JP2019038050A - robot - Google Patents

robot Download PDF

Info

Publication number
JP2019038050A
JP2019038050A JP2017160259A JP2017160259A JP2019038050A JP 2019038050 A JP2019038050 A JP 2019038050A JP 2017160259 A JP2017160259 A JP 2017160259A JP 2017160259 A JP2017160259 A JP 2017160259A JP 2019038050 A JP2019038050 A JP 2019038050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
axis
robot
joint
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017160259A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
亮 谷内
Ryo Yanai
亮 谷内
暢啓 出村
Nobuhiro Demura
暢啓 出村
正杰 ウ
Zhengjie Wu
正杰 ウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2017160259A priority Critical patent/JP2019038050A/en
Priority to PCT/JP2018/029919 priority patent/WO2019039299A1/en
Priority to CN201880054237.4A priority patent/CN110997254A/en
Publication of JP2019038050A publication Critical patent/JP2019038050A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms

Abstract

To provide a robot capable of inserting piping and/or wiring with a large caliber in a link while downsizing the robot.SOLUTION: A first axis A1, a second axis A2, and a third axis A3 are disposed so as to be orthogonal to each other. A first link 11a is configured to rotate about the first axis 1A with respect to a second link 11b, the second link 11b is configured to rock about the second axis A2 with respect to a third link 11c, and the third link 11c is configured to rock about the third axis A3 with respect to a fourth link 11d. The first link 11a is formed in a cylindrical shape, and a first joint JT1 is configured to have a hollow portion. At an end portion of the first link 11a, piping and/or wiring is arranged so as to penetrate an inner space of the first link 11a and the hollow portion of the first joint JT1. The piping and/or wiring are disposed so as to intersect an axial center of the second axis A2.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ロボットに関する。   The present invention relates to a robot.

アクチュエータの回転中心を中空にし、当該中空部分に線条体を挿通しているロボットが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に開示されているロボットでは、ロボットの各関節軸を駆動するサーボモータと減速機の回転中心に中空穴を開口し、当該中空穴に線条体(例えば、アクチュエータ又はエンドエフェクタ用の動力線及び信号線、塗料用配管等)が配設されている。また、各関節軸が接続するアーム体内には、各アクチュエータを接続するように、線条体が配置されている。   A robot is known in which the rotation center of an actuator is hollow and a linear body is inserted through the hollow portion (see, for example, Patent Document 1). In the robot disclosed in Patent Document 1, a hollow hole is opened at the rotation center of the servo motor and the speed reducer that drives each joint axis of the robot, and a linear body (for example, an actuator or an end effector for the end effector) is opened in the hollow hole. Power lines, signal lines, paint pipes, etc.) are provided. Further, a linear body is disposed in the arm body to which each joint shaft is connected so as to connect each actuator.

WO2007/037130WO2007 / 037130

しかしながら、特許文献1に開示されているロボットでは、各関節軸に配置されているアクチュエータの回転中心を中空にしているため、その中空の口径(開口面積)は、アクチュエータの大きさに依存する。また、各関節軸が接続するアーム体内に線条体を配置するためには、アクチュエータを避けながら線条体を配置する必要がある。   However, in the robot disclosed in Patent Document 1, since the rotation center of the actuator arranged on each joint axis is hollow, the hollow diameter (opening area) depends on the size of the actuator. Further, in order to arrange the striatum in the arm body to which each joint shaft is connected, it is necessary to arrange the striatum while avoiding the actuator.

このため、ロボットの小型化を図るために、小型のアクチュエータを用いると、その中空の口径が小さくなり、中空を挿通する配管もその口径が小さくなる。配管の口径が小さくなると、流路抵抗が大きくなるという第1の課題があった。   For this reason, when a small actuator is used in order to reduce the size of the robot, the hollow diameter of the actuator is reduced, and the diameter of the pipe passing through the hollow is also reduced. When the diameter of the pipe is reduced, there is a first problem that the flow path resistance is increased.

一方、配管の口径を大きくするために、中空の口径を大きくすると、アクチュエータ及びアーム体が大型化し、ロボット全体が大型化するという第2の課題があった。   On the other hand, when the hollow diameter is increased in order to increase the diameter of the pipe, there is a second problem that the size of the actuator and the arm body increases and the size of the entire robot increases.

本発明は、上記従来の課題を解決するもので、ロボットの小型化を図りつつ、口径の大きな配管及び/又は配線をリンク内に挿通させることができる、ロボットを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-described conventional problems, and to provide a robot capable of inserting a pipe and / or wiring having a large diameter into a link while reducing the size of the robot.

上記従来の課題を解決するために、本発明に係るロボットは、第1軸、第2軸、及び第3軸が、互いに直交し、かつ、前記第3軸が第4リンクの延伸方向に対して、直交するように配置されていて、第1リンクが第2リンクに対して前記第1軸回りに回転し、前記第2リンクが第3リンクに対して前記第2軸回りに揺動し、前記第3リンクが前記第4リンクに対して前記第3軸回りに揺動するように構成され、前記第1リンクを前記第1軸回りに回転駆動するためのアクチュエータが前記第4リンク又は第5リンクに配設されていて、前記第1リンクは、筒状に形成されていて、一方の端部にエンドエフェクタが取付けられていて、第1関節は、中空部を有するように構成され、前記第1リンクの他方の端部には、当該第1リンクの内部空間及び前記第1関節の中空部を挿通するように、配管及び/又は配線が配設されていて、前記配管及び/又は前記配線は、前記第2軸の軸心と交差するように配置されている。   In order to solve the above-described conventional problems, the robot according to the present invention includes a first axis, a second axis, and a third axis that are orthogonal to each other, and the third axis is perpendicular to the extending direction of the fourth link. The first link rotates about the first axis with respect to the second link, and the second link swings about the second axis with respect to the third link. The third link is configured to swing about the third axis with respect to the fourth link, and an actuator for rotationally driving the first link about the first axis is the fourth link or The first link is formed in a cylindrical shape, has an end effector attached to one end thereof, and the first joint has a hollow portion. The other end of the first link has an internal space of the first link. And pipes and / or wires are arranged so as to pass through the hollow portion of the first joint, and the pipes and / or wires are arranged so as to intersect with the axis of the second axis. Yes.

これにより、第1リンク内に、アクチュエータを避けながら配管及び/又は配線を配置する必要がない。したがって、第1リンクを大型化することなく、第1リンクの内方空間を挿通する配管及び/又は配線の口径を大きくすることができる。   Thereby, it is not necessary to arrange piping and / or wiring in the first link while avoiding the actuator. Therefore, it is possible to increase the diameter of the pipe and / or the wiring that passes through the inner space of the first link without increasing the size of the first link.

本発明のロボットによれば、ロボットの小型化を図りつつ、口径の大きな配管及び/又は配線をリンク内に挿通させることができる。   According to the robot of the present invention, piping and / or wiring having a large diameter can be inserted into the link while reducing the size of the robot.

図1は、本実施の形態1に係るロボットの概略構成を示す側面図である。FIG. 1 is a side view showing a schematic configuration of the robot according to the first embodiment. 図2は、図1に示すロボットの先端部の概略構成を示す側面図である。FIG. 2 is a side view showing a schematic configuration of the tip of the robot shown in FIG. 図3は、図1に示すロボットの先端部の概略構成を示す正面図である。FIG. 3 is a front view showing a schematic configuration of the tip of the robot shown in FIG. 図4は、本実施の形態1における変形例1のロボットの先端部の概略構成を示す側面図である。FIG. 4 is a side view showing a schematic configuration of the tip portion of the robot according to the first modification example in the first embodiment. 図5は、本実施の形態1における変形例1のロボットの先端部の概略構成を示す正面図である。FIG. 5 is a front view showing a schematic configuration of the tip of the robot according to the first modification of the first embodiment.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、全ての図面において、同一又は相当部分には同一符号を付し、重複する説明は省略する。また、全ての図面において、本発明を説明するための構成要素を抜粋して図示しており、その他の構成要素については図示を省略している場合がある。さらに、本発明は以下の実施の形態に限定されない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted. Moreover, in all drawings, the component for demonstrating this invention is extracted and shown in figure, and illustration may be abbreviate | omitted about another component. Furthermore, the present invention is not limited to the following embodiment.

(実施の形態1)
本実施の形態1に係るロボットは、第1軸、第2軸、及び第3軸が、互いに直交し、かつ、第3軸が第4リンクの延伸方向に対して、直交するように配置されていて、第1リンクが第2リンクに対して第1軸回りに回転し、第2リンクが第3リンクに対して第2軸回りに揺動し、第3リンクが第4リンクに対して第3軸回りに揺動するように構成され、第1リンクを第1軸回りに回転駆動するためのアクチュエータが第4リンク又は第5リンクに配設されていて、第1リンクは、筒状に形成されていて、一方の端部にエンドエフェクタが取付けられていて、第1関節は、中空部を有するように構成され、第1リンクの他方の端部には、当該第1リンクの内部空間及び第1関節の中空部を挿通するように、配管及び/又は配線が配設されていて、配管及び/又は配線は、第2軸の軸心と交差するように配置されている。
(Embodiment 1)
The robot according to the first embodiment is arranged such that the first axis, the second axis, and the third axis are orthogonal to each other, and the third axis is orthogonal to the extending direction of the fourth link. The first link rotates about the first axis relative to the second link, the second link swings about the second axis relative to the third link, and the third link moves relative to the fourth link. The actuator is configured to swing around the third axis, and an actuator for rotationally driving the first link around the first axis is disposed on the fourth link or the fifth link, and the first link is cylindrical. An end effector is attached to one end, the first joint is configured to have a hollow portion, and the other end of the first link is connected to the interior of the first link. Piping and / or wiring is arranged so as to pass through the space and the hollow portion of the first joint. Piping and / or wiring is arranged so as to intersect the axis of the second shaft.

また、本実施の形態1に係るロボットでは、第1関節の中空部には、ハイポイドギヤ又はベベルギヤが配置されていてもよい。   In the robot according to the first embodiment, a hypoid gear or a bevel gear may be disposed in the hollow portion of the first joint.

さらに、本実施の形態1に係るロボットでは、エンドエフェクタは、塗料を噴霧するスプレーガンで構成されていてもよい。   Furthermore, in the robot according to the first embodiment, the end effector may be configured by a spray gun that sprays paint.

以下、本実施の形態1に係るロボットの一例について、図1〜図3を参照しながら説明する。   Hereinafter, an example of the robot according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.

[ロボットの構成]
図1は、本実施の形態1に係るロボットの概略構成を示す側面図である。
[Robot configuration]
FIG. 1 is a side view showing a schematic configuration of the robot according to the first embodiment.

なお、図1においては、ロボットにおける上下方向及び前後方向を図における上下方向及び前後方向として、表している。   In FIG. 1, the vertical direction and the front-rear direction of the robot are represented as the vertical direction and the front-rear direction in the figure.

図1に示すように、本実施の形態1に係るロボット100は、複数のリンク(ここでは、第1リンク11a〜第6リンク11f)の連接体と、複数の関節(ここでは、第1関節JT1〜第6関節JT6)と、これらを支持する基台15と、制御装置5と、を有する多関節ロボットアームである。第1リンク11a〜第6リンク11fは、それぞれ、筒状に形成されている。   As shown in FIG. 1, the robot 100 according to the first embodiment includes a connecting body of a plurality of links (here, the first link 11a to the sixth link 11f) and a plurality of joints (here, the first joint). JT1 to 6th joint JT6), a base 15 that supports these, and a control device 5 are articulated robot arms. The first link 11a to the sixth link 11f are each formed in a cylindrical shape.

基台15内には、制御装置5が配置されている。なお、本実施の形態1においては、制御装置5が、基台15内に配置されている形態を採用したが、これに限定されない。制御装置5が、いずれかのリンク内に配置されている形態を採用してもよく、作業空間内に配置されている形態を採用してもよく、作業空間外に配置されている形態を採用してもよい。   A control device 5 is arranged in the base 15. In the first embodiment, the control device 5 is arranged in the base 15, but is not limited to this. The control device 5 may adopt a form arranged in one of the links, may adopt a form arranged in the work space, or adopt a form arranged outside the work space. May be.

第6関節JT6では、基台15と、第6リンク11fの基端部と、が、鉛直方向に延びる第6軸A6回りに回転可能に連結されている。第5関節JT5では、第6リンク11fの先端部と、第5リンク11eの基端部と、が、水平方向に延びる第5軸A5回りに回転可能に連結されている。第4関節JT4では、第5リンク11eの先端部と、第4リンク11dの基端部と、が、水平方向に延びる第4軸A4回りに回転可能に連結されている。   In the sixth joint JT6, the base 15 and the base end portion of the sixth link 11f are coupled to be rotatable about a sixth axis A6 extending in the vertical direction. In the fifth joint JT5, the distal end portion of the sixth link 11f and the proximal end portion of the fifth link 11e are coupled so as to be rotatable around a fifth axis A5 extending in the horizontal direction. In the fourth joint JT4, the distal end portion of the fifth link 11e and the proximal end portion of the fourth link 11d are coupled so as to be rotatable around a fourth axis A4 extending in the horizontal direction.

すなわち、ロボット100の基端部では、逆L字状となるように、第4関節JT4〜第6関節JT6、及び第4リンク11d〜第6リンク11fが配置されている。なお、第4関節JT4と第5関節JT5は、第4軸A4と第5軸A5が、互いに平行となるように、第4リンク11d〜第6リンク11fが配置されている。   That is, at the base end portion of the robot 100, the fourth joint JT4 to the sixth joint JT6 and the fourth link 11d to the sixth link 11f are arranged so as to have an inverted L shape. In the fourth joint JT4 and the fifth joint JT5, the fourth link 11d to the sixth link 11f are arranged so that the fourth axis A4 and the fifth axis A5 are parallel to each other.

また、第3関節JT3では、第4リンク11dの先端部と、第3リンク11cの基端部と、が、水平方向に延びる第3軸A3回りに回転可能に連結されている。第2関節JT2では、第3リンク11cの先端部と、第2リンク11bの基端部と、が、鉛直方向に延びる第2軸A2回りに回転可能に連結されている。第1関節JT1では、第2リンク11bの先端部と、第1リンク11aの基端部と、が、水平方向に延びる第1軸A1回りに回転可能に連結されている。   In the third joint JT3, the distal end portion of the fourth link 11d and the proximal end portion of the third link 11c are coupled so as to be rotatable around a third axis A3 extending in the horizontal direction. In the second joint JT2, the distal end portion of the third link 11c and the proximal end portion of the second link 11b are coupled so as to be rotatable around the second axis A2 extending in the vertical direction. In the first joint JT1, the distal end portion of the second link 11b and the proximal end portion of the first link 11a are coupled to be rotatable around a first axis A1 extending in the horizontal direction.

すなわち、ロボット100の先端部では、第1軸A1、第2軸A2、及び第3軸A3が、互いに直交するように配置されている。なお、ロボット100の先端部の詳細な構造については、後述する。   That is, at the tip of the robot 100, the first axis A1, the second axis A2, and the third axis A3 are arranged so as to be orthogonal to each other. The detailed structure of the tip of the robot 100 will be described later.

そして、制御装置5は、第1軸A1及び第3軸A3の軸心が、それぞれ、水平方向に位置し、第2軸A2の軸心が鉛直方向に位置するように、第1関節JT1〜第3関節JT3を回転させる各駆動モータを制御している。   Then, the control device 5 includes the first joints JT1 to JT1 so that the axes of the first axis A1 and the third axis A3 are positioned in the horizontal direction and the axis of the second axis A2 is positioned in the vertical direction. Each drive motor that rotates the third joint JT3 is controlled.

具体的には、図1に示すように、制御装置5は、第1軸A1の軸心がロボット100の前後方向に位置し、第2軸A2の軸心がロボット100の鉛直方向に位置し、第3軸A3の軸心が左右方向に位置するように、各駆動モータを制御している。なお、制御装置5により、ロボット100が、このように制御されている状態を第1状態という。   Specifically, as shown in FIG. 1, the control device 5 has the axis of the first axis A1 positioned in the front-rear direction of the robot 100 and the axis of the second axis A2 positioned in the vertical direction of the robot 100. The drive motors are controlled so that the axis of the third axis A3 is positioned in the left-right direction. The state in which the robot 100 is controlled in this way by the control device 5 is referred to as a first state.

第1リンク11aの先端部(一方の端部)には、メカニカルインターフェースが設けられている。このメカニカルインターフェースには、作業内容に対応したエンドエフェクタ12が着脱可能に装着される。   A mechanical interface is provided at the tip (one end) of the first link 11a. An end effector 12 corresponding to the work content is detachably attached to the mechanical interface.

なお、本実施の形態1においては、エンドエフェクタ12として、塗料を噴霧するスプレーガンで構成されている。また、スプレーガンには、チューブ13が接続されている。塗料チューブ13内には、スプレーガンに塗料を供給するための配管及び当該スプレーガン用の配線、信号線等が配置されている(図2参照)。   In the first embodiment, the end effector 12 is composed of a spray gun for spraying paint. A tube 13 is connected to the spray gun. In the paint tube 13, piping for supplying paint to the spray gun, wiring for the spray gun, signal lines and the like are arranged (see FIG. 2).

また、第1関節JT1〜第6関節JT6は、それぞれ、各関節が連結する2つの部材を相対的に回転させるアクチュエータの一例としての駆動モータが接続されている(図示せず)。駆動モータは、例えば、制御装置5によってサーボ制御されるサーボモータであってもよい。また、各駆動モータの近傍には、駆動モータの回転位置を検出する回転センサと、駆動モータの回転を制御する電流を検出する電流センサと、が設けられている(それぞれ、図示せず)。回転センサは、例えば、エンコーダであってもよい。   Further, each of the first joint JT1 to the sixth joint JT6 is connected to a drive motor (not shown) as an example of an actuator that relatively rotates two members connected to each joint. The drive motor may be, for example, a servo motor that is servo-controlled by the control device 5. Further, a rotation sensor that detects the rotational position of the drive motor and a current sensor that detects a current for controlling the rotation of the drive motor are provided in the vicinity of each drive motor (each not shown). The rotation sensor may be an encoder, for example.

なお、本実施の形態1においては、ロボット100には、防爆構造が採用されている。例えば、第1関節JT1〜第3関節JT3を回転させる各駆動モータは、第4リンク11dに配置されている。また、例えば、第1関節JT1〜第3関節JT3を回転させる各駆動モータは、第4リンク11dの第4関節JT4(第4リンク11dの基端部)又は第5リンク11eの先端部に配置されていてもよい。さらに、例えば、第1関節JT1〜第3関節JT3を回転させる各駆動モータは、第4リンク11dの第4関節JT4(第4リンク11dの基端部)と、第5リンク11eの先端部と、を跨るように配置されていてもよい。   In the first embodiment, the robot 100 has an explosion-proof structure. For example, each drive motor that rotates the first joint JT1 to the third joint JT3 is disposed in the fourth link 11d. Further, for example, each drive motor that rotates the first joint JT1 to the third joint JT3 is arranged at the fourth joint JT4 (the base end portion of the fourth link 11d) of the fourth link 11d or the distal end portion of the fifth link 11e. May be. Further, for example, each drive motor that rotates the first joint JT1 to the third joint JT3 includes a fourth joint JT4 of the fourth link 11d (a base end portion of the fourth link 11d) and a distal end portion of the fifth link 11e. , May be arranged so as to straddle.

制御装置5は、ロボット100の動作を制御するものである。制御装置5は、例えば、マイクロコントローラ、MPU、PLC(Programmable Logic Controller)、論理回路等からなる演算部(図示せず)と、ROM又はRAM等からなる記憶部(図示せず)と、により構成されている。なお、制御装置5は、単独の制御装置で構成される形態だけでなく、複数の制御装置が協働して、ロボット100の制御を実行する制御装置群で構成される形態であっても構わない。   The control device 5 controls the operation of the robot 100. The control device 5 includes, for example, a calculation unit (not shown) including a microcontroller, MPU, PLC (Programmable Logic Controller), logic circuit, and the like, and a storage unit (not shown) including a ROM or a RAM. Has been. Note that the control device 5 is not limited to a configuration configured with a single control device, but may be configured with a control device group in which a plurality of control devices cooperate to execute control of the robot 100. Absent.

次に、ロボット100の先端部の構造について、図1〜図3を参照しながら、詳細に説明する。   Next, the structure of the tip of the robot 100 will be described in detail with reference to FIGS.

図2は、図1に示すロボットの先端部の概略構成を示す側面図である。図3は、図1に示すロボットの先端部の概略構成を示す正面図である。なお、図2においては、ロボットにおける上下方向及び前後方向を図における上下方向及び前後方向として、表している。また、図3においては、ロボットにおける前後方向及び左右方向を図における前後方向及び左右方向として表している。さらに、図2及び図3においては、ロボットの一部を断面で示し、図3においては、エンドエフェクタの記載を省略している。   FIG. 2 is a side view showing a schematic configuration of the tip of the robot shown in FIG. FIG. 3 is a front view showing a schematic configuration of the tip of the robot shown in FIG. In FIG. 2, the vertical direction and the front-rear direction of the robot are represented as the vertical direction and the front-rear direction in the figure. In FIG. 3, the front-rear direction and the left-right direction of the robot are represented as the front-rear direction and the left-right direction in the figure. Furthermore, in FIG.2 and FIG.3, a part of robot is shown by a cross section, and description of the end effector is abbreviate | omitted in FIG.

図1〜図3に示すように、第4リンク11d内には、シャフトS4、S5a、及びS6aが挿通されている。シャフトS4、S5a、及びS6aは、それぞれ、その基端部が、第1関節JT1〜第3関節JT3を回転させるための駆動モータの出力軸と、直接、又は適宜な手段により間接的に、接続されている。   As shown in FIGS. 1 to 3, shafts S4, S5a, and S6a are inserted into the fourth link 11d. The shafts S4, S5a, and S6a are each connected at their base ends directly to the output shaft of the drive motor for rotating the first joint JT1 to the third joint JT3, or indirectly by appropriate means. Has been.

シャフトS4の先端部は、ベアリング等の適宜な手段を介して、第3関節JT3と接続されている。これにより、駆動モータの回転が、シャフトS4を介して、第3関節JT3に伝達され、第3関節JT3は、第3軸A3回りに回転(揺動)することができる。すなわち、第3リンク11cが、第4リンク11dに対して、第3軸A3回りに揺動することができる。   The distal end portion of the shaft S4 is connected to the third joint JT3 via appropriate means such as a bearing. Thereby, the rotation of the drive motor is transmitted to the third joint JT3 via the shaft S4, and the third joint JT3 can rotate (swing) around the third axis A3. That is, the third link 11c can swing around the third axis A3 with respect to the fourth link 11d.

また、シャフトS5aの先端部には、かさ歯車50aが嵌合されている。かさ歯車50aは、かさ歯車50bと歯合している。かさ歯車50bは、シャフトS5bの基端部に嵌合されている。シャフトS5bは、シャフトS5aと直交する方向に配置されていて、その先端部は、ベアリング等の適宜な手段を介して、第2関節JT2と接続されている。   A bevel gear 50a is fitted to the tip of the shaft S5a. The bevel gear 50a meshes with the bevel gear 50b. The bevel gear 50b is fitted to the proximal end portion of the shaft S5b. The shaft S5b is disposed in a direction orthogonal to the shaft S5a, and the tip thereof is connected to the second joint JT2 via appropriate means such as a bearing.

これにより、駆動モータの回転が、シャフトS5a、かさ歯車50a、かさ歯車50b及びシャフトS5bを介して、第2関節JT2に伝達され、第2関節JT2は、第2軸A2回りに回転(揺動)することができる。すなわち、第2リンク11bが、第3リンク11cに対して、第2軸A2回りに揺動することができる。   Accordingly, the rotation of the drive motor is transmitted to the second joint JT2 via the shaft S5a, the bevel gear 50a, the bevel gear 50b, and the shaft S5b, and the second joint JT2 rotates (oscillates) about the second axis A2. )can do. That is, the second link 11b can swing around the second axis A2 with respect to the third link 11c.

シャフトS6aの先端部には、かさ歯車60aが嵌合されている。かさ歯車60aは、かさ歯車60bと歯合している。かさ歯車60bは、シャフトS6bの基端部に嵌合されている。シャフトS6bは、シャフトS6aと直交する方向に配置されていて、その先端部には、円板状の歯車61aが嵌合されている。歯車61aは、円板状の歯車61bと歯合している。歯車61bは、入力ハイポイドギヤ62aの基端部に嵌合されている。入力ハイポイドギヤ62aは、出力ハイポイドギヤ62bと歯合している。出力ハイポイドギヤ62bは、ベアリング等の適宜な手段を介して、第1関節JT1に接続されている。また、第1関節JT1には、出力ハイポイドギヤ62bの内部空間により、中空部65が形成されている。   A bevel gear 60a is fitted to the tip of the shaft S6a. The bevel gear 60a meshes with the bevel gear 60b. The bevel gear 60b is fitted to the proximal end portion of the shaft S6b. The shaft S6b is disposed in a direction orthogonal to the shaft S6a, and a disc-shaped gear 61a is fitted to the tip portion thereof. The gear 61a meshes with the disc-shaped gear 61b. The gear 61b is fitted to the base end portion of the input hypoid gear 62a. The input hypoid gear 62a meshes with the output hypoid gear 62b. The output hypoid gear 62b is connected to the first joint JT1 via appropriate means such as a bearing. Further, a hollow portion 65 is formed in the first joint JT1 by the internal space of the output hypoid gear 62b.

これにより、駆動モータの回転が、シャフトS6a、かさ歯車60a、かさ歯車60b、シャフトS6b、歯車61a、61b、入力ハイポイドギヤ62a、及び出力ハイポイドギヤ62bを介して、第1関節JT1に伝達され、第1関節JT1は、第1軸A1回りに回転することができる。すなわち、第1リンク11aが、第2リンク11bに対して、第1軸A1回りに回転することができる。   Thereby, the rotation of the drive motor is transmitted to the first joint JT1 via the shaft S6a, the bevel gear 60a, the bevel gear 60b, the shaft S6b, the gears 61a and 61b, the input hypoid gear 62a, and the output hypoid gear 62b. The joint JT1 can rotate around the first axis A1. That is, the first link 11a can rotate around the first axis A1 with respect to the second link 11b.

また、第1リンク11aの基端部(他方の端部)には、当該第1リンク11aの内部空間及び第1関節JT1の中空部65を挿通するように、チューブ13が配設されている。チューブ13は、第2軸A2の軸心と交差するように配置されている。   Moreover, the tube 13 is arrange | positioned at the base end part (other end part) of the 1st link 11a so that the internal space of the said 1st link 11a and the hollow part 65 of 1st joint JT1 may be penetrated. . The tube 13 is disposed so as to intersect the axis of the second axis A2.

このように構成された、本実施の形態1に係るロボット100では、第1軸A1、第2軸A2、及び第3軸A3は、互いに直交するように配置されていて、かつ、第3軸A3が、第4リンク11dの延伸方向に対して、直交するように配置されている。   In the robot 100 according to the first embodiment configured as described above, the first axis A1, the second axis A2, and the third axis A3 are arranged so as to be orthogonal to each other, and the third axis A3 is arranged so as to be orthogonal to the extending direction of the fourth link 11d.

これにより、エンドエフェクタ12(第1リンク11a)の先端部が、前方に向いた状態(第1状態)において、エンドエフェクタ12(第1リンク11a)の先端部の位置座標を制御装置5に入力して、制御装置5が、入力された位置座標を基に、各関節軸を回転させる駆動モータの回転角度等の算出(逆変換)をするときに、特異点が発生することが抑制される。   Thereby, the position coordinate of the tip of the end effector 12 (first link 11a) is input to the control device 5 in the state where the tip of the end effector 12 (first link 11a) faces forward (first state). Thus, the occurrence of a singular point is suppressed when the control device 5 calculates (inversely converts) the rotation angle of the drive motor that rotates each joint axis based on the input position coordinates. .

また、本実施の形態1に係るロボット100では、第1リンク11aの基端部に、当該第1リンク11aの内部空間及び第1関節JT1の中空部65を挿通するように、チューブ13が配設されていて、チューブ13は、第2軸A2の軸心と交差するように配置されている。   In the robot 100 according to the first embodiment, the tube 13 is arranged so that the inner space of the first link 11a and the hollow portion 65 of the first joint JT1 are inserted into the proximal end portion of the first link 11a. The tube 13 is disposed so as to intersect with the axis of the second axis A2.

これにより、第1関節JT1の後方側の空間に、チューブ13を配置することができる。このため、各リンク及び/又は各関節軸と、チューブ13と、の接触(干渉)が抑制され、ロボット100は、自由に姿勢を変更することができる。   Thereby, the tube 13 can be arrange | positioned in the space of the back side of 1st joint JT1. For this reason, contact (interference) with each link and / or each joint axis | shaft and the tube 13 is suppressed, and the robot 100 can change an attitude | position freely.

また、本実施の形態1に係るロボット100では、第1関節JT1に出力ハイポイドギヤ62bを配置している。これにより、第1関節JT1の口径を大きくすること無く、当該第1関節JT1の中空部65の口径を大きくとることができる。   In the robot 100 according to the first embodiment, the output hypoid gear 62b is disposed at the first joint JT1. Accordingly, the diameter of the hollow portion 65 of the first joint JT1 can be increased without increasing the diameter of the first joint JT1.

さらに、本実施の形態1に係るロボット100では、第1関節JT1〜第3関節JT3を回転させる各駆動モータが、第4リンク11dに配置されている。   Furthermore, in the robot 100 according to the first embodiment, each drive motor that rotates the first joint JT1 to the third joint JT3 is arranged in the fourth link 11d.

これにより、第1リンク11a内に、アクチュエータを回避するように、チューブ13を配置する必要がない。このため、特許文献1に開示されているロボットに比して、第1リンク11aを大型化することなく、第1リンク11aの内部空間を挿通するチューブ13の口径を大きくすることができる。すなわち、本実施の形態1に係るロボット100では、ロボットの小型化を図りつつ、口径の大きなチューブ13を第1リンク11a内に挿通させることができる。   Thereby, it is not necessary to arrange | position the tube 13 in the 1st link 11a so that an actuator may be avoided. For this reason, compared with the robot currently disclosed by patent document 1, the aperture of the tube 13 which penetrates the internal space of the 1st link 11a can be enlarged, without enlarging the 1st link 11a. That is, in the robot 100 according to the first embodiment, the tube 13 having a large diameter can be inserted into the first link 11a while reducing the size of the robot.

なお、本実施の形態1に係るロボット100では、6軸の自由度を有するロボットで構成されている形態を採用したが、これに限定されない。本実施の形態1に係るロボット100は、第1軸A1、第2軸A2、及び第3軸A3が互いに直交し、かつ、第3軸A3が第4リンク11dに直交していればよく、例えば、4軸の自由度を有するロボットで構成されている形態を採用してもよく、7軸の自由度を有するロボットで構成されている形態を採用してもよい。   In addition, although the robot 100 according to the first embodiment employs a configuration including a robot having six axes of freedom, the present invention is not limited to this. The robot 100 according to the first embodiment is only required that the first axis A1, the second axis A2, and the third axis A3 are orthogonal to each other, and the third axis A3 is orthogonal to the fourth link 11d. For example, a form constituted by a robot having four degrees of freedom may be adopted, or a form constituted by a robot having seven degrees of freedom may be adopted.

また、本実施の形態1に係るロボット100では、エンドエフェクタ12として、塗料を噴霧するスプレーガンを用いる形態を採用したが、これに限定されない。   In the robot 100 according to the first embodiment, the end effector 12 uses a spray gun that sprays paint. However, the present invention is not limited to this.

エンドエフェクタ12として、例えば、空気又は油圧で駆動し、ワークを保持(把持)・搬送する搬送ハンドを用いる形態を採用してもよい。この場合、搬送ハンドには、チューブ13が、第1リンク11aの内部空間及び第1関節JT1の中空部65を挿通するように、接続される。また、チューブ13内には、空気又は油が通流する口径の大きな配管及び当該搬送ハンド用の配線、信号線等が配置されている。   For example, the end effector 12 may be configured to use a transport hand that is driven by air or hydraulic pressure and holds (grips) or transports the workpiece. In this case, the tube 13 is connected to the transport hand so as to pass through the internal space of the first link 11a and the hollow portion 65 of the first joint JT1. In the tube 13, a large-diameter pipe through which air or oil flows, wiring for the transfer hand, signal lines, and the like are arranged.

また、エンドエフェクタ12として、例えば、ブラシを回転させて、ごみ等の洗浄、バリ取り等を実行しながら、洗浄されたごみ等を吸引除去するように構成されている、洗浄用ツールを用いる形態を採用してもよい。この場合、洗浄用ツールには、チューブ13が、第1リンク11aの内部空間及び第1関節JT1の中空部65を挿通するように、接続される。また、チューブ13内には、吸引用の口径の大きな配管及び当該洗浄用ツール用の配線、信号線等が配置されている。   Further, as the end effector 12, for example, a form using a cleaning tool configured to suck and remove the cleaned dust while rotating the brush and performing cleaning, deburring, etc. May be adopted. In this case, the tube 13 is connected to the cleaning tool so as to pass through the internal space of the first link 11a and the hollow portion 65 of the first joint JT1. Further, in the tube 13, piping having a large diameter for suction, wiring for the cleaning tool, signal lines, and the like are arranged.

[変形例1]
次に、本実施の形態1に係るロボット100の変形例について、図4及び5を参照しながら説明する。
[Modification 1]
Next, a modified example of the robot 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.

図4は、本実施の形態1における変形例1のロボットの先端部の概略構成を示す側面図である。図5は、本実施の形態1における変形例1のロボットの先端部の概略構成を示す正面図である。なお、図4においては、ロボットにおける上下方向及び前後方向を図における上下方向及び前後方向として、表している。また、図5においては、ロボットにおける前後方向及び左右方向を図における前後方向及び左右方向として表している。さらに、図4及び図5においては、ロボットの一部を断面で示し、図5においては、エンドエフェクタの記載を省略している。   FIG. 4 is a side view showing a schematic configuration of the tip portion of the robot according to the first modification example in the first embodiment. FIG. 5 is a front view showing a schematic configuration of the tip of the robot according to the first modification of the first embodiment. In FIG. 4, the vertical direction and the front-rear direction in the robot are represented as the vertical direction and the front-rear direction in the figure. In FIG. 5, the front-rear direction and the left-right direction of the robot are represented as the front-rear direction and the left-right direction in the figure. Furthermore, in FIG.4 and FIG.5, a part of robot is shown with a cross section, and description of the end effector is abbreviate | omitted in FIG.

図4及び図5に示すように、本実施の形態1における変形例1のロボット100は、実施の形態1に係るロボット100と基本的構成は同じであるが、入力ハイポイドギヤ62a及び出力ハイポイドギヤ62bに代えて、入力ベベルギヤ63a及び出力ベベルギヤ63bが配設されている点が異なる。そして、入力ハイポイドギヤ62aに代えて、入力ベベルギヤ63aを用いたことにより、当該入力ベベルギヤ63aが、直接、シャフトS6bに嵌合されている。   As shown in FIGS. 4 and 5, the robot 100 according to the first modification of the first embodiment has the same basic configuration as the robot 100 according to the first embodiment, but the input hypoid gear 62a and the output hypoid gear 62b are different. Instead, an input bevel gear 63a and an output bevel gear 63b are provided. By using the input bevel gear 63a instead of the input hypoid gear 62a, the input bevel gear 63a is directly fitted to the shaft S6b.

このように構成された、本変形例1のロボット100であっても、実施の形態1に係るロボット100と同様の作用効果を奏する。   Even the robot 100 according to the first modification configured as described above has the same effects as the robot 100 according to the first embodiment.

上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良又は他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。   From the foregoing description, many modifications or other embodiments of the present invention are obvious to one skilled in the art. Accordingly, the foregoing description should be construed as illustrative only and is provided for the purpose of teaching those skilled in the art the best mode of carrying out the invention. The details of the structure and / or function may be substantially changed without departing from the spirit of the invention.

本発明のロボットによれば、ロボットの小型化を図りつつ、口径の大きな配管及び/又は配線をリンクに挿通させることができるため、ロボットの分野において有用である。   According to the robot of the present invention, piping and / or wiring with a large diameter can be inserted into the link while reducing the size of the robot, which is useful in the field of robots.

5 制御装置
11a 第1リンク
11b 第2リンク
11c 第3リンク
11d 第4リンク
11e 第5リンク
11f 第6リンク
12 エンドエフェクタ
13 チューブ
15 基台
50a かさ歯車
50b かさ歯車
60a かさ歯車
60b かさ歯車
61a 歯車
61b 歯車
62a 入力ハイポイドギヤ
62b 出力ハイポイドギヤ
63a 入力ベベルギヤ
63b 出力ベベルギヤ
65 中空部
100 ロボット
A1 第1軸
A2 第2軸
A3 第3軸
A4 第4軸
A5 第5軸
A6 第6軸
JT1 第1関節
JT2 第2関節
JT3 第3関節
JT4 第4関節
JT6 第6関節
S4 シャフト
S5b シャフト
S6a シャフト
S6b シャフト


5 control device 11a 1st link 11b 2nd link 11c 3rd link 11d 4th link 11e 5th link 11f 6th link 12 End effector 13 Tube 15 Base 50a Bevel gear 50b Bevel gear 60a Bevel gear 60b Bevel gear 61a Gear 61b Gear 62a Input hypoid gear 62b Output hypoid gear 63a Input bevel gear 63b Output bevel gear 65 Hollow part 100 Robot A1 1st axis A2 2nd axis A3 3rd axis A4 4th axis A5 5th axis A6 6th axis JT1 1st joint JT2 2nd joint JT3 3rd joint JT4 4th joint JT6 6th joint S4 shaft S5b shaft S6a shaft S6b shaft


Claims (3)

第1軸、第2軸、及び第3軸が、互いに直交し、かつ、前記第3軸が第4リンクの延伸方向に対して、直交するように配置されていて、
第1リンクが第2リンクに対して前記第1軸回りに回転し、前記第2リンクが第3リンクに対して前記第2軸回りに揺動し、前記第3リンクが前記第4リンクに対して前記第3軸回りに揺動するように構成され、
前記第1リンクを前記第1軸回りに回転駆動するためのアクチュエータが前記第4リンク又は第5リンクに配設されていて、
前記第1リンクは、筒状に形成されていて、一方の端部にエンドエフェクタが取付けられていて、
第1関節は、中空部を有するように構成され、
前記第1リンクの他方の端部には、当該第1リンクの内部空間及び前記第1関節の中空部を挿通するように、配管及び/又は配線が配設されていて、
前記配管及び/又は前記配線は、前記第2軸の軸心と交差するように配置されている、ロボット。
The first axis, the second axis, and the third axis are orthogonal to each other, and the third axis is arranged to be orthogonal to the extending direction of the fourth link;
The first link rotates about the first axis with respect to the second link, the second link swings about the second axis with respect to the third link, and the third link becomes the fourth link. And configured to swing around the third axis,
An actuator for rotationally driving the first link around the first axis is disposed on the fourth link or the fifth link;
The first link is formed in a cylindrical shape, and an end effector is attached to one end,
The first joint is configured to have a hollow portion,
On the other end of the first link, piping and / or wiring is disposed so as to pass through the internal space of the first link and the hollow portion of the first joint,
The robot, wherein the pipe and / or the wiring are arranged so as to intersect with an axis of the second axis.
前記第1関節の前記中空部には、ハイポイドギヤ又はベベルギヤが配置されている、請求項1に記載のロボット。   The robot according to claim 1, wherein a hypoid gear or a bevel gear is disposed in the hollow portion of the first joint. 前記エンドエフェクタは、塗料を噴霧するスプレーガンで構成されている、請求項1又は2に記載のロボット。

The robot according to claim 1, wherein the end effector includes a spray gun that sprays paint.

JP2017160259A 2017-08-23 2017-08-23 robot Pending JP2019038050A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160259A JP2019038050A (en) 2017-08-23 2017-08-23 robot
PCT/JP2018/029919 WO2019039299A1 (en) 2017-08-23 2018-08-09 Robot
CN201880054237.4A CN110997254A (en) 2017-08-23 2018-08-09 Robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160259A JP2019038050A (en) 2017-08-23 2017-08-23 robot

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019038050A true JP2019038050A (en) 2019-03-14

Family

ID=65438733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160259A Pending JP2019038050A (en) 2017-08-23 2017-08-23 robot

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2019038050A (en)
CN (1) CN110997254A (en)
WO (1) WO2019039299A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7294856B2 (en) * 2019-04-08 2023-06-20 川崎重工業株式会社 robot equipment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10202575A (en) * 1997-01-17 1998-08-04 Tokico Ltd Robot wrist mechanism
JP2008073833A (en) * 2006-08-24 2008-04-03 Fanuc Ltd Drive mechanism for industrial robot arm

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11277484A (en) * 1998-03-31 1999-10-12 Tokico Ltd Industrial robot
JP5184602B2 (en) * 2001-10-22 2013-04-17 株式会社安川電機 Articulated robot
JP5338301B2 (en) * 2008-12-24 2013-11-13 セイコーエプソン株式会社 Horizontal articulated robot
JP5459194B2 (en) * 2010-12-06 2014-04-02 株式会社安川電機 Articulated robot and robot joint structure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10202575A (en) * 1997-01-17 1998-08-04 Tokico Ltd Robot wrist mechanism
JP2008073833A (en) * 2006-08-24 2008-04-03 Fanuc Ltd Drive mechanism for industrial robot arm

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019039299A1 (en) 2019-02-28
CN110997254A (en) 2020-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7597025B2 (en) Articulated robot
JP5225658B2 (en) Robot for work
JP5004020B2 (en) Articulated manipulator and robot system
JP4822061B2 (en) Double arm robot
JP5413524B1 (en) robot
JP5418704B1 (en) robot
JP5139042B2 (en) Robot wrist device
CN108883529B (en) Coating robot
JP6582491B2 (en) robot
JP2015027713A (en) Robot
US20110106302A1 (en) Robot arm assembly and industrial robot using the same
WO2018088447A1 (en) Work device and double-arm-type work device
JPWO2007037130A1 (en) robot
JP2019038050A (en) robot
JP5423910B1 (en) robot
JP2007144559A (en) Multi-articulated robot
KR101211658B1 (en) 7 degree of freedom robot arm
JP5348298B2 (en) robot
JP2009279712A (en) Robot
WO2014207872A1 (en) Robot
JP7223571B2 (en) ROBOT AND ROBOT SYSTEM INCLUDING THE SAME
CN213700457U (en) Driving device for wrist part of spraying robot
JP2005040923A (en) Shaft structure of robot and articulated robot provided with it
JP2022029926A (en) Robot and robot system
JP2005199375A (en) Industrial robot

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211005