JP2019040550A - 制御プログラム変換装置および方法 - Google Patents

制御プログラム変換装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019040550A
JP2019040550A JP2017163992A JP2017163992A JP2019040550A JP 2019040550 A JP2019040550 A JP 2019040550A JP 2017163992 A JP2017163992 A JP 2017163992A JP 2017163992 A JP2017163992 A JP 2017163992A JP 2019040550 A JP2019040550 A JP 2019040550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control program
control
display
unit
logic diagram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017163992A
Other languages
English (en)
Inventor
公一郎 木村
Koichiro Kimura
公一郎 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2017163992A priority Critical patent/JP2019040550A/ja
Publication of JP2019040550A publication Critical patent/JP2019040550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

【課題】異なるシステムへ変更するときの制御プログラムの変換における間違いの発生が抑制できるようにする。【解決手段】変換部101は、第1制御プログラムを構成する第1制御ロジック図のパーツを第2システムに対応する新パーツに変換し、検出部102は、変換部101で変換不能とされたパーツを検出し、ダミー生成部103は、検出部102が検出した変換不能パーツをダミーパーツとする。第2表示制御部106は、表示部107に表示されている第2制御ロジック図の中のダミーパーツを新パーツとは異なる表示形態とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、制御プログラム変換装置および方法に関し、特に、制御対象の制御に用いられる制御プログラムを異なるシステム用に変換する制御プログラム変換装置および方法に関する。
例えば、建築物に付帯している各設備の監視制御や、プラントなどの制御には制御装置が用いられ、更に機器管理装置が用いられている場合がある。例えば、機器管理装置は、フィールドバスなどのネットワークにより接続している現場に設置されたプロセス機器や各種センサなどのフィールド機器との間で信号をやりとりし、従来では可搬型端末を現場でフィールド機器に直結して行っていた較正を上位からのパラメータ設定で行い、また、フィールド機器が正常に動作している状態に関する診断結果を表示し、例えば、警報などの発令を行っている。
また、このような制御では、多数のフィールド機器を制御対象とするため、制御装置では、ブロックに分割して各ブロックに制御を行うコントローラを配置し、複数のコントローラを用いて分散制御を行うようにしている。
このような制御システムにおいて、コントローラにより実行される制御内容は、制御対象の運転・稼働形態に適合するように、予め制御ロジック図に表現して設計される。制御ロジック図は、接続点に関する情報から構成されたアルゴリズムを定義した複数のパーツ、複数のパーツ間の配置関係、および複数のパーツ間の接続関係から構成されている。制御プログラム作成装置を用いて制御ロジック図を設計して作成することにより、制御プログラム作成装置では制御ロジック図に対応して制御プログラムを自動生成する(特許文献1参照)。この制御プログラムが上記コントローラに組み込まれる。実際のプラント運転の際には、コントローラに組み込まれた制御プログラムに従って制御が実行される。
このように、制御ロジック図より生成した制御プログラムにより制御されるプラントなどでは、システムを変更する際に、制御単位、アルゴリズムなどの種類も変更されるため、制御ロジック図の書き換えなどが発生する。このような制御ロジック図の書き換えは、例えば自動で変換するツールを開発すれば、より容易に実現できる。
特開2002−342079号公報
ところで、システム間の仕様の違いによって、すべての制御ロジック図を構成しているパーツが、移行先のシステムに移行できるわけではない。移行できなかったパーツは、移行先のシステムの何らかのパーツに置き換える必要がある。ところが、従来では、移行されなかったパーツは、制御ロジック図から削除されている。この削除の情報は、ログとして出力されていても、削除されている状態が、制御ロジック図の上で視覚的に把握できないため、移行作業の間違いや漏れなどによる制御プログラムの作成ミスが発生する恐れがあった。
本発明は、以上のような問題点を解消するためになされたものであり、異なるシステムへ変更するときの制御プログラムの変換における間違いの発生が抑制できるようにすることを目的とする。
本発明に係る制御プログラム変換装置は、接続点に関する情報から構成されたアルゴリズムを定義した複数のパーツ、複数のパーツ間の配置関係、および複数のパーツ間の接続関係から構成された制御ロジック図が記述された複数のシートと、複数のシート間の関連を示すシート間関連情報とを各々備える複数のジョブから構成されて第1システムを制御するための第1制御プログラムを、第2システムを制御するための第2制御プログラムに変換する制御プログラム変換装置であって、第1制御プログラムを構成する第1制御ロジック図のパーツを第2システムに対応する新パーツに変換するように構成された変換部と、変換部で変換不能とされたパーツを検出するように構成された検出部と、検出部が検出した変換不能パーツをダミーパーツとするように構成されたダミー生成部と、変換部で変換した新パーツおよびダミー生成部で生成したダミーパーツを用いた第2制御プログラムのための第2制御ロジック図を作成するように構成された作成部と、第2制御ロジック図を表示部に表示させるように構成された第1表示制御部と、表示部に表示されている第2制御ロジック図の中のダミーパーツを新パーツとは異なる表示形態とするように構成された第2表示制御部とを備える。
上記制御プログラム変換装置において、第2表示制御部は、ダミーパーツを新パーツとは異なる表示色とする。
本発明に係る制御プログラム変換方法は、接続点に関する情報から構成されたアルゴリズムを定義した複数のパーツ、複数のパーツ間の配置関係、および複数のパーツ間の接続関係から構成された制御ロジック図が記述された複数のシートと、複数のシート間の関連を示すシート間関連情報とを各々備える複数のジョブから構成されて第1システムを制御するための第1制御プログラムを、第2システムを制御するための第2制御プログラムに変換する制御プログラム変換方法であって、第1制御プログラムを構成する第1制御ロジック図のパーツを第2システムに対応する新パーツに変換する第1ステップと、第1ステップで変換不能とされたパーツを検出する第2ステップと、第2ステップで検出された変換不能パーツをダミーパーツとする第3ステップと、第1ステップで変換された新パーツおよび第3ステップで生成されたダミーパーツを用いた第2制御プログラムのための第2制御ロジック図を作成する第4ステップと、第2制御ロジック図を表示部に表示させるように構成された第5ステップと、表示部に表示されている第2制御ロジック図の中のダミーパーツを新パーツとは異なる表示形態とする第6ステップとを備える。
上記制御プログラム変換方法において、第6ステップでは、ダミーパーツを新パーツとは異なる表示色とする。
以上説明したことにより、本発明によれば、異なるシステムへ変更するときの制御プログラムの変換における間違いの発生が抑制できるという優れた効果が得られる。
図1は、本発明の実施の形態における制御プログラム変換装置の構成を示す構成図である。 図2は、本発明の実施の形態における制御プログラム変換方法を説明するためのフローチャートである。 図3は、制御ロジック図を示す説明図である。 図4は、本発明の実施の形態における制御プログラム変換装置のハードウエア構成を示す構成図である。
以下、本発明の実施の形態における制御プログラム変換装置ついて図1を参照して説明する。この制御プログラム変換装置は、変換部101、検出部102、ダミー生成部103、作成部104、第1表示制御部105、第2表示制御部106、表示部107、記憶部108、入力部109を備える。
ここで、制御プログラムは、接続点に関する情報から構成されたアルゴリズムを定義した複数のパーツ、複数のパーツ間の配置関係、および複数のパーツ間の接続関係から構成された制御ロジック図が記述された複数のシートと、複数のシート間の関連を示すシート間関連情報とを各々備える複数のジョブから構成されている。制御プログラム変換装置では、第1システムを制御するための第1制御プログラムを、第2システムを制御するための第2制御プログラムに変換する。
変換部101は、第1制御プログラムを構成する第1制御ロジック図のパーツを第2システムに対応する新パーツに変換する。例えば、入力部109の操作により入力された第1制御ロジック図のデータに対して上述した変換がなされる。例えば、記憶部108には、第1システムの制御のための第1制御プログラムで用いられているパーツに対応し、第1システムとは異なる第2システムの制御のための第2制御プログラムで用いられるパーツのアルゴリズムが記憶されている。変換部101は、第1制御プログラムで用いられているパーツに対応する第2制御プログラムで用いられるパーツのアルゴリズムを、記憶部108から取得して新パーツとすることで、上述した変換を実施する。
検出部102は、変換部101で変換不能とされたパーツを検出する。例えば、記憶部108に、第1制御プログラムで用いられているパーツに対応する第2制御プログラムで用いられるパーツのアルゴリズムが記憶されていない場合、変換部101は、変換ができないので、このパーツを検出部102が検出する。ダミー生成部103は、検出部102が検出した変換不能パーツをダミーパーツとする。
作成部104は、変換部101で変換した新パーツおよびダミー生成部103で生成したダミーパーツを用いた第2制御プログラムのための第2制御ロジック図を作成する。例えば、作成部104は、第1制御プログラムで用いられているパーツ間の接続関係を、第1制御プログラムより取得する。作成部104は、取得した接続関係で、変換部101で変換された新パーツ、ダミー生成部103が生成したダミーパーツを接続することで、第2制御ロジック図を作成する。
第1表示制御部105は、第2制御ロジック図を表示部107に表示させる。第2表示制御部106は、表示部107に表示されている第2制御ロジック図の中のダミーパーツを新パーツとは異なる表示形態とする。例えば、第2表示制御部106は、表示部107に表示されているダミーパーツを新パーツとは異なる表示色とする。
次に、本発明の実施の形態における制御プログラム変換装置の動作例(制御プログラム変換方法)について、図2のフローチャートを用いて説明する。
まず、第1ステップS101で、変換部101が、第1制御プログラムを構成する第1制御ロジック図のパーツを第2システムに対応する新パーツに変換する。
なお、制御プログラムは、接続点に関する情報から構成されたアルゴリズムを定義した複数のパーツ、複数のパーツ間の配置関係、および複数のパーツ間の接続関係から構成された制御ロジック図が記述された複数のシートと、複数のシート間の関連を示すシート間関連情報とを各々備える複数のジョブから構成されている。
次に、第2ステップS102で、検出部102が、第1ステップS101で、変換部101による変換が不能とされたパーツを検出する。次に、第3ステップS103で、ダミー生成部103が、第2ステップS102で検出部102により検出された変換不能パーツをダミーパーツとする。
次に、第4ステップS104で、作成部104が、変換された新パーツおよび生成されたダミーパーツを用いた第2制御プログラムのための第2制御ロジック図を作成する。次に、第5ステップS105で、第1表示制御部105が、作成された第2制御ロジック図を表示部107に表示させる。次いで、第6ステップS106で、第2表示制御部106が、表示部107に表示されている第2制御ロジック図の中のダミーパーツを、新パーツとは異なる表示形態とする。
例えば、図3の(a)に示す第1制御ロジック図を図3の(b)に示すように変換した場合、第6ステップS106で、第2表示制御部106は、ダミーパーツ201には、ハッチングが加えられた表示とし、表示状態を新パーツ202とは異なる状態とする。また、例えば、第6ステップS106で、第2表示制御部106は、ダミーパーツを新パーツとは異なる表示色としてもよい。
なお、制御プログラム変換装置は、図4に示すように、CPU(Central Processing Unit;中央演算処理装置)201と主記憶装置202と外部記憶装置203とネットワーク接続装置204となどを備えたコンピュータ機器であり、主記憶装置に展開されたプログラムによりCPUが動作することで、上述した各機能が実現される。ネットワーク接続装置204は、ネットワーク205に接続する。また、各機能は、複数のコンピュータ機器に分散させるようにしてもよい。
上述したように、本発明によれば、パーツの変換ができずに第2制御ロジック図に移行できなかったパーツは、ダミーパーツで置き換えて表示状態を変更するようにした。この結果、第2制御ロジック図の中で、移行できなかったパーツが一目で確認できるようになり、異なるシステムへ変更するときの制御プログラムの変換における間違いの発生が抑制できるようになる。また、ダミーパーツが含まれている状態の第2制御ロジック図より第2制御プログラムを生成すると、ダミーパーツの存在によりエラーを発生させ、エラーを通知することも可能となる。また、第2制御プログラム作製時には、ダミーパーツの部分に新規パーツを配置して情報を入力する場合、ダミーパーツから対応する情報を取得して反映させるようにすることも可能となる。
なお、本発明は以上に説明した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想内で、当分野において通常の知識を有する者により、多くの変形および組み合わせが実施可能であることは明白である。
101…変換部、102…検出部、103…ダミー生成部、104…作成部、105…第1表示制御部、106…第2表示制御部、107…表示部、108…記憶部、109…入力部。

Claims (4)

  1. 接続点に関する情報から構成されたアルゴリズムを定義した複数のパーツ、前記複数のパーツ間の配置関係、および前記複数のパーツ間の接続関係から構成された制御ロジック図が記述された複数のシートと、前記複数のシート間の関連を示すシート間関連情報とを各々備える複数のジョブから構成されて第1システムを制御するための第1制御プログラムを、第2システムを制御するための第2制御プログラムに変換する制御プログラム変換装置であって、
    前記第1制御プログラムを構成する第1制御ロジック図のパーツを前記第2システムに対応する新パーツに変換するように構成された変換部と、
    前記変換部で変換不能とされたパーツを検出するように構成された検出部と、
    前記検出部が検出した変換不能パーツをダミーパーツとするように構成されたダミー生成部と、
    前記変換部で変換した前記新パーツおよび前記ダミー生成部で生成した前記ダミーパーツを用いた前記第2制御プログラムのための第2制御ロジック図を作成するように構成された作成部と、
    前記第2制御ロジック図を表示部に表示させるように構成された第1表示制御部と、
    前記表示部に表示されている前記第2制御ロジック図の中の前記ダミーパーツを前記新パーツとは異なる表示形態とするように構成された第2表示制御部と
    を備えることを特徴とする制御プログラム変換装置。
  2. 請求項1記載の制御プログラム変換装置において、
    前記第2表示制御部は、前記ダミーパーツを前記新パーツとは異なる表示色とすることを特徴とする制御プログラム変換装置。
  3. 接続点に関する情報から構成されたアルゴリズムを定義した複数のパーツ、前記複数のパーツ間の配置関係、および前記複数のパーツ間の接続関係から構成された制御ロジック図が記述された複数のシートと、前記複数のシート間の関連を示すシート間関連情報とを各々備える複数のジョブから構成されて第1システムを制御するための第1制御プログラムを、第2システムを制御するための第2制御プログラムに変換する制御プログラム変換方法であって、
    前記第1制御プログラムを構成する第1制御ロジック図のパーツを前記第2システムに対応する新パーツに変換する第1ステップと、
    前記第1ステップで変換不能とされたパーツを検出する第2ステップと、
    前記第2ステップで検出された変換不能パーツをダミーパーツとする第3ステップと、
    前記第1ステップで変換された前記新パーツおよび前記第3ステップで生成された前記ダミーパーツを用いた前記第2制御プログラムのための第2制御ロジック図を作成する第4ステップと、
    前記第2制御ロジック図を表示部に表示させるように構成された第5ステップと、
    前記表示部に表示されている前記第2制御ロジック図の中の前記ダミーパーツを前記新パーツとは異なる表示形態とする第6ステップと
    を備えることを特徴とする制御プログラム変換方法。
  4. 請求項3記載の制御プログラム変換方法において、
    前記第6ステップでは、前記ダミーパーツを前記新パーツとは異なる表示色とすることを特徴とする制御プログラム変換方法。
JP2017163992A 2017-08-29 2017-08-29 制御プログラム変換装置および方法 Pending JP2019040550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017163992A JP2019040550A (ja) 2017-08-29 2017-08-29 制御プログラム変換装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017163992A JP2019040550A (ja) 2017-08-29 2017-08-29 制御プログラム変換装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019040550A true JP2019040550A (ja) 2019-03-14

Family

ID=65726062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017163992A Pending JP2019040550A (ja) 2017-08-29 2017-08-29 制御プログラム変換装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019040550A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023089722A1 (ja) * 2021-11-18 2023-05-25 三菱電機株式会社 制御ロジック作成支援装置および制御ロジック作成支援方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023089722A1 (ja) * 2021-11-18 2023-05-25 三菱電機株式会社 制御ロジック作成支援装置および制御ロジック作成支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9829865B2 (en) Adaptive maintenance support and control of a process control system via device specification and actual condition information
US11244265B2 (en) Maintenance operation support device, maintenance operation support method, and non-transitory computer readable storage medium
US10838381B2 (en) Setting system, setting device, setting method, and setting program
JP6150953B2 (ja) デバッグ装置、デバッグ方法及びデバッグプログラム
JP5986511B2 (ja) 表示装置
US11562309B2 (en) System, method, and non-transitory computer readable medium for process engineering assistance
US20190306250A1 (en) Support apparatus, non-transitory computer-readable recording medium and setting method
JP2019040550A (ja) 制御プログラム変換装置および方法
JP2014142823A (ja) データ作成装置および方法
JP4971226B2 (ja) 設計支援装置
JP5725974B2 (ja) 受配電監視制御システム
US20190303319A1 (en) Support apparatus, non-transitory computer-readable recording medium and setting method
WO2019225364A1 (ja) ネットワーク管理装置、ネットワーク管理装置を備えるシステム、ネットワーク管理方法、管理プログラムおよび記録媒体
JP2014164645A (ja) データ作成装置および方法
CN113545013B (zh) 网络管理装置、管理方法以及记录介质
US20220244695A1 (en) Support device, non-transitory computer-readable recording medium recording support program, and setting method
US11580473B2 (en) Engineering support system, engineering support method, client device, and storage medium
CN108958210B (zh) 工厂监视控制系统的维护计算机及电脑可读取记录介质
JP7103842B2 (ja) 機器管理装置およびタグ名検証方法
JP6051545B2 (ja) Plcシステム、状態表示方法、plc、およびプログラマブル表示器
JP2019040395A (ja) 制御プログラム作成装置および方法
JP2015011600A (ja) エンジニアリング装置および関連制御デバイス特定方法
WO2022201678A1 (ja) 表示器、表示器の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP7224277B2 (ja) エンジニアリング支援装置
JP6144927B2 (ja) パラメータ設定装置および方法