JP2019061570A - Print operation terminal and print system - Google Patents

Print operation terminal and print system Download PDF

Info

Publication number
JP2019061570A
JP2019061570A JP2017186988A JP2017186988A JP2019061570A JP 2019061570 A JP2019061570 A JP 2019061570A JP 2017186988 A JP2017186988 A JP 2017186988A JP 2017186988 A JP2017186988 A JP 2017186988A JP 2019061570 A JP2019061570 A JP 2019061570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut line
unit
target image
operation terminal
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017186988A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
島 幹 智 戸
Mikitomo Tojima
島 幹 智 戸
田 淳 吉
Jun Yoshida
田 淳 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2017186988A priority Critical patent/JP2019061570A/en
Publication of JP2019061570A publication Critical patent/JP2019061570A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

To provide a print operation terminal and a print system that allow an operator to set a cut line with a simpler operation.SOLUTION: A print operation terminal according to one embodiment of the present invention comprises: an input unit that receives an input of part of a cut line for trimming an object image displayed on a display unit; a display control unit that displays, on the display unit, two or more cut line candidates with different shapes on the basis of the part of the cut line; a selection unit that selects one of the two or more cut line candidates as a cut line; and an output unit that outputs the selected cut line and the object image in association with each other.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明の実施形態は、印刷操作端末、及びプリントシステムに関する。   Embodiments of the present invention relate to a print operation terminal and a print system.

スマートフォンなどで撮像した対象画像を印画紙にプリントし、プリントされた対象画像の周囲をカッタでカットするプリンタ装置を備えたプリントシステムが一般に知られている(特許文献1参照)。この種のプリントシステムでは、プリンタ装置に接続された印刷操作端末上で、タッチ操作によりカットラインを設定し、プリンタ装置ではプリントした対象画像をカットラインに沿って切断する。   There is generally known a printing system provided with a printer device that prints on a printing paper a target image captured by a smartphone or the like, and cuts the periphery of the printed target image with a cutter (see Patent Document 1). In this type of print system, a cut line is set by a touch operation on a print operation terminal connected to a printer device, and the printer device cuts a printed target image along the cut line.

特開2005−111893号公報JP, 2005-111893, A

ところが、この種のシステムでは、操作者がタッチ操作によってカットラインの形状、サイズ及び位置を設定しなければならず、カットラインの設定に時間がかかってしまう。また、カットラインの修正のためには、操作者がタッチ操作を再度やり直す必要が生じてしまう。   However, in this type of system, the operator has to set the shape, size, and position of the cut line by touch operation, and setting of the cut line takes time. In addition, in order to correct the cut line, the operator needs to perform the touch operation again.

そこで、本発明が解決しようとする課題は、より簡易な操作で、所望の形状及びサイズのカットラインを所望の位置に設定可能な印刷操作端末、及びプリントシステムを提供することである。   Therefore, the problem to be solved by the present invention is to provide a print operation terminal and a print system capable of setting a cut line of a desired shape and size at a desired position by a simpler operation.

本発明の一態様による印刷操作端末は、
表示部に表示された対象画像をトリミングするためのカットラインの一部を入力する入力部と、
前記カットラインの一部に基づき、形状の異なる2以上のカットライン候補を表示部に表示させる表示制御部と、
前記2以上のカットライン候補の中から一つを、前記カットラインとして選択する選択部と、
前記対象画像と前記選択されたカットラインとを関連付けて出力する出力部と、
を備える。
The print operation terminal according to an aspect of the present invention is
An input unit for inputting a part of a cut line for trimming the target image displayed on the display unit;
A display control unit that causes a display unit to display two or more cut line candidates having different shapes based on a part of the cut lines;
A selection unit that selects one of the two or more cut line candidates as the cut line;
An output unit that associates the target image with the selected cut line and outputs the result;
Equipped with

前記表示制御部は、前記対象画像とともに、前記選択されたカットラインを表示させてもよい。   The display control unit may display the selected cut line together with the target image.

形状の異なる複数のカットライン候補を記憶する記憶部を更に備えてもよく、
前記表示制御部は、前記記憶部に記憶される前記複数のカットライン候補の中から、前記入力部にて入力された前記カットラインの一部の形状に関連のある前記2以上のカットライン候補を選択して前記表示部に表示さてもよい。
It may further comprise a storage unit for storing a plurality of cut line candidates having different shapes,
The display control unit is configured to, from among the plurality of cut line candidates stored in the storage unit, the two or more cut line candidates related to a shape of a part of the cut line input at the input unit. May be displayed on the display unit.

前記カットラインの変更を指示する指示部を更に備えてもよく、
前記表示制御部は、前記指示に基づき前記カットラインを変更させてもよい。
The apparatus may further comprise an instruction unit instructing change of the cut line.
The display control unit may change the cut line based on the instruction.

前記指示は、前記カットラインのサイズ、位置、及び向きの内の少なくとも一つの指示を含んでもよい。   The indication may include at least one indication of the size, position, and orientation of the cut line.

前記指示部は、前記カットラインの変更を元に戻す指示を含んでもよい。   The instruction unit may include an instruction to restore the change of the cut line.

前記表示部はタッチパネル操作部を内蔵してもよく、
前記タッチパネル操作部は、前記入力部、前記選択部及び前記指示部を兼ねてもよい。
The display unit may include a touch panel operation unit.
The touch panel operation unit may double as the input unit, the selection unit, and the instruction unit.

本発明の他の一態様によるプリントシステムは、
本発明の一態様による印刷操作端末と、
前記印刷操作端末から出力された前記対象画像を印刷媒体にプリントするプリンタと、
前記印刷操作端末から出力された前記カットラインに基づき、前記印刷媒体にプリントされた前記対象画像をトリミングするカッタと、
を備える。
A printing system according to another aspect of the present invention is
A print operation terminal according to an aspect of the present invention;
A printer for printing the target image output from the print operation terminal on a print medium;
A cutter for trimming the target image printed on the print medium based on the cut line output from the print operation terminal;
Equipped with

前記プリンタは、位置合わせ用のマーカを前記印刷媒体に印刷するマーカ生成部を備えてもよく、
前記カッタは、前記マーカに基づき、前記対象画像と前記カットラインとの位置合わせを行った上で前記対象画像をトリミングしてもよい。
The printer may include a marker generation unit that prints an alignment marker on the print medium.
The cutter may trim the target image after performing alignment between the target image and the cut line based on the marker.

前記印刷媒体は、シールであってもよい。   The print medium may be a seal.

本発明によれば、より簡易な操作で、所望の形状及びサイズのカットラインを所望の位置に設定できる。   According to the present invention, a cut line of a desired shape and size can be set at a desired position by a simpler operation.

プリントシステムの全体の構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a printing system. 印刷操作端末の詳細な構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a print operation terminal. 印刷操作端末のタッチパネル上の操作ウィンドウの一例を示す図。FIG. 6 is a view showing an example of an operation window on the touch panel of the print operation terminal. 形状の異なる複数のカットラインを示す図。The figure which shows several cut lines from which a shape differs. 対象画像とカットラインとを関連付ける処理例のフローチャート。6 is a flowchart of a processing example of associating a target image with a cut line. ステップS112の詳細な処理例を示すフローチャート。6 is a flowchart showing a detailed process example of step S112. 対象画像が入力された際に表示される対象画像と、コメントを示す図。The figure which shows the target image displayed when a target image is input, and a comment. 入力ウィンドウ内にカットラインの一部を描画している様子を示す図。The figure which shows a mode that a part of cutline is drawn in the input window. 入力ウィンドウ内に形状の異なる複数のカットラインを表示している例を示す図。The figure which shows the example which displays the several cutline from which a shape differs in an input window. 選択されたカットラインを入力ウィンドウ内へ表示している図。The figure which is displaying the selected cut line in the input window. サイズ変更操作が行われる様子を示す図。The figure which shows a mode that resizing operation is performed. 位置変更操作が行われる様子を示す図。The figure which shows a mode that position change operation is performed. 方向変更操作が行われる様子を示す図。The figure which shows a mode that direction change operation is performed. 表示部に表示される編集画面の他の一例を示す図。FIG. 7 is a view showing another example of the editing screen displayed on the display unit. カットラインデータに基づきカット処理した印画紙を示す図。FIG. 6 is a view showing a printing paper cut based on cut line data. プリンタから出力された印画紙がずれた例を示す図。FIG. 8 is a diagram showing an example in which the printing paper output from the printer is shifted. 位置合わせ用のマーカを印刷した印画紙の例を示す図。FIG. 6 is a view showing an example of a printing paper on which a registration marker is printed. カットラインデータの位置を変更した例を示す図。The figure which shows the example which changed the position of cutline data. 開閉扉が開いたプリンタ装置の全体を示す図。FIG. 2 is a diagram showing the entire printer apparatus with an open / close door opened. プリンタ装置の開閉扉と排出ボックスを示す図。FIG. 2 is a view showing an opening / closing door and a discharge box of the printer device. 開閉扉が閉じたプリンタ装置の全体を示す図。FIG. 2 is a view showing the entire printer apparatus with an open / close door closed. プリンタ装置の排出ボックスを示す側面図。FIG. 2 is a side view showing a discharge box of the printer device.

以下、本発明の実施形態に係るプリントシステム10について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に示す実施形態は、本発明の実施形態の一例であって、本発明はこれらの実施形態に限定して解釈されるものではない。また、本実施形態で参照する図面において、同一部分又は同様な機能を有する部分には同一の符号又は類似の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する場合がある。また、図面の寸法比率は説明の都合上実際の比率とは異なる場合や、構成の一部が図面から省略される場合がある。   Hereinafter, a print system 10 according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiments described below are examples of the embodiments of the present invention, and the present invention is not construed as being limited to these embodiments. Further, in the drawings referred to in this embodiment, the same portions or portions having similar functions may be denoted by the same reference numerals or similar reference numerals, and repeated description thereof may be omitted. Further, the dimensional ratio of the drawings may be different from the actual ratio for convenience of explanation, or a part of the configuration may be omitted from the drawings.

まず、図1に基づき、一実施形態に係るプリントシステム10の全体の構成を説明する。図1は、プリントシステム10の全体の構成を示すブロック図である。この図1に示すように、このプリントシステム10は、印画紙等の印刷媒体に印刷された対象画像100aを、カットライン100bに沿ってトリミングすなわちカットするシステムであり、印刷操作端末100と、プリンタ装置200とを備えて構成されている。印刷操作端末100は、例えば、タッチパネルを備えた据置型の端末である。あるいは、印刷操作端末100は、スマートフォンやタブレット端末などの携帯型の端末でもよい。この印刷操作端末100は、対象画像100aとカットライン100bとを関連付けてプリンタ装置200に出力する。印刷操作端末100の詳細な構成は後述する。   First, the entire configuration of a print system 10 according to an embodiment will be described based on FIG. 1. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a printing system 10. As shown in FIG. As shown in FIG. 1, the print system 10 is a system for trimming or cutting an object image 100a printed on a print medium such as printing paper along a cut line 100b. The print operation terminal 100 and a printer And a device 200. The print operation terminal 100 is, for example, a stationary terminal provided with a touch panel. Alternatively, the print operation terminal 100 may be a portable terminal such as a smartphone or a tablet terminal. The print operation terminal 100 associates the target image 100 a with the cut line 100 b and outputs the result to the printer device 200. The detailed configuration of the print operation terminal 100 will be described later.

プリンタ装置200は、例えば複数のプリンタ12、13と、複数のカッタ12b、13bとを備えて構成されている。これらの複数のプリンタ12、13は、並列処理を行い、処理を高速化する。複数のプリンタ12、13のそれぞれは、対象画像100aを印画紙にプリントする。複数のカッタ12b、13bのそれぞれは、対象画像100aを印刷した印画紙等の印刷媒体を、カットライン100bに沿ってカットする。プリンタ12、13で対象画像100aを印刷する印刷媒体の具体的な素材は問わないが、以下では、主に印画紙に印刷する例を説明する。なお、プリンタ12、13と、カッタ12b、13bは、複数でなくともよく、プリンタ装置200は、一組のプリンタとカッタとを備えていればよい。このプリンタ装置200の詳細な構成及び動作は後述する。   The printer device 200 includes, for example, a plurality of printers 12 and 13 and a plurality of cutters 12 b and 13 b. The plurality of printers 12 and 13 perform parallel processing to speed up the processing. Each of the plurality of printers 12 and 13 prints the target image 100a on printing paper. Each of the plurality of cutters 12b and 13b cuts a print medium such as printing paper on which the target image 100a is printed, along the cut line 100b. Although the specific material of the print medium on which the target image 100a is printed by the printers 12 and 13 is not limited, an example of printing on printing paper will be mainly described below. The printers 12 and 13 and the cutters 12 b and 13 b may not be plural, and the printer device 200 may be provided with one set of printer and cutter. The detailed configuration and operation of the printer device 200 will be described later.

次に、図2及び図3に基づき、印刷操作端末100の詳細な構成を説明する。図2は、印刷操作端末100の詳細な構成を示すブロック図であり、図3は、印刷操作端末100のタッチパネル上の操作ウィンドウの一例を示す図である。この図2に示すように、印刷操作端末100は、画像入力部102と、操作部104と、表示部106と、記憶部108と、制御部110と、画像処理部112と、出力部114とを備えて構成されている。   Next, the detailed configuration of the print operation terminal 100 will be described with reference to FIGS. 2 and 3. FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the print operation terminal 100, and FIG. 3 is a view showing an example of an operation window on the touch panel of the print operation terminal 100. As shown in FIG. As shown in FIG. 2, the print operation terminal 100 includes an image input unit 102, an operation unit 104, a display unit 106, a storage unit 108, a control unit 110, an image processing unit 112, and an output unit 114. It is configured with.

画像入力部102は、例えばスマートフォン、デジタルカメラ、記録媒体などから無線通信又は有線通信により対象画像データを入力する。画像入力部102は、入力した対象画像データを記憶部108に記憶させる。   The image input unit 102 inputs target image data from, for example, a smartphone, a digital camera, a recording medium, or the like by wireless communication or wired communication. The image input unit 102 stores the input target image data in the storage unit 108.

図2に示すように、操作部104は、例えばタッチパネルへのタッチ操作に応じた操作信号を制御部110に出力する。表示部106は、タッチパネルであり、上述した対象画像、カットラインに関する情報を表示する。本実施形態では、表示部106の表示画面の中で、操作者がタッチ操作を行う領域をボタンと呼ぶこととし、画像を表示する領域を表示領域と呼ぶこととする。また、操作者によるタッチ操作が可能であるとともに、表示情報を切り替える領域をウィンドウと呼ぶこととする。ボタン、表示領域、及びウィンドウの少なくとも一部が重複していてもよい。さらにまた、カットラインに対する処理を編集処理と呼ぶ場合がある。この編集処理を行うための操作を編集操作とよび、編集操作には対象画像の変更操作、編集の終了操作などが含まれる。   As shown in FIG. 2, the operation unit 104 outputs, to the control unit 110, an operation signal corresponding to, for example, a touch operation on the touch panel. The display unit 106 is a touch panel, and displays the above-described target image and information on the cut line. In the present embodiment, in the display screen of the display unit 106, an area where the operator performs a touch operation is referred to as a button, and an area for displaying an image is referred to as a display area. In addition, a touch operation by the operator is possible, and a region for switching display information is referred to as a window. At least a portion of the button, the display area, and the window may overlap. Furthermore, processing on cut lines may be referred to as editing processing. An operation for performing this editing process is referred to as an editing operation, and the editing operation includes a change operation of a target image, an editing end operation, and the like.

図3に示すように、表示部106には、操作部104の操作に関するウィンドウ及びボタンとして、入力ウィンドウ1040Wと、選択ウィンドウ1042Wと、サイズ変更ボタン1044Wと、位置変更ボタン1046Wと、向き変更ボタン1048Wと、第1変更ボタン1050aと、第2変更ボタン1050bと、第3変更ボタン1050cと、第4変更ボタン1050dと、第5変更ボタン1050eと、第6変更ボタン1050fと、が表示される。後述するように入力ウィンドウ1040Wは、対象画像とカットラインとを表示する。選択ウィンドウ1042Wは、選択可能な形状の異なる複数のカットライン候補を表示する。   As shown in FIG. 3, the display unit 106 includes an input window 1040 W, a selection window 1042 W, a size change button 1044 W, a position change button 1046 W, and an orientation change button 1048 W as windows and buttons related to the operation of the operation unit 104. A first change button 1050a, a second change button 1050b, a third change button 1050c, a fourth change button 1050d, a fifth change button 1050e, and a sixth change button 1050f are displayed. As described later, the input window 1040 W displays the target image and the cut line. The selection window 1042 W displays a plurality of cut line candidates having different selectable shapes.

次に、操作部104の詳細な構成を説明する。図2に示すように、この操作部104は、入力部1040と、選択部1042と、サイズ変更部1044と、位置変更部1046と、向き変更部1048と、処理変更部1050とを有する。   Next, the detailed configuration of the operation unit 104 will be described. As shown in FIG. 2, the operation unit 104 includes an input unit 1040, a selection unit 1042, a size change unit 1044, a position change unit 1046, a direction change unit 1048, and a process change unit 1050.

入力部1040は、対象画像をトリミングするためのカットラインの一部を入力する。より具体的には、入力部1040は、入力ウィンドウ1040W内へ操作者が行ったタッチ操作の情報を取得し、タッチ操作の情報を含む信号を制御部110に出力する。   The input unit 1040 inputs a part of the cut line for trimming the target image. More specifically, the input unit 1040 acquires information on the touch operation performed by the operator in the input window 1040W, and outputs a signal including the information on the touch operation to the control unit 110.

選択部1042は、形状の異なる複数のカットライン候補の中から一つのカットラインを選択する。より詳細には、選択部1042は、選択ウィンドウ1042W内での操作者のタッチ位置に対応するカットライン候補を選択し、選択したカットライン候補の情報を含む信号を制御部110に出力する。   The selection unit 1042 selects one cut line from among a plurality of cut line candidates having different shapes. More specifically, the selection unit 1042 selects a cutline candidate corresponding to the touch position of the operator in the selection window 1042W, and outputs a signal including information on the selected cutline candidate to the control unit 110.

サイズ変更部1044は、設定されたカットラインのサイズを制御部110に変更させる。より具体的には、サイズ変更部1044は、サイズ変更ボタン1044W での操作者のタッチ操作の方向を示す情報を含む変更信号を制御部110に出力する。これにより、制御部110は、カットラインのサイズを制御部110に変更させる。例えば、画面上の右上方向に向かってタッチ操作が行われると、カットラインを拡大させ、画面上の左下方向にタッチ操作が行われると、カットラインを縮小させる。   The size changing unit 1044 causes the control unit 110 to change the size of the set cut line. More specifically, the size change unit 1044 outputs, to the control unit 110, a change signal including information indicating the direction of the touch operation by the operator with the size change button 1044W. Thereby, the control unit 110 causes the control unit 110 to change the size of the cut line. For example, when the touch operation is performed toward the upper right direction on the screen, the cut line is enlarged, and when the touch operation is performed toward the lower left direction on the screen, the cut line is reduced.

位置変更部1046は、設定されたカットラインの対象画像に対する位置を制御部110に変更させる。より具体的には、位置変更部1046は、位置変更ボタン1046Wへ操作者がタッチした後のタッチ操作の方向及び位置の情報を含む変更信号を制御部110に出力する。例えば、画面上の右方向にタッチ操作が行われると、カットラインを右方向に移動させ、画面上の左方向にタッチ操作が行われると、カットラインを左方向に移動させる。なお、図3の位置変更ボタン1046Wは、カットラインの左右方向への移動を行う例を示しているが、カットラインの上下方向への移動も行えるようにしてもよい。   The position changing unit 1046 causes the control unit 110 to change the position of the set cut line with respect to the target image. More specifically, position change unit 1046 outputs, to control unit 110, a change signal including information on the direction and position of the touch operation after the operator has touched position change button 1046W. For example, when the touch operation is performed rightward on the screen, the cut line is moved rightward, and when the touch operation is performed leftward on the screen, the cutline is moved leftward. Although the position change button 1046W in FIG. 3 illustrates an example in which the cut line moves in the left and right direction, the cut line may also be moved in the vertical direction.

向き変更部1048は、設定されたカットラインの対象画像に対する向きを制御部110に変更させる。より具体的には、向き変更部1048は、向き変更ボタン1048Wでの操作者のタッチ操作の方向を示す情報を含む変更信号を制御部110に出力する。これにより、カットラインの向きを変更させることができる。例えば時計回りにタッチ操作が行われると、カットラインを時計回りに回転させる。なお、図3の位置変更ボタン1046Wは、カットラインを時計回りに回転させる例を示しているが、カットラインを反時計回りに回転させるようにしてもよい。このように、サイズ変更ボタン1044W 、位置変更ボタン1046W、及び向き変更ボタン1048Wに対するタッチ操作によりカットラインのサイズ、位置、向きなどが変更される。   The orientation changing unit 1048 causes the control unit 110 to change the orientation of the set cut line with respect to the target image. More specifically, the direction changing unit 1048 outputs, to the control unit 110, a change signal including information indicating the direction of the touch operation by the operator with the direction change button 1048W. Thereby, the direction of the cut line can be changed. For example, when the touch operation is performed clockwise, the cut line is rotated clockwise. Although the position change button 1046 W in FIG. 3 shows an example in which the cut line is rotated clockwise, the cut line may be rotated counterclockwise. As described above, the size, position, orientation, and the like of the cut line are changed by the touch operation on the size change button 1044 W, the position change button 1046 W, and the direction change button 1048 W.

処理変更部1050は、タッチパネルへのタッチ操作の位置に応じた処理信号を制御部110に出力する。より具体的には、第1変更ボタン1050a、第2変更ボタン1050b、第3変更ボタン1050c、第4変更ボタン1050d、第5変更ボタン1050e、及び第6変更ボタン1050fの内のタッチ操作が行われたウィンドウに応じた処理信号を制御部110に出力する。第1変更ボタン1050aがタッチされると、その対象画像の印刷に関する注文処理をキャンセルすることを示す第1処理信号が制御部110に出力され、第2変更ボタン1050bがタッチされると、そのカットラインを決定したことを示す第2処理信号が制御部110に出力され、第3変更ボタン1050cがタッチされると、処理を一つ前に戻すことを示す第3処理信号が制御部110に出力され、第4変更ボタン1050dがタッチされると、全ての処理を元に戻すことを示す第4処理信号が制御部110に出力され、第5変更ボタン1050eがタッチされると、対象画像を変更することを示す第5処理信号が制御部110に出力され、第6変更ボタン1050fがタッチされると、対象画像とカットラインの設定変更に関する編集処理を終了することを示す第6処理信号が制御部110に出力される。このように、タッチパネル上の第1変更ボタン1050a、第2変更ボタン1050b、第3変更ボタン1050c、第4変更ボタン1050d、第5変更ボタン1050e、及び第6変更ボタン1050fに対するタッチ操作により対象画像100aとカットラインに対する変更処理が行われる。このように、表示部106は、操作部104を内蔵し、操作部104は、入力部1040、選択部1042、サイズ変更部1044、位置変更部1046、向き変更部1048、及び処理変更部1050を兼ねる。なお、本実施形態に係る操作部104がタッチパネル操作部に対応する。また、本実施形態に係るサイズ変更部1044、位置変更部1046、及び向き変更部1048が指示部に対応する。   The processing change unit 1050 outputs, to the control unit 110, a processing signal according to the position of the touch operation on the touch panel. More specifically, the touch operation is performed among the first change button 1050a, the second change button 1050b, the third change button 1050c, the fourth change button 1050d, the fifth change button 1050e, and the sixth change button 1050f. A processing signal corresponding to the selected window is output to the control unit 110. When the first change button 1050a is touched, a first processing signal indicating that the order process regarding printing of the target image is canceled is output to the control unit 110, and when the second change button 1050b is touched, the cut is performed. When the second processing signal indicating that the line has been determined is output to the control unit 110 and the third change button 1050 c is touched, a third processing signal indicating that the processing is to be returned to the previous stage is output to the control unit 110 And when the fourth change button 1050d is touched, the fourth processing signal indicating that all processing is to be returned is output to the control unit 110, and when the fifth change button 1050e is touched, the target image is changed. Processing is output to the control unit 110, and when the sixth change button 1050f is touched, the editing related to the setting change of the target image and the cut line is performed. Sixth processing signal indicating that the processing is terminated is output to the control unit 110. Thus, the target image 100a is touched by the touch operation on the first change button 1050a, the second change button 1050b, the third change button 1050c, the fourth change button 1050d, the fifth change button 1050e, and the sixth change button 1050f on the touch panel. And change processing for the cut line is performed. Thus, the display unit 106 incorporates the operation unit 104, and the operation unit 104 includes the input unit 1040, the selection unit 1042, the size change unit 1044, the position change unit 1046, the direction change unit 1048, and the process change unit 1050. Double as well. The operation unit 104 according to the present embodiment corresponds to a touch panel operation unit. In addition, the size change unit 1044, the position change unit 1046, and the direction change unit 1048 according to the present embodiment correspond to an instruction unit.

記憶部108は、画像入力部102にから入力された対象画像データ、及び形状の異なる複数のカットラインのデータを記憶している。記憶部108は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、ハードディスク、光ディスク等により実現される。   The storage unit 108 stores target image data input from the image input unit 102 and data of a plurality of cut lines having different shapes. The storage unit 108 is realized by, for example, a random access memory (RAM), a semiconductor memory device such as a flash memory, a hard disk, an optical disk, or the like.

図4は、記憶部108に記憶される形状の異なる複数のカットラインを示す図である。この図4に示される形状の異なる複数のカットラインは、選択ウィンドウ1042W(図3)内に表示され、操作者は表示されカットラインの中からカットラインを選択することが可能となる。   FIG. 4 is a diagram showing a plurality of cut lines having different shapes stored in the storage unit 108. As shown in FIG. A plurality of cut lines having different shapes shown in FIG. 4 are displayed in the selection window 1042 W (FIG. 3), and the operator can display and select a cut line from the cut lines.

図2に示すように、制御部110は、例えば、例えばCPU(Central Processing Unit)を有しており、プリントシステム10全体を制御する。この制御部110は、表示制御部1100を有する。   As illustrated in FIG. 2, the control unit 110 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), and controls the entire printing system 10. The control unit 110 includes a display control unit 1100.

表示制御部1100は、表示部106に対象画像を表示させる。より具体的には、画像入力部102により対象画像が入力されると、表示制御部1100は、表示部106の入力ウィンドウ1040W内に対象画像を表示させる。また、表示制御部1100は、操作者の操作に応じたコメントを表示部106に表示させる。例えば、操作者が次に操作すべき情報に関するコメントを文字やイラスト等により、表示部106に表示させる。   The display control unit 1100 causes the display unit 106 to display the target image. More specifically, when the target image is input by the image input unit 102, the display control unit 1100 causes the target image to be displayed in the input window 1040W of the display unit 106. Further, the display control unit 1100 causes the display unit 106 to display a comment according to the operation of the operator. For example, a comment on information to be operated next by the operator is displayed on the display unit 106 by characters, illustrations, and the like.

さらにまた、表示制御部1100は、操作者がタッチ操作したカットラインの一部に基づき、形状の異なる2以上のカットライン候補を表示部106に表示させる。すなわち、表示制御部1100は、記憶部108に記憶された複数のカットライン候補の中から、操作者がタッチ操作したカットラインの一部の形状に関連のある2以上のカットライン候補を選択して表示部106に表示させる。その際、表示制御部1100は、対象画像とともに、選択されたカットラインを表示部106に表示させる。この場合、表示制御部1100は、対象画像の入力ウィンドウ1040W(図3)内の位置情報とカットラインの一部の位置情報に基づき、対象画像に対して所定の間隔を有し、且つ対象画像を囲むカットラインを入力ウィンドウ1040W(図3)内に設定する。すなわち、表示制御部1100は、操作者に選択されたカットラインの大きさと位置を自動的に変更する機能も有する。   Furthermore, the display control unit 1100 causes the display unit 106 to display two or more cut line candidates having different shapes based on a part of the cut line touched by the operator. That is, the display control unit 1100 selects two or more cut line candidates related to the shape of a part of the cut line touched by the operator from among the plurality of cut line candidates stored in the storage unit 108. And causes the display unit 106 to display. At this time, the display control unit 1100 causes the display unit 106 to display the selected cut line together with the target image. In this case, the display control unit 1100 has a predetermined interval with respect to the target image based on the position information in the input window 1040 W (FIG. 3) of the target image and the position information of a part of the cut line Are set in the input window 1040 W (FIG. 3). That is, the display control unit 1100 also has a function of automatically changing the size and position of the cut line selected by the operator.

より具体的には、表示制御部1100は、入力部1040により入力されたカットラインの一部と類似する部分形状を有するカットラインを類似性の高い順に、選択ウィンドウ1042W内に表示させる。例えば、表示制御部1100は、入力部1040により入力されたカットラインの一部の形状特徴と、記憶部108に記憶される形状の異なる複数のカットライン候補それぞれの部分領域の形状特徴との類似性に基づき、記憶部108に記憶される複数のカットライン候補の中からカットラインの一部と類似するカットラインを選択する。なお、表示制御部1100は、操作者に選択されたカットラインの大きさと位置を定形に維持した状態で入力ウィンドウ1040W(図3)内に設定してもよい。   More specifically, the display control unit 1100 causes the cut window having a partial shape similar to a part of the cut line input by the input unit 1040 to be displayed in the selection window 1042 W in descending order of similarity. For example, the display control unit 1100 is similar to the shape feature of a part of the cut line input by the input unit 1040 and the shape feature of the partial region of each of a plurality of cut line candidates having different shapes stored in the storage unit 108. From the plurality of cut line candidates stored in the storage unit 108, a cut line similar to a part of the cut line is selected based on the gender. The display control unit 1100 may set the size and the position of the cut line selected by the operator in the input window 1040 W (FIG. 3) in a state where the size and the position are maintained in a fixed shape.

また、前述したように、表示制御部1100は、第1変更ボタン1050a、第2変更ボタン1050b、第3変更ボタン1050c、第4変更ボタン1050d、第5変更ボタン1050e、及び第6変更ボタン1050fの内のタッチ操作に応じた処理を行う。例えば、表示制御部1100は、第5変更ボタン1050eがタッチされると、表示されている対象画像と異なる対象画像を入力ウィンドウ1040W内に表示させる。これにより、操作者は印刷するべき対象画像を選択し直すことが可能である。さらにまた、表示制御部1100は、サイズ変更部1044、位置変更部1046、及び向き変更部1048のいずれから入力された信号に含まれる変更情報に基づき、選択部1042により選択されたカットラインの形状などを変更する。そして、表示制御部1100は、形状を変更したカットラインを表示部106に表示させる。   In addition, as described above, the display control unit 1100 includes the first change button 1050a, the second change button 1050b, the third change button 1050c, the fourth change button 1050d, the fifth change button 1050e, and the sixth change button 1050f. Perform processing according to the touch operation inside. For example, when the fifth change button 1050e is touched, the display control unit 1100 causes the input window 1040W to display a target image different from the displayed target image. This allows the operator to reselect the target image to be printed. Furthermore, the display control unit 1100 controls the shape of the cut line selected by the selection unit 1042 based on the change information included in the signal input from any of the size change unit 1044, the position change unit 1046, and the direction change unit 1048. Change etc. Then, the display control unit 1100 causes the display unit 106 to display the cut line whose shape has been changed.

画像処理部112は、画像入力部102から入力された対象画像に画像処理を施す。例えば、プリンタ12、13により印画紙にプリントするための画像処理を対象画像に施す。   The image processing unit 112 performs image processing on the target image input from the image input unit 102. For example, image processing for printing on printing paper by the printers 12 and 13 is applied to the target image.

出力部114は、対象画像と選択部1042により選択されたカットラインとを関連付けてプリンタ装置200に出力する。また、出力部114は、操作部104の操作によりカットランが変更された場合には、対象画像と変更されたカットラインとを関連付けてプリンタ装置200に出力する。   The output unit 114 associates the target image with the cut line selected by the selection unit 1042 and outputs the result to the printer device 200. Further, when the cut run is changed by the operation of the operation unit 104, the output unit 114 associates the target image with the changed cut line and outputs the result to the printer device 200.

図5は、対象画像とカットラインとを関連付ける処理例のフローチャートである。図6は、図5のステップS112の詳細な処理例を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart of a process example of associating a target image with a cut line. FIG. 6 is a flowchart showing a detailed process example of step S112 of FIG.

この図5に示すように、画像入力部102が対象画像を入力すると、表示制御部1100は、表示部106の選択ウィンドウ1042W内に対象画像を表示させ、画像領域106aにコメントを表示させる(ステップS100)。図7は、対象画像が入力された際に表示される対象画像と、コメントとを示す図である。コメントは表示制御部1100により、画像領域106aに表示される。操作者は、画像領域106aに表示されるコメントに従った操作を行うことで、印刷媒体に印刷された対象画像をトリミングするのに必要となるタッチ操作を簡易に行うことが可能となる。   As shown in FIG. 5, when the image input unit 102 inputs a target image, the display control unit 1100 displays the target image in the selection window 1042W of the display unit 106 and displays a comment in the image area 106a (step S100). FIG. 7 is a diagram showing a target image displayed when a target image is input and a comment. The comment is displayed on the image area 106 a by the display control unit 1100. The operator can easily perform the touch operation necessary for trimming the target image printed on the print medium by performing the operation according to the comment displayed on the image area 106 a.

次に、操作者は、タッチ操作により、入力ウィンドウ1040W内にカットラインの一部106bを描画する(ステップS102)。図8は、入力ウィンドウ1040W内にカットラインの一部106bを描画している様子を示す図である。このように、操作者は、入力ウィンドウ1040W内へのタッチ操作により、カットラインの一部106bを入力部1040に入力させる。   Next, the operator draws a part 106 b of the cut line in the input window 1040 W by a touch operation (step S 102). FIG. 8 is a diagram showing how a part 106b of a cut line is drawn in the input window 1040W. As described above, the operator causes the input unit 1040 to input the part 106 b of the cut line by the touch operation into the input window 1040 W.

次に、表示制御部1100は、入力部1040により入力されたカットラインの一部106bに基づき、形状の異なる複数のカットライン候補106dを表示部106の選択ウィンドウ1042W内に表示させる(ステップS104)。図9は、選択ウィンドウ1042W内に記憶部108に記憶されるカットライン候補から選択されたカットライン候補106dを表示している例を示す図である。一方で、この図9に示すように、表示制御部1100は、入力ウィンドウ1040W内に、カットラインの一部106bに最も類似するカットライン候補106cを表示させてもよい。このように、表示制御部1100は、入力ウィンドウ1040W内へのタッチ操作で描画されたカットライン106bの形状と類似する形状のカットライン候補を記憶部108に記憶されるカットライン候補から選択して選択ウィンドウ1042W内に表示させる。これにより、操作者がカットラインの一部106bをタッチ操作するだけで、そのタッチ操作した形状に類似する複数のカットライン候補106を表示させることができる。   Next, the display control unit 1100 causes a plurality of cutline candidates 106d having different shapes to be displayed in the selection window 1042W of the display unit 106 based on the part 106b of the cutline input by the input unit 1040 (step S104) . FIG. 9 is a diagram showing an example in which cutline candidates 106d selected from the cutline candidates stored in the storage unit 108 are displayed in the selection window 1042W. On the other hand, as shown in FIG. 9, the display control unit 1100 may display a cutline candidate 106c most similar to the part 106b of the cutline in the input window 1040W. Thus, the display control unit 1100 selects a cutline candidate having a shape similar to the shape of the cutline 106b drawn by the touch operation into the input window 1040W from the cutline candidates stored in the storage unit 108 and selects It is displayed in the selection window 1042W. As a result, the operator can display a plurality of cut line candidates 106 similar to the shape of the touch operation by merely performing the touch operation on the part 106 b of the cut line.

次に、操作者は、タッチ操作により、選択ウィンドウ1042W内に表示される形状の異なる複数のカットライン候補の中からカットライン106dを選択する(ステップS106)。この場合、選択ウィンドウ1042W内の左端をタッチすると、既に入力ウィンドウ1040W内に表示されているカットライン106cが決定される。   Next, the operator selects a cutline 106d from among a plurality of cutline candidates having different shapes displayed in the selection window 1042W by a touch operation (step S106). In this case, when the left end in the selection window 1042 W is touched, the cut line 106 c already displayed in the input window 1040 W is determined.

一方で、カットライン106cと異なる形状のカットラインが選択ウィンドウ1042W内から選択されると、表示制御部1100は、対象画像を包含するように、選択されたカットライン106dの形状、サイズ、位置及び向きを調整して入力ウィンドウ1040W内へ表示させる(ステップS108)。図10は、表示制御部1100が選択されたカットライン106dの大きさと位置を調整して入力ウィンドウ1040W内へ表示させている図である。このように、操作者は、選択ウィンドウ1042W内に表示される形状の異なる複数のカットライン候補の中からカットライン106dを選択することにより、カットラインの形状を変更することが可能となる。この場合、選択ウィンドウ1042W内には、操作者が描画したカットラインの一部106b(図8)に類似するカットラインが表示されているので、操作者はカットラインの選択を効率的に行うことが可能となる。   On the other hand, when a cutline having a shape different from that of the cutline 106c is selected from within the selection window 1042W, the display control unit 1100 causes the shape, size, position, and shape of the selected cutline 106d to include the target image. The orientation is adjusted and displayed in the input window 1040W (step S108). FIG. 10 is a diagram in which the display control unit 1100 adjusts the size and position of the selected cut line 106d and displays the adjusted cut line 106d in the input window 1040W. In this manner, the operator can change the shape of the cut line by selecting the cut line 106 d from among the plurality of cut line candidates having different shapes displayed in the selection window 1042 W. In this case, since the cut line similar to the part 106 b (FIG. 8) of the cut line drawn by the operator is displayed in the selection window 1042 W, the operator can efficiently select the cut line. Is possible.

続いて、表示制御部1100は、更にカットラインに対する編集操作が行われるか否かを判定する(ステップS110)。図3に示すように、表示制御部1100は、サイズ変更ボタン1044W 、位置変更ボタン1046W、及び向き変更ボタン1048Wのいずれかに対するタッチ操作が行われると、編集操作が行われると判定し(ステップS110のYES)、編集処理を行う(ステップS112)。一方で、第2変更ボタン1050bに対するタッチ操作が行われると、編集操作が行われないと判定し(ステップS110のNO)、出力部114は、対象画像とカットラインを関連付けプリンタ装置200に出力し(ステップS114)、処理を終了する。   Subsequently, the display control unit 1100 further determines whether an editing operation on the cut line is performed (step S110). As shown in FIG. 3, when the touch operation is performed on any of the size change button 1044 W, the position change button 1046 W, and the direction change button 1048 W, the display control unit 1100 determines that the editing operation is performed (step S110). Yes), the editing process is performed (step S112). On the other hand, when the touch operation is performed on the second change button 1050b, it is determined that the editing operation is not performed (NO in step S110), and the output unit 114 associates the target image with the cut line and outputs it to the printer 200. (Step S114), the process ends.

このように、入力ウィンドウ1040W内へカットラインの一部を描画することで、カットラインの候補が選択ウィンドウ1042W内に表示される。続いて、操作者が、選択ウィンドウ1042W内におけるカットラインの候補を選択すると、カットラインを設定できる。このため、操作者はカットラインを最後まで描画する必要がなく、カットラインの設定操作を効率化することが可能となる。   In this manner, by drawing a part of the cut line in the input window 1040W, the cut line candidate is displayed in the selection window 1042W. Subsequently, when the operator selects a cutline candidate in the selection window 1042W, a cutline can be set. Therefore, the operator does not have to draw the cut line to the end, and the setting operation of the cut line can be made efficient.

次に、図6に基づき、編集操作例について説明する。ここでは、カットラインのサイズ変更、位置変更、向き変更の順で編集処理が行われる場合について説明する。なお、編集の順序は操作者の自由であり、位置変更、サイズ変更の順などで行ってもよい。   Next, an example of the editing operation will be described based on FIG. Here, the case where the editing process is performed in the order of cut line size change, position change, and direction change will be described. The order of editing is free to the operator, and may be performed in the order of position change, size change, or the like.

図6に示すように、まず、表示制御部1100は、サイズ変更に対する編集操作が行われるか否かを判定する(ステップS200)。表示制御部1100は、サイズ変更ボタン1044W に対するタッチ操作が行われると、サイズ変更操作が行われると判定し(ステップS200のYES)、入力ウィンドウ1040Wに対するタッチ操作の方向に基づきサイズ変更処理を行う(ステップS202)。図11は、サイズ変更ボタン1044W に対するタッチ操作が行われ、サイズ変更操作が行われる様子を示す図である。このように、操作者は、まずサイズ変更ボタン1044W にタッチし、続けて入力ウィンドウ1040Wに対する所定の方向のタッチ操作を行うことで、カットライン106cのサイズ変更処理を行うことが可能となる。   As shown in FIG. 6, first, the display control unit 1100 determines whether an editing operation for size change is performed (step S200). When the touch operation is performed on the size change button 1044W, the display control unit 1100 determines that the size change operation is performed (YES in step S200), and performs the size change process based on the direction of the touch operation on the input window 1040W ( Step S202). FIG. 11 is a diagram showing how the size change button 1044 W is touched and the size change operation is performed. As described above, the operator can perform the size change process of the cut line 106 c by first touching the size change button 1044 W and subsequently performing the touch operation on the input window 1040 W in the predetermined direction.

次に、表示制御部1100は、カットライン106cの位置変更に関する編集操作が行われるか否かを判定する(ステップS204)。表示制御部1100は、位置変更ボタン1046Wに対するタッチ操作が行われると、位置変更が行われると判定し(ステップS204のYES)、入力ウィンドウ1040Wに対するタッチ操作の方向に基づき、カットライン106cの位置変更処理を行う(ステップS206)。図12は、位置変更ボタン1046Wに対するタッチ操作が行われ、位置変更操作が行われる様子を示す図である。このように、操作者は、まず位置変更ボタン1046Wにタッチし、続けて入力ウィンドウ1040Wに対する所定の方向のタッチ操作を行うことで、カットライン106cの位置変更処理を行うことが可能となる。   Next, the display control unit 1100 determines whether an editing operation related to the position change of the cut line 106c is performed (step S204). When the touch operation is performed on the position change button 1046W, the display control unit 1100 determines that the position change is to be performed (YES in step S204), and the position change of the cutline 106c is performed based on the direction of the touch operation on the input window 1040W. A process is performed (step S206). FIG. 12 is a diagram showing a state where a touch operation is performed on the position change button 1046W and a position change operation is performed. As described above, the operator can perform position change processing of the cut line 106 c by first touching the position change button 1046 W and subsequently performing a touch operation on the input window 1040 W in a predetermined direction.

次に、表示制御部1100は、位置変更に対する編集操作が行われるか否かを判定する(ステップS204)。表示制御部1100は、向き変更ボタン1048Wに対するタッチ操作が行われると、向き(方向)の変更を行うものと判定し(ステップS208のYES)、入力ウィンドウ1040Wに対するタッチ操作の方向に基づき方向変更処理を行う(ステップS210)。図13は、向き変更ボタン1048Wに対するタッチ操作が行われ、カットライン106cの向きの変更を行う様子を示す図である。このように、操作者は、まず向き変更ボタン1048Wにタッチし、続けて入力ウィンドウ1040Wに対する所定の方向のタッチ操作を行うことで、カットライン106cの向きを変更することが可能となる。そして、操作者により第2変更ボタン1050b、又は第6変更ボタン1050fに対するタッチ操作が行われ、表示制御部1100は編集処理を終了する。   Next, the display control unit 1100 determines whether an editing operation for position change is performed (step S204). When the touch operation is performed on the direction change button 1048W, the display control unit 1100 determines that the direction (direction) is to be changed (YES in step S208), and the direction change process is performed based on the direction of the touch operation on the input window 1040W. (Step S210). FIG. 13 is a diagram showing a state in which the touch operation on the direction change button 1048W is performed to change the direction of the cut line 106c. In this manner, the operator can change the direction of the cut line 106c by first touching the direction change button 1048W and subsequently performing a touch operation on the input window 1040W in a predetermined direction. Then, the operator performs a touch operation on the second change button 1050 b or the sixth change button 1050 f, and the display control unit 1100 ends the editing process.

このように、サイズ変更ボタン1044W にタッチした後のタッチ操作によりカットラインのサイズが変更され、位置変更ボタン1046Wにタッチした後のタッチ操作によりカットラインの位置が変更され、変更ウィンドウ1048Wにタッチした後のタッチ操作によりカットラインの向きが変更される。これにより、タッチ操作を行うだけで、定型のカットラインのサイズ、位置及び向きを変更可能となり、カットラインの設定操作を効率化することが可能となる。   In this way, the size of the cut line is changed by the touch operation after touching the size change button 1044W, the position of the cut line is changed by the touch operation after touching the position change button 1046W, and the change window 1048W is touched. The direction of the cut line is changed by the later touch operation. As a result, the size, the position, and the direction of the standard cut line can be changed only by performing the touch operation, and the setting operation of the cut line can be made efficient.

図14は、表示部106に表示される編集画面の他の一例を示す図である。図14は、図3に代わる表示例である。この図14に示すように、第7変更ボタン1050g内のタッチ操作に応じて編集処理を行ってもよい。   FIG. 14 is a view showing another example of the editing screen displayed on the display unit 106. As shown in FIG. FIG. 14 is a display example as an alternative to FIG. As shown in FIG. 14, the editing process may be performed according to the touch operation in the seventh change button 1050 g.

より詳細には、表示制御部1100は、第7変更ボタン1050g内のプラス又はマイナスを示す矢印へのタッチ操作に応じてカットラインのサイズを変更する。同様に、表示制御部1100は、第7変更ボタン1050g内の移動方向を示す矢印へのタッチ操作に応じてカットラインの位置を変更する。同様に、表示制御部1100は、第7変更ボタン1050g内の回転方向を示す矢印へのタッチ操作に応じてカットラインの向きを変更する。このように、7変更ボタン1050g内のタッチ操作に応じて編集処理を行ってもよい。   More specifically, the display control unit 1100 changes the size of the cut line in response to the touch operation on the plus or minus arrow in the seventh change button 1050g. Similarly, the display control unit 1100 changes the position of the cut line according to the touch operation on the arrow indicating the moving direction in the seventh change button 1050g. Similarly, the display control unit 1100 changes the direction of the cut line according to the touch operation on the arrow indicating the rotation direction in the seventh change button 1050g. Thus, the editing process may be performed according to the touch operation in the 7 change button 1050g.

次に、図15乃至図18に基づいて、プリンタ12、13から出力された印画紙のずれに応じたカッティング処理について説明する。図15は、対象画像が印刷された印画紙300aをカットライン100bに沿ってカットした印画紙200aを示す図である。このように、プリンタ12、13から出力された印画紙300aにずれがない場合、印刷操作端末100で設定されたカットラインに沿って印画紙200aをカットする処理が行われる。ところが、プリンタ12、13から印画紙300aをカッタ12b、13bに排出する際に位置ずれが生じてしまう場合がある。   Next, based on FIGS. 15 to 18, the cutting process according to the deviation of the printing paper output from the printers 12 and 13 will be described. FIG. 15 is a view showing the printing paper 200a obtained by cutting the printing paper 300a on which the target image is printed along the cut line 100b. As described above, when there is no deviation in the printing paper 300 a output from the printers 12 and 13, processing for cutting the printing paper 200 a along the cut line set by the printing operation terminal 100 is performed. However, positional deviation may occur when the printing paper 300a is discharged from the printers 12 and 13 to the cutters 12b and 13b.

図16は、プリンタ12、13から排出された印画紙300aの位置がずれた例を示す図である。このような場合、印画紙300aに対するカット位置にズレが生じてしまう。そこで、本実施形態に係るプリンタ12、13は、マーカ生成部で生成された位置合わせ用のマーカも、対象画像を印画紙300aに印刷する際に印刷する。なお、本実施形態に係るマーカ生成部は画像処理部11に対応する。   FIG. 16 is a diagram showing an example in which the position of the printing paper 300a discharged from the printers 12, 13 is shifted. In such a case, the cut position on the printing paper 300a is shifted. Therefore, the printers 12 and 13 according to the present embodiment also print the alignment marker generated by the marker generation unit when printing the target image on the printing paper 300a. The marker generation unit according to the present embodiment corresponds to the image processing unit 11.

図17は、対象画像100aと位置合わせ用のマーカ100c、100d、100eとを印刷した印画紙300aの例を示す図である。図18は、カットラインデータの位置をマーカに合わせて変更した例を示す図である。この図18に示すように、本実施形態に係るカッタ12b、13bは、これらカッタに設けられた不図示のセンサを用いて、検出した印画紙のずれに応じてカッティング位置を変更する。これにより、印画紙300aがずれた場合にも、印刷操作端末100で設定されたカットラインに沿って印画紙300aをカットする処理を行うことが可能となる。   FIG. 17 is a view showing an example of the printing paper 300a on which the target image 100a and the alignment markers 100c, 100d and 100e are printed. FIG. 18 is a diagram showing an example in which the position of cut line data is changed in accordance with a marker. As shown in FIG. 18, the cutters 12 b and 13 b according to the present embodiment change the cutting position according to the detected deviation of the printing paper using a sensor (not shown) provided on these cutters. As a result, even when the printing paper 300a is shifted, it is possible to perform the process of cutting the printing paper 300a along the cut line set by the printing operation terminal 100.

次に、図19乃至図22に基づいて、プリンタ装置200の詳細な構成例を説明する。図19乃至図22は本実施形態に係るプリンタ装置200の構成を示す図であって、このうち図19は開閉扉が開いたプリンタ装置の全体を示す図、図20はプリンタ装置の開閉扉と排出ボックスを示す図、図21は開閉扉が閉じたプリンタ装置の全体を示す図、図22はプリンタ装置の排出ボックスを示す側面図である。   Next, a detailed configuration example of the printer device 200 will be described based on FIG. 19 to FIG. 19 to 22 show the configuration of the printer 200 according to the present embodiment, wherein FIG. 19 shows the entire printer with the open / close door open, and FIG. 20 shows the open / close door of the printer FIG. 21 is a view showing the discharge box, FIG. 21 is a view showing the entire printer with the open / close door closed, and FIG. 22 is a side view showing the discharge box of the printer.

図19に示すように、プリンタ装置200は開口された開口面11aを有する主ボックス11と、主ボックス11に第1ヒンジ部16を介して回動自在に設けられ開口面11aを開閉自在に覆う開閉扉15と、主ボックス11内に上下方向に配置された上方プリンタ(上方側のプリンタ)12および下方プリンタ(下方側のプリンタ)13とを備えている。また主ボックス11のうち下方プリンタ13の下方部分には、予備のプリンタを載置するための空きスペース14が設けられている。   As shown in FIG. 19, the printer device 200 is rotatably provided on the main box 11 having the opened opening surface 11 a and the main box 11 via the first hinge portion 16 and covers the opening surface 11 a so as to be opened and closed. The printer includes an opening / closing door 15 and an upper printer (upper printer) 12 and a lower printer (lower printer) 13 which are vertically disposed in the main box 11. In the lower part of the lower printer 13 of the main box 11, a vacant space 14 for mounting a spare printer is provided.

また主ボックス11上には、上方プリンタ12および下方プリンタ13を駆動制御する印刷操作端末100が設置されており、さらに上方プリンタ12および下方プリンタ13は各々、開口面11a側を向く排出口12a、13aを有している。また上方プリンタ12および下方プリンタ13は、図22に示すように、各々排出口12a、13aの内側近傍に設けられたカッタ12b、13bを有している。   A printing operation terminal 100 for driving and controlling the upper printer 12 and the lower printer 13 is installed on the main box 11, and the upper printer 12 and the lower printer 13 are each provided with an outlet 12a facing the opening surface 11a. It has 13a. Further, as shown in FIG. 22, the upper printer 12 and the lower printer 13 have cutters 12b and 13b provided near the inner side of the discharge ports 12a and 13a, respectively.

すなわち上方プリンタ12および下方プリンタ13は、対象画像を印刷してまず帯状印刷物1Aを作製し、次にこの帯状印刷物1Aをカッタ12b、13bにより切断して上方へ突出する、すなわち後述する案内板22a、23aから離れる方向へ突出するカール状の印画紙(単に印刷物ともいう)を作製するものであり、上方プリンタ12および下方プリンタ13により作製されたカール状の印画紙は、各々の排出口12a、13aから排出される。この際に、カッタ12b、13bは、カットラインに沿って印画紙をカットする処理を行う。ここでの印画紙は、例えばシールである。   That is, the upper printer 12 and the lower printer 13 first print the target image to produce the strip 1A, and then the strip 1A is cut by the cutters 12b and 13b and projected upward, ie, a guide plate 22a described later , And 23a to produce a curled printing paper (also referred to simply as a printed matter) which protrudes in a direction away from 23a, and the curled printing paper produced by the upper printer 12 and the lower printer 13 has each outlet 12a, It is discharged from 13a. At this time, the cutters 12b and 13b cut the printing paper along the cut line. The printing paper here is, for example, a seal.

本明細書において、「上方」および「下方」とは図19のようにプリンタ装置を床面F上に設置した場合における「上方」および「下方」のことをいう。   In the present specification, the terms "upper" and "lower" mean "upper" and "lower" when the printer apparatus is installed on the floor F as shown in FIG.

また、図19に示すように、開閉扉15の裏面に、上方プリンタ12の排出口12aおよび下方プリンタ13の排出口13aに各々連通する排出路28を形成する排出ボックス20が設けられている。また、図20に示すように、排出ボックス20は開閉扉15の裏面に、第2ヒンジ部17を介して回動自在に設けられている。さらに開閉扉15はアクリル製の窓15aを有し、この窓15aを通して外方から開口20aを介して排出ボックス20内部を観察できる。また開閉扉15を開き、かつ排出ボックス20を開閉扉15に対して回動させて開いた場合、排出ボックス20内に開閉扉15側の開口20aから作業者が手を挿入することができる。   Further, as shown in FIG. 19, a discharge box 20 is provided on the back surface of the open / close door 15 to form a discharge path 28 communicating with the discharge port 12 a of the upper printer 12 and the discharge port 13 a of the lower printer 13. Further, as shown in FIG. 20, the discharge box 20 is rotatably provided on the back surface of the open / close door 15 via the second hinge portion 17. Further, the open / close door 15 has an acrylic window 15a, and the inside of the discharge box 20 can be observed from the outside through the opening 20a through the window 15a. When the open / close door 15 is opened and the discharge box 20 is rotated with respect to the open / close door 15, the operator can insert a hand into the discharge box 20 from the opening 20 a on the open / close door 15 side.

次に図22により、排出ボックス20内の構造を詳述する。この図22に示すように、上方プリンタ12および下方プリンタ13は主ボックス11内に内蔵されているが、図22において便宜上主ボックス11は除かれている。上方プリンタ12の排出口12aと、下方プリンタ13の排出口13aは、排出ボックス20の排出路28に連通している。   Next, referring to FIG. 22, the structure in the discharge box 20 will be described in detail. As shown in FIG. 22, the upper printer 12 and the lower printer 13 are built in the main box 11, but the main box 11 is omitted for convenience in FIG. The discharge port 12 a of the upper printer 12 and the discharge port 13 a of the lower printer 13 communicate with the discharge path 28 of the discharge box 20.

また排出ボックス20の排出路28内下方には、上方プリンタ12および下方プリンタ13の各々の排出口12a、13aから排出される印画紙を集積するスタッカ21が設けられている。   Further, below the discharge path 28 of the discharge box 20, there is provided a stacker 21 for stacking the printing paper discharged from the discharge ports 12a and 13a of the upper printer 12 and the lower printer 13, respectively.

さらに排出ボックス20の排出路28は、上方プリンタ12の排出口12aからスタッカ21までの上方プリンタ用排出路28aと、下方プリンタ13の排出口13aからスタッカ21までの下方プリンタ用排出路28bとを有している。この場合、上方プリンタ用排出路28aは、排出ボックス20内に設けられた案内板22aにより形成されている。また下方プリンタ用排出路28bは、排出ボックス20内に設けられた案内板23aにより形成されている。   Further, the discharge path 28 of the discharge box 20 includes an upper printer discharge path 28a from the discharge port 12a of the upper printer 12 to the stacker 21 and a lower printer discharge path 28b from the discharge port 13a of the lower printer 13 to the stacker 21. Have. In this case, the upper printer discharge path 28 a is formed by the guide plate 22 a provided in the discharge box 20. The lower printer discharge path 28 b is formed by a guide plate 23 a provided in the discharge box 20.

すなわち、図22に示すように、上方プリンタ12の排出口12aから排出される印画紙はその印刷面を上方に向けて排出され、案内板22aを経て、反転板24に到る。そして、印画紙はこの反転板24により反転され、印画紙は印刷面を下方に向けてスタッカ21上に集積される。   That is, as shown in FIG. 22, the printing paper discharged from the discharge port 12a of the upper printer 12 is discharged with its printing surface upward, passes through the guide plate 22a, and reaches the reversing plate 24. Then, the printing paper is reversed by the reverse plate 24, and the printing paper is stacked on the stacker 21 with the printing surface facing downward.

また図22に示すように、下方プリンタ13の排出口13aから排出される印画紙は、その印刷面を上方に向けて排出され、案内板23aにより反転される。印画紙はこのようにして印刷面を下方に向けてスタッカ21上に集積される。   Further, as shown in FIG. 22, the printing paper discharged from the discharge port 13a of the lower printer 13 is discharged with its printing surface upward, and is reversed by the guide plate 23a. In this manner, the printing paper is stacked on the stacker 21 with the printing surface facing downward.

ところで、排出ボックス20、案内板22a、23a、および反転板24は、いずれもステンレス鋼等の錆びにくい金属からなっている。とりわけ案内板22a、23a、反転板24は、印画紙の傷付き防止の観点および印画紙の引掛かり防止の観点からステンレス鋼板と、このステンレス鋼板上に貼付されたフッ素系シートとからなっている。   The discharge box 20, the guide plates 22a, 23a, and the reversing plate 24 are all made of a rustproof metal such as stainless steel. In particular, the guide plates 22a and 23a and the reverse plate 24 are made of a stainless steel plate and a fluorine-based sheet stuck on the stainless steel plate from the viewpoints of preventing scratching of the printing paper and catching of the printing paper. .

このように排出ボックス20内を上方プリンタ用排出路28aと、下方プリンタ用排出路28bとに区画して設けることにより、上方プリンタ12からの印画紙と下方プリンタ13からの印画紙とが混じり合って印画紙にジャムが生じることを未然に防止することができる。   Thus, the printing paper from the upper printer 12 and the printing paper from the lower printer 13 are mixed by dividing the discharge box 20 into the upper printer discharge path 28 a and the lower printer discharge path 28 b. It is possible to prevent jamming of the printing paper in advance.

また、排出ボックス20の排出路28内下方には単一のスタッカ21が設けられているが、このように単一のスタッカ21を設けることにより、上方プリンタ12用のスタッカと下方プリンタ13用のスタッカを複数設ける場合に比較して、作業者は単一のスタッカ21から印画紙を取出せば良いので、印画紙の取出し忘れを確実に防止することができる。   Further, a single stacker 21 is provided in the lower part of the discharge path 28 of the discharge box 20, but by providing the single stacker 21 in this manner, the stacker for the upper printer 12 and the lower printer 13 can be provided. As compared with the case where a plurality of stackers are provided, the operator only needs to take out the printing paper from the single stacker 21. Therefore, it is possible to reliably prevent the forgetting of taking out the printing paper.

以上説明したように、本実施形態に係るプリントシステム10によれば、操作者がカットラインの一部を入力すると、形状の異なる複数のカットライン候補を表示部106に表示させ、複数のカットライン候補の中から一つをカットラインとして操作者が選択すると、そのカットラインに沿って画像をトリミングすることとした。これにより、操作者が希望する形状およびサイズのカットラインを簡易かつ迅速に設定でき、また、カットラインの位置調整も容易に行うことができる。   As described above, according to the print system 10 according to the present embodiment, when the operator inputs a part of a cut line, a plurality of cut line candidates having different shapes are displayed on the display unit 106, and a plurality of cut lines are displayed. When the operator selects one of the candidates as a cut line, the image is to be trimmed along the cut line. Thereby, the operator can easily and quickly set the cut line of the desired shape and size, and the position adjustment of the cut line can be easily performed.

上述した実施形態で説明した印刷操作端末100及びプリントシステム10の少なくとも一部は、ハードウェアで構成してもよいし、ソフトウェアで構成してもよい。ソフトウェアで構成する場合には、印刷操作端末100及びプリントシステム10の少なくとも一部の機能を実現するプログラムをフレキシブルディスクやCD−ROM等の記録媒体に収納し、コンピュータに読み込ませて実行させてもよい。記録媒体は、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能なものに限定されず、ハードディスク装置やメモリなどの固定型の記録媒体でもよい。   At least a part of the print operation terminal 100 and the print system 10 described in the above-described embodiment may be configured by hardware or software. In the case of software, even if a program for realizing at least a part of the functions of the print operation terminal 100 and the print system 10 is stored in a recording medium such as a flexible disk or a CD-ROM and read by a computer and executed. Good. The recording medium is not limited to a removable medium such as a magnetic disk or an optical disk, and may be a fixed recording medium such as a hard disk drive or a memory.

また、印刷操作端末100及びプリントシステム10の少なくとも一部の機能を実現するプログラムを、インターネット等の通信回線(無線通信も含む)を介して頒布してもよい。さらに、同プログラムを暗号化したり、変調をかけたり、圧縮した状態で、インターネット等の有線回線や無線回線を介して、あるいは記録媒体に収納して頒布してもよい。   Further, a program for realizing at least a part of the functions of the print operation terminal 100 and the print system 10 may be distributed via a communication line (including wireless communication) such as the Internet. Furthermore, the program may be encrypted, modulated, compressed, or stored in a recording medium via a wired line or a wireless line such as the Internet or may be distributed.

以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施することが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形例は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   While certain embodiments have been described, these embodiments have been presented by way of example only, and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in other various forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and the gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.

10:プリントシステム、12:プリンタ、12b:カッタ、13:プリンタ、13b:カッタ、100:印刷操作端末、104:操作部、106:表示部、108:記憶部、114:出力部、200:プリンタ装置、1040:入力部、1042:選択部、1100:表示制御部   10: printing system, 12: printer, 12b: cutter, 13: printer, 13b: cutter, 100: printing operation terminal, 104: operation unit, 106: display unit, 108: storage unit, 114: output unit, 200: printer Device, 1040: input unit, 1042: selection unit, 1100: display control unit

Claims (10)

表示部に表示された対象画像をトリミングするためのカットラインの一部を入力する入力部と、
前記カットラインの一部に基づき、形状の異なる2以上のカットライン候補を表示部に表示させる表示制御部と、
前記2以上のカットライン候補の中から一つを、前記カットラインとして選択する選択部と、
前記対象画像と前記選択されたカットラインとを関連付けて出力する出力部と、
を備える印刷操作端末。
An input unit for inputting a part of a cut line for trimming the target image displayed on the display unit;
A display control unit that causes a display unit to display two or more cut line candidates having different shapes based on a part of the cut lines;
A selection unit that selects one of the two or more cut line candidates as the cut line;
An output unit that associates the target image with the selected cut line and outputs the result;
Print operation terminal provided with
前記表示制御部は、前記対象画像とともに、前記選択されたカットラインを表示させる、請求項1に記載の印刷操作端末。   The print operation terminal according to claim 1, wherein the display control unit displays the selected cut line together with the target image. 形状の異なる複数のカットライン候補を記憶する記憶部を更に備え、
前記表示制御部は、前記記憶部に記憶される前記複数のカットライン候補の中から、前記入力部にて入力された前記カットラインの一部の形状に関連のある前記2以上のカットライン候補を選択して前記表示部に表示させる、請求項1又は2に記載の印刷操作端末。
And a storage unit for storing a plurality of cut line candidates having different shapes,
The display control unit is configured to, from among the plurality of cut line candidates stored in the storage unit, the two or more cut line candidates related to a shape of a part of the cut line input at the input unit. The print operation terminal according to claim 1 or 2, wherein the display unit is selected and displayed on the display unit.
前記カットラインの変更を指示する指示部を更に備え、
前記表示制御部は、前記指示に基づき前記カットラインを変更する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の印刷操作端末。
It further comprises an instruction unit for instructing the change of the cut line,
The print operation terminal according to any one of claims 1 to 3, wherein the display control unit changes the cut line based on the instruction.
前記指示は、前記カットラインのサイズ、位置、及び向きの内の少なくとも一つの指示を含む、請求項4に記載の印刷操作端末。   The print operation terminal according to claim 4, wherein the instruction includes at least one of a size, a position, and an orientation of the cut line. 前記指示部は、前記カットラインの変更を元に戻す指示を含む、請求項4又は5に記載の印刷操作端末。   The print operation terminal according to claim 4, wherein the instruction unit includes an instruction to restore the change of the cut line. 前記表示部はタッチパネル操作部を内蔵し、
前記タッチパネル操作部は、前記入力部、前記選択部及び前記指示部を兼ねる、請求項4乃至6のいずれか一項に記載の印刷操作端末。
The display unit incorporates a touch panel operation unit,
The print operation terminal according to any one of claims 4 to 6, wherein the touch panel operation unit doubles as the input unit, the selection unit, and the instruction unit.
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の印刷操作端末と、
前記印刷操作端末から出力された前記対象画像を印刷媒体にプリントするプリンタと、
前記印刷操作端末から出力された前記カットラインに基づき、前記印刷媒体にプリントされた前記対象画像をトリミングするカッタと、
を備えるプリントシステム。
A print operation terminal according to any one of claims 1 to 7;
A printer for printing the target image output from the print operation terminal on a print medium;
A cutter for trimming the target image printed on the print medium based on the cut line output from the print operation terminal;
Printing system comprising:
前記プリンタは、位置合わせ用のマーカを前記印刷媒体に印刷するマーカ生成部を備え、
前記カッタは、前記マーカに基づき、前記対象画像と前記カットラインとの位置合わせを行った上で前記対象画像をトリミングする請求項8に記載のプリントシステム。
The printer includes a marker generation unit that prints an alignment marker on the print medium.
The printing system according to claim 8, wherein the cutter aligns the target image with the cut line based on the marker and then trims the target image.
前記印刷媒体は、シールである請求項8又は9に記載のプリントシステム。   The printing system according to claim 8, wherein the print medium is a seal.
JP2017186988A 2017-09-27 2017-09-27 Print operation terminal and print system Pending JP2019061570A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017186988A JP2019061570A (en) 2017-09-27 2017-09-27 Print operation terminal and print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017186988A JP2019061570A (en) 2017-09-27 2017-09-27 Print operation terminal and print system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019061570A true JP2019061570A (en) 2019-04-18

Family

ID=66177472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017186988A Pending JP2019061570A (en) 2017-09-27 2017-09-27 Print operation terminal and print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019061570A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6807620B1 (en) * 2020-07-15 2021-01-06 株式会社ノート Goods order support device, goods order support system, goods order support method, and computer program
JP2021078679A (en) * 2019-11-18 2021-05-27 株式会社ノート Goods order assistance device, goods order assistance system, goods order assistance method and computer program
JP7473392B2 (en) 2020-05-21 2024-04-23 ローランドディー.ジー.株式会社 Image data creating device, printing system, and computer program for creating image data

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021078679A (en) * 2019-11-18 2021-05-27 株式会社ノート Goods order assistance device, goods order assistance system, goods order assistance method and computer program
JP7473392B2 (en) 2020-05-21 2024-04-23 ローランドディー.ジー.株式会社 Image data creating device, printing system, and computer program for creating image data
JP6807620B1 (en) * 2020-07-15 2021-01-06 株式会社ノート Goods order support device, goods order support system, goods order support method, and computer program
JP2021082247A (en) * 2020-07-15 2021-05-27 株式会社ノート Goods order assistance device, goods order assistance system, goods order assistance method and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019061570A (en) Print operation terminal and print system
US20190028598A1 (en) Information processing apparatus configured to block inputs from an operation panel when the operation panel is swiveled
JP6013395B2 (en) Touch panel device and image forming apparatus
JP7085111B2 (en) Print operation terminal and print system
KR19980079808A (en) Image forming apparatus that effectively staples and punctures
JP2016045762A (en) Information processing device and program
US20180316805A1 (en) Information processing device, image forming apparatus, and computer-readable non-transitory recording medium with information processing program stored thereon
KR101248923B1 (en) Tape printing apparatus, paragraph arrangement deciding method for tape printing apparatus, and recording medium having program for the same thereon
JP2013015951A (en) Display device, portable terminal, control method of display device and program
JP6188888B2 (en) Touch panel device and image forming apparatus
JP2000020213A (en) Apparatus and method for information processing and computer-readable recording medium where program for allowing computer to implement the same method is recorded
JP5269050B2 (en) Display processing apparatus and display processing method
US10298786B2 (en) Method for performing job by using widget, and image forming apparatus for performing the same
JP2019061573A (en) Print operation terminal and print system
US11632478B2 (en) Multifunction device, display control method of multifunction device, and non-transitory computer-readable storage medium storing display control program
JP2019061572A (en) Print operation terminal and print system
US10334125B2 (en) Image forming apparatus with projector to display an image to be printed and related method
JP6314597B2 (en) Information processing program and information processing apparatus
US11695891B2 (en) Readable storage medium, information processing apparatus, and method of controlling information processing apparatus
JP2024006166A (en) Program, printer, information processing device, label creation method
JP6205716B2 (en) Image forming apparatus
US20240104296A1 (en) Storage medium, information processing apparatus, and information processing method
US20220385775A1 (en) Multifunction machine, display control method for multifunction machine, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2007042022A (en) Printing apparatus
JP2018154007A (en) Print data generation device, label printer, print data generation method, and program therefor