JP2019054514A - 拡張型モジュール式コントローラのポート間通信のためのシステム及び方法 - Google Patents

拡張型モジュール式コントローラのポート間通信のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019054514A
JP2019054514A JP2018169987A JP2018169987A JP2019054514A JP 2019054514 A JP2019054514 A JP 2019054514A JP 2018169987 A JP2018169987 A JP 2018169987A JP 2018169987 A JP2018169987 A JP 2018169987A JP 2019054514 A JP2019054514 A JP 2019054514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
port
series
ports
communication ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018169987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019054514A5 (ja
JP7403214B2 (ja
Inventor
ジー. オット マイケル
G Ott Michael
ジー. オット マイケル
ヒエブ ブランドン
Hieb Brandon
ヒエブ ブランドン
イー. ベネット ウィリアム
William E Bennett
イー. ベネット ウィリアム
ジュニア アマロ アントニー
Amaro Anthony Jr
ジュニア アマロ アントニー
エム. カポッチャ ブライアン
M Capoccia Brian
エム. カポッチャ ブライアン
グスタフ サード ハルグレン ロバート
Gustaf Halgren Robert Iii
グスタフ サード ハルグレン ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Rosemount Systems Inc
Original Assignee
Fisher Rosemount Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Rosemount Systems Inc filed Critical Fisher Rosemount Systems Inc
Publication of JP2019054514A publication Critical patent/JP2019054514A/ja
Publication of JP2019054514A5 publication Critical patent/JP2019054514A5/ja
Priority to JP2023137502A priority Critical patent/JP2023166460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7403214B2 publication Critical patent/JP7403214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/056Programming the PLC
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0423Input/output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0426Programming the control sequence
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/054Input/output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41845Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by system universality, reconfigurability, modularity
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33139Design of industrial communication system with expert system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】複数の構成可能な通信ポートと、プロセスプラントの機器を制御するように動作可能な制御ロジック層とを含む拡張型モジュール式コントローラを提供する。【解決手段】複数の通信ポートは、プロセスプラント10の分散型制御システム22のうちの1つ以上のノードと通信するように動作可能な第1の一連の通信ポート及び第2の一連の通信ポートを含む。モジュール式制御システム100において、物理フレーム120内の拡張型モジュール式コントローラ102はまた、第1の一連の通信ポート及び第2の一連の通信ポートに対して1つ以上のポート通信ルールを定義するポート構成パラメータを受理するソフトウェア層を含む。1つ以上のポート通信ルールは、ソフトウェア層に、着信メッセージの再送信を選択的に許可または制限させ、着信メッセージは、第1の一連の通信ポートまたは第2の一連の通信ポートで受信される。【選択図】図1

Description

本開示は、概して、プロセスプラントでスキッドマウント型システム等のモジュール式制御システムを使用することに関し、特に、プロセスプラントの分散型制御システム内での通信のために、モジュール式制御システムのモジュール式コントローラの複数の通信ポートを構成することに関する。
今日、様々な業界で使用されているモジュール式制御システムは、水を沸騰させること、液体を濾過すること、または熱交換を制御すること等、特定の機能を提供し得る完全な制御システムである。モジュール式制御システムは、一般的に、システムがフレーム内に囲繞されており、容易に輸送されるので、いわゆるスキッドマウント型システムまたは単に「スキッド」として実装される。スキッドは、製造業者によって分解され、組み立て直され、及び典型的には事前構成されることなく、一体型ユニットとして工場に供給されることがある。例えば、スキッドは、概して、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、バルブまたはボイラー等の特殊機器、及び圧力センサまたは温度センサ等のセンサを含む。
一方、分散型制御システム(DCS)もまた、化学、石油化学、精製、製薬、飲食品、電力、セメント、上下水道、油及びガス、パルプ及び紙、ならびに鋼鉄を含む様々なプロセス産業において使用され、単一の位置で、または遠隔地で動作するバッチ、フェドバッチ、及び連続プロセスを制御するために使用される。プロセスプラントは、典型的には、アナログ、デジタル、もしくはアナログ/デジタル一体型バスを介して、または無線通信リンクもしくはネットワークを介して、1つ以上のフィールドデバイスと通信可能に連結した1つ以上のプロセスコントローラを含む。集合的には、様々なデバイスは、監視、制御、及びデータ収集機能を行って、プロセス、安全停止システム、火災及びガス検出システム、機械健全性監視システム、保守システム、意思決定支援、ならびに他のシステムを制御する。
例えば、バルブ、バルブポジショナ、スイッチ、及び送信器(例えば、温度、圧力、レベル、及び流速センサ)であり得るフィールドデバイスは、プロセス環境内に配置され、概して、バルブの開放または閉鎖、プロセスパラメータの測定等の物理的機能またはプロセス制御機能を行って、プロセスプラントまたはシステム内で実行中の1つ以上のプロセスを制御する。周知のFieldbusプロトコルに準拠するフィールドデバイス等のスマートフィールドデバイスは、制御計算、アラーム機能、及びコントローラ内で一般に実装される他の制御機能も行い得る。プロセスコントローラも典型的にはプラント環境内に配置され、このプロセスコントローラは、フィールドデバイスによって行われるプロセス測定を示す信号及び/またはフィールドデバイスに関する他の情報を受信し、例えば、プロセス制御判断を行い、受信した情報に基づき制御信号を生成し、HART(登録商標)、WirelessHART(登録商標)、及びFOUNDATION(登録商標)Fieldbusフィールドデバイス等のフィールドデバイスで行われる制御モジュールまたはブロックと連携する、異なる制御モジュールを実行するコントローラアプリケーションを実行する。コントローラの制御モジュールは、通信線またはリンクを通じて、制御信号をフィールドデバイスに送り、それによって、プロセスプラントまたはシステムの少なくとも一部のオペレーションを制御する。
フィールドデバイス及びコントローラからの情報は、制御室もしくはより厳しいプラン
ト環境から離れた他の場所に典型的に配置される、オペレータワークステーション、パーソナルコンピュータもしくはコンピューティングデバイス、データヒストリアン、レポートジェネレータ、集中データベース、または他の集中管理コンピューティングデバイス等の1つ以上の他のハードウェアデバイスに対して、通常、データハイウェイを通じて利用可能にされる。これらのハードウェアデバイスの各々は、典型的には、プロセスプラントにわたって、またはプロセスプラントの一部分にわたって集中化される。これらのハードウェアデバイスは、例えば、オペレータが、プロセス制御ルーチンの設定の変更、コントローラもしくはフィールドデバイス内の制御モジュールのオペレーションの修正、プロセスの現在の状態の閲覧、フィールドデバイス及びコントローラによって生成されたアラームの閲覧、担当者の訓練もしくはプロセス制御ソフトウェアの試験を目的としたプロセスの動作のシミュレーション、構成データベースの保守及び更新等の、プロセスの制御及び/またはプロセスプラントの動作に関する機能を行うことを可能にし得るアプリケーションを実行する。ハードウェアデバイスによりデータハイウェイを利用して、コントローラ及びフィールドデバイスは、有線通信パス、無線通信パス、または有線もしくは無線通信パスの組み合わせを含むことができる。
例として、Emerson Process Managementによって販売されている、DeltaV(商標)制御システムは、プロセスプラント内の多様な場所に配置された異なる装置内に記憶され、それらの異なる装置によって実行される複数のアプリケーションを含む。1つ以上のワークステーションまたはコンピューティングデバイス内に備わる構成アプリケーションは、ユーザによる、プロセス制御モジュールの作成または変更、及びデータハイウェイを経由した、これらのプロセス制御モジュールの、専用分散型コントローラへのダウンロードを可能にする。典型的には、これらの制御モジュールは、通信可能に相互接続された機能ブロックで構成され、これらの機能ブロックは、それに対する入力に基づき制御スキーム内で機能を行い、出力を制御スキーム内の他の機能ブロックに提供するオブジェクト指向プログラミングプロトコル内のオブジェクトである。また、構成アプリケーションは、データをオペレータに対して表示するため、かつプロセス制御ルーチン内の設定点等の設定のオペレータによる変更を可能にするために閲覧アプリケーションが使用するオペレータインターフェースを、構成技師が作成または変更することを可能にし得る。各専用コントローラ、及びいくつかの場合においては、1つ以上のフィールドデバイスは、実際のプロセス制御機能を実装するために、それらに割り当てられてダウンロードされた制御モジュールを実行するそれぞれのコントローラアプリケーションを記憶及び実行する。閲覧アプリケーションは、1つ以上のオペレータワークステーション(またはオペレータワークステーション及びデータハイウェイと通信可能に接続された1つ以上のリモートコンピューティングデバイス)上で実行され得、この閲覧アプリケーションは、コントローラアプリケーションからデータハイウェイを経由してデータを受信し、ユーザインターフェースを使用してこのデータをプロセス制御システム設計者、オペレータ、またはユーザに表示して、オペレータのビュー、エンジニアのビュー、技術者のビュー等のいくつかの異なるビューのうちのいずれかを提供し得る。データヒストリアンアプリケーションが、典型的には、データハイウェイにわたって提供されたデータの一部または全てを収集及び記憶するデータヒストリアンデバイスに記憶され、それによって実行される一方で、構成データベースアプリケーションは、現在のプロセス制御ルーチン構成及びそれと関連付けられたデータを記憶するために、データハイウェイに取付けられたさらに離れたコンピュータで実行され得る。あるいは、構成データベースは、構成アプリケーションと同じワークステーションに配置されてもよい。
プロセス制御及び産業自動化システムで動作するデバイスは、有線または無線の様式で相互接続され得、FOUNDATION(商標)フィールドバス、HART(登録商標)、またはProfibus等の産業通信プロトコルを使用して通信し得る。さらに、PLCを相互接続するためのModbus等のプロトコルが開発されている。またさらに、標
準的な産業自動化プロトコルに加えて、プロセス制御システム内のノードを相互接続するための独自のプロトコルが存在する。DeltaVは、そのようなプロトコルの一例である。一般に、これらのプロトコルは、測定値、アラート、及びステータスレポートを伝達するためのフォーマット、プロセス変数または自動化パラメータに影響を及ぼすコマンド、デバイスを活動化または非活動化するためのコマンド等を指定する。典型的な産業通信プロトコルもまた、プロトコルの構文に従って、事前定義コマンドまたは特定のデバイスの製造業者によって定義されたコマンドを介して、デバイス構成を支援する。
PLCを備えたスキッドを使用することはプロセス制御プラントを構築するための一般的な手法であるが、今日のPLCは大きなDCSにネイティブに組み込むことはできない。PLCは、概して、独自のプロトコル、構成、及びセキュリティに依拠している。よくても、オペレータは、Modbusまたは一部の他の標準プロトコルを介して、弱い組み込み(weak integration)を使用して、より大きなシステムの中にPLCをもたらすことができる。弱い組み込みは、ある特定のタイプの変更に耐えない手動のプロセスであり、システムが進化するにつれて手動の保守を必要とする。
加えて、PLCは典型的には、限定されたポート構成オプションを有するか、またはポート構成オプションを管理するのが難しいため、PLCは構成上の限定を経験することがある。例えば、PLCの構成上の限定は、PLCの通信ポートの限定またはプロセスプラントのネットワークもしくはデータハイウェイを介してプロセスプラントの他のノードと通信することができないことに起因する可能性がある。例えば、典型的なPLCは、異なるプロトコルを使用して通信するプロセスプラント内の他のノードが専用ポートを介してPLCに接続することができないであろうように、ある特定のタイプのプロトコルのみを許可する専用通信ポートを含み得る。専用ポートは、PLCがごく少数の通信ポートまたは限定された数の通信ポートを有する場合、特に問題となる。例えば、様々な通信プロトコル(例えば、Modbusのための1つのポート、Ethernetのための別のポート等)の各々のための単一の専用ポートを提供するPLCは、PLCが、例えば、異なる互換性のない通信プロトコルゆえに、1つのポートから別のポートへの通信を再送信することを抑止し得る。
限定された通信ポートはまた、PLCが、同じタイプの通信プロトコルを使用して複数のノードと通信する必要、例えば、当該ノードから命令を受信する必要、及び/または当該ノードにデータを提供する必要があるが、PLCがその特定のタイプの通信プロトコルの全てのノードを収容するのに十分な通信ポートを有していない場合、問題を引き起こすことがある。そのような状況では、PLCは、複数の外部スイッチを利用して、プロセスプラントの分散型プロセス制御システムに関連付けられる複雑さ及びコストを増加させるであろう特定の通信プロトコルの追加のノードを収容する必要があるであろう。
さらに、例えば、分散型制御システムのある特定のノードがPLCを介して他のノードと通信することを禁止するために、セキュリティ上の理由で分離が望まれる場合、PLCの通信ポートの限定された構成オプションが追加の問題を作り出す。例えば、そのような事例では、PLCは、PLCの他のポートへの通信(例えば、データパケットまたはメッセージ)の再送信を制御するための手段が限定されているか、または全くないことがある。これは、スキッドのオペレータが、PLCに接続されたノード間のセキュアなアクセスを制御するために、PLCのある特定のポートがPLCに関連付けられた他のポートと通信することを防止することを望み得るセキュリティの問題につながる可能性がある。そのような事例では、スキッドのオペレータは、PLCに接続されたノード間のセキュアなアクセスを実装するために、外部ファイアウォールをPLCに追加することを余儀なくされることがあり、これはプロセスプラントの分散型プロセス制御システムに関連付けられる複雑さ及びコストの増加を作り出すであろう。加えて、そのような構成は、オペレータに
よるPLCへの追加のプログラム的な構成及び設定構成が必要とされることになり、これは複雑である場合があり、これは、スキッドのオペレータが、典型的には、PLCの構成が変化するたびに、例えば、PLCに接続されている、及び/またはPLCで使用されているノード及び/または通信プロトコルが変化するたびに、そのようなプログラム的な構成及び設定構成を手動で実装しなければならないことになるため厄介な場合がある。
典型的なスキッド型PLCコントローラの限定された構成能力に関連付けられる問題を克服するために、拡張型モジュール式コントローラの様々な実施形態を開示する。拡張型モジュール式コントローラは、典型的なPLCコントローラと同じ機能を行い得るが、本明細書に記載されるように、拡張型の構成可能性及び機能も含むであろう。例えば、本コントローラの拡張型モジュール式コントローラは、プロセスプラントの分散型制御システム内での通信のために、モジュール式制御システム(例えば、スキッド型システム)の拡張型モジュール式コントローラの複数の通信ポートの構成を可能にする拡張型構成可能性オプションを提供する。本明細書に記載されるように、拡張型モジュール式コントローラの利点としては、外部スイッチ及びファイアウォールの必要性を最小限に抑え、かつ技術的な複雑さ及びそれらに関連付けられる関連の財務コストを増加させることなく、通信目的(例えば、ユニキャストメッセージまたはブロードキャスト型メッセージの再送信または制限)を達成するための、拡張型モジュール式コントローラ、したがってモジュール式制御システムのオペレータ及びユーザ向けの追加の柔軟性及び構成オプションが挙げられる。
加えて、拡張型構成オプションは、標準専用通信ポートを利用する代わりに、拡張型モジュール式コントローラの通信ポートが、それらが本明細書に記載される複数のタイプ及び異なるタイプの構成オプション及び通信プロトコルを許可するように、高度に構成可能であるため、より少ない物理的通信ポートを有する拡張型モジュール式コントローラの設計及び開発を可能にする。加えて、より少ない通信ポートはまた、拡張型モジュール式コントローラがより多くの通信ポートを有する設計と比べより効率的に動作し、より高い安定性で動作するように、拡張型モジュール式コントローラがより低い内部熱温度で動作することを可能にする。例えば、モジュール式コントローラは、熱係数に基づいて通信ポートの数に限定され得るが、拡張型モジュール式コントローラは、より少ない数のポートを、より多くの数の通信ポートを有するモジュール式コントローラと同じ容量で動作させるように構成するために、柔軟性が増加した構成オプションを提供することによって、この問題を克服し得る。さらに、拡張型モジュール式コントローラは、通信ポートの構成を最適化するためのソフトウェア層を含み、これは、例えば、本明細書に記載されるいくつかの実施形態では、拡張型モジュール式コントローラのオペレータが、いくつかの実施形態において、拡張型モジュール式コントローラによって使用されて、本明細書に記載される拡張型モジュール式コントローラの複数の通信ポートの構成を促進し得るスマートスイッチをどのように構成するかを理解する必要なしに、拡張型モジュール式コントローラを構成することを可能にする。
本開示の拡張型モジュール式コントローラは、スキッドマウント型システム等のモジュール式制御システムにおいて、モジュール式制御システムの制御ロジックをPLCと同様に他のコントローラとは独立して実行するように動作し得る。分散型プロセス制御システムに組み込まれると、モジュール式コントローラは、プロセスプラントの分散型プロセス制御システムの1つまたは複数のノードとして動作し得る。モジュール式コントローラの構成パラメータは、モジュール式制御システムの構成データベースから、構成データの中央リポジトリであり得る分散型プロセス制御システムの構成データベースにインポートまたはダウンロードされ得る。いくつかの実装例では、モジュール式コントローラは、分散型プロセス制御システムのプラットフォーム上にネイティブに構築されている。この場合
、モジュール式コントローラは、分散型プロセス制御システムの通信プロトコルに従って、分散型プロセス制御システムの他のノードと通信し得、これは、いくつかの実装例では独自のものである。他の実装例では、モジュール式コントローラは、第三者の分散型プロセス制御システムに組み込まれ、Modbus等の標準産業用通信プロトコルを使用して他のノードと通信する。
様々な実施形態において、拡張型モジュール式コントローラが複数の構成可能な通信ポートを含み、拡張型モジュール式コントローラがモジュール式制御システムの一部として含まれ得る、拡張型モジュール式コントローラを開示する。拡張型モジュール式コントローラは、プロセスプラントの機器を制御するように動作可能な制御ロジック層を含み得る。機器は、本明細書に記載されるように、プロセスプラント内の物理的機能を行うように構成されている。拡張型モジュール式コントローラはまた、複数の通信ポートを含み得る。複数の通信ポートは、プロセスプラントの分散型制御システムのうちの1つ以上のノードと通信するように動作可能であり得る。複数の通信ポートはまた、第1の一連の通信ポート及び第2の一連の通信ポートを含み得る。
拡張型モジュール式コントローラはまた、ポート構成パラメータを受理するソフトウェア層を含み得る。ポート構成パラメータは、第1の一連の通信ポート及び第2の一連の通信ポートに対して1つ以上のポート通信ルールを定義し得る。1つ以上のポート通信ルールはまた、ソフトウェア層に、着信メッセージの再送信を選択的に許可または制限させることができ、着信メッセージは、第1の一連の通信ポートまたは第2の一連の通信ポートのいずれかで受信される。
様々な実施形態において、モジュール式制御システムの拡張型モジュール式コントローラの複数の通信ポートを構成するための方法を開示する。本方法は、モジュール式制御システムまたはモジュール式コントローラのうちのうちの1つ以上のプロセッサによって実装され得る。例えば、1つ以上のプロセッサにソフトウェア層でポート構成パラメータを受信させ得る、モジュール式制御システムの拡張型モジュール式コントローラの複数の通信ポートの構成を実装する命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体を実行することができる。ポート構成パラメータは、複数の通信ポートに対して1つ以上のポート通信ルールを定義し得る。
様々な実施形態では、複数の通信ポートがプロセスプラントの分散型制御システムのうちの1つ以上のノードと通信するように動作可能であり得、複数の通信ポートは、第1の一連の通信ポート及び第2の一連の通信ポートを含み得る。
本方法は、1つ以上のポート通信ルールに基づいて、着信メッセージの再送信を選択的に許可または制限するソフトウェア層を構成することをさらに含み得る。着信メッセージは、第1の一連の通信ポートまたは第2の一連の通信ポートのいずれかで受信され得る。
利点は、説明のために示され記載された好ましい実施形態の以下の説明から、当業者にはより明らかになるであろう。理解されるであろうように、本実施形態は、他の異なる実施形態が可能であってもよく、それらの詳細は様々な点で変更可能である。したがって、図面及び説明は、本質的に例証的であり、制限的ではないと見なされるべきである。
以下に説明される図は、それらの中で開示されるシステム及び方法の様々な態様を示す。各図は、開示されたシステム及び方法の特定の態様の実施形態を示し、図の各々は、それらの可能な実施形態に一致するように意図されていることを理解されたい。さらに、以下の説明は、可能な限り、以下の図に含まれる参照番号を参照し、複数の図に示される特
徴は、一貫した参照番号で示されている。
例示的なモジュール式制御システムが中に組み込まれている分散型プロセス制御システムのブロック図である。 図1のモジュール式制御システムに関連付けられたモジュール式コントローラの一実施形態の斜視図である。 図2のモジュール式コントローラのための1つ以上のポート通信ルールを表示するポート構成画面の一実施形態を例証する。 図3の構成画面の特定のポート通信ルールの一実装例の一実施形態を例証する。 図1のモジュール式コントローラの複数の通信ポートを構成するための例示的な方法のフロー図である。
図は、例証のみを目的として好ましい実施形態を示している。本明細書に例証されるシステム及び方法の代替的な実施形態を、本明細書に記載される本発明の原理から逸脱することなく用いることができる。
概して言えば、本開示のモジュール式制御システムは、スタンドアロン型PLC、スキッドマウント型システムのコントローラとして、またはモジュール式プラント構造におけるモジュールとして動作し得るコントローラを含む。以下で「モジュール式コントローラ」または「拡張型モジュール式コントローラ」と称されるコントローラは、拡張型モジュール式コントローラの構成、セキュリティ機構、及び通信が、内部に拡張型モジュール式コントローラが組み込まれているDCSと完全に互換性があるように、分散型制御を支援するDeltaV等のプラットフォーム上にネイティブに構築され得る。結果として、モジュール式コントローラがDCS内の1つまたは複数のノードとして動作する場合、モジュール式コントローラは、モジュール式コントローラもしくはモジュール式コントローラのサブノードにデータを配信するか、またはモジュール式コントローラもしくはそのサブノードからデータを受信するための工業用通信プロトコルの使用を必要としない。さらに、拡張型モジュール式コントローラの構成は、この構成をDCSの中央リポジトリの中にもたらすことを簡単にする類似バージョンの完全DCSシステムと互換性がある。
いくつかのシナリオでは、本開示のモジュール式制御システムを、異なる、おそらくは独自のプラットフォーム上に構築されたプロセス制御システムに組み込むことができる。この場合、モジュール式コントローラは、オープンプラットフォーム通信(OPC)の通信プロトコル、または、例えば、Modbus、Ethernet等の他の標準プロトコルを使用して、プロセス制御システムのノードと通信し得る。しかしながら、マージアシスタントは、例えば、モジュール式コントローラがDeltaVプラットフォーム上に構築されている場合にはDeltaVプロトコルを使用して、モジュール式コントローラとネイティブに通信し得る。この目的のために、モジュール式コントローラは、プロセスプラントのスキーム内のアドレス、ならびにモジュール式コントローラネットワーク内の異なるアドレスを支援し得る。
図1は、分散型制御システム22を実装する例示的なプロセスプラント10を例証する。典型的にそうであるように、分散型プロセス制御システム22は、1つ以上のコントローラ40を有し、その各々は、例えば、Fieldbusインターフェース、Profibusインターフェース、HARTインターフェース、標準的な4〜20maインターフェース等であり得る入力/出力(I/O)デバイスまたはカード48を介して1つ以上のフィールドデバイスまたはスマートデバイス44及び46に接続される。コントローラ40はまた、例えば、Ethernetリンクまたはローカルエリアネットワーク(LAN
)リンクに好適な別のリンクであり得るデータハイウェイ54を介して1つ以上のホストワークステーションまたはオペレータワークステーション50及び52に連結される。ワークステーション50及び52は各々、図1にコンピュータ画面として示されている出力デバイス30及び32に接続され得る。プロセスデータデータベース58は、データハイウェイ58に接続され得、パラメータ、ステータス、ならびにプラント10内のコントローラ及びフィールドデバイスに関連付けられた他のデータを収集し、記憶するように動作する。プロセスプラント10の動作中、プロセスデータデータベース58は、コントローラ40から、及び間接的にデータハイウェイ54を介してデバイス44〜46からプロセスデータを受信し得る。
構成データベース60は、コントローラ40ならびにフィールドデバイス44及び46にダウンロードされ、それらの中に記憶されるときに、プラント10内にプロセス制御システム22の現在の構成を記憶する。構成データベース60は、分散型プロセス制御システム22、デバイス44及び46の構成パラメータ、プロセス制御機能へのデバイス44及び46の割り当て、ならびにプロセスプラント10に関連する他の構成データのうちの1つまたはいくつかの制御戦略を定義するプロセス制御機能を記憶する。構成データベース60は追加的に、プロセスプラント10の要素の様々なグラフィカル表現を提供するために、グラフィックオブジェクトを記憶することができる。記憶されたグラフィカルオブジェクトのうちのいくつかは、プロセス制御機能に対応する場合があり(例えば、特定のPIDループから開発されたプロセスグラフィック)、他のグラフィカルオブジェクトは、デバイス固有であり得る(例えば、圧力センサに対応するグラフィック)。
プロセスプラント10はまた、クラッタを回避するために、図1には示されていないデータハイウェイ54に連結された他のデータベースを含み得る。例えば、データヒストリアンは、イベント、アラーム、コメント、及びオペレータによって取られた動作の過程を記憶し得る。イベント、アラーム、及びコメントは、個々のデバイス(例えば、バルブ、送信器)、通信リンク(例えば、有線Fieldbusセグメント、WirelessHART通信リンク)、またはプロセス制御機能(例えば、所望の温度設定点を維持するためのPI制御ループ)に関連し得る。さらに、知識レポジトリは、参照、オペレータログブックエントリ、ヘルプトピック、またはオペレータ及び保守技師がプロセスプラント10の監督時に有用と見なし得るこれら及び他の文書へのリンクを記憶し得る。またさらに、ユーザデータベースは、プロセスプラント10に関連付けられたオペレータまたは保守技師等のユーザに関する情報を記憶し得る。各ユーザについて、ユーザデータベースは、例えば、彼または彼女の組織内での役割、ユーザが関連付けられているプロセスプラント10内の領域、作業チームの連携等を記憶し得る。
これらのデータベースの各々は、データを記憶するための任意の所望のタイプのメモリ及び任意の所望のまたは既知のソフトウェア、ハードウェア、もしくはファームウェアを有する、任意の所望のタイプのデータストレージまたは収集ユニットであり得る。当然ながら、データベースは、別個の物理的デバイス内に存在する必要はない。したがって、いくつかの実施形態では、これらのデータベースのいくつかは、共有されたデータプロセッサ上に実装される。概して、より多くのまたはより少ないデータベースを利用して、上記のデータベースによって集合的に記憶及び管理されたデータを記憶することも可能である。
コントローラ40、I/Oカード48、ならびにフィールドデバイス44及び46は、典型的には、場合により過酷なプラント環境の至る所に分散され、オペレータワークステーション50及び52、ならびにデータベース58、60等は、通常、制御室、または制御人員、保守人員、及び様々な他のプラント人員が容易にアクセスできる他の比較的過酷でない環境に位置する。しかしながら、一部の場合においては、携帯型デバイスを使用し
て、これらの機能を実装することができ、これらの携帯型デバイスは、典型的には、プラント内の様々な場所に持ち運ばれる。
既知のように、例として、Emerson Process Managementによって販売されているDeltaV(商標)コントローラであり得るコントローラ40の各々は、任意の数の独立して実行される異なる制御モジュールまたはブロック70を使用して、制御戦略を実装するコントローラアプリケーションを記憶し、実行する。制御モジュール70の各々は、一般に機能ブロックと称されるもので構成され得、各機能ブロックは、全体的な制御ルーチンの一部またはサブルーチンであり、(リンクと呼ばれる通信を介して)他の機能ブロックと共に動作して、プロセスプラント10内でプロセス制御ループを実装する。周知のように、オブジェクト指向プログラミングプロトコル内のオブジェクトであり得る機能ブロックは、典型的には、送信器、センサ、もしくは他のプロセスパラメータ測定デバイスに関連付けられるものなどの入力機能、PID、ファジー論理等の制御を行う制御ルーチンに関連付けられるもの等の制御機能、またはバルブ等の一部のデバイスの動作を制御して、プロセスプラント10内で一部の物理的機能を行う出力機能のうちの1つを行う。もちろん、ハイブリッド及び他のタイプの複雑な機能ブロック、例えばモデル予測コントローラ(MPC)、オプティマイザ等が存在する。Fieldbusプロトコル及びDeltaVシステムプロトコルが、オブジェクト指向プログラミングプロトコル内で設計及び実装された制御モジュール及び機能ブロックを使用する一方、制御モジュールは、例えば、逐次機能ブロック、ラダーロジック等を含む任意の所望の制御プログラミングスキームを使用して設計され得、機能ブロックまたは任意の他の特定のプログラミング技法を使用して設計及び実装されることに限定されない。コントローラ40の各々はまた、アプリケーションのAMS(登録商標)Suiteを支援し得、予測知能を使用して、機械設備、電気系統、プロセス機器、計器、フィールドデバイス及びスマートフィールドデバイス44、46、ならびにバルブを含むプロダクションアセットの可用性及び性能を改善させ得る。
図1に例証されるプロセスプラント10において、コントローラ40に接続されたフィールドデバイス44及び46は、標準4〜20maデバイスであり得るか、プロセッサ及びメモリを含む、HART、Profibus、またはFOUNDATION(商標)Fieldbusフィールドデバイス等のスマートフィールドデバイスであり得るか、または任意の他の所望のタイプのデバイスであり得る。(図1において参照番号46でラベル付けされている)Fieldbusフィールドデバイスなどのこれらのデバイスのいくつかは、コントローラ40に実装された制御戦略に関連付けられるモジュールまたは機能ブロック等のサブモジュールを記憶及び実行し得る。周知のように、図1においてFieldbusフィールドデバイス46の2つの異なるデバイス内に配設されているように例証される機能ブロック72をコントローラ40内の制御モジュール70の実行と併せて実行して、プロセス制御を実装することができる。もちろん、フィールドデバイス44及び46は、センサ、バルブ、送信器、ポジショナ等の任意のタイプのデバイスであり得、I/Oデバイス48は、任意の所望の通信またはコントローラプロトコル、例えばHART、Fieldbus、Profibus等に準拠する任意のタイプのI/Oデバイスであり得る。
ワークステーション50及び52は、メモリ80に記憶された命令を実行する1つ以上のプロセッサ82を含み得る。命令は、オペレータがプロセスプラント10内、またはより大きなプラントでは一般的であるように、対応するオペレータが割り当てられているプロセスプラント10の一セクション内の様々な動作を閲覧及び制御することを可能にさせるように、プロセスプラント10の動作中に様々な表示を提供する閲覧アプリケーション84を部分的に実装し得る。閲覧アプリケーション84は、制御診断アプリケーション、調節アプリケーション、レポート生成アプリケーション、または制御機能を行う際にオペ
レータを支援するために使用され得る任意の他の制御支援アプリケーション等の支援アプリケーションを含み得るかまたは当該支援アプリケーションと連携し得る。さらに、閲覧アプリケーション84は、保守技師が、例えば、様々なデバイス40、44、及び46の動作状態または作業状態を閲覧するためにプロセスプラント10の保守の必要性を監督することを可能にし得る。閲覧アプリケーションはまた、保守診断アプリケーション、較正アプリケーション、振動解析アプリケーション、レポート生成アプリケーション、またはプロセスプラント10内で保守機能を行う際に保守技師を支援するために使用され得る任意の他の保守支援アプリケーション等の支援アプリケーションを含み得る。様々な実施形態では、ワークステーション50及び52は、オペレータが構成パラメータ及び/またはポート通信ルールを選択して、本明細書に記載される拡張型モジュール式コントローラ102を構成することを可能にし得る。
引き続き図1を参照すると、例示的なモジュール式制御システム100は、拡張型モジュール式コントローラ102、構成データベース104、及びフィールドデバイス110を含み得る特殊機器を含む。モジュール式制御システム100は、デバイス102、104、及び110〜114が物理的フレーム120内に存在するスキッドマウント型システムであり得る。モジュール式制御システム100は、スタンドアローンモードで動作し、プラント内で、例えば制御された様式で液体を圧送し、水を加熱し、タンク内で一定の温度を維持し、濾過機能を行う等の比較的複雑な機能を行うように構成され得る。この目的のために、モジュール式制御システム100は、バルブ、タンク、センサ等を含み得る。
いくつかの実施形態では、拡張型モジュール式コントローラ102は、分散型制御システム22のプラットフォーム上にネイティブに構築され得る。換言すれば、拡張型モジュール式コントローラ102は、分散型制御システム22で使用するために特別に開発され得る一方で、自律的に動作することもできる。この目的のために、拡張型モジュール式コントローラ102は、分散型制御システム22のノードと相互作用するための(ファームウェア及び/もしくはソフトウェアの移植/適応層または対応するアプリケーションプログラミングインターフェース(API)機能等の)仲介を必要としないファームウェア及び/またはソフトウェア機能(例えば、ソフトウェア層)を含み得る。ある特定のソフトウェアアーキテクチャ内の拡張型モジュール式コントローラ102は、分散型制御システム22の他のコントローラと1つ以上のソフトウェア層を共有し得る。いずれの場合も、分散型制御システム22のプラットフォームに対してネイティブであるため、拡張型モジュール式コントローラ102の構成、セキュリティ機構、及び通信は、分散型制御システム22と完全に互換性がある。
構成データベース104は、例えば、ハードディスクまたはフラッシュドライブ等の非一時的コンピュータ可読メモリに記憶され得る。コンピュータ可読メモリ及び拡張型モジュール式コントローラ102は、実装例に応じて、単一のチップセットの一部としてまたは別個に提供され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるように、構成パラメータ及び/またはポート通信ルールは、構成データベース104に記憶され、拡張型モジュール式コントローラ102によって使用され得る。いくつかの実施形態では、構成パラメータ及び/またはポート通信ルールは、例えば、拡張型モジュール式コントローラ102による即時のまたは後の使用のために、ワークステーション50及び52またはホスト140から構成データベース104にダウンロードされ得る。
製造業者及び/またはプロセスプラント10のオペレータは、モジュール式制御システム100を組み立て、本明細書に記載される構成パラメータ及び/またはポート通信ルールと、定点値ならびにPIDループのゲイン値、フィールドデバイス110の名前及びタグ、ライセンス、ロケール等の他のパラメータを含む他の値とを用いてモジュール式制御システム100のパラメータを構成し得る。製造業者及び/またはプロセスプラント10
のオペレータはまた、パラメータセキュリティを構成し得る。例えば、製造業者またはプロセスプラント10のオペレータは、ゲイン値を制限された制御の一部とし、この変数のロックを解除するための適切なキーを提供したときにのみ、この値が変更されることを要求し得る。一部の場合においては、製造業者またはプロセスプラント10のオペレータは、一体型ユニットとしてモジュール式制御システム100を完全に組み立て得る。
図1に例証されるように、モジュール式制御システム100は、本明細書でネットワークまたはコンピュータネットワークとも称されるデータハイウェイ54を介してプロセスプラント10及び分散型制御システム22に連結され得る。ラップトップコンピュータであり得るホスト140は、例えば、マージアシスタント150を実行し得る。あるいは、マージアシスタント150は、オペレータワークステーション50または52に含まれてもよい。動作中、マージアシスタント150は、構成データを構成データベース104から集中構成データベース60に効率的かつ正確にマージすることによってオペレータを支援する。一部の場合においては、マージアシスタント150はまた、構成データベース60内のアイテムとのコンフリクトを解決するために、構成データベース104内のアイテムの名前を変更または再度ラベル付けすることに関する自動提案を生成する。次いで、マージアシスタント150は、更新された構成データを構成データベース104にロードする。一部の場合においては、ホスト140は、構成データが更新されている間にモジュール式制御システム100の構成データを記憶する。
別の実装例によれば、マージアシスタント150は、モジュール式制御システム(したがって、モジュール式コントローラ、例えば、拡張型モジュール式コントローラ102)を組み込むことによって導入された新しい構成データ(例えば、本明細書に記載される構成パラメータ及び/またはポート通信ルール)を分散型制御システム22に分散させ、それによって、新しいデータを構成データベース60にインポートする必要性を排除し得る。具体的には、構成データをコピーするのではなく、マージアシスタント150は、分散型制御システム22の範囲内での一意性を保証するために、新しいタグを用いてその場で構成データベース104を更新し得る。この様式で、マージアシスタント150は、モジュール式制御システムを分散型制御システムに組み込むのに必要な時間を低減することができ、一部の場合においては、「即時インポート」を提供することさえできる。
図1は1つのモジュール式制御システム100のみを示しているが、複数のモジュール式制御システムを分散型プロセス制御システム22に組み込むことができる。マージアシスタント150は、この場合、データハイウェイ54に連結されたモジュール式制御システムを検出し、対応する構成を集中構成データベース60に反復的にマージし得る。
拡張型モジュール式コントローラ102は、多数のネイティブプロトコルまたは標準プロトコルに従って構成または別様に定義され得る複数の通信ポートを含み得る。例えば、第1の通信ポートは、インターネットプロトコル(IP)の上に階層化されたDeltaV等のネイティブな独自の通信プロトコルを使用するように構成され得、第2の通信ポートは、IPプロトコル、Modbusプロトコル、または同様の既知のプロトコル等の標準プロトコルを使用するように構成され得る。そのような構成オプションにより、通信ポートは、プロセスプラント10の分散型制御システム内の同じまたは異なるプロトコルタイプの様々なノードと通信することができる。この構成は、分散型制御システム22及びモジュール式制御システム100が、異なる当事者によって設計されるか、製造されるか、または別様に提供される場合、及び分散型制御システム22のノードがモジュール式制御システム100の独自のプロトコルを支援しない場合、特に有利である可能性がある。このような場合、拡張型モジュール式コントローラ102は、複数の異なるプロトコルであり得るプロセスプラント10へのネイティブ支援及び/または組み込みを提供するために、モジュール式制御システム100に追加または構築され得る。
図2は、図1のモジュール式制御システム100に関連付けられた拡張型モジュール式コントローラ102の一実施形態の斜視図である。拡張型モジュール式コントローラ102は、複数の構成可能な通信ポート201〜206を含み得る。複数の通信ポート201〜206は、プロセスプラント10の分散型制御システム22のうちの1つ以上のノードと通信するように(例えば、ネットワークケーブルを介して)接続されてもよいし、当該ノードと通信するように動作可能であってもよい。複数の通信ポート201〜206は、第1の一連の通信ポート201〜203及び第2の一連の通信ポート203を含み得る。図3に関してさらに記載されるように、拡張型モジュール式コントローラ102はまた、ポート構成パラメータを受理するソフトウェア層を含み得る。ポート構成パラメータは、第1の一連の通信ポート201〜203及び第2の一連の通信ポート204〜206のために1つ以上のポート通信ルールを定義し得る。1つ以上のポート通信ルールはまた、ソフトウェア層に、着信メッセージ(例えば、データパケット)の再送信を選択的に許可または制限させることができ、着信メッセージは、第1の一連の通信ポート201〜203または第2の一連の通信ポート204〜206のいずれかで受信される。
いくつかの実施形態では、拡張型モジュール式コントローラ102は、2つの取り外し可能な5ポートスイッチ(例えば、スイッチ212及び214)を含み得、これらの各々は、第1の一連の通信ポート201〜203及び第2の一連の通信ポート204〜206にそれぞれ対応する3つの露出型RJ45物理通信ポートを有する。各スイッチ212及び214、ならびに図2に示される5つのポートのうちの2つは、RJ45物理ポートとして露出され得ず、そのような非露出型ポートは、分散型制御システム22内での拡張型モジュール式コントローラ102の制御及び/またはデータ送信のために使用される。場合によっては、スイッチ212及び214は、モジュール式コントローラのIOPまたは入出力ポートと称されることがある。
図2の実施形態では、通信ポート201〜203が第1の一連の通信ポートを形成し得、通信ポート204〜206が第2の一連の通信ポートを形成し得る。場合によっては、第2のネットワークスイッチ214は、第1のネットワークスイッチ212に対して冗長であり得、スイッチ212の第1の一連の通信ポート201〜203は一次通信のために使用され、スイッチ214の第2の一連の通信ポート204〜206は二次通信のために使用される。例えば、場合によっては、第2の一連の通信ポート204〜206は、第1の一連の通信ポート201〜203に対して冗長であり得、第1の一連の第1の一連の通信ポート201〜203は、一次通信を行い、第2の一連の通信ポート204〜206は、第1の一連の通信ポート201〜203がオフラインになるか、エラーを経験するか、または別様に通常の通信サービスを行うことができない場合にのみ通信を行う。追加の実施形態では、第2の一連の通信ポート204〜206は、第1の一連の通信ポート201〜203に対して冗長であり得、第2の一連の通信ポート204〜206は、第1の一連の通信ポート204〜206と同じ分散型制御システム22のノードに接続され得る。
図2の実施形態では、拡張型モジュール式コントローラ102はまた、2つのコントローラ222及び224を含む。コントローラ222及び224は、本明細書に記載されるモジュール式制御システム100に対して制御動作を行い得る。例えば、拡張型モジュール式コントローラ102は、コントローラ222及び224の一部として、プロセスプラント10の機器を制御するように動作可能な制御ロジック層を含み得る。例えば、機器は、本明細書に記載されるように、プロセスプラント10内の物理的機能を行うように構成され得る。いくつかの実施形態では、着信メッセージは、制御ロジック層に、プロセスプラント10内の機器の制御を開始させ得る。本明細書に記載されるように、機器及び拡張型モジュール式コントローラ102は各々、同じモジュール式制御システム(例えば、スキッドマウント型システム)の一部であり得る。
場合によっては、コントローラ222及び224は冗長であり、コントローラ222は一次コントローラであり、コントローラ224は二次コントローラである。例えば、一次コントローラ222は、制御ロジック層及びソフトウェア層を含み得、二次コントローラ224は、一次コントローラ222の同じ機能を実装する冗長制御ロジック層及び冗長ソフトウェア層を含み得る。例えば、場合によっては、一次コントローラ222が故障したかまたは別様にオフラインになった場合、二次コントローラ224は、モジュール式制御システム100及び拡張型モジュール式コントローラ102の制御動作を行い得る。
いくつかの実施形態では、拡張型モジュール式コントローラ102は、プロセスプラント10の分散型制御システム22のプラットフォーム上にネイティブに構築され得る。そのような実施形態では、拡張型モジュール式コントローラは、ネイティブ通信プロトコル(例えば、DeltaVプロトコル)を介して、分散型制御システム22のうちの1つ以上のノードと通信し得る。そのような実施形態では、複数の通信ポート201〜206のうちの少なくとも1つのポートは、ネイティブポートとして構成され、ネイティブポートは、分散型制御システム22のネイティブ通信プロトコルを実装する。例えば、分散型制御システム22の多くのノード及びデバイスは、複数の通信ポート201〜206を介して、拡張型モジュール式コントローラ102に接続され得る。いくつかの実施形態では、ネイティブ通信プロトコルを実装するノードは、通信ポート201〜206のうちの1つ以上を介して接続され得る。例えば、DeltaVプロトコルを使用するネイティブDeltaVノードは、DeltaVプロトコルを介してメッセージを受信するように構成された通信ポート(例えば、通信ポート201)に接続され得る。DeltaVノードは、例えば、Microsoft WindowsまたはLinux等のオペレーティングシステム上でDeltaVベースのソフトウェアを実行するラップトップ(例えば、ホスト14)またはフィールドワークステーション(例えば、ワークステーション50または52)であり得る。DeltaVノードはまた、複数の通信ポート201〜206を介してモジュール式コントローラ102に接続されているスタンドアローンシステムまたはバランスオブプラントシステムのノードを含み得る。
他の実施形態では、拡張型モジュール式コントローラ102は、標準通信プロトコルを介して、分散型制御システム22のうちの1つ以上のノードと通信し得る。そのような実施形態では、複数の通信ポート201〜206のうちの少なくとも1つのポートは、標準ポートとして構成され、標準ポートは、Modbusプロトコル、オープンプラットフォーム通信(OPC)プロトコル、またはインターネットプロトコル(IP)等の標準通信プロトコルを実装する。例えば、分散型制御システム22のある特定のノードは、ModbusまたはEtherNet/IP等の標準プロトコルを介して実装及び通信するEthernet IOデバイスを含み得る。分散型制御システム22の他の標準プロトコルベースノードは、OPC UAまたはModbus等の標準プロトコルを実装し、それらを介して通信する、ローカルHMIステーション、第三者DCSインターフェース、及び/または第三者ヒストリアン等の第三者ワークステーションを含み得る。
図2の実施形態では、スイッチ212及び214は、通信ポート201〜206における着信メッセージに対して典型的なパケットスイッチング機能を行い得る。様々な実施形態では、拡張型モジュール式コントローラ102は、ネイティブプロトコルノード及び標準プロトコルノードを、一次コントローラ222及び二次コントローラ224の両方が、そのようなノードと一次通信を介して(例えば、通信ポート201〜203を介して)または二次通信を介して(例えば、通信ポート204〜206を介して)通信できるように、一次物理ポート201〜203及び二次ポート204〜206に接続させる。
図3は、図2のモジュール式コントローラのための1つ以上のポート通信ルール302
〜310を表示するポート構成画面300の一実施形態を例証する。ポート構成画面300により、オペレータ及び他のユーザはポート通信ルール302〜310を選択することができる。ポート通信ルール203〜310により、ユーザは、例えば、ある特定のノード及びデバイスが、1つまたは2つの選択された通信ポートを介して拡張型モジュール式コントローラ102に接続する所定のプロトコルを使用するように、プロトコルによって分散型制御システム22のノード及びデバイスを分離することができる。例えば、ユーザは、ポート通信ルール302〜310を使用して、DeltaVノードが最上位通信ポート(複数可)(例えば、通信ポート201及び204)と通信するように、第三者ワークステーションノードが中間ポート(複数可)(例えば、通信ポート202及び205)と通信するように、ならびにEthernet IOデバイスが下位ポート(複数可)(例えば、通信ポート203及び206)と通信するように構成してもよい。
ポート構成画面300及び1つ以上のポート通信ルール302〜310のための命令及びソフトウェアは、C++、C#、Java等のようなプログラミング言語で実装され得る。プログラミング言語の命令は、プロセッサ、例えば、ワークステーション50もしくは52またはホスト140のいずれかのプロセッサに、ポート構成画面300を表示させ、例えば、オペレータが、拡張型モジュール式コントローラ102を構成するために使用されるポート通信ルール302〜310を選択することを可能にさせ得る。例えば、特定のポート通信ルールが選択され、ユーザが確認ボタン320を選択すると、プロセッサは、本明細書に記載されるように、拡張型モジュール式コントローラ102を構成する際に使用するための構成データベース104に、選択されたポート通信ルールがポート構成パラメータとしてダウンロードされることを可能にし得る。例えば、ユーザが拡張型モジュール式コントローラに対してポート通信ルールを選択すると、その通信ルールがポート構成パラメータを介して拡張型モジュール式コントローラ102にダウンロードされ得、それに応じて、拡張型モジュール式コントローラ102がそのスイッチ(例えば、スイッチ212及び214)ならびに関連する通信ポート201〜206を構成する。例えば、ポート構成パラメータは、ワークステーション50もしくは52の遠隔プロセッサまたはホスト140の遠隔プロセッサ等の遠隔プロセッサから、拡張型モジュール式コントローラ102のソフトウェア層にダウンロードされ、当該ソフトウェア層によって使用され得る。これは、モジュール式コントローラの複数の独立した設定をユーザが操作する必要なしに、分散型制御システム内にモジュール式コントローラを構成する簡単かつ効率的な方法を提供する。オペレータはまた、ポート構成画面300をキャンセルする322ことを選択することができ、これにより、拡張型モジュール式コントローラ102は既存またはデフォルトのポート通信ルールを使用することになる。
図3の実施形態では、ポート通信ルール302〜310の各々は、6つの通信ポート1〜6を示すグラフィックを含む。6つの通信ポート1〜6は、図2に示される拡張型モジュール式コントローラ102の6つの通信ポート201〜206に対応する。したがって、ポート通信ルール302〜310に示される通信ポート1〜3は、図2の一次スイッチ212の通信ポート201〜203等の第1の一連の通信ポートに対応し得る。同様に、ポート通信ルール302〜310に示される通信ポート4〜6は、図2の一次スイッチ212の通信ポート204〜206等の第2の一連の通信ポートに対応し得る。ポート通信ルール302〜310は、拡張型モジュール式コントローラ102の構成を可能にし、外部スイッチを必要とせずに分散型制御システム22へのモジュール式コントローラ102の組み込みを可能にする。例えば、3つのDeltaV通信ノードがモジュール式制御システム100を制御するために通信する必要がある一実施形態では、ポート通信ルールを使用することによって、オペレータは、一連のポート構成ルールからオプション308を選択することによって、3つのDeltaVノードと通信するように拡張型モジュール式コントローラ102を構成し得る。
例えば、図3に示されるように、ポート通信ルール302は、一次通信ポート1及び2が通信し、二次ポート4及び5が通信することを説明する。ポートは、一方の通信ポートの着信メッセージが他方の通信ポートに再送信されることが許可されている場合に通信する。ポート通信ルール302の通信ポート1及び2は、それぞれ図2の通信ポート201及び202に対応し得る。本実施形態では、通信ポート1及び2は、ポートの各々がモジュール式コントローラ102の一次スイッチ212に属するため、一次ポートと称される。通信ポート3もまた、一次通信ポートであり、図2の通信ポート203に対応し得る。しかしながら、ポート通信ルール302では、通信ポート1及び2における着信メッセージが通信ポート3に再送信されることが制限されるように、一次通信ポート1及び2は通信ポート3と通信しないか、または通信ポート3へ着信メッセージを再送信しない。このようにして、ポート通信ルール302は、通信ポート1及び2における着信メッセージが互いに再送信されることを許可するが、通信ポート1及び2における着信メッセージが通信ポート3に再送信されることを制限する。同様に、ポート通信ルール302は、通信ポート3における着信メッセージが通信ポート1または2に再送信されることを制限する。
同様の様式で、ポート通信ルール302の通信ポート4及び5は、それぞれ図2の通信ポート204及び205に対応し得る。本実施形態では、通信ポート4及び5は、ポートの各々がモジュール式コントローラ102の二次スイッチ214に属するため、二次ポートと称される。通信ポート6もまた、二次通信ポートであり、図2の通信ポート206に対応し得る。しかしながら、ポート通信ルール302では、通信ポート4及び5における着信メッセージが通信ポート6に再送信されることが制限されるように、二次通信ポート4及び5は通信ポート6と通信しないか、または通信ポート6へ着信メッセージを再送信しない。このようにして、ポート通信ルール302は、通信ポート4及び5における着信メッセージが互いに再送信されることを許可するが、通信ポート4及び5における着信メッセージが通信ポート6に再送信されることを制限する。同様に、ポート通信ルール302は、通信ポート6における着信メッセージが通信ポート4または5に再送信されることを制限する。
ポート通信ルール304は、一次ポート2及び3が通信し、二次ポート5及び6が通信することを説明する。ポート通信ルール304は、ポート通信ルール302の逆の鏡像であり、例えば、拡張型モジュール式コントローラ102を構成するためにオペレータによって使用されて、スタンドアローンシステムをバランスオブプラントシステムにマージするときに、例えば、通信ポート202〜203(一次ポート)及び通信ポート205〜206(二次ポート)に差し込まれたネットワーキングケーブルが移動するのを回避することができる。
ポート通信ルール306は、一次ポート1及び2が通信し、二次ポート5及び6が通信することを説明する。図4に関して説明されるように、ポート通信ルール306を使用して、着信メッセージがある特定のポートに再送信されることを制限しつつ、他の着信メッセージが再送信されることを許可することができる。これは、1つのタイプのプロトコルまたはシステム(例えば、DeltaVプラットフォームシステム)を利用する分散型制御システム22のある特定のノードが、異なるプロトコルまたはシステム(例えば、Microsoft Windows/Ethernetシステム)を使用する他のノードを感染させることを防止するための選択肢を提供するのに有用であり得る。
ポート通信ルール308は、一次ポート1、2、及び3が通信し、二次ポート4、5、及び6が通信することを説明する。ポート通信ルール308は、分離または特定の再送信ルールが必要ない場合に使用することができる。ポート通信ルール308は、各一連の通信ポートに対してポートを横切って最も再送信を提供するので、オペレータが外部スイッチの使用を回避するための最善の選択肢である。
ポート通信ルール310は、ポートが通信しないことを説明する。ポート通信ルール310は、拡張型モジュール式コントローラ102に接続された全てのノードを分離するため、最も高いセキュリティを提供するが、外部スイッチの使用も必要とする場合がある。
別の実施形態では、全ての着信メッセージがブロードキャストであるか、または所定の一連の通信ポート上の他の全ての通信ポートに再送信される(例えば、第1の一連の通信ポートについては、通信ポート1における着信メッセージが通信ポート2及び3に再送信される)ブロードキャストポート通信ルール(図示せず)を選択することができる。追加の実施形態では、全ての着信メッセージがブロードキャストであるか、または他の全ての通信ポートに再送信される(例えば、通信ポート1における着信メッセージが残りの全ての通信ポート2〜6に再送信される)全ポートブロードキャストポート通信ルール(図示せず)を選択することができる。
別の実施形態では、通信ポート1(例えば、図2の通信ポート201)のみが動作可能にされ、他の全ての通信ポート2〜6(例えば、図2の通信ポート202〜206)が無効にされる単一のポート通信ルール(図示せず)を選択することができる。そのような実施形態では、通信ポート1における着信メッセージを、本明細書に記載されるモジュール式制御システム100の制御用に使用することができる。
ポート通信ルールは、ユニキャストメッセージまたはブロードキャスト型メッセージを再送信するように拡張型モジュール式コントローラ102を構成するように選択され得る。例えば、一実施形態では、着信メッセージは、着信ユニキャストメッセージであり得、ポート通信ルールは、拡張型モジュール式コントローラ102のソフトウェア層に、第1の通信ポート(例えば、通信ポート201)、第2の通信ポート(例えば、通信ポート202)、または第3の通信ポート(例えば、通信ポート203)のうちのいずれかに進入する着信ユニキャストメッセージの、第1の通信ポート、第2の通信ポート、または第3の通信ポートのうちの特定の1つへの送信を選択的に許可または制限させ得る。
別の実施形態では、着信メッセージは、着信ブロードキャスト型メッセージであり得、ポート通信ルールは、拡張型モジュール式コントローラ102のソフトウェア層に、ブロードキャスト型メッセージの、第1の通信ポート(例えば、通信ポート201)、第2の通信ポート(例えば、通信ポート202)、及び第3の通信ポート(例えば、通信ポート203)への送信を選択的に許可または制限させ得る。
同様のポート通信ルールを、着信メッセージがユニキャストメッセージであるか、またはブロードキャスト型メッセージであるかどうかに基づいて、同様の様式で二次通信ポート204〜206に適用することができる。
図4は、図3の構成画面のポート通信ルールの一実装例400の一実施形態を例証する。具体的には、実装例400は、図3のポート通信ルール306の一実装例である。図4の実施形態では、通信ポート201、202、204、及び205の各々は、分散型制御システム22のノードに接続されている。例えば、ノード401は、拡張型モジュール式コントローラ102の通信ポート201に接続されたDeltaV HMIノードであり、ノード402は、本明細書に記載されるようにDeltaVノードであり得るラップトップ(例えば、ホスト140)である。同様に、ノード402は、通信ポート203に接続された第2の(冗長)DeltaV HMIノードであり、ノード405は、第三者DCSノード(例えば、図1のワークステーション50または52)に接続され得るSimplexの第三者DCS接続である。図4の実施形態では、通信ポート203及び206に接続されたノードは存在せず、そのようなノードは、追加のノードへの接続のためにオ
ープンであるかまたは利用可能である。
図4に示されるように、オペレータは、ポート通信ルール306を使用して、分散型制御システム22のノード間の拡張された分離レベルを維持することができる。これは、ノード間の分離を維持するために外部ファイアウォールに頼る代わりに、セキュリティ上の懸念が存在する可能性のある異なるノード間の通信をオペレータが制限することができるため、有利である。図4に示されるように、第三者DCSノード405上のWindowsマルウェアがDeltaVベースのノード401、402、及び404に感染し得るというセキュリティ上の懸念が存在する可能性がある。例えば、図4の実施形態では、Simplexの第三者DCS接続は、第三者DCSノードへの接続であり得る。オペレータは、(ポート通信ルール306のポート5に対応する)DSCノード406が、(ポート通信ルール306のポート1、2、及び4に対応する)DeltaVノード401、402、及び404のいずれかと通信することができないため、これらのいずれかを感染させることができないはずであるように、セキュリティ上の理由から第三者DSCノードを分離することを望む可能性がある。したがって、ポート通信ルール306を選択することによって、第三者DSCノードはDeltaVノードに感染させることができないはずである。
図5は、モジュール式制御システム100の拡張型モジュール式コントローラ102の複数の通信ポート201〜206を構成するための例示的な方法500のフロー図である。方法500は、例えば、モジュール式制御システム100または拡張型モジュール式コントローラ102のうちの1つ以上のプロセッサによって実装され得る。例えば、命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体は、モジュール式制御システム100の拡張型モジュール式コントローラ102の複数の通信ポートの構成を実装し得る。
方法500は、(例えば、拡張型モジュール式コントローラ102のうちの)1つ以上のプロセッサがソフトウェア層でポート構成パラメータを受信するブロック502で開始する。ポート構成パラメータは、図2の通信ポート201〜206、及び図3に示され、本明細書で説明されるような関連する通信ポート1〜6に対応し得る。ポート構成パラメータは、複数の通信ポートに対して1つ以上のポート通信ルール(例えば、ポート通信ルール302〜310)を定義し得る。
様々な実施形態において、複数の通信ポート(例えば、通信ポート201〜206)は、プロセスプラント10の分散型制御システム22のうちの1つ以上のノード(例えば、DeltaVノードまたは標準プロトコルに基づくノード)と通信するように動作可能であり得る。複数の通信ポートは、第1の一連の通信ポート(例えば、通信ポート201〜203)及び第2の一連の通信ポート(例えば、通信ポート204〜206)を含み得る。
ブロック504において、1つ以上のプロセッサは、1つ以上のポート通信ルール(例えば、ポート通信ルール302〜310のうちの1つ)に基づいて、ソフトウェア層を、着信メッセージの再送信を選択的に許可または制限させるように構成する。例えば、いくつかの実施形態では、ソフトウェア層は、着信メッセージの再送信を許可するかまたは制限するかどうかを判定するために、バーチャルローカルエリアネットワーク(VLAN)ルックアップテーブルと、VLANルックアップテーブルに関連付けられた1つ以上のVLANとを作成または更新するように構成され得る。そのような実施形態では、ソフトウェア層は、VLANルックアップテーブルと1つ以上のVLANとにアクセスして、第1の通信ポート(例えば、通信ポート201)の入口ポート識別子(ID)を判定し得る。次いで、ソフトウェア層は、VLANルックアップテーブルと1つ以上のVLANとにアクセスして、第1の通信ポート(例えば、通信ポート201)の入口ポートIDに基づい
て、少なくとも1つの宛先ポートIDであって、着信メッセージが再送信されるべき第2の通信ポート(例えば、通信ポート202)を宛先ポートIDが特定する、少なくとも1つの宛先ポートIDを判定し得る。
本明細書に記載されるように、いくつかの実施形態では、着信メッセージは、プロセスプラント10の分散型制御システム22のネイティブプロトコル(例えば、DeltaV)に基づき得る。他の実施形態では、着信メッセージは、例えば、Modbus、Ethernet等の標準プロトコルに基づき得る。着信メッセージは、第1の一連の通信ポートまたは第2の一連の通信ポートのいずれかで受信され、次いで、それぞれの第1の一連の通信ポートまたは第2の一連の通信ポートの残りのポートに再送信され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるように、着信メッセージは着信ユニキャストメッセージであり得る。そのような実施形態では、拡張型モジュール式コントローラ102のうちの1つ以上のプロセッサは、着信ユニキャストメッセージの、第1の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポート(例えば、通信ポート201)から第1の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポート(例えば、通信ポート203)への再送信を許可または制限するように構成され得る。拡張型モジュール式コントローラ102のうちの1つ以上のプロセッサはまた、第2の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポート(例えば、通信ポート204)から第2の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポート(例えば、通信ポート206)への再送信を許可または制限するように構成され得る。
他の実施形態では、着信メッセージは、着信ブロードキャスト型メッセージであり得る。そのような実施形態では、拡張型モジュール式コントローラ102のうちの1つ以上のプロセッサは、ブロードキャスト型メッセージを、第1の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポート(例えば、通信ポート201)から第1の一連の通信ポートの残りの全てのポート(例えば、ポート202及び203)へ、または第2の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポート(例えば、通信ポート204)から第2の一連の通信ポートの残りの全てのポート(例えば、通信ポート205及び206)へ再送信するように構成され得る。
したがって、本明細書に記載されるように、モジュール式制御システムを使用する分散型制御システム(例えば、分散型制御システム22)について、本開示のシステム及び方法は、オペレータまたは他のユーザが、モジュール式制御システムを分散型制御システムに組み込むように拡張型モジュール式コントローラ(例えば、拡張型モジュール式コントローラ102)を構成することを可能にする。
その他の備考
別途特に記載されない限り、「処理すること(processing)」、「コンピューティングすること(computing)」、「計算すること(calculating)」、「判定すること(determining)」、「特定すること(identifying)」、「提示すること(presenting)」、「表示すること(displaying)」等のような語を使用する本明細書の考察は、1つ以上のメモリ(例えば、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、もしくはそれらの組み合わせ)、レジスタ、または情報を受信、記憶、送信、もしくは表示する他の機械構成要素内の物理(例えば、電気、磁気、もしくは光)量として表されたデータを操作または変換する機械(例えば、コンピュータ)の動作またはプロセスを指し得る。
ソフトウェアに実装される場合、本明細書に記載されるアプリケーション、サービス、エンジン、ルーチン、及びモジュールはいずれも、コンピュータもしくはプロセッサのRAMもしくはROM等における磁気ディスク、レーザディスク、固体メモリデバイス、分子メモリストレージデバイス、光ディスク、または他のストレージ媒体等の、任意の有形
の非一時的コンピュータ可読メモリに記憶され得る。本明細書に開示される例示的システムは、他の構成要素の中でも、ハードウェア上で実行されるソフトウェア及び/またはファームウェアを含むように開示されているが、そのようなシステムは単に例示的であるに過ぎず、限定的であると見なされるべきではないことに留意されたい。例えば、これらのハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェア構成要素のうちのいずれかまたは全てが、ハードウェアにのみ、ソフトウェアにのみ、あるいはハードウェア及びソフトウェアの任意の組み合わせで、埋め込まれ得ることが企図される。したがって、当業者は、提供された例がこのようなシステムを実装する唯一の方式ではないことを容易に理解するであろう。
したがって、本開示の技術は具体的な例に関して記載されてきたが、これらの例は例解的であるに過ぎず、本発明の限定であることを意図せず、変更、追加、または削除が、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、開示される実施形態に対して行われ得ることが当業者には明らかであろう。

Claims (34)

  1. 拡張型モジュール式コントローラであって、
    プロセスプラントの機器を制御するように動作可能な制御ロジック層であって、前記機器が、前記プロセスプラント内の物理的機能を行うように構成されている、制御ロジック層と、
    複数の通信ポートであって、前記プロセスプラントの分散型制御システムのうちの1つ以上のノードと通信するように動作可能であり、前記複数の通信ポートが、第1の一連の通信ポート及び第2の一連の通信ポートを含む、複数の通信ポートと、
    ポート構成パラメータを受理するソフトウェア層であって、前記ポート構成パラメータが、前記第1の一連の通信ポート及び前記第2の一連の通信ポートに対して1つ以上のポート通信ルールを定義し、前記1つ以上のポート通信ルールが、前記ソフトウェア層に着信メッセージの再送信を選択的に許可または制限させ、前記着信メッセージが、前記第1の一連の通信ポートまたは前記第2の一連の通信ポートのいずれかに着信する、ソフトウェア層と、を備える、拡張型モジュール式コントローラ。
  2. 少なくとも1つの着信メッセージが、前記制御ロジック層に前記プロセスプラントの前記機器を制御させる、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  3. 前記機器及び前記拡張型モジュール式コントローラが各々、モジュール式制御システムの一部である、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  4. 前記モジュール式制御システムが、スキッドマウント型システムである、請求項3に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  5. 前記拡張型モジュール式コントローラが、前記プロセスプラントの前記分散型システムのプラットフォーム上にネイティブに構築され、前記拡張型モジュール式コントローラが、ネイティブ通信プロトコルを介して前記分散型制御システムの前記1つ以上のノードと通信し、前記複数の通信ポートのうちの少なくとも1つのポートが、ネイティブポートとして構成され、前記ネイティブポートが、前記分散型制御システムの前記ネイティブ通信プロトコルを実装する、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  6. 前記拡張型モジュール式コントローラが、標準通信プロトコルを介して分散型制御システムの前記1つ以上のノードと通信し、前記複数の通信ポートのうちの少なくとも1つのポートが、標準ポートとして構成され、前記標準ポートが、前記標準通信プロトコルを実装する、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  7. 前記第1の一連の通信ポートが、第1の通信ポートと、第2の通信ポートと、第3の通信ポートと、を含む、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  8. 前記着信メッセージが、着信ユニキャストメッセージであり、前記1つ以上のポート通信ルールが、前記ソフトウェア層に、前記第1の通信ポート、前記第2の通信ポート、または前記第3の通信ポートのうちのいずれかに進入する前記着信ユニキャストメッセージが前記第1の通信ポート、前記第2の通信ポート、または前記第3の通信ポートのうちの特定の1つに送信されることを選択的に許可させる、請求項7に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  9. 前記着信メッセージが、着信ユニキャストメッセージであり、前記1つ以上のポート通信ルールが、前記ソフトウェア層に、前記第1の通信ポート、前記第2の通信ポート、または前記第3の通信ポートのうちのいずれかに進入する前記着信ユニキャストメッセージ
    が前記第1の通信ポート、前記第2の通信ポート、または前記第3の通信ポートのうちの特定の1つに送信されることを選択的に制限させる、請求項7に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  10. 前記着信メッセージが、着信ブロードキャスト型メッセージであり、前記1つ以上のポート通信ルールが、前記ソフトウェア層に、前記第1の通信ポート、前記第2の通信ポート、及び前記第3の通信ポートへの前記ブロードキャスト型メッセージの送信を選択的に許可または制限させる、請求項7に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  11. 前記第2の一連の通信ポートが、第4の通信ポートと、第5の通信ポートと、第6の通信ポートと、を含む、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  12. 前記着信メッセージが、着信ユニキャストメッセージであり、前記1つ以上のポート通信ルールが、前記ソフトウェア層に、前記第4の通信ポート、前記第5の通信ポート、または前記第6の通信ポートのうちのいずれかに進入する前記着信ユニキャストメッセージが前記第4の通信ポート、前記第5の通信ポート、または前記第6の通信ポートのうちの特定の1つに送信されることを選択的に許可させる、請求項11に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  13. 前記着信メッセージが、着信ユニキャストメッセージであり、前記1つ以上のポート通信ルールが、前記ソフトウェア層に、前記第4の通信ポート、前記第5の通信ポート、または前記第6の通信ポートのうちのいずれかに進入する前記着信ユニキャストメッセージが前記第4の通信ポート、前記第5の通信ポート、または前記第6の通信ポートのうちの特定の1つに送信されることを選択的に制限させる、請求項11に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  14. 前記着信メッセージが、着信ブロードキャスト型メッセージであり、前記1つ以上のポート通信ルールが、前記ソフトウェア層に、前記第4の通信ポート、前記第5の通信ポート、または前記第6の通信ポートへの前記ブロードキャスト型メッセージの送信を選択的に許可または制限させる、請求項11に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  15. 前記ポート構成パラメータが、前記ソフトウェア層に、バーチャルローカルエリアネットワーク(VLAN)ルックアップテーブルと、前記VLANルックアップテーブルに関連付けられた1つ以上のVLANとを作成または更新させ、前記ソフトウェア層が、前記VLANルックアップテーブルと前記1つ以上のVLANとにアクセスして、着信メッセージの再送信を選択的に許可または制限する、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  16. 前記複数の通信ポートのうちの第1の通信ポートの着信メッセージが、前記ソフトウェア層に、前記VLANテーブル内で前記第1の通信ポートの入口ポート識別子(ID)をルックアップさせ、前記入口ポートIDに基づいて、少なくとも1つの宛先ポートIDを判定させ、前記少なくとも1つの宛先ポートIDが、前記着信メッセージが再送信されるべき第2の通信ポートを特定する、請求項15に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  17. 第1のコントローラと第2のコントローラとをさらに備え、前記第1のコントローラは、前記制御ロジック層及び前記ソフトウェア層を含み、前記第2のコントローラは、冗長制御ロジック層及び冗長ソフトウェア層を含み、前記冗長制御ロジック層は、前記制御ロジック層に対して冗長であり、前記冗長ソフトウェア層は、前記ソフトウェア層に対して冗長である、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  18. 前記第1の一連の通信ポートは、第1のネットワークスイッチに関連付けられ、前記第2の一連の通信ポートは、第2のネットワークスイッチに関連付けられている、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  19. 前記第2のネットワークスイッチは、前記第1のネットワークスイッチに対して冗長である、請求項18に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  20. 前記ポート構成パラメータは、遠隔プロセッサから前記ソフトウェア層にダウンロードされる、請求項1に記載の拡張型モジュール式コントローラ。
  21. モジュール式制御システムの拡張型モジュール式コントローラの複数の通信ポートを構成するための方法であって、
    ソフトウェア層において、ポート構成パラメータを受信することであって、前記ポート構成パラメータが、前記複数の通信ポートに対して1つ以上のポート通信ルールを定義し、前記複数の通信ポートが、プロセスプラントの分散型制御システムのうちの1つ以上のノードと通信するように動作可能であり、前記複数の通信ポートが、第1の一連の通信ポート及び第2の一連の通信ポートを含む、受信することと、
    前記1つ以上のポート通信ルールに基づいて、着信メッセージの再送信を選択的に許可または制限するように前記ソフトウェア層を構成することと、を含み、前記着信メッセージが、前記第1の一連の通信ポートまたは前記第2の一連の通信ポートのいずれかに着信する、方法。
  22. 前記着信メッセージが、前記プロセスプラントの前記分散型制御システムのネイティブプロトコルに基づいている、請求項21に記載の方法。
  23. 前記着信メッセージが、標準プロトコルに基づいている、請求項21に記載の方法。
  24. 前記着信メッセージが、着信ユニキャストメッセージであり、前記着信ユニキャストメッセージが、
    前記第1の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第1の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポートへ、または
    前記第2の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第2の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポートへのうちの少なくとも1つに再送信される、請求項21に記載の方法。
  25. 前記着信メッセージが、着信ユニキャストメッセージであり、前記着信ユニキャストメッセージが、
    前記第1の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第1の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポートへ、または
    前記第2の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第2の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポートへのうちの少なくとも1つに再送信されることを制限される、請求項21に記載の方法。
  26. 前記着信メッセージが、着信ブロードキャスト型メッセージであり、前記着信ブロードキャスト型メッセージが、
    前記第1の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第1の一連の通信ポートの残りの全てのポートへ、または
    前記第2の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第2の一連の通信ポートの残りの全てのポートへのうちの少なくとも1つに再送信される、請求項21に記載の
    方法。
  27. 前記構成パラメータによって、着信メッセージの前記再送信を選択的に許可または制限するように前記ソフトウェア層を前記構成することが、
    前記ソフトウェア層によって、バーチャルローカルエリアネットワーク(VLAN)ルックアップテーブルと、前記VLANルックアップテーブルに関連付けられた1つ以上のVLANとを作成または更新することと、
    前記ソフトウェア層によって、前記VLANルックアップテーブルと前記1つ以上のVLANとにアクセスして、第1の通信ポートの入口ポート識別子(ID)を判定することと、
    前記ソフトウェア層によって、前記VLANルックアップテーブルと前記1つ以上のVLANとにアクセスして、前記入口ポートIDに基づいて、少なくとも1つの宛先ポートIDを判定することであって、前記少なくとも1つの宛先ポートIDは、前記着信メッセージが再送信されるべき第2の通信ポートを特定する、判定することと、を含む、請求項21に記載の方法。
  28. モジュール式制御システムの拡張型モジュール式コントローラの複数の通信ポートの構成を実装する命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記命令が、1つ以上のプロセッサ上で、
    ソフトウェア層において、ポート構成パラメータを受信することであって、前記ポート構成パラメータが、前記複数の通信ポートに対して1つ以上のポート通信ルールを定義し、前記複数の通信ポートが、プロセスプラントの分散型制御システムのうちの1つ以上のノードと通信するように動作可能であり、前記複数の通信ポートが、第1の一連の通信ポート及び第2の一連の通信ポートを含む、受信することと、
    前記1つ以上のポート通信ルールに基づいて、着信メッセージの再送信を選択的に許可または制限するように前記ソフトウェア層を構成することと、を実行し、前記着信メッセージは、前記第1の一連の通信ポートまたは前記第2の一連の通信ポートのいずれかに着信する、命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体。
  29. 前記着信メッセージが、前記プロセスプラントの前記分散型制御システムのネイティブプロトコルに基づいている、請求項28に記載の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体。
  30. 前記着信メッセージが、標準プロトコルに基づいている、請求項28に記載の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体。
  31. 前記着信メッセージが、着信ユニキャストメッセージであり、前記着信ユニキャストメッセージが、
    前記第1の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第1の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポートへ、または
    前記第2の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第2の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポートへのうちの少なくとも1つに再送信される、請求項28に記載の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体。
  32. 前記着信メッセージが、着信ユニキャストメッセージであり、前記着信ユニキャストメッセージが、
    前記第1の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第1の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポートへ、または
    前記第2の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第2の一連の通信ポートのうちの第2の通信ポートへのうちの少なくとも1つに再送信されることを制限される
    、請求項28に記載の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体。
  33. 前記着信メッセージが、着信ブロードキャスト型メッセージであり、前記着信ブロードキャスト型メッセージが、
    前記第1の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第1の一連の通信ポートの残りの全てのポートへ、または
    前記第2の一連の通信ポートのうちの第1の通信ポートから前記第2の一連の通信ポートの残りの全てのポートへのうちの少なくとも1つに再送信される、請求項28に記載の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体。
  34. 前記構成パラメータによって、着信メッセージの前記再送信を選択的に許可または制限するように前記ソフトウェア層を前記構成することが、
    前記ソフトウェア層によって、バーチャルローカルエリアネットワーク(VLAN)ルックアップテーブルと、前記VLANルックアップテーブルに関連付けられた1つ以上のVLANとを作成または更新することと、
    前記ソフトウェア層によって、前記VLANルックアップテーブルと前記1つ以上のVLANとにアクセスして、第1の通信ポートの入口ポート識別子(ID)を判定することと、
    前記ソフトウェア層によって、前記VLANルックアップテーブルと前記1つ以上のVLANとにアクセスして、前記入口ポートIDに基づいて、少なくとも1つの宛先ポートIDを判定することであって、前記少なくとも1つの宛先ポートIDは、前記着信メッセージが再送信されるべき第2の通信ポートを特定する、判定することと、を含む、請求項28に記載の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2018169987A 2017-09-13 2018-09-11 拡張型モジュール式コントローラのポート間通信のためのシステム及び方法 Active JP7403214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023137502A JP2023166460A (ja) 2017-09-13 2023-08-25 拡張型モジュール式コントローラのポート間通信のためのシステム及び方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762558308P 2017-09-13 2017-09-13
US62/558,308 2017-09-13
US15/720,654 US10551815B2 (en) 2017-09-13 2017-09-29 Systems and methods for enhanced modular controller port to port communication
US15/720,654 2017-09-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023137502A Division JP2023166460A (ja) 2017-09-13 2023-08-25 拡張型モジュール式コントローラのポート間通信のためのシステム及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019054514A true JP2019054514A (ja) 2019-04-04
JP2019054514A5 JP2019054514A5 (ja) 2021-10-21
JP7403214B2 JP7403214B2 (ja) 2023-12-22

Family

ID=65631370

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018169987A Active JP7403214B2 (ja) 2017-09-13 2018-09-11 拡張型モジュール式コントローラのポート間通信のためのシステム及び方法
JP2023137502A Pending JP2023166460A (ja) 2017-09-13 2023-08-25 拡張型モジュール式コントローラのポート間通信のためのシステム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023137502A Pending JP2023166460A (ja) 2017-09-13 2023-08-25 拡張型モジュール式コントローラのポート間通信のためのシステム及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10551815B2 (ja)
JP (2) JP7403214B2 (ja)
CN (1) CN109491335A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023238221A1 (ja) * 2022-06-07 2023-12-14 三菱電機株式会社 拡張モジュール、動作モード切替方法及びプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD947784S1 (en) * 2019-02-11 2022-04-05 Abb Schweiz Ag Field power selector
CA214944S (en) * 2021-10-22 2024-06-10 Banner Eng Communication hub
CN115378454A (zh) * 2022-08-04 2022-11-22 成都索骥科技有限公司 一种多通道数据链路通信系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193614A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Hitachi Cable Ltd スイッチングハブおよびlanシステム
US20100165878A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Schneider Automation Inc. Communication Module with Network Isolation and Communication Filter
JP2017506377A (ja) * 2013-12-20 2017-03-02 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 産業用制御システムを防護するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69710201T3 (de) * 1996-10-04 2007-07-05 Fisher Controls International Llc (N.D.Ges.D.Staates Delaware) Netzwerkzugangs-interface für prozesssteuerungsnetzwerk
US7822896B1 (en) 2001-02-14 2010-10-26 Berkeley Process Control, Inc. Electronically configurable connector module
US7800919B2 (en) 2006-03-24 2010-09-21 Rockwell Automation Technologies, Inc. Programmable routing module
US8761196B2 (en) * 2006-09-29 2014-06-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Flexible input/output devices for use in process control systems
CA2638150C (en) * 2008-07-24 2012-03-27 Sunopta Bioprocess Inc. Method and apparatus for conveying a cellulosic feedstock
DE102009007215A1 (de) * 2009-02-03 2010-08-05 Siemens Aktiengesellschaft Automatisierungssystem mit einem programmierbaren Matrixmodul
EP2895925B1 (de) * 2012-11-06 2016-09-28 Siemens Aktiengesellschaft Kaskadiertes feldbussystem
US9110838B2 (en) * 2013-07-31 2015-08-18 Honeywell International Inc. Apparatus and method for synchronizing dynamic process data across redundant input/output modules
WO2015174971A1 (en) 2014-05-14 2015-11-19 Ge Intelligent Platforms, Inc. Configurable input/output module and method therefore

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193614A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Hitachi Cable Ltd スイッチングハブおよびlanシステム
US20100165878A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Schneider Automation Inc. Communication Module with Network Isolation and Communication Filter
JP2017506377A (ja) * 2013-12-20 2017-03-02 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 産業用制御システムを防護するためのシステムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023238221A1 (ja) * 2022-06-07 2023-12-14 三菱電機株式会社 拡張モジュール、動作モード切替方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10551815B2 (en) 2020-02-04
JP7403214B2 (ja) 2023-12-22
JP2023166460A (ja) 2023-11-21
CN109491335A (zh) 2019-03-19
US20190079486A1 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7403214B2 (ja) 拡張型モジュール式コントローラのポート間通信のためのシステム及び方法
US11635980B2 (en) Modular process control system
EP3196716B1 (en) Model-based security policy configuration and enforcement in an industrial automation system
US10409253B2 (en) Systems and methods for merging modular control systems into a process plant
EP3026863B1 (en) Firewall with application packet classifier
CN112068494A (zh) 过程控制系统中的虚拟化实时i/o
JP7268938B2 (ja) 工業プロセスプラント内の汎用シャドウイング
GB2589710A (en) Industrial control system hyperconverged architecture
US11627175B2 (en) Edge gateway system with data typing for secured process plant data delivery
JP2019503129A (ja) モノのインターネット・エッジ・セキュア・ゲートウェイを使用するための装置および方法
US8447907B2 (en) Constituting a control system with virtual and physical backplanes and modules as building blocks
US20200120143A1 (en) Automated discovery of security policy from design data
GB2623436A (en) Industrial control system architecture for real-time simulation and process control
US20220121184A1 (en) Publish/subscribe protocol for real-time process control
JP2021057893A (ja) コンテキスト化されたプロセスプラント知識リポジトリを備えるエッジゲートウェイシステム
CN114384869A (zh) 作为工业过程工厂的数据中心的工业过程控制系统
JP2021064934A (ja) 安全で、公開可能なプロセスプラントデータ配信のためのエッジゲートウェイシステム
GB2567926A (en) System and methods for enhanced modular controller port to port communication
US20210092107A1 (en) Secure off-premises access of process control data by a mobile device
JP2019174950A (ja) サポート装置、サポートプログラム、設定方法
JP2019179476A (ja) サポート装置、サポートプログラム、設定方法
EP3417643B1 (en) Forming a wireless communication network for a process control system determining relay devices according to transmission delay and coverage constraints
Hajarnavis et al. A Framework for Implementing Process Applications using CIP Technologies
CN116679625A (zh) 模块化控制网络架构

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230825

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7403214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150