JP2019037550A - X-ray CT apparatus and image generation method - Google Patents
X-ray CT apparatus and image generation method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019037550A JP2019037550A JP2017162278A JP2017162278A JP2019037550A JP 2019037550 A JP2019037550 A JP 2019037550A JP 2017162278 A JP2017162278 A JP 2017162278A JP 2017162278 A JP2017162278 A JP 2017162278A JP 2019037550 A JP2019037550 A JP 2019037550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- data
- energy
- unit
- energy range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 75
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 22
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 75
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000342 Monte Carlo simulation Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 2
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 2
- MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 5-phenyl-2h-tetrazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NNN=N1 MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000002083 X-ray spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 1
- 238000013170 computed tomography imaging Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000011551 log transformation method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、入射したX線の光子を計数することにより入射したX線のエネルギー情報を取得するフォトンカウンティング(photon counting)方式の検出器を備えたX線CT装置(Photon Counting Computed Tomography・・・以下、PCCT装置と呼ぶ。)及び画像生成方法に関する。 The present invention relates to an X-ray CT apparatus (Photo Counting Computed Tomography) equipped with a photon counting detector that acquires energy information of incident X-rays by counting incident X-ray photons. Hereinafter, it is referred to as a PCCT apparatus) and an image generation method.
X線CT装置は、被写体を挟んで対向配置されたX線源とX線検出器の対を回転させながら被写体のX線透過データ(投影データ)を得、その断層画像(以下、CT画像とする)を計算により再構成する装置であり、工業用及びセキュリティ用の検査装置や医学用の画像診断装置等として用いられる。 An X-ray CT apparatus obtains X-ray transmission data (projection data) of a subject while rotating a pair of an X-ray source and an X-ray detector arranged opposite to each other with the subject interposed therebetween, and obtains a tomographic image (hereinafter referred to as a CT image). Is used for industrial and security inspection devices, medical image diagnostic devices, and the like.
このようなX線CT装置では、半導体検出器やシンチレータ検出器などを適用して、検出器に入射したX線のエネルギーに比例した電荷量又は光を生じさせ、これを検出して得られた投影データを再構成することにより断層画像を取得している。より具体的な例として、シンチレータ検出器では、シンチレータ検出器に例えば20keVのX線が入射した場合、検出器内で20keVに相当する、つまり20keVのエネルギーに比例した光子が発生し、それを光電子増倍管で電気信号に変換して出力する。従って、X線CT装置では、入射したX線のエネルギーに応じた信号値、延いてはCT値を得ることができる。 In such an X-ray CT apparatus, a semiconductor detector, a scintillator detector, or the like is applied to generate a charge amount or light proportional to the energy of the X-ray incident on the detector, and obtained by detecting this. A tomographic image is acquired by reconstructing the projection data. As a more specific example, in a scintillator detector, when, for example, 20 keV X-rays are incident on the scintillator detector, a photon corresponding to 20 keV, that is, proportional to 20 keV energy is generated in the detector, which is converted into a photoelectron. It is converted into an electrical signal by a multiplier and output. Therefore, in the X-ray CT apparatus, a signal value corresponding to the energy of the incident X-ray, that is, a CT value can be obtained.
ところで、近年、フォトンカウンティング方式の検出器を搭載したX線CT装置であるPCCT装置が知られている(例えば、特許文献1及び特許文献2)。PCCT装置では、フォトンカウンティング方式の検出器により、X線源から照射されて被写体を透過したX線の光子(X線フォトン)を検出素子毎に計数(カウント)し、これによって得られるカウント値に基づいてX線CT画像を再構成する。PCCT装置では、例えば、X線が透過した被写体の内部組織を構成する元素を推定可能なスペクトラムを取得し、元素レベルの違いが詳細に描出されたX線CT画像を得ることができる。また、PCCT装置では、物質毎に存在するk−エッジ付近のエネルギー範囲のX線のみを抽出して画像化し、k−エッジが存在する元素のみの画像を作成して診断に用いることができる。
Incidentally, in recent years, PCCT apparatuses, which are X-ray CT apparatuses equipped with a photon counting type detector, are known (for example,
上述のようにシンチレータ検出器や半導体検出器等を適用したX線CT装置では、入射したX線のエネルギーに応じた信号値、延いてはCT値を得ることができる。
しかしながら、PCCT装置では、予め設定したエネルギー幅におけるカウント数を得ることができるに過ぎず、各カウント値について詳細なエネルギー情報を得ることができない。例えば、エネルギー範囲が40〜60keVに設定されており、その範囲に所定の時間内に5カウント得られた場合、それらの各々のエネルギーがどの程度であるかの情報は得られない。従って、PCCT装置では、エネルギーに応じた情報が得られないことから、シンチレータ検出器等を適用した一般的なX線CT装置で得られるCT値を得ることができない。
このため、これまでのX線CT装置による検査での知見を生かすために、PCCT装置においても、従来と同等のCT値を得ることが求められている。
As described above, an X-ray CT apparatus to which a scintillator detector, a semiconductor detector, or the like is applied can obtain a signal value corresponding to the energy of incident X-rays, that is, a CT value.
However, the PCCT apparatus can only obtain the number of counts within a preset energy range, and cannot obtain detailed energy information for each count value. For example, when the energy range is set to 40 to 60 keV and 5 counts are obtained within a predetermined time in the range, information on how much each of those energies is not obtained. Therefore, since the PCCT apparatus cannot obtain information corresponding to energy, the CT value obtained by a general X-ray CT apparatus to which a scintillator detector or the like is applied cannot be obtained.
For this reason, in order to make use of the knowledge in the examination by the conventional X-ray CT apparatus, it is required that the PCCT apparatus also obtain a CT value equivalent to the conventional one.
ここで、仮想単色画像等からCT値を求めることも考えられるが、基底物質に分解した時点で選択した基底物質の組み合わせで該当する物質の減衰曲線が表される必要がある。その結果、複数の基底物質を選んでも、該当物質がそれらの組み合わせで表現できなければ誤差が発生し、その物質のCT値を精度よく求めることができない。よって、PCCT装置においても、正確なCT値を得るために、投影データを求めることが求められている。 Here, although it is conceivable to obtain a CT value from a virtual monochromatic image or the like, the attenuation curve of the corresponding substance needs to be expressed by a combination of the base substances selected at the time of decomposition into base substances. As a result, even if a plurality of base substances are selected, an error occurs if the corresponding substances cannot be expressed by their combination, and the CT value of the substance cannot be obtained with high accuracy. Therefore, PCCT apparatuses are also required to obtain projection data in order to obtain accurate CT values.
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、フォトンカウンティング方式の検出器を適用したX線CT装置において、精度よく投影データ延いてはCT値を取得することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to obtain projection data and CT values with high accuracy in an X-ray CT apparatus to which a photon counting detector is applied.
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明は、寝台上の被写体の周囲を周回するX線源から照射され前記被写体を透過したX線フォトンを検出する検出器と、該検出器によって検出されたX線フォトンを収集し処理することにより、予め定めた複数のエネルギー範囲について、エネルギー範囲毎に計数値を出力するデータ収集部と、前記データ収集部により出力された計数値に対して、前記エネルギー範囲毎に定められ、該エネルギー範囲の中央値に比例した重みを乗じて加算処理を行うデータ加算部と、前記データ加算部により加算されたデータを用いで再構成処理を行うことにより画像を生成する画像生成部と、を備えたX線CT装置を提供する。
In order to solve the above problems, the present invention provides the following means.
The present invention relates to a detector that detects X-ray photons emitted from an X-ray source that circulates around a subject on a bed and transmitted through the subject, and collects and processes the X-ray photons detected by the detector. The data collection unit that outputs a count value for each energy range for a plurality of predetermined energy ranges, and the energy range that is determined for each energy range with respect to the count value that is output by the data collection unit. A data addition unit that performs addition processing by multiplying a weight proportional to the median of the image data, and an image generation unit that generates an image by performing reconstruction processing using the data added by the data addition unit. An X-ray CT apparatus is provided.
本発明によれば、フォトンカウンティング方式の検出器を適用したX線CT装置において、精度よく投影データ、延いてはCT値を取得することができる。 According to the present invention, in an X-ray CT apparatus to which a photon counting type detector is applied, it is possible to acquire projection data and, in turn, CT values with high accuracy.
本発明の実施形態に係るX線CT装置は、寝台上の被写体の周囲を周回するX線源から照射され被写体を透過したX線フォトンを検出する検出器と、検出器によって検出されたX線フォトンを収集し処理することにより、予め定めた複数のエネルギー範囲について、エネルギー範囲毎に計数値を出力するデータ収集部と、データ収集部により出力された計数値に対して、エネルギー範囲毎に定められ、エネルギー範囲の中央値に比例した重みを乗じて加算処理を行うデータ加算部と、データ加算部により加算されたデータを用いで再構成処理を行うことにより画像を生成する画像生成部と、を備えている。 An X-ray CT apparatus according to an embodiment of the present invention includes a detector that detects X-ray photons emitted from an X-ray source that circulates around a subject on a bed and transmitted through the subject, and an X-ray detected by the detector. By collecting and processing photons, for each of a plurality of predetermined energy ranges, a data collection unit that outputs a count value for each energy range, and a count value output by the data collection unit for each energy range. A data addition unit that performs addition processing by multiplying a weight proportional to the median of the energy range, an image generation unit that generates an image by performing reconstruction processing using the data added by the data addition unit, It has.
以下、より詳細に本発明の実施形態について、図面を参照してより詳細に説明する。
(第1の実施形態)
本実施形態に係るX線CT装置は、フォトンカウンティング方式の検出器を備えたフォトンカウンティングCT装置(PCCT装置)であり、被写体を透過したX線に由来する光子(X線フォトン)を検出器において計数する。個々のX線フォトンは、異なるエネルギーを有しており、検出器では、X線フォトンを予め定めたエネルギー帯毎に弁別して計数する。これにより、当該エネルギー帯毎のX線フォトンの数、すなわちX線強度を得る。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
The X-ray CT apparatus according to this embodiment is a photon counting CT apparatus (PCCT apparatus) provided with a photon counting type detector, and photons (X-ray photons) derived from X-rays transmitted through a subject are detected in the detector. Count. Individual X-ray photons have different energies, and the detector discriminates and counts X-ray photons for each predetermined energy band. Thereby, the number of X-ray photons for each energy band, that is, the X-ray intensity is obtained.
図1に示すように、本実施形態に係るPCCT装置100は、UI部200と、計測部300と、演算部400と、を備えている。
UI部200は、キーボードやマウス等からなる入力部210と、表示部(モニタ)やプリンタ等の出力部220とを備え、ユーザからの入力を受け付け、演算部400による処理結果をユーザに提示する。表示部として、液晶ディスプレイやCRT(Cathode Ray Tube)等を適用することができる他、表示部がタッチパネル機能を有し、入力装置210として機能するようにすることもできる。
As shown in FIG. 1, the
The
計測部300は、後述する演算部400のCPU401による制御に従って、被写体101にX線を照射し、被写体101を透過したX線フォトンを計測する。計測部300は、X線照射部310、X線検出部320、ガントリ330、制御部340、データ収集部404、及び被写体101を載置する寝台102を備えている。
The
ガントリ330の中央には、被写体101と、被写体101を載置する寝台102とを配置するための円形の開口部331が設けられている。ガントリ330の内部には、後述するX線管311及びX線検出器321を搭載する回転板332と、回転板332を回転させるための駆動機構が配置される。以下の説明において、開口部331の周方向をx方向、径方向をy方向、それらに直交する方向をz方向とする。一般にz方向は、被写体101の体軸方向となる。
In the center of the
通常の撮像時は、回転板332が回転し、かつ寝台102がz方向に動くことで被写体101の様々な方向からX線を照射し、被写体101を透過したX線をX線検出器321で検出してデータを取得する。一方、スキャノグラム撮像時は、回転板332は回転せず、寝台102のみをz方向に1回移動させて終了する、もしくはその撮像の後X線の照射方向を変化(例えば90度回転板332を回転)させた後撮像する、を規定回数くりかえし、ある一方向からの照射のデータ取得を角度を変えて複数回行ってデータを得る。
During normal imaging, the
回転板332の回転の所要時間は、ユーザがUI部200を介して入力したパラメータに依存する。本実施形態では、例えば、回転の所要時間を1.0s/回とする。計測部300による1回転における撮像回数は、例えば、900回であり、回転板332が0.4度回転する毎に1回の撮像が行われる。なお、各仕様はこれらの値に限定されるものはなく、PCCT装置100の構成に応じて種々変更可能である。
The time required for the rotation of the
X線照射部310は、X線を発生し、発生したX線を被写体101に照射する。X線照射部310は、X線管311と、X線フィルタ312と、ボウタイ(bowtie)フィルタ313と、を備えている。
The
X線管311は、後述する照射制御器341の制御に従って供給される高電圧により、被写体101にX線ビームを照射する。照射されるX線ビームは、ファン角及びコーン角を持って広がる。X線ビームは、後述するガントリ330の回転板332の回転に伴って、被写体101に照射される。
The
X線フィルタ312は、X線管311から照射されたX線のX線量を調節する。すなわち、X線のスペクトルを変化させる。本実施形態のX線フィルタ312は、X線管311から被写体101へ照射されるX線が、予め定めたエネルギー分布となるよう、X線管311から照射されたX線を減衰させる。X線フィルタ312は、被写体101である患者の被ばく量を最適化するために用いられる。このため、必要なエネルギー帯の線量が強くなるよう設計される。
The X-ray filter 312 adjusts the X-ray dose of X-rays emitted from the
ボウタイフィルタ313は、周辺部の被ばく量を抑える。被写体101である人体の断面が楕円形であることを用い、中心付近の線量を強くし、周囲の線量を低くして被ばく量を最適化するために用いられる。 The bow tie filter 313 suppresses the exposure amount of the peripheral part. It is used for optimizing the exposure dose by using the elliptical cross section of the human body as the subject 101, increasing the dose near the center, and lowering the ambient dose.
X線検出部320は、X線フォトンが入射する毎に、当該X線フォトンのエネルギー値を計測可能な信号を出力する。X線検出部320は、X線検出器321を備えている。
図2に、X線検出器321の一部を例示する。本実施形態のX線検出器321は、複数の検出素子322、カウンティング回路324、及びX線検出器321への入射方向を制限するコリメータ323と、を備えている。
なお、製作を容易にするために平面状の検出器(検出器モジュール)を複数作成し、平面の中心部分が円弧になるように配置して疑似的に円弧状に配列し、X線検出器321としてもよい。
Each time an X-ray photon enters, the
FIG. 2 illustrates a part of the
In order to facilitate the production, a plurality of planar detectors (detector modules) are created, arranged so that the central portion of the plane is an arc, and are arranged in a pseudo arc shape to obtain an X-ray detector. It is good also as 321.
各検出素子322に入射したX線は、カウンティング回路324により、1つのX線フォトンが入射する毎に、1パルスの電気信号(アナログ信号)に変換される。変換された電気信号は、データ収集部404に入力される。
The X-rays incident on each
検出素子322には、入射したX線フォトンを、直接電気信号に変換する、例えば、CdTeテルル化カドミウム(cadmium telluride)系の半導体素子を用いる。なお、検出素子322は、X線を受けて蛍光を発するシンチレータ(Scintillator)及び蛍光を電気に変換するフォトダイオードを用いてもよい。
As the
X線検出器321の検出素子322の数(チャンネル数)は、例えば、1000個である。各検出素子の、x方向のサイズは、例えば、1mmである。
また、例えば、X線管311のX線発生点と、X線検出器321のX線入射面との距離は、1000mmである。ガントリ330の開口部331の直径は、700mmである。
なお、ガントリと同様に各仕様はこれらの値に限定されるものはなく、PCCT装置100の構成に応じて種々変更可能である。
The number of detection elements 322 (number of channels) of the
For example, the distance between the X-ray generation point of the
Like the gantry, each specification is not limited to these values and can be variously changed according to the configuration of the
制御部340は、X線管311からのX線の照射を制御する照射制御器341、回転板332の回転駆動を制御するガントリ制御器342、寝台102の駆動を制御する寝台制御器343、X線検出器321におけるX線検出を制御する検出制御器344を備えている。これら各部は、後述する演算部400の計測制御部420による制御に従って動作する。
The
演算部400は、PCCT装置100の動作全体を制御し、計測部300で取得したデータを収集し、処理することにより撮像を行う。図1及び図3に示すように、演算部400は、計測部300に撮像を実行させて得られたデータの各種処理を行う中央処理装置(以下、「CPU」という)401と、処理の際の作業領域となるメモリ402と、予め必要なプログラムや処理に用いるデータ、処理中に生成されるデータ、処理の結果得られるデータ等を記憶したHDD(Hard disk drive)装置403を備えている。なお、演算部400による処理結果は、UI部200の出力装置220にも出力される。
The
CPU401は、図3に示すように、撮像条件設定部410と、計測制御部420と、データ加算部430と、補正部440と、画像生成部450を含み、CPU401に含まれる各部によって、被写体の位置決め画像を取得し、位置決め画像に基づいてX線照射量を決定する自動露光制御を行う。
As shown in FIG. 3, the
なお、CPU401に含まれる各部の機能は、CPU401が予めHDD装置403等の記憶装置に格納されたプログラムを読み込んで実行することによりソフトウエアとして実現することができる。また、CPU401に含まれる各部が実行する動作の一部又は全部を、ASIC(application specific integrated circuit)やFPGA(field-programmable gate array)等のハードウェアにより実現することもできる。
The functions of each unit included in the
撮像条件設定部410は、ユーザからUI200を介して入力された撮像条件を設定する。例えば、撮像条件設定部410は、撮像条件を受け付ける受付画面を表示装置220に表示させ、受付画面を介してユーザによる撮像条件の入力を受け付け、設定する。
撮像条件には、例えば、X線管311の管電流、管電圧、被写体101の撮像範囲、X線フィルタ312の形状、ボウタイフィルタ313の形状、分解能等が含まれる。なお、撮像条件は、必ずしも毎回ユーザが入力する必要はない。例えば、予め典型的な撮像条件をHDD装置403等に保存しておき、CPU401が読み出して用いてもよい。
The imaging
The imaging conditions include, for example, the tube current and tube voltage of the
計測制御部420は、撮像条件設定部410により設定された撮像条件に従って、制御部340を制御し計測を実行する。
以下、計測制御部420の制御に従って行われるCT像撮像方法について具体的に説明する。
計測制御部420は、寝台制御器343に対し、寝台102を回転板332に対して垂直な方向に移動させ、回転板332の撮像位置が指定された撮像位置と一致した時点で移動を停止するように指示する。これにより、被写体101の配置が完了する。
The
Hereinafter, a CT image capturing method performed in accordance with the control of the
The
計測制御部420は、寝台制御器343への指示と同じタイミングで、ガントリ制御器342に対して駆動モーターを動作させ、回転板332に対して回転を開始するよう指示を行う。
The
この指示により回転板332が回転を開始し回転板332の回転が定速状態になり、かつ被写体101の配置が終了すると、計測制御部420は、照射制御器341に対しX線管311のX線照射タイミングを指示すると共に、検出制御器344に対してX線検出器321の撮像タイミングを指示する。これにより、計測制御部420は、X線の照射及び検出器によるX線フォトンの検出を行い、計測を開始する。計測制御部420が、これらの指示を所定回数繰り返すことで計測部300による撮像範囲全体の計測を行う。なお、公知のヘリカルスキャン(Helical Scan)のように、寝台102を移動させながら撮像を行うよう制御してもよい。
In response to this instruction, the
次に、スキャノグラムの撮像方法を示す。計測制御部420は、寝台制御器343に対し寝台102を回転板332に対して垂直な方向に移動させ、回転板332の撮像位置が指定された撮像位置と一致した時点で移動を停止するように指示する。これにより、被写体101の配置が完了する。
Next, a scanogram imaging method will be described. The
次に、計測制御部420は、寝台制御器343へ移動の指示のみを出し、ガントリ制御器342に対しては何も命令しない。よって、回転板332は回転せずに寝台102のみが移動する。この状態で計測制御部420は、照射制御器341に対しX線管311のX線照射タイミングを指示し、検出制御器344に対しX線検出器321の撮像タイミングを指示する。これにより、計測制御部420は、X線の照射及び検出器によるX線フォトンの検出を行い、計測を開始する。そして、寝台102の移動距離がユーザの指定した距離、もしくは寝台102の移動限界距離に達すると撮像を終了する。
Next, the
この作業を撮像と撮像の間に回転板332の角度を変化させてX線管311、及びX線検出器321の照射−計測方向を変化させて繰り返すことで複数の方向における透過データを取得することができる。このようにして検出器321が検出したX線フォトンに係る透過データは、データ収集部404により収集される。
By repeating this operation while changing the irradiation-measurement direction of the
データ収集部404によるデータの収集は、例えば、スキャノグラムの場合以下のように行われる。上述のように、回転板332は静止した状態でX線を照射しながら寝台102を移動させる。その間、例えば0.1ms毎にX線検出器321で検出され、予め定めた複数のエネルギー範囲に弁別されたそれぞれのエネルギー幅のカウント数を得る。
For example, in the case of a scanogram, data collection by the
ここで、X線照射範囲が広い場合は、X線照射範囲を通過する間に複数データ収集が実施される。その場合は同じ位置のデータに関して平均値を使用することでデータの精度を高める。このような方法で収集したデータを保存、もしくは補正部440や画像生成部450の演算実施後に保存する。
Here, when the X-ray irradiation range is wide, multiple data collection is performed while passing through the X-ray irradiation range. In that case, the accuracy of the data is increased by using the average value for the data at the same position. Data collected by such a method is saved, or saved after the calculation by the
なお、必要に応じてX線のz方向の照射範囲を限定してもよい。z方向の照射範囲を限定する方法としては例えばX線管への電圧印加をON/OFFする方法や、X線管の前にX線を減衰、吸収するシャッターを設けシャッターのON/OFFでX線を制御してもよい。また、回転板332を例えば90度回転させるなどをし、別の角度からX線を照射したデータも作成してもよい。
In addition, you may limit the irradiation range of the z direction of an X-ray as needed. As a method for limiting the irradiation range in the z direction, for example, a method for turning on / off the voltage application to the X-ray tube, or a shutter for attenuating and absorbing X-rays in front of the X-ray tube and turning the shutter on / off The line may be controlled. Further, data obtained by irradiating X-rays from another angle by rotating the
このように、データ収集部404は、エネルギー範囲毎に、X線フォトンの数を計数する。計数して得られる結果は、X線フォトンのエネルギー値(単位keV)の分布を示す。従って、データ収集部404は、これにより、X線検出器321で検出したX線のエネルギー分布(スペクトル)を得る。データ収集部404は、得られた結果を、計数情報としてCPU401に出力する。
データ収集部404のエネルギー範囲の詳細については後述する。
As described above, the
Details of the energy range of the
データ加算部430は、データ収集部404で収集したエネルギー範囲毎のデータについて重みを付けて加算する。データ加算部430の詳細については後述する。
補正部440は、データ収集部404により収集されたデータに対し、所定の補正データに従って補正処理を実施する。ここで行う補正処理は、例えば、リファレンス補正回路のリニアリティ補正、対数変換処理、オフセット処理、感度補正、ビームハードニング補正、水ファントムキャリブレーション、CT値補正などである。
The
The
補正データとしては、例えば各エネルギー範囲のデータから基準となる物質を弁別する際に必要となる、基準物質の各エネルギー範囲におけるX線減弱係数である。他にも、ファントムのサイズに応じて補正を行うファントムキャリブレーションを実施する場合の各エネルギー範囲における補正データやCT値補正データなども設定したエネルギー範囲ごとに必要となる場合がある。補正データの作成は、たとえばUI部200から補正データ取得命令を実施して、水の入ったアクリル容器等の補正用ファントムを撮像したデータを、補正部440で補正データ作成用のプログラムにより計算することで求める。
The correction data is, for example, an X-ray attenuation coefficient in each energy range of the reference material that is required when discriminating the reference material from the data in each energy range. In addition, correction data in each energy range, CT value correction data, and the like may be required for each set energy range when performing phantom calibration that performs correction according to the size of the phantom. The correction data is created by executing a correction data acquisition command from the
それらの補正データを予めエネルギー範囲の設定をスキャノグラム等から撮像前に予め設定することで撮像前での演算が可能となり、画像作成時間の短縮が可能となる。なお、これらの補正データは、撮像毎に生成することができる他、被写体101が変わっても変化しないデータである場合には、予め補正データを収集することもできる。 By setting the energy range of these correction data in advance before imaging from a scanogram or the like, calculation before imaging can be performed, and the image creation time can be shortened. These correction data can be generated for each imaging, and correction data can also be collected in advance when the data does not change even when the subject 101 changes.
画像生成部450は、データ加算部430で加算したデータから、X線CT画像を再構成する。画像は、例えば、X線フォトン数に対し、Log変換を行い、再構成する。再構成には、FeldKamp法、逐次近似法など、各種の公知の手法を用いることができる。
The
データ収集部404は、X線検出器321が検出したX線に由来するフォトン(X線フォトン)を、予め定めた複数のエネルギー範囲についてエネルギー範囲毎に計数し、当該エネルギー範囲毎の計数情報を得る。
The
データ収集部404は、X線検出器321が検出したX線フォトン1つ1つのエネルギー値を取得し、そのエネルギー値に応じてエネルギー範囲毎に設けられたエネルギービン(Bin)の計数結果に加算する。エネルギービンは、エネルギー範囲毎に設定される記憶領域である。なお、エネルギー範囲は、ある最小エネルギーからX線管311の最大エネルギーまでのエネルギー範囲を、所定のエネルギー幅ΔBで区切ったものである。
The
ここで、CT値を精度良く求めるにはエネルギー幅の設定が重要となる。エネルギー範囲が大きいほど誤差が発生する可能性が高くなる。レイトレースシミュレーションにより165cmの5mm厚さのポリエチレン容器に入った水におけるCT値の誤差を求めたところ、エネルギー範囲を1つに設定した場合は最大で約8ほどのCT値のずれが発生したが、エネルギー範囲を5に設定したところ最大でも1以下となり、4に設定すると2以下となった。 Here, the setting of the energy width is important for obtaining the CT value with high accuracy. The greater the energy range, the greater the possibility of errors. When the CT value error in water contained in a 165 cm 5 mm thick polyethylene container was obtained by ray tracing simulation, when the energy range was set to one, a maximum CT value shift of about 8 occurred. When the energy range was set to 5, the maximum was 1 or less, and when 4 was set, it was 2 or less.
CT値は2以上ずれなければ臨床上問題ないと考えられているため、エネルギー範囲を4以上で設定すれば問題ないと考えられる。一方、エネルギー範囲を細かく設定しても検出器のエネルギー分解能以上に設定した場合は、エネルギーの弁別の正しさが問題となるため細かくしすぎる必要はない。 Since it is considered that there is no clinical problem if the CT value does not deviate by 2 or more, it is considered that there is no problem if the energy range is set to 4 or more. On the other hand, even if the energy range is set finely, if it is set higher than the energy resolution of the detector, the correctness of energy discrimination becomes a problem, so it is not necessary to make it too fine.
CdTe半導体検出器を常温で用いた場合は数keVのエネルギー分解能となる。エネルギー分解能は温度に依存することから一義的ではないものの、2keVのエネルギー分解能で、管電圧が120kVである場合、120/2より、エネルギー範囲は60となる。しかし、60以上のエネルギー範囲を使用しても画質の向上は期待できない上に、データの転送量は多くなることからシステムが複雑化する。そのため、本実施形態ではエネルギー範囲を4以上60以下とすることが望ましいと考えられる。また、各エネルギー範囲において、上限値と下限値との差が検出器が検出可能なエネルギー範囲の半値幅より大きいことが望ましい。 When the CdTe semiconductor detector is used at room temperature, the energy resolution is several keV. Although the energy resolution is not unique because it depends on temperature, when the tube voltage is 120 kV with an energy resolution of 2 keV, the energy range is 60 from 120/2. However, even if an energy range of 60 or more is used, an improvement in image quality cannot be expected, and a data transfer amount increases, resulting in a complicated system. Therefore, in this embodiment, it is considered that the energy range is preferably 4 or more and 60 or less. Moreover, in each energy range, it is desirable that the difference between the upper limit value and the lower limit value is larger than the half-value width of the energy range detectable by the detector.
従って、本実施形態において、データ収集部404はエネルギー幅ΔBを、例えば20keVとし、最小エネルギーを40keV、最大エネルギーを140keVとする。つまり、エネルギー範囲40keV〜140keVを、B1(40〜60keV)、B2(60〜80keV)、B3(80〜100keV)、B4(100〜120keV)、B5(120〜140keV)の5つのエネルギー範囲に区分する。
Therefore, in this embodiment, the
なお、エネルギー幅ΔBはB1〜B5で同じ値でなくてもよいし、一部のエネルギーのデータを重複させるように設定したり、特定のエネルギーのデータを検出しないように設定したりすることも可能である。DASは、検出したX線フォトンのエネルギー値に応じて、該当するエネルギー範囲に対応づけて設けられたエネルギービンの計数結果に加算する。 The energy width ΔB may not be the same value for B1 to B5, or may be set so that a part of the energy data is overlapped, or not set to detect specific energy data. Is possible. The DAS adds to the count result of the energy bin provided in association with the corresponding energy range according to the detected energy value of the X-ray photon.
(データ加算部430の詳細)
上述のように、CT値を求める場合において、PCCT装置では、特定のエネルギー幅のカウント数が得られるに留まり、詳細なエネルギー情報を得ることができないことから精度の高いCT値を求めることが困難である。一方、フォトンカウンティング方式ではない検出器を適用したX線CT装置では、エネルギーの大きさに比例したCT値を得ることができる。これは、実質的にX線のエネルギーに応じた重みがかかって加算された値ということができる。そこで、PCCT装置においても、データ加算部430が、データ収集部404から得られた各エネルギー範囲の計数結果に対して、X線の減衰率やエネルギー分布を考慮して適切な重みを乗じることでエネルギーの大きさに応じたCT値を得ることができる。
(Details of data adding unit 430)
As described above, when obtaining a CT value, the PCCT apparatus can only obtain a count number of a specific energy width and cannot obtain detailed energy information, so it is difficult to obtain a highly accurate CT value. It is. On the other hand, in an X-ray CT apparatus to which a detector that is not a photon counting method is applied, a CT value proportional to the magnitude of energy can be obtained. This can be said to be a value obtained by applying a weight substantially corresponding to the energy of the X-ray and adding it. Therefore, also in the PCCT apparatus, the
X線の減衰率(単位距離進む間に散乱、吸収されるX線の割合)はKエッジなどの特殊な状況を除いてエネルギーが小さいほど高くなる。また、Kエッジの効果も限定的で総じてみればエネルギーが小さいほど高くなる。そのため、エネルギー方向に均一分布しているX線を照射した場合、被写体透過後は高エネルギー側のX線のほうが多くなる。これは、あるエネルギー範囲を切り取った時に平均エネルギーが被写体透過前に比べて被写体透過後の方が高くなることを意味する。この効果に鑑みて、重みをかけることでより正確なCT値を得ることができる。 The attenuation rate of X-rays (the ratio of X-rays scattered and absorbed while traveling a unit distance) increases as the energy decreases, except for special situations such as K-edge. In addition, the effect of the K edge is limited, and as a whole, the smaller the energy, the higher the effect. For this reason, when X-rays that are uniformly distributed in the energy direction are irradiated, the X-rays on the high energy side increase after passing through the subject. This means that when a certain energy range is cut, the average energy is higher after the subject is transmitted than when the subject is transmitted. In view of this effect, a more accurate CT value can be obtained by applying a weight.
さらに、X線管から照射されるX線も上記のようなエネルギー方向に均一分布しているわけではない。たとえば120kVの管電圧の場合、X線のエネルギーは60keV前後にピークを持つ分布となる。その分布により、高エネルギー側では被写体透過前の時点でエネルギー範囲の中央値よりも低エネルギー側にシフトし、低エネルギー側では中央値よりも高エネルギー側にシフトしている。これらの効果を含めて重みをかけることでさらに正確になる。 Furthermore, the X-rays emitted from the X-ray tube are not uniformly distributed in the energy direction as described above. For example, in the case of a tube voltage of 120 kV, the X-ray energy has a distribution having a peak around 60 keV. Due to this distribution, the high energy side shifts to a lower energy side than the median value of the energy range before the subject is transmitted, and the low energy side shifts to a higher energy side than the median value. It becomes more accurate by applying weights including these effects.
フォトンカウンティング方式の検出器では1つの検出器の中で信号がすべて減衰すれば全X線エネルギーが該当検出器の電気信号に変換されるが、一部の信号が別の検出器で減衰したり、あるX線の信号のエネルギーを求めているときにさらにX線が入るなどして別のエネルギー範囲の信号として計測されることが発生する。これらの効果を含めて重みを計算すると上記よりもさらに正確なCT値を得ることができる。 In a photon counting type detector, if all signals are attenuated in one detector, the total X-ray energy is converted into an electrical signal of the corresponding detector, but some signals are attenuated by another detector. When the energy of a certain X-ray signal is obtained, X-rays may enter and be measured as a signal in another energy range. If the weight is calculated including these effects, a more accurate CT value than the above can be obtained.
データ加算部430により、上記した各特性を踏まえて決定した重みを乗じた加算処理を実施し、これを画像生成部450において再構成等の処理を行うことで、従来型のX線CT装置とほぼ同等の投影データを得ることが可能となる。そして、ここで得た投影データを用いて、従来と同等のデータ処理を実施することで、従来型のX線CT装置と同等のCT値を得ることが可能となる。
The
したがって、データ加算部430は、先ず、重みを計算する。例えば、重みとして、本実施形態では各エネルギー範囲における中央値を使う。具体的には、B1(40〜60keV)の場合には50keVであり、B2(60〜80keV)の場合には70keVとなる。重みは、このように予め設定した重みを適用することができる他、被写体に併せて重みを都度算出してもよい。
Therefore, the
続いて、このように構成されたX線CT装置における撮像処理について、図4のフローチャートに従って説明する。
まず、撮像条件設定部410が、UI部200を介して、ユーザから撮像条件を受け付ける(ステップS101)。ここで入力を受け付ける撮像条件には、管電圧、管電流、X線フィルタ312の厚み、形状、ボウタイフィルタ313の形状などがある。
次にスキャノグラムを撮像する(ステップS102)。撮像は、データ収集部404の説明で示したように回転板を回転させずに収集する。
Next, imaging processing in the X-ray CT apparatus configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
First, the imaging
Next, a scanogram is imaged (step S102). Imaging is performed without rotating the rotating plate as shown in the description of the
次に、データ収集部404は、エネルギー範囲を設定又は変更する(ステップS103)。本実施形態においては上述したB1(40〜60keV)、B2(60〜80keV)、B3(80〜100keV)、B4(100〜120keV)、B5(120〜140keV)の範囲を設定する。
次にこの設定に従って、補正部440及び画像生成部450において使用する補正データの作成を行う(ステップS104)。本実施形態ではエネルギー範囲を5つ設定しているため、これら5つの設定に必要な補正データを作成する。
Next, the
Next, according to this setting, correction data used in the
次に、計測制御部420は、ステップS102で設定された撮像条件に従って、撮像を実行し(ステップS105)、データ収集部404は、回転板を回転させたCT撮像の方法に従ってデータを収集する。
Next, the
次に収集したデータを加算する(ステップS106)。それぞれのエネルギー範囲において設定された重みを乗算して加算する。本実施形態ではたとえば各エネルギー範囲の中間値を重みに用いる。なお、加算後のデータのみを保存してもよいし、必要に応じて加算前のデータも残しておいてもよい。 Next, the collected data is added (step S106). Multiply and add the weights set in each energy range. In the present embodiment, for example, an intermediate value of each energy range is used as a weight. Only the data after the addition may be stored, or the data before the addition may be left as necessary.
その後、補正部440は、データ収集部404が収集したデータを補正する(ステップS107)。ここで、ステップS104において予め作成した補正データを用いて補正することで画像生成時間の短縮が可能となる。補正部440では、そのまま収集したカウントの情報で処理してもよいし、一旦基底物質の距離の情報に変換してから処理を実施してもよい。
Thereafter, the
画像生成部450は、ステップS107において補正されたデータを用いて画像を生成する(ステップS108)ここでも、必要に応じてステップS104で作成した補正データを用いて画像生成を実施する。ステップS108で生成された画像をHDD装置403に保存し、例えば入力装置210のモニタに画像を表示することで撮像のシーケンスが完了する(ステップS109)。その後はユーザが画像を用いて診断し、必要に応じて画像解析を実施する。
The
このように本実施形態によれば、データ加算部430において、各エネルギー範囲のカウント値に対する加算処理の際に重みを乗じ、その後再構成等の処理を行うことで、フォトンカウンティング方式の検出器を用いていない従来型のX線CT装置において得られる投影データと同等の投影データを得ることができる。従って、この投影データに従って所定の処理を行うことにより精度の高い所望のCT値を得ることができる。
As described above, according to the present embodiment, the
なお、上述の例では、データ加算部430は、エネルギー範囲の中央値を重みとして使用したが、エネルギー範囲の間であれば別の値を使用することも可能である。例えば、そのエネルギー範囲の最大値を使用したり、最小値を使用したりすることも可能である。また、エネルギー範囲毎に使用する重みの条件を変化させてもよい。
In the above-described example, the
例えば、B4(100〜120keV)、B5(120〜140keV)のエネルギー範囲では最小値の100keV、120keVをそれぞれ使用し、B3(80−100keV)では中央値の90keVを使用、そしてB1(40〜60keV)、B2(60〜80keV)ではそれぞれ最大値の60keV、80keVを使ってもよい。 For example, in the energy range of B4 (100-120 keV), B5 (120-140 keV), the minimum values of 100 keV and 120 keV are used, respectively, and in B3 (80-100 keV), the median value of 90 keV is used, and B1 (40-60 keV) ) And B2 (60 to 80 keV) may use the maximum values of 60 keV and 80 keV, respectively.
(第2の実施形態)
上述した第1の実施形態に係るX線CT装置においては、各エネルギー範囲に対して、中央値を重みとして適用していたが、例えば、エネルギー範囲毎に、被写体の透過距離に合わせて重みを最適化させてもよい。
(Second Embodiment)
In the X-ray CT apparatus according to the first embodiment described above, the median value is applied as a weight to each energy range. For example, the weight is set according to the transmission distance of the subject for each energy range. It may be optimized.
本実施形態に係るX線CT装置は、上述した第1の実施形態におけるX線CT装置と同一の構成を有し、演算部400に含まれる各部が行う処理が異なるのみである。従って、本実施形態に係るX線CT装置を構成する各部について、第1の実施形態におけるX線CT装置の各構成と同一の符号を付し、夫々詳細な説明は省略する。
The X-ray CT apparatus according to the present embodiment has the same configuration as the X-ray CT apparatus according to the first embodiment described above, and only the processes performed by each unit included in the
以下に説明する本実施形態では、被写体の透過距離に応じてエネルギー範囲毎に設定された重みを変化させる。つまり、本実施形態では、データ加算部430において、予め定めた重み(例えば、各エネルギー範囲における中央値)に対して、被写体の透過距離による変化を考慮した値を加味することで重みを補正し、補正された重みを適用して加算処理を行う。
In the present embodiment described below, the weight set for each energy range is changed according to the transmission distance of the subject. That is, in the present embodiment, the
このため、本実施形態に係るX線CT装置は、予めHDD403に重みを補正するための補正係数を保持しており、補正係数に基づいて補正した重みを用いて加算処理を行う。予め定めた重みが、各エネルギー範囲の中央値である場合には、重みを補正するための補正係数として、例えば、エネルギー範囲の中央値に対するずれをHDD403に記憶しておく。
For this reason, the X-ray CT apparatus according to the present embodiment holds a correction coefficient for correcting the weight in the
HDD403には、例えば、以下の手順で算出された、エネルギー範囲の中央値に対する「ずれ」が補正係数として記憶されている。
被写体101の撮像に先立って、いくつかの水ファントムを準備し撮像する。水ファントムはたとえばアクリルの容器の中に水を満たしたファントムで、ほとんどが水や水と近い密度の物質で構成される人体を模擬する。水ファントムは例えば直径100mm、200mm300mm、400mmの4つの水ファントムを準備する。
In the
Prior to imaging the subject 101, several water phantoms are prepared and imaged. A water phantom is, for example, a phantom filled with water in an acrylic container, which simulates a human body composed mostly of water or a substance with a density close to that of water. For example, four water phantoms having a diameter of 100 mm, 200 mm, 300 mm, and 400 mm are prepared.
これらのファントムを撮像する際に、エネルギー範囲は各エネルギー範囲をより細かく設定して撮像する。例えば、B1(40〜60keV)において、40−42keV、42−44keV、…と2keV刻みで設定する。これを本実施形態では4つのファントム、5つのエネルギー範囲において2keV刻みで撮像する。 When these phantoms are imaged, the energy ranges are set with finer energy ranges. For example, in B1 (40 to 60 keV), 40-42 keV, 42-44 keV,... Are set in increments of 2 keV. In this embodiment, this is imaged in increments of 2 keV in four phantoms and five energy ranges.
次に、このようにして得られた撮像データに基づいて、各直径の水ファントムにおける各エネルギー範囲の中央値に対するずれを計算する。より具体的には、2keV刻みで設定したエネルギー範囲の夫々の計数値に基づいて、中央値に対するエネルギー範囲のずれを計算する。 Next, based on the imaging data obtained in this way, a deviation from the median of each energy range in each diameter water phantom is calculated. More specifically, the deviation of the energy range with respect to the median value is calculated based on the respective count values of the energy range set in increments of 2 keV.
例えば、40−60keVのエネルギー範囲のファントム透過後のエネルギーに対するずれは、次のように計算する。本実施形態では40−42keV、42−44keV、…と2keV刻みのエネルギー範囲に対して夫々、((40−42keVのカウント数)×41keV+(42−44keVのカウント数)×43keV+...+(58−60keVのカウント数)×59keV)/(40−60keVのカウント数)として平均エネルギーを算出し、その値と中央値とのずれを計算する。
ファントムを透過すると高エネルギー側のX線ほど透過するため、エネルギー分布は通常高エネルギー側にシフトする。
For example, the deviation with respect to the energy after phantom transmission in the energy range of 40-60 keV is calculated as follows. In this embodiment, 40-42 keV, 42-44 keV,..., And 2 keV increments, respectively, ((40-42 keV count number) × 41 keV + (42-44 keV count number) × 43 keV + ... + ( The average energy is calculated as (number of counts of 58-60 keV) × 59 keV) / (count number of 40-60 keV), and the difference between the value and the median is calculated.
When passing through the phantom, X-rays on the higher energy side are transmitted, so the energy distribution is usually shifted to the higher energy side.
ここで、図5(a)に水の減弱計数を示す。100mmの水を透過した場合、全てのエネルギー範囲での入力X線の量を1とした場合に検出される量は図5(b)のようになる。このように入力のエネルギースペクトルが、エネルギーによらず一定の場合は高エネルギー側にシフトする。その平均エネルギーを各ファントムについて計算する。 Here, the attenuation count of water is shown in FIG. When 100 mm of water is transmitted, the amount detected when the amount of input X-rays in all energy ranges is 1, as shown in FIG. In this way, when the input energy spectrum is constant regardless of the energy, it shifts to the high energy side. The average energy is calculated for each phantom.
例えば図5(b)に示すようなカウントが得られた場合の平均エネルギーは50.8keVとなり、0.8keVがずれ量となる。なお、本実施形態では実測して補正係数を求める方法を示したが、たとえばモンテカルロシミュレーションを用いたり、理論的な減衰量を用いたりして計算することもできる。 For example, when the count shown in FIG. 5B is obtained, the average energy is 50.8 keV, and 0.8 keV is the shift amount. In the present embodiment, the method for obtaining the correction coefficient by actual measurement is shown. However, for example, the calculation can be performed by using a Monte Carlo simulation or using a theoretical attenuation amount.
以下、本実施形態に係るX線CT装置における撮像処理について、図6のフローチャートに従って説明する。 Hereinafter, imaging processing in the X-ray CT apparatus according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
まず、ステップS201において、撮像条件設定部410が、UI部200を介して、ユーザから撮像条件を受け付け、ステップS202においてスキャノグラムを撮像する。ステップS203で、エネルギー範囲を設定又は変更し、設定されたエネルギー範囲に応じてステップS204で補正データの作成を行う。
First, in step S201, the imaging
次のステップS205において、データ加算部430において加算処理を行う際に用いる重みを補正する。すなわち、データ加算部430は、ステップS202において撮像したスキャノグラムから被写体のサイズを算出し、その被写体のサイズに近い撮像データに対する補正係数をHDD430から読み込み、これを用いて重みを補正する。ここで、データ加算部430は、被写体のサイズに近い撮像データに対する補正係数を使用せずに、2つのファントムのデータの値を線形補間してもよいし、数点の補正係数を関数フィッティングすることにより重みを補正してもよい。
In the next step S205, the data adder 430 corrects the weight used when performing the addition process. That is, the
ここで、データ加算部430において重みを補正する際に、HDD403に記憶された補正係数を算出するときに適用されたエネルギー範囲がスキャノグラムを撮像したエネルギー範囲と変わっている場合には、以下のように補正係数を決定する。
例えば40−50keVの範囲が設定された場合は、2keV刻みで撮像した40−42、42−44、...48−50の5つの撮像データの値からもう一度、対応範囲におけるファントム透過後のエネルギー範囲のずれを算出して補正係数とする。
Here, when the energy range applied when calculating the correction coefficient stored in the
For example, when the range of 40-50 keV is set, the energy after phantom transmission in the corresponding range is once again calculated from the values of the five imaging data of 40-42, 42-44,. The deviation of the range is calculated and used as a correction coefficient.
さらに、より被写体のサイズを正確に求めるためには、スキャノグラムのデータを用いずに、重みの補正に先立って本撮像を行い、本撮像によって得られたデータから被写体101のサイズを求めてもよい。 Furthermore, in order to obtain the subject size more accurately, the main image may be taken prior to the weight correction without using the scanogram data, and the size of the subject 101 may be obtained from the data obtained by the main imaging. .
なお、本実施形態における説明では、予め定めた重みをエネルギー範囲の中央値としているため、この中央値に対するずれを補正係数としたが、ずれ量に限られず、計算した平均エネルギー補正係数としてもよい。 In the description of the present embodiment, since the predetermined weight is the median value of the energy range, the deviation with respect to the median value is used as the correction coefficient. However, the correction value is not limited to the deviation amount, and the calculated average energy correction coefficient may be used. .
ステップS206では、ステップS202で設定された撮像条件に従って、計測制御部420により撮像を実行し、データ収集部404によってデータを収集する。収集されたデータはデータ加算部430に出力され、ステップS207において、ステップS205において、それぞれのエネルギー範囲において設定され補正された重みを乗算して加算される。
In step S206, according to the imaging condition set in step S202, imaging is executed by the
その後、補正部440により、データ収集部404により収集されたデータが補正データに従って補正される(ステップS208)。なお、補正部440は、データ収集部404が収集したカウントのそのままの情報で処理してもよいし、一旦基底物質の距離の情報に変換してから処理を実施してもよい。
Thereafter, the
画像生成部450は、ステップS208において補正されたデータを用いて画像を生成し(ステップS209)、生成された画像をHDD装置403に保存し、例えば入力装置210のモニタに画像を表示することで撮像のシーケンスを完了させる(ステップS210)。
The
このように本実施形態によれば、データ加算部430において、各エネルギー範囲のカウント値に対する加算処理の際に重みを乗じ、その後再構成等の処理を行うことで、フォトンカウンティング方式の検出器を用いていない従来型のX線CT装置において得られる投影データと同等の投影データを得ることができる。従って、この投影データに従って所定の処理を行うことにより精度の高い所望のCT値を得ることができる。そして、データ加算部430における加算処理の際に用いる重みを、被写体の大きさに伴うエネルギー範囲のずれに応じて補正することにより、より精度の高いCT値を算出可能である。
As described above, according to the present embodiment, the
(第3の実施形態)
上述した第1の実施形態に係るX線CT装置においては、各エネルギー範囲の中央値を重みとして適用していたが、例えば、入射X線のエネルギー分布に合わせて重みを最適化させることもできる。
(Third embodiment)
In the X-ray CT apparatus according to the first embodiment described above, the median value of each energy range is applied as a weight. However, for example, the weight can be optimized according to the energy distribution of incident X-rays. .
本実施形態に係るX線CT装置は、上述した第1の実施形態及び第2の実施形態におけるX線CT装置と同一の構成を有し、演算部400に含まれる各部が行う処理が異なるのみである。従って、本実施形態に係るX線CT装置を構成する各部について、第1の実施形態におけるX線CT装置の各構成と同一の符号を付し、夫々詳細な説明は省略する。
The X-ray CT apparatus according to the present embodiment has the same configuration as the X-ray CT apparatus according to the first embodiment and the second embodiment described above, and only the processes performed by each unit included in the
以下に説明する本実施形態では、入射X線のエネルギー分布に合わせてエネルギー範囲毎に設定された重みを変化させる。つまり、本実施形態では、データ加算部430において、予め定めた重み(例えば、各エネルギー範囲における中央値)に対して、入射X線のエネルギー分布による変化を考慮した値を加味することで重みを補正し、補正された重みを適用して加算処理を行う。
In the present embodiment described below, the weight set for each energy range is changed in accordance with the energy distribution of incident X-rays. That is, in this embodiment, the
このため、本実施形態に係るX線CT装置は、予めHDD403に重みを補正するための補正係数を保持しており、補正係数に基づいて補正した重みを用いて加算処理を行う。予め定めた重みが、各エネルギー範囲の中央値である場合には、重みを補正するための補正係数として、例えば、エネルギー範囲の中央値に対するずれをHDD403に記憶しておく。
For this reason, the X-ray CT apparatus according to the present embodiment holds a correction coefficient for correcting the weight in the
HDD403には、例えば、以下の手順で算出された、エネルギー範囲の中央値に対する「ずれ」が補正係数として記憶されている。
被写体101の撮像に先立って、ファントムのない状態で撮像を行う。撮像の際に、エネルギー範囲は各エネルギー範囲をより細かく設定して撮像する。例えば、B1(40〜60keV)において、40−42keV、42−44keV、…と2keV刻みで設定し、撮像を行う。そして、得られた撮像データを用いて各エネルギー範囲の中央値のずれを検出器毎に計算する。
In the
Prior to imaging the subject 101, imaging is performed without a phantom. At the time of imaging, the energy range is set by finely setting each energy range. For example, in B1 (40 to 60 keV), 40-42 keV, 42-44 keV,... Are set in increments of 2 keV, and imaging is performed. And the shift | offset | difference of the median value of each energy range is calculated for every detector using the acquired imaging data.
検出器毎に計算する理由は、主として二つある。1つ目は、X線の物理現象としてよく知られたヒール効果により被写体の体軸方向にエネルギースペクトルの変化があることである。また、2つ目は、X線管回転方向に対して被写体101への被ばくを低減するために、撮像中心は薄く、撮像視野の外側に行くほど厚い金属(たとえばアルミ製)を用い、あまり体を通らない部分に対してX線照射を抑制するフィルタを用いるため、体軸方向、X線管回転方向の双方にX線の分布が変化するからである。 There are mainly two reasons for calculating for each detector. The first is that there is a change in the energy spectrum in the body axis direction of the subject due to the heel effect well known as a physical phenomenon of X-rays. Second, in order to reduce exposure to the subject 101 with respect to the X-ray tube rotation direction, the imaging center is thin, and a metal (for example, aluminum) that is thicker toward the outside of the imaging field of view is used. This is because the X-ray distribution changes in both the body axis direction and the X-ray tube rotation direction because a filter that suppresses X-ray irradiation is used for the portion that does not pass through.
補正係数を算出するためにファントムがない状態で撮像を行っていることから、撮像によって得られたデータにより被写体101に入射する前のX線の各エネルギー範囲における中央値とのずれを求めることができる。 Since imaging is performed without a phantom in order to calculate the correction coefficient, it is possible to obtain a deviation from the median value in each energy range of X-rays before entering the subject 101 based on data obtained by imaging. it can.
一般的にX線管のエネルギー分布は、設定管電圧に依存するピークと、X線管のターゲット材質に起因する複数のピーク(材質によってはない場合も存在する)がある(図7参照)。設定管電圧に依存するピークより高い範囲は、中心から見て低エネルギー側にずれており、逆にピークより低い部分は、中心から見て高エネルギー側にずれている。
また、X線照射を抑制するフィルタによってもエネルギー分布が変化する。例えば、上述した水ファントムをおいた撮像のように、高エネルギー側が透過し、低エネルギー側がより散乱、吸収されるので、エネルギー分布が変化する。
In general, the energy distribution of the X-ray tube has a peak that depends on the set tube voltage and a plurality of peaks (may be present depending on the material) due to the target material of the X-ray tube (see FIG. 7). The range higher than the peak depending on the set tube voltage is shifted to the low energy side when viewed from the center, and conversely, the portion lower than the peak is shifted to the high energy side when viewed from the center.
In addition, the energy distribution varies depending on the filter that suppresses X-ray irradiation. For example, as in the above-described imaging with a water phantom, the high energy side is transmitted and the low energy side is more scattered and absorbed, so that the energy distribution changes.
従って、上記した設定管電圧に依存するずれ及びフィルタ等によるずれ等の複合的な要因に加え、他のX線管やX線照射部分の構造に伴うX線のエネルギースペクトルの変化に応じた補正係数を求めることができる。なお、本実施形態では、ファントムがない状態で撮像を行うことにより、すなわち、実測により補正係数を求める方法を示したが、たとえばモンテカルロシミュレーションを用いたり、理論的な減衰量を用いたりして、計算により補正係数を算出することもできる。 Therefore, in addition to the above-mentioned complex factors such as the deviation depending on the set tube voltage and the deviation due to the filter, etc., correction according to the change in the X-ray energy spectrum accompanying the structure of other X-ray tubes and X-ray irradiated portions A coefficient can be obtained. In the present embodiment, a method for obtaining a correction coefficient by actual measurement by performing imaging in the absence of a phantom, that is, a method for obtaining a correction coefficient by actual measurement, for example, using a Monte Carlo simulation or using a theoretical attenuation amount, A correction coefficient can also be calculated by calculation.
なお、被写体毎に重みを算出しなおす必要がない場合には、エネルギー分布を考慮して得られた補正係数を用いて補正した重みを予め記憶させておき、これをデータ加算部430において、各エネルギー範囲のカウント値に対する加算処理の際に適用することもできる。
When there is no need to recalculate the weight for each subject, the weight corrected using the correction coefficient obtained in consideration of the energy distribution is stored in advance, and this is stored in the data adder 430 in each
このように本実施形態によれば、データ加算部430において、各エネルギー範囲のカウント値に対する加算処理の際に重みを乗じ、その後再構成等の処理を行うことで、フォトンカウンティング方式の検出器を用いていない従来型のX線CT装置において得られる投影データと同等の投影データを得ることができる。従って、この投影データに従って所定の処理を行うことにより精度の高い所望のCT値を得ることができる。そして、データ加算部430における加算処理の際に用いる重みを、エネルギー分布に起因するずれに応じて補正することにより、より精度の高いCT値を算出することができる。
As described above, according to the present embodiment, the
なお、エネルギー分布に起因するずれを考慮した補正計数に加えて、上述した第2の実施形態における被写体の透過距離に応じた補正係数をHDD403に記憶させておくこともできる。この場合、エネルギー分布を考慮しながら、且つ、被写体の透過距離に合わせて重みを補正することができるので、重みをより最適化し、精度の高いCT値を算出することができる。
Note that, in addition to the correction count in consideration of the deviation caused by the energy distribution, the
(第4の実施形態)
上述したように、加算処理時に適用する重みについて、エネルギー分布に起因するずれを考慮したり、被写体の透過距離を考慮する等によって最適化させることができる他、検出器における検出の揺らぎを考慮して最適化させることもできる。
(Fourth embodiment)
As described above, the weight applied during the addition process can be optimized by taking into account the deviation due to the energy distribution, taking into account the transmission distance of the subject, and taking into account fluctuations in detection at the detector. Can be optimized.
検出器での検出の揺らぎとは、例えば、フォトンカウンティング方式の検出器におけるパイルアップなどがある。すなわち、フォトンカウンティング方式の検出器では、X線の入射量が多くなると、パイルアップにより数え落としが発生するため、これを補正することが好ましい。 Examples of fluctuations in detection by a detector include pileup in a photon counting detector. That is, in the photon counting type detector, if the amount of incident X-rays increases, countdown occurs due to pileup, and it is preferable to correct this.
このため、HDD403に予めパイルアップを考慮した補正係数を記憶させておく。補正係数は以下のように算出する。
被写体の撮像前に、ファントムの無い状態で撮像を行う。この撮像時のエネルギー範囲は、上述した第2の実施形態と同様に、各エネルギー範囲をより細かく設定して撮像する。例えば、B1(40〜60keV)において、40−42keV、42−44keV、…と2keV刻みで設定し、管電流を変化させて撮像する。
For this reason, a correction coefficient that takes into account pileup is stored in the
Prior to imaging of the subject, imaging is performed without a phantom. As in the second embodiment described above, the energy range at the time of imaging is set by finely setting each energy range. For example, in B1 (40 to 60 keV), 40-42 keV, 42-44 keV,... Are set in increments of 2 keV, and imaging is performed by changing the tube current.
次に、この撮像により得られた撮像データを用いて各エネルギー範囲の中央値のずれを検出器ごとに算出し、算出されたずれを補正係数としてHDD403に記憶しておく。検出器ごとにずれを算出する理由は、検出器特性にばらつきがあることが懸念されるためである。管電流が増大してX線入射量が増えると、カウント数が正比例で増加する。しかし、パイルアップが発生すると、正比例の関係から逸脱する。この正比例からの逸脱に伴い、各エネルギー範囲の信号量が減少する。この分布の変化を計測し、その減少した信号量を補正することでより正確な補正が可能となる。
Next, the deviation of the median value of each energy range is calculated for each detector using the imaging data obtained by this imaging, and the calculated deviation is stored in the
パイルアップによる揺らぎ、すなわち、数え落としを補正する場合は、撮像データから単位時間当たりのカウント数を計算し、その結果を用いて補正を実施する必要がある。このため、重みの補正は、撮像後に行われる。 When correcting fluctuation due to pileup, that is, counting down, it is necessary to calculate the number of counts per unit time from the imaged data and to perform correction using the result. For this reason, weight correction is performed after imaging.
100・・・PCCT装置、101・・・被写体、102・・・寝台、200・・・UI部、210・・・入力装置、220・・・出力装置、300・・・計測部、310・・・X線照射部、311・・・X線管、312・・・X線フィルタ、313・・・ボウタイフィルタ、320・・・X線検出部、321・・・X線検出器、322・・・検出素子、323・・・コリメータ、324・・・カウンティング回路、325・・・積分回路、330・・・ガントリ、331・・・開口部、332・・・回転板、340・・・制御部、341・・・照射制御器、342・・・ガントリ制御器、343・・・テーブル制御器、344・・・検出制御器、400・・・演算部、401・・・中央処理装置、402・・・メモリ、403・・・HDD装置、404・・・データ収集部、410・・・撮像条件設定部、420・・・計測制御部、430・・・データ加算部、440・・・補正部、450・・・画像生成部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
該検出器によって検出されたX線フォトンを収集し処理することにより、予め定めた複数のエネルギー範囲について、エネルギー範囲毎に計数値を出力するデータ収集部と、
前記データ収集部により出力された計数値に対して、前記エネルギー範囲毎に定められ、該エネルギー範囲の中央値に比例した重みを乗じて加算処理を行うデータ加算部と、
前記データ加算部により加算されたデータを用いで再構成処理を行うことにより画像を生成する画像生成部と、を備えたX線CT装置。 A detector for detecting X-ray photons irradiated from an X-ray source that circulates around the subject on the bed and transmitted through the subject;
A data collection unit that outputs a count value for each energy range for a plurality of predetermined energy ranges by collecting and processing X-ray photons detected by the detector;
A data addition unit that performs an addition process by multiplying the count value output by the data collection unit by a weight that is determined for each energy range and is proportional to the median value of the energy range;
An X-ray CT apparatus comprising: an image generation unit that generates an image by performing reconstruction processing using data added by the data addition unit.
前記データ加算部が、加算処理に際して前記補正係数を用いて重みを補正する請求項1記載のX線CT装置。 A storage unit storing a correction coefficient for correcting the weight according to the size of the subject;
The X-ray CT apparatus according to claim 1, wherein the data adding unit corrects the weight using the correction coefficient in the addition process.
前記データ加算部が、加算処理に際して前記補正係数を用いて重みを補正する請求項1記載のX線CT装置。 A storage unit storing a correction coefficient for correcting the weight according to the energy distribution of incident X-rays;
The X-ray CT apparatus according to claim 1, wherein the data adding unit corrects the weight using the correction coefficient in the addition process.
前記データ加算部が、加算処理に際して前記補正係数を用いて重みを補正する請求項1記載のX線CT装置。 A storage unit storing a correction coefficient for correcting the weight according to the characteristics of the detector;
The X-ray CT apparatus according to claim 1, wherein the data adding unit corrects the weight using the correction coefficient in the addition process.
各前記エネルギー範囲において、上限値と下限値との差が前記検出器の半値幅より大きい請求項1乃至請求4の何れか1項記載のX線CT装置。 The data collection unit sets the energy range to 4 or more,
The X-ray CT apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein a difference between an upper limit value and a lower limit value is larger than a half-value width of the detector in each energy range.
検出されたX線フォトンを収集し処理することにより、予め定めた複数のエネルギー範囲についてエネルギー範囲毎に計数値を出力し、
前記計数値に対して、前記エネルギー範囲毎に定められ、該エネルギー範囲の中央値に比例した重みを乗じて加算処理を行い、
前記加算処理によって得られたデータを用いで再構成処理を行うことにより画像を生成する画像生成方法。 Detecting X-ray photons irradiated from an X-ray source that circulates around the subject on the bed and transmitted through the subject;
By collecting and processing detected X-ray photons, a count value is output for each energy range for a plurality of predetermined energy ranges,
The count value is determined for each energy range, and an addition process is performed by multiplying a weight proportional to the median value of the energy range,
An image generation method for generating an image by performing reconstruction processing using data obtained by the addition processing.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017162278A JP6785732B2 (en) | 2017-08-25 | 2017-08-25 | X-ray CT device and image generation method |
PCT/JP2018/021414 WO2019039033A1 (en) | 2017-08-25 | 2018-06-04 | X-ray ct apparatus and image generation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017162278A JP6785732B2 (en) | 2017-08-25 | 2017-08-25 | X-ray CT device and image generation method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019037550A true JP2019037550A (en) | 2019-03-14 |
JP6785732B2 JP6785732B2 (en) | 2020-11-18 |
Family
ID=65438676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017162278A Active JP6785732B2 (en) | 2017-08-25 | 2017-08-25 | X-ray CT device and image generation method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6785732B2 (en) |
WO (1) | WO2019039033A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022106241A (en) * | 2021-01-06 | 2022-07-19 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | Photon-counting ct apparatus, and correction method for substance discrimination map |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7324115B2 (en) * | 2019-10-11 | 2023-08-09 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | Material Discrimination Apparatus, PCCT Apparatus, and Material Discrimination Method |
US11653892B2 (en) | 2021-01-22 | 2023-05-23 | Canon Medical Systems Corporation | Counting response and beam hardening calibration method for a full size photon-counting CT system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006101926A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | M & C:Kk | Radiation detector, radiation image diagnostic device and generation method of radiation image |
JP2011085479A (en) * | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Tele Systems:Kk | Calibration device for photon counting type radiation detector and calibration method thereof |
JP2014014445A (en) * | 2012-07-06 | 2014-01-30 | Toshiba Corp | X-ray computer tomographic apparatus |
WO2014203783A1 (en) * | 2013-06-20 | 2014-12-24 | 株式会社東芝 | X-ray ct device and diagnostic medical imaging device |
JP2016042936A (en) * | 2014-08-20 | 2016-04-04 | 株式会社東芝 | Photon-counting type x-ray diagnostic apparatus and photon-counting type x-ray ct apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5260036B2 (en) * | 2007-12-17 | 2013-08-14 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | X-ray CT system |
CN104703540B (en) * | 2012-12-19 | 2017-08-25 | 东芝医疗系统株式会社 | X ray CT device, image processing apparatus and image processing method |
WO2017027547A1 (en) * | 2015-08-10 | 2017-02-16 | The Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education On Behalf Of The University Of Nevada, | Methods and systems for image-guided radiation therapy |
-
2017
- 2017-08-25 JP JP2017162278A patent/JP6785732B2/en active Active
-
2018
- 2018-06-04 WO PCT/JP2018/021414 patent/WO2019039033A1/en active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006101926A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | M & C:Kk | Radiation detector, radiation image diagnostic device and generation method of radiation image |
JP2011085479A (en) * | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Tele Systems:Kk | Calibration device for photon counting type radiation detector and calibration method thereof |
JP2014014445A (en) * | 2012-07-06 | 2014-01-30 | Toshiba Corp | X-ray computer tomographic apparatus |
WO2014203783A1 (en) * | 2013-06-20 | 2014-12-24 | 株式会社東芝 | X-ray ct device and diagnostic medical imaging device |
JP2016042936A (en) * | 2014-08-20 | 2016-04-04 | 株式会社東芝 | Photon-counting type x-ray diagnostic apparatus and photon-counting type x-ray ct apparatus |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022106241A (en) * | 2021-01-06 | 2022-07-19 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | Photon-counting ct apparatus, and correction method for substance discrimination map |
US11896410B2 (en) | 2021-01-06 | 2024-02-13 | Fujifilm Healthcare Corporation | Photon counting CT apparatus and method of correcting material decomposition map |
JP7433256B2 (en) | 2021-01-06 | 2024-02-19 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | Photon counting CT device and material discrimination map correction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6785732B2 (en) | 2020-11-18 |
WO2019039033A1 (en) | 2019-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10206638B2 (en) | X-ray CT and medical diagnostic apparatus with photon counting detector | |
JP5582514B2 (en) | X-ray CT system | |
JP6665158B2 (en) | X-ray CT system | |
JP6031618B2 (en) | X-ray imaging apparatus, X-ray imaging method, and monitoring method of X-ray imaging apparatus | |
JP6539748B2 (en) | X-ray CT data processing apparatus and X-ray CT apparatus equipped with the same | |
JP6339684B2 (en) | Photon counting CT apparatus and estimated dose calculation method | |
JP6564330B2 (en) | Photon counting CT system | |
US10905388B2 (en) | Photon-counting CT device, and CT imaging method using photon counting | |
JP6785732B2 (en) | X-ray CT device and image generation method | |
JP6595154B2 (en) | Diagnostic imaging apparatus using X-ray CT | |
JP7152209B2 (en) | X-ray CT device | |
US10646186B2 (en) | X-ray CT apparatus, information processing device and information processing method | |
JP2023181487A (en) | X-ray ct apparatus | |
JP5523715B2 (en) | X-ray CT apparatus and image processing apparatus | |
JP6956626B2 (en) | X-ray CT equipment and reconstruction processing equipment | |
JP6815209B2 (en) | X-ray CT device | |
JP6605211B2 (en) | Photon detector and radiation analyzer | |
EP4246190A1 (en) | Radiation detector, output determination method and computer-readable storage medium storing an output determination program and a radiation diagnostic apparatus | |
JP2022103615A (en) | X-ray computer tomographic imaging apparatus, positive electrode deterioration estimation method, and positive electrode deterioration estimation program | |
JP2023179372A (en) | Systems and methods for computed tomography | |
CN109196957A (en) | For generating the device of X-ray | |
JP2019122523A (en) | X-ray CT apparatus and image processing method | |
JP2019054844A (en) | X-ray ct apparatus | |
JP2020065842A (en) | Medical image processor | |
JP2019166157A (en) | Image processing device, radiation image capture system, image processing method, and image processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6785732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |