JP2019036934A - Transmitting device, receiving device, and chip - Google Patents

Transmitting device, receiving device, and chip Download PDF

Info

Publication number
JP2019036934A
JP2019036934A JP2017209783A JP2017209783A JP2019036934A JP 2019036934 A JP2019036934 A JP 2019036934A JP 2017209783 A JP2017209783 A JP 2017209783A JP 2017209783 A JP2017209783 A JP 2017209783A JP 2019036934 A JP2019036934 A JP 2019036934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tmcc
bits
signals
partial reception
tmcc information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017209783A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6993175B2 (en
Inventor
宏明 宮坂
Hiroaki Miyasaka
宏明 宮坂
佐藤 明彦
Akihiko Sato
明彦 佐藤
慎悟 朝倉
Shingo Asakura
慎悟 朝倉
拓也 蔀
Takuya Shitomi
拓也 蔀
進 齋藤
Susumu Saito
進 齋藤
善一 成清
Zenichi Narisei
善一 成清
知明 竹内
Tomoaki Takeuchi
知明 竹内
円香 本田
Madoka Honda
円香 本田
研一 村山
Kenichi Murayama
研一 村山
正寛 岡野
Masahiro Okano
正寛 岡野
健一 土田
Kenichi Tsuchida
健一 土田
澁谷 一彦
Kazuhiko Shibuya
一彦 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
NHK Engineering System Inc
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
NHK Engineering System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp, NHK Engineering System Inc filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Publication of JP2019036934A publication Critical patent/JP2019036934A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6993175B2 publication Critical patent/JP6993175B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

To transmit a larger number of transmission parameters compared with an ISDB-T system.SOLUTION: A transmitting device 1 comprises: a TMCC signal generation unit 13 configured to generate TMCC signals including a synchronization bit and a TMCC information bit; and OFDM frame constitution units 14a and 14b configured to insert a plurality of TMCC signals into one of segments when constituting an OFDM frame. Each of the plurality of respective TMCC signals is constituted so as to include TMCC information bits different from each other.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、送信装置、受信装置及びチップに関する。   The present invention relates to a transmission device, a reception device, and a chip.

現在の日本における地上デジタル放送伝送方式であるISDB−T(Integrated Services Digital Broadcasting − Terrestrial)方式では、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)フレームにおいて、TMCC(Transmission and Multiplexing Configuration Control)信号を送信するためのキャリアに対して、OFDMシンボル方向にTMCC信号を割り当てて伝送するように構成されている(非特許文献1参照)。   In the ISDB-T (Integrated Services Digital Broadcasting-Terrestrial) system, which is the current terrestrial digital broadcast transmission system in Japan, in the OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) Signal Transmission Multiplexing (TMCC) signal, a TMCC (Transxiplex Multiplexing) is used. On the other hand, a TMCC signal is assigned and transmitted in the OFDM symbol direction (see Non-Patent Document 1).

なお、TMCC信号は、同期ビットやTMCC情報ビット等を含む制御情報である。   The TMCC signal is control information including a synchronization bit and a TMCC information bit.

また、ISDB−T方式では、TMCCに対する変調方式としてBPSKが用いられ、1OFDMフレームを204個のOFDMシンボルによって構成していることから、204ビットの信号(フレーム同期ビットや誤り訂正符号のパリティ等を含む)でTMCC信号を伝送するように構成されている。   In the ISDB-T system, BPSK is used as a modulation system for TMCC, and one OFDM frame is composed of 204 OFDM symbols. Therefore, a 204-bit signal (such as a frame synchronization bit and an error correction code parity) Including the TMCC signal.

ARIB STD−B31、「地上デジタルテレビジョン放送の伝送方式」ARIB STD-B31, "Transmission method for digital terrestrial television broadcasting" T.Shitone他、「A Study on Advanced Single Frequency Network Technology Using STC−SDM Transmission」、IEEE BMSB、mm13−136、2013年T.A. Shitone et al., “A Study on Advanced Single Frequency Network Technology Usage STC-SDM Transmission”, IEEE BMSB, mm13-136, 2013.

一方、次世代の地上デジタル放送伝送方式では、伝送容量の拡大のために、変調方式として多値化やMIMO伝送方式の導入が検討されている(非特許文献2参照)。   On the other hand, in the next-generation digital terrestrial broadcasting transmission system, in order to increase the transmission capacity, multi-value modulation and introduction of a MIMO transmission system are being studied as a modulation system (see Non-Patent Document 2).

その結果、ISDB−T方式と比べると、TMCC信号によって送信すべき伝送パラメータの数が飛躍的に増加することが想定されるが、ISDB−T方式と同様の伝送方法では、かかる伝送パラメータを送信することができないという問題点があった。   As a result, compared to the ISDB-T system, it is assumed that the number of transmission parameters to be transmitted by the TMCC signal is drastically increased. However, in the transmission method similar to the ISDB-T system, such transmission parameters are transmitted. There was a problem that could not be done.

そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、ISDB−T方式と比べて多数の伝送パラメータを送信することができる送信装置、受信装置及びチップを提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a transmission device, a reception device, and a chip that can transmit a larger number of transmission parameters than the ISDB-T method. And

本発明の第1の特徴は、複数のキャリアからなる複数のセグメントを含むOFDM信号によって複数の階層データを送信するように構成されている送信装置であって、同期ビット及びTMCC情報ビットを含むTMCC信号を生成するように構成されているTMCC信号生成部と、OFDMフレームを構成する際に前記セグメントの1つに複数の前記TMCC信号を挿入するように構成されているOFDMフレーム構成部とを具備しており、前記複数のTMCC信号の各々は、異なる前記TMCC情報ビットを含むように構成されていることを要旨とする。   A first feature of the present invention is a transmitting apparatus configured to transmit a plurality of hierarchical data using an OFDM signal including a plurality of segments composed of a plurality of carriers, wherein the TMCC includes a synchronization bit and a TMCC information bit. A TMCC signal generation unit configured to generate a signal, and an OFDM frame configuration unit configured to insert a plurality of the TMCC signals into one of the segments when configuring an OFDM frame In summary, each of the plurality of TMCC signals is configured to include a different TMCC information bit.

本発明の第2の特徴は、複数のキャリアからなる複数のセグメントを含むOFDM信号によって複数の階層データを送信するように構成されている送信装置であって、同期ビット及びTMCC情報ビットを含むTMCC信号を生成するように構成されているTMCC信号生成部と、OFDMフレームを構成する際に前記セグメントの1つに複数の前記TMCC信号を挿入するように構成されているOFDMフレーム構成部とを具備しており、前記複数のTMCC信号の各々は、同じ前記TMCC情報ビットを含むように構成されていることを要旨とする。   A second feature of the present invention is a transmitting apparatus configured to transmit a plurality of hierarchical data using an OFDM signal including a plurality of segments including a plurality of carriers, and includes a TMCC including a synchronization bit and a TMCC information bit A TMCC signal generation unit configured to generate a signal, and an OFDM frame configuration unit configured to insert a plurality of the TMCC signals into one of the segments when configuring an OFDM frame In summary, each of the plurality of TMCC signals is configured to include the same TMCC information bits.

本発明の第3の特徴は、複数のキャリアからなる複数のセグメントを含むOFDM信号を介して複数の階層データを受信するように構成されている受信装置であって、OFDMフレームを構成する前記セグメントの1つから複数のTMCC信号を抽出するように構成されているTMCC信号抽出部と、前記複数のTMCC信号の各々から異なるTMCC情報ビットを抽出するように構成されているTMCC情報ビット抽出部とを具備することを要旨とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a receiving apparatus configured to receive a plurality of hierarchical data via an OFDM signal including a plurality of segments composed of a plurality of carriers, and the segments constituting the OFDM frame A TMCC signal extraction unit configured to extract a plurality of TMCC signals from one of the plurality of TMCC signals, and a TMCC information bit extraction unit configured to extract different TMCC information bits from each of the plurality of TMCC signals; It is a summary to comprise.

本発明の第4の特徴は、複数のキャリアからなる複数のセグメントを介して複数の階層データをOFDM通信方式により受信するように構成されている受信装置であって、OFDMフレームを構成する前記セグメントの1つから複数のTMCC信号を抽出するように構成されているTMCC信号抽出部と、前記複数のTMCC信号の各々から同じTMCC情報ビットを抽出するように構成されているTMCC情報ビット抽出部とを具備することを要旨とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a receiving apparatus configured to receive a plurality of hierarchical data by an OFDM communication system via a plurality of segments each including a plurality of carriers, and the segment constituting the OFDM frame A TMCC signal extraction unit configured to extract a plurality of TMCC signals from one of the plurality of TMCC signals, and a TMCC information bit extraction unit configured to extract the same TMCC information bits from each of the plurality of TMCC signals; It is a summary to comprise.

本発明の第5の特徴は、コンピュータを、上述の第1の特徴に記載の送信装置として機能させるためのプログラムを実行するプロセッサによって構成されるチップであることを要旨とする。   The gist of the fifth feature of the present invention is that the chip comprises a processor that executes a program for causing a computer to function as the transmission device described in the first feature.

本発明の第6の特徴は、コンピュータを、上述の第2の特徴に記載の受信装置として機能させるためのプログラムを実行するプロセッサによって構成されるチップであることを要旨とする。   The sixth feature of the present invention is summarized as a chip configured by a processor that executes a program for causing a computer to function as the receiving device described in the second feature.

本発明によれば、ISDB−T方式と比べて多数の伝送パラメータを送信することができる送信装置、受信装置及びチップを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a transmission device, a reception device, and a chip that can transmit a larger number of transmission parameters than the ISDB-T method.

図1は、第1の実施形態に係る送信装置1の機能ブロック図の一例である。FIG. 1 is an example of a functional block diagram of a transmission device 1 according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11の機能ブロック図の一例(FFTサイズ=8kポイント)である。FIG. 2 is an example of a functional block diagram of the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the first embodiment (FFT size = 8k points). 図3は、第1の実施形態に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11のインターリーブ部11dによって施されるインターリーブの一例を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining an example of interleaving performed by the interleaving unit 11d of the TMCC information bit generating unit 11 of the transmission device 1 according to the first embodiment. 図4は、第1の実施形態に係る送信装置1のTMCC信号生成部13によって生成されるTMCC信号の一例(FFTサイズ=8kポイント)である。FIG. 4 is an example of a TMCC signal generated by the TMCC signal generation unit 13 of the transmission device 1 according to the first embodiment (FFT size = 8k points). 図5は、第1の実施形態に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11の機能ブロック図の一例(FFTサイズ=16kポイント)である。FIG. 5 is an example of a functional block diagram of the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission apparatus 1 according to the first embodiment (FFT size = 16k points). 図6は、第1の実施形態に係る送信装置1のTMCC信号生成部13によって生成されるTMCC信号の一例(FFTサイズ=16kポイント)である。FIG. 6 is an example of a TMCC signal (FFT size = 16k points) generated by the TMCC signal generation unit 13 of the transmission device 1 according to the first embodiment. 図7は、第1の実施形態に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11の機能ブロック図の一例(FFTサイズ=32kポイント)である。FIG. 7 is an example of a functional block diagram of the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the first embodiment (FFT size = 32k points). 図8は、第1の実施形態に係る送信装置1のTMCC信号生成部13によって生成されるTMCC信号の一例(FFTサイズ=32kポイント)である。FIG. 8 is an example of a TMCC signal generated by the TMCC signal generation unit 13 of the transmission device 1 according to the first embodiment (FFT size = 32k points). 図9は、第1の実施形態に係る受信装置3の機能ブロック図の一例である。FIG. 9 is an example of a functional block diagram of the receiving device 3 according to the first embodiment. 図10は、変更例1に係る放送システムについて説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the broadcasting system according to the first modification. 図11は、変更例1に係る放送システムについて説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining the broadcasting system according to the first modification. 図12は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 12 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図13は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図14は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 14 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図15は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 15 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図16は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 16 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図17は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 17 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図18は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 18 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図19は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 19 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図20は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 20 is a diagram for describing an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図21は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 21 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図22は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 22 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図23は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 23 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図24は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 24 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図25は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 25 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図26は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 26 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図27は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 27 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図28は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 28 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図29は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 29 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図30は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 30 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図31は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 31 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification. 図32は、変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成されるTMCC情報ビットの一例を説明するための図である。FIG. 32 is a diagram for explaining an example of TMCC information bits generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification.

(第1の実施形態)
以下、図1〜図9を参照して、本発明の第1の実施形態に係る放送システム1について説明する。本実施形態に係る放送システムは、上述の次世代の地上デジタル放送伝送方式に対応するように構成されており、例えば、図1に示す送信装置1及び図9に示す受信装置3を具備する。
(First embodiment)
Hereinafter, the broadcasting system 1 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The broadcast system according to the present embodiment is configured to correspond to the above-mentioned next-generation terrestrial digital broadcast transmission system, and includes, for example, the transmission device 1 shown in FIG. 1 and the reception device 3 shown in FIG.

例えば、本実施形態に係る送信装置1は、3階層までの階層伝送を行うように構成されている。具体的には、本実施形態に係る送信装置1は、複数のキャリアからなる複数のセグメントを含むOFDM信号によって、A階層データ、B階層データ及びC階層データを送信することができるように構成されている。例えば、A階層データは、移動受信向けの放送用データであり、B階層データは、固定受信向けの放送用データであることが想定されている。   For example, the transmission device 1 according to the present embodiment is configured to perform hierarchical transmission up to three layers. Specifically, the transmission apparatus 1 according to the present embodiment is configured to be able to transmit A layer data, B layer data, and C layer data using an OFDM signal including a plurality of segments including a plurality of carriers. ing. For example, it is assumed that layer A data is broadcast data intended for mobile reception, and layer B data is broadcast data intended for fixed reception.

例えば、本実施形態に係る送信装置1は、図1に示すように、TMCC情報ビット生成部11と、同期ビット生成部12と、TMCC信号生成部13と、OFDMフレーム構成部14a、14bと、送信部15a、15bとを具備している。本実施形態では、OFDM信号が2系統で送信される例について説明するが、本発明は、かかる例に限定されるものではない。   For example, as illustrated in FIG. 1, the transmission device 1 according to the present embodiment includes a TMCC information bit generation unit 11, a synchronization bit generation unit 12, a TMCC signal generation unit 13, OFDM frame configuration units 14a and 14b, Transmitters 15a and 15b are provided. In this embodiment, an example in which OFDM signals are transmitted in two systems will be described, but the present invention is not limited to such an example.

TMCC情報ビット生成部11は、TMCC情報ビットを生成するように構成されており、同期ビット生成部12は、同期ビットを生成するように構成されており、TMCC信号生成部13は、同期ビット及びTMCC情報ビットを含むTMCC信号を生成するように構成されている。   The TMCC information bit generation unit 11 is configured to generate TMCC information bits, the synchronization bit generation unit 12 is configured to generate synchronization bits, and the TMCC signal generation unit 13 includes synchronization bits and A TMCC signal including TMCC information bits is generated.

また、OFDMフレーム構成部14a、14bは、TMCC信号や部分受信帯域データや非部分受信帯域データや拡張帯域データ等を含むOFDMフレームを生成するように構成されている。   The OFDM frame configuration units 14a and 14b are configured to generate an OFDM frame including a TMCC signal, partial reception band data, non-partial reception band data, extension band data, and the like.

次世代の地上デジタル放送伝送方式では、1チャネルが33個のセグメントによって構成されているノーマルモード(或いは、調整モード)及び1チャネルが35個のセグメントによって構成されている拡張モードが規定されている。   In the next-generation digital terrestrial broadcasting transmission system, a normal mode (or adjustment mode) in which one channel is composed of 33 segments and an extended mode in which one channel is composed of 35 segments are defined. .

ここで、次世代の地上デジタル放送伝送方式では、1チャネル内の中央の9個のセグメントからなる部分受信帯域において部分受信帯域データが送信されるように規定されており、かかる部分受信帯域の両外側に配置された24個(拡張モードの場合は26個)のセグメントからなる非部分受信帯域において非部分受信帯域データが送信されるように規定されている。   Here, in the next-generation digital terrestrial broadcasting transmission system, it is defined that partial reception band data is transmitted in a partial reception band consisting of nine central segments in one channel. It is defined that non-partial reception band data is transmitted in a non-partial reception band composed of 24 segments (26 in the case of the extended mode) arranged outside.

また、次世代の地上デジタル放送伝送方式において、拡張モードの場合には、かかる非部分受信帯域の両外側に配置された2個のセグメントからなる拡張帯域において拡張帯域データが送信されるように規定されている。なお、上述のTMCC信号は、かかる拡張帯域では送信されないように規定されている。   Further, in the next generation digital terrestrial broadcasting transmission system, in the case of the extension mode, it is defined that the extension band data is transmitted in the extension band composed of two segments arranged on both outer sides of the non-partial reception band. Has been. The above-described TMCC signal is defined not to be transmitted in such an extended band.

送信部15a、15bは、OFDMフレームから得られたOFDM信号を送信するように構成されている。例えば、送信部15a、15bは、OFDMフレーム構成部14a、14bによって生成されたODFMフレームに対して、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)を施し、ガードインターバルを付与し、直交変調を施し、デジタルアナログ変換を施し、フィルタリングを施し、電力増幅を施すように構成されている。   The transmitters 15a and 15b are configured to transmit an OFDM signal obtained from the OFDM frame. For example, the transmission units 15a and 15b perform IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) on the ODFM frames generated by the OFDM frame configuration units 14a and 14b, add guard intervals, perform quadrature modulation, and digital-to-analog conversion , Filtering, and power amplification.

以下、図2〜図4を参照して、FFT(Fast Fourier Transform)サイズが8kポイント(8,192ポイント)である場合の構成について説明し、図5及び図6を参照して、FFTサイズが16kポイント(16,384ポイント)である場合の構成について説明し、図7及び図8を参照して、FFTサイズが32kポイント(32,768ポイント)である場合の構成について説明する。   Hereinafter, the configuration when the FFT (Fast Fourier Transform) size is 8 k points (8, 192 points) will be described with reference to FIGS. 2 to 4, and the FFT size will be described with reference to FIGS. 5 and 6. The configuration in the case of 16k points (16,384 points) will be described, and the configuration in the case where the FFT size is 32k points (32,768 points) will be described with reference to FIGS.

<FFTサイズが8kポイントである例>
図2に示すように、TMCC情報ビット生成部11は、分離部11aと、差集合巡回符号化部11b、11cと、インターリーブ部11dとを具備している。
<Example where the FFT size is 8k points>
As shown in FIG. 2, the TMCC information bit generation unit 11 includes a separation unit 11a, difference set cyclic coding units 11b and 11c, and an interleaving unit 11d.

図2に示すように、分離部11aは、入力された244ビットのTMCC情報ビットA〜A243を分離し、TMCC情報ビットA〜A121を差集合巡回符号化部11bに入力し、TMCC情報ビットA122〜A243を差集合巡回符号化部11cに入力するように構成されている。 As shown in FIG. 2, the separation unit 11a separates the input 244 bits of TMCC information bits A 0 to A 243 , and inputs the TMCC information bits A 0 to A 121 to the difference set cyclic coding unit 11b. The TMCC information bits A 122 to A 243 are configured to be input to the difference set cyclic coding unit 11 c.

差集合巡回符号化部11bは、入力されたTMCC情報ビットA〜A121に対して、差集合巡回符号を用いて誤り訂正符号化を施すように構成されており、差集合巡回符号化部11cは、入力されたTMCC情報ビットA122〜A243に対して、差集合巡回符号を用いて誤り訂正符号化を施すように構成されている。 The difference set cyclic coding unit 11b is configured to perform error correction coding on the input TMCC information bits A 0 to A 121 using a difference set cyclic code, and the difference set cyclic coding unit. 11c is configured to perform error correction coding on the input TMCC information bits A 122 to A 243 using a difference set cyclic code.

インターリーブ部11dは、差集合巡回符号化部11bから入力された誤り訂正符号化済みのTMCC情報ビットB0,0〜B0,203及び集合巡回符号化部11cから入力された誤り訂正符号化済みのTMCC情報ビットB1,0〜B1,203に対してインターリーブを施すように構成されている。 The interleave unit 11d receives the error correction coded TMCC information bits B 0,0 to B 0,203 input from the difference set cyclic coding unit 11b and the error correction coded input from the set cyclic coding unit 11c. The TMCC information bits B 1,0 to B 1,203 are interleaved.

図3に、かかるインターリーブの方法について示す。図3に示すように、インターリーブ部11dは、誤り訂正符号化済みのTMCC情報ビットB0,0〜B1,203について1ビットごとにTMCC情報ビット1、2に振り分けるように構成されている。 FIG. 3 shows such an interleaving method. As shown in FIG. 3, the interleave unit 11d is configured to distribute TMCC information bits B 0,0 to B 1,203 after error correction coding to TMCC information bits 1 and 2 for each bit.

図4に、TMCC情報ビット生成部11によって生成されたTMCC信号1、2の一例を示す。図4に示すように、TMCC信号1、2は、1ビットの差動復調の基準ビットと、16ビットの同期ビットと、204ビットのTMCC情報ビット1、2とを有しており、TMCC情報ビット1、2の後に、3ビットのNULLが付加されている。ここで、TMCC信号1、2のフレーム長は、それぞれ224ビット(224シンボル)である。なお、TMCC信号1、2は、DBPSK変調で送信されることから、1シンボルは、1ビットに対応する。   FIG. 4 shows an example of the TMCC signals 1 and 2 generated by the TMCC information bit generation unit 11. As shown in FIG. 4, TMCC signals 1 and 2 have 1-bit differential demodulation reference bits, 16 synchronization bits, and 204 TMCC information bits 1 and 2, and TMCC information After bits 1 and 2, 3-bit NULL is added. Here, the frame lengths of the TMCC signals 1 and 2 are 224 bits (224 symbols), respectively. Since TMCC signals 1 and 2 are transmitted by DBPSK modulation, one symbol corresponds to 1 bit.

なお、FFTサイズが8kポイントである場合には、OFDMフレーム構成部14a、14bは、OFDMフレームを構成する際に1個のセグメントに複数(本例では2個)のTMCC信号1、2を挿入するように構成されている。   When the FFT size is 8k points, the OFDM frame configuration units 14a and 14b insert a plurality (two in this example) of TMCC signals 1 and 2 into one segment when configuring the OFDM frame. Is configured to do.

ここで、複数のTMCC信号の各々、すなわち、TMCC信号1、2は、異なるTMCC情報ビット1及び2を含むように構成されている。   Here, each of the plurality of TMCC signals, that is, the TMCC signals 1 and 2 are configured to include different TMCC information bits 1 and 2.

具体的には、図4に示すように、TMCC情報ビット1に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,0〜B1,202)とTMCC情報ビット2に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,1〜B1,203)とが異なるように構成されている。 Specifically, as shown in FIG. 4, information (TMCC information bits B 0,0 to B 1,202 ) included in TMCC information bit 1 and information (TMCC information) included in TMCC information bit 2 Bits B 0,1 to B 1,203 ) are different.

すなわち、FFTサイズが8Kポイント(8,192ポイント)である場合、1セグメント当たり2本のTMCC信号1、2が伝送される。   That is, when the FFT size is 8K points (8,192 points), two TMCC signals 1 and 2 are transmitted per segment.

一方、FFTサイズが8kポイントである場合には、図4に示すように、TMCC信号1、2が含まれているセグメントに、2個の同一の同期ビット(16ビット)が含まれるように構成されている。   On the other hand, when the FFT size is 8k points, as shown in FIG. 4, the segment including the TMCC signals 1 and 2 includes two identical synchronization bits (16 bits). Has been.

すなわち、TMCC信号1に含まれる同期ビット(16ビット)とTMCC信号2に含まれる同期ビット(16ビット)とが同一になるように構成されている。   That is, the synchronization bit (16 bits) included in the TMCC signal 1 and the synchronization bit (16 bits) included in the TMCC signal 2 are configured to be the same.

<FFTサイズが16kポイントである例>
以下、FFTサイズが16kポイントである例について、FFTサイズが8kポイントである例との相違点に着目して説明する。
<Example where the FFT size is 16k points>
Hereinafter, an example in which the FFT size is 16k points will be described focusing on differences from the example in which the FFT size is 8k points.

図5に示すように、インターリーブ部11dは、誤り訂正符号化済みのTMCC情報ビットB0,0〜B1,203について1ビットごとにTMCC情報ビット1〜4に振り分けるように構成されている。 As shown in FIG. 5, the interleaving unit 11d is configured to distribute TMCC information bits B 0,0 to B 1,203 that have been subjected to error correction coding to TMCC information bits 1 to 4 for each bit.

図6に、TMCC情報ビット生成部11によって生成されたTMCC信号1〜4の一例を示す。図6に示すように、TMCC信号1〜4のそれぞれは、1ビットの差動復調の基準ビットと、8ビットの同期ビットと、102ビットのTMCC情報ビット1〜4とを有しており、TMCC情報ビット1〜4の後に、1ビットのNULLが付加されている。ここで、TMCC信号1〜4のフレーム長は、それぞれ112ビット(112シンボル)である。なお、TMCC信号1〜4は、DBPSK変調で送信されることから、1シンボルは、1ビットに対応する。   FIG. 6 shows an example of TMCC signals 1 to 4 generated by the TMCC information bit generation unit 11. As shown in FIG. 6, each of the TMCC signals 1 to 4 includes a 1-bit differential demodulation reference bit, an 8-bit synchronization bit, and 102-bit TMCC information bits 1 to 4. A 1-bit NULL is added after the TMCC information bits 1 to 4. Here, the frame lengths of the TMCC signals 1 to 4 are 112 bits (112 symbols), respectively. Since TMCC signals 1 to 4 are transmitted by DBPSK modulation, one symbol corresponds to 1 bit.

なお、FFTサイズが16kポイントである場合には、OFDMフレーム構成部14a、14bは、OFDMフレームを構成する際に1個のセグメントに複数(本例では4個)のTMCC信号1〜4を挿入するように構成されている。   When the FFT size is 16k points, the OFDM frame configuration units 14a and 14b insert a plurality (four in this example) of TMCC signals 1 to 4 into one segment when configuring the OFDM frame. Is configured to do.

ここで、複数のTMCC信号の各々、すなわち、TMCC信号1〜4は、異なるTMCC情報ビット1〜4を含むように構成されている。   Here, each of the plurality of TMCC signals, that is, TMCC signals 1 to 4 is configured to include different TMCC information bits 1 to 4.

具体的には、図6に示すように、TMCC情報ビット1に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,0〜B1,200)とTMCC情報ビット2に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,1〜B1,201)とTMCC情報ビット3に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,2〜B1,202)とTMCC情報ビット4に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,3〜B1,203)とがそれぞれ異なるように構成されている。 Specifically, as shown in FIG. 6, information (TMCC information bits B 0,0 to B 1,200 ) included in TMCC information bit 1 and information (TMCC information) included in TMCC information bit 2 Bits B 0,1 to B 1,201 ) and information (TMCC information bits B 0,2 to B 1,202 ) included in the TMCC information bit 3 and information (TMCC information) included in the TMCC information bit 4 Bits B 0,3 to B 1,203 ) are different from each other.

すなわち、FFTサイズが16kポイント(16,384ポイント)である場合、1セグメント当たり4本のTMCC信号1〜4が伝送される。   That is, when the FFT size is 16k points (16,384 points), four TMCC signals 1 to 4 are transmitted per segment.

一方、FFTサイズが16kポイントである場合には、図6に示すように、TMCC信号1〜4が含まれているセグメントに、2個の同一の同期ビット(16ビット)が含まれるように構成されている。   On the other hand, when the FFT size is 16k points, as shown in FIG. 6, the segment including TMCC signals 1 to 4 includes two identical synchronization bits (16 bits). Has been.

一方の同期ビット(16ビット)は、TMCC信号1、2に跨がって挿入されており(TMCC信号1に8ビットとTMCC信号2に8ビットという形態で)、他方の同期ビット(16ビット)は、TMCC信号3、4に跨がって挿入されている(TMCC信号3に8ビットとTMCC信号4に8ビットという形態で)。すなわち、TMCC信号1、2に跨がって挿入されている同期ビット(16ビット)とTMCC信号3、4に跨がって挿入されている同期ビット(16ビット)とが同一になるように構成されている。   One synchronization bit (16 bits) is inserted across TMCC signals 1 and 2 (in the form of 8 bits for TMCC signal 1 and 8 bits for TMCC signal 2), and the other synchronization bit (16 bits). ) Is inserted across the TMCC signals 3 and 4 (in the form of 8 bits for the TMCC signal 3 and 8 bits for the TMCC signal 4). That is, the synchronization bit (16 bits) inserted across the TMCC signals 1 and 2 and the synchronization bit (16 bits) inserted across the TMCC signals 3 and 4 are the same. It is configured.

<FFTサイズが32kポイントである例>
以下、FFTサイズが32kポイントである例について、FFTサイズが8kポイントである例との相違点に着目して説明する。
<Example where the FFT size is 32k points>
Hereinafter, an example in which the FFT size is 32k points will be described focusing on differences from the example in which the FFT size is 8k points.

図7に示すように、インターリーブ部11dは、誤り訂正符号化済みのTMCC情報ビットB0,0〜B1,203について1ビットごとにTMCC情報ビット1〜8に振り分けるように構成されている。 As shown in FIG. 7, the interleave unit 11d is configured to distribute TMCC information bits B 0,0 to B 1,203 , which have been subjected to error correction coding, to TMCC information bits 1 to 8 for each bit.

図8に、TMCC情報ビット生成部11によって生成されたTMCC信号1〜8の一例を示す。図8に示すように、TMCC信号1〜8のそれぞれは、1ビットの差動復調の基準ビットと、4ビットの同期ビットと、51ビットのTMCC情報ビット1〜8とを有している。ここで、TMCC信号1〜8のフレーム長は、それぞれ56ビット(56シンボル)である。なお、TMCC信号1〜8は、DBPSK変調で送信されることから、1シンボルは、1ビットに対応する。   FIG. 8 shows an example of TMCC signals 1 to 8 generated by the TMCC information bit generation unit 11. As shown in FIG. 8, each of the TMCC signals 1 to 8 has a 1-bit differential demodulation reference bit, a 4-bit synchronization bit, and 51-bit TMCC information bits 1 to 8. Here, the frame lengths of the TMCC signals 1 to 8 are 56 bits (56 symbols), respectively. Since TMCC signals 1 to 8 are transmitted by DBPSK modulation, one symbol corresponds to one bit.

なお、FFTサイズが32kポイントである場合には、OFDMフレーム構成部14a、14bは、OFDMフレームを構成する際に1個のセグメントに複数(本例では8個)のTMCC信号1〜8を挿入するように構成されている。   When the FFT size is 32k points, the OFDM frame configuration units 14a and 14b insert a plurality (8 in this example) of TMCC signals 1 to 8 into one segment when configuring the OFDM frame. Is configured to do.

ここで、複数のTMCC信号の各々、すなわち、TMCC信号1〜8は、異なるTMCC情報ビット1〜8を含むように構成されている。   Here, each of the plurality of TMCC signals, that is, TMCC signals 1 to 8 is configured to include different TMCC information bits 1 to 8.

具体的には、図8に示すように、TMCC情報ビット1に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,0〜B1,196)とTMCC情報ビット2に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,1〜B1,197)とTMCC情報ビット3に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,2〜B1,198)とTMCC情報ビット4に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,3〜B1,199)とTMCC情報ビット5に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,4〜B1,200)とTMCC情報ビット6に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,5〜B1,201)とTMCC情報ビット7に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,6〜B1,202)とTMCC情報ビット4に含まれている情報(TMCC情報ビットB0,7〜B1,203)とがそれぞれ異なるように構成されている。 Specifically, as shown in FIG. 8, information (TMCC information bits B 0,0 to B 1,196 ) included in TMCC information bit 1 and information (TMCC information) included in TMCC information bit 2 Bits B 0,1 to B 1,197 ) and information (TMCC information bits B 0,2 to B 1,198 ) included in TMCC information bit 3 and information (TMCC information) included in TMCC information bit 4 Bits B 0,3 to B 1,199 ) and information (TMCC information bits B 0,4 to B 1,200 ) included in TMCC information bit 5 and information (TMCC information) included in TMCC information bit 6 Bits B 0,5 to B 1,201 ) and TMCC information bits 7 (TMCC information bits B 0,6 to B 1,202 ) and TMCC information bits 4 Information (TMCC information bits B 0,7 to B 1,203 ) are different from each other.

すなわち、FFTサイズが32kポイント(32,768ポイント)である場合、1セグメント当たり8本のTMCC信号1〜8が伝送される。   That is, when the FFT size is 32k points (32,768 points), eight TMCC signals 1 to 8 are transmitted per segment.

一方、FFTサイズが32kポイントである場合には、図8に示すように、TMCC信号1〜8が含まれているセグメントに、2個の同一の同期ビット(16ビット)が含まれるように構成されている。   On the other hand, when the FFT size is 32k points, as shown in FIG. 8, the segment including the TMCC signals 1 to 8 includes two identical synchronization bits (16 bits). Has been.

一方の同期ビット(16ビット)は、TMCC信号1〜4に跨がって挿入されており(TMCC信号1〜4のそれぞれに8ビットという形態で)、他方の同期ビット(16ビット)は、TMCC信号5〜8に跨がって挿入されている(TMCC信号5〜8のそれぞれに8ビットという形態で)。すなわち、TMCC信号1〜4に跨がって挿入されている同期ビット(16ビット)とTMCC信号5〜8に跨がって挿入されている同期ビット(16ビット)とが同一になるように構成されている。   One synchronization bit (16 bits) is inserted across TMCC signals 1 to 4 (in the form of 8 bits for each of TMCC signals 1 to 4), and the other synchronization bit (16 bits) is Inserted across the TMCC signals 5 to 8 (in the form of 8 bits for each of the TMCC signals 5 to 8). That is, the synchronization bit (16 bits) inserted across the TMCC signals 1 to 4 and the synchronization bit (16 bits) inserted across the TMCC signals 5 to 8 are the same. It is configured.

本実施形態に係る受信装置3は、複数のキャリアからなる複数のセグメントを含むOFDM信号を介して、3階層までの階層伝送によって送信されたA階層データ、B階層データ及びC階層データを受信することができるように構成されている。   The receiving apparatus 3 according to the present embodiment receives A layer data, B layer data, and C layer data transmitted by hierarchical transmission up to three layers via an OFDM signal including a plurality of segments composed of a plurality of carriers. It is configured to be able to.

なお、本実施形態に係る受信装置3は、A階層データ、B階層データ及びC階層データを、上述の部分受信帯域データ及び非部分受信帯域データを含むOFDM信号によって受信するように構成されている。   Note that the receiving apparatus 3 according to the present embodiment is configured to receive the A layer data, the B layer data, and the C layer data using an OFDM signal including the above-described partial reception band data and non-partial reception band data. .

本実施形態に係る受信装置3は、図9に示すように、受信部31と、デフレーム化部32と、TMCC信号抽出部33と、フレーム同期部34と、TMCC情報ビット抽出部35とを具備している。   As shown in FIG. 9, the receiving apparatus 3 according to the present embodiment includes a receiving unit 31, a deframing unit 32, a TMCC signal extracting unit 33, a frame synchronizing unit 34, and a TMCC information bit extracting unit 35. It has.

受信部31は、上述のOFDM信号を受信するように構成されている。具体的には、受信部31は、受信したOFDM信号に対して、電力増幅を施し、デフィルタリングを施し、アナログデジタル変換を施し、逆直交変調を施し、ガードインターバルを除去し、FFTを施すことによって、ODFMフレームを取得するように構成されている。   The receiving unit 31 is configured to receive the above-described OFDM signal. Specifically, the receiving unit 31 performs power amplification, defiltering, analog-digital conversion, inverse orthogonal modulation, removal of the guard interval, and FFT on the received OFDM signal. Is configured to acquire an ODFM frame.

デフレーム化部32は、ODFMフレームから、TMCC信号や部分受信帯域データや非部分受信帯域データや拡張帯域データ等を分離するように構成されている。   The deframing unit 32 is configured to separate the TMCC signal, partial reception band data, non-partial reception band data, extension band data, and the like from the ODFM frame.

TMCC信号抽出部33は、OFDMフレームを構成するセグメントの1つから複数のTMCC信号を抽出するように構成されている。例えば、FFTサイズが8kポイントである場合には、TMCC信号抽出部33は、1個のセグメントから2個のTMCC信号1、2を抽出するように構成されており(図4参照)、FFTサイズが16kポイントである場合には、TMCC信号抽出部33は、1個のセグメントから4個のTMCC信号1〜4を抽出するように構成されており(図6参照)、FFTサイズが32kポイントである場合には、TMCC信号抽出部33は、1個のセグメントから8個のTMCC信号1〜8を抽出するように構成されている(図8参照)。   The TMCC signal extraction unit 33 is configured to extract a plurality of TMCC signals from one of the segments constituting the OFDM frame. For example, when the FFT size is 8k points, the TMCC signal extraction unit 33 is configured to extract two TMCC signals 1 and 2 from one segment (see FIG. 4). Is 16k points, the TMCC signal extracting unit 33 is configured to extract four TMCC signals 1 to 4 from one segment (see FIG. 6), and the FFT size is 32k points. In some cases, the TMCC signal extraction unit 33 is configured to extract eight TMCC signals 1 to 8 from one segment (see FIG. 8).

本実施形態に係る受信装置3が、広帯域受信装置である場合は、TMCC信号抽出部33は、33若しくは35セグメント分のTMCC信号を抽出するように構成されており、本実施形態に係る受信装置3が、狭帯域受信装置である場合は、部分受信帯域内の9セグメント分のTMCC信号を抽出するように構成されている。   When the receiving apparatus 3 according to the present embodiment is a wideband receiving apparatus, the TMCC signal extraction unit 33 is configured to extract TMCC signals for 33 or 35 segments, and the receiving apparatus according to the present embodiment. When 3 is a narrow-band receiving device, it is configured to extract TMCC signals for nine segments within the partial reception band.

フレーム同期部34は、各セグメントにおいて対応するTMCC信号を送信するキャリアを加算して(キャリア加算を行い)、加算した後の系列から同期ビットのパターンを探し(すなわち、加算した後の系列と同期ビットのパターンとの相関を取り)、TMCC信号のフレームの先頭位置を見つけフレーム同期を確立するように構成されている。   The frame synchronization unit 34 adds a carrier for transmitting the corresponding TMCC signal in each segment (performs carrier addition), and searches for a synchronization bit pattern from the sequence after the addition (that is, synchronizes with the sequence after the addition). The frame pattern is correlated with the bit pattern), and the start position of the frame of the TMCC signal is found to establish frame synchronization.

TMCC情報ビット抽出部34は、上述のフレーム同期が確立された後、複数のTMCC信号の各々から異なるTMCC情報ビットを抽出するように構成されている。   The TMCC information bit extracting unit 34 is configured to extract different TMCC information bits from each of the plurality of TMCC signals after the above-described frame synchronization is established.

例えば、FFTサイズが8kポイントである場合には、TMCC情報ビット抽出部34は、TMCC信号1、2から異なるTMCC情報ビット1、2を抽出するように構成されており(図4参照)、FFTサイズが16kポイントである場合には、TMCC情報ビット抽出部34は、TMCC信号1〜4から異なるTMCC情報ビット1〜4を抽出するように構成されており(図6参照)、FFTサイズが32kポイントである場合には、TMCC情報ビット抽出部34は、TMCC信号1〜8から異なるTMCC情報ビット1〜8を抽出するように構成されている(図8参照)。   For example, when the FFT size is 8k points, the TMCC information bit extracting unit 34 is configured to extract different TMCC information bits 1 and 2 from the TMCC signals 1 and 2 (see FIG. 4). When the size is 16k points, the TMCC information bit extraction unit 34 is configured to extract different TMCC information bits 1 to 4 from the TMCC signals 1 to 4 (see FIG. 6), and the FFT size is 32k. In the case of a point, the TMCC information bit extraction unit 34 is configured to extract different TMCC information bits 1 to 8 from the TMCC signals 1 to 8 (see FIG. 8).

本実施形態に係る放送システム1によれば、1つのセグメント内で、複数の階層データを受信するために必要な多くの伝送パラメータを伝送することが可能となる。   According to the broadcasting system 1 according to the present embodiment, it is possible to transmit many transmission parameters necessary for receiving a plurality of hierarchical data within one segment.

また、本実施形態に係る放送システム1によれば、各セグメントにおいて同じTMCC情報ビットが伝送されているため、複数のセグメントを受信することで、キャリア加算によるダイバーシティ利得が得られる。   Also, according to the broadcast system 1 according to the present embodiment, since the same TMCC information bit is transmitted in each segment, diversity gain by carrier addition can be obtained by receiving a plurality of segments.

さらに、本実施形態に係る放送システム1によれば、次世代の地上デジタル放送伝送方式では、9個のセグメントの部分受信帯域が最小受信帯域幅となるため、最低でも9キャリアのダイバーシティ受信が可能であり、また、1個のセグメント当たり2個の同期ビットが含まれるため、9個のセグメントの部分受信帯域の場合、18個のキャリア加算が可能となる。   Furthermore, according to the broadcast system 1 according to the present embodiment, in the next-generation terrestrial digital broadcast transmission system, the partial reception band of nine segments is the minimum reception bandwidth, so that diversity reception of 9 carriers is possible at the minimum. In addition, since two synchronization bits are included per segment, 18 carriers can be added in the case of a partial reception band of 9 segments.

(変更例1)
以下、図10〜図11を参照して、本発明の変更例1に係る放送システムについて、上述の第1の実施形態に係る放送システムとの相違点に着目して説明する。
(Modification 1)
Hereinafter, with reference to FIGS. 10 to 11, the broadcasting system according to the first modification of the present invention will be described by focusing on the differences from the broadcasting system according to the first embodiment described above.

本変更例1に係る放送システムでは、図10に示すように、部分受信帯域内のTMCC信号に含まれるTMCC情報ビットは、非部分受信帯域内のTMCC信号に含まれるTMCC情報ビットと異なるように構成されている。   In the broadcasting system according to the first modification, as shown in FIG. 10, the TMCC information bits included in the TMCC signal in the partial reception band are different from the TMCC information bits included in the TMCC signal in the non-partial reception band. It is configured.

或いは、本変更例1に係る放送システムでは、全ての帯域(部分受信帯域及び非部分受信帯域)内のTMCC信号に含まれるTMCC情報ビットは同一となるように構成されていてもよい。   Alternatively, the broadcast system according to the first modification may be configured such that TMCC information bits included in TMCC signals in all bands (partial reception band and non-partial reception band) are the same.

ここで、部分受信帯域データのみを受信するように構成されている受信装置(狭帯域受信装置)3では、9個のセグメント分の部分受信帯域内のTMCC信号を送信するキャリアを取得することができる。   Here, in the receiving device (narrowband receiving device) 3 configured to receive only partial reception band data, it is possible to acquire a carrier for transmitting a TMCC signal within the partial reception band for nine segments. it can.

FFTサイズが8kポイント(8,192ポイント)である場合で、且つ、図4に示す構成でTMCC信号を伝送する場合、1つのセグメント内の2本のTMCC信号1〜2を全て使用してTMCC情報ビット1〜2を伝送している。   When the FFT size is 8k points (8,192 points) and the TMCC signal is transmitted with the configuration shown in FIG. 4, the TMCC signal is used by using all of the two TMCC signals 1 and 2 in one segment. Information bits 1 and 2 are transmitted.

かかる場合、受信装置3は、9セグメント分のTMCC信号を使用することができるため、9個のキャリア加算による復号が可能となるが、伝送路状態が極めて劣悪な場合等は、更なる安定受信が求められる。   In such a case, since the receiving device 3 can use TMCC signals for nine segments, decoding by adding nine carriers is possible. However, if the transmission path condition is extremely poor, further stable reception is possible. Is required.

全帯域を受信することができる受信装置(広帯域受信装置)3では、35個のセグメント分のTMCC信号を使用することができるため、35個のキャリア加算が可能となり、十分な受信特性が期待できるが、限られた9個のセグメントを受信する部分受信帯域では加算できる可能なキャリアの数も限られていた。   The receiving device 3 (wideband receiving device) 3 that can receive the entire band can use 35 segments of TMCC signals, so 35 carriers can be added, and sufficient reception characteristics can be expected. However, the number of possible carriers that can be added is limited in the partial reception band for receiving the limited nine segments.

また、部分受信帯域は、狭帯域で受信したい1つ(若しくは複数)の階層データのみを伝送するために用いられる。   The partial reception band is used to transmit only one (or a plurality of) hierarchical data to be received in a narrow band.

そこで、部分受信帯域内のTMCC信号は、狭帯域で受信したい階層データに係る伝送パラメータに限定して伝送するものとする。例えば、A階層データを部分受信帯域で伝送したい場合は、部分受信帯域内のTMCC信号にて、同期ビットやシステム全体に係る伝送パラメータやA階層データに係る伝送パラメータのみを伝送する、すなわち、B階層データ及びC階層データに係る伝送パラメータについては伝送しない。   Therefore, the TMCC signal in the partial reception band is limited to transmission parameters related to the hierarchical data to be received in a narrow band. For example, when it is desired to transmit A layer data in the partial reception band, only the synchronization bits, the transmission parameters related to the entire system, and the transmission parameters related to the A layer data are transmitted by the TMCC signal in the partial reception band, that is, B Transmission parameters related to layer data and layer C data are not transmitted.

このように構成することで、部分受信帯域内のTMCC情報ビットは、図11に示すように、1本のTMCC信号内のみで情報を完結することができるため、1セグメント当たり2ペアのTMCC情報ビットを伝送することができ、9個のセグメントでは、18個のキャリア加算が可能となる。   With this configuration, the TMCC information bits in the partial reception band can complete the information only in one TMCC signal, as shown in FIG. Bits can be transmitted, and in nine segments, 18 carrier additions are possible.

これは、前述の9個のキャリア加算に比べて加算数が2倍になるために、約3dBの受信特性改善効果が得られることになる。この場合、狭帯域受信装置は、非部分受信帯域内のTMCC信号を含むキャリアについて26個のセグメント分を用いて復号を行う。   This is because the number of additions is doubled compared to the above-mentioned nine carrier additions, so that an effect of improving reception characteristics of about 3 dB can be obtained. In this case, the narrowband receiver performs decoding using 26 segments for the carrier including the TMCC signal in the non-partial reception band.

すなわち、本変更例1に係る放送システムでは、1つのセグメント内の複数のTMCC信号の各々は、同じTMCC情報ビットを含むように構成されている。   That is, in the broadcast system according to the first modification, each of a plurality of TMCC signals in one segment is configured to include the same TMCC information bit.

また、本変更例1において、同期ビットに関しては全ての帯域で共通のものとなるので、フレーム同期に関しては全ての帯域での受信が可能となる。   In the first modification, the synchronization bit is common to all bands, so that frame synchronization can be received in all bands.

なお、上述では、部分受信帯域内のセグメント数を「9」のケースを例に挙げて説明したが、本発明は、かかるケース以外のケースに対しても適用可能である。   In the above description, the case where the number of segments in the partial reception band is “9” has been described as an example. However, the present invention is applicable to cases other than this case.

(変更例2)
以下、図12〜図32を参照して、本発明の変更例2に係る放送システムについて、上述の第1の実施形態に係る放送システムとの相違点に着目して説明する。
(Modification 2)
Hereinafter, with reference to FIG. 12 to FIG. 32, a broadcasting system according to Modification 2 of the present invention will be described focusing on differences from the broadcasting system according to the first embodiment described above.

ここで、本変更例2に係る放送システムでは、図10に示すように、部分受信帯域内のTMCC信号に含まれるTMCC情報ビットは、非部分受信帯域内のTMCC信号に含まれるTMCC情報ビットと異なるように構成されている。   Here, in the broadcasting system according to the second modification, as shown in FIG. 10, the TMCC information bits included in the TMCC signal in the partial reception band are the same as the TMCC information bits included in the TMCC signal in the non-partial reception band. Configured differently.

なお、本変更例2に係る放送システムは、35セグメントからなる5.83MHzの伝送帯域を使用するように構成されている。   The broadcast system according to the second modification is configured to use a 5.83 MHz transmission band composed of 35 segments.

具体的には、本変更例2に係る放送システムでは、1チャネル内の中央の9個のセグメントからなる部分受信帯域において部分受信帯域データ(122ビットのTMCC情報ビット)が送信されるように規定されており、かかる部分受信帯域の両外側に配置された26個のセグメントからなる非部分受信帯域において非部分受信帯域データ(244ビットのTMCC情報ビット)が送信されるように規定されている。   Specifically, in the broadcasting system according to the second modification, it is defined that partial reception band data (122 bits of TMCC information bits) is transmitted in a partial reception band consisting of nine central segments in one channel. It is defined that non-partial reception band data (244 bits of TMCC information bits) is transmitted in a non-partial reception band composed of 26 segments arranged on both outer sides of the partial reception band.

以下、図12〜図30を参照して、本変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成される非部分受信帯域データ(244ビットのTMCC情報ビット)に含まれる情報要素の一例について説明し、図31〜図32を参照して、本変更例2に係る送信装置1のTMCC情報ビット生成部11によって生成される部分受信帯域データ(122ビットのTMCC情報ビット)に含まれる情報要素の一例について説明する。   Hereinafter, with reference to FIG. 12 to FIG. 30, information elements included in the non-partial reception band data (244 bits of TMCC information bits) generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to Modification 2 Is included in the partial reception band data (122 bits of TMCC information bits) generated by the TMCC information bit generation unit 11 of the transmission device 1 according to the second modification, with reference to FIGS. An example of the information element to be described will be described.

本変更例2では、図12に示すように、例えば、非部分受信帯域データ(244ビットのTMCC情報ビット)は、ビットA0〜A243の244ビットから構成されており、情報要素として「システム識別」と「伝送帯域識別」と「TMCC情報更新フラグ」と「伝送パラメータ切り替え指標」と「カレント情報/ネクスト情報」と「A階層FECブロックポインタ」と「B階層FECブロックポインタ」と「C階層FECブロックポインタ」とを有している。   In the second modification, as shown in FIG. 12, for example, the non-partial reception band data (244 bits of TMCC information bits) is composed of 244 bits of bits A0 to A243, and “system identification” is used as an information element. "Transmission band identification", "TMCC information update flag", "Transmission parameter switching index", "Current information / next information", "A layer FEC block pointer", "B layer FEC block pointer", and "C layer FEC block" Pointer ".

「システム識別」は、ビットA0〜A1の2ビットから構成されており、図13に示すように、本変更例2に係る放送システムが本仕様によるシステム(すなわち、次世代の地上デジタル放送伝送方式)に対応しているか否かについて示す。「システム識別」に「00」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムが本仕様によるシステム(すなわち、次世代の地上デジタル放送伝送方式)に対応していることを示す。   The “system identification” is composed of two bits A0 to A1, and, as shown in FIG. 13, the broadcasting system according to the second modification is a system according to this specification (that is, the next generation terrestrial digital broadcasting transmission system). ). When “00” is set in “system identification”, it indicates that the broadcasting system according to the second modification is compatible with the system according to this specification (that is, the next-generation digital terrestrial broadcasting transmission method).

「伝送帯域識別」は、ビットA2〜A3の2ビットから構成されており、図14に示すように、ノーマルモード及び互換モードを少なくとも識別することができる識別情報である。   “Transmission band identification” is composed of two bits A2 to A3, and is identification information that can identify at least the normal mode and the compatibility mode, as shown in FIG.

「伝送帯域識別」に「01」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムがノーマルモードによって運用されていることを示し、「伝送帯域識別」に「10」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムが拡張モードによって運用されていることを示す。   When “01” is set in “Transmission band identification”, this indicates that the broadcasting system according to the second modification is operated in the normal mode, and “10” is set in “Transmission band identification”. In this case, the broadcast system according to the second modification example is operated in the extended mode.

なお、本変更例2では、ノーマルモードは、35セグメントからなる5.83MHzの伝送帯域を使用し、互換モードは、33セグメント及び調整帯域からなる5.57MHzの伝送帯域を使用するように構成されている。   In the second modification, the normal mode uses a 5.83 MHz transmission band consisting of 35 segments, and the compatibility mode is configured to use a 5.57 MHz transmission band consisting of 33 segments and an adjustment band. ing.

「TMCC情報更新フラグ」は、ビットA4の1ビットから構成されており、図15に示すように、TMCC情報ビットが更新されているか否かについて示す。「TMCC情報更新フラグ」に「0」が設定されている場合、かかるTMCC情報ビットが更新されていないことを示し、「TMCC情報更新フラグ」に「1」が設定されている場合、かかるTMCC情報ビットが更新されていることを示す。ここで、更新しているか否かは、ビットA4以降でFECブロックポインタを除いたビットを対象としている。   The “TMCC information update flag” is composed of one bit A4, and indicates whether or not the TMCC information bit is updated as shown in FIG. When “0” is set in the “TMCC information update flag”, this indicates that the TMCC information bit has not been updated. When “1” is set in the “TMCC information update flag”, the TMCC information is updated. Indicates that the bit has been updated. Here, whether or not it is updated is for the bits after bit A4, excluding the FEC block pointer.

「伝送パラメータ切り替え指標」は、ビットA5〜A9の5ビットから構成されており、図16に示すように、伝送パラメータに変更が生じた場合、ネクスト情報として新しい伝送パラメータがセットされるが、ネクスト情報へ切り替わる31フレーム前から切り替えのカウントダウンをする機能である。   The “transmission parameter switching index” is composed of 5 bits of bits A5 to A9. As shown in FIG. 16, when the transmission parameter is changed, a new transmission parameter is set as the next information. This is a function that counts down switching from 31 frames before switching to information.

また、後述の「カレント情報/ネクスト情報」においては、「カレント情報」及び「ネクスト情報」のどちらの情報を伝送しているのかを判定する必要があり、通常は「カレント情報」を伝送し、「ネクスト情報」は切り替えが生じたときのみ伝送するものとしている。特に「伝送パラメータ切り替え指標」が切り替えの偶数フレーム前を示しているときには、「カレント情報/ネクスト情報」では、「ネクスト情報」を送り、奇数フレーム前を示している時には「カレント情報」を伝送する機能を有する。以上のように、切り替えのカウントダウンが始まると1フレーム毎にカレント情報とネクスト情報を切り替えて伝送する機能を有している。   In addition, in “current information / next information”, which will be described later, it is necessary to determine which information “current information” or “next information” is being transmitted. Usually, “current information” is transmitted, The “next information” is transmitted only when switching occurs. In particular, when “transmission parameter switching index” indicates an even frame before switching, “current information / next information” transmits “next information”, and when it indicates an odd frame before, “current information” is transmitted. It has a function. As described above, when the countdown of switching starts, the current information and the next information are switched and transmitted every frame.

「カレント情報/ネクスト情報」は、ビットA10〜A103の94ビットから構成されており、前述の通り、通常は「カレント情報」を示し、「伝送パラメータ切り替え指標」においてカウントダウンが開始された場合にのみ、「ネクスト情報」と「カレント情報」を交互に示す。図12に示すように、「カレント情報/ネクスト情報」は、情報要素として、「部分受信フラグ」と「A階層伝送パラメータ」と「B階層伝送パラメータ」とを有している。   “Current information / next information” is composed of 94 bits of bits A10 to A103, and normally indicates “current information” as described above, and only when countdown is started in “transmission parameter switching index”. , “Next information” and “current information” are shown alternately. As shown in FIG. 12, “current information / next information” has “partial reception flag”, “A layer transmission parameter”, and “B layer transmission parameter” as information elements.

「部分受信フラグ」は、ビットA10の1ビットから構成されており、図17に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて部分受信(すなわち、部分受信帯域における部分受信帯域データの送信)が行われているか否かについて示す。「部分受信フラグ」に「0」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて部分受信が行われていないことを示し、「部分受信フラグ」に「1」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて部分受信が行われていることを示す。   The “partial reception flag” is composed of one bit of bit A10, and as shown in FIG. 17, partial reception in the broadcasting system according to the second modification example (that is, transmission of partial reception band data in the partial reception band). Whether or not is performed is shown. When “0” is set in the “partial reception flag”, this indicates that partial reception is not performed in the broadcasting system according to the second modification example, and “1” is set in the “partial reception flag”. In this case, partial reception is performed in the broadcasting system according to the second modification.

「A階層伝送パラメータ」は、ビットA11〜A41の31ビットから構成されており、「B階層伝送パラメータ」は、ビットA42〜A72の31ビットから構成されており、「C階層伝送パラメータ」は、ビットA73〜A103の31ビットから構成されており、各階層データに対して適用される伝送パラメータを示す。   “A layer transmission parameter” is composed of 31 bits of bits A11 to A41, “B layer transmission parameter” is composed of 31 bits of bits A42 to A72, and “C layer transmission parameter” is This is composed of 31 bits of bits A73 to A103, and indicates a transmission parameter applied to each layer data.

「A階層伝送パラメータ」、「B階層伝送パラメータ」及び「C階層伝送パラメータ」は、それぞれ、図18に示すように、情報要素として、「SISO/MISO/MIMOフラグ」と「セグメント数」と「キャリア変調方式」と「コンスタレーション識別」と「誤り訂正符号長」と「LDPC符号化率」と「時間インターリーブ長」と「データキャリアブースト比」と「SPパターン」と「パイロット符号化」と「全キャリアパイロットフラグ」と「FECポインタ」とを有している。   As shown in FIG. 18, “A layer transmission parameter”, “B layer transmission parameter”, and “C layer transmission parameter” are “SISO / MISO / MIMO flag”, “number of segments”, “ “Carrier modulation system”, “constellation identification”, “error correction code length”, “LDPC coding rate”, “time interleave length”, “data carrier boost ratio”, “SP pattern”, “pilot coding”, “ It has an “all carrier pilot flag” and an “FEC pointer”.

「SISO/MISO/MIMOフラグ」は、3ビットによって構成されており、図19に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して、SISO、MISO(SFBC)、MISO(STBC)及びMIMO(SDM)のいずれが用いられているかについて示す。   The “SISO / MISO / MIMO flag” is composed of 3 bits. As shown in FIG. 19, SISO, MISO (SFBC), MISO is applied to the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification. It shows which of (STBC) and MIMO (SDM) is used.

「SISO/MISO/MIMOフラグ」に「000」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対してSISOが用いられていることを示し、「SISO/MISO/MIMOフラグ」に「001」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対してMISO(SFBC)が用いられていることを示し、「SISO/MISO/MIMOフラグ」に「010」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対してMISO(STBC)が用いられていることを示し、「SISO/MISO/MIMOフラグ」に「011」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対してMIMO(SDM)が用いられていることを示す。   When “000” is set in the “SISO / MISO / MIMO flag”, it indicates that SISO is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification, and “SISO / MISO / When “001” is set in the “MIMO flag”, this indicates that MISO (SFBC) is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification, and the “SISO / MISO / MIMO flag” ”Is set to“ 010 ”, it indicates that MISO (STBC) is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification, and the“ SISO / MISO / MIMO flag ”is set. When “011” is set, the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification is MIM. (SDM) indicating that is used.

ここで、SISOは、Single−Input Single−Outputの略称あり、MISOは、Multi−Input Single−Outputの略称であり、MIMOは、Multi−Input Multi−Outputの略称であり、SFBCは、Space−Frequency Block Codeの略称であり、STBCは、Space−Time Block Codeの略称であり、SDMは、Space Division Multiplexingの略称である。   Here, SISO is an abbreviation for Single-Input Single-Output, MISO is an abbreviation for Multi-Input Single-Output, MIMO is an abbreviation for Multi-Input Multi-Output, and SFBC is Space-Frequency. It is an abbreviation for Block Code, STBC is an abbreviation for Space-Time Block Code, and SDM is an abbreviation for Space Division Multiplexing.

「セグメント数」は、6ビットによって構成されており、図20に示すように、対象の階層データの送信に用いられるセグメント数を示す。   The “number of segments” is composed of 6 bits, and indicates the number of segments used for transmission of the target hierarchical data as shown in FIG.

「キャリア変調方式」は、3ビットによって構成されており、図21に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して用いられているキャリア変調方式を示す。   “Carrier modulation scheme” is composed of 3 bits, and as shown in FIG. 21, indicates the carrier modulation scheme used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification.

「キャリア変調方式」に「000」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対してQPSKが用いられていることを示し、「キャリア変調方式」に「001」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して16QAMが用いられていることを示し、「キャリア変調方式」に「010」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して64QAMが用いられていることを示し、「キャリア変調方式」に「011」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して256QAMが用いられていることを示し、「キャリア変調方式」に「100」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して1024QAMが用いられていることを示し、「キャリア変調方式」に「101」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して4096QAMが用いられていることを示す。   When “000” is set in the “carrier modulation scheme”, this indicates that QPSK is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification, and “001” is set in the “carrier modulation scheme”. ”Is set, it indicates that 16QAM is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification example, and“ 010 ”is set in“ Carrier modulation method ”. This indicates that 64QAM is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification, and when “011” is set in the “carrier modulation scheme”, the broadcasting system according to the second modification Indicates that 256QAM is used for the target hierarchical data, and when “100” is set in “Carrier modulation method”, This indicates that 1024QAM is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to Example 2, and when “101” is set in “Carrier modulation method”, the target in the broadcasting system according to Modification 2 This indicates that 4096QAM is used for the hierarchical data.

「コンスタレーション識別」は、1ビットによって構成されており、図22に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して用いられているコンスタレーションが均一であるか否かについて示す。「コンスタレーション識別」に「0」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して用いられているコンスタレーションが均一であることを示し、「コンスタレーション識別」に「1」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して用いられているコンスタレーションが不均一であることを示す。   “Constellation identification” is composed of 1 bit, and as shown in FIG. 22, whether or not the constellation used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification is uniform. Show about. When “0” is set in “Constellation identification”, it indicates that the constellation used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification is uniform, and “Constellation identification” "1" is set to "" indicates that the constellation used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification example is non-uniform.

「誤り訂正符号長」は、2ビットによって構成されており、図23に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して用いられている誤り訂正符号長を示す。「誤り訂正符号長」に「00」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対してShortタイプの誤り訂正符号が用いられていることを示し、「誤り訂正符号長」に「01」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対してMiddleタイプの誤り訂正符号が用いられていることを示し、「誤り訂正符号長」に「10」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対してLongタイプの誤り訂正符号が用いられていることを示す。   “Error correction code length” is composed of 2 bits, and as shown in FIG. 23, indicates the error correction code length used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification. When “00” is set in the “error correction code length”, it indicates that a short type error correction code is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification, and “error” When “01” is set in the “correction code length”, it indicates that a middle type error correction code is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification example. When “10” is set in “Length”, it indicates that a Long type error correction code is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification.

「LDPC符号化率」は、4ビットによって構成されており、図24に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して用いられるLDPC(Low−Density Parity−check Code)符号化率を示す。   The “LDPC coding rate” is composed of 4 bits, and as shown in FIG. 24, an LDPC (Low-Density Parity-check Code) used for target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification. ) Indicates the coding rate.

「時間インターリーブ長」は、3ビットによって構成されており、図25に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して用いられる時間インターリーブ長を示す。   “Time interleaving length” is composed of 3 bits, and as shown in FIG. 25, indicates the time interleaving length used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification.

「データキャリアブースト比」は、3ビットによって構成されており、図26に示すように、本変更例2に係る放送システムにおける対象の階層データの電力ブースト比を示す。例えば、「A階層伝送パラメータ情報」の「データキャリアブースト比」に「010(3dB)」が設定され、「B階層伝送パラメータ情報」の「データキャリアブースト比」に「000(0dB)」が設定されている場合、A階層におけるデータキャリアは、通常のキャリア変調レベルに対して3dB高いレベルで変調され、B階層におけるデータキャリアは、通常のキャリア変調レベルで変調される。   “Data carrier boost ratio” is composed of 3 bits, and as shown in FIG. 26, indicates the power boost ratio of the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification. For example, “010 (3 dB)” is set in “Data carrier boost ratio” of “A layer transmission parameter information”, and “000 (0 dB)” is set in “Data carrier boost ratio” of “B layer transmission parameter information”. In this case, the data carrier in the A layer is modulated at a level 3 dB higher than the normal carrier modulation level, and the data carrier in the B layer is modulated at the normal carrier modulation level.

「SPパターン」は、4ビットによって構成されており、図27に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して用いられているSP(Scattered Pilot)パターンを示す。   The “SP pattern” is composed of 4 bits, and as shown in FIG. 27, indicates an SP (Scattered Pilot) pattern used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification.

「パイロット符号化」は、2ビットによって構成されており、図28に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して用いられているパイロット符号化方式を示す。「パイロット符号化」に「0」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して符号反転方式が用いられていることを示し、「パイロット符号化」に「1」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対してヌル方式が用いられていることを示す。   “Pilot coding” is composed of 2 bits and, as shown in FIG. 28, shows a pilot coding scheme used for target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification. When “0” is set in “Pilot coding”, this indicates that the code inversion method is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification, and “Pilot coding” is set. When “1” is set, it indicates that the null method is used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification.

「全キャリアパイロットフラグ」は、1ビットによって構成されており、図29に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して全キャリアパイロットが用いられているか否かについて示す。「全キャリアパイロットフラグ」に「0」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して全キャリアパイロットが用いられていないことを示し、「全キャリアパイロットフラグ」に「1」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいて対象の階層データに対して全キャリアパイロットが用いられていることを示す。   The “all carrier pilot flag” is composed of 1 bit, and as shown in FIG. 29, whether or not all carrier pilots are used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification. Show. When “0” is set in the “all carrier pilot flag”, it indicates that all carrier pilots are not used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification, and “all carrier pilot flag” "1" is set to "" indicates that all carrier pilots are used for the target hierarchical data in the broadcasting system according to the second modification.

「A階層FECブロックポインタ」は、ビットA104〜A121の18ビットから構成されており、「B階層FECブロックポインタ」は、ビットA122〜A139の18ビットから構成されており、「C階層FECブロックポインタ」は、ビットA140〜A157の18ビットから構成されている。   The “A layer FEC block pointer” is composed of 18 bits of bits A104 to A121, and the “B layer FEC block pointer” is composed of 18 bits of bits A122 to A139. "Is composed of 18 bits of bits A140 to A157.

図30に示すように、「A階層FECブロックポインタ」、「B階層FECブロックポインタ」及び「C階層FECブロックポインタ」は、それぞれ、LDPC符号長LONGまで考慮して、18ビットで、FECブロックポインタを示す。「A階層FECブロックポインタ」、「B階層FECブロックポインタ」及び「C階層FECブロックポインタ」は、それぞれ、最大で262,144(218)まで指示でき、FECブロックのビット単位若しくはキャリアシンボル単位で指示する。キャリアシンボル単位での指示の場合、例えば、キャリア変調方式としてQPSK(2ビット伝送)が用いられている場合、262,144キャリアシンボルまで対応できるので、最大符号長としては、524,288ビットのものまで対応できることになる。 As shown in FIG. 30, each of the “A layer FEC block pointer”, “B layer FEC block pointer”, and “C layer FEC block pointer” is an 18-bit FEC block pointer considering the LDPC code length LONG. Indicates. The “A layer FEC block pointer”, “B layer FEC block pointer”, and “C layer FEC block pointer” can indicate up to 262,144 (2 18 ) respectively, and can be specified in bit units or carrier symbol units of the FEC block. Instruct. In the case of instruction in units of carrier symbols, for example, when QPSK (2-bit transmission) is used as a carrier modulation method, it is possible to support up to 262,144 carrier symbols, so that the maximum code length is 524,288 bits It will be able to handle up to.

本変更例2では、図31に示すように、例えば、部分受信帯域データ(122ビットのTMCC情報ビット)は、ビットA0〜A121の122ビットから構成されており、情報要素として「システム識別」と「伝送帯域識別」と「TMCC情報更新フラグ」と「伝送パラメータ切り替え指標」と「カレント情報/ネクスト情報」と「A階層FECブロックポインタ」とを有している。   In the second modification, as shown in FIG. 31, for example, partial reception band data (122 bits of TMCC information bits) is composed of 122 bits of bits A0 to A121. It includes “transmission band identification”, “TMCC information update flag”, “transmission parameter switching index”, “current information / next information”, and “A layer FEC block pointer”.

ここで、「システム識別」、「伝送帯域識別」、「TMCC情報更新フラグ」及び「伝送パラメータ切り替え指標」は、上述の非部分受信帯域データ(244ビットのTMCC情報ビット)における「システム識別」、「伝送帯域識別」、「TMCC情報更新フラグ」及び「伝送パラメータ切り替え指標」と同一である。   Here, “system identification”, “transmission band identification”, “TMCC information update flag”, and “transmission parameter switching index” are “system identification” in the non-partial reception band data (244 bits of TMCC information bits), This is the same as “transmission band identification”, “TMCC information update flag”, and “transmission parameter switching index”.

「カレント情報/ネクスト情報」は、図31に示すように、ビットA10〜A42の33ビットから構成されており、情報要素として、「部分受信フラグ」と「A階層伝送パラメータ」と「部分受信インターリーブ」とを有している。   As shown in FIG. 31, the “current information / next information” is composed of 33 bits of bits A10 to A42. As information elements, “partial reception flag”, “layer A transmission parameter”, and “partial reception interleaving”. ”.

ここで、「部分受信フラグ」及び「A階層伝送パラメータ」は、上述の非部分受信帯域データ(244ビットのTMCC情報ビット)における「部分受信フラグ」及び「A階層伝送パラメータ」と同一である。   Here, the “partial reception flag” and the “A layer transmission parameter” are the same as the “partial reception flag” and the “A layer transmission parameter” in the non-partial reception band data (244 bits of TMCC information bits).

「部分受信インターリーブ」は、ビットA42の1ビットから構成されており、図32に示すように、本変更例2に係る放送システムにおいてA階層データに対して用いられている部分受信インターリーブの種類を示す。「部分受信インターリーブ」に「0」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいてA階層データに対してキャリア単位インターリーブが用いられていることを示し、「部分受信インターリーブ」に「1」が設定されている場合、本変更例2に係る放送システムにおいてA階層データに対してセグメント単位インターリーブが用いられていることを示す。   “Partial reception interleaving” is composed of 1 bit of bit A42, and as shown in FIG. 32, indicates the type of partial reception interleaving used for the A layer data in the broadcasting system according to the second modification. Show. When “0” is set in “partial reception interleaving”, this indicates that carrier-unit interleaving is used for layer A data in the broadcasting system according to the second modification example, and “partial reception interleaving” indicates “ When “1” is set, it indicates that segment unit interleaving is used for the A layer data in the broadcasting system according to the second modification.

「A階層FECブロックポインタ」は、上述の非部分受信帯域データ(244ビットのTMCC情報ビット)における「A階層FECブロックポインタ」と同一である。   The “A layer FEC block pointer” is the same as the “A layer FEC block pointer” in the above-mentioned non-partial reception band data (244 bits of TMCC information bits).

(変更例3)
以下、本発明の変更例3に係る放送システムについて、上述の第1の実施形態、変更例1及び2に係る放送システムとの相違点に着目して説明する。
(Modification 3)
Hereinafter, a broadcasting system according to Modification 3 of the present invention will be described by focusing on differences from the broadcasting system according to the first embodiment and Modifications 1 and 2 described above.

本変更例に係る放送システムでは、送信装置1は、TMCC信号のシンボルの電力を、キャリアシンボルの電力よりも高いレベルにブーストして伝送するように構成されている。ここで、TMCC信号のシンボルの電力とキャリアシンボルの電力とのブースト比は、1.99であるように構成されていてもよい。   In the broadcasting system according to this modification, the transmission device 1 is configured to boost and transmit the power of the symbol of the TMCC signal to a level higher than the power of the carrier symbol. Here, the boost ratio between the power of the symbol of the TMCC signal and the power of the carrier symbol may be configured to be 1.99.

(その他の実施形態)
上述のように、本発明について、上述した実施形態によって説明したが、かかる実施形態における開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。かかる開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
(Other embodiments)
As described above, the present invention has been described by using the above-described embodiment. However, it should not be understood that the description and drawings constituting a part of the disclosure in the embodiment limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.

また、上述の実施形態では特に触れていないが、上述の送信装置1及び受信装置3によって行われる各処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供されてもよい。また、かかるプログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、かかるプログラムをコンピュータにインストールすることが可能である。ここで、かかるプログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD−ROMやDVD−ROM等の記録媒体であってもよい。   Further, although not particularly mentioned in the above-described embodiment, a program that causes a computer to execute each process performed by the above-described transmission device 1 and reception device 3 may be provided. Such a program may be recorded on a computer-readable medium. If a computer readable medium is used, such a program can be installed in the computer. Here, the computer-readable medium on which such a program is recorded may be a non-transitory recording medium. The non-transitory recording medium is not particularly limited, but may be a recording medium such as a CD-ROM or a DVD-ROM.

或いは、上述の送信装置1及び受信装置3内の少なくとも一部の機能を実現するためのプログラムを記憶するメモリ及びメモリに記憶されたプログラムを実行するプロセッサによって構成されるチップが提供されてもよい。   Or the chip | tip comprised by the processor which executes the program memorize | stored in the memory which memorize | stores the program for implement | achieving at least one part function in the above-mentioned transmitter 1 and the receiver 3 may be provided. .

1…送信装置
11…TMCC情報ビット生成部
11a…分離部
11b、11c…差集合巡回符号化部
11d…インターリーブ部
12…同期ビット生成部
13…TMCC信号生成部
14a、14b…OFDMフレーム構成部
15a、15b…送信部
3…受信装置
31…受信部
32…デフレーム化部
33…TMCC信号抽出部
34…フレーム同期部
35…TMCC情報ビット抽出部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Transmission apparatus 11 ... TMCC information bit generation part 11a ... Separation part 11b, 11c ... Difference set cyclic coding part 11d ... Interleaving part 12 ... Synchronization bit generation part 13 ... TMCC signal generation part 14a, 14b ... OFDM frame structure part 15a 15b ... Transmitter 3 ... Receiver 31 ... Receiver 32 ... Deframer 33 ... TMCC signal extractor 34 ... Frame synchronizer 35 ... TMCC information bit extractor

Claims (19)

複数のキャリアからなる複数のセグメントを含むOFDM信号によって複数の階層データを送信するように構成されている送信装置であって、
同期ビット及びTMCC情報ビットを含むTMCC信号を生成するように構成されているTMCC信号生成部と、
OFDMフレームを構成する際に前記セグメントの1つに複数の前記TMCC信号を挿入するように構成されているOFDMフレーム構成部とを具備しており、
前記複数のTMCC信号の各々は、異なる前記TMCC情報ビットを含むように構成されていることを特徴とする送信装置。
A transmission device configured to transmit a plurality of hierarchical data by an OFDM signal including a plurality of segments composed of a plurality of carriers,
A TMCC signal generator configured to generate a TMCC signal including synchronization bits and TMCC information bits;
An OFDM frame configuration unit configured to insert a plurality of the TMCC signals into one of the segments when configuring an OFDM frame,
Each of the plurality of TMCC signals is configured to include a different TMCC information bit.
前記セグメントの1つに2個の前記同期ビットが含まれるように構成されており、
前記2個の同期ビットは同一となるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の送信装置。
One of the segments is configured to include two of the synchronization bits;
The transmission apparatus according to claim 1, wherein the two synchronization bits are configured to be the same.
部分受信帯域内の前記TMCC信号に含まれる前記TMCC情報ビットは、非部分受信帯域内の前記TMCC信号に含まれる前記TMCC情報ビットと異なるように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の送信装置。   The TMCC information bit included in the TMCC signal in the partial reception band is configured to be different from the TMCC information bit included in the TMCC signal in the non-partial reception band. 2. The transmission device according to 2. 全ての帯域内の前記TMCC信号に含まれる前記TMCC情報ビットは同一となるように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の送信装置。   The transmission apparatus according to claim 1 or 2, wherein the TMCC information bits included in the TMCC signals in all bands are configured to be the same. 前記OFDMフレーム構成部は、FFTサイズが8kのとき、1セグメント当たり2本のTMCC信号を挿入し、前記FFTサイズが16kのとき、1セグメント当たり4本のTMCC信号を挿入し、前記FFTサイズが32kのとき、1セグメント当たり8本のTMCC信号を挿入するように構成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の送信装置。   The OFDM frame configuration unit inserts two TMCC signals per segment when the FFT size is 8k, and inserts four TMCC signals per segment when the FFT size is 16k. The transmission apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the transmission apparatus is configured to insert eight TMCC signals per segment at 32k. 前記部分受信帯域内の前記TMCC信号に含まれる前記TMCC情報ビットは、第1階層データに対して用いられる部分受信インターリーブの種類を示す部分受信インターリーブを送信するように構成されており、
前記部分受信インターリーブは、キャリア単位インターリーブ及びセグメント単位インターリーブのいずれかを示すことを特徴とする請求項3に記載の送信装置。
The TMCC information bits included in the TMCC signal within the partial reception band are configured to transmit a partial reception interleave indicating a type of partial reception interleaving used for the first layer data,
The transmission apparatus according to claim 3, wherein the partial reception interleaving indicates one of carrier unit interleaving and segment unit interleaving.
複数のキャリアからなる複数のセグメントを含むOFDM信号によって複数の階層データを送信するように構成されている送信装置であって、
同期ビット及びTMCC情報ビットを含むTMCC信号を生成するように構成されているTMCC信号生成部と、
OFDMフレームを構成する際に前記セグメントの1つに複数の前記TMCC信号を挿入するように構成されているOFDMフレーム構成部とを具備しており、
前記複数のTMCC信号の各々は、同じ前記TMCC情報ビットを含むように構成されていることを特徴とする送信装置。
A transmission device configured to transmit a plurality of hierarchical data by an OFDM signal including a plurality of segments composed of a plurality of carriers,
A TMCC signal generator configured to generate a TMCC signal including synchronization bits and TMCC information bits;
An OFDM frame configuration unit configured to insert a plurality of the TMCC signals into one of the segments when configuring an OFDM frame,
Each of the plurality of TMCC signals is configured to include the same TMCC information bit.
前記TMCC信号のシンボルの電力は、キャリアシンボルの電力よりも高いレベルにブーストして伝送することを特徴とする請求項6又は7に記載の送信装置。   The transmission apparatus according to claim 6 or 7, wherein the power of the symbol of the TMCC signal is boosted to a level higher than the power of the carrier symbol and transmitted. 前記TMCC信号のシンボルの電力と前記キャリアシンボルの電力とのブースト比は、1.99であることを特徴とする請求項8に記載の送信装置。   The transmission apparatus according to claim 8, wherein a boost ratio between the power of the symbol of the TMCC signal and the power of the carrier symbol is 1.99. 複数のキャリアからなる複数のセグメントを介して複数の階層データをOFDM通信方式により受信するように構成されている受信装置であって、
OFDMフレームを構成する前記セグメントの1つから複数のTMCC信号を抽出するように構成されているTMCC信号抽出部と、
前記複数のTMCC信号の各々から異なるTMCC情報ビットを抽出するように構成されているTMCC情報ビット抽出部とを具備することを特徴とする受信装置。
A receiving device configured to receive a plurality of hierarchical data through a plurality of segments composed of a plurality of carriers by an OFDM communication method,
A TMCC signal extraction unit configured to extract a plurality of TMCC signals from one of the segments constituting the OFDM frame;
A receiving device comprising: a TMCC information bit extracting unit configured to extract different TMCC information bits from each of the plurality of TMCC signals.
部分受信帯域内の前記TMCC信号に含まれる前記TMCC情報ビットは、非部分受信帯域内の前記TMCC信号に含まれる前記TMCC情報ビットと異なるように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の受信装置。   The TMCC information bit included in the TMCC signal in the partial reception band is configured to be different from the TMCC information bit included in the TMCC signal in the non-partial reception band. The receiving device described. 全ての帯域内の前記TMCC信号に含まれる前記TMCC情報ビットは同一となるように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の受信装置。   The receiving apparatus according to claim 10, wherein the TMCC information bits included in the TMCC signals in all bands are configured to be the same. 前記TMCC信号抽出部は、FFTサイズが8kのとき、1セグメント当たり2本のTMCC信号を抽出し、前記FFTサイズが16kのとき、1セグメント当たり4本のTMCC信号を抽出し、前記FFTサイズが32kのとき、1セグメント当たり8本のTMCC信号を抽出するように構成されていることを特徴とする請求項10〜12のいずれか一項に記載の受信装置。   The TMCC signal extraction unit extracts two TMCC signals per segment when the FFT size is 8k, and extracts four TMCC signals per segment when the FFT size is 16k. The receiving apparatus according to any one of claims 10 to 12, wherein the receiving apparatus is configured to extract eight TMCC signals per segment at 32k. 前記部分受信帯域内の前記TMCC信号に含まれる前記TMCC情報ビットは、第1階層データに対して用いられる部分受信インターリーブの種類を示す部分受信インターリーブを送信するように構成されており、
前記部分受信インターリーブは、キャリア単位インターリーブ及びセグメント単位インターリーブのいずれかを示すことを特徴とする請求項11に記載の受信装置。
The TMCC information bits included in the TMCC signal within the partial reception band are configured to transmit a partial reception interleave indicating a type of partial reception interleaving used for the first layer data,
The receiving apparatus according to claim 11, wherein the partial reception interleaving indicates either carrier unit interleaving or segment unit interleaving.
複数のキャリアからなる複数のセグメントを介して複数の階層データをOFDM通信方式により受信するように構成されている受信装置であって、
OFDMフレームを構成する前記セグメントの1つから複数のTMCC信号を抽出するように構成されているTMCC信号抽出部と、
前記複数のTMCC信号の各々から同じTMCC情報ビットを抽出するように構成されているTMCC情報ビット抽出部とを具備することを特徴とする受信装置。
A receiving device configured to receive a plurality of hierarchical data through a plurality of segments composed of a plurality of carriers by an OFDM communication method,
A TMCC signal extraction unit configured to extract a plurality of TMCC signals from one of the segments constituting the OFDM frame;
And a TMCC information bit extraction unit configured to extract the same TMCC information bits from each of the plurality of TMCC signals.
前記TMCC信号のシンボルの電力は、キャリアシンボルの電力よりも高いレベルにブーストして伝送されることを特徴とする請求項14又は15に記載の受信装置。   The receiving apparatus according to claim 14 or 15, wherein the power of the symbol of the TMCC signal is boosted to a level higher than the power of the carrier symbol and transmitted. 前記TMCC信号のシンボルの電力と前記キャリアシンボルの電力とのブースト比は、1.99であることを特徴とする請求項16に記載の受信装置。   The receiving apparatus according to claim 16, wherein a boost ratio between the power of the symbol of the TMCC signal and the power of the carrier symbol is 1.99. コンピュータを、請求項1〜9のいずれか一項に記載の送信装置として機能させるためのプログラムを実行するプロセッサによって構成されるチップ。   The chip | tip comprised by the processor which performs the program for functioning a computer as a transmission device as described in any one of Claims 1-9. コンピュータを、請求項10〜17のいずれか一項に記載の受信装置として機能させるためのプログラムを実行するプロセッサによって構成されるチップ。   The chip | tip comprised by the processor which performs the program for functioning a computer as a receiver as described in any one of Claims 10-17.
JP2017209783A 2016-10-31 2017-10-30 Transmitter, receiver and chip Active JP6993175B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016213754 2016-10-31
JP2016213754 2016-10-31
JP2017160814 2017-08-24
JP2017160814 2017-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019036934A true JP2019036934A (en) 2019-03-07
JP6993175B2 JP6993175B2 (en) 2022-01-13

Family

ID=65636042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017209783A Active JP6993175B2 (en) 2016-10-31 2017-10-30 Transmitter, receiver and chip

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6993175B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023218981A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 ソニーグループ株式会社 Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
JP7423949B2 (en) 2019-09-18 2024-01-30 ソニーグループ株式会社 Transmitting device, transmitting method, receiving device, and receiving method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005065219A (en) * 2003-07-30 2005-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frame synchronization detection circuit, frame synchronization detecting method, control information detection circuit, control information decoding method, and receiving apparatus
JP2008160478A (en) * 2006-12-22 2008-07-10 Fujitsu Ltd Ofdm receiver
JP2012156606A (en) * 2011-01-24 2012-08-16 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Digital broadcast receiver, digital broadcast reception method, digital broadcast transmitter, and digital broadcast transmission method
US20140254652A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Mstar Semiconductor, Inc. Digital broadcasting receiving system and associated signal processing method
JP2015070279A (en) * 2013-09-26 2015-04-13 日本放送協会 Transmission device, reception device and chip

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005065219A (en) * 2003-07-30 2005-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frame synchronization detection circuit, frame synchronization detecting method, control information detection circuit, control information decoding method, and receiving apparatus
JP2008160478A (en) * 2006-12-22 2008-07-10 Fujitsu Ltd Ofdm receiver
JP2012156606A (en) * 2011-01-24 2012-08-16 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Digital broadcast receiver, digital broadcast reception method, digital broadcast transmitter, and digital broadcast transmission method
US20140254652A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Mstar Semiconductor, Inc. Digital broadcasting receiving system and associated signal processing method
JP2015070279A (en) * 2013-09-26 2015-04-13 日本放送協会 Transmission device, reception device and chip

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
上原 道宏 MICHIHIRO UEHARA: "地上デジタル放送TMCC信号の伝送特性の検討 Transmission Performances of TMCC Signal for Digital T", 映像情報メディア学会技術報告 VOL.23 NO.13 ITEJ TECHNICAL REPORT, vol. 第23巻、第13号, JPN6021038074, 18 February 1999 (1999-02-18), JP, pages 13 - 18, ISSN: 0004606980 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7423949B2 (en) 2019-09-18 2024-01-30 ソニーグループ株式会社 Transmitting device, transmitting method, receiving device, and receiving method
WO2023218981A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 ソニーグループ株式会社 Transmission device, transmission method, reception device, and reception method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6993175B2 (en) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9923747B2 (en) Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals
US9571240B2 (en) Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals
US10841631B2 (en) Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals
KR102040625B1 (en) A broadcast signal transmitting device, a broadcast signal receiving device, a broadcast signal transmitting method, and a broadcast signal receiving method
US20170207942A1 (en) Apparatus and method for sending and receiving broadcast signals
US9800307B2 (en) Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals method for receiving broadcast signals
DK2629444T3 (en) A method and apparatus for transmitting and receiving transmission signals
KR102179826B1 (en) Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals
JP7136975B2 (en) Transmission method, reception method, transmission device, and reception device
JP6818431B2 (en) Transmission method, reception method, transmission device, and reception device
US20160218748A1 (en) Apparatus and method for sending and receiving broadcast signals
EP2571186B1 (en) Broadcast signal transmitter/receiver and broadcast signal transmission/reception method
JP6993175B2 (en) Transmitter, receiver and chip
JP4898400B2 (en) Wireless transmission device, wireless reception device, wireless communication system, and wireless communication method
JP2023166593A (en) Reception method
JP2023110054A (en) Transmission method, reception method, transmission device, and reception device
JP2010041587A (en) Multicarrier transmitting apparatus, receiving apparatus, communication system, transmitting method, receiving method, and program
JP7033885B2 (en) Transmitter, receiver and chip
US9225414B2 (en) Transmission device and method using space-frequency transmission diversity
CN110380822B (en) Transmission method, reception method, transmission device, and reception device
JP2017225092A (en) Transmitter, receiver, frame configuration method, chip, and program
JP2018088676A (en) Transmitter, receiver and chip
JP2018110376A (en) Transmitter, receiver, and chip

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6993175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150