JP2019056996A - Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus - Google Patents

Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2019056996A
JP2019056996A JP2017179756A JP2017179756A JP2019056996A JP 2019056996 A JP2019056996 A JP 2019056996A JP 2017179756 A JP2017179756 A JP 2017179756A JP 2017179756 A JP2017179756 A JP 2017179756A JP 2019056996 A JP2019056996 A JP 2019056996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing device
mcu
processing
display
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017179756A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
魚住 浩志
Hiroshi Uozumi
浩志 魚住
宏樹 吉岡
Hiroki Yoshioka
宏樹 吉岡
聡 臼倉
Satoshi Usukura
聡 臼倉
則生 照内
Norio Teruuchi
則生 照内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017179756A priority Critical patent/JP2019056996A/en
Publication of JP2019056996A publication Critical patent/JP2019056996A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Abstract

To provide an information processing apparatus that, even when reducing power consumption, can reduce the time required from when a processing apparatus not directly electrically connected to a display unit outputs a signal to when the display unit obtains the above-mentioned signal.SOLUTION: A display 30 is electrically connected to a Main_MCU 10. A Sub_MCU 12 is electrically connected to the Main_MCU 10 and is not directly electrically connected to the display 30. The Main_MCU 10 outputs a signal obtained from the Sub_MCU 12 to the display 30 as it is. This can reduce the time required from when the Sub_MCU 12 outputs image data to when the display 30 obtains the above-mentioned image data, compared with a case where the Main_MCU 10 performs processing on the above-mentioned image data.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、情報処理装置、および、情報処理装置の制御方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and a method for controlling the information processing apparatus.

近年、携帯情報装置等の情報処理装置が、複数の処理装置と、表示部とを有することがある。例えば、特許文献1には、第1の処理装置と、第1の処理装置と電気的に接続する第2の処理装置と、第2の処理装置と電気的に接続される表示部とを有する情報処理装置が開示されている。この情報処理装置に含まれる表示部は周期的に動作しており、第2の処理装置は、消費電力を抑制するために停止し、表示部の周期的な動作にあわせて復帰する。復帰した際に、第2の処理装置は、表示部に出力する信号を第1の処理装置に出力する。第1の処理装置は、得た信号を表示部が表示可能な信号となるように処理を施して、表示部に出力する。   In recent years, an information processing device such as a portable information device may have a plurality of processing devices and a display unit. For example, Patent Literature 1 includes a first processing device, a second processing device that is electrically connected to the first processing device, and a display unit that is electrically connected to the second processing device. An information processing apparatus is disclosed. The display unit included in the information processing apparatus operates periodically, and the second processing apparatus stops in order to suppress power consumption, and returns according to the periodic operation of the display unit. When returning, the second processing device outputs a signal to be output to the display unit to the first processing device. The first processing device performs processing so that the obtained signal becomes a signal that can be displayed by the display unit, and outputs the processed signal to the display unit.

特開2008−117424号公報JP 2008-117424 A

ところで、従来の情報処理装置では、複数の処理装置のうち、表示部と電気的に接続された第1の処理装置は、表示部に直接信号を出力することになる。しかしながら、表示部と電気的に直接接続されていない第2の処理装置は、表示部に出力する信号を一旦第1の処理装置に出力し、第1の処理装置は信号に処理を施した後の信号を表示部に出力することになる。従って、第2の処理装置が信号を出力してから前述の信号を表示部が得るまでにかかる時間には、第1の処理装置が信号に処理を施す時間が含まれるため、前述の信号を表示部が得るまでにかかる時間が延びるという問題がある。   By the way, in the conventional information processing apparatus, the 1st processing apparatus electrically connected with the display part among several processing apparatuses outputs a signal directly to a display part. However, the second processing device that is not electrically connected directly to the display unit once outputs a signal output to the display unit to the first processing device, and the first processing device performs processing on the signal. This signal is output to the display unit. Therefore, the time taken for the display unit to obtain the above-mentioned signal after the second processing device outputs the signal includes the time for the first processing device to process the signal. There is a problem in that it takes a long time to obtain the display unit.

本発明は、消費電力を抑制する場合であっても、表示部と電気的に直接接続されていない処理装置が信号を出力してから表示部が前述の信号を得るまでにかかる時間を短縮することを解決課題の一つとする。   The present invention reduces the time required for the display unit to obtain the above-described signal after the processing device that is not directly connected to the display unit outputs a signal even when power consumption is suppressed. This is one of the issues to be solved.

本発明の一態様に係る情報処理装置は、第1の処理装置と、前記第1の処理装置と電気的に接続される表示部と、前記第1の処理装置と電気的に接続される第2の処理装置と、を備え、前記第1の処理装置は、前記第2の処理装置から得られた信号を、前記表示部にそのまま出力する、ことを特徴とする。   An information processing device according to one embodiment of the present invention includes a first processing device, a display unit electrically connected to the first processing device, and a first unit electrically connected to the first processing device. 2, and the first processing device outputs the signal obtained from the second processing device to the display unit as it is.

本発明の一態様では、第1の処理装置は、前記第2の処理装置から得られた信号を、前記表示部にそのまま出力する。ここで、「そのまま出力する」とは、得られた信号になんら処理を施すことなく、得られた信号と同一の信号を出力することである。従って、第2の処理装置が信号を出力してから表示部が前述の信号を得るまでにかかる時間は、第1の処理装置が信号に処理を施すことと比較して短縮することが可能になる。
また、第1の処理装置および第2の処理装置がディスプレイに信号を直接出力するために、第1の処理装置および第2の処理装置が表示部と電気的に接続される方法がある。しかしながら、この方法では、第2の処理装置の電力の供給を停止しても、配線経由で余分な電流が流れることになる。一方、上述した態様によれば、第2の処理装置の電力の供給を停止した場合、配線経由で余分な電流が流れないため、消費電力を抑制することが可能になる。
In one aspect of the present invention, the first processing device outputs the signal obtained from the second processing device to the display unit as it is. Here, “output as it is” is to output the same signal as the obtained signal without performing any processing on the obtained signal. Accordingly, the time required for the display unit to obtain the above-described signal after the second processing device outputs the signal can be shortened as compared with the case where the first processing device processes the signal. Become.
In addition, there is a method in which the first processing device and the second processing device are electrically connected to the display unit in order for the first processing device and the second processing device to directly output a signal to the display. However, in this method, even if the supply of power to the second processing apparatus is stopped, an excess current flows through the wiring. On the other hand, according to the above-described aspect, when the supply of power to the second processing apparatus is stopped, excess current does not flow through the wiring, so that power consumption can be suppressed.

また、上述した態様において、前記第1の処理装置は、前記第1の処理装置が第1の画像処理を実行して出力された第1の画像データを前記表示部に出力する第1のモードと、前記第2の処理装置が第2の画像処理を実行して出力された第2の画像データを前記表示部にそのまま出力する第2のモードとを切り替え可能である、ことが好ましい。   In the above-described aspect, the first processing device may be configured such that the first processing device outputs the first image data output by the first processing device executing the first image processing to the display unit. It is preferable that the second processing device can be switched between a second mode in which the second image data output by executing the second image processing is output to the display unit as it is.

この態様によれば、第1のモードであれば、表示部は第1の画像データに基づく画像を表示し、第2のモードであれば、表示部は第2の画像データに基づく画像を表示することが可能になる。   According to this aspect, in the first mode, the display unit displays an image based on the first image data, and in the second mode, the display unit displays an image based on the second image data. It becomes possible to do.

また、上述した態様において、前記第1の処理装置は、前記第2の画像処理を前記第2の処理装置に実行させる場合、前記第2の処理装置が停止中であれば前記第2の処理装置を起動させ、前記第1の処理装置が前記第2のモードであり、かつ、前記第2の処理装置が起動した場合、前記第2の処理装置に前記第2の画像処理を実行させる、ことが好ましい。   In the aspect described above, when the first processing apparatus causes the second processing apparatus to execute the second image processing, the second processing is performed if the second processing apparatus is stopped. An apparatus is started, and when the first processing apparatus is in the second mode and the second processing apparatus is started, the second processing apparatus is caused to execute the second image processing. It is preferable.

この態様によれば、第2の画像処理を実行する場合に第2の処理装置を起動させて、必要のない場合には、第2の処理装置を停止させることによって、第2の処理装置への電力の供給量を低減させることができ、消費電力を削減することが可能になる。   According to this aspect, when the second image processing is executed, the second processing device is activated, and when it is not necessary, the second processing device is stopped, so that the second processing device is stopped. The amount of power supplied can be reduced, and the power consumption can be reduced.

また、上述した態様において、前記第2の処理装置は、位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて前記情報処理装置の位置を特定する位置特定処理を実行し、前記第2の画像処理は、前記位置特定処理によって特定された位置に基づく画像データを前記第2の画像データとして出力する処理である、としてもよい。   In the above-described aspect, the second processing device performs a position specifying process for specifying the position of the information processing device based on a satellite signal transmitted from a position information satellite, and the second image processing The image data based on the position specified by the position specifying process may be output as the second image data.

この態様によれば、表示部は、位置特定処理によって特定された位置に基づく画像データを、第1の処理装置が位置特定処理によって特定された位置に基づいて画像データを生成する処理を実行する場合と比較して、より早く得ることができるため、よりリアルタイムな位置を示すことが可能になる。また、「特定された位置に基づく画像データ」は、位置情報衛星から送信された衛星信号だけを用いて特定された位置を示してもよいし、位置情報衛星から送信された衛星信号と、加速度センサーと地磁気センサーと気圧センサーとのうち少なくとも1つのセンサーのデータとに基づいて、特定された位置を示してもよい。   According to this aspect, the display unit executes a process of generating image data based on the position specified by the position specifying process, based on the position specified by the first processing apparatus by the position specifying process. Compared to the case, since it can be obtained earlier, a more real-time position can be indicated. Further, the “image data based on the specified position” may indicate the position specified using only the satellite signal transmitted from the position information satellite, the satellite signal transmitted from the position information satellite, and the acceleration. The specified position may be indicated based on data of at least one of the sensor, the geomagnetic sensor, and the atmospheric pressure sensor.

また、上述した態様において、前記第1の処理装置と前記第2の処理装置との少なくとも1つと電気的に接続される脈拍センサーを備え、前記第2の処理装置は、前記脈拍センサーから得られた信号に基づいて脈拍を算出する脈拍算出処理を実行し、前記第2の画像処理は、前記脈拍算出処理によって算出された脈拍に基づく画像データを前記第2の画像データとして出力する処理である、としてもよい。   Further, in the above-described aspect, a pulse sensor electrically connected to at least one of the first processing device and the second processing device is provided, and the second processing device is obtained from the pulse sensor. A pulse calculation process for calculating a pulse based on the received signal, and the second image process is a process for outputting image data based on the pulse calculated by the pulse calculation process as the second image data. It is good also as.

この態様によれば、表示部は、脈拍算出処理によって算出された脈拍に基づく画像データを、第1の処理装置が脈拍算出処理によって算出された脈拍に基づいて画像データを生成する処理を実行する場合と比較して、より早く画像データを得ることができるため、よりリアルタイムな脈拍を示すことが可能になる。また、脈拍センサーは、第1の処理装置と電気的に接続されてもよいし、第2の処理装置と電気的に接続されてもよいし、第1の処理装置および第2の処理装置と電気的に接続されてもよい。   According to this aspect, the display unit executes processing for generating image data based on the pulse calculated by the pulse calculation processing based on the pulse calculated by the first processing device by the pulse calculation processing. Compared to the case, since image data can be obtained earlier, a more real-time pulse can be shown. The pulse sensor may be electrically connected to the first processing device, may be electrically connected to the second processing device, or may be connected to the first processing device and the second processing device. It may be electrically connected.

また、上述した態様において、前記第2の処理装置は、前記第1の処理装置より処理能力が高い、ことが好ましい。   In the above-described aspect, it is preferable that the second processing device has a higher processing capacity than the first processing device.

この態様によれば、負荷の重い処理が必要な場合に第2の処理装置で処理することができるので、処理能力が高い第2の処理装置で常に処理を行う場合と比較して、より低消費電力なシステムを構築できる。   According to this aspect, the processing can be performed by the second processing apparatus when heavy processing is required, so that the processing is lower than the case where the processing is always performed by the second processing apparatus having a high processing capability. A system that consumes power can be constructed.

また、上述した態様において、前記情報処理装置は、携帯情報装置であってもよい。   In the above-described aspect, the information processing apparatus may be a portable information device.

この態様によれば、消費電力を抑制しつつ、第2の処理装置が出力した信号を表示部がより早く得ることができる携帯情報装置を提供することが可能になる。   According to this aspect, it is possible to provide a portable information device in which the display unit can obtain a signal output from the second processing device earlier while suppressing power consumption.

本発明の一態様に係る第1の処理装置と第2の処理装置とを備える情報処理装置の制御方法では、前記第1の処理装置が第1の画像処理を実行する工程と、前記第2の処理装置が第2の画像処理を実行する工程と、を有し、前記第2の画像処理が前記第2の処理装置を実行する場合、前記第1の処理装置は、前記第2の処理装置が停止中であれば前記第2の処理装置を起動させ、前記第2の処理装置は、前記第2の画像処理を実行して出力された第2の画像データを前記第1の処理装置に出力し、前記第1の処理装置は、前記第2の画像データを表示部にそのまま出力する、ことを特徴とする。   In a method for controlling an information processing apparatus including a first processing apparatus and a second processing apparatus according to an aspect of the present invention, the first processing apparatus executes a first image process; And when the second image processing executes the second processing device, the first processing device performs the second processing. If the apparatus is stopped, the second processing apparatus is activated, and the second processing apparatus executes the second image processing, and outputs the second image data output from the first processing apparatus. And the first processing device outputs the second image data to the display unit as it is.

本発明の一態様では、第1の処理装置は、前記第2の処理装置から得られた信号を、前記表示部にそのまま出力する。ここで、「そのまま出力する」とは、得られた信号になんら処理を施すことなく、得られた信号と同一の信号を出力することである。従って、第2の処理装置が信号を出力してから表示部が前述の信号を得るまでにかかる時間は、第1の処理装置が信号に処理を施すことと比較して短縮することが可能になる。
また、第1の処理装置および第2の処理装置がディスプレイに信号を直接出力するために、第1の処理装置および第2の処理装置が表示部と電気的に接続される方法がある。しかしながら、この方法では、第2の処理装置の電力の供給を停止しても、配線経由で余分な電流が流れることになる。一方、上述した態様によれば、第2の処理装置の電力の供給を停止した場合、配線経由で余分な電流が流れないため、消費電力を抑制することが可能になる。
In one aspect of the present invention, the first processing device outputs the signal obtained from the second processing device to the display unit as it is. Here, “output as it is” is to output the same signal as the obtained signal without performing any processing on the obtained signal. Accordingly, the time required for the display unit to obtain the above-described signal after the second processing device outputs the signal can be shortened as compared with the case where the first processing device processes the signal. Become.
In addition, there is a method in which the first processing device and the second processing device are electrically connected to the display unit in order for the first processing device and the second processing device to directly output a signal to the display. However, in this method, even if the supply of power to the second processing apparatus is stopped, an excess current flows through the wiring. On the other hand, according to the above-described aspect, when the supply of power to the second processing apparatus is stopped, excess current does not flow through the wiring, so that power consumption can be suppressed.

また、上述した態様において前記第2の処理装置が前記第2の画像処理を実行する工程は、位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて前記情報処理装置の位置を特定する位置特定処理を実行し、前記位置特定処理によって特定された位置に基づく画像データを前記第2の画像データとして出力する処理を含んでもよい。   In the aspect described above, the step in which the second processing device executes the second image processing includes a position specifying process for specifying the position of the information processing device based on a satellite signal transmitted from a position information satellite. And a process of executing and outputting image data based on the position specified by the position specifying process as the second image data.

この態様によれば、表示部は、位置特定処理によって特定された位置に基づく画像データを、第1の処理装置が位置特定処理によって特定された位置に基づいて画像データを生成する処理を実行する場合と比較して、より早く得ることができるため、よりリアルタイムな位置を示すことが可能になる。また、「特定された位置に基づく画像データ」は、位置情報衛星から送信された衛星信号だけを用いて特定された位置を示してもよいし、位置情報衛星から送信された衛星信号と、加速度センサーと地磁気センサーと気圧センサーとのうち少なくとも1つのセンサーのデータとに基づいて、特定された位置を示してもよい。   According to this aspect, the display unit executes a process of generating image data based on the position specified by the position specifying process, based on the position specified by the first processing apparatus by the position specifying process. Compared to the case, since it can be obtained earlier, a more real-time position can be indicated. Further, the “image data based on the specified position” may indicate the position specified using only the satellite signal transmitted from the position information satellite, the satellite signal transmitted from the position information satellite, and the acceleration. The specified position may be indicated based on data of at least one of the sensor, the geomagnetic sensor, and the atmospheric pressure sensor.

また、上述した態様において、前記第2の処理装置は、前記第1の処理装置より処理能力が高い、ことが好ましい。   In the above-described aspect, it is preferable that the second processing device has a higher processing capacity than the first processing device.

この態様によれば、負荷の重い処理が必要な場合に第2の処理装置で処理することができるので、処理能力が高い第2の処理装置で常に処理を行う場合と比較して、より低消費電力なシステムを構築できる。   According to this aspect, the processing can be performed by the second processing apparatus when heavy processing is required, so that the processing is lower than the case where the processing is always performed by the second processing apparatus having a high processing capability. A system that consumes power can be constructed.

情報処理装置1の斜視図。1 is a perspective view of an information processing apparatus 1. FIG. 情報処理装置1のデバイス構成図。1 is a device configuration diagram of an information processing apparatus 1. FIG. 第1のセンサーモード時における情報処理装置1を示す図。The figure which shows the information processing apparatus 1 at the time of 1st sensor mode. 第2のセンサーモード時における情報処理装置1を示す図。The figure which shows the information processing apparatus 1 at the time of 2nd sensor mode. 第1のディスプレイモード時における情報処理装置1を示す図。The figure which shows the information processing apparatus 1 at the time of 1st display mode. 第2のディスプレイモード時における情報処理装置1を示す図。The figure which shows the information processing apparatus 1 at the time of a 2nd display mode. 情報処理装置1の電源系統を示す図(その1)。The figure which shows the power supply system of the information processing apparatus 1 (the 1). 情報処理装置1の電源系統を示す図(その2)。The figure which shows the power supply system of the information processing apparatus 1 (the 2). 各処理と、各処理を実行する実行主体との対応関係を示す図。The figure which shows the correspondence of each process and the execution main body which performs each process. 歩数表示処理実行中のデバイス群の動作状態を示す図。The figure which shows the operation state of the device group in step number display processing execution. 歩数および脈拍表示処理実行中のデバイス群の動作状態を示す図。The figure which shows the operation state of the device group in process of step count and pulse display processing execution. ワークアウト表示処理実行中のデバイス群の動作状態を示す図。The figure which shows the operation state of the device group in execution of workout display processing. 実施例における情報処理装置1を示す図(その1)。The figure which shows the information processing apparatus 1 in an Example (the 1). 実施例における情報処理装置1を示す図(その2)。The figure which shows the information processing apparatus 1 in an Example (the 2). 第1の変形例における情報処理装置1を示す図。The figure which shows the information processing apparatus 1 in a 1st modification.

以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。ただし、各図において、各部の寸法および縮尺は、実際のものと適宜に異ならせてある。また、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの形態に限られるものではない。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. However, in each figure, the size and scale of each part are appropriately changed from the actual ones. Further, since the embodiments described below are preferable specific examples of the present invention, various technically preferable limitations are attached thereto. However, the scope of the present invention is particularly limited in the following description. Unless otherwise stated, the present invention is not limited to these forms.

A.実施形態
以下、本実施形態に係る情報処理装置1を説明する。
A. Embodiment Hereinafter, an information processing apparatus 1 according to the present embodiment will be described.

A.1.情報処理装置1の概要
図1に、情報処理装置1の斜視図を示す。情報処理装置1は、ユーザーの身体に装着する機器である。図1に示す情報処理装置1は、バンド部2と、ボタン4−1〜3と、表示面6と、ケース部8とを備える。例えば、情報処理装置1は、携帯情報装置の一つであり、ユーザーの手首に装着するリスタブル機器である。また、図1で示すように、情報処理装置1は、腕時計と同様な外観を有する。図1において、表示部の表示面6の側を表面とした場合、裏面から表面へと向かう方向をZ軸正方向とする。そして、Z軸に直交する2軸をXY軸とし、表示面6の中心からボタン4−2への方向をX軸正方向とする。あるいは、表示部の表示面6の法線方向をZ軸とし、表示面の中心からバンド部2への方向をY軸、Z軸およびY軸と直交する軸をX軸とすることもできる。
A. 1. Overview of Information Processing Device 1 FIG. 1 is a perspective view of the information processing device 1. The information processing apparatus 1 is a device that is worn on a user's body. The information processing apparatus 1 illustrated in FIG. 1 includes a band unit 2, buttons 4-1 to 3, a display surface 6, and a case unit 8. For example, the information processing device 1 is one of portable information devices, and is a resettable device that is worn on a user's wrist. As shown in FIG. 1, the information processing apparatus 1 has the same appearance as a wristwatch. In FIG. 1, when the display surface 6 side of the display unit is the front surface, the direction from the back surface to the front surface is the Z-axis positive direction. The two axes orthogonal to the Z axis are taken as the XY axes, and the direction from the center of the display surface 6 to the button 4-2 is taken as the positive X axis direction. Alternatively, the normal direction of the display surface 6 of the display unit may be the Z axis, the direction from the center of the display surface to the band unit 2 may be the Y axis, and the axis orthogonal to the Z axis and the Y axis may be the X axis.

図2に、情報処理装置1のデバイス構成図を示す。図2に示すように、情報処理装置1は、Main_MCU(Micro Control Unit)10と、Sub_MCU12と、GPS(Global Positioning System)_IC(Integrated Circuit)14とを含む。   FIG. 2 shows a device configuration diagram of the information processing apparatus 1. As illustrated in FIG. 2, the information processing apparatus 1 includes a Main_MCU (Micro Control Unit) 10, a Sub_MCU 12, and a GPS (Global Positioning System) _IC (Integrated Circuit) 14.

Main_MCU10は、情報処理装置1全体の動作を司る集積回路である。Sub_MCU12は、例えば、RAM(Random Access Memory)等を内蔵する集積回路である。例えば、Sub_MCU12は、Main_MCU10の指示により、ユーザーが実行を指示した処理の一部の処理を実行する。Sub_MCU12は、Main_MCU10より処理能力が高いものが用いられる。また、所定の動作周波数(〜数MHz)において、Main_MCU10の消費電力はSub_MCU12より低いものが用いられる。   The Main_MCU 10 is an integrated circuit that controls the operation of the information processing apparatus 1 as a whole. The Sub_MCU 12 is an integrated circuit incorporating a RAM (Random Access Memory) or the like, for example. For example, the Sub_MCU 12 executes a part of the process instructed by the user according to the instruction from the Main_MCU 10. The Sub_MCU 12 has a higher processing capability than the Main_MCU 10. In addition, the power consumption of the Main_MCU 10 is lower than that of the Sub_MCU 12 at a predetermined operating frequency (up to several MHz).

GPS_IC14は、例えば、RAM、レジスター等を内蔵する集積回路である。GPS_IC14は、情報処理装置1の位置を特定する位置特定処理を実行する。GPS_IC14は、例えば、衛星信号をRAMに記憶する。また、レジスターには、例えば、GPS_IC14の状態を示す情報が記憶される。GPS_IC14は、Main_MCU10より処理能力が高いものが用いられる。また、所定の動作周波数(〜数MHz)において、Main_MCU10の消費電力はGPS_IC14より低いものが用いられる。   The GPS_IC 14 is an integrated circuit that includes, for example, a RAM, a register, and the like. The GPS_IC 14 executes a position specifying process for specifying the position of the information processing apparatus 1. For example, the GPS_IC 14 stores satellite signals in the RAM. Further, for example, information indicating the state of the GPS_IC 14 is stored in the register. A GPS_IC 14 having a processing capability higher than that of Main_MCU 10 is used. Further, the power consumption of the Main_MCU 10 is lower than that of the GPS_IC 14 at a predetermined operating frequency (up to several MHz).

さらに、情報処理装置1は、ディスプレイ30と、地磁気センサー32と、脈拍センサー34と、加速度センサー36と、気圧センサー38と、BLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)インターフェース40と、フラッシュROM(Read Only Memory)42と、モーションセンサー44とを有する。ディスプレイ30、地磁気センサー32、脈拍センサー34、加速度センサー36、および気圧センサー38は、Main_MCU10と電気的に接続される。また、BLEインターフェース40およびフラッシュROM42は、Sub_MCU12と電気的に接続される。モーションセンサー44は、GPS_IC14と電気的に接続される。   Further, the information processing apparatus 1 includes a display 30, a geomagnetic sensor 32, a pulse sensor 34, an acceleration sensor 36, an atmospheric pressure sensor 38, a BLE (Bluetooth (registered trademark) Low Energy) interface 40, and a flash ROM (Read). Only Memory) 42 and a motion sensor 44. The display 30, the geomagnetic sensor 32, the pulse sensor 34, the acceleration sensor 36, and the atmospheric pressure sensor 38 are electrically connected to the Main_MCU 10. The BLE interface 40 and the flash ROM 42 are electrically connected to the Sub_MCU 12. The motion sensor 44 is electrically connected to the GPS_IC 14.

ディスプレイ30は、画像データに基づく画像を表示する。ディスプレイ30には、例えば、EPD(Electrophoretic Display)または液晶ディスプレイ等を採用することが可能である。地磁気センサー32は、情報処理装置1の周辺の磁気を計測する。地磁気センサー32から得られる信号には、地磁気センサー32が計測した磁気が含まれる。   The display 30 displays an image based on the image data. For example, an EPD (Electrophoretic Display) or a liquid crystal display can be adopted as the display 30. The geomagnetic sensor 32 measures the magnetism around the information processing apparatus 1. The signal obtained from the geomagnetic sensor 32 includes magnetism measured by the geomagnetic sensor 32.

脈拍センサー34は、脈拍信号を出力する。例えば、脈拍センサー34は、発光部74(図7参照)、受光部、およびAFE(Analog Front End)部72(図7参照)を備える。AFE部72は、増幅器、バンドパスフィルターおよびAD変換器を備える。発光部74から照射された光は、血管等の人体の組織で反射して受光部に入射される。受光部は、光電変換した信号、つまり脈拍信号を生成する。AD変換器は、受光部が出力する脈拍信号をAD変換して脈信号を生成し、生成した脈信号を、シリアルインターフェースsp_mm3を介して、Main_MCU10に出力する。生体の血管を流れる血液に含まれるヘモグロビン等による発光部74からの光の吸光量が、心臓の拍動と連動して変化するため、受光部に入射する光量は、心臓の拍動の伝搬、つまり脈拍に応じたものになる。Main_MCU10から脈信号を受信したSub_MCU12は、受信した脈信号に基づいてユーザーUの脈拍数、脈拍間隔(R−R間隔)、脈拍変動(HRV)などを算出する。   The pulse sensor 34 outputs a pulse signal. For example, the pulse sensor 34 includes a light emitting unit 74 (see FIG. 7), a light receiving unit, and an AFE (Analog Front End) unit 72 (see FIG. 7). The AFE unit 72 includes an amplifier, a band pass filter, and an AD converter. The light emitted from the light emitting unit 74 is reflected by a human tissue such as a blood vessel and is incident on the light receiving unit. The light receiving unit generates a photoelectrically converted signal, that is, a pulse signal. The AD converter AD-converts the pulse signal output from the light receiving unit to generate a pulse signal, and outputs the generated pulse signal to the Main_MCU 10 via the serial interface sp_mm3. Since the amount of light absorbed from the light emitting unit 74 due to hemoglobin or the like contained in blood flowing through the blood vessels of the living body changes in conjunction with the heartbeat, the amount of light incident on the light receiving unit is the propagation of the heartbeat, In other words, it depends on the pulse. Sub_MCU12 which received the pulse signal from Main_MCU10 calculates a user's U pulse rate, a pulse interval (RR interval), a pulse fluctuation (HRV), etc. based on the received pulse signal.

加速度センサー36は、慣性センサーの一つであり、情報処理装置1の3軸方向の加速度を計測する。加速度センサー36から得られる信号には、加速度センサー36が計測した加速度が含まれる。気圧センサー38は、情報処理装置1の周辺の気圧を計測する。気圧センサー38から得られる信号には、気圧センサー38が計測した気圧が含まれる。   The acceleration sensor 36 is one of inertial sensors, and measures the acceleration in the triaxial direction of the information processing apparatus 1. The signal obtained from the acceleration sensor 36 includes the acceleration measured by the acceleration sensor 36. The atmospheric pressure sensor 38 measures the atmospheric pressure around the information processing apparatus 1. The signal obtained from the atmospheric pressure sensor 38 includes the atmospheric pressure measured by the atmospheric pressure sensor 38.

BLEインターフェース40は、BLE規格に従ったインターフェースである。フラッシュROM42は、Sub_MCU12が実行するプログラムを記憶する不揮発メモリーである。   The BLE interface 40 is an interface according to the BLE standard. The flash ROM 42 is a non-volatile memory that stores a program executed by the Sub_MCU 12.

モーションセンサー44は、情報処理装置1の3軸方向の加速度および角速度を計測する。モーションセンサー44から得られる信号には、モーションセンサー44が計測した加速度および角速度が含まれる。ここで、モーションセンサー44によって計測される加速度は、加速度センサー36によって計測される加速度より分解能が高い。一方で、加速度センサー36は、モーションセンサー44より小さい電力で動作することが可能である。   The motion sensor 44 measures the acceleration and angular velocity in the triaxial direction of the information processing apparatus 1. The signal obtained from the motion sensor 44 includes acceleration and angular velocity measured by the motion sensor 44. Here, the acceleration measured by the motion sensor 44 has a higher resolution than the acceleration measured by the acceleration sensor 36. On the other hand, the acceleration sensor 36 can operate with less power than the motion sensor 44.

情報処理装置1は、SPI(Serial Peripheral Interface)方式による6つの通信経路と、IC(Inter Integrated Circuit)方式による1つの通信経路とを含む。以下、通信経路を、「チャネル」と称する。ここで、SPIおよびICは、マスター・スレーブ間の通信方式の一つである。以下、x番目のチャネルを、単に「xch」と記載する。xは、1以上の整数である。SPIのch1は、ディスプレイ30用のチャネルである。SPIのch2は、地磁気センサー32用のチャネルである。SPIのch3は、脈拍センサー34用のチャネルである。SPIのch4は、加速度センサー36用のチャネルである。SPIのch5は、Main_MCU10とSub_MCU12との通信用のチャネルである。SPIのch6は、Sub_MCU12とGPS_IC14との通信用のチャネルである。 The information processing apparatus 1 includes six communication paths based on an SPI (Serial Peripheral Interface) system and one communication path based on an I 2 C (Inter Integrated Circuit) system. Hereinafter, the communication path is referred to as “channel”. Here, SPI and I 2 C are one of communication methods between master and slave. Hereinafter, the x-th channel is simply referred to as “xch”. x is an integer of 1 or more. SPI ch1 is a channel for the display 30. SPI ch2 is a channel for the geomagnetic sensor 32. SPI ch3 is a channel for the pulse sensor 34. SPI ch4 is a channel for the acceleration sensor 36. SPI ch5 is a channel for communication between Main_MCU10 and Sub_MCU12. SPI ch6 is a channel for communication between the Sub_MCU 12 and the GPS_IC 14.

Main_MCU10は、8つのシリアルインターフェースを有する。この8つのシリアルインターフェースの内訳は、7つのSPI方式のシリアルインターフェースと、1つのIC方式のシリアルインターフェースである。7つのSPI方式のシリアルインターフェースには、マスターとなる4つのシリアルインターフェースと、スレーブとなる3つのシリアルインターフェースとがある。 The Main_MCU 10 has eight serial interfaces. The breakdown of the eight serial interfaces is seven SPI serial interfaces and one I 2 C serial interface. The seven SPI serial interfaces include four serial interfaces serving as masters and three serial interfaces serving as slaves.

以下、Main_MCU10に含まれるシリアルインターフェースであって、SPI方式であり、マスターとなるシリアルインターフェースを、「シリアルインターフェースsp_mmx」と記載する。xは、チャネル番号を示す。同様に、以下、Main_MCU10に含まれるシリアルインターフェースであって、SPI方式であり、スレーブとなるシリアルインターフェースを、「シリアルインターフェースsp_msx」と記載する。また、Main_MCU10に含まれるICインターフェースを、「シリアルインターフェースi2c」と称する。Main_MCU10は、5チャネルのSPI方式のシリアルインターフェースを有する。 Hereinafter, a serial interface included in the Main_MCU 10 and based on the SPI method and serving as a master is referred to as “serial interface sp_mmx”. x indicates a channel number. Similarly, a serial interface included in the Main_MCU 10 that uses the SPI method and serves as a slave is hereinafter referred to as “serial interface sp_msx”. In addition, the I 2 C interface included in the Main_MCU 10 is referred to as “serial interface i2c”. The Main_MCU 10 has a 5-channel SPI serial interface.

さらに、Main_MCU10は、MCUコア部18と、センサーモード切替部20と、ディスプレイモード切替部22と、フラッシュROM24と、RAM(Random Access Memory)26とを有する。さらに、Main_MCU10は、GPIO(General Purpose Input Output)端子28を有する。GPIO端子28は、Sub_MCU12が有するGPIO端子29と電気的に接続される。Main_MCU10は、Sub_MCU12に処理を実行させる際にSub_MCU12が停止中であれば、GPIO端子28およびGPIO端子29を介して、Sub_MCU12を起動させる信号を伝送する。また、図2では不図示だが、Main_MCU10またはSub_MCU12のいずれか一方は、さらに、GPIO端子を有し、このGPIO端子は、GPS_IC14が有するGPIO端子と電気的に接続される。これにより、Main_MCU10は、直接、またはGPS_IC14を介して間接的に、Sub_MCU12を起動させる信号を伝送する。   Further, the Main_MCU 10 includes an MCU core unit 18, a sensor mode switching unit 20, a display mode switching unit 22, a flash ROM 24, and a RAM (Random Access Memory) 26. Further, the Main_MCU 10 has a GPIO (General Purpose Input Output) terminal 28. The GPIO terminal 28 is electrically connected to a GPIO terminal 29 included in the Sub_MCU 12. The Main_MCU 10 transmits a signal for starting the Sub_MCU 12 via the GPIO terminal 28 and the GPIO terminal 29 if the Sub_MCU 12 is stopped when the Sub_MCU 12 executes the process. Although not shown in FIG. 2, either the Main_MCU 10 or the Sub_MCU 12 further has a GPIO terminal, and this GPIO terminal is electrically connected to the GPIO terminal of the GPS_IC 14. Thereby, Main_MCU10 transmits the signal which starts Sub_MCU12 directly or indirectly via GPS_IC14.

Sub_MCU12は、3つのシリアルインターフェースを有する。この3つのシリアルインターフェースは、SPI方式であって、マスターとなるシリアルインターフェースである。以下、Sub_MCU12に含まれるシリアルインターフェースを「シリアルインターフェースsp_smx」と称する。xは、チャネル番号を示す。さらに、Sub_MCU12は、前述したGPIO端子29を有する。   The Sub_MCU 12 has three serial interfaces. These three serial interfaces are SPI systems and are master serial interfaces. Hereinafter, the serial interface included in the Sub_MCU 12 is referred to as “serial interface sp_smx”. x indicates a channel number. Further, the Sub_MCU 12 has the GPIO terminal 29 described above.

GPS_IC14は、2つのシリアルインターフェースを有する。この2つのシリアルインターフェースの内訳は、SPI方式であってマスターとなる1つのシリアルインターフェースと、SPI方式であってスレーブとなる1つのシリアルインターフェースとである。以下、GPS_IC14に含まれており、スレーブとなるch6のシリアルインターフェースを、「シリアルインターフェースsp_gs6」と称し、マスターとなるch2のシリアルインターフェースを、「シリアルインターフェースsp_gm2」と称する。   The GPS_IC 14 has two serial interfaces. The breakdown of these two serial interfaces is one serial interface that is an SPI system and is a master, and one serial interface that is an SPI system and is a slave. Hereinafter, the ch6 serial interface that is included in the GPS_IC 14 and is a slave is referred to as “serial interface sp_gs6”, and the master ch2 serial interface is referred to as “serial interface sp_gm2”.

ここで、各シリアルインターフェースの接続先について説明する。シリアルインターフェースsp_mm1は、ディスプレイ30と電気的に接続される。また、シリアルインターフェースsp_mm1は、ディスプレイモード切替部22を介して、シリアルインターフェースsp_ms1と電気的に接続される。
シリアルインターフェースsp_mm2は、地磁気センサー32と電気的に接続される。また、シリアルインターフェースsp_mm2は、センサーモード切替部20を介して、シリアルインターフェースsp_ms2と電気的に接続される。
シリアルインターフェースsp_mm3は、脈拍センサー34と電気的に接続される。シリアルインターフェースsp_mm4は、加速度センサー36と電気的に接続される。シリアルインターフェースsp_i2cは、気圧センサー38と電気的に接続される。シリアルインターフェースsp_ms1は、シリアルインターフェースsp_sm1と電気的に接続される。シリアルインターフェースsp_ms5は、シリアルインターフェースsp_sm5と電気的に接続される。シリアルインターフェースsp_ms2は、シリアルインターフェースsp_gm2と電気的に接続される。シリアルインターフェースsp_sm6は、シリアルインターフェースsp_gs6と電気的に接続される。
Here, the connection destination of each serial interface will be described. The serial interface sp_mm1 is electrically connected to the display 30. The serial interface sp_mm1 is electrically connected to the serial interface sp_ms1 via the display mode switching unit 22.
The serial interface sp_mm2 is electrically connected to the geomagnetic sensor 32. The serial interface sp_mm2 is electrically connected to the serial interface sp_ms2 via the sensor mode switching unit 20.
The serial interface sp_mm3 is electrically connected to the pulse sensor 34. The serial interface sp_mm4 is electrically connected to the acceleration sensor 36. The serial interface sp_i2c is electrically connected to the atmospheric pressure sensor 38. The serial interface sp_ms1 is electrically connected to the serial interface sp_sm1. The serial interface sp_ms5 is electrically connected to the serial interface sp_sm5. The serial interface sp_ms2 is electrically connected to the serial interface sp_gm2. The serial interface sp_sm6 is electrically connected to the serial interface sp_gs6.

GPS_IC14は、前述したように、位置特定処理を実行する。位置特定処理は、例えば、2つの態様がある。第1の態様における位置特定処理は、位置情報衛星の一つであるGPS衛星からの衛星信号だけを用いて、情報処理装置1の位置を特定する。第2の態様の位置情報処理は、モーションセンサー44から得られる加速度ならびに角速度、および地磁気センサー32から得られる地磁気のうち少なくとも一つと、GPS衛星からの衛星信号とに基づいて、情報処理装置1の位置を特定する。第2の態様の位置情報処理は、衛星信号による計測結果と、モーションセンサー44等による計測結果とを組み合わせる。以下、この複数の計測結果の組み合わせを、「カップリング」と称する。そして、カップリングには、例えば、ルーズカップリングとタイトカップリングとがある。以下、2つのカップリングを、モーションセンサー44から得られる加速度および角速度と組み合わせる場合を例として説明する。
ルーズカップリングでは、衛星信号から得られた位置を、モーションセンサー44から得られた加速度および角速度を積分することにより得られる距離および方角によって補正する。例えば、衛星信号に基づき特定された、ある位置から、情報処理装置1が少し移動したとする。この際に、GPS_IC14は、慣性航法システム(INS(Inertial Navigation System))と呼ばれる方法により、モーションセンサー44から得られた加速度および角速度を積分することにより、前述のある位置から現在位置までの距離および方角を特定し、前述のある位置を、特定した距離および方角によって補正する。
タイトカップリングでは、衛星信号から得られたコード位相、ドップラー周波数、擬似距離、ならびに擬似距離変化率等、およびモーションセンサー44から得られた加速度ならびに角速度等に対してカップリング処理を実行し、情報処理装置1の位置を特定する。ルーズカップリングでは、例えば、1分に1回または1秒に1回モーションセンサー44から加速度および角速度を得る必要がある。これに対し、タイトカップリングでは、ルーズカップリングより頻繁にモーションセンサー44から加速度および角速度を得る必要があり、例えば、数ミリ秒に1回である。
As described above, the GPS_IC 14 performs the position specifying process. The position specifying process has, for example, two modes. The position specifying process in the first mode specifies the position of the information processing apparatus 1 using only the satellite signal from the GPS satellite which is one of the position information satellites. The position information processing of the second mode is performed based on at least one of the acceleration and angular velocity obtained from the motion sensor 44 and the geomagnetism obtained from the geomagnetic sensor 32 and the satellite signal from the GPS satellite. Identify the location. The position information processing of the second mode combines the measurement result by the satellite signal and the measurement result by the motion sensor 44 or the like. Hereinafter, the combination of the plurality of measurement results is referred to as “coupling”. The coupling includes, for example, a loose coupling and a tight coupling. Hereinafter, a case where two couplings are combined with acceleration and angular velocity obtained from the motion sensor 44 will be described as an example.
In loose coupling, the position obtained from the satellite signal is corrected by the distance and direction obtained by integrating the acceleration and angular velocity obtained from the motion sensor 44. For example, it is assumed that the information processing apparatus 1 has moved slightly from a certain position specified based on the satellite signal. At this time, the GPS_IC 14 integrates the acceleration and the angular velocity obtained from the motion sensor 44 by a method called an inertial navigation system (INS (Inertial Navigation System)) to thereby calculate the distance from the aforementioned certain position and the current position. The direction is specified, and the above-described certain position is corrected by the specified distance and direction.
In tight coupling, coupling processing is performed on the code phase, Doppler frequency, pseudorange, pseudorange change rate, etc. obtained from satellite signals, acceleration and angular velocity obtained from the motion sensor 44, etc. The position of the processing apparatus 1 is specified. In loose coupling, for example, it is necessary to obtain acceleration and angular velocity from the motion sensor 44 once per minute or once per second. On the other hand, in tight coupling, it is necessary to obtain acceleration and angular velocity from the motion sensor 44 more frequently than in loose coupling, for example, once every few milliseconds.

地磁気センサー32から得られる地磁気を用いる場合、具体的には、建物などを支えるための鉄骨や鉄筋に含まれる磁力を、地磁気センサー32が予め計測しておき、GPS_IC14が、計測した磁力の値と、計測位置とを対応付けたデータベースを、GPS_IC14のRAM等に記憶しておく。次に、GPS_IC14は、前述したデータベースを参照して、衛星信号に基づき特定された位置の付近において、地磁気センサー32が計測した磁力の値に対応する位置を、情報処理装置1の位置として特定する。   When using the geomagnetism obtained from the geomagnetic sensor 32, specifically, the magnetic force included in the steel frame or reinforcing bar for supporting a building or the like is measured in advance by the geomagnetic sensor 32, and the GPS_IC 14 determines the value of the measured magnetic force. A database in which the measurement position is associated is stored in the RAM of the GPS_IC 14 or the like. Next, the GPS_IC 14 refers to the above-described database, and identifies the position corresponding to the magnetic force value measured by the geomagnetic sensor 32 as the position of the information processing device 1 in the vicinity of the position identified based on the satellite signal. .

センサーモード切替部20は、第1のセンサーモードと第2のセンサーモードとを切り替える機能を有する。第1のセンサーモードは、Main_MCU10が地磁気センサー32から得られた信号を取得するモードである。第2のセンサーモードは、地磁気センサー32から得られた信号をGPS_IC14にそのまま出力するモードである。ここで、「そのまま出力する」とは、得られた信号になんら処理を施すことなく、得られた信号と同一の信号を出力することである。得られた信号になんら処理を施さないことは、得られた信号を変換しないこと、得られた信号になんらかのデータを加えないこと、および、得られた信号の一部を削除しないことである。   The sensor mode switching unit 20 has a function of switching between the first sensor mode and the second sensor mode. The first sensor mode is a mode in which the Main_MCU 10 acquires a signal obtained from the geomagnetic sensor 32. The second sensor mode is a mode for outputting the signal obtained from the geomagnetic sensor 32 to the GPS_IC 14 as it is. Here, “output as it is” is to output the same signal as the obtained signal without performing any processing on the obtained signal. The fact that no processing is performed on the obtained signal means that the obtained signal is not converted, no data is added to the obtained signal, and a part of the obtained signal is not deleted.

ここで、図3および図4を用いて、第1のセンサーモード時と第2のセンサーモード時とのそれぞれの場合における情報処理装置1を説明する。図3に、第1のセンサーモード時における情報処理装置1を示す。第1のセンサーモードでは、Main_MCU10が、地磁気センサー32から得られた信号を取得する。本実施形態では、1つのマスターに対して1つのスレーブが接続するため、Main_MCU10とGPS_IC14との間で排他制御を行う必要がない。2つのマスターに対して1つのスレーブが接続されるマルチマスターでは、2つのマスター間で排他制御を行う必要がある。さらに、マルチマスターでは、2つのマスターのいずれか一方の電力の供給を停止させると、配線経由で余分な電流が流れる。即ち、スレーブから信号をマスターに伝送する場合、動作しているマスターに信号を伝送できれば良く、動作を停止しているマスターに信号を伝送する必要はない。しかしながら、スレーブと動作しているマスターとの間は配線を介して接続され、当該配線が分岐して動作していないマスターとも接続されている。このような状態でスレーブが配線に信号を出力すると、電流は配線を介して動作していないマスターにも流れ込む。よって、マルチマスターでは配線経由で余分な電流が流れる。これに対して本実施形態では、GPS_IC14の電力の供給を停止させる際には、Main_MCU10と接続されている配線のみに電流が流れる。本実施形態では、地磁気センサー32とMain_MCU10とに電力が供給されるため、地磁気センサー32とMain_MCU10との間の配線に電流が流れる。この配線は、電力が供給されないデバイスに接続されていないので、配線経由で余分な電流が流れることがない。このように、本実施形態では、マルチマスターに比べて、より低消費電力なシステムを構築することが可能である。   Here, the information processing apparatus 1 in each case of the first sensor mode and the second sensor mode will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 shows the information processing apparatus 1 in the first sensor mode. In the first sensor mode, the Main_MCU 10 acquires a signal obtained from the geomagnetic sensor 32. In this embodiment, since one slave is connected to one master, there is no need to perform exclusive control between the Main_MCU 10 and the GPS_IC 14. In a multi-master in which one slave is connected to two masters, it is necessary to perform exclusive control between the two masters. Further, in the multi-master, when the power supply of one of the two masters is stopped, an excess current flows through the wiring. That is, when a signal is transmitted from the slave to the master, it is only necessary that the signal can be transmitted to the operating master, and it is not necessary to transmit the signal to the master that has stopped operating. However, the slave and the operating master are connected via wiring, and the wiring is also connected to a master that is not operating by branching. In this state, when the slave outputs a signal to the wiring, the current also flows into the master that is not operating via the wiring. Therefore, an excess current flows through the wiring in the multi master. On the other hand, in the present embodiment, when the power supply of the GPS_IC 14 is stopped, the current flows only in the wiring connected to the Main_MCU 10. In the present embodiment, since electric power is supplied to the geomagnetic sensor 32 and the Main_MCU 10, a current flows through the wiring between the geomagnetic sensor 32 and the Main_MCU 10. Since this wiring is not connected to a device to which power is not supplied, no extra current flows through the wiring. As described above, in the present embodiment, it is possible to construct a system with lower power consumption than the multi-master.

図4に、第2のセンサーモード時における情報処理装置1を示す。第2のセンサーモードでは、Main_MCU10は、地磁気センサー32から得られた信号をGPS_IC14にそのまま出力する。これにより、GPS_IC14は、地磁気センサー32の信号を直接得ることができるため、よりリアルタイムに位置を補正することが可能になる。   FIG. 4 shows the information processing apparatus 1 in the second sensor mode. In the second sensor mode, the Main_MCU 10 outputs the signal obtained from the geomagnetic sensor 32 to the GPS_IC 14 as it is. Thereby, since GPS_IC14 can obtain the signal of the geomagnetic sensor 32 directly, it becomes possible to correct | amend a position more in real time.

ここで、第2のセンサーモードにおいて、位置特定処理をGPS_IC14に実行させる場合、Main_MCU10は、GPS_IC14が停止中であればGPS_IC14を起動させる。そして、Main_MCU10は、センサーモード切替部20のモードが第2のセンサーモードであり、かつ、GPS_IC14が起動した場合、GPS_IC14に位置特定処理を実行させる。このように、位置特定処理を実行する場合にGPS_IC14を起動させて、必要のない場合にはGPS_IC14を停止させることによって、情報処理装置1は、GPS_IC14への電力の供給量を低減させる分、消費電力を削減することが可能になる。   Here, in the second sensor mode, when the GPS_IC 14 executes the position specifying process, the Main_MCU 10 activates the GPS_IC 14 if the GPS_IC 14 is stopped. Then, the Main_MCU 10 causes the GPS_IC 14 to execute the position specifying process when the mode of the sensor mode switching unit 20 is the second sensor mode and the GPS_IC 14 is activated. In this way, the information processing apparatus 1 consumes the amount of power supplied to the GPS_IC 14 by reducing the amount of power supplied to the GPS_IC 14 by starting the GPS_IC 14 when executing the position specifying process and stopping the GPS_IC 14 when it is not necessary. It becomes possible to reduce electric power.

ここで、GPS_IC14を停止させる方法は、例えば、2つの方法がある。第1の方法は、GPS_IC14内の全てのデバイスに対して電力の供給を停止する方法である。第1の方法では、GPS_IC14内の全てのデバイスに対して電力の供給を停止する前に、GPS_IC14内のRAM、レジスター等の揮発メモリーに記憶されている情報を、不揮発メモリーに書き出すことになる。前述の情報は、例えば、RAMに記憶されている衛星信号、またはレジスターに記憶されているGPS_IC14の状態を示す情報である。第2の方法は、GPS_IC14内のRAM以外のデバイスに対して電力の供給を停止する方法である。   Here, there are two methods for stopping the GPS_IC 14, for example. The first method is a method of stopping the supply of power to all devices in the GPS_IC 14. In the first method, before the supply of power to all devices in the GPS_IC 14 is stopped, information stored in a volatile memory such as a RAM or a register in the GPS_IC 14 is written to the nonvolatile memory. The aforementioned information is, for example, satellite signals stored in the RAM or information indicating the status of the GPS_IC 14 stored in the register. The second method is a method of stopping power supply to devices other than the RAM in the GPS_IC 14.

第2のセンサーモードによって、GPS_IC14は、Main_MCU10が地磁気センサー32からの信号に処理を施す場合と比較して、より早く信号を得ることができるため、よりリアルタイムに位置を補正することが可能になる。また、第2のセンサーモードによって地磁気センサー32の信号をより早く得ることができるため、GPS_IC14は、数ミリ秒に1回地磁気センサー32の信号を得る必要があるタイトカップリングによる位置特定処理を実行することが可能になる。また、位置特定処理は負荷の重い処理であるため、GPS_IC14に前述の処理を実行させることにより、Main_MCU10の負荷集中を抑制することができる。   By the second sensor mode, the GPS_IC 14 can obtain a signal earlier than the case where the Main_MCU 10 processes the signal from the geomagnetic sensor 32, and thus can correct the position in real time. . In addition, since the signal of the geomagnetic sensor 32 can be obtained earlier by the second sensor mode, the GPS_IC 14 executes the position specifying process by tight coupling that needs to obtain the signal of the geomagnetic sensor 32 once every several milliseconds. It becomes possible to do. Further, since the position specifying process is a heavy load process, the load concentration of the Main_MCU 10 can be suppressed by causing the GPS_IC 14 to execute the above-described process.

説明を図2に戻す。
ディスプレイモード切替部22は、第1のディスプレイモードと第2のディスプレイモードとを切り替え可能な機能を有する。第1のディスプレイモードは、Main_MCU10が第1の画像処理を実行して得た第1の画像データをディスプレイ30に出力するモードである。第2のディスプレイモードは、Sub_MCU12が第2の画像処理を実行して得た第2の画像データをディスプレイ30にそのまま出力するモードである。
Returning to FIG.
The display mode switching unit 22 has a function capable of switching between the first display mode and the second display mode. The first display mode is a mode in which the Main_MCU 10 outputs the first image data obtained by executing the first image processing to the display 30. The second display mode is a mode in which the Sub_MCU 12 outputs the second image data obtained by executing the second image processing to the display 30 as it is.

ここで、図5および図6を用いて、第1のディスプレイモード時と第2のディスプレイモード時とのそれぞれの場合における情報処理装置1を説明する。図5に、第1のディスプレイモード時における情報処理装置1を示す。第1のディスプレイモードでは、Main_MCU10は、第1の画像処理によって出力された第1の画像データをディスプレイ30に出力する。このように、本実施形態では、地磁気センサー32の接続方法と同様に、排他制御を行う必要がない。また、本実施形態では、Sub_MCU12の電力の供給を停止させる際には、Sub_MCU12の電力の供給を停止させる際には、Main_MCU10と接続されている配線のみに電流が流れる。本実施形態では、ディスプレイ30とMain_MCU10に電力が供給されるため、ディスプレイ30とMain_MCU10との間の配線に電流が流れる。この配線は、電力が供給されないデバイスに接続されていないので、配線経由で余分な電流が流れることがない。このように、本実施形態では、マルチマスターに比べて、より低消費電力なシステムを構築することが可能である。   Here, the information processing apparatus 1 in each case of the first display mode and the second display mode will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. 5 shows the information processing apparatus 1 in the first display mode. In the first display mode, the Main_MCU 10 outputs the first image data output by the first image processing to the display 30. Thus, in this embodiment, it is not necessary to perform exclusive control similarly to the connection method of the geomagnetic sensor 32. In the present embodiment, when the supply of power to the Sub_MCU 12 is stopped, a current flows only through the wiring connected to the Main_MCU 10 when the supply of power to the Sub_MCU 12 is stopped. In this embodiment, since electric power is supplied to the display 30 and the Main_MCU 10, a current flows through the wiring between the display 30 and the Main_MCU 10. Since this wiring is not connected to a device to which power is not supplied, no extra current flows through the wiring. As described above, in the present embodiment, it is possible to construct a system with lower power consumption than the multi-master.

図6に、第2のディスプレイモード時における情報処理装置1を示す。第2のディスプレイモードでは、Main_MCU10は、Sub_MCU12が第2の画像処理を実行して得た第2の画像データをディスプレイ30にそのまま出力する。ここで、Main_MCU10は、第2の画像データになんら処理を施すことなくディスプレイ30に出力するため、Main_MCU10において第2の画像データに処理を施す場合と比較して、第2の画像データに基づく画像をディスプレイ30により早く表示させることが可能になる。   FIG. 6 shows the information processing apparatus 1 in the second display mode. In the second display mode, the Main_MCU 10 outputs the second image data obtained by the Sub_MCU 12 executing the second image processing to the display 30 as it is. Here, since the Main_MCU 10 outputs the second image data to the display 30 without performing any processing, the image based on the second image data is compared with the case where the Main_MCU 10 performs the processing on the second image data. Can be displayed on the display 30 earlier.

ここで、第2の画像処理をSub_MCU12に実行させる場合、Main_MCU10は、Sub_MCU12が停止中であればSub_MCU12を起動させる。そして、Main_MCU10は、ディスプレイモード切替部22のモードが第2のディスプレイモードであり、かつ、Sub_MCU12が起動した場合、Sub_MCU12に第2の画像処理を実行させる。このように、第2の画像処理を実行する場合にSub_MCU12を起動させて、必要のない場合には、Sub_MCU12を停止させることによって、情報処理装置1は、Sub_MCU12への電力の供給量を低減して、消費電力を抑制ことが可能になる。また、第2の画像処理は第1の画像処理より負荷の重い処理であり、Sub_MCU12に前述の処理を実行させることにより、Main_MCU10の負荷集中を抑制することができる。   Here, when causing the Sub_MCU 12 to execute the second image processing, the Main_MCU 10 activates the Sub_MCU 12 if the Sub_MCU 12 is stopped. Then, the Main_MCU 10 causes the Sub_MCU 12 to execute the second image processing when the mode of the display mode switching unit 22 is the second display mode and the Sub_MCU 12 is activated. In this way, the information processing apparatus 1 reduces the amount of power supplied to the Sub_MCU 12 by starting the Sub_MCU 12 when executing the second image processing, and stopping the Sub_MCU 12 when it is not necessary. Thus, power consumption can be suppressed. Further, the second image processing is processing that has a heavier load than the first image processing, and by causing the Sub_MCU 12 to execute the above-described processing, it is possible to suppress the load concentration of the Main_MCU 10.

ここで、Sub_MCU12を停止させる方法は、例えば、GPS_IC14を停止させる方法と同様に、2つの方法がある。第1の方法は、Sub_MCU12内の全てのデバイスに対して電力の供給を停止する方法である。第1の方法では、Sub_MCU12内の全てのデバイスに対して電力の供給を停止する前に、Sub_MCU12内の揮発メモリーに記憶されている情報を、フラッシュROM42等の不揮発メモリーに書き出すことになる。第2の方法は、Sub_MCU12内の揮発メモリー以外のデバイスに対して電力の供給を停止する方法である。   Here, there are two methods for stopping the Sub_MCU 12, for example, similarly to the method for stopping the GPS_IC 14. The first method is a method of stopping the supply of power to all devices in the Sub_MCU 12. In the first method, the information stored in the volatile memory in the Sub_MCU 12 is written to the nonvolatile memory such as the flash ROM 42 before stopping the supply of power to all the devices in the Sub_MCU 12. The second method is a method of stopping power supply to devices other than the volatile memory in the Sub_MCU 12.

第1の画像処理は、例えば、2つの態様がある。第1の態様における第1の画像処理は、現在時刻を示す画像データを、第1の画像データとして生成する処理である。現在時刻を示す画像データは、例えば、デジタル表示であれば、現在時刻を示す文字列を含む画像を示す。また、アナログ表示であれば、現在時刻を示す画像データは、文字盤を示す画像に、現在時刻を示す位置にある長針および短針を示す画像を重ねた画像を示す。   The first image processing has, for example, two modes. The first image processing in the first aspect is processing for generating image data indicating the current time as first image data. For example, in the case of digital display, the image data indicating the current time indicates an image including a character string indicating the current time. In the case of analog display, the image data indicating the current time indicates an image obtained by superimposing an image indicating a long hand and a short hand at a position indicating the current time on an image indicating a dial.

第2の態様における第1の画像処理は、ユーザーの歩数を示す第1の画像データを生成する処理である。   The first image processing in the second mode is processing for generating first image data indicating the number of steps of the user.

第2の画像処理は、例えば、2つの態様がある。第1の態様における第2の画像処理は、第2の画像データとして、位置特定処理によって特定された情報処理装置1の位置に基づく画像データを生成する。第2の画像データは、例えば、ユーザーが走行した距離を示す。この場合、ある地図を示す画像に、前述のある地図上における走行を開始した位置に第1のアイコンと、位置特定処理によって特定された位置に第2のアイコンとを重ねた画像を示す画像データである。Main_MCU10は、第2のディスプレイモードにおいて、Sub_MCU12で生成された第2の画像データをディスプレイ30にそのまま出力する。これにより、Main_MCU10がSub_MCU12から取得した位置特定処理によって特定された位置に基づいて地図上にアイコンを重ねて画像データを生成する処理を実行する場合と比較して、より早く画像データを得ることができるため、よりリアルタイムな位置を示すことが可能になる。   The second image processing has, for example, two modes. In the second image processing in the first aspect, image data based on the position of the information processing apparatus 1 specified by the position specifying process is generated as the second image data. The second image data indicates, for example, the distance traveled by the user. In this case, image data indicating an image in which a first icon is superimposed on an image indicating a certain map and a second icon is superimposed on the position specified by the position specifying process at the position where the traveling on the certain map is started. It is. The Main_MCU 10 outputs the second image data generated by the Sub_MCU 12 to the display 30 as it is in the second display mode. Thereby, it is possible to obtain image data earlier than the case where the Main_MCU 10 executes the process of generating the image data by overlaying the icon on the map based on the position specified by the position specifying process acquired from the Sub_MCU 12. Therefore, it is possible to indicate a more real-time position.

第2の態様における第2の画像処理は、第2の画像データとして、脈拍センサー34から取得された信号を用いて算出された、ユーザーの脈拍に基づく画像データを生成する。Main_MCU10は、第2のディスプレイモードにおいて、Sub_MCU12で生成された第2の画像データをディスプレイ30にそのまま出力することにより、Main_MCU10がSub_MCU12から取得したユーザーの脈拍に基づいて画像データを生成する処理を実行する場合と比較して、より早く得ることができるため、よりリアルタイムな脈拍を示すことが可能になる。
ユーザーの脈拍に基づく画像データは、例えば、2つの態様がある。第1の態様におけるユーザーの脈拍に基づく画像データは、ユーザーの脈拍を示す文字列を含む画像を示す。第2の態様におけるユーザーの脈拍に基づく画像データは、予め入力されたユーザーの年齢に対応する最大脈拍に対する、ユーザーの脈拍の割合を示す文字列を含む画像を示す。例えば、ユーザーの年齢に対応する最大脈拍が200回/分であり、ユーザーの脈拍が100回/分であれば、最大脈拍に対するユーザーの脈拍の割合は、100/200=50%となる。
In the second image processing in the second mode, image data based on the user's pulse calculated using a signal acquired from the pulse sensor 34 is generated as the second image data. Main_MCU10 performs the process which produces | generates image data based on the user's pulse which Main_MCU10 acquired from Sub_MCU12 by outputting the 2nd image data produced | generated by Sub_MCU12 as it is to the display 30 in 2nd display mode. Compared with the case where it does, since it can obtain earlier, it becomes possible to show a more real-time pulse.
There are two types of image data based on the user's pulse, for example. The image data based on the user's pulse in the first aspect indicates an image including a character string indicating the user's pulse. The image data based on the user's pulse in the second aspect indicates an image including a character string indicating the ratio of the user's pulse to the maximum pulse corresponding to the user's age input in advance. For example, if the maximum pulse corresponding to the user's age is 200 / min and the user's pulse is 100 / min, the ratio of the user's pulse to the maximum pulse is 100/200 = 50%.

説明を図2に戻す。
MCUコア部18は、RAM26に展開されたプログラムを実行する。MCUコア部18には、ALU(Arithmetic Logic Unit)およびレジスターが含まれる。フラッシュROM24は、MCUコア部18が実行するプログラムを記憶する不揮発メモリーである。例えば、フラッシュROM24は、センサーモード切替部20のモードおよびディスプレイ切替部22のモードを切り替えるプログラムを有する。MCUコア部18が前述のプログラムを実行し、制御信号Ctr1(図13参照)をセンサーモード切替部20に出力することにより、センサーモード切替部20のモードが切り替わる。同様に、MCUコア部18が前述のプログラムを実行し、制御信号Ctr2(図14、図15参照)をディスプレイモード切替部22に出力することにより、ディスプレイモード切替部22のモードが切り替わる。このように、プログラムの実行によって、センサーモード切替部20およびディスプレイモード切替部22が実現される。
RAM26は、Main_MCU10のワークメモリーとなる揮発メモリーである。例えば、RAM26には、フラッシュROM24が記憶するプログラムが展開される。また、RAM26は、地磁気センサー32、脈拍センサー34、加速度センサー36、および気圧センサー38が計測した信号を記憶する。
Returning to FIG.
The MCU core unit 18 executes a program expanded in the RAM 26. The MCU core unit 18 includes an ALU (Arithmetic Logic Unit) and a register. The flash ROM 24 is a non-volatile memory that stores a program executed by the MCU core unit 18. For example, the flash ROM 24 has a program for switching the mode of the sensor mode switching unit 20 and the mode of the display switching unit 22. The MCU core unit 18 executes the above-described program and outputs a control signal Ctr1 (see FIG. 13) to the sensor mode switching unit 20, whereby the mode of the sensor mode switching unit 20 is switched. Similarly, the MCU core unit 18 executes the above-described program and outputs a control signal Ctr2 (see FIGS. 14 and 15) to the display mode switching unit 22, whereby the mode of the display mode switching unit 22 is switched. Thus, the sensor mode switching unit 20 and the display mode switching unit 22 are realized by executing the program.
The RAM 26 is a volatile memory that serves as a work memory for the Main_MCU 10. For example, a program stored in the flash ROM 24 is expanded in the RAM 26. The RAM 26 also stores signals measured by the geomagnetic sensor 32, the pulse sensor 34, the acceleration sensor 36, and the atmospheric pressure sensor 38.

A.2.情報処理装置1の電源系統
図7および図8を用いて、情報処理装置1の電源系統について説明する。図7および図8で示す実線は、信号線を示し、点線は、電力を供給する供給線を示す。また、情報処理装置1は、図2に示したデバイスに加えて、振動モーター50、フロントライト52、ブザー54、USB(Universal Serial Bus)インターフェース56、ソーラーパネル58、電池保護IC60、電池充電IC62、電池充電IC64、2次電池66、およびDCDCコンバーター80を有する。また、情報処理装置1に含まれるMain_MCU10は、LDO(Low Drop Out)レギュレーター82、LDOレギュレーター84、およびLDOレギュレーター86を有する。さらに、情報処理装置1は、DCDCコンバーター88、DCDCコンバーター90、およびDCDCコンバーター92を有する。さらに、情報処理装置1は、FET(Field Effect Transistor)94−1〜7を有する。また、情報処理装置1に含まれるMain_MCU10は、FET制御部96−1〜6を有する。また、脈拍センサー34は、AFE部72と発光部74とを含む。
A. 2. Power System of Information Processing Apparatus 1 A power system of the information processing apparatus 1 will be described with reference to FIGS. 7 and 8. The solid line shown in FIGS. 7 and 8 indicates a signal line, and the dotted line indicates a supply line for supplying power. The information processing apparatus 1 includes a vibration motor 50, a front light 52, a buzzer 54, a USB (Universal Serial Bus) interface 56, a solar panel 58, a battery protection IC 60, a battery charging IC 62, A battery charging IC 64, a secondary battery 66, and a DCDC converter 80 are included. The Main_MCU 10 included in the information processing apparatus 1 includes an LDO (Low Drop Out) regulator 82, an LDO regulator 84, and an LDO regulator 86. The information processing apparatus 1 further includes a DCDC converter 88, a DCDC converter 90, and a DCDC converter 92. Furthermore, the information processing apparatus 1 includes FETs (Field Effect Transistors) 94-1-7. The Main_MCU 10 included in the information processing apparatus 1 includes FET control units 96-1 to 96-6. The pulse sensor 34 includes an AFE unit 72 and a light emitting unit 74.

振動モーター50は、振動モーターが振動することにより、ユーザーに何らかの情報を通知する。フロントライト52は、光をディスプレイ30に照射する。フロントライト52から照射された光によってディスプレイ30を照らすため、ユーザーは、暗い環境であってもディスプレイ30の表示内容を視認し易くすることが可能になる。ブザー54は、電磁石を利用して振動板を振動させて、音を出す装置である。   The vibration motor 50 notifies the user of some information when the vibration motor vibrates. The front light 52 irradiates the display 30 with light. Since the display 30 is illuminated by the light emitted from the front light 52, the user can easily view the display content of the display 30 even in a dark environment. The buzzer 54 is a device that emits sound by vibrating the diaphragm using an electromagnet.

USBインターフェース56は、USB規格に従ったインターフェースである。ソーラーパネル58は、太陽等の光のエネルギーを用いて電気を発生させる。電池保護IC60は、過充電および過放電等から2次電池を保護する。電池充電IC62は、USBインターフェース56からの電力を2次電池66に充電する。電池充電IC64は、ソーラーパネル58からの電力を2次電池66に充電する。2次電池66は、Main_MCU10等に駆動電力を供給する、繰り返し充電可能な電池である。Main_MCU10は、2次電池66等から電源VDD_INが供給される。   The USB interface 56 is an interface according to the USB standard. The solar panel 58 generates electricity using light energy such as the sun. The battery protection IC 60 protects the secondary battery from overcharge and overdischarge. The battery charging IC 62 charges the secondary battery 66 with power from the USB interface 56. The battery charging IC 64 charges the secondary battery 66 with power from the solar panel 58. The secondary battery 66 is a rechargeable battery that supplies driving power to the Main_MCU 10 or the like. Main_MCU10 is supplied with power VDD_IN from secondary battery 66 or the like.

DCDCコンバーター80は、2次電池66等から供給される電源から、第1の電圧を生成し、生成した電圧を電源電圧としてSub_MCU12、ディスプレイ30、BLEインターフェース40、およびフラッシュROM42に供給する。ここで、DCDCコンバーター80は、Sub_MCU12にはFET94−1がONの場合に限り電源電圧を供給し、ディスプレイ30にはFET94−2がONの場合に限り電源電圧を供給し、フラッシュROM42にはFET94−3がONの場合に限り電源電圧を供給する。   The DCDC converter 80 generates a first voltage from the power supplied from the secondary battery 66 and the like, and supplies the generated voltage to the Sub_MCU 12, the display 30, the BLE interface 40, and the flash ROM 42 as a power supply voltage. Here, the DCDC converter 80 supplies the power voltage to the Sub_MCU 12 only when the FET 94-1 is ON, supplies the power voltage to the display 30 only when the FET 94-2 is ON, and the FET 94 to the flash ROM 42. The power supply voltage is supplied only when -3 is ON.

LDOレギュレーター82は、第2の電圧を生成し、生成した電圧を電源電圧として加速度センサー36、気圧センサー38、地磁気センサー32、およびAFE部72に供給する。ここで、LDOレギュレーター82は、気圧センサー38にはFET94−4がONの場合に限り電源電圧を供給し、地磁気センサー32にはFET94−5がONの場合に限り電源電圧を供給し、AFE部72にはFET94−6がONの場合に限り電源電圧を供給する。   The LDO regulator 82 generates a second voltage and supplies the generated voltage to the acceleration sensor 36, the atmospheric pressure sensor 38, the geomagnetic sensor 32, and the AFE unit 72 as a power supply voltage. Here, the LDO regulator 82 supplies a power supply voltage to the atmospheric pressure sensor 38 only when the FET 94-4 is ON, and supplies a power supply voltage to the geomagnetic sensor 32 only when the FET 94-5 is ON. The power supply voltage is supplied to 72 only when the FET 94-6 is ON.

LDOレギュレーター84は、第3の電圧を生成し、生成した電圧を電源電圧として発光部74に供給する。LDOレギュレーター86は、第4の電圧を生成し、生成した電圧を電源電圧として振動モーター50、フロントライト52、およびブザー54に供給する。図8に示すように、DCDCコンバーター88は、第5の電圧を生成し、生成した電圧を電源電圧VDD_RFとしてGPS_IC14に供給する。同様に、DCDCコンバーター90は、第6の電圧を生成し、生成した電圧を電源電圧VDD_FLASHとしてGPS_IC14に供給する。同様に、DCDCコンバーター92は、第7の電圧を生成し、生成した電圧を電源電圧VDD_FLASHおよびVDD_IOとしてGPS_IC14に供給する。ここで、DCDCコンバーター92は、FET94−7がONの場合に限り電源電圧VDD_IOを供給する。   The LDO regulator 84 generates a third voltage and supplies the generated voltage to the light emitting unit 74 as a power supply voltage. The LDO regulator 86 generates a fourth voltage and supplies the generated voltage to the vibration motor 50, the front light 52, and the buzzer 54 as a power supply voltage. As shown in FIG. 8, the DCDC converter 88 generates a fifth voltage, and supplies the generated voltage to the GPS_IC 14 as the power supply voltage VDD_RF. Similarly, the DCDC converter 90 generates a sixth voltage and supplies the generated voltage to the GPS_IC 14 as the power supply voltage VDD_FLASH. Similarly, the DCDC converter 92 generates a seventh voltage and supplies the generated voltage to the GPS_IC 14 as the power supply voltages VDD_FLASH and VDD_IO. Here, the DCDC converter 92 supplies the power supply voltage VDD_IO only when the FET 94-7 is ON.

図7に示すFET制御部96−1〜6は、それぞれ、FET94−1〜6のON、OFFを制御する。ONに設定すれば導通することにより、FET94の接続先となるデバイスに電源電圧が供給され、OFFに設定すれば非導通することにより、FET94の接続先となるデバイスに電源電圧が供給されない。また、FET94−7のON、OFFを制御するFET制御部96は図示していないが、Main_MCU10またはSub_MCU12が有する。   The FET control units 96-1 to 96-6 illustrated in FIG. 7 control ON and OFF of the FETs 94-1 to 94-6, respectively. When set to ON, the power supply voltage is supplied to the device to which the FET 94 is connected, and when set to OFF, the power supply voltage is not supplied to the device to which the FET 94 is connected. Further, although not shown, the FET control unit 96 that controls ON / OFF of the FET 94-7 is included in the Main_MCU10 or the Sub_MCU12.

A.3.情報処理装置1が実行する処理一覧
次に、図9〜図12を用いて、情報処理装置1が実行する各処理と、各処理を実行する実行主体について説明する。図9に、情報処理装置1が実行する各処理と、各処理を実行する実行主体との対応関係を示す。図9に示す表100が示すように、情報処理装置1は、時計表示処理、歩数表示処理、歩数および脈拍表示処理、およびワークアウト表示処理を実行する。
A. 3. List of Processes Performed by Information Processing Apparatus 1 Next, each process performed by the information processing apparatus 1 and an execution subject that executes each process will be described with reference to FIGS. FIG. 9 shows a correspondence relationship between each process executed by the information processing apparatus 1 and an execution subject that executes each process. As shown in the table 100 shown in FIG. 9, the information processing apparatus 1 performs a clock display process, a step count display process, a step count and pulse display process, and a workout display process.

時計表示処理は、現在時刻をディスプレイ30に表示する処理である。時計表示処理は、Main_MCU10が実行する処理である。歩数表示処理は、ユーザーの歩数をディスプレイ30に表示する処理である。歩数表示処理は、Main_MCU10が実行する処理である。歩数および脈拍表示処理は、ユーザーの歩数および脈拍をディスプレイ30に表示する処理である。歩数および脈拍表示処理は、Main_MCU10およびSub_MCU12が協同して実行する。ワークアウト表示処理は、ワークアウトとして、ユーザーの脈拍と、ユーザーが走行した距離とをディスプレイ30に表示する処理である。ワークアウト表示処理は、Main_MCU10、Sub_MCU12、およびGPS_IC14が協同して実行する。   The clock display process is a process for displaying the current time on the display 30. The clock display process is a process executed by the Main_MCU 10. The step count display process is a process of displaying the number of steps of the user on the display 30. The step count display process is a process executed by the Main_MCU 10. The step count and pulse display processing is processing for displaying the user's step count and pulse on the display 30. The step count and pulse display processing is executed in cooperation by Main_MCU10 and Sub_MCU12. The workout display process is a process of displaying the user's pulse and the distance traveled by the user on the display 30 as a workout. The workout display process is executed in cooperation by Main_MCU10, Sub_MCU12, and GPS_IC14.

次に、図10〜図12を用いて、歩数表示処理、歩数および脈拍表示処理、およびワークアウト表示処理のそれぞれを実行する際における、情報処理装置1内のデバイス群の動作状態を示す。ここで、図10〜図12において、網掛けを付与したデバイスは、電力が供給されておらず、停止している状態であることを示す。   Next, the operation state of the device group in the information processing apparatus 1 when each of the step count display process, the step count and pulse display process, and the workout display process is executed will be described with reference to FIGS. Here, in FIGS. 10 to 12, the shaded device is not supplied with power and is in a stopped state.

図10に、歩数表示処理実行中の情報処理装置1内のデバイス群の動作状態を示す。歩数表示処理を実行する際には、ディスプレイモード切替部22のモードは、第1のディスプレイモードとなる。なお、歩数表示処理では、地磁気センサー32の信号は使用しないため、センサーモード切替部20のモードは、第1のセンサーモードでもよいし第2のセンサーモードでもよい。   FIG. 10 shows the operation state of the device group in the information processing apparatus 1 during execution of the step count display process. When executing the step count display process, the mode of the display mode switching unit 22 is the first display mode. In the step count display process, since the signal from the geomagnetic sensor 32 is not used, the mode of the sensor mode switching unit 20 may be the first sensor mode or the second sensor mode.

歩数表示処理において、Main_MCU10は、加速度センサー36から得られた加速度を、RAM26に保持する。ここで、加速度のデータ量が2Byteであり、1秒間に16回の計測を行うとして、加速度センサー36が3軸の加速度を計測するため、1秒分の加速度のデータ量は、2×3×16=96Byteとなる。次に、Main_MCU10は、加速度センサー36から得られた加速度に基づいて、ユーザーの歩数を算出する。そして、Main_MCU10は、前述した第2の態様における第1の画像処理を実行し、ユーザーの歩数を示す画像データを、第1の画像データとして生成し、ディスプレイ30に第1の画像データを出力する。ディスプレイ30は、第1の画像データが示す歩数を表示する。   In the step count display process, the Main_MCU 10 holds the acceleration obtained from the acceleration sensor 36 in the RAM 26. Here, assuming that the acceleration data amount is 2 bytes and measurement is performed 16 times per second, the acceleration sensor 36 measures the triaxial acceleration. Therefore, the acceleration data amount for one second is 2 × 3 ×. 16 = 96 bytes. Next, the Main_MCU 10 calculates the number of steps of the user based on the acceleration obtained from the acceleration sensor 36. Then, the Main_MCU 10 executes the first image processing in the second aspect described above, generates image data indicating the number of steps of the user as the first image data, and outputs the first image data to the display 30. . The display 30 displays the number of steps indicated by the first image data.

図10に示すように、歩数表示処理を実行する際には、地磁気センサー32、脈拍センサー34、気圧センサー38、Sub_MCU12、GPS_IC14、BLEインターフェース40、フラッシュROM42、およびモーションセンサー44は、停止している状態である。   As shown in FIG. 10, when executing the step count display process, the geomagnetic sensor 32, the pulse sensor 34, the atmospheric pressure sensor 38, the Sub_MCU 12, the GPS_IC 14, the BLE interface 40, the flash ROM 42, and the motion sensor 44 are stopped. State.

図11に、歩数および脈拍表示処理実行中の情報処理装置1内のデバイス群の動作状態を示す。歩数および脈拍表示処理では、10分に1回、脈拍を算出する脈拍算出処理を実行するものとする。また、ディスプレイモード切替部22のモードは、第2のディスプレイモードとなる。なお、歩数および脈拍表示処理では、地磁気センサー32から得られる地磁気は使用しないため、センサーモード切替部20は、第1のセンサーモードでもよいし第2のセンサーモードでもよい。   FIG. 11 shows the operation state of the device group in the information processing apparatus 1 during execution of the step count and pulse display processing. In the step count and pulse display process, the pulse calculation process for calculating the pulse is executed once every 10 minutes. The mode of the display mode switching unit 22 is the second display mode. In the step count and pulse display processing, since the geomagnetism obtained from the geomagnetic sensor 32 is not used, the sensor mode switching unit 20 may be in the first sensor mode or the second sensor mode.

歩数および脈拍表示処理において、Main_MCU10は、脈拍センサー34から得られた脈信号データ、加速度センサー36から得られた加速度、および気圧センサー38から得られた気圧を、RAM26に保持する。脈拍を算出するタイミングを含む、ある30秒分の脈信号データ、加速度、および気圧のデータ量は、約6.5KByteとなる。約6.5KByteの具体的な内訳として、加速度センサー36から得られる1秒分の加速度のデータ量は、図10に示したように、96Byteとなる。また、脈拍センサー34から得られる1秒分の脈信号データのデータ量は、1秒間に16回の計測を行うとして、4Byte×16=64Byteとなる。また、気圧センサー38から得られる1秒分の気圧のデータ量は、1秒間に16回の計測を行うとして、4Byte×16=64Byteとなる。以上により、1秒間の脈信号データ、加速度、および気圧のデータ量は、96Byte+64Byte+64Byte=224Byteとなる。従って、30秒間の脈信号データ、加速度、および気圧のデータ量は、224Byte×30秒=6720Byteとなり、約6.5KByteとなる。   In the step count and pulse display processing, the Main_MCU 10 holds the pulse signal data obtained from the pulse sensor 34, the acceleration obtained from the acceleration sensor 36, and the atmospheric pressure obtained from the atmospheric pressure sensor 38 in the RAM 26. The amount of pulse signal data, acceleration, and atmospheric pressure data for 30 seconds including the timing for calculating the pulse is approximately 6.5 Kbytes. As a specific breakdown of about 6.5 Kbytes, the amount of acceleration data for one second obtained from the acceleration sensor 36 is 96 bytes as shown in FIG. Further, the data amount of pulse signal data for one second obtained from the pulse sensor 34 is 4 bytes × 16 = 64 bytes assuming that measurement is performed 16 times per second. In addition, the data amount of atmospheric pressure for one second obtained from the atmospheric pressure sensor 38 is 4 bytes × 16 = 64 bytes assuming that measurement is performed 16 times per second. As described above, the amount of pulse signal data, acceleration, and atmospheric pressure for one second is 96 bytes + 64 bytes + 64 bytes = 224 bytes. Accordingly, the amount of pulse signal data, acceleration, and atmospheric pressure data for 30 seconds is 224 bytes × 30 seconds = 6720 bytes, which is approximately 6.5 Kbytes.

次に、Main_MCU10は、Sub_MCU12を起動させる。Sub_MCU12は、起動した後、SPIのch5を介してRAM26に保持された脈信号データを取得する。Sub_MCU12は、取得した脈信号データに基づいて、ユーザーの脈拍を算出する。具体的には、Sub_MCU12は、取得した脈信号データに対して、FFT(Fast Fourier Transform)を実行し、FFTにより得られた周波数特性に基づいて、ユーザーの脈拍を算出する。そして、Sub_MCU12は、前述した第2の態様における第2の画像処理を実行し、第2の画像データをMain_MCU10に出力する。ディスプレイモード切替部22のモードが第2のディスプレイモードであるため、Main_MCU10は、第2の画像データをそのままディスプレイ30に出力する。ディスプレイ30は、第2の画像データが示す脈拍を表示する。   Next, the Main_MCU 10 activates the Sub_MCU 12. After being activated, the Sub_MCU 12 acquires the pulse signal data held in the RAM 26 via the SPI ch5. The Sub_MCU 12 calculates the user's pulse based on the acquired pulse signal data. Specifically, Sub_MCU12 performs FFT (Fast Fourier Transform) with respect to the acquired pulse signal data, and calculates a user's pulse based on the frequency characteristic obtained by FFT. Then, the Sub_MCU 12 performs the second image processing in the second aspect described above, and outputs the second image data to the Main_MCU 10. Since the mode of the display mode switching unit 22 is the second display mode, the Main_MCU 10 outputs the second image data to the display 30 as it is. The display 30 displays the pulse indicated by the second image data.

図11に示すように、歩数および脈拍表示処理を実行する際には、地磁気センサー32、GPS_IC14、BLEインターフェース40、フラッシュROM42、およびモーションセンサー44は、停止している状態である。   As shown in FIG. 11, when the step count and pulse display processing is executed, the geomagnetic sensor 32, the GPS_IC 14, the BLE interface 40, the flash ROM 42, and the motion sensor 44 are in a stopped state.

図12に、ワークアウト表示処理実行中の情報処理装置1内のデバイス群の動作状態を示す。ワークアウト表示処理を実行する際には、センサーモード切替部20のモードは、第2のセンサーモードとなり、ディスプレイモード切替部22のモードは、第2のディスプレイモードとなる。   FIG. 12 shows the operation state of the device group in the information processing apparatus 1 during execution of the workout display process. When the workout display process is executed, the mode of the sensor mode switching unit 20 is the second sensor mode, and the mode of the display mode switching unit 22 is the second display mode.

ワークアウト表示処理において、ユーザーの脈拍をディスプレイ30に表示させるために、Main_MCU10は、脈拍センサー34から得られた脈信号、加速度センサー36から得られた加速度、および気圧センサー38が計測した気圧を、RAM26に保持する。また、Main_MCU10は、Sub_MCU12を起動させる。Sub_MCU12は、起動した後、SPIのch5を介してRAM26に保持された、脈信号、加速度、および気圧を取得する。また、ユーザーが走行した距離を表示させるために、Main_MCU10は、GPS_IC14を起動させる。そして、Main_MCU10は、センサーモード切替部20のモードが第2のセンサーモードであるため、地磁気センサー32から得られた地磁気を、GPS_IC14にそのまま出力する。GPS_IC14は、衛星信号と、地磁気センサー32が計測した地磁気とに基づいて、位置特定処理を実行する。GPS_IC14は、特定した位置を示すデータを、Sub_MCU12に送信する。   In the workout display process, the Main_MCU 10 displays the pulse signal obtained from the pulse sensor 34, the acceleration obtained from the acceleration sensor 36, and the atmospheric pressure measured by the atmospheric pressure sensor 38 in order to display the user's pulse on the display 30. Stored in the RAM 26. Also, the Main_MCU 10 activates the Sub_MCU 12. Sub_MCU12 acquires the pulse signal, acceleration, and atmospheric pressure which were hold | maintained at RAM26 via ch5 of SPI after starting. Further, the Main_MCU 10 activates the GPS_IC 14 in order to display the distance traveled by the user. The Main_MCU 10 outputs the geomagnetism obtained from the geomagnetic sensor 32 to the GPS_IC 14 as it is because the mode of the sensor mode switching unit 20 is the second sensor mode. The GPS_IC 14 executes a position specifying process based on the satellite signal and the geomagnetism measured by the geomagnetic sensor 32. The GPS_IC 14 transmits data indicating the specified position to the Sub_MCU 12.

ここで、ユーザーが走行した距離を特定する処理を実行する方法は、例えば、2つの方法がある。第1の方法は、GPS_IC14が、走行開始時点における情報処理装置1の位置を特定し、さらに、現時点の情報処理装置1の位置を特定し、Sub_MCU12が、2つの位置の距離を、ユーザーが走行した距離として特定する方法である。第2の方法は、GPS_IC14が走行開始時点の位置と、現時点の位置とを特定し、そのまま、GPS_IC14が、2つの位置の距離を、ユーザーが走行した距離として特定する方法である。本実施形態では、第1の方法が実行されるとする。   Here, there are, for example, two methods for executing the process of specifying the distance traveled by the user. In the first method, the GPS_IC 14 specifies the position of the information processing apparatus 1 at the start of traveling, further specifies the current position of the information processing apparatus 1, and the Sub_MCU 12 allows the user to travel the distance between the two positions. It is a method of specifying as a distance. The second method is a method in which the GPS_IC 14 specifies the position at the start of traveling and the current position, and the GPS_IC 14 specifies the distance between the two positions as the distance traveled by the user. In the present embodiment, it is assumed that the first method is executed.

Sub_MCU12は、第1の態様における第2の画像処理を実行し、第2の画像データをMain_MCU10に出力する。ディスプレイモード切替部22のモードが第2のディスプレイモードであるため、Main_MCU10は、第2の画像データをそのままディスプレイ30に出力する。ディスプレイ30は、第2の画像データが示す距離を表示する。   The Sub_MCU 12 executes the second image processing in the first mode, and outputs the second image data to the Main_MCU 10. Since the mode of the display mode switching unit 22 is the second display mode, the Main_MCU 10 outputs the second image data to the display 30 as it is. The display 30 displays the distance indicated by the second image data.

図12に示すように、ワークアウト表示処理を実行する際には、BLEインターフェース40、およびフラッシュROM42は、停止している状態である。   As shown in FIG. 12, when the workout display process is executed, the BLE interface 40 and the flash ROM 42 are stopped.

A.4.本実施形態の効果
以上示したように、地磁気センサー32は、Main_MCU10と電気的に接続している。GPS_IC14は、Main_MCU10と電気的に接続しており、地磁気センサー32とは電気的に直接は接続されていない。Main_MCU10は、地磁気センサー32から得られた信号を、GPS_IC14にそのまま出力する。これにより、地磁気センサー32が信号を出力してからGPS_IC14が前述の信号を得るまでにかかる時間が、Main_MCU10が前述のセンサーデータに処理を施す場合と比較して短縮することが可能である。また、本実施形態は、Main_MCU10およびGPS_IC14が地磁気センサー32を直接制御することが可能である。また、本実施形態は、マルチマスターに比べて、より低消費電力なシステムを構築することが可能である。また、本実施形態は、Main_MCU10およびGPS_IC14間の排他制御を必要としない。また、本実施形態は、地磁気センサー32に関する配線を簡素にすることが可能である。また、本実施形態は、負荷の重い処理が必要な場合にGPS_IC14で処理することができるので、処理能力が高いGPS_IC14で常に処理を行う場合と比較して、より低消費電力なシステムを構築できる。
A. 4). Effects of this embodiment As described above, the geomagnetic sensor 32 is electrically connected to the Main_MCU 10. The GPS_IC 14 is electrically connected to the Main_MCU 10 and is not directly electrically connected to the geomagnetic sensor 32. The Main_MCU 10 outputs the signal obtained from the geomagnetic sensor 32 to the GPS_IC 14 as it is. Thereby, it is possible to shorten the time taken until the GPS_IC 14 obtains the above-mentioned signal after the geomagnetic sensor 32 outputs the signal as compared with the case where the Main_MCU 10 processes the above-described sensor data. In the present embodiment, the Main_MCU 10 and the GPS_IC 14 can directly control the geomagnetic sensor 32. In addition, this embodiment can construct a system with lower power consumption than a multi-master. In addition, this embodiment does not require exclusive control between the Main_MCU 10 and the GPS_IC 14. Moreover, this embodiment can simplify the wiring regarding the geomagnetic sensor 32. Further, in the present embodiment, when heavy load processing is required, the GPS_IC 14 can perform processing, so that a system with lower power consumption can be constructed compared to the case where the processing is always performed by the GPS_IC 14 having high processing capability. .

また、ディスプレイ30は、Main_MCU10と電気的に接続している。Sub_MCU12は、Main_MCU10と電気的に接続しており、ディスプレイ30とは電気的に直接は接続されていない。Main_MCU10は、Sub_MCU12から得られた信号を、ディスプレイ30にそのまま出力する。これにより、Sub_MCU12が画像データを出力してからディスプレイ30が前述の画像データを得るまでにかかる時間が、Main_MCU10が前述の画像データに処理を施す場合と比較して短縮することが可能になる。また、本実施形態において、マルチマスターに比べて、より低消費電力なシステムを構築することが可能である。また、本実施形態は、Main_MCU10およびSub_MCU12間の排他制御を必要としない。また、本実施形態は、ディスプレイ30に関する配線を簡素にすることが可能である。また、本実施形態は、負荷の重い処理が必要な場合にSub_MCU12で処理することができるので、処理能力が高いSub_MCU12で常に処理を行う場合と比較して、より低消費電力なシステムを構築できる。   The display 30 is electrically connected to the Main_MCU 10. The Sub_MCU 12 is electrically connected to the Main_MCU 10 and is not electrically connected directly to the display 30. The Main_MCU 10 outputs the signal obtained from the Sub_MCU 12 to the display 30 as it is. This makes it possible to reduce the time taken from the time when the Sub_MCU 12 outputs image data until the display 30 obtains the above-described image data as compared with the case where the Main_MCU 10 performs processing on the above-described image data. Further, in the present embodiment, it is possible to construct a system with lower power consumption than the multi-master. Further, the present embodiment does not require exclusive control between the Main_MCU 10 and the Sub_MCU 12. Further, according to the present embodiment, wiring related to the display 30 can be simplified. In addition, in this embodiment, when heavy load processing is required, processing can be performed by the Sub_MCU 12, so that a system with lower power consumption can be constructed compared to the case where processing is always performed by the Sub_MCU 12 having high processing capability. .

なお、本実施形態において、Main_MCU10が「第1の処理装置」の例であり、Sub_MCU12およびGPS_IC14が「第2の処理装置」の例である。また、地磁気センサー32が「センサー」の例である。また、ディスプレイ30が「表示部」の例である。また、第1のセンサーモードが、「第1の処理装置がセンサーから得られた信号を取得する第1のモード」の例であり、第2のセンサーモードが、「センサーから得られた信号を第2の処理装置にそのまま出力する第2のモード」の例である。また、第1のディスプレイモードが、「第1の処理装置が第1の画像処理を実行して出力された第1の画像データを表示部に出力する第1のモード」の例であり、第2のディスプレイモードが、「第2の処理装置が第2の画像処理を実行して出力された第2の画像データを表示部にそのまま出力する第2のモード」の例である。また、位置特定処理が、「所定の処理」の例である。   In the present embodiment, Main_MCU 10 is an example of “first processing device”, and Sub_MCU 12 and GPS_IC 14 are examples of “second processing device”. The geomagnetic sensor 32 is an example of a “sensor”. The display 30 is an example of a “display unit”. Further, the first sensor mode is an example of “first mode in which the first processing device acquires a signal obtained from a sensor”, and the second sensor mode is “the signal obtained from the sensor. It is an example of a “second mode in which the data is output to the second processing apparatus as it is”. In addition, the first display mode is an example of “a first mode in which the first processing device outputs the first image data output by executing the first image processing to the display unit”. The second display mode is an example of “a second mode in which the second processing apparatus executes the second image processing and outputs the second image data output as it is to the display unit”. The position specifying process is an example of “predetermined process”.

以上説明した情報処理装置1により、次に示す情報処理装置の第1の制御方法が把握できる。第1の制御方法は、Main_MCU10が地磁気センサー32から得られた信号を用いた第1の処理を実行する工程と、GPS_IC14が地磁気センサー32から得られた信号を用いた第2の処理を実行する工程とを有する。第2の処理は、前述した所定の処理に相当する。GPS_IC14が第2の処理を実行する工程には、位置特定処理を実行する処理を含む。
第2の処理をGPS_IC14が実行する場合、Main_MCU10は、GPS_IC14が停止中であればGPS_IC14を起動させ、地磁気センサー32から得られた信号をGPS_IC14にそのまま出力する。
With the information processing apparatus 1 described above, the following first control method of the information processing apparatus can be grasped. In the first control method, the Main_MCU 10 executes a first process using a signal obtained from the geomagnetic sensor 32, and the GPS_IC 14 executes a second process using a signal obtained from the geomagnetic sensor 32. Process. The second process corresponds to the predetermined process described above. The process in which the GPS_IC 14 executes the second process includes a process of executing the position specifying process.
When the GPS_IC 14 executes the second process, the Main_MCU 10 activates the GPS_IC 14 if the GPS_IC 14 is stopped, and outputs the signal obtained from the geomagnetic sensor 32 to the GPS_IC 14 as it is.

また、以上説明した情報処理装置1により、次に示す情報処理装置の第2の制御方法が把握できる。第2の制御方法は、Main_MCU10が第1の画像処理を実行する工程と、Sub_MCU12が第2の画像処理を実行する工程とを有する。Sub_MCU12が第2の画像処理を実行する工程には、位置特定処理によって特定された位置に基づく画像データを第2の画像データとして出力する処理を含む。本実施形態では、GPS_IC14が位置特定処理を実行するが、Sub_MCU12が位置特定処理を実行してもよい。
第2の画像処理をSub_MCU12が実行する場合、Main_MCU10は、Sub_MCU12が停止中であればSub_MCU12を起動させる。Sub_MCU12は、第2の画像処理を実行して出力された第2の画像データをMain_MCU10に出力する。Main_MCU10は、第2の画像データをディスプレイ30にそのまま出力する。
Further, the information processing apparatus 1 described above can grasp the second control method of the information processing apparatus described below. The second control method includes a step in which the Main_MCU 10 executes the first image processing and a step in which the Sub_MCU 12 executes the second image processing. The step in which the Sub_MCU 12 executes the second image processing includes a process of outputting image data based on the position specified by the position specifying process as the second image data. In the present embodiment, the GPS_IC 14 executes the position specifying process, but the Sub_MCU 12 may execute the position specifying process.
When the Sub_MCU 12 executes the second image processing, the Main_MCU 10 activates the Sub_MCU 12 if the Sub_MCU 12 is stopped. The Sub_MCU 12 executes the second image processing and outputs the second image data output to the Main_MCU 10. The Main_MCU 10 outputs the second image data to the display 30 as it is.

A.5.実施例
以下、実施例を示すが、本発明は以下の例により限定されるものではない。
A. 5. Examples Hereinafter, examples will be shown, but the present invention is not limited to the following examples.

図13および図14に、実施例における情報処理装置1を示す。本実施例は、ディスプレイ30が、EPD200である例である。図13では、センサーモード切替部20に関する詳細な説明を行い、図14では、ディスプレイモード切替部22に関する詳細な説明を行う。図13では、図面の煩雑化を避けるために、地磁気センサー32に関係ないデバイスの表示を省略してある。同様に、図14では、図面の煩雑化を避けるために、EPD200に関係ないデバイスの表示を省略してある。   13 and 14 show the information processing apparatus 1 in the embodiment. In the present embodiment, the display 30 is an EPD 200. In FIG. 13, the sensor mode switching unit 20 will be described in detail, and in FIG. 14, the display mode switching unit 22 will be described in detail. In FIG. 13, the display of devices not related to the geomagnetic sensor 32 is omitted in order to avoid complication of the drawing. Similarly, in FIG. 14, the display of devices not related to the EPD 200 is omitted in order to avoid complication of the drawing.

図13および図14に示すSPI方式は、4線のSPI方式が採用されている。4線式のSPIでは、SS(Slave Select)信号、SCK(Serial clock)信号、SDI(Serial Data In)信号、およびSDO(Serial Data Out)信号という4信号を使用する。従って、SPI方式のシリアルインターフェースは、この4信号のそれぞれに対応する4つの端子として、SS端子、SCK端子、SDI端子、およびSDO端子を有する。以下、シリアルインターフェースsp_mm1に含まれるSS端子、SCK端子、SDI端子、およびSDO端子を、それぞれ、「SS端子mm1_ss」、「SCK端子mm1_sck」、「SDI端子mm1_sdi」、「SDO端子mm1_sdo」と記載する。このように、SS端子、SCK端子、SDI端子、およびSDO端子に、シリアルインターフェースに付与した符号のうち、「_」以降の符号を付与することにより、各端子がどのシリアルインターフェースに属する端子かを表すこととする。   The SPI system shown in FIGS. 13 and 14 employs a 4-wire SPI system. In the 4-wire SPI, four signals of an SS (Slave Select) signal, an SCK (Serial clock) signal, an SDI (Serial Data In) signal, and an SDO (Serial Data Out) signal are used. Accordingly, the SPI serial interface has an SS terminal, an SCK terminal, an SDI terminal, and an SDO terminal as four terminals corresponding to the four signals. Hereinafter, the SS terminal, the SCK terminal, the SDI terminal, and the SDO terminal included in the serial interface sp_mm1 are referred to as “SS terminal mm1_ss”, “SCK terminal mm1_sck”, “SDI terminal mm1_sdi”, and “SDO terminal mm1_sdo”, respectively. . Thus, by assigning the code after “_” to the SS terminal, the SCK terminal, the SDI terminal, and the SDO terminal, it is possible to determine which serial interface each terminal belongs to. Let's represent.

図13に示すように、本実施例におけるMain_MCU10は、マスターとなるシリアルインターフェースsp_mm2’を有する。センサーモード切替部20は、セレクター110を有する。また、地磁気センサー32は、スレーブとなるシリアルインターフェースsp_ts2を有する。シリアルインターフェースsp_ts2は、シリアルインターフェースsp_mm2と電気的に接続される。
図13では、図面の煩雑化を避けるために、シリアルインターフェースsp_mm2’の4つの端子を省略してある。図13に示すシリアルインターフェースsp_mm2’からセレクター110への3つの信号線は、シリアルインターフェースsp_mm2’内のSS端子、SCK端子、SDO端子のそれぞれからセレクター110へ向かう信号線である。また、図13に示すセレクター110からシリアルインターフェースsp_mm2’への信号線は、セレクター110からシリアルインターフェースsp_mm2’内のSDI端子へ向かう信号線である。
As shown in FIG. 13, the Main_MCU 10 in the present embodiment has a serial interface sp_mm2 ′ serving as a master. The sensor mode switching unit 20 includes a selector 110. The geomagnetic sensor 32 has a serial interface sp_ts2 that serves as a slave. The serial interface sp_ts2 is electrically connected to the serial interface sp_mm2.
In FIG. 13, the four terminals of the serial interface sp_mm2 ′ are omitted in order to avoid complication of the drawing. Three signal lines from the serial interface sp_mm2 ′ to the selector 110 shown in FIG. 13 are signal lines from the SS terminal, the SCK terminal, and the SDO terminal in the serial interface sp_mm2 ′ to the selector 110. A signal line from the selector 110 to the serial interface sp_mm2 ′ shown in FIG. 13 is a signal line from the selector 110 to the SDI terminal in the serial interface sp_mm2 ′.

セレクター110は、地磁気センサー32の信号の出力先として、シリアルインターフェースsp_mm2’およびシリアルインターフェースsp_ms2と電気的に接続され、地磁気センサー32の信号の取得元として、シリアルインターフェースsp_mm2に接続される。セレクター110は、MCUコア部18が出力する制御信号Ctr1に基づいて、複数の信号のいずれかを選択する回路である。より具体的には、制御信号Ctr1が第1のセンサーモードを示す信号であれば、センサーモード切替部20のモードが第1のセンサーモードとなり、セレクター110は、シリアルインターフェースsp_mm2’に含まれる地磁気センサー32の読み出し要求を、シリアルインターフェースsp_mm2に出力する。そして、セレクター110は、読み出し要求に対応する地磁気センサー32の信号を、読み出し要求元となるシリアルインターフェースsp_mm2’に出力する。   The selector 110 is electrically connected to the serial interface sp_mm2 'and the serial interface sp_ms2 as an output destination of the signal of the geomagnetic sensor 32, and is connected to the serial interface sp_mm2 as an acquisition source of the signal of the geomagnetic sensor 32. The selector 110 is a circuit that selects one of a plurality of signals based on the control signal Ctr1 output from the MCU core unit 18. More specifically, if the control signal Ctr1 is a signal indicating the first sensor mode, the mode of the sensor mode switching unit 20 is the first sensor mode, and the selector 110 includes the geomagnetic sensor included in the serial interface sp_mm2 ′. 32 read requests are output to the serial interface sp_mm2. Then, the selector 110 outputs a signal from the geomagnetic sensor 32 corresponding to the read request to the serial interface sp_mm2 'serving as the read request source.

一方、制御信号Ctr1が第2のセンサーモードを示す信号であれば、センサーモード切替部20のモードが第2のセンサーモードとなり、セレクター110は、シリアルインターフェースsp_ms2に含まれる地磁気センサー32の読み出し要求を、シリアルインターフェースsp_mm2に出力する。そして、セレクター110は、読み出し要求に対応する地磁気センサー32から得られた信号を、読み出し要求元となるシリアルインターフェースsp_ms2にそのまま出力する。   On the other hand, if the control signal Ctr1 indicates the second sensor mode, the mode of the sensor mode switching unit 20 becomes the second sensor mode, and the selector 110 issues a read request for the geomagnetic sensor 32 included in the serial interface sp_ms2. And output to the serial interface sp_mm2. Then, the selector 110 outputs the signal obtained from the geomagnetic sensor 32 corresponding to the read request as it is to the serial interface sp_ms2 that is the read request source.

従って、センサーモード切替部20のモードが第1のセンサーモードである場合には、地磁気センサー32の信号は、Main_MCU10が取得することになる。一方、センサーモード切替部20のモードが第2のセンサーモードである場合には、セレクター110によって信号の出力先が切り替えられて、地磁気センサー32の信号は、GPS_IC14にそのまま出力される。このように、Main_MCU10およびSub_MCU12は、地磁気センサー32に接続することが可能である。   Therefore, when the mode of the sensor mode switching unit 20 is the first sensor mode, the Main_MCU 10 acquires the signal of the geomagnetic sensor 32. On the other hand, when the mode of the sensor mode switching unit 20 is the second sensor mode, the output destination of the signal is switched by the selector 110, and the signal of the geomagnetic sensor 32 is output to the GPS_IC 14 as it is. As described above, the Main_MCU 10 and the Sub_MCU 12 can be connected to the geomagnetic sensor 32.

さらに、地磁気センサー32は、Busy端子120を有する。Busy端子120は、地磁気センサー32がビジーか否かを示すビジー信号を出力する端子である。Main_MCU10は、GPIO端子130、GPIO端子132、およびGPIO端子140を有する。GPS_IC14は、GPIO端子140を有する。Busy端子120とGPIO端子130とは電気的に接続される。また、GPIO端子130とGPIO端子132とは電気的に接続される。また、GPIO端子132とGPIO端子140とは電気的に接続される。ビジー信号について、GPS_IC14に対してもビジー信号を通知する必要があるため、Main_MCU10は、GPIO端子130、GPIO端子132、およびGPIO端子140を介して、ビジー信号を出力する。また、Main_MCU10は、GPIO端子130のレジスターを参照することにより、ビジー信号を読み出すことが可能である。   Further, the geomagnetic sensor 32 has a Busy terminal 120. The Busy terminal 120 is a terminal that outputs a busy signal indicating whether or not the geomagnetic sensor 32 is busy. The Main_MCU 10 includes a GPIO terminal 130, a GPIO terminal 132, and a GPIO terminal 140. The GPS_IC 14 has a GPIO terminal 140. The Busy terminal 120 and the GPIO terminal 130 are electrically connected. The GPIO terminal 130 and the GPIO terminal 132 are electrically connected. The GPIO terminal 132 and the GPIO terminal 140 are electrically connected. Since it is necessary to notify the GPS_IC 14 of the busy signal, the Main_MCU 10 outputs the busy signal via the GPIO terminal 130, the GPIO terminal 132, and the GPIO terminal 140. The Main_MCU 10 can read the busy signal by referring to the register of the GPIO terminal 130.

図14に示すように、本実施例におけるMain_MCU10は、マスターとなるシリアルインターフェースsp_mm1’を有する。本実施例におけるディスプレイモード切替部22は、セレクター210を有する。また、EPD200は、スレーブとなるシリアルインターフェースsp_ds1を有する。シリアルインターフェースsp_ds1は、シリアルインターフェースsp_mm1と電気的に接続される。
図14では、図面の煩雑化を避けるために、シリアルインターフェースsp_mm1’の4つの端子を省略してある。図14に示すシリアルインターフェースsp_mm1’からセレクター210への3つの信号線は、シリアルインターフェースsp_mm1’内のSS端子、SCK端子、SDO端子のそれぞれからセレクター210へ向かう信号線である。図14に示すシリアルインターフェースsp_mm1’からセレクター210への3つの信号線は、シリアルインターフェースsp_mm1’内のSS端子、SCK端子、SDO端子のそれぞれからセレクター210へ向かう信号線である。また、図14に示すセレクター210からシリアルインターフェースsp_mm1’への信号線は、セレクター210からシリアルインターフェースsp_mm1’内のSDI端子へ向かう信号線である。
As shown in FIG. 14, the Main_MCU 10 in the present embodiment has a serial interface sp_mm1 ′ serving as a master. The display mode switching unit 22 in this embodiment includes a selector 210. The EPD 200 has a serial interface sp_ds1 that serves as a slave. The serial interface sp_ds1 is electrically connected to the serial interface sp_mm1.
In FIG. 14, four terminals of the serial interface sp_mm1 ′ are omitted in order to avoid complication of the drawing. The three signal lines from the serial interface sp_mm1 ′ to the selector 210 shown in FIG. 14 are signal lines from the SS terminal, the SCK terminal, and the SDO terminal in the serial interface sp_mm1 ′ to the selector 210. The three signal lines from the serial interface sp_mm1 ′ to the selector 210 shown in FIG. 14 are signal lines from the SS terminal, the SCK terminal, and the SDO terminal in the serial interface sp_mm1 ′ to the selector 210. Further, the signal line from the selector 210 to the serial interface sp_mm1 ′ shown in FIG. 14 is a signal line from the selector 210 to the SDI terminal in the serial interface sp_mm1 ′.

セレクター210は、画像データの入力元として、シリアルインターフェースsp_mm1’およびシリアルインターフェースsp_ms1と電気的に接続され、画像データの出力先として、シリアルインターフェースsp_mm1に接続される。そして、セレクター210は、MCUコア部18が出力する制御信号Ctr2に基づいて、複数の信号のいずれかを選択する回路である。より具体的には、制御信号Ctr2が第1のディスプレイモードを示す信号であれば、ディスプレイモード切替部22のモードが第1のディスプレイモードとなり、セレクター210は、シリアルインターフェースsp_mm1’から入力された画像データを、シリアルインターフェースsp_mm1に出力する。制御信号Ctr2が第2のディスプレイモードを示す信号であれば、ディスプレイモード切替部22のモードが第2のディスプレイモードとなり、セレクター110は、シリアルインターフェースsp_ms1から入力された画像データを、シリアルインターフェースsp_mm1に出力する。   The selector 210 is electrically connected to the serial interface sp_mm1 'and the serial interface sp_ms1 as input sources of image data, and is connected to the serial interface sp_mm1 as an output destination of image data. The selector 210 is a circuit that selects one of a plurality of signals based on the control signal Ctr2 output from the MCU core unit 18. More specifically, if the control signal Ctr2 is a signal indicating the first display mode, the mode of the display mode switching unit 22 becomes the first display mode, and the selector 210 receives an image input from the serial interface sp_mm1 ′. Data is output to the serial interface sp_mm1. If the control signal Ctr2 indicates the second display mode, the mode of the display mode switching unit 22 becomes the second display mode, and the selector 110 transfers the image data input from the serial interface sp_ms1 to the serial interface sp_mm1. Output.

従って、ディスプレイモード切替部22のモードが第1のディスプレイモードである場合には、第1の画像データが、シリアルインターフェースsp_mm1’から入力され、シリアルインターフェースsp_mm1を介して、EPD200に出力される。一方、ディスプレイモード切替部22のモードが第2のディスプレイモードである場合には、セレクター210によって画像データの入力元が切り替えられて、シリアルインターフェースsp_ms1から出力された第2の画像データが、シリアルインターフェースsp_mm1を介してEPD200に出力される。このように、Main_MCU10およびSub_MCU12は、EPD200に接続することが可能である。   Therefore, when the mode of the display mode switching unit 22 is the first display mode, the first image data is input from the serial interface sp_mm1 'and output to the EPD 200 via the serial interface sp_mm1. On the other hand, when the mode of the display mode switching unit 22 is the second display mode, the input source of the image data is switched by the selector 210, and the second image data output from the serial interface sp_ms1 is the serial interface. It is output to the EPD 200 via sp_mm1. Thus, Main_MCU 10 and Sub_MCU 12 can be connected to EPD 200.

さらに、EPD200は、Busy端子220と、Reset端子222とを有する。Busy端子220は、EPD200がビジーか否かを示すビジー信号を出力する端子である。Reset端子222は、リセット信号を受け付ける端子である。   Further, the EPD 200 includes a Busy terminal 220 and a Reset terminal 222. The Busy terminal 220 is a terminal that outputs a busy signal indicating whether the EPD 200 is busy. The Reset terminal 222 is a terminal that receives a reset signal.

また、Main_MCU10は、GPIO端子230、GPIO端子232、およびGPIO端子234を有する。Sub_MCU12は、GPIO端子240を有する。Busy端子220とGPIO端子230とは電気的に接続される。また、GPIO端子230とGPIO端子234とは電気的に接続される。また、GPIO端子234とGPIO端子240とは電気的に接続される。EPD200に対するReset信号は、Main_MCU10が出力し、Sub_MCU12は出力しない。このように、EPD200に対するReset信号等の制御信号に関しては、Main_MCU10が行う。ただし、ビジー信号について、Sub_MCU12に対してもビジー信号を通知する必要があるため、Main_MCU10は、GPIO端子230、GPIO端子234、およびGPIO端子240を介して、ビジー信号を出力する。また、Main_MCU10は、GPIO端子230のレジスターを参照することにより、ビジー信号を読み出すことが可能である。   Further, the Main_MCU 10 has a GPIO terminal 230, a GPIO terminal 232, and a GPIO terminal 234. The Sub_MCU 12 has a GPIO terminal 240. The Busy terminal 220 and the GPIO terminal 230 are electrically connected. The GPIO terminal 230 and the GPIO terminal 234 are electrically connected. The GPIO terminal 234 and the GPIO terminal 240 are electrically connected. The Reset signal for the EPD 200 is output by the Main_MCU 10 and is not output by the Sub_MCU 12. As described above, the Main_MCU 10 performs a control signal such as a Reset signal for the EPD 200. However, since it is necessary to notify the busy signal to the Sub_MCU 12 as well, the Main_MCU 10 outputs the busy signal via the GPIO terminal 230, the GPIO terminal 234, and the GPIO terminal 240. The Main_MCU 10 can read the busy signal by referring to the register of the GPIO terminal 230.

B.変形例
以上の各形態は多様に変形され得る。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は、相互に矛盾しない範囲内で適宜に併合され得る。なお、以下に例示する変形例において作用や機能が実施形態と同等である要素については、以上の説明で参照した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
B. Modifications The above embodiments can be variously modified. Specific modifications are exemplified below. Two or more aspects arbitrarily selected from the following examples can be appropriately combined within a range that does not contradict each other. In addition, about the element in which an effect | action and a function are equivalent to embodiment in the modification illustrated below, the code | symbol referred by the above description is diverted and each detailed description is abbreviate | omitted suitably.

B.1.第1の変形例
図15に、第1の変形例における情報処理装置1を示す。本実施形態では、Main_MCU10とディスプレイ30とは、SPI方式によるシリアルインターフェースによって通信を行う。一方、第1の変形例では、Main_MCU10とディスプレイ30とが、パラレル通信を行う。より具体的には、第1の変形例は、ディスプレイ30が、パラレル信号を受け付ける、6ビットの液晶ディスプレイ300である。また、図15では、図面の煩雑化を避けるために、液晶ディスプレイ300に関係ないデバイスの表示を省略してある。
B. 1. First Modification FIG. 15 shows an information processing apparatus 1 according to a first modification. In the present embodiment, the Main_MCU 10 and the display 30 communicate with each other through a serial interface based on the SPI method. On the other hand, in the first modification, the Main_MCU 10 and the display 30 perform parallel communication. More specifically, the first modification is a 6-bit liquid crystal display 300 in which the display 30 receives parallel signals. In FIG. 15, the display of devices not related to the liquid crystal display 300 is omitted in order to avoid complication of the drawing.

図15に示すように、第1の変形例におけるMain_MCU10は、マスターとなるシリアルインターフェースsp_mm1’と、スレーブとなるシリアルインターフェースsp_ms1’と、メモリディスプレイコントローラーmdcとを有する。第1の変形例におけるディスプレイモード切替部22は、セレクター210を有する。
図15では、図面の煩雑化を避けるために、シリアルインターフェースsp_mm1’の4つの端子およびシリアルインターフェースsp_ms1’の4つの端子を省略してある。図15に示すシリアルインターフェースsp_mm1’からセレクター210への3つの信号線は、シリアルインターフェースsp_mm1’内のSS端子、SCK端子、SDO端子のそれぞれからセレクター210へ向かう信号線である。また、図15に示すセレクター210からシリアルインターフェースsp_mm1’への信号線は、セレクター210からシリアルインターフェースsp_mm1’内のSDI端子へ向かう信号線である。
また、図15に示すセレクター210からシリアルインターフェースsp_ms1’への3つの信号線は、セレクター210からシリアルインターフェースsp_ms1’内のSS端子、SCK端子、SDO端子のそれぞれへ向かう信号線である。図15に示すシリアルインターフェースsp_ms1’からセレクター210への信号線は、シリアルインターフェースsp_ms1’内のSDI端子からセレクター210へ向かう信号線である。
As shown in FIG. 15, the Main_MCU 10 in the first modified example includes a serial interface sp_mm1 ′ serving as a master, a serial interface sp_ms1 ′ serving as a slave, and a memory display controller mdc. The display mode switching unit 22 in the first modification has a selector 210.
In FIG. 15, in order to avoid complication of the drawing, the four terminals of the serial interface sp_mm1 ′ and the four terminals of the serial interface sp_ms1 ′ are omitted. The three signal lines from the serial interface sp_mm1 ′ to the selector 210 shown in FIG. 15 are signal lines from the SS terminal, the SCK terminal, and the SDO terminal in the serial interface sp_mm1 ′ to the selector 210. Further, the signal line from the selector 210 to the serial interface sp_mm1 ′ shown in FIG. 15 is a signal line from the selector 210 to the SDI terminal in the serial interface sp_mm1 ′.
Further, the three signal lines from the selector 210 to the serial interface sp_ms1 ′ shown in FIG. 15 are signal lines going from the selector 210 to the SS terminal, the SCK terminal, and the SDO terminal in the serial interface sp_ms1 ′, respectively. The signal line from the serial interface sp_ms1 ′ to the selector 210 shown in FIG. 15 is a signal line from the SDI terminal in the serial interface sp_ms1 ′ to the selector 210.

液晶ディスプレイ300は、画像の表示に必要な端子d_p1、端子d_p2、…、端子d_pkを有する。kは、パラレル信号として並列に送信される信号の数である。kは、2以上の整数となる。また、第1の変形例におけるMain_MCU10は、端子d_p1、端子d_p2、…、端子d_pkのそれぞれと電気的に接続される端子m_p1、端子m_p2、…、端子m_pkを有する。端子m_p1、端子m_p2、…、端子m_pkは、メモリディスプレイコントローラーmdcと電気的に接続される。   The liquid crystal display 300 includes a terminal d_p1, a terminal d_p2,..., A terminal d_pk necessary for displaying an image. k is the number of signals transmitted in parallel as parallel signals. k is an integer of 2 or more. Further, the Main_MCU 10 in the first modification has a terminal m_p1, a terminal m_p2,..., And a terminal m_pk electrically connected to the terminal d_p1, the terminal d_p2,. The terminal m_p1, the terminal m_p2,..., The terminal m_pk are electrically connected to the memory display controller mdc.

ディスプレイモード切替部22が第1のディスプレイモードである場合には、第1の画像データは、シリアル信号としてシリアルインターフェースsp_mm1’から入力され、シリアルインターフェースsp_ms1’を経由し、メモリディスプレイコントローラーmdcに入力される。メモリディスプレイコントローラーmdcは、シリアル信号をパラレル信号に変換し、変換した各信号を端子m_p1、端子m_p2、…、端子m_pkに出力する。端子m_p1、端子m_p2、…、端子m_pkは、入力された各信号を、端子d_p1、端子d_p2、…、端子d_pkに出力することにより、第1の画像データがディスプレイ30に出力されることとなる。一方、ディスプレイモード切替部22が第2のディスプレイモードである場合には、セレクター210によって画像データの入力元が切り替えられて、シリアルインターフェースsp_ms1から出力された第2の画像データは、シリアル信号としてシリアルインターフェースsp_ms1’を経由し、メモリディスプレイコントローラーmdcに入力される。以降の処理の流れは、第1のディスプレイモードと同様である。   When the display mode switching unit 22 is in the first display mode, the first image data is input as a serial signal from the serial interface sp_mm1 ′, and is input to the memory display controller mdc via the serial interface sp_ms1 ′. The The memory display controller mdc converts the serial signal into a parallel signal and outputs the converted signals to the terminal m_p1, the terminal m_p2,..., The terminal m_pk. The terminal m_p1, the terminal m_p2,..., The terminal m_pk outputs the input signals to the terminal d_p1, the terminal d_p2,..., And the terminal d_pk, whereby the first image data is output to the display 30. . On the other hand, when the display mode switching unit 22 is in the second display mode, the image data input source is switched by the selector 210, and the second image data output from the serial interface sp_ms1 is serialized as a serial signal. The data is input to the memory display controller mdc via the interface sp_ms1 ′. The subsequent processing flow is the same as in the first display mode.

このように、ディスプレイ30が、シリアル信号を受け付けずパラレル信号のみを受け付ける場合であっても、ディスプレイモード切替部22とディスプレイ30との間で、シリアル信号をパラレル信号に変換することにより、本発明を適用することが可能である。同様に、地磁気センサー32がパラレル信号のみを受け付ける場合であっても、センサーモード切替部20と地磁気センサー32との間で、シリアル信号をパラレル信号に変換することにより、本発明を適用することが可能である。   As described above, even when the display 30 receives only the parallel signal without receiving the serial signal, the serial signal is converted into the parallel signal between the display mode switching unit 22 and the display 30, thereby enabling the present invention. It is possible to apply. Similarly, even when the geomagnetic sensor 32 accepts only a parallel signal, the present invention can be applied by converting a serial signal into a parallel signal between the sensor mode switching unit 20 and the geomagnetic sensor 32. Is possible.

B.2.第2の変形例
また、本実施形態では、脈拍センサー34から得られる信号は、Main_MCU10内のRAM26に保持されている。一方、第2の変形例では、地磁気センサー32と同様に、Main_MCU10は、脈拍センサー34用のセンサーモード切替部20を有する。そして、Sub_MCU12は、所定の処理として、脈拍センサー34から得られた信号に基づいて、脈拍を算出する脈拍算出処理を実行する。これにより、Sub_MCU12は、脈拍センサー34から得られた信号をMain_MCU10が処理を施すことと比較してより早く得ることができるため、よりリアルタイムな脈拍を得ることが可能になる。
B. 2. Second Modification Also, in the present embodiment, a signal obtained from the pulse sensor 34 is held in the RAM 26 in the Main_MCU 10. On the other hand, in the second modified example, the Main_MCU 10 includes the sensor mode switching unit 20 for the pulse sensor 34, similarly to the geomagnetic sensor 32. And Sub_MCU12 performs the pulse calculation process which calculates a pulse based on the signal obtained from the pulse sensor 34 as a predetermined process. As a result, the Sub_MCU 12 can obtain the signal obtained from the pulse sensor 34 earlier than the processing performed by the Main_MCU 10, so that a more real-time pulse can be obtained.

なお、第2の変形例において、Sub_MCU12が「第2の処理装置」の例である。また、脈拍センサー34が「センサー」の例である。また、脈拍算出処理が、「所定の処理」の例である。   In the second modification, the Sub_MCU 12 is an example of “second processing device”. The pulse sensor 34 is an example of a “sensor”. Further, the pulse calculation process is an example of “predetermined process”.

B.3.その他の変形例
また、本実施形態では、第2の態様の位置情報処理は、モーションセンサー44から得られる加速度および角速度、地磁気センサー32から得られる地磁気のうち少なくとも一つと、GPS衛星からの衛星信号とに基づいて、情報処理装置1の位置を特定したが、これに限らない。例えば、第2の態様の位置情報処理は、モーションセンサー44から得られる加速度ならびに角速度、地磁気センサー32から得られる地磁気、および気圧センサー38から得られる気圧のうち少なくとも一つと、GPS衛星からの衛星信号とに基づいて、情報処理装置1の位置を特定してもよい。例えば、GPS_IC14は、気圧センサー38から得られる気圧から、高度を算出し、算出した高度を用いて、GPS衛星からの衛星信号から特定された位置を補正する。第2の態様の位置情報処理において気圧センサー38の信号を用いる場合、気圧センサー38の信号をGPS_IC14に直接送信するために、Main_MCU10は、気圧センサー38用のセンサーモード切替部20を有する。
B. 3. Other Modifications In the present embodiment, the position information processing according to the second aspect is performed using at least one of acceleration and angular velocity obtained from the motion sensor 44, geomagnetism obtained from the geomagnetic sensor 32, and satellite signals from GPS satellites. Based on the above, the position of the information processing apparatus 1 is specified, but the present invention is not limited to this. For example, the position information processing of the second aspect is performed by using at least one of acceleration and angular velocity obtained from the motion sensor 44, geomagnetism obtained from the geomagnetic sensor 32, and atmospheric pressure obtained from the atmospheric pressure sensor 38, and a satellite signal from a GPS satellite. Based on the above, the position of the information processing apparatus 1 may be specified. For example, the GPS_IC 14 calculates the altitude from the atmospheric pressure obtained from the atmospheric pressure sensor 38, and corrects the position specified from the satellite signal from the GPS satellite using the calculated altitude. When the signal of the atmospheric pressure sensor 38 is used in the position information processing of the second aspect, the Main_MCU 10 includes the sensor mode switching unit 20 for the atmospheric pressure sensor 38 in order to directly transmit the signal of the atmospheric pressure sensor 38 to the GPS_IC 14.

また、Main_MCU10およびSub_MCU12は、それぞれVRAM(Video RAM)を有してもよい。第1のディスプレイモードにおいて、Main_MCU10は、自身のVRAMに第1の画像データを書き込み、第1の画像データが書き込まれたVRAMから、第1のディスプレイモードによってディスプレイ30に第1の画像データを出力する。また、第2のディスプレイモードにおいて、Sub_MCU12は、自身のVRAMに第2の画像データを書き込み、Main_MCU10に出力する。Main_MCU10は、第2の画像データを、第2のディスプレイモードによってディスプレイ30にそのまま出力する。   The Main_MCU 10 and the Sub_MCU 12 may each have a VRAM (Video RAM). In the first display mode, the Main_MCU 10 writes the first image data to its own VRAM, and outputs the first image data to the display 30 according to the first display mode from the VRAM in which the first image data is written. To do. Further, in the second display mode, the Sub_MCU 12 writes the second image data in its own VRAM and outputs it to the Main_MCU 10. The Main_MCU 10 outputs the second image data as it is to the display 30 in the second display mode.

また、本実施形態では、地磁気センサー32に、Main_MCU10およびGPS_IC14がアクセスするという、地磁気センサー32に2つの実行主体がアクセスするが、これに限らない。例えば、地磁気センサー32に3つ以上の実行主体がアクセスしてもよい。この場合、センサーモード切替部20は、実行主体の数分のセンサーモードを有すればよい。ディスプレイ30も同様に、3つ以上の実行主体がアクセスしてもよい。この場合、ディスプレイモード切替部22は、実行主体の数分のディスプレイモードを有すればよい。   In the present embodiment, two execution entities access the geomagnetic sensor 32 that the Main_MCU 10 and the GPS_IC 14 access the geomagnetic sensor 32, but the present invention is not limited to this. For example, three or more execution subjects may access the geomagnetic sensor 32. In this case, the sensor mode switching unit 20 may have as many sensor modes as the number of execution subjects. Similarly, the display 30 may be accessed by three or more execution entities. In this case, the display mode switching unit 22 may have as many display modes as the number of execution subjects.

また、センサーモード切替部20のモードが第2のセンサーモードである場合、地磁気センサー32から得られた信号をGPS_IC14にそのまま出力することを説明したが、得られた信号を、一旦バッファーに蓄えてもよい。同様に、ディスプレイモード切替部22が第2のディスプレイモードである場合、第2の画像データをディスプレイ30にそのまま出力することを説明したが、第2の画像データを、一旦バッファーに蓄えてもよい。   In addition, when the mode of the sensor mode switching unit 20 is the second sensor mode, it has been described that the signal obtained from the geomagnetic sensor 32 is directly output to the GPS_IC 14, but the obtained signal is temporarily stored in a buffer. Also good. Similarly, when the display mode switching unit 22 is in the second display mode, it has been described that the second image data is output to the display 30 as it is. However, the second image data may be temporarily stored in a buffer. .

また、本実施形態では、地磁気センサー32から得られる地磁気を用いて位置特定処理を実行する場合に、地磁気センサー32が鉄骨または鉄筋に含まれる磁力を計測したが、これに限らない。例えば、地磁気を計測可能なセンサーを含み、情報処理装置1とは異なる他の装置が、鉄骨または鉄筋に含まれる磁力を計測する。そして、他の装置が、計測した磁力の値と、計測位置とを対応付けたデータベースを生成し、生成したデータベースを情報処理装置1に送信する。情報処理装置1は、受信したデータベースを、GPS_IC14のRAM等に記憶する。   In the present embodiment, when the position specifying process is executed using the geomagnetism obtained from the geomagnetic sensor 32, the geomagnetic sensor 32 measures the magnetic force included in the steel frame or the reinforcing bar, but the present invention is not limited thereto. For example, another device that includes a sensor capable of measuring geomagnetism and different from the information processing device 1 measures the magnetic force included in the steel frame or the reinforcing bar. Then, another apparatus generates a database in which the measured magnetic force value is associated with the measurement position, and transmits the generated database to the information processing apparatus 1. The information processing apparatus 1 stores the received database in the RAM of the GPS_IC 14 or the like.

また、本実施形態では、GPS_IC14は、GPS衛星からの衛星信号を用いて各種の処理を行っているが、GPS衛星以外の位置情報衛星として、全地球航法衛星システム(GNSS:Global Navigation Satellite System)の測位用衛星やGNSS以外の測位用衛星からの衛星信号を用いてもよい。例えば、情報処理装置1は、WAAS(Wide Area Augmentation System)、EGNOS(European Geostationary-Satellite Navigation Overlay Service)、QZSS(Quasi Zenith Satellite System)、GLONASS(GLObal NAvigation Satellite System)、GALILEO、またはBeiDou(BeiDou Navigation Satellite System)等の衛星測位システムのうち1つ、あるいは2つ以上のシステムの衛星からの衛星信号を利用してもよい。   In the present embodiment, the GPS_IC 14 performs various processes using satellite signals from GPS satellites. As a position information satellite other than the GPS satellites, a global navigation satellite system (GNSS) is used. Satellite signals from other positioning satellites or positioning satellites other than GNSS may be used. For example, the information processing apparatus 1 is a WAAS (Wide Area Augmentation System), EGNOS (European Geostationary-Satellite Navigation Overlay Service), QZSS (Quasi Zenith Satellite System), GLONASS (GLObal NAvigation Satellite System), GALILEO, or BeiDou (BeiDou Navigation). Satellite signals from satellites of one or more of the satellite positioning systems such as Satellite System may be used.

また、本実施形態では、情報処理装置1は、センサーモード切替部20およびディスプレイ切替部22を有したが、情報処理装置1は、センサーモード切替部20およびディスプレイ切替部22のいずれか一方だけを有してもよい。例えば、情報処理装置1がセンサーモード切替部20だけを有する場合、Main_MCU10、Sub_MCU12、およびディスプレイ30の接続形態は、マルチマスターでもよいし、Main_MCU10とSub_MCU12とのうちの一方がディスプレイ30と直接電気的に接続されてもよい。Main_MCU10とSub_MCU12とのうちの一方が直接電気的に接続される場合、他方からの信号に、一方が処理を施してディスプレイ30に出力する。
同様に、情報処理装置1がディスプレイ切替部22だけを有する場合、Main_MCU10、GPS_IC14、および地磁気センサー32の接続形態は、マルチマスターでもよいし、Main_MCU10とGPS_IC14とのうちの一方が直接電気的に接続されてもよい。Main_MCU10とGPS_IC14とのうちの一方が直接電気的に接続される場合、地磁気センサー32からの信号に、一方が処理を施して他方に出力する。
In the present embodiment, the information processing apparatus 1 includes the sensor mode switching unit 20 and the display switching unit 22, but the information processing apparatus 1 includes only one of the sensor mode switching unit 20 and the display switching unit 22. You may have. For example, when the information processing apparatus 1 includes only the sensor mode switching unit 20, the connection form of the Main_MCU 10, the Sub_MCU 12, and the display 30 may be multi-master, and one of the Main_MCU 10 and the Sub_MCU 12 is directly electrically connected to the display 30. May be connected. When one of the Main_MCU 10 and the Sub_MCU 12 is directly electrically connected, one of the signals from the other is processed and output to the display 30.
Similarly, when the information processing apparatus 1 includes only the display switching unit 22, the connection form of the Main_MCU 10, the GPS_IC 14, and the geomagnetic sensor 32 may be multi-master, or one of the Main_MCU 10 and the GPS_IC 14 is directly electrically connected. May be. When one of the Main_MCU 10 and the GPS_IC 14 is directly electrically connected, one of the signals from the geomagnetic sensor 32 is processed and output to the other.

また、図2に示したデバイスの接続例は、一例に過ぎない。例えば、脈拍センサー34は、Sub_MCU12と電気的に接続されてもよいし、Main_MCU10およびSub_MCU12と電気的に接続されてもよい。   Also, the device connection example shown in FIG. 2 is merely an example. For example, the pulse sensor 34 may be electrically connected to the Sub_MCU 12 or may be electrically connected to the Main_MCU 10 and the Sub_MCU 12.

また、図2、図7、および図8に示すデバイスは、一例に過ぎず、情報処理装置1は、図2、図7、および図8に示すデバイスの全てを有する必要はない。例えば、情報処理装置1は、加速度を計測するセンサーとして、加速度センサー36とモーションセンサー44とを有することを説明した。しかしながら、位置特定処理によって特定される位置を補正するために必要な分解能の加速度が得られ、かつ低消費電力なセンサーがあれば、情報処理装置1は、2つの加速度センサーを有する必要はなく、前述の1つのセンサーを有すればよい。   2, 7, and 8 are merely examples, and the information processing apparatus 1 does not have to include all of the devices illustrated in FIGS. 2, 7, and 8. For example, it has been described that the information processing apparatus 1 includes the acceleration sensor 36 and the motion sensor 44 as sensors for measuring acceleration. However, if an acceleration with a resolution necessary for correcting the position specified by the position specifying process is obtained and there is a sensor with low power consumption, the information processing apparatus 1 does not need to have two acceleration sensors. It is only necessary to have one sensor as described above.

また、情報処理装置1は、携帯情報装置の一つであるリスタブル機器であると説明したが、これに限らない。リスタブル機器以外の携帯情報装置は、例えば、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、ゲーム機、またはビデオカメラ等がある。これにより、消費電力を抑制しつつ、センサーと電気的に直接接続されていない処理装置がセンサーからの信号を得ることにかかる時間を短縮することができる携帯情報装置を提供することが可能になる。また、情報処理装置1は、携帯情報装置に限らない。情報処理装置1は、PC(Personal Computer)またはサーバーでもよい。   In addition, the information processing apparatus 1 has been described as a re-stable device that is one of portable information devices, but is not limited thereto. Examples of portable information devices other than the listable devices include mobile phones, smartphones, tablet terminals, game machines, and video cameras. Accordingly, it is possible to provide a portable information device that can reduce the time required for a processing device that is not directly connected to the sensor to obtain a signal from the sensor while suppressing power consumption. . Further, the information processing apparatus 1 is not limited to a portable information device. The information processing apparatus 1 may be a PC (Personal Computer) or a server.

1…情報処理装置、10…Main_MCU、12…Sub_MCU、14…GPS_IC、20…センサーモード切替部、22…ディスプレイモード切替部、30…ディスプレイ、32…地磁気センサー、34…脈拍センサー、36…加速度センサー、38…気圧センサー、44…モーションセンサー。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information processing apparatus, 10 ... Main_MCU, 12 ... Sub_MCU, 14 ... GPS_IC, 20 ... Sensor mode switching part, 22 ... Display mode switching part, 30 ... Display, 32 ... Geomagnetic sensor, 34 ... Pulse sensor, 36 ... Acceleration sensor 38 ... Barometric pressure sensor, 44 ... Motion sensor.

Claims (10)

第1の処理装置と、
前記第1の処理装置と電気的に接続される表示部と、
前記第1の処理装置と電気的に接続される第2の処理装置と、
を備え、
前記第1の処理装置は、
前記第2の処理装置から得られた信号を、前記表示部にそのまま出力する、
ことを特徴とする情報処理装置。
A first processing device;
A display unit electrically connected to the first processing apparatus;
A second processing device electrically connected to the first processing device;
With
The first processing device includes:
The signal obtained from the second processing device is directly output to the display unit.
An information processing apparatus characterized by that.
請求項1において、
前記第1の処理装置は、
前記第1の処理装置が第1の画像処理を実行して出力された第1の画像データを前記表示部に出力する第1のモードと、前記第2の処理装置が第2の画像処理を実行して出力された第2の画像データを前記表示部にそのまま出力する第2のモードとを切り替え可能である、
ことを特徴とする情報処理装置。
In claim 1,
The first processing device includes:
A first mode in which the first processing device performs first image processing and outputs first image data output to the display unit; and the second processing device performs second image processing. It is possible to switch between the second mode in which the second image data output by execution is output to the display unit as it is.
An information processing apparatus characterized by that.
請求項2において、
前記第1の処理装置は、
前記第2の画像処理を前記第2の処理装置に実行させる場合、前記第2の処理装置が停止中であれば前記第2の処理装置を起動させ、
前記第1の処理装置が前記第2のモードであり、かつ、前記第2の処理装置が起動した場合、前記第2の処理装置に前記第2の画像処理を実行させる、
ことを特徴とする情報処理装置。
In claim 2,
The first processing device includes:
When causing the second processing device to execute the second image processing, if the second processing device is stopped, the second processing device is started.
When the first processing device is in the second mode and the second processing device is activated, the second processing device is caused to execute the second image processing;
An information processing apparatus characterized by that.
請求項3において、
前記第2の処理装置は、位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて前記情報処理装置の位置を特定する位置特定処理を実行し、
前記第2の画像処理は、前記位置特定処理によって特定された位置に基づく画像データを前記第2の画像データとして出力する処理である、
ことを特徴とする情報処理装置。
In claim 3,
The second processing device executes position specifying processing for specifying the position of the information processing device based on a satellite signal transmitted from a position information satellite,
The second image processing is processing for outputting image data based on the position specified by the position specifying processing as the second image data.
An information processing apparatus characterized by that.
請求項3において、
前記第1の処理装置と前記第2の処理装置との少なくとも1つと電気的に接続される脈拍センサーを備え、
前記第2の処理装置は、前記脈拍センサーから得られた信号に基づいて脈拍を算出する脈拍算出処理を実行し、
前記第2の画像処理は、前記脈拍算出処理によって算出された脈拍に基づく画像データを前記第2の画像データとして出力する処理である、
ことを特徴とする情報処理装置。
In claim 3,
A pulse sensor electrically connected to at least one of the first processing device and the second processing device;
The second processing device executes a pulse calculation process for calculating a pulse based on a signal obtained from the pulse sensor,
The second image processing is processing for outputting image data based on the pulse calculated by the pulse calculation processing as the second image data.
An information processing apparatus characterized by that.
請求項1乃至6のいずれか一項について、
前記第2の処理装置は、前記第1の処理装置より処理能力が高い、
ことを特徴とする情報処理装置。
About any one of Claims 1 thru | or 6,
The second processing device has a higher processing capacity than the first processing device.
An information processing apparatus characterized by that.
請求項1乃至6のいずれか一項において、
前記情報処理装置は、携帯情報装置であることを特徴とする情報処理装置。
In any one of Claims 1 thru | or 6,
The information processing apparatus is a portable information apparatus.
第1の処理装置と第2の処理装置とを備える情報処理装置の制御方法において、
前記第1の処理装置が第1の画像処理を実行する工程と、
前記第2の処理装置が第2の画像処理を実行する工程と、を有し、
前記第2の画像処理を前記第2の処理装置が実行する場合、前記第1の処理装置は、前記第2の処理装置が停止中であれば前記第2の処理装置を起動させ、
前記第2の処理装置は、前記第2の画像処理を実行して出力された第2の画像データを前記第1の処理装置に出力し、
前記第1の処理装置は、前記第2の画像データを表示部にそのまま出力する、
ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
In a control method of an information processing device including a first processing device and a second processing device,
The first processing device performing a first image processing;
The second processing device performing a second image processing,
When the second processing device executes the second image processing, the first processing device activates the second processing device if the second processing device is stopped,
The second processing device outputs the second image data output by executing the second image processing to the first processing device;
The first processing device outputs the second image data to a display unit as it is.
A method for controlling an information processing apparatus.
請求項7において、
前記第2の処理装置が前記第2の画像処理を実行する工程は、
位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて前記情報処理装置の位置を特定する位置特定処理を実行し、前記位置特定処理によって特定された位置に基づく画像データを前記第2の画像データとして出力する処理を含む、
ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
In claim 7,
The step of the second processing device executing the second image processing includes:
A position specifying process for specifying the position of the information processing apparatus is executed based on a satellite signal transmitted from a position information satellite, and image data based on the position specified by the position specifying process is output as the second image data. Including processing to
A method for controlling an information processing apparatus.
請求項8または9において、
前記第2の処理装置は、前記第1の処理装置より処理能力が高い、
ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
In claim 8 or 9,
The second processing device has a higher processing capacity than the first processing device.
A method for controlling an information processing apparatus.
JP2017179756A 2017-09-20 2017-09-20 Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus Withdrawn JP2019056996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179756A JP2019056996A (en) 2017-09-20 2017-09-20 Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179756A JP2019056996A (en) 2017-09-20 2017-09-20 Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019056996A true JP2019056996A (en) 2019-04-11

Family

ID=66106403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017179756A Withdrawn JP2019056996A (en) 2017-09-20 2017-09-20 Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019056996A (en)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517166A (en) * 2007-01-26 2010-05-20 マイクロソフト コーポレーション Linked shell
JP2015536088A (en) * 2012-09-28 2015-12-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Operation method and apparatus for low-power short-range communication function of portable terminal
US20160109934A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver circuit including high power/low power interfaces and display system
JP2016066129A (en) * 2014-09-22 2016-04-28 カシオ計算機株式会社 Information processing device and operation control method
US20160132369A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-processor device
US20160147498A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying image and electronic device thereof
US20160266772A1 (en) * 2013-10-04 2016-09-15 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Electronic device
US20160274645A1 (en) * 2015-03-17 2016-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for power-saving in electronic device and electronic device thereof
JP2017016248A (en) * 2015-06-29 2017-01-19 カシオ計算機株式会社 Portable electronic device, display controlling system, display controlling method, and display control program
US20170118789A1 (en) * 2014-09-30 2017-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for operating an electronic device
US20170153313A1 (en) * 2013-05-08 2017-06-01 Cm Hk Limited Hybrid positioning method, electronic apparatus and computer-readable recording medium thereof
JP2017116739A (en) * 2015-12-24 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
US20170243448A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for associating data with time information

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517166A (en) * 2007-01-26 2010-05-20 マイクロソフト コーポレーション Linked shell
JP2015536088A (en) * 2012-09-28 2015-12-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Operation method and apparatus for low-power short-range communication function of portable terminal
US20170153313A1 (en) * 2013-05-08 2017-06-01 Cm Hk Limited Hybrid positioning method, electronic apparatus and computer-readable recording medium thereof
US20160266772A1 (en) * 2013-10-04 2016-09-15 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Electronic device
JP2016066129A (en) * 2014-09-22 2016-04-28 カシオ計算機株式会社 Information processing device and operation control method
US20170118789A1 (en) * 2014-09-30 2017-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for operating an electronic device
US20160109934A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver circuit including high power/low power interfaces and display system
US20160132369A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-processor device
US20160147498A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying image and electronic device thereof
US20160274645A1 (en) * 2015-03-17 2016-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for power-saving in electronic device and electronic device thereof
JP2017016248A (en) * 2015-06-29 2017-01-19 カシオ計算機株式会社 Portable electronic device, display controlling system, display controlling method, and display control program
JP2017116739A (en) * 2015-12-24 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
US20170243448A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for associating data with time information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018205195A (en) Wearable apparatus, and method for controlling wearable apparatus
CN111026314B (en) Method for controlling display device and portable device
JP6946805B2 (en) Portable electronic device
US9529091B2 (en) Information acquisition device, positional information storage method and storage medium
CN110146106A (en) Inertial navigation set scaling method, device, electronic equipment and storage medium
JP2017129441A (en) Electronic apparatus, altitude calculation program, and altitude calculation method
JP2017000353A (en) Sport activity recording device, sport activity recording method, and computer-readable program
JP2009258130A (en) Portable navigation system
ES2796382T3 (en) Electronic device and procedure for providing route information
US20150301074A1 (en) Physical quantity detecting circuit, physical quantity detection device, physical quantity measurement system, electronic apparatus, moving object, and physical quantity measurement data generation method
US20180266846A1 (en) Display device, electronic timepiece, display method, and computer-readable recording medium
JP6992352B2 (en) Information processing equipment
US20080077353A1 (en) Pedometer
JP2019056996A (en) Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus
JP2018189477A (en) Wearable apparatus and method for display
JP2019150342A (en) Portable electronic device, and method for controlling the portable electronic device
JP2018159666A (en) Electronic timepiece and method for control
JP6433044B2 (en) Navigation device, navigation method, and program
JP2019164051A (en) Remaining battery level estimation device, electronic apparatus, method for estimating remaining battery level, and program
US11069277B2 (en) Display system, mobile device and wearable device
JP6965699B2 (en) Exercise monitoring system, exercise monitoring method, program, and exercise monitoring device
CN211826536U (en) Navigation positioning device
JP2016223962A (en) Electronic apparatus, display processing method, and program
JP7099084B2 (en) Exercise monitoring system, exercise monitoring method, program, and exercise monitoring device
JP2019132752A (en) Portable electronic apparatus and motion assisting system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20211008