JP2019037278A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019037278A5
JP2019037278A5 JP2017159161A JP2017159161A JP2019037278A5 JP 2019037278 A5 JP2019037278 A5 JP 2019037278A5 JP 2017159161 A JP2017159161 A JP 2017159161A JP 2017159161 A JP2017159161 A JP 2017159161A JP 2019037278 A5 JP2019037278 A5 JP 2019037278A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
reception
reception effect
timing
acceptance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017159161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019037278A (ja
JP6678368B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017159161A priority Critical patent/JP6678368B2/ja
Priority claimed from JP2017159161A external-priority patent/JP6678368B2/ja
Publication of JP2019037278A publication Critical patent/JP2019037278A/ja
Publication of JP2019037278A5 publication Critical patent/JP2019037278A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6678368B2 publication Critical patent/JP6678368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

のような従来の遊技機、遊技興趣の低下が懸念される。
手段1:判定を行う判定手段と、
前記判定手段による判定にて所定の結果が得られたことに基づいて遊技者に特典を付与しうる特典付与手段と、
操作受付が許容される受付演出を発生させる受付演出実行手段と、
前記受付演出において操作受付がなされると、該操作受付に応じた受付後演出を実行する受付後演出実行手段と
を備え、
前記受付後演出は、操作受付がなされたタイミングにかかわらず演出パターン内の予め定められたタイミングが到来するまで継続される定タイミング型の受付後演出として実行される場合と、操作受付がなされたタイミングから予め定められた時間分だけ継続される定時間型の受付後演出として実行される場合とがある遊技機であって、
前記受付演出として、少なくとも第1の受付演出及び第2の受付演出が用意されており、
前記第1の受付演出は、特定BGMが非抑制態様で可聴出力されているなかで発生しうるものであり、
前記第2の受付演出は、非抑制態様で可聴出力されている前記特定BGMが抑制態様で可聴出力される状態または可聴出力されない状態になってから発生しうるものであり、
前記第1の受付演出において操作受付がなされると、該操作受付に応じた第1受付後演出として、前記定タイミング型は実行されず、前記定時間型の第1受付後演出のみが実行されるようになっており、
前記第2の受付演出において操作受付がなされると、該操作受付に応じた第2受付後演出として、前記定タイミング型の第2受付後演出と、前記定時間型の第2受付後演出とが並行されるようになっており、
前記第2の受付演出の発生に際しては第2受付演出音データが用いられるようになっており、該第2受付演出音データに基づく演出音の再生区間は、前記第2の受付演出において操作受付が許容される状態になるよりも前の前兆演出が行われている期間と、前記第2の受付演出での操作受付が許容されている期間とに跨るように設定されており、当該再生区間のうち、前記第2の受付演出での操作受付が許容される状態になるよりも前の区間ではその再生状態が途中終了されることはないが、それ以降の区間では前記第2の受付演出での操作受付がなされるとその再生状態が途中終了されうるようになっており、
さらに、
前記受付演出において、遊技者に求める操作内容を示唆する操作内容表示を表示可能であり、
遊技者による操作無しで操作受付があったときと同じ受付後演出を実行開始する場合、該受付後演出が実行開始される時点で、前記操作内容表示は非表示にされず表示可能とされており、
さらに、
前記受付演出において、残り時間を示唆する残り時間示唆表示を表示可能であり、遊技者による操作無しで操作受付があったときと同じ受付後演出を実行開始する場合、該受付後演出が実行開始される時点で、前記残り時間示唆表示は非表示にされず表示可能とされており、
さらに、
前記第1受付後演出は、第1演出手段を用いて行われるものであり、前記第2受付後演出は、前記第1演出手段と該第1演出手段とは異なる第2演出手段とを用いて行われるものである
ことを特徴とする遊技機

Claims (2)

  1. 判定を行う判定手段と、
    前記判定手段による判定にて所定の結果が得られたことに基づいて遊技者に特典を付与しうる特典付与手段と、
    操作受付が許容される受付演出を発生させる受付演出実行手段と、
    前記受付演出において操作受付がなされると、該操作受付に応じた受付後演出を実行する受付後演出実行手段と
    を備え、
    前記受付後演出は、操作受付がなされたタイミングにかかわらず演出パターン内の予め定められたタイミングが到来するまで継続される定タイミング型の受付後演出として実行される場合と、操作受付がなされたタイミングから予め定められた時間分だけ継続される定時間型の受付後演出として実行される場合とがある遊技機であって、
    前記受付演出として、少なくとも第1の受付演出及び第2の受付演出が用意されており、
    前記第1の受付演出は、特定BGMが非抑制態様で可聴出力されているなかで発生しうるものであり、
    前記第2の受付演出は、非抑制態様で可聴出力されている前記特定BGMが抑制態様で可聴出力される状態または可聴出力されない状態になってから発生しうるものであり、
    前記第1の受付演出において操作受付がなされると、該操作受付に応じた第1受付後演出として、前記定タイミング型は実行されず、前記定時間型の第1受付後演出のみが実行されるようになっており、
    前記第2の受付演出において操作受付がなされると、該操作受付に応じた第2受付後演出として、前記定タイミング型の第2受付後演出と、前記定時間型の第2受付後演出とが並行されるようになっており、
    前記第2の受付演出の発生に際しては第2受付演出音データが用いられるようになっており、該第2受付演出音データに基づく演出音の再生区間は、前記第2の受付演出において操作受付が許容される状態になるよりも前の前兆演出が行われている期間と、前記第2の受付演出での操作受付が許容されている期間とに跨るように設定されており、当該再生区間のうち、前記第2の受付演出での操作受付が許容される状態になるよりも前の区間ではその再生状態が途中終了されることはないが、それ以降の区間では前記第2の受付演出での操作受付がなされるとその再生状態が途中終了されうるようになっており、
    さらに、
    前記受付演出において、遊技者に求める操作内容を示唆する操作内容表示を表示可能であり、
    遊技者による操作無しで操作受付があったときと同じ受付後演出を実行開始する場合、該受付後演出が実行開始される時点で、前記操作内容表示は非表示にされず表示可能とされており、
    さらに、
    前記受付演出において、残り時間を示唆する残り時間示唆表示を表示可能であり、遊技者による操作無しで操作受付があったときと同じ受付後演出を実行開始する場合、該受付後演出が実行開始される時点で、前記残り時間示唆表示は非表示にされず表示可能とされており、
    さらに、
    前記第1受付後演出は、第1演出手段を用いて行われるものであり、前記第2受付後演出は、前記第1演出手段と該第1演出手段とは異なる第2演出手段とを用いて行われるものである
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 判定を行う判定手段と、
    前記判定手段による判定にて所定の結果が得られたことに基づいて遊技者に特典を付与しうる特典付与手段と、
    操作受付が許容される受付演出を発生させる受付演出実行手段と、
    前記受付演出において操作受付がなされると、該操作受付に応じた受付後演出を実行する受付後演出実行手段と
    を備え、
    前記受付後演出は、操作受付がなされたタイミングにかかわらず演出パターン内の予め定められたタイミングが到来するまで継続される定タイミング型の受付後演出として実行される場合と、操作受付がなされたタイミングから予め定められた時間分だけ継続される定時間型の受付後演出として実行される場合とがある遊技機であって、
    前記受付演出として、少なくとも第1の受付演出及び第2の受付演出が用意されており、
    前記第1の受付演出は、特定BGMが非抑制態様で可聴出力されているなかで発生しうるものであり、
    前記第2の受付演出は、非抑制態様で可聴出力されている前記特定BGMが抑制態様で可聴出力される状態または可聴出力されない状態になってから発生しうるものであり、
    前記第1の受付演出において操作受付がなされると、該操作受付に応じた第1受付後演出として、前記定時間型は実行されず、前記定タイミング型の第1受付後演出のみが実行されるようになっており、
    前記第2の受付演出において操作受付がなされると、該操作受付に応じた第2受付後演出として、前記定タイミング型の第2受付後演出と、前記定時間型の第2受付後演出とが並行されるようになっており、
    前記第2の受付演出の発生に際しては第2受付演出音データが用いられるようになっており、該第2受付演出音データに基づく演出音の再生区間は、前記第2の受付演出において操作受付が許容される状態になるよりも前の前兆演出が行われている期間と、前記第2の受付演出での操作受付が許容されている期間とに跨るように設定されており、当該再生区間のうち、前記第2の受付演出での操作受付が許容される状態になるよりも前の区間ではその再生状態が途中終了されることはないが、それ以降の区間では前記第2の受付演出での操作受付がなされるとその再生状態が途中終了されうるようになっており、
    さらに、
    前記受付演出において、遊技者に求める操作内容を示唆する操作内容表示を表示可能であり、
    遊技者による操作無しで操作受付があったときと同じ受付後演出を実行開始する場合、該受付後演出が実行開始される時点で、前記操作内容表示は非表示にされず表示可能とされており、
    さらに、
    前記受付演出において、残り時間を示唆する残り時間示唆表示を表示可能であり、遊技者による操作無しで操作受付があったときと同じ受付後演出を実行開始する場合、該受付後演出が実行開始される時点で、前記残り時間示唆表示は非表示にされず表示可能とされており、
    さらに、
    前記第1受付後演出は、第1演出手段を用いて行われるものであり、前記第2受付後演出は、前記第1演出手段と該第1演出手段とは異なる第2演出手段とを用いて行われるものである
    ことを特徴とする遊技機。
JP2017159161A 2017-08-22 2017-08-22 遊技機 Active JP6678368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159161A JP6678368B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159161A JP6678368B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020045646A Division JP2020157054A (ja) 2020-03-16 2020-03-16 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019037278A JP2019037278A (ja) 2019-03-14
JP2019037278A5 true JP2019037278A5 (ja) 2019-05-30
JP6678368B2 JP6678368B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=65725037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017159161A Active JP6678368B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6678368B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6678369B2 (ja) * 2017-08-22 2020-04-08 株式会社大一商会 遊技機
JP6678370B2 (ja) * 2017-08-22 2020-04-08 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6041716B2 (ja) * 2013-03-14 2016-12-14 株式会社三共 遊技機
JP5643411B1 (ja) * 2013-11-05 2014-12-17 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5849311B2 (ja) * 2013-12-26 2016-01-27 株式会社大都技研 遊技台
JP6134751B2 (ja) * 2015-03-31 2017-05-24 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6524147B2 (ja) * 2017-06-23 2019-06-05 株式会社三共 遊技機
JP6465518B2 (ja) * 2017-06-23 2019-02-06 株式会社ディ・ライト 遊技機
JP6404409B2 (ja) * 2017-06-23 2018-10-10 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6465517B2 (ja) * 2017-06-23 2019-02-06 株式会社ディ・ライト 遊技機
JP6678369B2 (ja) * 2017-08-22 2020-04-08 株式会社大一商会 遊技機
JP6678370B2 (ja) * 2017-08-22 2020-04-08 株式会社大一商会 遊技機
JP6678365B2 (ja) * 2017-08-22 2020-04-08 株式会社大一商会 遊技機
JP6678366B2 (ja) * 2017-08-22 2020-04-08 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019010317A5 (ja)
JP2022026151A5 (ja)
JP2019072561A5 (ja)
JP2019037276A5 (ja)
JP2019037275A5 (ja)
JP2019037278A5 (ja)
JP2019037279A5 (ja)
JP2019037280A5 (ja)
JP2019033995A5 (ja)
JP2019037274A5 (ja)
JP2019010322A5 (ja)
JP2019010324A5 (ja)
JP2019037277A5 (ja)
JP2019010323A5 (ja)
JP2019010321A5 (ja)
JP2019010319A5 (ja)
JP2019010318A5 (ja)
JP2021006100A5 (ja)
JP2020025645A5 (ja)
JP2020025647A5 (ja)
JP2020025641A5 (ja)
JP2020025646A5 (ja)
JP2019010320A5 (ja)
JP2020054837A5 (ja)
JP2020025597A5 (ja)