JP2019053362A - Electronic comic book digest generation device and method - Google Patents

Electronic comic book digest generation device and method Download PDF

Info

Publication number
JP2019053362A
JP2019053362A JP2017175292A JP2017175292A JP2019053362A JP 2019053362 A JP2019053362 A JP 2019053362A JP 2017175292 A JP2017175292 A JP 2017175292A JP 2017175292 A JP2017175292 A JP 2017175292A JP 2019053362 A JP2019053362 A JP 2019053362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
unit
pages
comic book
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017175292A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6469789B1 (en
Inventor
剛太 岩浪
Kota Iwanami
剛太 岩浪
秀樹 越智
Hideki Ochi
秀樹 越智
瞬哉 長谷川
Shunya Hasegawa
瞬哉 長谷川
後藤 武
Takeshi Goto
武 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infocity KK
Original Assignee
Infocity KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infocity KK filed Critical Infocity KK
Priority to JP2017175292A priority Critical patent/JP6469789B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6469789B1 publication Critical patent/JP6469789B1/en
Publication of JP2019053362A publication Critical patent/JP2019053362A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

To create the digest of an electronic comic book.SOLUTION: A page image extraction unit 110 reads electronic book contents from a storage device 160 to extract page images constituting respective pages in sequence, and supplies the page images to a character unit corresponding area detection unit 120. The character unit corresponding area detection unit 120 acquires the page image from the storage device 160, and captures and detects a character unit corresponding area for each page. A counting unit 130 counts the number of times of detection of the character unit corresponding area for each page. A page selection unit 140 receives the number of times of detection of the character unit corresponding area of each page from the counting unit 130, and selects a prescribed number of pages on the basis of these values. An animation file generation unit 150 generates an animation file from the page selected by the page selection unit 140.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

この発明は、電子コミック書籍のダイジェストを生成する技術に関する。   The present invention relates to a technique for generating a digest of an electronic comic book.

コミック本(漫画本)の電子書籍が広く流通している。読者は、購読するコミック本を選択する際に、そのダイジェストアニメーションを利用することが多い。ダイジェストアニメーションは、コミック本の主たる複数のページを予め選定して、アニメーション表示するものである。この際、どのページをアニメーション用に利用するかにより、ダイジェストアニメーションの良し悪しが左右されるので、アニメーション製作者が実際に電子書籍を閲覧して選定するようになっている。このような選定作業は煩雑であり、アニメーションに使用するページを自動的に選択できれば大変便利である。   Comic books (manga books) electronic books are widely distributed. Readers often use the digest animation when selecting a comic book to subscribe to. In the digest animation, a plurality of main pages of a comic book are selected in advance and displayed as an animation. At this time, since the quality of the digest animation depends on which page is used for animation, an animation producer actually browses and selects an electronic book. Such a selection operation is complicated, and it is very convenient if a page to be used for animation can be automatically selected.

なお、特許文献1は、動画から選択した各場面の静止画を、1ページを構成する複数のコマの各々に配分して動画のダイジェスト表示を行うことを開示している。   Patent Document 1 discloses that a still image of each scene selected from a moving image is distributed to each of a plurality of frames constituting one page and a moving image is displayed as a digest.

上述の従来技術やその問題点は、この発明の背景の一部を説明するためにのみ説明している。この発明は上述の従来技術や問題点に限定されるものではない点に留意されたい。   The above-described prior art and its problems are described only to explain a part of the background of the present invention. It should be noted that the present invention is not limited to the above-described prior art and problems.

特開2009−065462号公報JP 2009-066542 A

この発明は、以上の事情を考慮してなされたものであり、コミック本の電子書籍のダイジェストアニメーションを簡易に生成する技術を提供することを目的としている。   The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object thereof is to provide a technique for easily generating a digest animation of a comic book electronic book.

この発明によれば、上述の目的を達成するために、特許請求の範囲に記載のとおりの構成を採用している。ここでは、発明を詳細に説明するのに先だって、特許請求の範囲の記載について補充的に説明を行なっておく。   According to this invention, in order to achieve the above-mentioned object, the configuration as described in the claims is adopted. Here, prior to describing the invention in detail, supplementary explanations of the claims will be given.

すなわち、この発明の一側面によれば、上述の目的を達成するために、電子コミック書籍ダイジェスト生成装置に:電子コミック書籍の所定のページの各々について当該ページ中に含まれる文字単位対応領域を検出する文字単位対応領域検出部と;上記文字単位対応領域検出部によって検出された上記文字単位対応領域を計数する計数部と;上記計数部による計数値が小さいページほど選択する際の優先度を高くして所定数のページを選択するページ選択部と;上記ページ選択部によって選択された上記所定数のページを含むアニメーション表示のためのアニメーションファイルを生成するアニメーションファイル生成部とを設けるようにしている。   That is, according to one aspect of the present invention, in order to achieve the above-described object, the electronic comic book digest generation device detects: a character unit corresponding region included in the page for each of predetermined pages of the electronic comic book A character unit corresponding region detection unit that counts the character unit corresponding region detected by the character unit corresponding region detection unit; a page with a smaller count value by the counting unit has a higher priority when selecting. A page selection unit that selects a predetermined number of pages; and an animation file generation unit that generates an animation file for animation display including the predetermined number of pages selected by the page selection unit. .

文字単位対応領域は、吹き出しや背景に含まれる文字単位(漢字、仮名、アルファベット、記号等)を個別に囲い込む領域である。句読点等の記号を文字単位から除外してもよい。アニメーション表示は、ページの順番に応じてページを表示して良いが、これに限定されない。   The character unit corresponding area is an area that individually encloses character units (kanji, kana, alphabet, symbols, etc.) included in a balloon or background. Symbols such as punctuation marks may be excluded from the character unit. The animation display may display pages according to the page order, but is not limited to this.

この構成では、ダイジェスト用のアニメーション表示に用いるページをページに含まれる文字の数に基づいて簡易に決定してアニメーションファイルを生成できる。   In this configuration, an animation file can be generated by easily determining a page to be used for digest animation display based on the number of characters included in the page.

電子書籍コミックは種々の電子出版フォーマットで作成されていて良く、例えば、EPUBであるが、これに限定されない。アニメーションファイルも種々のフォーマットで作成されて良く、典型的にはアニメーションGIFであるけれども、これに限定されない。   An electronic book comic may be created in various electronic publication formats, such as EPUB, but is not limited thereto. The animation file may also be created in various formats, typically an animation GIF, but is not limited to this.

この構成において、上記文字単位対応領域検出部は文字認識部を含んで良い。文字認識により、文字単位対応領域の検出を確実に行うことができる。ただし、文字単位対応領域を切り出すだけでも良い。   In this configuration, the character unit corresponding region detection unit may include a character recognition unit. Character recognition can reliably detect the character unit corresponding area. However, only the character unit corresponding area may be cut out.

また、この構成において、上記ページ選択部は、表紙ページを優先的に選択して良い。   In this configuration, the page selection unit may preferentially select the cover page.

また、この構成において、上記アニメーションファイル生成部は、上記ページ選択部により選択されたページからページ間遷移を表す遷移ページを合成し、上記ページ選択部により選択されたページと上記遷移ページとを含むアニメーション表示を生成して良い。遷移ページは、先行ページと後続ページとを並べてページウインドウ内を例えば半ページ分だけスライドさせたものであって良く、また、代替的には、先行ページを例えば半ページ分覆うように後続ページを配置させたもので良く、スライド、または覆いかぶさる方向は、本の綴じ方向に依存させて良い。例えば、右綴じ(右ページから左ページに遷移)の場合、左から右にスライドさせて良い。   Also, in this configuration, the animation file generation unit synthesizes a transition page representing transition between pages from the page selected by the page selection unit, and includes the page selected by the page selection unit and the transition page An animated display may be generated. The transition page may be a page in which the preceding page and the succeeding page are arranged side by side and is slid by, for example, half a page. Alternatively, the succeeding page is covered so as to cover the preceding page, for example, half a page. The direction of sliding or covering may depend on the binding direction of the book. For example, in the case of right binding (transition from the right page to the left page), it may be slid from left to right.

また、この構成において、ダイジェストに適さないページを判別して上記所定のページから排除して良い。例えば、上記ダイジェストに適さないページは、ページ内の単一色が占める面積により決定されて良い。   In this configuration, pages that are not suitable for digest may be determined and excluded from the predetermined pages. For example, a page that is not suitable for the digest may be determined by the area occupied by a single color in the page.

また、この構成において、上記選択された所定数のページの各々の表示時間属性を各々に含まれる文字数に基づいて決定して良い。   In this configuration, the display time attribute of each of the selected predetermined number of pages may be determined based on the number of characters included in each.

また、この構成において、上記選択された所定数のページの各々の表示時間属性を読者が各々を表示した時間に基づいて決定する   Further, in this configuration, the display time attribute of each of the selected predetermined number of pages is determined based on the time when the reader displayed each page.

また、この構成において、上記選択された所定数のページの各々の表示時間属性を読者が各々を付したしおりの合計数に基づいて決定する   In this configuration, the display time attribute of each of the selected predetermined number of pages is determined based on the total number of bookmarks to which the reader is attached.

また、この発明の他の側面によれば、上記の目的を達成するために、電子コミック書籍ダイジェスト生成装置に:電子コミック書籍の所定のページの各々について当該ページ中に含まれるコマ対応領域を検出するコマ対応領域検出部と;上記コマ対応領域検出部によって検出された上記コマ対応領域を計数する計数部と;上記計数部による計数値が小さいページほど選択する際の優先度を高くして所定数のページを選択するページ選択部と;上記ページ選択部によって選択された上記所定数のページを含むアニメーション表示のためのアニメーションファイルを生成するアニメーションファイル生成部とを設けている。   According to another aspect of the present invention, in order to achieve the above object, an electronic comic book digest generating device detects: a frame corresponding area included in a predetermined page of an electronic comic book A frame corresponding area detection unit that counts the frame corresponding area detected by the frame corresponding area detection unit; a page with a smaller count value by the counting unit is set to a higher priority when selecting A page selection unit that selects a number of pages; and an animation file generation unit that generates an animation file for animation display including the predetermined number of pages selected by the page selection unit.

また、この構成において、コマ対応領域は、典型的には四角形等の多角形であり、画像の二値化処理、直線検出、交点検出、交点計数等で検出されて良いけれども、種々の手法で検出が可能である。   In this configuration, the frame corresponding area is typically a polygon such as a quadrangle, and may be detected by image binarization processing, straight line detection, intersection detection, intersection count, and the like. Detection is possible.

この構成では、ダイジェスト用のアニメーション表示に用いるページをページに含まれるコマの数に基づいて簡易に決定してアニメーションファイルを生成できる。   In this configuration, an animation file can be generated by easily determining the page used for the animation display for the digest based on the number of frames included in the page.

なお、この発明は装置またはシステムとして実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。また、そのような発明の一部をソフトウェアとして構成することができることはもちろんである。またそのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品もこの発明の技術的な範囲に含まれることも当然である。   The present invention can be realized not only as an apparatus or a system but also as a method. Of course, a part of the invention can be configured as software. Of course, software products used to cause a computer to execute such software are also included in the technical scope of the present invention.

この発明の上述の側面および他の側面は特許請求の範囲に記載され以下実施例を用いて詳述される。   These and other aspects of the invention are set forth in the appended claims and will be described in detail below with reference to examples.

この発明の実施例1の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 1 of this invention. 図1の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の文字単位対応領域検出部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the character unit corresponding | compatible area | region detection part of the electronic comic book digest production | generation apparatus of FIG. 実施例1を実施するシステム構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a system configuration example that implements Embodiment 1. FIG. 実施例1の処理フロー例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of a processing flow according to the first embodiment. 実施例1で使用する電子書籍のフォーマット例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a format example of an electronic book used in Embodiment 1. 実施例1で使用するページの例の一覧を示す図である。6 is a diagram illustrating a list of examples of pages used in Embodiment 1. FIG. 実施例1の動作例を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an operation example of the first embodiment. 実施例1で生成されるアニメーションファイルのフォーマット例を示す図である。It is a figure which shows the example of a format of the animation file produced | generated in Example 1. FIG. 実施例1のアニメーションファイルに使用される表紙画像およびページ遷移画像を説明する図である。It is a figure explaining the cover image and page transition image which are used for the animation file of Example 1. FIG. ページ遷移画像を説明する図である。It is a figure explaining a page transition image. ページ遷移画像の種類を変更する例を説明する図である。It is a figure explaining the example which changes the kind of page transition image. 表紙画像および章の初めの画像の取出しを説明する図である。It is a figure explaining extraction of a cover image and the image of the beginning of a chapter. この発明の実施例2の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 2 of this invention. 実施例2の動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of the second embodiment. この発明の実施例3の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 3 of this invention. 実施例3の動作例を説明する図である。10 is a diagram for explaining an operation example of Embodiment 3. FIG. この発明の実施例4の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 4 of this invention. 実施例4の動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of the fourth embodiment. この発明の実施例5の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 5 of this invention. 実施例5の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置のコマ検出部の構成例を説明する図である。It is a figure explaining the structural example of the frame detection part of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 5. FIG. 実施例5の動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of the fifth embodiment. この発明の実施例6の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 6 of this invention. 実施例6の動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of the sixth embodiment. 実施例6の他の動作例を説明する図である。FIG. 12 is a diagram for explaining another operation example of the sixth embodiment. この発明の実施例7の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 7 of this invention. 実施例7の動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of the seventh embodiment. この発明の実施例8の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 8 of this invention. 実施例8の動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of the eighth embodiment. この発明の実施例9の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 9 of this invention. 実施例9の動作例を説明する図である。FIG. 20 is a diagram for explaining an operation example of the ninth embodiment. この発明の実施例10の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic comic book digest production | generation apparatus of Example 10 of this invention. 実施例9の動作例を説明する図である。FIG. 20 is a diagram for explaining an operation example of the ninth embodiment.

以下、この発明の実施例について説明する。
[実施例1]
図1はこの発明の実施例1の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置100を示しており、この図において、電子コミック書籍ダイジェスト生成装置100は、ページ画像取出し部110、文字単位対応領域検出部120、計数部130、ページ選択部140、アニメーションファイル生成部150、および記憶装置160を含んで構成されている。
Examples of the present invention will be described below.
[Example 1]
FIG. 1 shows an electronic comic book digest generation apparatus 100 according to a first embodiment of the present invention. In this figure, the electronic comic book digest generation apparatus 100 includes a page image extraction unit 110, a character unit corresponding area detection unit 120, a count. Unit 130, page selection unit 140, animation file generation unit 150, and storage device 160.

図1の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置100は、図3に示すようなコンピュータシステム200にアプリケーション300やツールをインストールして実現されている。コンピュータシステム200は、CPU210、主メモリ220をバス230に接続して構成され、このコンピュータシステム200にはインターフェース230を介して外部記憶装置240および種々の入出力装置250が接続されている。   The electronic comic book digest generation apparatus 100 of FIG. 1 is realized by installing an application 300 and a tool in a computer system 200 as shown in FIG. The computer system 200 is configured by connecting a CPU 210 and a main memory 220 to a bus 230, and an external storage device 240 and various input / output devices 250 are connected to the computer system 200 via an interface 230.

記憶装置160は、ダイジェストの作成対象の電子書籍および生成されたダイジェストを構成するアニメーションファイルを記憶するものである。電子書籍は例えば図5に示すEPUB(国際電子出版フォーラムIDPFが策定したオープンフォーマットの電子書籍ファイルフォーマット規格)の電子書籍であるが、これに限定されない。電子書籍のダイジェストのアニメーションファイルは例えばGIF(Graphic Interchange Format)アニメーションであり、そのフォーマット例は図8に示すようなものであるけれども、これに限定されない。図8ではイメージブロック(「Image」)が複数個連結され、これはアニメーションを構成する個別の画像の圧縮画像であるが、これに限定されない。   The storage device 160 stores an electronic book that is a digest creation target and an animation file that constitutes the generated digest. The electronic book is, for example, an EPUB (open format electronic book file format standard established by the International Electronic Publishing Forum IDPF) shown in FIG. 5, but is not limited thereto. A digest animation file of an electronic book is, for example, a GIF (Graphic Interchange Format) animation, and its format example is as shown in FIG. 8, but is not limited thereto. In FIG. 8, a plurality of image blocks (“Image”) are connected, and this is a compressed image of individual images constituting an animation, but is not limited to this.

ページ画像取出し部110は、記憶装置160から電子書籍コンテンツを読みだして各ページを構成するページ画像を順次に取出し、文字単位対応領域検出部120に供給する。文字単位対応領域検出部120は、漢字、仮名、アルファベット、句読点等の記号を含む個別の文字単位を囲む領域(文字単位対応領域)を切り出して検出するものである。文字単位対応領域検出部120は、例えば、図2に示すように、切出し部121、特徴量抽出部122、識別部123を含んで良く、図2の例では、切り出し部121が文字単位対応領域を切り出し、特徴量抽出部122が切り出した領域の特徴量を抽出し、識別部123が特徴量に基づいて文字認識を行う。文字認識が成功裏に終了したら、これを1つの文字単位対応領域として計数部130において計数する。計数部130は、各ページについて文字単位対応領域の検出回数を計数する。ページ選択部140は、各ページの文字単位対応領域の検出回数を計数部130から受け取り、これに基づいて所定数のページを選択する。この例では、文字単位対応領域の検出回数(文字数)が少ないほど優先して選択される。文字単位対応領域検出部120は、文字認識を行って文字単位対応領域の検証を行っているけれども、単に文字単位対応領域を切り出すだけでも良い。切り出しは画像のヒストグラム等から領域を決定して良い。   The page image extraction unit 110 reads out the electronic book content from the storage device 160, sequentially extracts the page images constituting each page, and supplies them to the character unit corresponding region detection unit 120. The character unit corresponding area detection unit 120 cuts out and detects an area (character unit corresponding area) surrounding individual character units including symbols such as kanji, kana, alphabets, and punctuation marks. For example, as shown in FIG. 2, the character unit corresponding region detection unit 120 may include a cutout unit 121, a feature amount extraction unit 122, and an identification unit 123. In the example of FIG. , The feature amount extraction unit 122 extracts the feature amount of the extracted region, and the identification unit 123 performs character recognition based on the feature amount. When the character recognition is completed successfully, the counting unit 130 counts this as one character unit corresponding area. The counting unit 130 counts the number of detections of the character unit corresponding area for each page. The page selection unit 140 receives the number of detections of the character unit corresponding area of each page from the counting unit 130, and selects a predetermined number of pages based on this. In this example, the smaller the number of detections (characters) of the character unit corresponding area, the higher the priority is selected. The character unit corresponding area detection unit 120 performs character recognition to verify the character unit corresponding area, but may simply cut out the character unit corresponding area. In the clipping, an area may be determined from a histogram or the like of the image.

アニメーションファイル生成部150は、ページ選択部140によって選択されたページからアニメーションファイルを生成する。この例では、文字数(文字単位対応領域の数)が少ないページをN個(例えば4個)、さらに表紙ページを選択し、これらをページ順に並べ、さらに先行ページの画像および後続ページの画像から遷移画像を合成し、これらからアニメーションファイルを生成する。遷移画像は先行ページから後続ページへの移行を表示する画像であり、のちに詳述する。   The animation file generation unit 150 generates an animation file from the page selected by the page selection unit 140. In this example, N pages (for example, 4 pages) with a small number of characters (number of character unit corresponding areas), cover pages are selected, these are arranged in page order, and transition is made from the image of the preceding page and the image of the subsequent page. Synthesize images and generate animation files from them. The transition image is an image that displays the transition from the preceding page to the subsequent page, and will be described in detail later.

つぎに実施例1の動作を説明する。図4は実施例1の動作を説明するものであり、まずページ画像取出し部110が記憶装置160からページ画像を1つ取り出す(ステップS01)。つぎに文字単位対応領域検出部120がページ内の文字単位対応領域を検出し、さらに文字認識を行い、文字単位対応領域の検証を行い(ステップS02)、計数部130が文字単位対応領域の個数を文字数表(記憶装置160、図7)に付記する(ステップS03)。ステップS01〜S03をすべてのページについて繰り返す(S04)。すべてのページについてステップS01〜S03の処理が終了したら、ページ選択部140が、文字数表を参照して、表紙ページおよび上位N個のページ画像を選択する(ステップS05)。表紙ページが上位N個に含まれる場合には、上位N+1のページ画像も選択する。つぎにアニメーションファイル生成部150がページ遷移画像を合成し、GIFアニメーションファイルを生成する(ステップS06、S07)。GIFアニメーションファイルは記憶装置160に格納される。   Next, the operation of the first embodiment will be described. FIG. 4 illustrates the operation of the first embodiment. First, the page image extraction unit 110 extracts one page image from the storage device 160 (step S01). Next, the character unit corresponding region detection unit 120 detects the character unit corresponding region in the page, further performs character recognition, verifies the character unit corresponding region (step S02), and the counting unit 130 determines the number of character unit corresponding regions. Is added to the number of characters table (storage device 160, FIG. 7) (step S03). Steps S01 to S03 are repeated for all pages (S04). When the processing of steps S01 to S03 is completed for all pages, page selection unit 140 refers to the character count table and selects the cover page and the top N page images (step S05). When the cover page is included in the top N pages, the top N + 1 page images are also selected. Next, the animation file generation unit 150 combines the page transition images and generates a GIF animation file (steps S06 and S07). The GIF animation file is stored in the storage device 160.

図7は、実施例1の動作例を模式的に示す。この例では、図5のEPUBファイルを用い、図6に示す書籍構成ページ(表紙、ページ1〜ページ11)を用いている。図7に示すように、吹き出し、または背景に含まれる文字を計数し、表紙ページに加えて、文字数が少ない順にページを選択する。さらに、表紙の画像のほかに、図9に示す、遷移画像(スライド、スライドイン)を、合成する。遷移ページは、先行ページと後続ページとを並べてページウインドウ内を例えば半ページ分だけスライドさせたものであって良く(図9のスライド)、また、代替的には、先行ページを例えば半ページ分覆うように後続ページを配置させたもので良い(図9のスライドイン)。いずれの場合でも、スライドの方向(覆いかぶさる方向)は、本の綴じ方向に依存させて良い。例えば、図10に示すように、右綴じ(右ページから左ページに遷移)の場合、左から右にスライドさせて良い。左綴じ(左ページから右ページに遷移)の場合、逆に、右から左にスライドさせて良い。本の綴じ方向は、EPUBファイルのcontent.opfファイル内の綴じ方向の情報(「page−progression−direction」)を用いる。図10の例は、綴じ方向が右綴じであり、ページが右から左に遷移し、遷移ページとして、後続の左ページが先行の右ページへとスライド(またはスライドイン)していく画像を用いる。   FIG. 7 schematically illustrates an operation example of the first embodiment. In this example, the EPUB file of FIG. 5 is used, and the book composition page (cover, page 1 to page 11) shown in FIG. 6 is used. As shown in FIG. 7, the characters included in the balloon or background are counted, and the pages are selected in the order from the smallest number of characters in addition to the cover page. Further, in addition to the cover image, a transition image (slide, slide-in) shown in FIG. 9 is synthesized. The transition page may be a page in which the preceding page and the following page are arranged side by side and slid by, for example, half a page (slide in FIG. 9). Alternatively, the preceding page is, for example, half a page. A subsequent page may be arranged so as to cover (slide-in in FIG. 9). In any case, the direction of the slide (the direction of covering) may depend on the binding direction of the book. For example, as shown in FIG. 10, in the case of right binding (transition from the right page to the left page), it may be slid from left to right. In the case of left binding (transition from the left page to the right page), it may be slid from right to left. The binding direction of the book is the content. Information on the binding direction (“page-progression-direction”) in the of-file is used. The example of FIG. 10 uses an image in which the binding direction is right binding, the page transitions from right to left, and the subsequent left page slides (or slides in) to the preceding right page as the transition page. .

元のページの間の遷移ページの数は、2以上であれば、いくつでもよく、図10の例では、2である。   The number of transition pages between the original pages is not limited as long as it is 2 or more, and is 2 in the example of FIG.

図7の例では、ページ11、表紙、ページ2、ページ1、およびページ10が選択され、これをページ順に取出す。すなわち、表紙、ページ1、ページ2、ページ10、およびページ11を取出し、さらに、前後のページの間の遷移ページを前後のページから合成し、これら各ページを圧縮してイメージブロックを生成して、図8に示すGIFアニメーションファイルを生成する。生成したGIFアニメーションファイルは記憶装置160に記憶される。   In the example of FIG. 7, page 11, cover, page 2, page 1, and page 10 are selected, and these are taken out in page order. That is, the cover page, page 1, page 2, page 10, and page 11 are taken out, transition pages between the previous and next pages are synthesized from the previous and next pages, and each of these pages is compressed to generate an image block. Then, the GIF animation file shown in FIG. 8 is generated. The generated GIF animation file is stored in the storage device 160.

遷移ページを生成するときに、合成タイプをスライド型またはスライドイン型に選択でき、例えば、図11の右上段に示すように、前後のページが連続ページのときに、スライド(後続ページが先行ページを押し出していく)とし、図11の右下段に示すように、不連続の時に、スライドイン(覆いかぶさる)として良いが、これに限定されない。アニメーションを構成するもともとのページについて前後のページの連続する回数を求め、この回数からスライドイン、また、スライドを決定しても良い。   When the transition page is generated, the composite type can be selected as a slide type or a slide-in type. For example, as shown in the upper right part of FIG. As shown in the lower right part of FIG. 11, the slide-in may be carried out when discontinuous as shown in the lower right part of FIG. 11, but is not limited to this. It is also possible to obtain the number of consecutive pages before and after the original page constituting the animation, and determine slide-in or slide from this number.

なお、ページに含まれる文字数にかかわらず、章の初めのページ(表紙を含む)を選択するようにして良い。図12は、この例を示し、この例では、EPUBファイルの目次情報(「navigation.html」から章の初めのページのパスを取得して、これらの画像を取り出してGIFアニメーションファイルを生成する。   Note that the first page (including the cover) of the chapter may be selected regardless of the number of characters included in the page. FIG. 12 shows this example. In this example, the path of the first page of the chapter is acquired from the index information (“navigation.html”) of the EPUB file, and these images are extracted to generate a GIF animation file.

[実施例2]
つぎにこの発明の実施例2について説明する。図13は実施例2の構成を示す。図13において図1と対応する箇所には対応する符号を付して説明を省略する。図13において、単一色優勢ページ検出部115を設け、ページ選択部140が単一色が優勢なページを選択することを禁止するようにしている。書籍では、ページ合わせのために単一色のページを付加することが多い。このようなページは文字数が少ないので文字数を基準にしてダイジェストのページを選択する場合、ノイズとなってしまい、これを回避できる。
[Example 2]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 13 shows the configuration of the second embodiment. In FIG. 13, portions corresponding to those in FIG. In FIG. 13, a single color dominant page detection unit 115 is provided so that the page selection unit 140 is prohibited from selecting a page in which a single color is dominant. In books, a single color page is often added for page alignment. Since such a page has a small number of characters, when a digest page is selected based on the number of characters, noise is generated, which can be avoided.

図14は実施例2の動作例を示し、ページの画像をマス目に分割し、特定の色で塗りつぶされたマス数を計数して所定の閾値を越えた時に特定色が優勢かどうかを判別する。この例では、閾値は全体のマス数の1/2であるが。これに限定されない。   FIG. 14 shows an operation example of the second embodiment. The page image is divided into squares, and the number of squares filled with a specific color is counted to determine whether the specific color is dominant when a predetermined threshold is exceeded. To do. In this example, the threshold is ½ of the total number of cells. It is not limited to this.

[実施例3]
つぎにこの発明の実施例2について説明する。図15は実施例3の構成を示す。図15において図1と対応する箇所には対応する符号を付して説明を省略する。図15において、カラーページ判定部116を設け、カラーページを優先的に選択するようにしている。
[Example 3]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 15 shows the configuration of the third embodiment. In FIG. 15, portions corresponding to those in FIG. In FIG. 15, a color page determination unit 116 is provided to preferentially select a color page.

図16は、実施例3の動作例を示し、この例では色情報を用いてページの優先的な選択を行う。カラー画像はモノクロ画像に較べて訴求力があるからである。ダイジェストに採用するページ数が多い場合には、とくに採用して有益な特性である。   FIG. 16 shows an operation example of the third embodiment. In this example, color information is used to preferentially select pages. This is because color images are more appealing than monochrome images. This is especially useful when the number of pages used in the digest is large.

[実施例4]
つぎにこの発明の実施例4について説明する。図17は実施例4の構成を示す。図17において図1と対応する箇所には対応する符号を付して説明を省略する。図17において、表示時間決定部117を設け、文字単位対応領域の数(文字数)に応じてアニメーションの各ページの表示時間を決定するようにしている。
[Example 4]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 17 shows the configuration of the fourth embodiment. In FIG. 17, parts corresponding to those in FIG. In FIG. 17, a display time determination unit 117 is provided to determine the display time of each page of the animation according to the number of character unit corresponding regions (number of characters).

図18は、実施例4の動作例を示し、この例では、文字数が200未満のページについては表示時間を2秒とし、200文字以上のページについては表示時間を5秒としている。この例では、遷移ページについてとくに言及しないけれども、遷移ページが表示される時間を固定としてもよく、また、前後のページの文字数に応じて可変としても良い。   FIG. 18 shows an operation example of the fourth embodiment. In this example, the display time is 2 seconds for pages with less than 200 characters, and the display time is 5 seconds for pages with more than 200 characters. In this example, the transition page is not particularly mentioned, but the time during which the transition page is displayed may be fixed, or may be variable according to the number of characters on the front and back pages.

[実施例5]
つぎにこの発明の実施例5について説明する。図19は実施例5の構成を示す。図19において図1と対応する箇所には対応する符号を付して説明を省略する。図19において、コマ数計数部170は、ページに含まれるコマ(ページ中に枠線で区画されその中に絵を描画する領域)の数を検出して計数するものである。ページ選択部140は、コマ数が少ないページほど優先順位を高くしてページを選択する。また、併せて、表紙、章の初めのページ、カラーページを優先させ(実施例1、実施例3)、また、単一色が優先するページの選択を禁止して良い(実施例2)。また、コマ数に応じて表示時間を決定して良い。
[Example 5]
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 19 shows the configuration of the fifth embodiment. 19, portions corresponding to those in FIG. 1 are denoted by corresponding reference numerals, and description thereof is omitted. In FIG. 19, a frame number counting unit 170 detects and counts the number of frames included in a page (regions divided by frame lines in the page and in which pictures are drawn). The page selection unit 140 selects a page with a higher priority order as the number of frames is smaller. At the same time, the cover page, the first page of the chapter, and the color page may be prioritized (Examples 1 and 3), and the selection of a page with priority on a single color may be prohibited (Example 2). The display time may be determined according to the number of frames.

コマ数計数部170は、図20に示すように、例えば、二値化処理部171、四角形検出部172、計数部173を含んで良く、二値化処理部171はページ画像を二値化し、必要であれば、細線化し、四角形検出部172は、直線検出および交点検出を行い、交点を4つ含むものを四角形(正方形、長方形に限定されず、台形でも良い)として検出するが、これに限定されない。三角形、五角形等の多角形も含んで検出するようにしても良い。   As shown in FIG. 20, the frame number counting unit 170 may include, for example, a binarization processing unit 171, a quadrangle detection unit 172, and a counting unit 173. The binarization processing unit 171 binarizes the page image, If necessary, the line is thinned, and the quadrangle detection unit 172 performs straight line detection and intersection detection, and detects an object including four intersections as a rectangle (not limited to a square or a rectangle but may be a trapezoid). It is not limited. It may be detected including polygons such as triangles and pentagons.

図21は、実施例5の動作例を示し、この例では、コマ数が少ない順にページを選択している。この例でも、単一色が優勢な、ページ合わせ等のためにページ(ページ11)については選択を禁止することが好ましい。   FIG. 21 shows an operation example of the fifth embodiment. In this example, pages are selected in ascending order of the number of frames. Also in this example, it is preferable to prohibit selection of a page (page 11) for page alignment or the like where a single color is dominant.

[実施例6]
つぎにこの発明の実施例6について説明する。図22は実施例6の構成を示す。図22において図1と対応する箇所には対応する符号を付して説明を省略する。図22において、固定ページ選択部145が固定して範囲のページを選択するようにしている。固定範囲のページは表紙を含めた先頭のNページであって良く、所定のページから連続して所定数のページであって良い。所定の範囲のページの画像はcontents.opのページIDからパスを取得して取り出すことができる。
[Example 6]
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 22 shows a configuration of the sixth embodiment. In FIG. 22, portions corresponding to those in FIG. In FIG. 22, the fixed page selection unit 145 fixes and selects a range of pages. The pages in the fixed range may be the first N pages including the cover, or may be a predetermined number of pages continuously from a predetermined page. The image of the page in the predetermined range is contents. The path can be acquired and extracted from the page ID of op.

図23は表紙を含む先頭から所定範囲に含まれるページ(表紙、ページ1〜ページ4)を取り出す例を示し、図24は所定のページから所定数のページ(ページ5〜ページ8)を取り出す例を示す。   FIG. 23 shows an example of extracting pages (cover, page 1 to page 4) included in a predetermined range from the top including the cover, and FIG. 24 is an example of extracting a predetermined number of pages (page 5 to page 8) from the predetermined page. Indicates.

[実施例7]
つぎにこの発明の実施例7について説明する。図25は実施例7の構成を示す。図25において図1と対応する箇所には対応する符号を付して説明を省略する。図25において、指定ページ選択部146は書籍コンテンツにダイジェストに用いる画像を指定するメタデータを含ませ、書籍コンテンツ側でダイジェストを指定できるようにしたものである。
[Example 7]
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. FIG. 25 shows the configuration of the seventh embodiment. In FIG. 25, parts corresponding to those in FIG. In FIG. 25, a designated page selection unit 146 includes metadata for designating an image used for a digest in the book content so that the digest can be designated on the book content side.

図26は、実施例7の動作例を示し、この例では、書籍コンテンツのcontents.opfファイル内に拡張データ(ext:digest="yes")を埋め込む。この拡張データを含むページについてアニメーションを構成する画像であることが指定され、そのパスを取得してページ画像を取り出す。図26の例では、表紙、ページ1、ページ3、およびページ6が取り出される。   FIG. 26 shows an operation example of the seventh embodiment. In this example, the contents. The extension data (ext: digest = “yes”) is embedded in the opf file. The page including the extension data is designated as an image constituting an animation, and the path image is acquired to extract the page image. In the example of FIG. 26, the cover, page 1, page 3, and page 6 are taken out.

[実施例8]
つぎにこの発明の実施例8について説明する。図27は実施例8の構成を示す。図27において図1と対応する箇所には対応する符号を付して説明を省略する。図27において、電子コミック書籍ダイジェスト生成装置100(コンピュータシステム200)が通信ネットワークを介してユーザ情報管理サーバ400にアクセス可能になっている。通信ネットワーク300にはユーザ端末500も接続されている。ユーザ端末500は、書籍コンテンツを閲覧するものであり、ユーザ情報管理サーバ400はユーザ端末500のユーザの読書情報データベースを管理するようになっている。
[Example 8]
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described. FIG. 27 shows the configuration of the eighth embodiment. In FIG. 27, parts corresponding to those in FIG. In FIG. 27, the electronic comic book digest generation apparatus 100 (computer system 200) can access the user information management server 400 via a communication network. A user terminal 500 is also connected to the communication network 300. The user terminal 500 browses book contents, and the user information management server 400 manages a reading information database of the user of the user terminal 500.

電子コミック書籍ダイジェスト生成装置100は、ユーザ情報管理サーバ400から読書情報データベース401をアクセスし(これを適宜に記憶装置160に記憶して良い)、あるいはその表示時間決定部117が読者の平均表示時間を取得して表示時間を決定する。   The electronic comic book digest generation apparatus 100 accesses the reading information database 401 from the user information management server 400 (this may be stored in the storage device 160 as appropriate), or the display time determination unit 117 displays the average display time of the reader. To determine the display time.

図28は、実施例8の動作例を示し、読書情報データベース401からページごとにユーザの1回あたりの平均表示時間を求め、この表示時間が5秒未満の場合には表示時間を2秒とし、これが5秒以上の場合には、表示時間を5秒とする。もちろん、種々の変更が可能である。   FIG. 28 shows an operation example of the eighth embodiment, in which an average display time per user is obtained for each page from the reading information database 401, and when this display time is less than 5 seconds, the display time is set to 2 seconds. If this is 5 seconds or longer, the display time is 5 seconds. Of course, various changes are possible.

[実施例9]
つぎにこの発明の実施例9について説明する。図29は実施例9の構成を示す。図29において図1または図27と対応する箇所には対応する符号を付して説明を省略する。図29において、平均表示時間取得部118が、ユーザ情報管理サーバ400から読者の平均表示時間を取得し、ページ選択部140が、平均表示時間が大きいページを優先的に選択する。
[Example 9]
Next, a ninth embodiment of the present invention will be described. FIG. 29 shows the configuration of the ninth embodiment. In FIG. 29, portions corresponding to those in FIG. 1 or FIG. In FIG. 29, the average display time acquisition unit 118 acquires the average display time of the reader from the user information management server 400, and the page selection unit 140 preferentially selects a page having a long average display time.

図30は、実施例9の動作例を示し、読書情報データベース401からページごとにユーザの1回あたりの平均表示時間を求め、この平均表示時間が長いページを優先的に選択する。この例では、表紙、ページ1、ページ3、ページ4、およびページ6を選択する。もちろん、種々の変更が可能である。   FIG. 30 shows an operation example of the ninth embodiment, in which an average display time per user is calculated for each page from the reading information database 401, and a page with a long average display time is preferentially selected. In this example, cover page, page 1, page 3, page 4, and page 6 are selected. Of course, various changes are possible.

[実施例10]
つぎにこの発明の実施例10について説明する。図31は実施例10の構成を示す。図31において図1または図27と対応する箇所には対応する符号を付して説明を省略する。図31において、しおり数累積部119が、ユーザ情報管理サーバ400から、ページごとにユーザのしおり追加数を累積し、しおり数が大きいページを優先的に選択する。
[Example 10]
Next, a tenth embodiment of the present invention will be described. FIG. 31 shows the configuration of the tenth embodiment. In FIG. 31, portions corresponding to those in FIG. 1 or FIG. In FIG. 31, a bookmark number accumulating unit 119 accumulates the number of bookmarks added by the user for each page from the user information management server 400 and preferentially selects a page with a large number of bookmarks.

図32は、実施例10の動作例を示し、読書情報データベース401からユーザのしおり追加データを取得し、ページごとのしおり追加の累積値を求め、累積値が大きなページを選択する。この例では、表紙、ページ1、ページ3、ページ4、およびページ6を選択する。もちろん、種々の変更が可能である。   FIG. 32 shows an operation example of the tenth embodiment, in which user bookmark additional data is obtained from the reading information database 401, a bookmark added cumulative value for each page is obtained, and a page with a large cumulative value is selected. In this example, cover page, page 1, page 3, page 4, and page 6 are selected. Of course, various changes are possible.

以上で実施例の説明を終了する。なお、この発明は、上述の実施例に限定されるものではなく、種々変更が可能である。   This is the end of the description of the embodiment. In addition, this invention is not limited to the above-mentioned Example, A various change is possible.

100 電子コミック書籍ダイジェスト生成装置
110 ページ画像取出し部
115 単一色優勢ページ検出部
116 カラーページ判定部
117 表示時間決定部
118 平均表示時間取得部
119 しおり数累積部
120 文字単位対応領域検出部
121 切出し部
122 特徴量抽出部
123 識別部
130 計数部
140 ページ選択部
145 固定ページ選択部
146 指定ページ選択部
150 アニメーションファイル生成部
160 記憶装置
170 コマ数計数部
171 二値化処理部
172 四角形検出部
173 計数部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Electronic comic book digest production | generation apparatus 110 Page image extraction part 115 Single color dominant page detection part 116 Color page determination part 117 Display time determination part 118 Average display time acquisition part 119 Bookmark number accumulation part 120 Character unit corresponding | compatible area detection part 121 Cutout part 122 feature amount extraction unit 123 identification unit 130 counting unit 140 page selection unit 145 fixed page selection unit 146 designated page selection unit 150 animation file generation unit 160 storage device 170 frame number counting unit 171 binarization processing unit 172 quadrangle detection unit 173 counting Part

Claims (12)

電子コミック書籍の所定のページの各々について当該ページ中に含まれる文字単位対応領域を検出する文字単位対応領域検出部と、
上記文字単位対応領域検出部によって検出された上記文字単位対応領域を計数する計数部と、
上記計数部による計数値が小さいページほど選択する際の優先度を高くして所定数のページを選択するページ選択部と、
上記ページ選択部によって選択された上記所定数のページを含むアニメーション表示のためのアニメーションファイルを生成するアニメーションファイル生成部とを有することを特徴とする電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。
A character unit corresponding region detection unit that detects a character unit corresponding region included in the predetermined page of each electronic comic book;
A counting unit that counts the character unit corresponding region detected by the character unit corresponding region detection unit;
A page selection unit that selects a predetermined number of pages with a higher priority when selecting a page with a smaller count value by the counting unit;
An electronic comic book digest generation device, comprising: an animation file generation unit that generates an animation file for animation display including the predetermined number of pages selected by the page selection unit.
上記文字単位対応領域検出部は文字認識部を含む請求項1記載の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。   The electronic comic book digest generation device according to claim 1, wherein the character unit corresponding region detection unit includes a character recognition unit. 上記ページ選択部は、表紙ページを優先的に選択する請求項1または2記載の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。   The electronic comic book digest generation apparatus according to claim 1, wherein the page selection unit preferentially selects a cover page. 上記アニメーションファイル生成部は、上記ページ選択部により選択されたページからページ間遷移を表す遷移ページを合成し、上記ページ選択部により選択されたページと上記遷移ページとを含むアニメーション表示を生成する請求項1〜3のいずれかに記載の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。   The animation file generation unit synthesizes a transition page representing transition between pages from the page selected by the page selection unit, and generates an animation display including the page selected by the page selection unit and the transition page. The electronic comic book digest production | generation apparatus in any one of claim | item 1-3. ダイジェストに適さないページを判別して上記所定のページから排除する請求項1〜4のいずれかに記載の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。   The electronic comic book digest production | generation apparatus in any one of Claims 1-4 which discriminate | determine the page which is not suitable for a digest and excludes it from the said predetermined page. 上記ダイジェストに適さないページは、ページ内の単一色が占める面積により決定される5記載の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。   6. The electronic comic book digest generation device according to 5, wherein the page not suitable for the digest is determined by an area occupied by a single color in the page. 上記選択された所定数のページの各々の表示時間属性を各々に含まれる文字数に基づいて決定する請求項1〜6のいずれかに記載の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。   The electronic comic book digest production | generation apparatus in any one of Claims 1-6 which determines the display time attribute of each of the said selected predetermined number of pages based on the number of characters contained in each. 上記選択された所定数のページの各々の表示時間属性を読者が各々を表示した時間に基づいて決定する請求項1〜6のいずれかに記載の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。   The electronic comic book digest production | generation apparatus in any one of Claims 1-6 which determines the display time attribute of each of the said selected predetermined number of pages based on the time when the reader displayed each. 上記選択された所定数のページの各々の表示時間属性を読者が各々を付したしおりの合計数に基づいて決定する請求項1〜6のいずれかに記載の電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。   The electronic comic book digest production | generation apparatus in any one of Claims 1-6 which determines the display time attribute of each of the said predetermined number of selected pages based on the total number of the bookmark which each attached. 電子コミック書籍の所定のページの各々について当該ページ中に含まれるコマ対応領域を検出するコマ対応領域検出部と、
上記コマ対応領域検出部によって検出された上記コマ対応領域を計数する計数部と、
上記計数部による計数値が小さいページほど選択する際の優先度を高くして所定数のページを選択するページ選択部と、
上記ページ選択部によって選択された上記所定数のページを含むアニメーション表示のためのアニメーションファイルを生成するアニメーションファイル生成部とを有することを特徴とする電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。
A frame corresponding area detection unit for detecting a frame corresponding area included in the predetermined page of each electronic comic book;
A counting unit for counting the frame corresponding areas detected by the frame corresponding area detecting unit;
A page selection unit that selects a predetermined number of pages with a higher priority when selecting a page with a smaller count value by the counting unit;
An electronic comic book digest generation device, comprising: an animation file generation unit that generates an animation file for animation display including the predetermined number of pages selected by the page selection unit.
コンピュータで実行される電子コミック書籍ダイジェスト生成方法において、
文字単位対応領域検出部が、電子コミック書籍の所定のページの各々について当該ページ中に含まれる文字単位対応領域を検出するステップと、
計数部が、上記文字単位対応領域検出部によって検出された上記文字単位対応領域を計数するステップと、
ページ選択部が、上記計数部による計数値が小さいページほど選択する際の優先度を高くして所定数のページを選択するステップと、
アニメーションファイル生成部が、上記ページ選択部によって選択された上記所定数のページを含むアニメーション表示のためのアニメーションファイルを生成するステップとを有することを特徴とする電子コミック書籍ダイジェスト生成装置。
In an electronic comic book digest generation method executed on a computer,
A character unit corresponding area detection unit detecting a character unit corresponding area included in the page for each of predetermined pages of the electronic comic book;
A counting unit counting the character unit corresponding region detected by the character unit corresponding region detecting unit;
A step of selecting a predetermined number of pages by increasing the priority when the page selection unit selects a page with a smaller count value by the counting unit;
And a step of generating an animation file for displaying an animation including the predetermined number of pages selected by the page selection unit.
コンピュータを、
電子コミック書籍の所定のページの各々について当該ページ中に含まれる文字単位対応領域を検出する文字単位対応領域検出部と、
上記文字単位対応領域検出部によって検出された上記文字単位対応領域を計数する計数部と、
上記計数部による計数値が小さいページほど選択する際の優先度を高くして所定数のページを選択するページ選択部と、
上記ページ選択部によって選択された上記所定数のページを含むアニメーション表示のためのアニメーションファイルを生成するアニメーションファイル生成部として実現させるために使用される、電子コミック書籍ダイジェスト生成用コンピュータプログラム。
Computer
A character unit corresponding region detection unit that detects a character unit corresponding region included in the predetermined page of each electronic comic book;
A counting unit that counts the character unit corresponding region detected by the character unit corresponding region detection unit;
A page selection unit that selects a predetermined number of pages with a higher priority when selecting a page with a smaller count value by the counting unit;
A computer program for generating an electronic comic book digest for use as an animation file generation unit for generating an animation file for animation display including the predetermined number of pages selected by the page selection unit.
JP2017175292A 2017-09-13 2017-09-13 Electronic comic book digest generation apparatus and method Active JP6469789B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175292A JP6469789B1 (en) 2017-09-13 2017-09-13 Electronic comic book digest generation apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175292A JP6469789B1 (en) 2017-09-13 2017-09-13 Electronic comic book digest generation apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6469789B1 JP6469789B1 (en) 2019-02-13
JP2019053362A true JP2019053362A (en) 2019-04-04

Family

ID=65356138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017175292A Active JP6469789B1 (en) 2017-09-13 2017-09-13 Electronic comic book digest generation apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6469789B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021025536A1 (en) * 2019-08-07 2021-02-11 네이버웹툰 유한회사 Method for rearranging cartoon content

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013077982A (en) * 2011-09-30 2013-04-25 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method, and program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013077982A (en) * 2011-09-30 2013-04-25 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method, and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
藤岡 恭平: "マンガ要約手法に関する一考察", 電子情報通信学会2015年基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集, JPN6018045615, 25 August 2015 (2015-08-25), pages 151, ISSN: 0003923361 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021025536A1 (en) * 2019-08-07 2021-02-11 네이버웹툰 유한회사 Method for rearranging cartoon content
KR20210017295A (en) * 2019-08-07 2021-02-17 네이버웹툰 유한회사 method of relocating comic content
KR102227523B1 (en) * 2019-08-07 2021-03-15 네이버웹툰 유한회사 method of relocating comic content

Also Published As

Publication number Publication date
JP6469789B1 (en) 2019-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3279866B1 (en) Method and apparatus for generating synthetic picture
US20130205202A1 (en) Transformation of a Document into Interactive Media Content
US8522138B2 (en) Content analysis apparatus and method
JP2002063215A (en) Method and system for displaying document, computer program and recording medium
CN105094775B (en) Webpage generation method and device
CN106844302B (en) Electronic book page display method and device and terminal equipment
KR101552525B1 (en) A system for recognizing a font and providing its information and the method thereof
US10558745B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US20120005564A1 (en) Content distribution system and method
CN112686015A (en) Chart generation method, device, equipment and storage medium
CN111652144A (en) Topic segmentation method, device, equipment and medium based on target region fusion
CN106971004B (en) Search result providing method and device
CN111767488A (en) Article display method, electronic device and storage medium
JP6469789B1 (en) Electronic comic book digest generation apparatus and method
CN113297345B (en) Analysis report generation method, electronic equipment and related product
JP5182902B2 (en) Document image output device
US9977794B2 (en) Management apparatus, design management method, and non-transitory computer readable medium
US20140229809A1 (en) Electronic magazine generation system, electronic magazine generation method, and electronic magazine generation program
US10789715B2 (en) Image processing device, image processing method, and information storage medium
JP2018055534A (en) Image extraction system, image extraction method and program therefor
JP3922396B2 (en) Layout device and display device
CN115909449A (en) File processing method, file processing device, electronic equipment, storage medium and program product
WO2014042051A1 (en) Content creation device, method, and program
JP2016181042A (en) Search apparatus, search method, and program
US20210182477A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6469789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250