JP2019032550A - フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 - Google Patents
フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019032550A JP2019032550A JP2018189917A JP2018189917A JP2019032550A JP 2019032550 A JP2019032550 A JP 2019032550A JP 2018189917 A JP2018189917 A JP 2018189917A JP 2018189917 A JP2018189917 A JP 2018189917A JP 2019032550 A JP2019032550 A JP 2019032550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- type
- subframe
- current
- aliasing cancellation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000009471 action Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 39
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 28
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 21
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 19
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 13
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims description 12
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 10
- 230000008030 elimination Effects 0.000 claims description 7
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 claims description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 7
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 6
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 238000004380 ashing Methods 0.000 claims 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 63
- 102100040006 Annexin A1 Human genes 0.000 description 23
- 101000959738 Homo sapiens Annexin A1 Proteins 0.000 description 23
- 101000929342 Lytechinus pictus Actin, cytoskeletal 1 Proteins 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 101000959200 Lytechinus pictus Actin, cytoskeletal 2 Proteins 0.000 description 18
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 11
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N carbonyl sulfide Chemical compound O=C=S JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 1
- 101100379142 Mus musculus Anxa1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 101150108611 dct-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/005—Correction of errors induced by the transmission channel, if related to the coding algorithm
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
- G10L19/0212—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders using orthogonal transformation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/16—Vocoder architecture
- G10L19/18—Vocoders using multiple modes
- G10L19/20—Vocoders using multiple modes using sound class specific coding, hybrid encoders or object based coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
の連続を窓関数処理することによって、エイリアシング消去信号132を得る。エイリアシング消去信号130を得るために、遷移ハンドラ60はまた、ステップ194において、再構築するものは信号を送るステップ194の窓は、前のCELPフレームの再構築された信号セグメント110を窓関数処理し、信号130として、窓関数処理され、時間反転された信号を使用する。
1)前のフレーム14aは、LPDフレームであり、その最後のサブフレームは、ACELPサブフレームである。
2)前のフレーム14aは、LPDフレームであり、その最後のサブフレームは、TCX符号化されたサブフレームである。
3)前のフレームは、長い変換窓を使用しているFDフレームであり、
4)前のフレームは、短い変換窓を使用しているFDフレームである。
Claims (20)
- 情報信号(18)の時間セグメントがそれぞれ符号化される一連のフレームを含んでいるデータストリーム(12)を復号するための復号器(10)であって、
前記データストリーム(12)を解析するように構成されたパーサ(20)であって、前記パーサは、前記データストリーム(12)を解析する際に、現在のフレーム(14b)から、第1の構文部分(24)および第2の構文部分を読み取るように構成される、前記パーサと、
時間領域エイリアシング消去変換復号モードおよび時間領域復号モードのうちの第1の選択された一つを使用して、前記解析によって前記現在のフレームから得られた情報(28)に基づいて、前記現在のフレーム(14b)と関連した前記情報信号(18)の現在の時間セグメント(16b)を再構築するように構成され、前記第1の選択は、前記第1の構文部分(24)に依存する、再構築器(22)とを含み、
前記パーサ(20)は、前記データストリーム(12)を解析する際に、前記現在のフレーム(14b)がフォワードエイリアシング消去データ(34)を含むことを予測して、従って前記現在のフレーム(14b)から前記フォワードエイリアシング消去データ(34)を読み取る第1の動作、および、前記現在のフレーム(14b)がフォワードエイリアシング消去データ(34)を含むことを予測せず、従って前記現在のフレーム(14b)からフォワードエイリアシング消去データ(34)を読み取らない第2の動作のうちの第2の選択された一つを実行するように構成され、前記第2の選択は、前記第2の構文部分に依存し、
前記再構築器(22)は、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)を使用して、前記現在の時間セグメント(16b)と前のフレーム(14a)の前の時間セグメント(16a)との間の境界で、フォワードエイリアシング消去を実行するように構成されることを特徴とする、復号器。 - 前記第1の構文部分および前記第2の構文部分は、各フレームによって含まれ、前記第1の構文部分(24)は、それが読み取られた前記各フレームを、第1のフレームタイプ又は第2のフレームタイプと関連させ、前記各フレームが前記第2のフレームタイプである場合、いくつかのサブフレームで構成された、前記各フレームのサブ分割のサブフレームを、第1のサブフレームタイプおよび第2のサブフレームタイプのうちの各一つと関連させ、前記再構築器(22)は、前記各フレームのサブフレームごとに、前記第1の構文部分(24)が前記各フレームを前記第1のフレームタイプと関連させる場合、前記各フレームと関連した前記時間セグメントを再構築するために、前記時間領域エイリアシング消去変換復号モードの第1のバージョンとして周波数領域復号を使用し、前記第1の構文部分(24)が前記各フレームを前記第2のフレームタイプと関連させる場合、前記第1の構文部分が、前記第1の構文部分(24)が前記各フレームの各サブフレームを前記第1のサブフレームタイプと関連させる場合には、関係したサブフレームと関連する前記各フレームの前記時間セグメントのサブ部分を再構築するために、前記時間領域エイリアシング消去変換復号モードの第2のバージョンとして、変換符号化励振線形予測復号化を使用し、前記第1の構文部分(24)が前記各サブフレームを第2のサブフレームタイプと関連させる場合には、前記各サブフレームと関連する前記各フレームの前記時間セグメントのサブ部分を再構築するために、前記時間領域復号モードとして、コードブック励振線形予測復号化を使用するように、構成されることを特徴とする、請求項1に記載の復号器(10)。
- 前記第2の構文部分は、一組の可能性のある値を有し、前記一組の可能性のある値の各々は、
前記前のフレーム(14a)が前記第1のフレームタイプであること、
前記前のフレーム(14a)が前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが前記第1のサブフレームタイプであること、
前記前のフレーム(14a)が前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが前記第2のサブフレームタイプであること、
を含む一組の可能性のうちの一つと、一意的に、関連しており、
前記パーサ(20)は、前記現在のフレーム(14b)の前記第2の構文部分と前記前のフレーム(14a)の前記第1の構文部分(24)との間の比較に基づいて、前記第2の選択を実行するように構成されることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の復号器(10)。 - 前記パーサ(20)は、フォワードエイリアシング消去利得が、前記前のフレーム(14a)が前記第1のフレームタイプである場合には、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)から解析され、前のフレームが前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが前記第1のサブフレームタイプである場合には解析されないという点において、前記現在のフレーム(14b)が前記第2のフレームタイプである場合、前記前のフレーム(14a)が前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが前記第1のサブフレームタイプであること、または、前記前のフレーム(14a)が前記第1のフレームタイプであることに依存して、前記現在のフレーム(14b)から前記フォワードエイリアシング消去データ(34)の前記読み取りを実行するように構成され、前記再構築器(22)は、前記前のフレーム(14a)が前記第1のフレームタイプである場合、前記フォワードエイリアシング消去利得に依存する強度で、前記フォワードエイリアシング消去を実行するように構成されることを特徴とする、請求項3に記載の復号器。
- 前記パーサ(20)は、前記現在のフレーム(14b)が前記第1のフレームタイプである場合、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)からフォワードエイリアシング消去利得を読み取るように構成され、前記再構築器は、前記フォワードエイリアシング消去利得に依存する強度で、前記フォワードエイリアシング消去を実行するように構成されることを特徴とする、請求項4に記載の復号器(10)。
- 前記第2の構文部分は、一組の可能性のある値を有し、その各々は、
前記前のフレーム(14a)が、前記第1のフレームタイプであるとともに、長い変換窓と関係すること、
前記前のフレーム(14a)が、前記第1のフレームタイプであるとともに、短い変換窓と関係すること、
前記前のフレーム(14a)が、前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが、前記第1のサブフレームであることと、
前記前のフレーム(14a)が、前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが、前記第2のサブフレームであることと
を含む一組の可能性のうちの一つと、一意的に、関連し、
前記パーサは、前記現在のフレーム(14b)の前記第2の構文部分と前記前のフレーム(14a)の第1の構文部分(24)との間の比較に基づいて、前記第2の選択を実行し、前記前のフレーム(14a)が前記第1のフレームタイプである場合、フォワードエイリアシング消去データ(34)の量が、前記前のフレーム(14a)が長い変換窓に関係する場合には大きく、前記前のフレーム(14a)が短い変換窓に関係する場合には小さいように、前記長い変換窓又は短い変換窓に関係する前記前のフレーム(14a)に依存して、前記現在のフレーム(14b)から前記フォワードエイリアシング消去データ(34)の前記読み取りを実行するように構成されることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の復号器(10)。 - 前記再構築器は、
前記第1のフレームタイプのフレームごとに、前記第1のフレームタイプの前記各フレームの中のスケールファクタ情報に基づいて、前記第1のフレームタイプの前記各フレームの中の変換係数情報のスペクトル変動する逆量子化(70)を実行し、前記第1のフレームタイプの前記各フレームと関連した前記時間セグメントの全体に、かつ、前記時間セグメントを超えて、時間において、広がっている再変換された信号セグメント(78)を得るために、前記逆量子化された変換係数に関する再変換を実行し、
前記第2のフレームタイプのフレームごとで、
前記第2のフレームタイプの前記各フレームの前記第1のサブフレームタイプのサブフレームごとに、
前記第2のフレームタイプの前記各フレームの中のLPC情報からスペクトル重み付けフィルタを得て(94)、
前記スペクトル重み付けフィルタを使用して、前記第1のサブフレームタイプの前記各サブフレームの中の変換係数情報をスペクトル的に重み付けし(96)、
前記第1のサブフレームタイプの前記各サブフレームと関連した前記時間セグメントの前記サブ部分の全体に、かつ、前記サブ部分を超えて、時間において、広がっている再変換された信号セグメントを得るために、前記スペクトル的に重み付けされた変換係数情報を再変換し(98)、
前記第2のフレームの前記各フレームの前記第2のサブフレームタイプのサブフレームごとに、
前記第2のサブフレームタイプの前記各サブフレームの中の励振最新情報から励振信号を得て(100)、
前記第2のサブフレームタイプの前記各サブフレームと関連した前記時間セグメントの前記サブ部分のためのLP合成された信号セグメントを得るために、前記第2のフレームタイプの前記各フレームの中の前記LPC情報を使用して、前記励振信号に関してLPC合成フィルタリング(102)を実行し、
前記第1のフレームタイプのフレームおよび前記第1のサブフレームタイプのサブフレームと関連している時間セグメントのサブ部分の直接連続したものの時間セグメント間の境界で、そこを越えて前記情報信号(18)を再構築するために、時間的にオーバーラップしている窓部分の中で時間領域エイリアシング消去を実行し、
前記前のフレームが前記第1のフレームタイプである、または、前記第2のフレームタイプであるとともに、それの最後のサブフレームが前記第1のサブフレームタイプであり、前記現在のフレーム(14b)が前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記第1のサブフレームが前記第2のサブフレームタイプである場合、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)から第1のフォワードエイリアシング消去合成信号を得て、前記前のフレームと前記現在のフレーム(14a,14b)との間の前記境界を越えた前記情報信号(18)を再構築するために、前記前の時間セグメントの中の前記再変換された信号セグメント(78)に、前記第1のフォワードエイリアシング消去合成信号を加え、
前記前のフレーム(14a)が前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記第1のサブフレームが前記第2のサブフレームタイプであり、前記現在のフレーム(14b)が前記第1のフレームタイプである、または、前記第2のフレームタイプであるとともに、それの最後のサブフレームが前記第1のサブフレームタイプである場合、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)から第2のフォワードエイリアシング消去合成信号を得て、前記前の時間セグメントと前記現在の時間セグメント(16a,16b)との間の前記境界を越えた前記情報信号(18)を再構築するために、前記現在の時間セグメント(16b)の中の前記再変換された信号セグメントに、前記第2のフォワードエイリアシング消去合成信号を加えるように、
構成されることを特徴とする、請求項2〜請求項6のいずれかに記載の復号器(10)。 - 前記再構築器は、
前記フォワードエイリアシング消去データ(34)により含まれる変換係数情報に関する再変換を実行することによって、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)から、前記第1のフォワードエイリアシング消去合成信号を得る、および/または、
前記フォワードエイリアシング消去データ(34)により含まれる変換係数情報に関する再変換を実行することによって、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)から、前記第2のフォワードエイリアシング消去合成信号を得るように、
構成されることを特徴とする、請求項7に記載の復号器(10)。 - 前記第2の構文部分は、フォワードエイリアシング消去データ(34)が前記各フレームの中にあるか否かに関して信号伝達する第1のフラグを含み、前記パーサは、前記第1のフラグに依存して、前記第2の選択を実行するように構成されること、および、前記第2の構文部分は、前記第2のフレームタイプのフレームの中にだけ第2のフラグを更に含み、前記第2のフラグは、前記前のフレームが前記第1のフレームタイプであるか、または、前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが前記第1のサブフレームであるかに関して信号伝達することを特徴とする、請求項7又は請求項8に記載の復号器。
- 前記パーサは、フォワードエイリアシング消去利得が、前記前のフレームが前記第1のフレームタイプである場合には、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)から解析され、前のフレームが前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが前記第1のサブフレームタイプである場合には解析されないという点において、前記現在のフレーム(14b)が前記第2のフレームタイプである場合、前記第2のフラグに依存して、前記現在のフレーム(14b)から前記フォワードエイリアシング消去データ(34)の前記読み取りを実行するように構成され、前記再構築器は、前記前のフレーム(14a)が前記第1のフレームタイプである場合、前記フォワードエイリアシング消去利得に依存する強度で、前記フォワードエイリアシング消去を実行するように構成されることを特徴とする、請求項9に記載の復号器。
- 前記第2の構文部分は、前記第2のフラグが、前記前のフレームが前記第1のフレームタイプであることを信号伝達する場合、前記第2のフレームタイプのフレームの中にだけ、前記前のフレームが長い変換窓に関係するか、短い変換窓に関係するかについて信号伝達する第3のフラグを更に含み、前記パーサは、フォワードエイリアシング消去データ(34)の量が、前記前のフレームが前記長い変換窓に関係する場合には大きく、前記前のフレームが前記短い変換窓に関係する場合には小さいように、前記第3のフラグに依存して、前記現在のフレーム(14b)から前記フォワードエイリアシング消去データ(34)の前記読み取りを実行するように構成されることを特徴とする、請求項10に記載の復号器。
- 再構築器は、前記前のフレームが前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが前記第2のサブフレームタイプであり、かつ、前記現在のフレーム(14b)が、前記第1のフレームタイプである、または、前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記最後のサブフレームが前記第1のサブフレームタイプである場合、第1のエイリアシング消去信号セグメントを得るために、前記前のフレームの前記最後のサブフレームの前記LP合成信号セグメントに窓関数処理を実行し、前記現在の時間セグメントの中の前記再変換された信号セグメントに、前記第1のエイリアシング消去信号セグメントを追加するように構成されることを特徴とする、請求項7〜請求項11のいずれかに記載の復号器。
- 前記再構築器は、前記前のフレームが前記第2のフレームタイプであるとともに、それの最後のサブフレームが前記第2のサブフレームタイプであり、前記現在のフレーム(14b)が前記第1のフレームタイプである、または、前記第2のフレームタイプであるとともに、それの前記第1のサブフレームが前記第1のサブフレームタイプである場合、前記前のフレームから前記現在のフレームへの前記励振信号に実行された前記LPC合成フィルタリングを続け、第2のエイリアシング消去信号セグメントを得るために、前記現在のフレーム(14b)の中の前記前のフレームの前記LP合成信号セグメントのこうして得られた連続に窓関数処理をし、前記現在の時間セグメントの中の前記再変換された信号セグメントに、前記第2のエイリアシング消去信号セグメントを追加するように構成されることを特徴とする、請求項7〜請求項12のいずれかに記載の復号器。
- 前記パーサ(20)は、前記データストリーム(12)を解析する際に、前記第2の構文部分に依存して、かつ、前記現在のフレーム(14b)および前記前のフレーム(14a)が、前記時間領域エイリアシング消去符号化モードと前記時間領域符号化モードのうちの等しいものを使用して符号化されるか又は異なるものを使用して符号化されるかとは独立して、前記第2の選択を実行するように構成されることを特徴とする、請求項1〜請求項13のいずれかに記載の復号器。
- データストリーム(12)が、情報信号(18)の時間セグメントがそれぞれ符号化される、フレームのシーケンスを含むように、前記データストリーム(12)に前記情報信号(18)を符号化するための符号器であって、
時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび時間領域符号化モードのうちの第1の選択された一つを使用して、前記現在のフレーム(14b)の情報に、前記情報信号(18)の現在の時間セグメント(16b)を符号化するように構成された構築器(42)と、
第1の構文部分(24)および第2の構文部分に加えて前記現在フレーム(14b)に、前記情報(28)を挿入するように構成された挿入器(44)であって、前記第1の構文部分(24)が前記第1の選択の信号伝達をする、前記挿入器とを含み、
前記構築器(42)および前記挿入器44は、
前記現在のフレーム(14b)および前のフレーム(14a)が、前記時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび前記時間領域符号化モードのうちの異なるものを使用して符号化される場合に、前記現在の時間セグメント(16a)と前記前のフレームの前の時間セグメントとの間の境界でフォワードエイリアシング消去のためのフォワードエイリアシング消去データ(34)を決定して、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)を前記現在のフレーム(14b)に挿入し、
前記現在のフレーム(14b)および前記前のフレーム(14a)が、前記時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび前記時間領域符号化モードのうちの等しいものを使用して符号化される場合に、フォワードエイリアシング消去データ(34)を前記現在のフレーム(14b)に挿入しないように構成されること、
前記第2の構文部分(26)は、前記現在のフレーム(14b)および前記前のフレーム(14a)が、前記時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび前記時間領域符号化モードのうちの等しいものを使用して符号化されるか、異なるものを使用して符号化されるかに依存して、設定されることを特徴とする、前記符号器。 - 前記符号器は、
前記現在のフレーム(14b)および前記前のフレーム(14a)が、前記時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび前記時間領域符号化モードのうちの等しいものを使用して符号化される場合、前記現在のフレームに前記フォワードエイリアシング消去データ(34)がないことを信号伝達する第1の状態に、前記第2の構文部分を設定し、
前記現在のフレーム(14b)および前記前のフレーム(14a)が、前記時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび前記時間領域符号化モードのうちの異なるものを使用して符号化される場合、レート/歪みの最適化の意味において、
前記第2の構文部分を、それが前記現在のフレーム(14b)に前記フォワードエイリアシング消去データ(34)がないことを信号伝達するように、設定することによって、前記現在のフレーム(14b)および前記前のフレーム(14a)が、前記時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび前記時間領域符号化モードの異なるものを使用して符号化されるにもかかわらず、前記現在のフレーム(14b)に、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)を挿入しないように、または、
前記第2の構文部分を、それが前記現在のフレーム(14b)に前記フォワードエイリアシング消去データ(34)を挿入することを信号伝達するように、設定することによって、前記現在のフレーム(14b)に、前記フォワードエイリアシング消去データを挿入するように、決定するように構成されることを特徴とする、請求項15に記載の符号器。 - 情報信号(18)の時間セグメントがそれぞれ符号化されるフレームのシーケンスを含んでいるデータストリーム(12)を復号するための方法であって、
前記データストリーム(12)を解析するステップであって、前記データストリーム(12)を解析するステップは、現在のフレーム(14b)から第1の構文部分(24)および第2の構文部分を読み取ることを含む、ステップと、
時間領域エイリアシング消去変換復号化モードおよび時間領域復号化モードのうちの第1の選択された一つを使用して、前記解析によって前記現在のフレーム(14b)から得られた情報に基づいて、前記現在のフレーム(14b)と関連した前記情報信号(18)の現在の時間セグメントを再構築するステップであって、前記第1の選択は、前記第1の構文部分(24)を依存する、ステップとを含み、
前記データストリーム(12)を解析する際に、前記現在のフレーム(14b)が含むことを予測して、従って前記現在のフレーム(14b)からフォワードエイリアシング消去データ(34)を読み取るという第1の動作、および、前記現在のフレーム(14b)が含むことを予測せず、従って前記現在のフレーム(14b)からフォワードエイリアシング消去データ(34)を読み取らないという第2の動作のうちの第2の選択されたものが、実行され、前記第2の選択は、前記第2の構文部分に依存すること、
前記再構築するステップは、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)を使用して、前記現在の時間セグメントと前のフレームの前の時間セグメントとの間の境界でフォワードエイリアシング消去を実行することを含むことを特徴とする、方法。 - データストリーム(12)が、情報信号(18)の時間セグメントがそれぞれ符号化されるフレームのシーケンスを含むように、前記データストリーム(12)に前記情報信号(18)を符号化するための方法であって、
時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび時間領域符号化モードのうちの第1の選択された一つを使用して、前記現在のフレーム(14b)の情報に、前記情報信号(18)の現在の時間セグメントを符号化するステップと、
第1の構文部分(24)および第2の構文部分に加えて、前記情報を前記現在のフレーム(14b)に挿入するステップであって、前記第1の構文部分(24)が、前記第1の選択を信号伝達する、ステップと、
前記現在の時間セグメントと前のフレームの前の時間セグメントとの間の境界でフォワードエイリアシング消去のためのフォワードエイリアシング消去データ(34)を決定して、前記現在のフレーム(14b)および前記前のフレームが前記時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび前記時間領域符号化モードのうちの異なるものを使用して符号化される場合に、前記現在のフレーム(14b)に、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)を挿入し、前記現在のフレーム(14b)および前記前のフレームが前記時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび前記時間領域符号化モードのうちの等しいものを使用して符号化される場合に、前記現在のフレーム(14b)に、いかなるフォワードエイリアシング消去データ(34)も挿入しないステップとを含み、
前記第2の構文部分は、前記現在のフレーム(14b)および前記前のフレームが、前記時間領域エイリアシング消去モードおよび前記時間領域符号化モードのうちの等しいものを使用して符号化されるか、異なるものを使用し符号化されるかに依存して、設定されることを特徴とする、方法。 - 情報信号(18)の時間セグメントがそれぞれ符号化されるフレームのシーケンスを含んでいるデータストリーム(12)であって、各フレームは、第1の構文部分(24)、第2の構文部分、および、前記各フレームと関連した時間セグメントが、時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび時間領域符号化モードのうちの第1の選択されたものを使用して符号化される情報を含み、前記第1の選択は、各フレームがフォワードエイリアシング消去データ(34)を含む前記各フレームの前記第1の構文部分(24)に依存する、または、前記各フレームの前記第2の構文部分には依存せず、前記第2の構文部分は、前記各フレームが、前記各フレームのフォワードエイリアシング消去データ(34)を含み、前記フォワードエイリアシング消去データ(34)を使用したフォワードエイリアシング消去が、前記各時間セグメントおよび前記前のフレーム(14a)と関連した前の時間セグメントとの間の前記境界で可能であるように、前記前のフレームが、前記時間領域エイリアシング消去変換符号化モードおよび前記時間領域符号化モードのうちの異なるものを使用して、符号化されることを示すことを特徴とする、データストリーム。
- コンピュータ上で動作するときに、請求項17又は請求項18に記載の方法を実行するためのプログラムコードを有するコンピューター・プログラム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US36254710P | 2010-07-08 | 2010-07-08 | |
US61/362,547 | 2010-07-08 | ||
US37234710P | 2010-08-10 | 2010-08-10 | |
US61/372,347 | 2010-08-10 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015169621A Division JP6417299B2 (ja) | 2010-07-08 | 2015-08-28 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020166836A Division JP7227204B2 (ja) | 2010-07-08 | 2020-10-01 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019032550A true JP2019032550A (ja) | 2019-02-28 |
JP6773743B2 JP6773743B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=44584140
Family Applications (10)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013517388A Active JP5981913B2 (ja) | 2010-07-08 | 2011-07-07 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
JP2015169621A Active JP6417299B2 (ja) | 2010-07-08 | 2015-08-28 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
JP2018189917A Active JP6773743B2 (ja) | 2010-07-08 | 2018-10-05 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
JP2020166836A Active JP7227204B2 (ja) | 2010-07-08 | 2020-10-01 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
JP2023018225A Active JP7488926B2 (ja) | 2010-07-08 | 2023-02-09 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064912A Pending JP2024099606A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064916A Pending JP2024099607A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064919A Pending JP2024099609A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064910A Pending JP2024099605A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064918A Pending JP2024099608A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013517388A Active JP5981913B2 (ja) | 2010-07-08 | 2011-07-07 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
JP2015169621A Active JP6417299B2 (ja) | 2010-07-08 | 2015-08-28 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
Family Applications After (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020166836A Active JP7227204B2 (ja) | 2010-07-08 | 2020-10-01 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
JP2023018225A Active JP7488926B2 (ja) | 2010-07-08 | 2023-02-09 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064912A Pending JP2024099606A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064916A Pending JP2024099607A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064919A Pending JP2024099609A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064910A Pending JP2024099605A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
JP2024064918A Pending JP2024099608A (ja) | 2010-07-08 | 2024-04-12 | フォワードエイリアシング消去を用いた符号化器 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9257130B2 (ja) |
EP (10) | EP4398248A3 (ja) |
JP (10) | JP5981913B2 (ja) |
KR (1) | KR101456639B1 (ja) |
CN (1) | CN103109318B (ja) |
AR (1) | AR082142A1 (ja) |
AU (1) | AU2011275731B2 (ja) |
BR (3) | BR112013000489B1 (ja) |
CA (1) | CA2804548C (ja) |
ES (3) | ES2710554T3 (ja) |
MX (1) | MX2013000086A (ja) |
MY (1) | MY161986A (ja) |
PL (3) | PL4120248T3 (ja) |
PT (2) | PT3451333T (ja) |
SG (1) | SG186950A1 (ja) |
TW (1) | TWI476758B (ja) |
WO (1) | WO2012004349A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021006924A (ja) * | 2010-07-08 | 2021-01-21 | フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY152252A (en) * | 2008-07-11 | 2014-09-15 | Fraunhofer Ges Forschung | Apparatus and method for encoding/decoding an audio signal using an aliasing switch scheme |
TR201900663T4 (tr) | 2010-01-13 | 2019-02-21 | Voiceage Corp | Doğrusal öngörücü filtreleme kullanarak ileri doğru zaman alanı alıasıng iptali ile ses kod çözümü. |
AU2012217153B2 (en) * | 2011-02-14 | 2015-07-16 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Apparatus and method for encoding and decoding an audio signal using an aligned look-ahead portion |
CA2900437C (en) | 2013-02-20 | 2020-07-21 | Christian Helmrich | Apparatus and method for encoding or decoding an audio signal using a transient-location dependent overlap |
MX343673B (es) * | 2013-04-05 | 2016-11-16 | Dolby Int Ab | Codificador y decodificador de audio. |
MX371425B (es) | 2013-06-21 | 2020-01-29 | Fraunhofer Ges Forschung | Aparato y metodo para la ocultacion mejorada del libro de codigo adaptativo en la ocultacion similar a acelp mediante la utilizacion de una estimacion mejorada del retardo de tono. |
PL3011555T3 (pl) * | 2013-06-21 | 2018-09-28 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Rekonstrukcja ramki sygnału mowy |
KR101831286B1 (ko) * | 2013-08-23 | 2018-02-22 | 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에.베. | 엘리어싱 오류 신호를 사용하여 오디오 신호를 처리하기 위한 장치 및 방법 |
AU2014350366B2 (en) * | 2013-11-13 | 2017-02-23 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Encoder for encoding an audio signal, audio transmission system and method for determining correction values |
EP2980796A1 (en) | 2014-07-28 | 2016-02-03 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Method and apparatus for processing an audio signal, audio decoder, and audio encoder |
EP2980795A1 (en) | 2014-07-28 | 2016-02-03 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Audio encoding and decoding using a frequency domain processor, a time domain processor and a cross processor for initialization of the time domain processor |
EP2980794A1 (en) * | 2014-07-28 | 2016-02-03 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Audio encoder and decoder using a frequency domain processor and a time domain processor |
FR3024582A1 (fr) * | 2014-07-29 | 2016-02-05 | Orange | Gestion de la perte de trame dans un contexte de transition fd/lpd |
KR101892086B1 (ko) | 2016-05-19 | 2018-08-27 | 주식회사 삼양사 | 옥심에스테르 유도체 화합물, 이를 포함하는 광중합 개시제, 및 감광성 조성물 |
US10438597B2 (en) * | 2017-08-31 | 2019-10-08 | Dolby International Ab | Decoder-provided time domain aliasing cancellation during lossy/lossless transitions |
KR101991903B1 (ko) | 2017-12-07 | 2019-10-01 | 주식회사 삼양사 | 카바졸 옥심에스테르 유도체 화합물 및 이를 포함하는 광중합 개시제와 감광성 조성물 |
WO2020094263A1 (en) * | 2018-11-05 | 2020-05-14 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Apparatus and audio signal processor, for providing a processed audio signal representation, audio decoder, audio encoder, methods and computer programs |
KR102228630B1 (ko) | 2018-12-28 | 2021-03-16 | 주식회사 삼양사 | 카바졸 멀티 베타 옥심에스테르 유도체 화합물 및 이를 포함하는 광중합 개시제와 포토레지스트 조성물 |
US11488613B2 (en) * | 2019-11-13 | 2022-11-01 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Residual coding method of linear prediction coding coefficient based on collaborative quantization, and computing device for performing the method |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009523258A (ja) * | 2006-01-11 | 2009-06-18 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | オーディオデータ符号化及び/または復号化方法、記録媒体及びシステム |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69926821T2 (de) * | 1998-01-22 | 2007-12-06 | Deutsche Telekom Ag | Verfahren zur signalgesteuerten Schaltung zwischen verschiedenen Audiokodierungssystemen |
US7516064B2 (en) | 2004-02-19 | 2009-04-07 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Adaptive hybrid transform for signal analysis and synthesis |
FI118834B (fi) * | 2004-02-23 | 2008-03-31 | Nokia Corp | Audiosignaalien luokittelu |
FI118835B (fi) * | 2004-02-23 | 2008-03-31 | Nokia Corp | Koodausmallin valinta |
ES2476992T3 (es) * | 2004-11-05 | 2014-07-15 | Panasonic Corporation | Codificador, descodificador, método de codificación y método de descodificaci�n |
US20070168197A1 (en) | 2006-01-18 | 2007-07-19 | Nokia Corporation | Audio coding |
US8379868B2 (en) | 2006-05-17 | 2013-02-19 | Creative Technology Ltd | Spatial audio coding based on universal spatial cues |
ATE547898T1 (de) * | 2006-12-12 | 2012-03-15 | Fraunhofer Ges Forschung | Kodierer, dekodierer und verfahren zur kodierung und dekodierung von datensegmenten zur darstellung eines zeitdomänen-datenstroms |
CN101231850B (zh) * | 2007-01-23 | 2012-02-29 | 华为技术有限公司 | 编解码方法及装置 |
MX2009013519A (es) * | 2007-06-11 | 2010-01-18 | Fraunhofer Ges Forschung | Codificador de audio para codificar una señal de audio que tiene una porcion similar a un impulso y una porcion estacionaria, metodos de codificacion, decodificador, metodo de decodificacion, y señal de audio codificada. |
MY152252A (en) * | 2008-07-11 | 2014-09-15 | Fraunhofer Ges Forschung | Apparatus and method for encoding/decoding an audio signal using an aliasing switch scheme |
MY159110A (en) * | 2008-07-11 | 2016-12-15 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E V | Audio encoder and decoder for encoding and decoding audio samples |
EP2144230A1 (en) * | 2008-07-11 | 2010-01-13 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Low bitrate audio encoding/decoding scheme having cascaded switches |
KR20100007738A (ko) * | 2008-07-14 | 2010-01-22 | 한국전자통신연구원 | 음성/오디오 통합 신호의 부호화/복호화 장치 |
PT2146344T (pt) * | 2008-07-17 | 2016-10-13 | Fraunhofer Ges Forschung | Esquema de codificação/descodificação de áudio com uma derivação comutável |
US9037474B2 (en) * | 2008-09-06 | 2015-05-19 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method for classifying audio signal into fast signal or slow signal |
FR2936898A1 (fr) * | 2008-10-08 | 2010-04-09 | France Telecom | Codage a echantillonnage critique avec codeur predictif |
KR101649376B1 (ko) * | 2008-10-13 | 2016-08-31 | 한국전자통신연구원 | Mdct 기반 음성/오디오 통합 부호화기의 lpc 잔차신호 부호화/복호화 장치 |
KR101315617B1 (ko) | 2008-11-26 | 2013-10-08 | 광운대학교 산학협력단 | 모드 스위칭에 기초하여 윈도우 시퀀스를 처리하는 통합 음성/오디오 부/복호화기 |
KR101797033B1 (ko) * | 2008-12-05 | 2017-11-14 | 삼성전자주식회사 | 부호화 모드를 이용한 음성신호의 부호화/복호화 장치 및 방법 |
US8457975B2 (en) * | 2009-01-28 | 2013-06-04 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Audio decoder, audio encoder, methods for decoding and encoding an audio signal and computer program |
KR101622950B1 (ko) * | 2009-01-28 | 2016-05-23 | 삼성전자주식회사 | 오디오 신호의 부호화 및 복호화 방법 및 그 장치 |
WO2010125228A1 (en) | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Nokia Corporation | Encoding of multiview audio signals |
KR20100136890A (ko) * | 2009-06-19 | 2010-12-29 | 삼성전자주식회사 | 컨텍스트 기반의 산술 부호화 장치 및 방법과 산술 복호화 장치 및 방법 |
CA2763793C (en) * | 2009-06-23 | 2017-05-09 | Voiceage Corporation | Forward time-domain aliasing cancellation with application in weighted or original signal domain |
US20110087494A1 (en) * | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method of encoding audio signal by switching frequency domain transformation scheme and time domain transformation scheme |
KR101137652B1 (ko) * | 2009-10-14 | 2012-04-23 | 광운대학교 산학협력단 | 천이 구간에 기초하여 윈도우의 오버랩 영역을 조절하는 통합 음성/오디오 부호화/복호화 장치 및 방법 |
US9613630B2 (en) * | 2009-11-12 | 2017-04-04 | Lg Electronics Inc. | Apparatus for processing a signal and method thereof for determining an LPC coding degree based on reduction of a value of LPC residual |
TR201900663T4 (tr) * | 2010-01-13 | 2019-02-21 | Voiceage Corp | Doğrusal öngörücü filtreleme kullanarak ileri doğru zaman alanı alıasıng iptali ile ses kod çözümü. |
KR101790373B1 (ko) * | 2010-06-14 | 2017-10-25 | 파나소닉 주식회사 | 오디오 하이브리드 부호화 장치 및 오디오 하이브리드 복호 장치 |
EP4398248A3 (en) * | 2010-07-08 | 2024-07-31 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Decoder using forward aliasing cancellation |
MX2013010537A (es) * | 2011-03-18 | 2014-03-21 | Koninkl Philips Nv | Codificador y decodificador de audio con funcionalidad de configuracion. |
-
2011
- 2011-07-07 EP EP24167821.8A patent/EP4398248A3/en active Pending
- 2011-07-07 KR KR1020137003325A patent/KR101456639B1/ko active IP Right Grant
- 2011-07-07 EP EP24167820.0A patent/EP4398247A3/en active Pending
- 2011-07-07 CN CN201180043476.8A patent/CN103109318B/zh active Active
- 2011-07-07 EP EP22194160.2A patent/EP4120248B1/en active Active
- 2011-07-07 BR BR112013000489-4A patent/BR112013000489B1/pt active IP Right Grant
- 2011-07-07 EP EP11730006.1A patent/EP2591470B1/en active Active
- 2011-07-07 ES ES11730006T patent/ES2710554T3/es active Active
- 2011-07-07 WO PCT/EP2011/061521 patent/WO2012004349A1/en active Application Filing
- 2011-07-07 EP EP24167822.6A patent/EP4372742A3/en active Pending
- 2011-07-07 ES ES18200492T patent/ES2930103T3/es active Active
- 2011-07-07 BR BR122021002034-5A patent/BR122021002034B1/pt active IP Right Grant
- 2011-07-07 EP EP24167817.6A patent/EP4398244A3/en active Pending
- 2011-07-07 AU AU2011275731A patent/AU2011275731B2/en active Active
- 2011-07-07 CA CA2804548A patent/CA2804548C/en active Active
- 2011-07-07 PL PL22194160.2T patent/PL4120248T3/pl unknown
- 2011-07-07 EP EP23217389.8A patent/EP4322160A3/en active Pending
- 2011-07-07 PL PL11730006T patent/PL2591470T3/pl unknown
- 2011-07-07 PL PL18200492.9T patent/PL3451333T3/pl unknown
- 2011-07-07 ES ES22194160T patent/ES2968927T3/es active Active
- 2011-07-07 EP EP24167819.2A patent/EP4398246A3/en active Pending
- 2011-07-07 EP EP18200492.9A patent/EP3451333B1/en active Active
- 2011-07-07 PT PT182004929T patent/PT3451333T/pt unknown
- 2011-07-07 EP EP24167818.4A patent/EP4398245A3/en active Pending
- 2011-07-07 JP JP2013517388A patent/JP5981913B2/ja active Active
- 2011-07-07 PT PT11730006T patent/PT2591470T/pt unknown
- 2011-07-07 MY MYPI2013000043A patent/MY161986A/en unknown
- 2011-07-07 MX MX2013000086A patent/MX2013000086A/es active IP Right Grant
- 2011-07-07 SG SG2013000971A patent/SG186950A1/en unknown
- 2011-07-07 BR BR122021002104-0A patent/BR122021002104B1/pt active IP Right Grant
- 2011-07-08 TW TW100124235A patent/TWI476758B/zh active
- 2011-07-08 AR ARP110102462A patent/AR082142A1/es active IP Right Grant
-
2013
- 2013-01-08 US US13/736,762 patent/US9257130B2/en active Active
-
2015
- 2015-08-28 JP JP2015169621A patent/JP6417299B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-05 JP JP2018189917A patent/JP6773743B2/ja active Active
-
2020
- 2020-10-01 JP JP2020166836A patent/JP7227204B2/ja active Active
-
2023
- 2023-02-09 JP JP2023018225A patent/JP7488926B2/ja active Active
-
2024
- 2024-04-12 JP JP2024064912A patent/JP2024099606A/ja active Pending
- 2024-04-12 JP JP2024064916A patent/JP2024099607A/ja active Pending
- 2024-04-12 JP JP2024064919A patent/JP2024099609A/ja active Pending
- 2024-04-12 JP JP2024064910A patent/JP2024099605A/ja active Pending
- 2024-04-12 JP JP2024064918A patent/JP2024099608A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009523258A (ja) * | 2006-01-11 | 2009-06-18 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | オーディオデータ符号化及び/または復号化方法、記録媒体及びシステム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
MAX NEUENDORF, ET AL.: "Completion of Core Experiment on Unification of USAC Windowing and Frame Transitions", ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, MPEG2010/M17167, JPN5013002635, 16 January 2010 (2010-01-16), JP, pages 1 - 52, ISSN: 0004205562 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021006924A (ja) * | 2010-07-08 | 2021-01-21 | フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6417299B2 (ja) | フォワードエイリアシング消去を用いた符号器 | |
KR101869395B1 (ko) | 예측 인코딩 및 변환 인코딩 사이에서 교번하는 낮은―지연 사운드―인코딩 | |
JP2015043096A (ja) | マルチモードオーディオコーデックおよびそれに適応されるcelp符号化 | |
JP7026711B2 (ja) | Fd/lpd遷移コンテキストにおけるフレーム喪失管理 | |
JP7128151B2 (ja) | スムーズな遷移を取得するために、ゼロ入力応答を用いるオーディオ・デコーダ、方法及びコンピュータ・プログラム | |
RU2575809C2 (ru) | Кодер, использующий прямое подавление помех дискретизации |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6773743 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |