting of the toner cartridge in the cartridge storage portion is completed.
本発明によれば、トナーカートリッジを取り付ける場合、カートリッジ収納部が、トナーカートリッジの端部へアクセスできないように、端部の把手への把持を防止しているので、ユーザはこの把手を掴めない。よって、カバーへのロック機構を用いずに、画像形成装置本体に対するトナーカートリッジの取り外しを防止することができる。 According to the present invention, when the toner cartridge is attached, the user can not grasp the grip of the end of the toner cartridge because the cartridge storage unit prevents the grip of the end of the toner cartridge from being accessed. Therefore, it is possible to prevent the toner cartridge from being removed from the image forming apparatus main body without using the lock mechanism for the cover.
以下に図面を参照しながら、本発明の実施形態について詳細に説明する。図1は、本発明の画像形成装置の概略図である。
画像形成装置1は、ネットワークを介して外部装置から送信された画像データに所定の画像処理を施し、カラー画像またはモノクロ画像を用紙に印刷できる。なお、図1ではプリンタの例を挙げて説明するが、本発明の画像形成装置は、スキャナ等によって読み取られた画像データに所定の画像処理を施し、カラー画像またはモノクロ画像を用紙に印刷できるコピー機、ファクシミリ装置、あるいはこれらの機能を備えた複合機等であってもよい。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic view of an image forming apparatus of the present invention.
The image forming apparatus 1 can perform predetermined image processing on image data transmitted from an external device via a network, and print a color image or a monochrome image on a sheet. Although the example of the printer is described with reference to FIG. 1, the image forming apparatus according to the present invention is capable of performing predetermined image processing on image data read by a scanner or the like and printing a color image or a monochrome image on a sheet. It may be a machine, a facsimile machine, or a multifunction machine provided with these functions.
画像形成装置1は、例えば箱型の画像形成装置本体2の内部に、供給部10、画像形成部20、搬送部30、定着部40を備えている。供給部10は用紙を所定のタイミングで画像形成部20に供給し、画像形成部20は用紙上にトナー画像を形成する。
詳しくは、供給部10は給紙トレイ11や手差しトレイ12を有し、給紙トレイ11や手差しトレイ126の用紙は、ピックアップローラ13および搬送ローラ14を経て画像形成部20に送られる。
The image forming apparatus 1 includes, for example, a
Specifically, the
画像形成部20は例えばタンデム方式であり、イエロー画像用、マゼンタ画像用、シアン画像用、およびブラック画像用の4つのステーション20Y,20M,20C,20Bを有している。
イエロー画像用のステーション20Yがベルトクリーニング装置34の近傍に、ブラック画像用のステーション20Bが定着部40の近傍にそれぞれ配置されており、搬送部30による用紙の搬送方向で見て、イエロー画像用のステーション20Y、マゼンタ画像用のステーション20M、シアン画像用のステーション20C、ブラック画像用のステーション20Bの順に配置されている。
The
各ステーション20Y,20M,20C,20Bは、実質的に同一の構成部品を有する。このため、図1ではイエロー画像用のステーション20Yの構成部品に符号を付し、他のステーション20M,20C,20Bの構成部品の符号を省略している。なお、上記4色の他、例えばシアンやマゼンタと同一の色相で濃度の低い、ライトシアン(LC)やライトマゼンタ(LM)を加えてもよい。
Each
イエロー画像用のステーション20Yを例に挙げて説明すると、このステーション20Yは感光体21を有し、感光体21の周囲には、その回転方向で見て、帯電装置22、露光装置23、現像装置24、転写ローラ25、および感光体クリーニング装置26の順に配置されている。
感光体21は円筒状をなし、その表面が例えばOPC(有機光導電体)等で形成されており、駆動装置(図示省略)によって所定方向に回転可能である。
Taking the
The photosensitive member 21 has a cylindrical shape, and the surface thereof is formed of, for example, an OPC (organic photoconductor) or the like, and can be rotated in a predetermined direction by a driving device (not shown).
帯電装置22は、例えば感光体21の表面に接触するローラを有し、感光体21の表面を所定の極性(例えばマイナス)で均一に帯電する。なお、接触型のローラ方式の他、ブラシ方式やイオン放出方式等の帯電装置を用いてもよい。
露光装置23は、上記画像データに基づいて、レーザ光を帯電された感光体21の表面に照射しており、画像データに応じた静電潜像が感光体21の表面に形成される。なお、レーザ照射部や反射ミラーを備えたレーザスキャニング装置(LSU)の他、LEDなどの発光素子をアレイ状に並べた書き込みヘッド等の露光装置を用いてもよい。
The charging device 22 has, for example, a roller in contact with the surface of the photosensitive member 21 and uniformly charges the surface of the photosensitive member 21 with a predetermined polarity (for example, minus). In addition to the contact type roller method, a charging device such as a brush method or an ion discharge method may be used.
The exposure device 23 irradiates the charged surface of the photosensitive member 21 with laser light based on the image data, and an electrostatic latent image corresponding to the image data is formed on the surface of the photosensitive member 21. Note that, in addition to the laser scanning device (LSU) including the laser irradiation unit and the reflection mirror, an exposure device such as a writing head in which light emitting elements such as LEDs are arrayed may be used.
現像装置24は、感光体21の表面に形成された静電潜像をトナーで現像し、可視像(トナー画像ともいう)を形成する。トナーは、現像装置24に連結するトナーカートリッジ28から供給され、感光体21の表面電位と同極性(例えばマイナス)で帯電されている。トナーカートリッジ28と現像装置24との間には、トナーを一時的に蓄える中間ホッパー27が設けられている。トナーカートリッジ28には、トナーのみを収容、あるいはキャリアを混ぜて収容してもよい。
The developing
転写ローラ25は、搬送ベルト33を挟んで感光体21に対峙している。転写ローラ25に、トナーの帯電極性とは逆極性(例えばプラス)のバイアス電圧が印加されると、感光体21のトナー画像が搬送ベルト33上の用紙に転写される。
感光体クリーニング装置26は、用紙への転写後に感光体21の表面に残ったトナーを除去しており、感光体21から除去されたトナーは例えば感光体クリーニング装置26の内部に回収される。
The
The photoreceptor cleaning device 26 removes toner remaining on the surface of the photoreceptor 21 after transfer to a sheet, and the toner removed from the photoreceptor 21 is collected, for example, inside the photoreceptor cleaning device 26.
搬送部30は、駆動ローラ31、従動ローラ32および搬送ベルト33を備える。例えば、駆動ローラ31が定着部40の近傍に、従動ローラ32がベルトクリーニング装置34の近傍にそれぞれ配置され、搬送ベルト33は駆動ローラ31と従動ローラ32との間に掛け回されている。カラー画像を印刷する場合、搬送ベルト33が矢印Zの方向に移動すると、ステーション20Y,20M,20C,20Bからの各色のトナー画像が順に搬送ベルト33に転写され、その後、搬送ベルト33から用紙に転写される。
The
定着部40は、加熱ローラ41および加圧ローラ42を備えており、そのニップ部で用紙上に転写されたトナー画像を定着させる。そして、用紙の表面のみ印刷する場合、定着部40から送出した用紙は排紙トレイ50に排出される。
The fixing
図2は、本発明のトナーカートリッジと駆動ユニットとの装着状態を示す斜視図、図3は、トナーカートリッジの断面図である。
図2に示すように、トナーカートリッジ28は、横方向に沿って細長く形成された容器本体60を備えている。トナーカートリッジ28は、色ごとに設けられており、図1で説明した例でいえば、計4本のトナーカートリッジ28が画像形成装置本体2内に配置される。
FIG. 2 is a perspective view showing a mounting state of the toner cartridge of the present invention and a drive unit, and FIG. 3 is a cross-sectional view of the toner cartridge.
As shown in FIG. 2, the
画像形成装置本体2内には、各色のトナーカートリッジ28にそれぞれ対応した、図4等で後述するカートリッジ収納部80が計4個設置され、各カートリッジ収納部80の奥側には駆動ユニット29がそれぞれ設置されている。
前カバー64はトナーカートリッジ28の挿入方向に対して後端に位置しており、前カバー64とは反対側を先頭にし、トナーカートリッジ28をその長手方向に沿ってカートリッジ収納部80内を前進させ、図2に示すように、トナーカートリッジ28を、カートリッジ収納部80の奥側に位置する駆動ユニット29に連結すると、駆動ユニット29のモータ70の駆動力で容器本体60内のトナーを撹拌・搬送できる。一方、前カバー64を先頭にし、駆動ユニット29に対してトナーカートリッジ28を後退させると、トナーカートリッジ28をカートリッジ収納部80から抜き出すことができる。なお、前カバー64が、本発明のトナーカートリッジの端部に相当する。
In the image forming apparatus
The
図3は、図2のIII-III線の矢視断面図であり、トナーカートリッジ28の容器
本体60には、例えばトナー搬送部材61と撹拌部材62とが並設されている。
トナー搬送部材61は、回転軸61bと、回転軸61bの周りに設けられたスクリュー61aと、回転軸61bの先端に設けられた駆動伝達部材61cとを有する。トナー搬送部材61は、容器本体60の外部で駆動伝達部材61cを介して駆動ユニット29のモータ70に連結され、モータ70の駆動力で所定方向に回転可能である。
FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. 2. In the container
The toner conveyance member 61 has a rotation shaft 61b, a screw 61a provided around the rotation shaft 61b, and a drive transmission member 61c provided at the tip of the rotation shaft 61b. The toner conveyance member 61 is connected to the
撹拌部材62は、材質が例えばPET等のシート62a、回転軸62bおよび駆動伝達部材62cを有し、シート62aは、例えば容器本体60の内面に接触できるような可撓性のある薄板状に形成されている。撹拌部材62は、トナー搬送部材61と同様に、容器本体60の外部で駆動伝達部材62cを介して駆動ユニット29のモータ70に連結され、モータ70の駆動力で所定方向に回転可能である。
The stirring member 62 has a sheet 62a made of, for example, PET or the like, a rotary shaft 62b and a drive transmission member 62c, and the sheet 62a is formed in a flexible thin plate that can contact the inner surface of the
トナー搬送部材61と撹拌部材62との間には、仕切り壁63が立設されており、撹拌部材62で撹拌されたトナーは、仕切り壁63を超えてトナー搬送部材61の周辺に到達する。トナー搬送部材61の周辺に集められたトナーは、トナー搬送部材61で搬送されて図1で説明した中間ホッパー27に向かう。 A partition wall 63 is provided upright between the toner conveyance member 61 and the stirring member 62, and the toner stirred by the stirring member 62 reaches the periphery of the toner conveyance member 61 over the partition wall 63. The toner collected around the toner conveyance member 61 is conveyed by the toner conveyance member 61 to the intermediate hopper 27 described in FIG. 1.
(第1実施形態)
図4は、本発明の第1実施形態によるカートリッジ収納部の斜視図、図5は、図4の把持防止装置を説明する図である。図4に示すように、カートリッジ収納部80は、例えば矩形状に形成された収納開口81を有し、図2等で説明した駆動ユニット29に向けて細長く形成され、トナーカートリッジ28を受け入れることができる。
First Embodiment
FIG. 4 is a perspective view of the cartridge storage unit according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a view for explaining the gripping prevention device of FIG. As shown in FIG. 4, the
詳しくは、図2,3で説明した前カバー64とは反対側を先頭にし、トナーカートリッジ28をその長手方向に沿って前進させ、図4に示した収納開口81からカートリッジ収納部80内に挿入する。カートリッジ収納部80はトナーカートリッジ把持防止装置82を有しており、トナーカートリッジ28を駆動ユニット29に連結するまで前進させると、把持防止装置82が前カバー64の把手64aを覆い隠すことができる。
Specifically, the
具体的には、図5に示すように、把持防止装置82は、カバー部材83、ソレノイド90からなる。なお、カバー部材83が本発明の規制部材に相当する。
カバー部材83は、例えばL字状の目隠し部83a、軸部83b、ストッパ部83c、爪部83d等を有し、目隠し部83aの一端が軸部83bを介してストッパ部83cに連結されており、カバー部材83は軸部83bを中心にして回転可能である。また、例えば軸部83bにはバネ(例えば、ねじりコイルばね、図示省略)が設置され、目隠し部83aを図5で見て反時計回りに回転させるように付勢している。
Specifically, as shown in FIG. 5, the
The
爪部83dは、ストッパ部83cの上面に設けられており、後述のように、例えば容器本体60の底面に形成されたリブ60aに、カートリッジ収納部80の内部で接触して撓むことができる。目隠し部83aは、リブ60aと爪部83dとの接触で生じたストッパ部83cを押し下げようとする力により、図5で見て時計回りに回転可能である。
ソレノイド90は、ストッパ部83cの近傍に設置され、ソレノイド90のオン作動によってソレノイド90内に吸引されるプランジャ90aを有している。
The
The
プランジャ90aの先端には、ストッパ部83cの上面に係合可能なレバー90bが設けられている。また、例えばプランジャ90aにはバネ(例えば、圧縮コイルばね、図示省略)が設置され、レバー90bをストッパ部83cに近づける方向(図5で見て左方向)に付勢している。
この第1実施形態によれば、トナーカートリッジ28をカートリッジ収納部80に取り付けた場合、前カバー64の表面側(ユーザに対向する面側)から前カバー64へアクセスできないように把手64aが隠されているので、ユーザはこの把手64aに指を挿入できない。よって、カバーへのロック機構を用いずに、画像形成装置本体に対するトナーカートリッジの取り外しを防止することができる。
A
According to the first embodiment, when the
図6,7は、把持防止装置の動作を説明する図である。本実施形態では、例えばトナー検出装置(図示省略)の検出信号に基づいて、図5に示した把持防止装置82の動作が切り替えられる。トナーの残量の検出には例えば圧電センサを用いることができるが、トナー以外にキャリアがある場合には例えば透磁率センサを用いてトナーの残量を検出できる。なお、図6以降では、把持防止装置82の動作を明確にするために、図4,5で説明した収納開口81周辺の図示を省略している。
詳しくは、トナーカートリッジ28内のトナー残量がある場合、例えば、トナーカートリッジ28を駆動ユニット29に連結した後からトナー残量が零と検出されるまでは、図2で説明した駆動ユニット29のモータ70が正転し、図3に示したトナー搬送部材61や撹拌部材62が回転してトナーを搬送・撹拌する。
6 and 7 illustrate the operation of the gripping prevention device. In the present embodiment, the operation of the
More specifically, when there is a remaining amount of toner in the
このモータ70が正転する場合、ソレノイド90はオフ作動になる。これにより、図5に示したように、レバー90bは、プランジャ90aに設置されたバネの付勢力によってストッパ部83cに向けて突出してストッパ部83cの上面に係合し、目隠し部83aが前カバー64の把手64aの正面(トナーカートリッジ28の挿入方向に対して後端面)を隠す。
When the
これに対し、トナーカートリッジ28内のトナー残量が零と検出された場合、例えば、駆動ユニット29とは別の駆動ユニットからの動力でソレノイド90をオン作動させ、カバー部材83を回転させて把手64aを見せる。
詳しくは、図6(A)に示すように、ソレノイド90のオン作動によって、プランジャ90aがソレノイド90内に吸引されるので、レバー90bとストッパ部83cとの係合が解かれる。これにより、軸部83bに設置されたバネの付勢力によって目隠し部83aが反時計回りに回転し、把手64aへの把持防止が解除され、前カバー64の表面側から把手64aへアクセスできるようになる。よって、ユーザは把手64aに指を挿入でき、トナーカートリッジ28をカートリッジ収納部80から抜き出し可能になる。
On the other hand, when the remaining amount of toner in the
Specifically, as shown in FIG. 6A, the
なお、トナーカートリッジ28内のトナー残量が零と検出された場合、トナーカートリッジを交換してくださいという注意喚起メッセージを、例えば図1の排紙トレイ50の近傍に設けられ、画像形成装置1に対する操作を受け付ける操作部51に表示してもよい。音声ガイダンスを実施することも可能である。ポップアップ表示を行ってもよい。
また、図1で説明した中間ホッパー27内のトナー検出装置によって、使用できるトナーが完全になくなっていることを示すトナーエンドが検出されるまでは、トナーカートリッジをまだ使用できる旨の段階的な複数種類の注意喚起メッセージを操作部51に表示してもよい。具体的には、トナーカートリッジ28内のトナー検出装置によって、トナーカートリッジ28内のトナーが完全になくなっていることを示すトナーのニアエンドが検出された場合、トナーカートリッジを交換できますという注意喚起メッセージを操作部51に表示する。次いで、中間ホッパー27内のトナー検出装置によって、使用できるトナーが少なくなっていることを示すトナーのニアニアエンドが検出された場合、トナーカートリッジを交換する必要がありますという注意喚起メッセージを操作部51に表示し、その後、使用できるトナーが完全になっていることを示すトナーエンドが検出された場合、トナーカートリッジを交換してくださいという注意喚起メッセージを操作部51に表示する。音声ガイダンスやポップアップ表示を実施してもよい。
When the remaining amount of toner in the
In addition, until the toner end indicating that the usable toner is completely exhausted is detected by the toner detection device in the intermediate hopper 27 described with reference to FIG. A type of alerting message may be displayed on the
ここで、図6(A)に示したように、ソレノイド90のオン作動によって把手64aへの把持防止が解除された場合、ソレノイド90は速やかにオフ作動される(図6(B))。このように、ソレノイドのオン作動時間を短くすれば、ソレノイドの保護や消費電力の削減を図ることができる。
また、図6(B)に示すように、ソレノイド90をオフ作動させた場合、プランジャ90aやレバー90bは、プランジャ90aに設置されたバネの付勢力によってストッパ部83cに向けて突出し、レバー90bの先端がストッパ部83cの下方に潜り込む。
Here, as shown in FIG. 6 (A), when the grip prevention to the
Further, as shown in FIG. 6B, when the
次に、図6(C)に示すように、トナーカートリッジ28を引き抜く際、爪部83dがリブ60aに接触するため、爪部83dにはストッパ部83cを押し下げる力が生ずるが、この場合のリブ60aは水平面で爪部83dに接触し、爪部83dも下方へ逃げられる姿勢であるので、このストッパ部83cを押し下げる力は爪部83dの撓みに吸収される。また、目隠し部83aは、軸部83bに設置されたバネによって反時計回りに回転するように付勢されている。よって、目隠し部83aは時計回りには回転せず、把手64aは見えたままになる。その後、図6(D)に示すように、トナーカートリッジ28をさらに引き抜いた場合、爪部83dは、リブ60aから離れ、起き上がって元の姿勢に戻る。
Next, as shown in FIG. 6C, when the
続いて、図7(A)に示すように、別のトナーカートリッジ28を差し込む際、爪部83dがリブ60aに接触し、爪部83dにはストッパ部83cを押し下げる力が生ずる。この場合のリブ60aは垂直面で爪部83dに接触し、爪部83dも下方へ逃げ難い姿勢である。よって、このストッパ部83cを押し下げる力により、目隠し部83aは、軸部83bに設置されたバネの付勢力に抗して、図7(A)に示した姿勢から時計回りに回転する。
Subsequently, as shown in FIG. 7A, when another
続いて、この別のトナーカートリッジ28をさらに差し込むと、爪部83dがリブ60aに接触し続ける。この場合のリブ60aは水平面と垂直面とのコーナ部分で爪部83dに接触し、爪部83dも下方へ逃げ難い姿勢である。よって、図7(B)に示すように、目隠し部83aは時計回りにさらに回転し、ストッパ部83cの先端が、プランジャ90aに設置したバネに付勢されたレバー90bを右方向に押してレバー90bの下方に潜り込む。
Subsequently, when the
そして、この別のトナーカートリッジ28を駆動ユニット29に連結した場合、図7(C)に示すように、レバー90bは、プランジャ90aに設置されたバネの付勢力によってストッパ部83cに向けて突出し、目隠し部83aが前カバー64の把手64aを隠す。
なお、カバー部材は、プランジャに替えてモータで駆動させることも可能である。また、上記第1実施形態では、カバー部材83が回転して前カバー64の把手64aを覆い隠していた。しかし、スライドして把手を覆い隠してもよい。
Then, when this
The cover member can be driven by a motor instead of the plunger. In the first embodiment, the
(第2実施形態)
図8は、第2実施形態の把持防止装置を説明する図である。上記第1実施形態では、カバー部材83が回転して前カバー64の把手64aを覆い隠していたが、スライドして把手を覆い隠してもよい。第2実施形態の把持防止装置82は、上下方向に移動可能なカバー部材83、カバー用モータ91からなる。カバー部材83は、例えば板状の目隠し部83aを有し、目隠し部83aの裏面にはラック(図示省略)が形成されている。また、カバー用モータ91は、目隠し部83aの裏面に配置され、軸部91aの周面には、ラックに噛み合うギア(図示省略)が設けられている。
Second Embodiment
FIG. 8 is a view for explaining the gripping prevention device of the second embodiment. In the first embodiment, the
そして、トナーカートリッジ28内のトナー残量がある場合、図8(A)に示すように、目隠し部83aが前カバー64の把手64aの正面を隠す。よって、この場合にも、前カバーの表面側から把手64aを掴めない。
これに対し、トナーカートリッジ28内のトナー残量が零と検出された場合、例えば、駆動ユニット29とは別の駆動ユニットからの動力でカバー用モータ91をオン作動させると、図8(B)に示すように、軸部91aの反時計回りの回転に伴って目隠し部83aが例えば下方に移動するので、ユーザは把手64aにアクセスできる。
Then, when there is a toner remaining amount in the
On the other hand, when the remaining amount of toner in the
(第3実施形態)
図9は、第3実施形態の把持防止装置を説明する図である。上記第1実施形態では、カバー部材83が回転して前カバー64の把手64aを覆い隠していたが、第2実施形態と同様にスライドして把手を覆い隠してもよい。第3実施形態の把持防止装置82は、左右方向に移動可能なカバー部材83、カバー用モータ(図示省略)からなる。カバー部材83は、例えば板状の目隠し部83aを有し、目隠し部83aの裏面にはラック(図示省略)が形成されている。そして、トナーカートリッジ28内のトナー残量がある場合、図9(A)に示すように、目隠し部83aが前カバー64の把手64aの正面を隠すので、ユーザはこの把手64aを掴めない。一方、トナーカートリッジ28内のトナー残量が零と検出された場合、図9(B)に示すように、目隠し部83aが例えば右方に移動するので、ユーザは把手64aにアクセスできる。
Third Embodiment
FIG. 9 is a view for explaining the gripping prevention device of the third embodiment. In the first embodiment, the
ところで、上記各実施形態では、トナー残量に基づいて把手への把持防止を解除する例を挙げて説明した。しかし、本発明は、トナーカートリッジにトラブルが生じた場合や、例えば図1に示した操作部51でトナーカートリッジの取り外しが設定された場合に、把手への把持防止を解除してもよい。
詳しくは、例えば、図3で説明したトナー搬送部材61または撹拌部材62による動作の異常が検出された場合、そのトラブル内容などを操作部51に表示すると共に、把手を見せてもよい。音声ガイダンスやポップアップ表示を実施してもよい。この場合、トナーカートリッジにトラブルが生ずるまではトナーカートリッジの交換を困難にできる。
By the way, in each of the above-described embodiments, the example in which the grip prevention to the handle is released based on the toner remaining amount has been described. However, the present invention may release the grip prevention on the handle when a trouble occurs in the toner cartridge or when the removal of the toner cartridge is set by the
Specifically, for example, when an abnormality in the operation by the toner conveyance member 61 or the stirring member 62 described in FIG. 3 is detected, the trouble content may be displayed on the
または、例えば、操作部51で例えば「トナーカートリッジを取り外す」ボタンを押し下げた場合のように、トナーカートリッジの取り外しが設定されたとき、把手を見せてもよい。この場合、操作部でトナーカートリッジの取り外しが設定されるまではトナーカートリッジの交換を困難にできる。
Alternatively, for example, as in the case where the “remove toner cartridge” button is pressed on the
1…画像形成装置、2…画像形成装置本体、10…供給部、11…給紙トレイ、12…手差しトレイ、13…ピックアップローラ、14…搬送ローラ、20…画像形成部、20Y,20M,20C,20B…ステーション、21…感光体、22…帯電装置、23…露光装置、24…現像装置、25…転写ローラ、26…感光体クリーニング装置、27…中間ホッパー、28…トナーカートリッジ、29…駆動ユニット、30…搬送部、31…駆動ローラ、32…従動ローラ、33…搬送ベルト、34…ベルトクリーニング装置、40…定着部、41…加熱ローラ、42…加圧ローラ、50…排紙トレイ、51…操作部、60…容器本体、60a…リブ、61…トナー搬送部材、61a…スクリュー、61b…軸部、61c…駆動伝達部材、62…撹拌部材、62a…シート、62b…回転軸、62c…駆動伝達部材、63…仕切り壁、64…前カバー、64a…把手、70…モータ、80…カートリッジ収納部、81…収納開口、82…トナーカートリッジ把持防止装置、83…カバー部材、83a…目隠し部、83b…軸部、83c…ストッパ部、83d…爪部、90…ソレノイド、90a…プランジャ、90b…レバー、91…カバー用モータ、91a…軸部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... image forming apparatus, 2 ... image forming apparatus main body, 10 ... supply part, 11 ... paper feed tray, 12 ... manual feed tray, 13 ... pickup roller, 14 ... conveyance roller, 20 ... image forming part, 20Y, 20M, 20C , 20B: station, 21: photoconductor, 22: charging device, 23: exposure device, 24: developing device, 25: transfer roller, 26: photoconductor cleaning device, 27: intermediate hopper, 28: toner cartridge, 29: driving
Claims (10)
前記カートリッジ収納部が、前記トナーカートリッジの端部に設けられた把手への把持を防止する規制部材と、該規制部材の動作を切り替えるソレノイドを有し、該規制部材は、前記把手を覆い隠す目隠し部と、該目隠し部を回転可能な軸部と、前記目隠し部が該軸部を介して連結するストッパ部と、該ストッパ部に設けられた爪部とからなるトナーカートリッジ把持防止装置を備えることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus comprising: a cartridge storage portion installed in an image forming apparatus main body; and a toner cartridge configured to be insertable into and removable from the cartridge storage portion,
The cartridge storage portion includes a restricting member for preventing gripping of a handle provided at an end of the toner cartridge, and a solenoid for switching the operation of the restricting member. The restricting member is a blindfold for covering the handle. A toner cartridge gripping prevention device comprising: a shaft portion capable of rotating the blind portion; a stopper portion in which the blind portion is connected via the shaft portion; and a claw portion provided on the stopper portion An image forming apparatus characterized by
前記トナーカートリッジ把持防止装置の前記規制部材が、前記把手の正面を覆うカバー部材であることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the regulating member of the toner cartridge gripping prevention device is a cover member that covers the front of the handle.
前記トナーカートリッジは、底面にリブを有することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1 or 2,
The image forming apparatus, wherein the toner cartridge has a rib on the bottom surface.
前記ソレノイドは、該ソレノイド内に吸引されるプランジャを有することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 3,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the solenoid includes a plunger that is drawn into the solenoid.
前記プランジャは、前記ストッパに係合可能なレバー部を有することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 4,
The image forming apparatus, wherein the plunger has a lever portion engageable with the stopper.
前記トナーカートリッジを前記カートリッジ収納部に挿入することで、前記規制部材が前記把手への把持を防止することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein
The image forming apparatus, wherein the regulating member prevents the grip on the handle by inserting the toner cartridge into the cartridge storage unit.
前記トナーカートリッジ把持防止装置の規制部材は、前記ソレノイドの作動により、前記規制部材による前記把手への把持防止を解除することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the regulating member of the toner cartridge gripping prevention device releases the gripping prevention to the handle by the regulating member by the operation of the solenoid.
前記画像形成装置は、前記トナーカートリッジ内のトナー残量を検出するトナー検出装置と、該画像形成装置に対する操作を受け付ける操作部をさらに備え、
前記トナーカートリッジ把持防止装置は、前記トナーカートリッジ内のトナー残量が零と検出された場合、トナーカートリッジの交換を促すメッセージを前記操作部に表示することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein
The image forming apparatus further includes a toner detection device that detects a remaining amount of toner in the toner cartridge, and an operation unit that receives an operation on the image forming device.
The image forming apparatus, wherein the toner cartridge gripping prevention device displays a message prompting replacement of the toner cartridge when the remaining amount of toner in the toner cartridge is detected as zero.
前記画像形成装置は、前記トナーカートリッジ内のトナー残量を検出するトナー検出装置と、該画像形成装置に対する操作を受け付ける操作部をさらに備え、
前記トナーカートリッジ把持防止装置は、使用できるトナーが完全になくなっていることを示すトナーエンドが検出されるまでは、前記トナーカートリッジがまだ使用できることを示す段階的な複数種類の注意喚起を促すメッセージを前記操作部に表示することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein
The image forming apparatus further includes a toner detection device that detects a remaining amount of toner in the toner cartridge, and an operation unit that receives an operation on the image forming device.
The toner cartridge gripping prevention device displays a message prompting a plurality of stepwise warnings indicating that the toner cartridge can still be used until a toner end indicating that the usable toner is completely exhausted is detected. An image forming apparatus characterized by displaying on the operation unit.
前記トナーカートリッジを前記カートリッジ収納部に挿入することで、前記規制部材が前記把手への把持を防止するとともに、前記カートリッジ収納部への前記トナーカートリッジの装着が完了するように構成されることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 9, wherein
By inserting the toner cartridge into the cartridge storage unit, the restriction member is configured to prevent the grip on the handle and complete attachment of the toner cartridge to the cartridge storage unit. Image forming device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018242449A JP6670371B2 (en) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018242449A JP6670371B2 (en) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | Image forming device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014231200A Division JP6462324B2 (en) | 2014-11-14 | 2014-11-14 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019066877A true JP2019066877A (en) | 2019-04-25 |
JP6670371B2 JP6670371B2 (en) | 2020-03-18 |
Family
ID=66339549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018242449A Active JP6670371B2 (en) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6670371B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024091294A1 (en) * | 2022-10-26 | 2024-05-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer device for preventing arbitrary toner cartridge removal |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6229975B1 (en) * | 1996-10-15 | 2001-05-08 | øCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Electrophotographic apparatus having a device for toner delivery |
JP2003131471A (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Seiko Epson Corp | Rotary type developing device |
JP2006176220A (en) * | 2004-12-20 | 2006-07-06 | Sharp Corp | Image forming device |
JP2010256557A (en) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Canon Inc | Toner supply device |
JP2011008142A (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Canon Inc | Image forming apparatus and method thereof |
JP2011059296A (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2014235412A (en) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | シャープ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2016156855A (en) * | 2015-02-23 | 2016-09-01 | シャープ株式会社 | Image forming apparatus |
-
2018
- 2018-12-26 JP JP2018242449A patent/JP6670371B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6229975B1 (en) * | 1996-10-15 | 2001-05-08 | øCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Electrophotographic apparatus having a device for toner delivery |
JP2003131471A (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Seiko Epson Corp | Rotary type developing device |
JP2006176220A (en) * | 2004-12-20 | 2006-07-06 | Sharp Corp | Image forming device |
JP2010256557A (en) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Canon Inc | Toner supply device |
JP2011008142A (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Canon Inc | Image forming apparatus and method thereof |
JP2011059296A (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2014235412A (en) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | シャープ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2016156855A (en) * | 2015-02-23 | 2016-09-01 | シャープ株式会社 | Image forming apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024091294A1 (en) * | 2022-10-26 | 2024-05-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer device for preventing arbitrary toner cartridge removal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6670371B2 (en) | 2020-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10310411B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8644738B2 (en) | Developer transporting device and image forming apparatus | |
US8045888B2 (en) | Sheet conveying device and image forming apparatus | |
JP2007256352A (en) | Image forming apparatus and developing cartridge | |
JP6366097B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2020003782A (en) | Image formation apparatus | |
JP2009210650A (en) | Toner recovery device and image forming apparatus | |
JP6498030B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6670371B2 (en) | Image forming device | |
JP4176698B2 (en) | Waste developer recovery device and image forming apparatus having the same | |
JP6374815B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6462324B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6564182B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2019144576A (en) | Image forming apparatus | |
JP6677578B2 (en) | Image forming device | |
US10209643B2 (en) | Toner container that restricts removal from mounting portion and image forming apparatus | |
JP2008096770A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008090210A (en) | Image forming apparatus | |
JP6533477B2 (en) | Image forming device | |
JP5256987B2 (en) | Image forming apparatus | |
US7885582B2 (en) | Image forming apparatus having developing material cartridges and a supply developing material container | |
US20210116861A1 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
JP2006171199A (en) | Developer supply container | |
JP2009210651A (en) | Toner recovery device and image forming apparatus | |
JP2004038054A (en) | Semiautomatic cleaning mechanism for optical sensor in image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181226 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190821 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6670371 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |