JP2019033324A - Wireless device and program - Google Patents
Wireless device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019033324A JP2019033324A JP2017151881A JP2017151881A JP2019033324A JP 2019033324 A JP2019033324 A JP 2019033324A JP 2017151881 A JP2017151881 A JP 2017151881A JP 2017151881 A JP2017151881 A JP 2017151881A JP 2019033324 A JP2019033324 A JP 2019033324A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet signal
- transfer
- wireless device
- receptions
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信技術に関し、特にフラッディング方式でパケット信号を転送する無線装置、プログラムに関する。 The present invention relates to communication technology, and more particularly, to a wireless device and a program for transferring a packet signal by a flooding method.
複数の無線装置によって構成されるマルチホップ通信システムでは、1つの無線装置から送信されたパケット信号が他の無線装置によって転送され、宛先の無線装置で受信される。マルチホップ通信システムの通信経路は、例えば、複数の無線装置が網目状に結ばれたメッシュ形状に形成される。パケット信号の転送の起点となる無線装置は、パケット信号を送信する際に、中継カウント値として中継送信回数の上限値を設定する。他の無線装置は、パケット信号を中継送信する際に、中継カウント値から1を減じた値を新たな中継カウント値とする(例えば、特許文献1参照)。 In a multi-hop communication system including a plurality of wireless devices, a packet signal transmitted from one wireless device is transferred by another wireless device and received by a destination wireless device. The communication path of the multi-hop communication system is formed in a mesh shape in which a plurality of wireless devices are connected in a mesh shape, for example. When transmitting a packet signal, a wireless device serving as a starting point of packet signal transfer sets an upper limit value of the number of relay transmissions as a relay count value. When another wireless device relays and transmits a packet signal, a value obtained by subtracting 1 from the relay count value is set as a new relay count value (see, for example, Patent Document 1).
中継送信回数の上限値を設定することによって、転送の繰り返しが抑制され、トラヒックの増加が抑制される。このような制御はネットワーク全体に対して統一してなされる。一方、複数の無線装置は、一般的に均等に分散して配置されず、密に配置される部分もあれば、粗に配置される部分もある。このような場合、前者における転送の経路数は、後者における転送の経路数が多い傾向にある。そのため、このような違いを考慮した転送の制御が求められる。 By setting the upper limit value of the number of relay transmissions, the repetition of the transfer is suppressed, and the increase in traffic is suppressed. Such control is unified over the entire network. On the other hand, a plurality of wireless devices are generally not evenly distributed and there are portions that are densely arranged and portions that are roughly arranged. In such a case, the number of transfer paths in the former tends to be large in the latter. Therefore, transfer control considering such differences is required.
本発明はこうした状況に鑑みなされたものであり、その目的は、転送の経路数の違いを考慮してパケット信号を転送する技術を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a technique for transferring a packet signal in consideration of a difference in the number of transfer paths.
上記課題を解決するために、本発明のある態様の無線装置は、フラッディング方式でパケット信号を転送するメッシュネットワークに含まれる無線装置であって、パケット信号を受信する受信部と、受信部において受信したパケット信号の転送を制御する制御部と、制御部による転送の制御に応じて、パケット信号を送信する送信部とを備える。制御部は、受信部における同一のパケット信号の受信回数が多くなるほど、同一のパケット信号に対応した宛先のパケット信号の転送を抑制させる。 In order to solve the above problems, a radio apparatus according to an aspect of the present invention is a radio apparatus included in a mesh network that transfers a packet signal by a flooding method, and a reception unit that receives the packet signal and a reception unit that receives the packet signal A control unit that controls the transfer of the packet signal, and a transmission unit that transmits the packet signal in accordance with the transfer control by the control unit. The control unit suppresses transfer of a destination packet signal corresponding to the same packet signal as the number of receptions of the same packet signal in the reception unit increases.
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。 It should be noted that any combination of the above-described constituent elements and a conversion of the expression of the present invention between a method, an apparatus, a system, a recording medium, a computer program, etc. are also effective as an aspect of the present invention.
本発明によれば、転送の経路数の違いを考慮してパケット信号を転送できる。 According to the present invention, packet signals can be transferred in consideration of the difference in the number of transfer paths.
本発明を具体的に説明する前に、概要を述べる。実施例は、複数の無線装置によって構成されるメッシュネットワークの無線通信システムに関する。各無線装置は、例えば、無線通信で制御される照明システムにおける制御機器と複数の被制御機器に搭載される。照明システムにおいて、制御機器から被制御機器までの通信距離が一定以上ある場合に、これらの間に配置される被制御機器に搭載される無線装置によるマルチホップ通信により、パケット信号が伝送される。メッシュネットワークにおいてマルチホップ通信を実行する場合、フラッディング方式が使用される。一方、複数の無線装置は、一般的に均等に分散して配置されず、被制御機器を設置すべき位置に応じて、密に配置される部分もあれば、粗に配置される部分もある。このような状況下においてフラッディング方式を実行する場合、次の課題がある。 Before describing the present invention in detail, an outline will be described. The embodiment relates to a wireless communication system of a mesh network configured by a plurality of wireless devices. Each wireless device is mounted on, for example, a control device and a plurality of controlled devices in an illumination system controlled by wireless communication. In the lighting system, when the communication distance from the control device to the controlled device is equal to or greater than a certain distance, the packet signal is transmitted by multi-hop communication by a wireless device mounted on the controlled device arranged between them. When performing multi-hop communication in a mesh network, a flooding scheme is used. On the other hand, a plurality of wireless devices are not generally distributed evenly, and there are portions that are densely arranged and portions that are roughly arranged depending on the position where the controlled device is to be installed. . When the flooding method is executed under such circumstances, there are the following problems.
無線装置が密に配置される部分では、無線装置間における転送の経路数が多いので、1つのパケット信号が多くの経路によって転送される。そのため、トラヒック量が多くなり、トラヒックの輻輳によりパケット信号の衝突が増加しやすくなる。一方、無線装置が粗に配置される部分では、無線装置間における転送の経路数が少ないので、1つのパケット信号が限られた経路によって転送される。そのため、パケット信号の転送を抑制した場合、パケット信号の誤りによってパケット信号が到達されにくくなる。これは、通信成功率の低下であり、通信信頼性の低下につながる。 In the portion where the wireless devices are densely arranged, the number of transfer paths between the wireless devices is large, so that one packet signal is transferred by many routes. Therefore, the amount of traffic increases, and packet signal collisions easily increase due to traffic congestion. On the other hand, in a portion where wireless devices are roughly arranged, the number of transfer paths between the wireless devices is small, so that one packet signal is transferred through a limited route. Therefore, when the transfer of the packet signal is suppressed, the packet signal is difficult to reach due to an error in the packet signal. This is a decrease in the communication success rate, leading to a decrease in communication reliability.
これに対応するために、本実施例に係る無線通信システムに含まれる無線装置は、転送の起点となる無線装置(以下、「起点無線装置」という)から受信した同一のパケット信号の受信回数を計測する。同一のパケット信号の受信回数が増えるほど、本無線装置への経路の数が多いといえる。本無線装置は、さまざまな起点無線装置に対しても、同一のパケット信号の受信回数を計測する。このような計測結果を記憶している場合に、本無線装置は、転送すべきパケット信号を受信すると、当該パケット信号の宛先となる無線装置(以下、「宛先無線装置」という)と同一の起点無線装置に対する受信回数を取得する。本無線装置は、受信回数がしきい値以上である場合に転送を抑制させ、受信回数がしきい値より少ない場合に転送を増加させる。これにより、メッシュネットワークにおける輻輳低減と通信信頼性の向上とが実現される。 In order to cope with this, the radio apparatus included in the radio communication system according to the present embodiment determines the number of times of reception of the same packet signal received from the radio apparatus serving as a transfer origin (hereinafter referred to as “originator radio apparatus”). measure. It can be said that the number of routes to the radio apparatus increases as the number of receptions of the same packet signal increases. This radio apparatus measures the number of receptions of the same packet signal for various origin radio apparatuses. When such a measurement result is stored, when the wireless device receives a packet signal to be transferred, the wireless device has the same starting point as the wireless device that is the destination of the packet signal (hereinafter referred to as “destination wireless device”) Obtain the number of receptions for the wireless device. The radio apparatus suppresses the transfer when the number of receptions is equal to or greater than the threshold, and increases the transfer when the number of receptions is less than the threshold. Thereby, the congestion reduction and the improvement of communication reliability in the mesh network are realized.
図1は、無線通信システム100の構成を示す。無線通信システム100は、無線装置10と総称される第1無線装置10aから第12無線装置10lを含む。なお、無線装置10の数は「12」に限定されない。無線通信システム100が照明システムに使用される場合、複数の無線装置10のうちの1つが制御機器に搭載され、残りの無線装置10が被制御機器に搭載される。制御機器、被制御機器の少なくとも一部は天井等に固定される。複数の無線装置10は、メッシュネットワークを形成し、フラッディング方式によりマルチホップ通信を実行する。
FIG. 1 shows a configuration of a
図2は、無線通信システム100の別の構成を示す。これは、図1の無線装置10が密に配置された部分と、無線装置10が粗に配置された部分とを含むような無線通信システム100の構成を示す。例えば、第5無線装置10e、第6無線装置10fは密に配置され、第8無線装置10hは粗に配置される。無線通信システム100における処理は図1と図2において共通であるので、ここでは、図1と図2を使用しながら、(1)パケット信号の送信、(2)パケット信号の受信、(3)受信回数の計測、(4)パケット信号の転送の順に説明する。
FIG. 2 shows another configuration of the
(1)パケット信号の送信
いずれかの無線装置10は、送信すべきデータが発生した場合に、当該データが含められたパケット信号を生成する。パケット信号を生成する無線装置10が前述の起点無線装置に相当し、パケット信号の宛先となる無線装置10が前述の宛先無線装置に相当する。パケット信号には、パケット信号の転送の起点となる無線装置10を識別するためのID(Identification)(以下、「起点ID」という)と、パケット信号の宛先とされる無線装置10を識別するためのID(以下、「宛先ID」という)が含まれる。起点無線装置は、パケット信号を送信する。パケット信号は、メッシュネットワーク内のフラッディング方式によって転送される。ここで、パケット信号には、転送可能回数を示す値であるTTL値が含められる。パケット信号を受信した無線装置10は、パケット信号に含まれた宛先IDが自無線装置10のIDと異なる場合、TTL値が「1」以上であればパケット信号を転送し、TTL値が「0」であればパケット信号を転送しない。なお、無線装置10は、転送の際に、TTL値を「1」減じる。
(1) Transmission of packet signal When data to be transmitted is generated, any one of the
(2)パケット信号の受信
パケット信号を受信した無線装置10は、パケット信号に含まれた宛先IDが自無線装置10のIDと同一である場合、パケット信号に対して受信処理を実行して、パケット信号に含まれたデータを取得する。この無線装置10が前述の宛先無線装置であり、宛先無線装置を搭載した制御機器あるいは被制御機器は、データに応じた処理を実行してもよい。
(2) Reception of the packet signal When the
(3)受信回数の計測
1つの無線装置10が複数の他の無線装置10に接続される場合、当該1つの無線装置10において、パケット信号を転送するための経路が複数形成される。このような場合に、パケット信号は複数の経路のそれぞれを通って1つの無線装置10に到達する。1つの無線装置10は、複数の経路を通過した同一のパケット信号を複数回受信する。そこで、1つの無線装置10は、起点IDごとに、同一のパケット信号の受信回数を計測する。
(3) Measurement of the number of receptions When one
図2において、第1無線装置10aが起点無線装置であり、第9無線装置10iが宛先無線装置である場合、密に配置された部分の第5無線装置10eは、第2無線装置10b、第3無線装置10c、第4無線装置10dから転送された同一のパケット信号を受信する。また、粗に配置された部分の第8無線装置10hは第7無線装置10gから転送された同一のパケット信号を受信する。そのため、第4無線装置10dにおける受信回数は、第8無線装置10hにおける受信回数よりも多くなる。
In FIG. 2, when the
これより、受信回数は、1つの無線装置10に入力される経路の数を示すといえる。1つの無線装置10は、さまざまな起点無線装置に対して同様の処理を実行する。さらに、複数の無線装置10のそれぞれも、同様の処理を実行する。その結果、各無線装置10は、起点無線装置と受信回数との対応関係を複数記憶する。これは、各無線装置10が、起点無線装置と経路の数との対応関係を複数取得することに相当する。
Thus, it can be said that the number of receptions indicates the number of routes input to one
(4)パケット信号の転送
前述のごとく、パケット信号を受信した無線装置10は、パケット信号に含まれた宛先IDが自無線装置10のIDと異なる場合、TTL値が「1」以上であれば、パケット信号に含まれたTTL値を「1」減じてからパケット信号を転送する。その際、無線装置10は、既に記憶した複数の対応関係を参照して、パケット信号に含まれた宛先IDと同一のIDを有する起点無線装置に対する受信回数を取得する。これは、無線装置10から出力される経路の数を取得することに相当する。
(4) Transfer of Packet Signal As described above, the
図2において、第9無線装置10iが起点無線装置であり、第1無線装置10aが宛先無線装置である場合、これらの間に配置された各無線装置10は、第1無線装置10aに対する受信回数を取得する。つまり、これらは、記憶した対応関係における起点無線装置を宛先無線装置に読み替えてから受信回数を取得する。無線装置10は、受信回数がしきい値以上である場合、経路の数が多くて輻輳が発生しやすくなるので、転送を抑制する。無線装置10は、受信回数がしきい値より少ない場合、経路の数が少なくてパケット信号が到達されにくいので、転送を増加する。例えば、前者は第5無線装置10eにおける処理に相当し、後者は第8無線装置10hにおける処理に相当する。なお、転送の抑制および増加の具体例については後述する。一方、パケット信号を受信した無線装置10は、パケット信号に含まれた宛先IDが自無線装置10のIDと異なる場合、TTL値が「0」であれば、パケット信号を転送せずに破棄する。
In FIG. 2, when the
図3は、無線装置10の構成を示す。無線装置10は、通信部20、処理部22、制御部24、記憶部26を含む。通信部20は、送信部50、受信部52を含み、処理部22は、パケット信号生成部30、パケット信号処理部32、転送処理部34を含み、制御部24は、計測部40、抽出部42、設定部44を含む。ここでも、(1)パケット信号の送信、(2)パケット信号の受信、(3)受信回数の計測、(4)パケット信号の転送の順に説明する。
FIG. 3 shows the configuration of the
(1)パケット信号の送信
無線装置10が起点無線装置である場合、当該無線装置10のパケット信号生成部30は、パケット信号を生成する。図4は、無線通信システム100において使用されるパケット信号のフォーマットを示す。パケット信号には、既に説明した起点ID、宛先ID、TTL値、送信すべきデータが含まれる。ここで、TTL値には予め定められた初期値が設定される。さらに、パケット信号には、認証コード、シーケンス番号も含まれる。認証コードは、データであるメッセージを認証するための短い情報であり、MAC(Message Authentication Code)とも呼ばれる。シーケンス番号は、データの順番を特定するために、データに付与される通し番号である。認証コードとシーケンス番号には公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。図3に戻る。パケット信号生成部30は、パケット信号を送信部50に出力する。送信部50は、パケット信号生成部30から受けつけたパケット信号を送信する。送信部50は、フラッディング方式でパケット信号を送信する。通信部20には公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。
(1) Transmission of packet signal When the
(2)パケット信号の受信
起点無線装置以外の無線装置10における受信部52は、パケット信号を受信する。受信部52は、パケット信号を処理部22、制御部24に出力する。パケット信号処理部32は、パケット信号に含まれた宛先IDを抽出する。抽出した宛先IDが自無線装置10のIDに一致する場合、パケット信号処理部32は、パケット信号に含まれた認証コード、シーケンス番号を使用しながら、パケット信号に含まれたデータを処理する。処理には復号等が含まれるが、ここでは説明を省略する。パケット信号処理部32は、本無線装置10を搭載した制御機器あるいは被制御機器に処理結果を出力してもよい。
(2) Reception of packet signal The receiving
(3)受信回数の計測
計測部40は、受信部52からのパケット信号を受けつける。計測部40は、受信部52における同一のパケット信号の受信回数を計測する。ここで、計測部40は、例えば、次の3つの計測方法のいずれかを実行する。1つ目の計測方法では、受信したパケット信号であって、かつ図4に示されたフォーマットのパケット信号の全ビットが比較される。計測部40は、全ビットが一致するパケット信号を同一のパケット信号と判定する。つまり、計測部40は、全ビットが一致するパケット信号の数を計測する。
(3) Measurement of the number of receptions The
2つの目の計測方法では、受信したパケット信号であって、かつ図4に示されたフォーマットのパケット信号のうちの複数のパラメータが比較される。計測部40は、例えば、「起点ID」、「宛先ID」、「シーケンス番号」がいずれも一致するパケット信号を同一のパケット信号と判定する。なお、複数のパラメータの組合せは、「起点ID」、「宛先ID」、「シーケンス番号」に限定されない。つまり、計測部40は、複数のパラメータが一致するパケット信号の数を計測する。3つの目の計測方法では、受信したパケット信号であって、かつ図4に示されたフォーマットのパケット信号のうちの単一のパラメータが比較される。計測部40は、例えば、認証コードが一致するパケット信号を同一のパケット信号と判定する。つまり、計測部40は、単一のパラメータが一致するパケット信号の数を計測する。
In the second measurement method, a plurality of parameters of the received packet signal and the packet signal in the format shown in FIG. 4 are compared. For example, the
計測部40は、起点IDごとに受信回数を計測し、起点IDと受信回数との対応関係を記憶部26に記憶する。図5は、記憶部26において記憶されるデータベースのデータ構造を示す。図示のごとく、起点IDと受信回数との対応関係が計測日時とともに記憶される。なお、計測部40は、記憶部26に既に対応関係が記憶されている起点IDに対して、新たなパケット信号をもとに受信回数を計測した場合、既に記憶されている受信回数を新たな受信回数で更新してもよい。また、計測部40は、既に記憶されている受信回数と新たな受信回数をもとに受信回数を導出し、導出した受信回数によって、既に記憶されている受信回数を更新してもよい。図3に戻る。
The
(4)パケット信号の転送
起点無線装置以外の無線装置10における受信部52は、パケット信号を受信する。受信部52は、パケット信号を処理部22、制御部24に出力する。転送処理部34は、パケット信号に含まれた宛先IDを抽出する。抽出した宛先IDが自無線装置10のIDに一致しない場合、転送処理部34は、パケット信号からTTL値を抽出する。転送処理部34は、TTL値が「0」である場合、転送の終了を決定する。一方、転送処理部34は、TTL値が「1」以上である場合、転送を決定する。その際、転送処理部34は、制御部24に宛先IDを出力する。
(4) Transfer of packet signal The receiving
抽出部42は、転送処理部34から宛先IDを受けつける。抽出部42は、受けつけた宛先IDと同じ値の起点IDに対応した受信回数を記憶部26から抽出する。これは、起点無線装置と同一のIDを有する宛先無線装置へのパケット信号の転送に使用するために、当該起点無線装置に対応した受信回数を取得することに相当する。抽出部42は、抽出した受信回数を設定部44に出力する。設定部44は、抽出部42から受信回数を受けつける。設定部44は、予め保持するしきい値と、受信回数とを比較する。設定部44は、受信回数がしきい値以上である場合に、転送の抑制を決定する。転送の抑制の1つ目の例は、パケット信号を転送しないことである。これは、転送破棄率100%に相当する。転送の抑制の2つ目の例は、確率的にパケット信号を転送しないことである。これは、転送破棄率が0%から100パーセントの間に設定されることに相当する。
The
転送の抑制の3つ目の例は、同一のパケット信号の連続送信の回数を減らすことである。同一のパケット信号の連続送信とは、パケット信号の誤りが受信側の無線装置10から通知されないにもかかわらず、同一のパケット信号を再度送信することである。例えば、連続送信の回数が通常時に「3」である場合、転送が抑制されると、連続送信の回数が「1」にされる。一方、設定部44は、受信回数がしきい値より少ない場合に、パケット信号の転送を増加させる。転送の増加の一例は、同一のパケット信号の連続送信の回数を増やすことである。
A third example of transfer suppression is to reduce the number of continuous transmissions of the same packet signal. The continuous transmission of the same packet signal means that the same packet signal is transmitted again even though the error of the packet signal is not notified from the
これは、受信部52における同一のパケット信号の受信回数がしきい値以上である場合に本無線装置10による転送を抑制させ、受信回数がしきい値より少ない場合に本無線装置10による転送を増加させることに相当する。つまり、設定部44は、受信部52における受信回数が多くなるほど、パケット信号の転送が抑制されるように、受信部52において受信したパケット信号の転送を制御する。設定部44は、決定した内容を転送処理部34に設定する。
This suppresses the transfer by the
転送処理部34は、設定部44によって設定された内容に応じて、パケット信号の転送を決定する。その際、転送処理部34は、TTL値から「1」を減じたTTL値をパケット信号に含める。転送処理部34はパケット信号を送信部50に出力し、送信部50はパケット信号を送信する。
The
なお、設定部44は、転送を抑制させるために、転送時においてTTL値を2以上減らすことを決定してもよい。その際、転送処理部34は、TTL値から「2」を減じたTTL値をパケット信号に含める。これは、受信回数がしきい値以上である場合に他の無線装置10による転送を抑制させることに相当する。
Note that the setting
本開示における装置、システム、または方法の主体は、コンピュータを備えている。このコンピュータがプログラムを実行することによって、本開示における装置、システム、または方法の主体の機能が実現される。コンピュータは、プログラムにしたがって動作するプロセッサを主なハードウェア構成として備える。プロセッサは、プログラムを実行することによって機能を実現することができれば、その種類は問わない。プロセッサは、半導体集積回路(IC)、またはLSI(Large Scale Integration)を含む1つまたは複数の電子回路で構成される。複数の電子回路は、1つのチップに集積されてもよいし、複数のチップに設けられてもよい。複数のチップは1つの装置に集約されていてもよいし、複数の装置に備えられていてもよい。プログラムは、コンピュータが読み取り可能なROM、光ディスク、ハードディスクドライブなどの非一時的記録媒体に記録される。プログラムは、記録媒体に予め格納されていてもよいし、インターネット等を含む広域通信網を介して記録媒体に供給されてもよい。 The subject of the apparatus, system, or method in the present disclosure includes a computer. When the computer executes the program, the main function of the apparatus, system, or method according to the present disclosure is realized. The computer includes a processor that operates according to a program as a main hardware configuration. The processor may be of any type as long as the function can be realized by executing the program. The processor includes one or a plurality of electronic circuits including a semiconductor integrated circuit (IC) or an LSI (Large Scale Integration). The plurality of electronic circuits may be integrated on one chip or provided on a plurality of chips. The plurality of chips may be integrated into one device, or may be provided in a plurality of devices. The program is recorded on a non-transitory recording medium such as a ROM, an optical disk, or a hard disk drive that can be read by a computer. The program may be stored in advance in a recording medium, or may be supplied to the recording medium via a wide area communication network including the Internet.
以上の構成による無線通信システム100の動作を説明する。図6は、無線装置10によるパケット信号数の計測手順を示すフローチャートである。受信部52が同一のパケット信号を既に受信している場合(S10のY)、計測部40は受信回数をインクリメントする(S12)。一方、受信部52が同一のパケット信号を既に受信していない場合(S10のN)、計測部40は受信回数を計測開始する(S14)。受信部52が新たなパケット信号を受信すれば(S16のY)、ステップ10に戻る。受信部52が新たなパケット信号を受信しなければ(S16のN)、記憶部26は受信回数を記憶する(S18)。
The operation of the
図7は、無線装置10によるパケット信号の転送の設定手順を示すフローチャートである。抽出部42は、受信回数を抽出する(S20)。受信回数がしきい値以上であれば(S22のY)、設定部44は転送の抑制設定を決定する(S24)。一方、受信回数がしきい値以上でなければ(S22のN)、設定部44は転送の増加設定を決定する(S26)。
FIG. 7 is a flowchart showing a setting procedure of packet signal transfer by the
本実施例によれば、同一のパケット信号の受信回数を計測するので、転送の経路数を推定できる。また、同一のパケット信号の受信回数が多くなるほど、同一のパケット信号に対応した宛先のパケット信号の転送を抑制させるので、転送の経路数の違いを考慮してパケット信号を転送できる。また、同一のパケット信号の転送の起点となる他の無線装置が転送の宛先に設定されたパケット信号に対して、同一のパケット信号の受信回数が多くなるほど転送を抑制させるので、受信回数から推定される経路数を転送の制御に反映できる。 According to the present embodiment, since the number of receptions of the same packet signal is measured, the number of transfer paths can be estimated. Also, as the number of receptions of the same packet signal increases, transfer of the destination packet signal corresponding to the same packet signal is suppressed, so that the packet signal can be transferred in consideration of the difference in the number of transfer paths. In addition, because the number of receptions of the same packet signal increases as the number of receptions of the same packet signal increases with respect to the packet signal set as the transfer destination by another wireless device that is the origin of the transfer of the same packet signal, it is estimated from the number of receptions. Can be reflected in the transfer control.
また、同一のパケット信号の受信回数がしきい値以上である場合に転送を抑制させるので、経路数が多くてもトラヒック量の増加を抑制できる。また、トラヒック量の増加が抑制されるので、輻輳の発生を抑制できる。同一のパケット信号の受信回数がしきい値より少ない場合に転送を増加させるので、経路数が少なくてもパケット信号の誤りによってパケット信号が到達されにくくなることを抑制できる。また、パケット信号が到達されにくくなることが抑制されるので、通信成功率の低下を抑制できる。また、通信成功率の低下が抑制されるので、通信信頼性の低下を抑制できる。 In addition, since forwarding is suppressed when the number of receptions of the same packet signal is equal to or greater than a threshold value, an increase in traffic volume can be suppressed even if the number of routes is large. Moreover, since the increase in traffic volume is suppressed, the occurrence of congestion can be suppressed. Since the transfer is increased when the number of receptions of the same packet signal is less than the threshold value, it is possible to suppress the packet signal from being easily reached due to an error in the packet signal even if the number of paths is small. Moreover, since it is suppressed that a packet signal becomes difficult to reach | attain, the fall of a communication success rate can be suppressed. In addition, since a decrease in communication success rate is suppressed, a decrease in communication reliability can be suppressed.
また、同一のパケット信号の受信回数がしきい値以上である場合にパケット信号を転送しないので、転送を抑制できる。また、同一のパケット信号の受信回数がしきい値以上である場合に同一のパケット信号の連続送信の回数を減らすので、転送を抑制できる。また、同一のパケット信号の受信回数がしきい値より少ない場合に同一のパケット信号の連続送信の回数を増やすので、転送を増加できる。また、同一のパケット信号の受信回数がしきい値以上である場合に転送時においてTTL値を2以上減らすので、転送を抑制できる。 Further, since the packet signal is not transferred when the number of receptions of the same packet signal is equal to or greater than the threshold value, the transfer can be suppressed. In addition, when the number of receptions of the same packet signal is equal to or greater than the threshold, the number of continuous transmissions of the same packet signal is reduced, so that transfer can be suppressed. Further, when the number of receptions of the same packet signal is smaller than the threshold value, the number of continuous transmissions of the same packet signal is increased, so that the transfer can be increased. In addition, when the number of receptions of the same packet signal is equal to or greater than the threshold value, the TTL value is reduced by 2 or more at the time of transfer, so that transfer can be suppressed.
本発明の一態様の概要は、次の通りである。本発明のある態様の無線装置10は、フラッディング方式でパケット信号を転送するメッシュネットワークに含まれる無線装置10であって、パケット信号を受信する受信部52と、受信部52において受信したパケット信号の転送を制御する制御部24と、制御部24による転送の制御に応じて、パケット信号を送信する送信部50とを備える。制御部24は、受信部52における同一のパケット信号の受信回数が多くなるほど、同一のパケット信号に対応した宛先のパケット信号の転送を抑制させる。
The outline of one embodiment of the present invention is as follows. A
制御部24は、同一のパケット信号の転送の起点となる他の無線装置10が転送の宛先に設定されたパケット信号に対して、受信部52における同一のパケット信号の受信回数が多くなるほど転送を抑制させてもよい。
The
制御部24は、受信部52における同一のパケット信号の受信回数がしきい値以上である場合に転送を抑制させ、受信回数がしきい値より少ない場合に転送を増加させてもよい。
The
制御部24は、受信部52における同一のパケット信号の受信回数がしきい値以上である場合に本無線装置10による転送を抑制させ、受信回数がしきい値より少ない場合に本無線装置10による転送を増加させてもよい。
The
制御部24は、受信部52における同一のパケット信号の受信回数がしきい値以上である場合に他の無線装置10による転送を抑制させてもよい。
The
以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、それらの各構成要素あるいは各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。 In the above, this invention was demonstrated based on the Example. This embodiment is an exemplification, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to each of those constituent elements or combinations of processing processes, and such modifications are also within the scope of the present invention. .
本実施例において、設定部44は、受信回数を1つのしきい値と比較して転送の抑制あるいは増加を決定している。しかしながらこれに限らず例えば、設定部44は、複数段階のしきい値を決定し、複数段階のしきい値と受信回数とを比較することによって、転送の段階的な抑制あるいは段階的な増加を決定してもよい。本変形例によれば、より細やかな制御を実行できる。
In the present embodiment, the setting
本実施例において、設定部44は、起点無線装置に対する受信回数を、起点無線装置が宛先無線装置となるパケット信号の転送の制御を決定するために使用している。しかしながらこれに限らず例えば、起点無線装置に対する受信回数を、起点無線装置側の無線装置10に送信することによって、当該無線装置10においてパケット信号の転送の制御を決定する場合に受信回数を使用させてもよい。本変形例によれば、受信回数が起点無線装置側の無線装置10で使用されるので、当該無線装置10における制御の精度を向上できる。
In the present embodiment, the setting
10 無線装置、 20 通信部、 22 処理部、 24 制御部、 26 記憶部、 30 パケット信号生成部、 32 パケット信号処理部、 34 転送処理部、 40 計測部、 42 抽出部、 44 設定部、 50 送信部、 52 受信部、 100 無線通信システム。 10 wireless devices, 20 communication units, 22 processing units, 24 control units, 26 storage units, 30 packet signal generation units, 32 packet signal processing units, 34 transfer processing units, 40 measurement units, 42 extraction units, 44 setting units, 50 Transmitter, 52 receiver, 100 wireless communication system.
Claims (6)
パケット信号を受信する受信部と、
前記受信部において受信した前記パケット信号の転送を制御する制御部と、
前記制御部による転送の制御に応じて、前記パケット信号を送信する送信部とを備え、
前記制御部は、前記受信部における同一のパケット信号の受信回数が多くなるほど、前記同一のパケット信号に対応した宛先のパケット信号の転送を抑制させることを特徴とする無線装置。 A wireless device included in a mesh network that transfers packet signals by a flooding method,
A receiver for receiving the packet signal;
A control unit for controlling transfer of the packet signal received by the receiving unit;
A transmission unit that transmits the packet signal in accordance with transfer control by the control unit;
The wireless device, wherein the control unit suppresses transfer of a destination packet signal corresponding to the same packet signal as the number of receptions of the same packet signal in the reception unit increases.
パケット信号を受信するステップと、
受信した前記パケット信号の転送を制御するステップと、
転送の制御に応じて、前記パケット信号を送信するステップとを備え、
前記制御するステップは、同一のパケット信号の受信回数が多くなるほど、前記同一のパケット信号に対応した宛先のパケット信号の転送を抑制させることをコンピュータに実行させるためのプログラム。 A program in a wireless device included in a mesh network that transfers a packet signal by a flooding method,
Receiving a packet signal;
Controlling the transfer of the received packet signal;
Transmitting the packet signal according to transfer control, and
The step of controlling is a program for causing a computer to suppress transfer of a destination packet signal corresponding to the same packet signal as the number of receptions of the same packet signal increases.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017151881A JP7133797B2 (en) | 2017-08-04 | 2017-08-04 | wireless device, program |
PCT/JP2018/028982 WO2019026990A1 (en) | 2017-08-04 | 2018-08-02 | Wireless device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017151881A JP7133797B2 (en) | 2017-08-04 | 2017-08-04 | wireless device, program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019033324A true JP2019033324A (en) | 2019-02-28 |
JP7133797B2 JP7133797B2 (en) | 2022-09-09 |
Family
ID=65233354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017151881A Active JP7133797B2 (en) | 2017-08-04 | 2017-08-04 | wireless device, program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7133797B2 (en) |
WO (1) | WO2019026990A1 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013145241A1 (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 株式会社日立製作所 | Terminal device, communication system and packet transmission system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5945771B2 (en) * | 2012-09-28 | 2016-07-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Communication system and communication terminal |
-
2017
- 2017-08-04 JP JP2017151881A patent/JP7133797B2/en active Active
-
2018
- 2018-08-02 WO PCT/JP2018/028982 patent/WO2019026990A1/en active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013145241A1 (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 株式会社日立製作所 | Terminal device, communication system and packet transmission system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7133797B2 (en) | 2022-09-09 |
WO2019026990A1 (en) | 2019-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160173397A1 (en) | Communication control device, method of communicating a frame, and storage medium | |
JP6951172B2 (en) | Wireless communication system, communication device and data integration method | |
JP6468193B2 (en) | Communication device, network available bandwidth estimation method in communication device, and network available bandwidth estimation program | |
CN112204934B (en) | Communication device, communication method, and computer-readable recording medium | |
JP2001128231A (en) | Variable area adhoc network | |
KR101870237B1 (en) | Networlk device and control method thereof | |
JP6941781B2 (en) | Wireless device, program | |
JP2019033324A (en) | Wireless device and program | |
JP6355116B2 (en) | Method, apparatus, and system for packet loss detection | |
US11026227B2 (en) | Wireless communication device and recording medium for transmitting frames while avoiding collisions with other frames | |
WO2018207411A1 (en) | Wireless device and program | |
JP2007036517A (en) | Radio communication terminal | |
JP2008227854A (en) | Wireless communication system, wireless communication equipment, wireless communication method | |
JP2019033325A (en) | Wireless communication system | |
JP2020123844A (en) | Radio communication apparatus, radio communication method, and radio communication system | |
JP4941155B2 (en) | Wireless communication apparatus, multi-hop wireless network system, and wireless communication program | |
KR100676776B1 (en) | Time synchronization method | |
JP2016139919A (en) | Radio communication equipment, radio communication method, and radio communication program | |
US20220086778A1 (en) | Electronic apparatus, system, and method | |
CN112491704B (en) | Method for relaying route discovery requests in a mesh communication network | |
US9647931B2 (en) | Systems, and methods for rerouting electronic communications | |
JP2005012454A (en) | Radio communication device | |
KR20180034497A (en) | Adaptive standby in data communication | |
JP2019033341A (en) | Wireless device and program | |
CN108235381B (en) | Wireless medium cleanup |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180417 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220822 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7133797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |