JP2019036964A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019036964A
JP2019036964A JP2018153312A JP2018153312A JP2019036964A JP 2019036964 A JP2019036964 A JP 2019036964A JP 2018153312 A JP2018153312 A JP 2018153312A JP 2018153312 A JP2018153312 A JP 2018153312A JP 2019036964 A JP2019036964 A JP 2019036964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
image data
document
image
reading means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018153312A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン ジャ
Jia Zhang
チャン ジャ
スー ウイリアム
Su William
スー ウイリアム
グエン クリストファー
Nguyen Christopher
グエン クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2019036964A publication Critical patent/JP2019036964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00811Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reading mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00037Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/0032Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a medium handling apparatus, e.g. a sheet sorter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00496Constructional details of the interface or console not otherwise provided for, e.g. rotating or tilting means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00588Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00774Adjusting or controlling
    • H04N1/00782Initiating operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/0402Scanning different formats; Scanning with different densities of dots per unit length, e.g. different numbers of dots per inch (dpi); Conversion of scanning standards
    • H04N1/0417Conversion of standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3877Image rotation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】紙の文書、書籍等の文書を容易に電子化する画像処理装置を提供し、業務の効率化に寄与する。
【解決手段】画像処理装置は、第一実文書を読取って第一画像データを生成する第一読取手段と、第二実文書を読取って第二画像データを生成する第一読取手段と異なる第二読取手段と、第一読取手段によって生成された第一画像データと第二読取手段によって生成された第二画像データとを一体に合成する手段とを備える。
【選択図】なし

Description

本発明の実施形態は、画像処理装置に関する。
画像処理装置には、プリンタ、コピー機、スキャナ、電子メール装置などがある。これらの機能のうち二つ以上の機能を備えた装置がオフィスで使用されており、MFP(multifunction peripheral)などと呼ばれる。
スキャナはMFPを構成する一つの要素である。スキャナから文書を読取、コピー、ファクシミリ送信、電子ファイル化などを行う。通常は、読取動作を行う度に、新たに電子文書が作成されたり、あるいはファクシミリ送信が行われたりする。
しかし、ユーザが複数の文書を読み取って一つのファイルを作りたい場合に、MFPには追加読取機能があり、最初に読み取った文書と次に読み取った文書を一つのファイルに合成して記憶装置に格納するか、または、ファクシミリやe-メールの添付ファイルとして所望の相手に送ることなどができる。しかし、複数の読み取った文書を一つのファイルに合成する作業は、煩雑で面倒であった。
特許第3576088号 特許第4550199号
紙の文書、書籍等の文書を容易に電子化する画像処理装置を提供し、業務の効率化に寄与する。
この明細書に記載の画像処理装置は、文書を読み取って電子ファイルを生成する機能を持つMFPである。
この画像処理装置は、
第一実文書を読取って第一画像データを生成する第一読取手段と、
第二実文書を読取って第二画像データを生成する前記第一読取手段と異なる第二読取手段と、
前記第一読取手段によって生成された前記第一画像データと前記第二読取手段によって生成された前記第二画像データとを一体に合成する手段と
を備えている。
MFPのハードウェアのブロック図の一例である。 スキャナの構造図の一例である。 スキャナのADFを上げて手置き読取部に文書を置いた図の一例である。 追加読取動作のフローチャートの一例である。 MFPの外観と追加読取動作の画面表示の一例である。 MFPの外観と追加読取動作の画面表示の一例である。 MFPの外観と追加読取動作の画面表示の一例である。 追加読取動作のソフトウェア・モジュール図の一例である。
この発明の実施形態の一例について説明する。
図1は、MFPのハードウェアのブロック図の一例である。
コントローラ401は、プロセッサ402を持ち、プロセッサ402には、不揮発性メモリーROM 404や、書き込み読み出し可能メモリーRAM 406等がデータバス412を介して接続される。
プロセッサ402は記憶装置I/F 408を経由して記憶装置416にデータを読み書き可能である。記憶装置416は、ハードディスク、光ディスク、固体ディスク(Solid State Disk)、クラウド記憶装置、その他当業者が適宜選択する記憶装置により構成される。
プロセッサ402は、データバス412を介してネットワークI/F 410と接続され、有線ネットワークI/F 414を介して有線ネットワーク420に接続されるか、あるいは無線ネットワークI/F 418を介して無線ネットワーク421に接続される。
無線ネットワーク421には、セルラー電話回線、Wi-Fi、ブルートゥース(Bluetooth)、NFC(Near Field Communication)、ワイヤレスUSB、衛星電話回線、その他がある。有線ネットワークには、イーサネット、USB、IEEE 1394(Fire Wire)、アップル・ライトニング(Apple Lightning)、電話回線、その他がある。
プロセッサ402は、データバス412を通してユーザI/F 419と接続され、表示装置、キーボード、マウス、トラックボール、タッチスクリーン、その他とデータ通信が可能である。
表示装置とキーボードは、一例として図5の116aや116bのように構成されていて、タッチスクリーン120に画像を表示することの他に、タッチスクリーン120に表示した画像にユーザが触れたことを検出して、設定の選択や、指示の入力を受け取ることができる。
画像入出力I/F 422は、データバス412を介して、画像入出力装置450とデータ通信が可能である。
画像入出力装置450は、スキャナ442、印字機構444が組み合わさって構成される。
スキャナ442には、ADF(Automatic Document Feeder)15に文書が置かれたことを検出する紙センサーA 448と、手置き読取部112に文書が置かれたことを検出する紙センサーB 449を具備する。
図2はスキャナ442の構造図の一例である。スキャナ442は、ADF 15とスキャナ本体17から構成される。
文書DがADF 15のトレイ108に置かれると、紙センサーA 448が検出し、スキャナ442のADF読取モードによって文書Dを読み取る。
文書DをADF読取モードで読み取るとき、光源ユニット18がADF 15の読取窓22の位置に移動する。光源ユニット18は、ランプ181と反射ミラー182が組み合わさって構成される。文書DをADF 15の搬送ローラ43、44、47が読取窓22まで搬送すると、ランプ181から出た光が文書Dの表面に入射し、反射した光は、反射ミラー182、191、192で反射されて、集光レンズ20を通してCCD(Charge Coupled Device)センサー21で画像信号に変換され、画像入出力I/F 422を経由してプロセッサ402に送られる。搬送ローラ49、52、53が文書Dを排出トレイ41まで搬送すると、文書Dの始端から終端まで読取窓22を通過するので、文書Dの全面が読み取られて画像信号に変換される。
文書Dを手置き読取部112に置いて読み取るときは、図3に示すように、ADF 15をヒンジ16を回転中心としてup方向に上げると、ヒンジセンサー11が、ADF 15の上昇を検出する。手置き読取部112の上に文書Dを置いてADF 15を下げると、ADF 15とスキャナ本体17が下がりきらず空間が空いているときに、ヒンジセンサー11がADF 15の下降を検出する。このタイミングで原稿センサー10が、手置き読取部112に文書Dが置かれていることを検出し、スキャナの手置き読取モードによって文書Dを読み取る。
図1の紙センサーB 449は、上記のヒンジセンサー11によるADF 15の下降検出と、原稿センサー10による文書Dの検出の組み合わせにより、文書Dが手置き読取部112に置かれたことを検出する機能を表す。
文書Dを手置き読取モードで読み取るとき、光源ユニット18が手置き読取部112の一端に移動する。ランプ181から出た光が文書Dの表面に入射し、反射した光は、反射ミラー182、191、192で反射されて、集光レンズ20を通してCCDセンサー21で画像信号に変換され、画像入出力I/F 422を経由してプロセッサ402に送られる。光源ユニット18が、手置き読取部112に沿って文書Dの始端から終端まで移動するので、文書Dの全面が読み取られて画像信号に変換される。
詳細は、米国特許第8,605,343号を参照されたい。
図4は、追加読取動作のフローチャートの一例である。
追加読取操作を開始する前は、図5の116aのようにタッチパネル120に表示されている。ユーザが第一の文書Dをスキャナ442の所定の位置に置いて、スキャンボタン122を押すと、処理手順がブロック604から開始し、ブロック608に進む。
ブロック608のとき、タッチパネルには図5の116bの表示124が表示される。読取に関する設定事項には、カラーモード、読取解像度、文書の紙サイズ、回転角度、その他の設定があり、ユーザは希望の設定に変更できる。例えば、タッチスクリーンにあるカラーモードボタン125をタッチすると、文書をカラーまたは白黒で読み取ることを選択して設定できる。
ユーザが読取に関する設定事項を選択し、OKボタン126を押すとブロック612に進む。
ブロック612で、第一の文書Dがスキャナ442のADF 15のトレイ108に置かれているのを紙センサーA 448が検出すると、スキャナ442の光源ユニット18が読取窓22の位置に移動し、ADF 15の搬送ローラ43、44、47、49、52、53が文書Dを搬送し、第一の文書Dが読取られる。
ブロック612で、第一の文書Dがスキャナ442の手置き読取部112に置かれているのを紙センサーB 449が検出する、すなわち、第一の文書Dがスキャナ442の手置き読取部112に置かれ、ヒンジセンサー11がADF 15の下降を検出したとき原稿センサー10が第一の文書Dを検出すると、スキャナ442の光源ユニット18が手置き読取部112に沿って第一の文書Dの始端から終端まで移動し、第一の文書Dが読取られる。
第一の文書Dを読取った画像データから、第一のJPEGファイルが生成される。ファイルの形式はJPEG以外でも構わない。第一のJPEGファイルに番号が付与される。
ブロック616に進むと、第一のJPEGファイルから、図6の116cのサムネイル画像200が生成され、タッチパネルに表示される。サムネイル画像200に番号が付与される。
ブロック620で、ユーザがサムネイル画像200を見て読取結果に不満足の意思をユーザI/F 419から入力した場合は、当該文書の読取動作がブロック624でキャンセルされ、ブロック604に戻って処理は最初からやり直しとなる。
ブロック620で、ユーザが読取結果に満足の意思をユーザI/F 419から入力した場合は、ブロック628に進む。
ブロック628に進んで、図6の116cの追加スキャンボタン128を表示して、ユーザに追加の読取が必要か否かの指示を求める。
ユーザが追加の読取を行う場合は、第二の文書Dをスキャナ442の所定の位置に置いて、追加スキャンボタン128をタッチすると、図6の116dの表示124が表示される。
ブロック632でユーザが読取の設定を変更することを選択した場合は、処理手順はブロック608に戻って読取設定の入力を受ける。例えば、ユーザがタッチスクリーン120にあるボタン228をタッチすると、読み取った文書をユーザの望む向きに回転させることができる。ユーザがOKボタン126を押すと、処理手順はブロック612に進む。
ブロック632でユーザが読取の設定を変更しないことを選択した場合は、処理手順はブロック612に進む。
ブロック612で、第二の文書Dがスキャナ442のADF 15のトレイ108に置かれているのを紙センサーA 448が検出すると、スキャナ442の光源ユニット18が読取窓22の位置に移動し、ADF 15の搬送ローラ43, 44, 47, 49, 52, 53が駆動され、第二の文書Dが読取られる。
ブロック612で、第二の文書Dがスキャナ442の手置き読取部112に置かれているのを紙センサーB 449が検出する、すなわち、第二の文書Dがスキャナ442の手置き読取部112に置かれ、ヒンジセンサー11がADF 15の下降を検出したとき原稿センサー10が第二の文書Dを検出すると、スキャナ442の光源ユニット18が手置き読取部112に沿って第二の文書Dの始端から終端まで移動し、第二の文書Dが読取られる。
第二の文書Dを読取った画像データから、第二のJPEGファイルが生成される。第二のJPEGファイルに新たな番号が付与される。
ブロック616に進むと、第二のJPEGファイルから、図7の116eのサムネイル画像300が生成され、タッチパネル120に表示されているサムネイル画像200のあとに追加して表示される。サムネイル画像300に新たな番号が付与される。図7の116eで、サムネイル画像200とサムネイル画像300が異なる向きに表示されているのは、ユーザが選択ボタン228によって画像を回転させたことによるものである。
ブロック620で、ユーザがサムネイル画像300を見て読取結果に不満足の意思をユーザI/F 419から入力した場合は、当該文書の読取動作がブロック624でキャンセルされ、ブロック604に戻って処理は最初からやり直しとなる。
ブロック620で、ユーザが読取結果に満足の意思をユーザI/F 419から入力した場合は、ブロック628に進む。
ブロック628でユーザが更に追加読取を要求すると、前記と同様に文書の読取が行われ、タッチパネル120にサムネイル画像が追加される。全てのサムネイル画像が画面に表示しきれなくなった場合には、画面をスクロールできる。
ブロック628でユーザが追加読取を要求しない場合は、ブロック634に進む。
ブロック634で、第一のJPEGファイルと第二のJPEGファイルが、それぞれのJPEGファイルに付与された番号の順に合成され、合成JPEGファイルが生成される。608から628のステップが3回以上繰り返されて、JPEGファイルが三本以上生成された場合であっても、それぞれのJPEGファイルに付与された番号の順に合成され、合成JPEGファイルが生成される。
タッチパネルに、図7の116fの表示がされ、ユーザがタッチパネル120を操作してファイル形式を選択すると、合成JPGファイルが指定されたファイル形式に変換され、最終画像ファイルとなる。ファイル形式には、様々なファイル形式が使用でき、例を挙げると、テキスト、ベクトルや画素に基づいた形式がある。具体的には、PDF、Tiff、Word、Excel、PowerPoint、等がある。
図7の116fの表示で、ユーザが最終画像ファイルの送信先を指定すると、MFPは指定された送信先に最終画像ファイルを送り、ブロック642で処理手順が終了する。
図8は、追加読取機能を行うソフトウェアのモジュールを表す。MFPに内蔵したコントローラ401の上で稼働するソフトウェアが、前記した追加読取機能を実行する。
読取モジュール510が、選択された読取モードによって文書の読取を行い、JPEGファイルを生成する。読取モジュール510は、追加読取のための追加の文書についても、選択された読取モードによって文書の読取を行い、その文書についてもJPEGファイルを生成する。
読取プレビューモジュール520が、JPEGファイルからサムネイル画像を生成し画面に表示する。
画像管理モジュール530が、個々のサムネイル画像およびJPEGファイルに番号を付与するなどの管理処理を行う。
画像処理モジュール540が、全てのJPEGファイルを一つのJPEGファイルに合成し、更にユーザが指定するファイル形式に変換し、最終画像ファイルを生成する。
出力モジュール550が、最終画像ファイルを、メモリー、ディスク記憶装置、フラッシュドライブ、e-メールアドレス、有線通信網上の場所、無線通信網上の端末、テザリングで接続された端末など、ユーザが指定する送付先に送る。
本願の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明の均等の範囲に含まれる。
104…MFP
401…コントローラ
402…プロセッサ
120…タッチスクリーン
422…画像処理装置インターフェース
444…印字機構
442…スキャナ
15…ADF
17…スキャナ本体
112…手置き読取部
448…紙センサーA
449…紙センサーB
11…ヒンジセンサー
10…原稿センサー
D…文書
108…トレイ
18…光源ユニット
181…光源ランプ
20…集光レンズ
21…CCDセンサー

Claims (5)

  1. 第一実文書を読取って第一画像データを生成する第一読取手段と、
    第二実文書を読取って第二画像データを生成する前記第一読取手段と異なる第二読取手段と、
    前記第一読取手段によって生成された前記第一画像データと前記第二読取手段によって生成された前記第二画像データとを一体に合成する手段と
    を備える画像処理装置。
  2. 第一の実文書を検出して第一の信号を出力する第一のセンサーと、
    前記第一のセンサーを備える第一の読取手段と、
    第二の実文書を検出して第二の信号を出力する第二のセンサーと、
    前記第二のセンサーを備える第二の読取手段とを備え、
    前記第一実文書を読み取って第一画像データを生成し、前記第二実文書を読み取って第二画像データを生成するスキャナと、
    表示手段とユーザ入力手段を備えたユーザインターフェースと、
    コントローラとを備える画像処理装置において、
    前記コントローラが、
    前記第一信号に基づき、
    前記第一読取手段に、前記第一実文書を読取らせて前記第一画像データを作らせ、
    前記第一画像データから前記第一画像ファイルを生成し、
    前記表示手段に読取動作の継続要否を選択するためのプロンプトを表示し、
    前記ユーザ入力手段を通して、読取動作の継続を表すユーザ入力を受け取り、
    前記ユーザ入力と前記第二信号に基づき、
    前記第二読取手段に、前記第二実文書を読取らせて前記第二画像データを作らせ、
    前記第二画像データから前記第二画像ファイルを生成し、
    前記第一画像ファイルと前記第二画像ファイルを一体に合成する、
    画像処理装置。
  3. 前記第一画像ファイルと前記第二画像ファイルを一体に合成した合成画像ファイルを、ユーザが指定する送信先に送信する
    請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記第一画像データの生成に関する設定入力および前記第二画像データの生成に関する設定入力それぞれに、モノクロ読取とカラー読取の選択、読取解像度、実文書のサイズ、のうちひとつ以上を含む
    請求項1乃至3の一項に記載の画像処理装置。
  5. 複数の読取手段から選択された読取手段によって文書を読取るステップと、
    読取った文書から画像データを生成するステップと、
    このステップによって生成された複数の画像データを一つの画像データに合成するステップと、
    前記合成された合成画像データを、ユーザが指定する形式に変換するステップと
    を備える画像処理方法。
JP2018153312A 2017-08-18 2018-08-16 画像処理装置 Pending JP2019036964A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/680,281 US20190058804A1 (en) 2017-08-18 2017-08-18 System and method for multiple document scanning
US15/680,281 2017-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019036964A true JP2019036964A (ja) 2019-03-07

Family

ID=65360846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018153312A Pending JP2019036964A (ja) 2017-08-18 2018-08-16 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20190058804A1 (ja)
JP (1) JP2019036964A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019092120A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 キヤノン株式会社 情報処理システム、制御方法及びプログラム
US11108920B2 (en) 2019-10-03 2021-08-31 Starfish Technologies LLC Cloud-based scanning systems and remote image processing methods
US11128765B2 (en) * 2019-10-03 2021-09-21 Starfish Technologies LLC Cloud-based scanning systems and remote image processing methods
US10848628B1 (en) 2019-10-03 2020-11-24 Starfish Technologies LLC Cloud-based scanning systems and remote image processing methods
WO2023086095A1 (en) * 2021-11-12 2023-05-19 Canon U.S.A., Inc. Memory management in an image processing device

Also Published As

Publication number Publication date
US20190058804A1 (en) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019036964A (ja) 画像処理装置
US10230863B2 (en) Information processing device performing a data sharing process among applications and controlling method thereof
US9137416B2 (en) Controlling device
US20080294737A1 (en) Method of sending email from image forming apparatus, and image forming apparatus capable of sending email
JP2013123092A (ja) 表示制御装置、および、コンピュータプログラム
US10656890B2 (en) Image forming apparatus, storage medium, and control method
JP5737913B2 (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム
US8891139B2 (en) Image reading system, image reading device and image reading method
US9781279B2 (en) Non-transitory computer readable medium, image processing apparatus, and image processing method
JP6544637B2 (ja) 情報処理装置、画像読取装置、画像形成装置およびプログラム
US11172085B2 (en) MFD workflow template with multiple resolutions
JP2014225785A (ja) 画像読取制御装置、画像読取制御方法及び画像読取制御プログラム
US20160072966A1 (en) Non-transitory computer readable medium and image processing device
JP2022083557A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
US20190199886A1 (en) Image processing apparatus and computer program
US20160065783A1 (en) Image reading device
US20060203281A1 (en) Multi-function device with user selectable copy and scan mode
US11483449B2 (en) Computer-readable medium, information processing device, and method for rearranging image data
US11290604B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20190068805A1 (en) Image communicating apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readble storage medium storing program
US10834286B1 (en) System and method for determining recipient information from a document
US10750034B2 (en) Image reading apparatus and method of controlling image reading apparatus
KR101934150B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 장치의 제어 방법 및 기억 매체
WO2023038628A1 (en) Transmission of scanned document to different destinations using different size files
JP6107207B2 (ja) 制御装置、画像形成装置の制御方法、および制御プログラム