JP2019027385A - Compressed air storage power generation device and method - Google Patents
Compressed air storage power generation device and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019027385A JP2019027385A JP2017148940A JP2017148940A JP2019027385A JP 2019027385 A JP2019027385 A JP 2019027385A JP 2017148940 A JP2017148940 A JP 2017148940A JP 2017148940 A JP2017148940 A JP 2017148940A JP 2019027385 A JP2019027385 A JP 2019027385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- heat medium
- compressed air
- medium
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/16—Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
Landscapes
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、圧縮空気貯蔵発電装置及び方法に関するものである。 The present invention relates to a compressed air storage power generation apparatus and method.
太陽光発電や太陽熱発電などの太陽エネルギーを利用した発電では、当日の日照状況に影響されて、発電出力が大きく変動する。例えば、夜間には発電できないし、雨天や曇天の日には発電出力が大きく減少する。さらに、ゴールデンウイークや盆休みの中日など、発電電力は大きいが需要が小さい日には、電力系統の問題から発電の停止を求められることもある。 In power generation using solar energy such as solar power generation and solar thermal power generation, the power generation output fluctuates greatly due to the influence of sunlight on the day. For example, power generation cannot be performed at night, and power generation output greatly decreases on rainy or cloudy days. Furthermore, on days when the generated power is large but demand is low, such as during the Golden Week or during the Bon holiday, it may be required to stop the power generation due to problems in the power system.
一方、風車を用いた風力発電では、当日の風向や風力の変化によって、その発電出力が大きく変動する。複数の風車をまとめたウインドファームのような発電設備では、各風車の発電出力を加算することで、短周期の発電変動は平滑化できるものの、全体として見れば、発電出力が変動することは避けられない。さらに、台風の通過や冬の嵐など強風が吹く日には、風車を停止しなければならない場合がある。また、微風が続いて蓄電する必要がない日が続く場合もある。 On the other hand, in wind power generation using a windmill, the power generation output greatly fluctuates due to changes in wind direction and wind power on the day. In a power generation facility such as a wind farm that combines multiple windmills, the power generation output of each windmill can be added to smooth out short-term fluctuations in power generation. I can't. In addition, the windmill may have to be stopped on days when strong winds such as passing typhoons or winter storms occur. In addition, there may be a day when light winds do not need to be stored.
このような再生可能エネルギーの不安定な出力を補償するために、電力貯蔵装置と組み合わせることが行われている。電力貯蔵装置としては、リチウム電池やNAS電池などの化学的二次電池が一般的であるが、圧縮空気の形で貯蔵して再発電する圧縮空気貯蔵(CAES)技術も知られている。 In order to compensate for such an unstable output of renewable energy, a combination with a power storage device is performed. As the power storage device, a chemical secondary battery such as a lithium battery or a NAS battery is generally used. However, a compressed air storage (CAES) technique for storing and regenerating electric power in the form of compressed air is also known.
CAES技術を利用した代表的な公知技術として、特許文献1〜3に開示のものがある。特許文献1〜3のいずれにおいても、圧縮機による圧縮工程で発生する熱を回収することによりエネルギー貯蔵効率を高めている。
As typical known techniques using the CAES technique, there are those disclosed in
しかしながら、いずれも、オフピーク時における不要電力(再生可能エネルギーによる発電電力のように大きな変動はしない)を用いて、地下洞窟等の大型の貯蔵空間に圧縮空気を貯蔵することを前提にしている。太陽光や風力等の再生可能エネルギーを用いた発電のように、変動する電力の平滑化や電力系統の周波数を安定化させることを目的としていない。充電や発電の停止を頻繁におこなうことを前提にした機械ではない。
また、圧縮機で吸収すべき電力が頻繁に変化する場合、圧縮機を駆動する動力を変動させて吸収電力量を変化させることについて開示がない。これらの技術では、遠心式の圧縮機・膨張機を使用することを前提にしており、安定した運転をするには、圧縮機・膨張機の回転数を頻繁に変化させることはできない。
However, in any case, it is assumed that compressed air is stored in a large storage space such as an underground cave by using unnecessary electric power during off-peak hours (the electric power generated by renewable energy does not change significantly). It does not aim to smooth the fluctuating power or stabilize the frequency of the power system as in the case of power generation using renewable energy such as sunlight or wind power. It is not a machine based on the premise that charging and power generation are frequently stopped.
Moreover, when the electric power which should be absorbed with a compressor changes frequently, there is no indication about changing the absorbed electric energy by changing the motive power which drives a compressor. These techniques are based on the premise that a centrifugal compressor / expander is used, and the rotational speed of the compressor / expander cannot be changed frequently for stable operation.
このため、出願人は、再生可能エネルギーの電力の平滑化や電力系統の周波数の安定化を目的とする次のようなCASE技術を提案している。 For this reason, the applicant has proposed the following CASE technology for the purpose of smoothing the power of renewable energy and stabilizing the frequency of the power system.
特許文献4は充放電効率を維持するために、圧縮機下流の熱交換器(クーラ)に流入する熱媒の流量を調整しようとするものである。特許文献5は、高温熱媒と低温熱媒の混合を防止するために高温熱媒タンクを複数設けるものである。特許文献6は、余剰電力をヒータに通電して熱媒を加熱するものである。
これらの従来技術は、再生可能エネルギーの平滑化や電力系統の周波数の安定化には有効であるが、CAES装置を運転停止した後に再起動する場合に、発電機の上流側に配置される熱交換器(予熱用ヒータ)に導入される熱媒温度が低下しているために、再起動直後の放電電力が低下するという問題がある。
These conventional technologies are effective for smoothing renewable energy and stabilizing the frequency of the power system. However, when the CAES device is shut down and restarted, the heat placed on the upstream side of the generator is used. Since the temperature of the heat medium introduced into the exchanger (heater for preheating) is lowered, there is a problem that the discharge power immediately after the restart is lowered.
熱媒タンクそのものは断熱材などによりほぼ完ぺきに断熱することができるが、熱交換機内の流路、熱媒ポンプ、接続配管などに残された熱媒は温度低下が免れない。また、高温の熱媒タンク内に十分な量の熱媒を残した状態でCASE装置が停止しているとは限らない。発電機を再起動した場合、これらの低温熱媒を用いて予熱用ヒータで空気を予熱しても十分な温度に加熱できず、放電電力が低下してしまう。 Although the heat medium tank itself can be insulated almost completely by a heat insulating material or the like, the temperature of the heat medium remaining in the flow path, the heat medium pump, the connection pipe, etc. in the heat exchanger is unavoidable. Further, the CASE device is not always stopped with a sufficient amount of the heat medium left in the high-temperature heat medium tank. When the generator is restarted, even if the air is preheated with a preheating heater using these low-temperature heating media, it cannot be heated to a sufficient temperature, and the discharge power is reduced.
特許文献4〜6において発電開始時の発電量の低下を防ぐためには、高温熱媒タンクに十分な量の高温熱媒を蓄えた状態で、熱媒ポンプを作動させて高温熱媒を循環させてから発電することが考えられるが、発電開始までに数分から十数分の時間を要するし、その循環させた分だけ高温熱媒を無駄にして貯蔵したエネルギーが無駄になる。
In
本発明は、長期間に亘る停止後に再稼働する場合であっても、迅速かつ高効率で発電可能な状態とできる圧縮空気貯蔵発電装置及び方法を提供することを課題とする。 It is an object of the present invention to provide a compressed air storage power generation apparatus and method capable of quickly and efficiently generating power even when restarting after a long-term shutdown.
本発明は、前記課題を解決するための手段として、
吸い込んだ空気を圧縮する圧縮機と、
前記圧縮機により圧縮された圧縮空気を貯蔵する蓄圧部と、
前記蓄圧部から供給される圧縮空気によって駆動される膨張機と、
前記膨張機と機械的に接続された発電機と、
前記圧縮機から前記蓄圧部に供給される圧縮空気と熱媒との間で熱交換することにより、圧縮空気を冷却し、熱媒を加熱する第1熱交換器と、
前記第1熱交換器で加熱された熱媒を貯蔵する第1蓄熱部と、
前記蓄圧部から前記膨張機に供給される圧縮空気と、前記第1蓄熱部から供給される熱媒との間で熱交換することにより、圧縮空気を加熱し、熱媒を冷却する第2熱交換器と、
前記第2熱交換器で冷却された熱媒を貯蔵して前記第1熱交換器に供給する第2蓄熱部と、
前記第1蓄熱部とは別に設けられ、前記第1蓄熱部に貯蔵される熱媒よりも高温の熱媒を前記第2熱交換器に供給可能に貯蔵する第3蓄熱部と、
を備えている、圧縮空気貯蔵発電装置を提供する。
As a means for solving the above problems, the present invention provides:
A compressor for compressing the sucked air;
A pressure accumulator for storing compressed air compressed by the compressor;
An expander driven by compressed air supplied from the pressure accumulator;
A generator mechanically connected to the expander;
A first heat exchanger that cools the compressed air and heats the heat medium by exchanging heat between the compressed air and the heat medium supplied from the compressor to the pressure accumulator;
A first heat storage section for storing a heat medium heated by the first heat exchanger;
Second heat that heats the compressed air and cools the heat medium by exchanging heat between the compressed air supplied from the pressure accumulator to the expander and the heat medium supplied from the first heat accumulator. An exchange,
A second heat storage unit that stores the heat medium cooled by the second heat exchanger and supplies the heat medium to the first heat exchanger;
A third heat storage unit that is provided separately from the first heat storage unit and stores a heat medium having a temperature higher than that of the heat medium stored in the first heat storage unit so as to be supplied to the second heat exchanger;
A compressed air storage power generation device is provided.
この構成により、運転停止後に再起動する際、熱媒の温度が低下している場合であっても、第3蓄熱部から膨張機に第1蓄熱部よりも高温の熱媒を供給することができるので、発電の開始直後から効率よく運転できる。 With this configuration, when restarting after the operation is stopped, even when the temperature of the heat medium is lowered, the heat medium having a temperature higher than that of the first heat storage part can be supplied from the third heat storage part to the expander. As a result, it can be operated efficiently immediately after the start of power generation.
前記第1熱交換器から前記第3蓄熱部に熱媒を供給可能とする熱媒流路を備えているのが好ましい。 It is preferable that a heat medium flow path that enables supply of a heat medium from the first heat exchanger to the third heat storage unit is provided.
この構成により、特別な加熱手段を追加することなく、第1熱交換器で昇温された熱媒を第3蓄熱部に貯蔵できる。第1熱交換器は充電時に利用される大型のものであるので、速やかに高温の熱媒を確保できる。 With this configuration, the heat medium heated by the first heat exchanger can be stored in the third heat storage unit without adding special heating means. Since the 1st heat exchanger is a large sized thing used at the time of charge, a high temperature heat carrier can be secured quickly.
前記圧縮機及び前記第1熱交換器は複数組からなり、
前記第1熱交換器のうち、前記第3蓄熱部に熱媒を供給するいずれかの第1熱交換器を選択可能とする選択手段をさらに備えているのが好ましい。
The compressor and the first heat exchanger consist of a plurality of sets,
In the first heat exchanger, it is preferable to further include a selection unit that makes it possible to select any one of the first heat exchangers that supplies a heat medium to the third heat storage unit.
この構成により、圧縮機によって充電を行いながら、必要に応じて特定の第1熱交換器から第3蓄熱部に熱媒を供給して貯蔵できる。 With this configuration, it is possible to supply and store the heat medium from the specific first heat exchanger to the third heat storage unit as necessary while charging with the compressor.
前記第3蓄熱部は、貯蔵される熱媒を加熱する第1加熱手段を備えているのが好ましい。 The third heat storage unit preferably includes a first heating unit that heats the stored heat medium.
この構成により、第3蓄熱部に貯蔵した熱媒を任意のタイミングで加熱できる。 With this configuration, the heat medium stored in the third heat storage unit can be heated at an arbitrary timing.
前記熱媒流路に、通過する熱媒を加熱可能な第2加熱手段を備えているのが好ましい。 It is preferable that a second heating means capable of heating the passing heat medium is provided in the heat medium flow path.
この構成により、圧縮機を駆動していない状態であっても、第2加熱手段により第2蓄熱部から第3蓄熱部に供給する熱媒を加熱できる。 With this configuration, even when the compressor is not driven, the heat medium supplied from the second heat storage unit to the third heat storage unit can be heated by the second heating unit.
前記第3蓄熱部と並列に接続される熱媒流路に、通過する熱媒を加熱可能な第3加熱手段を備え、前記熱媒は前記第3蓄熱部と前記第3加熱手段との間で循環可能とされているのが好ましい。 The heat medium flow path connected in parallel with the third heat storage unit includes a third heating unit capable of heating the passing heat medium, and the heat medium is between the third heat storage unit and the third heating unit. It is preferable that it can be circulated.
この構成により、第3蓄熱部に特別な構成を採用することなく、別途設けた第3加熱手段により貯蔵する熱媒を加熱できる。 With this configuration, it is possible to heat the heat medium stored by the separately provided third heating means without adopting a special configuration for the third heat storage unit.
前記第1熱交換器に前記第1蓄熱部から熱媒を供給可能とする熱媒流路と、前記第1蓄熱部又は前記第2蓄熱部に貯蔵される熱媒を前記第1熱交換器に供給可能とする熱媒流路と、前記第1蓄熱部又は前記第2蓄熱部に貯蔵される熱媒のいずれを前記第1熱交換器に供給するのかを選択可能とする選択手段と、をさらに備えているのが好ましい。 A heat medium flow path capable of supplying a heat medium from the first heat storage unit to the first heat exchanger, and a heat medium stored in the first heat storage unit or the second heat storage unit, the first heat exchanger. A heat medium flow path that can be supplied to the first heat exchanger, and a selection unit that can select which of the heat medium stored in the first heat storage unit or the second heat storage unit is supplied to the first heat exchanger; Is preferably further provided.
この構成により、圧縮機で得られる圧縮空気を十分に加熱できない場合であっても、第1蓄熱部に貯蔵された熱媒を第1熱交換器に供給することにより、高温の熱媒を第3蓄熱部に供給できる。 With this configuration, even if the compressed air obtained by the compressor cannot be sufficiently heated, the high-temperature heat medium is supplied to the first heat exchanger by supplying the heat medium stored in the first heat storage unit to the first heat exchanger. 3 It can supply to a heat storage part.
本発明は、前記課題を解決するための手段として、
圧縮機を駆動して圧縮空気を吐出させ、前記圧縮空気と熱媒とを第1熱交換器で熱交換することにより熱媒を加熱し、前記圧縮空気を蓄圧部に貯蔵すると共に、前記熱媒を第1蓄熱部に貯蔵する充電運転と、
前記蓄圧タンクに貯蔵された圧縮空気と前記第1蓄熱部に貯蔵された熱媒とを第2熱交換器で熱交換することにより圧縮空気を加熱し、膨張機に供給して駆動し、発電機で発電させると共に、前記熱媒を前記第1熱交換器に供給可能に第2蓄熱部に貯蔵する発電運転とを実行する圧縮空気貯蔵発電方法であって、
前記発電運転の開始時、前記第1蓄熱部よりも高温の熱媒が貯蔵される第3蓄熱部から前記膨張機に熱媒を供給する、圧縮空気貯蔵発電方法を提供する。
As a means for solving the above problems, the present invention provides:
The compressor is driven to discharge compressed air, the heat medium is heated by exchanging heat between the compressed air and the heat medium in a first heat exchanger, and the compressed air is stored in the pressure accumulating unit, and the heat Charging operation for storing the medium in the first heat storage unit;
The compressed air stored in the pressure storage tank and the heat medium stored in the first heat storage section are heat-exchanged by a second heat exchanger to heat the compressed air, which is supplied to the expander and driven to generate power. A compressed air storage power generation method that performs power generation operation in which the heat medium is stored in the second heat storage section so that the heat medium can be supplied to the first heat exchanger.
Provided is a compressed air storage power generation method in which a heat medium is supplied to the expander from a third heat storage unit in which a heat medium having a temperature higher than that of the first heat storage unit is stored at the start of the power generation operation.
本発明によれば、第1蓄熱部よりも高温の熱媒を第2熱交換器に供給可能に貯蔵する第3蓄熱部を設けるようにしたので、長期間に亘って運転が停止し、熱媒の温度が低下している状態であっても、迅速かつ高効率に発電を開始できる。 According to the present invention, since the third heat storage unit that stores the heat medium having a temperature higher than that of the first heat storage unit so as to be supplied to the second heat exchanger is provided, the operation is stopped for a long period of time. Even when the temperature of the medium is lowered, power generation can be started quickly and efficiently.
以下、本発明に係る実施形態を添付図面に従って説明する。なお、以下の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物、あるいは、その用途を制限することを意図するものではない。また、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは相違している。 Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In addition, the following description is only illustrations essentially and does not intend restrict | limiting this invention, its application thing, or its use. Further, the drawings are schematic, and the ratio of each dimension is different from the actual one.
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る圧縮空気貯蔵(CAES:compressed air energy storage)発電装置1の概略を示す。CAES装置1は、再生可能エネルギー等を利用して発電する発電装置の出力変動を平準化して電力系統に電力を供給したり、ピーク時とオフピーク時の電力需要の変動に合わせて電力を電力系統との間で消費・供給したりする。CAES発電装置1は、空気流路系2と、熱媒流路系3とに分けて把握できる。
(First embodiment)
FIG. 1 schematically shows a compressed air energy storage (CAES)
(空気流路系2)
空気流路系2には、圧縮機4、第1熱交換器5、蓄圧部の一例である蓄圧タンク6、第2熱交換器7、及び膨張機8が、空気の流動方向に向かってこの順で設けられている。圧縮機4及び第1熱交換器5は、直列に接続された1組が3組並列に設けられている。第2熱交換器7及び膨張機8も、直列に接続された1組が3組並列に設けられている。空気流路系2は、空気流路9a〜9dを備える。図1では、空気流路9a〜9dを実線で図示している。
(Air channel system 2)
In the air
圧縮機4には、電動機10が機械的に接続されている。電動機10には、図示しない発電装置が電力系統Pを介して電気的に接続されている。発電装置は、風力、太陽光、太陽熱、波力のような再生可能エネルギーにより発電する。但し、電力源は、これらの再生可能エネルギーに限定されるものではない。電動機10は、発電装置からの変動する入力電力によって駆動される。電動機10の駆動により、圧縮機4の吸込口から空気流路9aを介して外気が吸い込まれるようになっている。各圧縮機4の吐出口は、空気流路9bの個別流路9b1にそれぞれ接続され、合流した共通流路9b2を介して蓄圧タンク6の入口に流体的に接続されている。各個別流路9b1には、第1熱交換器5がそれぞれ設けられている。
An
本実施形態の圧縮機4は、スクリュ式である。スクリュ式の圧縮機4は、回転数制御可能であるため、不規則に変動する入力電力に応答性良く追従でき、CAES発電装置の構成要素として好ましい。圧縮機4は、スクロール式、ターボ式、レシプロ式のようなスクリュ式以外のものでもよい。
The
蓄圧タンク6は、圧縮空気を蓄えてエネルギーとして蓄積できる。蓄圧タンク6の入口には、共通流路9b2が接続されている。共通流路9b2には、開閉制御可能な弁V1が設けられている。蓄圧タンク6の出口には、空気流路9cの共通流路9c1が接続されている。共通流路9c1には開閉制御可能な弁V2が設けられている。共通流路9c1から分岐した個別流路9c2は膨張機8の給気口にそれぞれ流体的に接続されている。各個別流路9c2には、第2熱交換器7がそれぞれ設けられている。
The
各膨張機8には、発電機11がそれぞれ機械的に接続されている。各発電機11は図示しない電力系統に電気的に接続されるほか、後述する第1ヒータ23及び第2ヒータ26にも電気的に接続されている。1つの発電機11と残る2つの発電機11との間の電力線は、スイッチSWによって開閉されるようになっている。スイッチSWを開放することにより、第1ヒータ23及び第2ヒータ26には、1つの発電機11のみから電力を供給できるようになっている。膨張機8の排気口には、排気のための空気流路9dが流体的に接続されている。
A
本実施形態の膨張機8は、スクリュ式である。スクリュ式の膨張機8は、回転数制御可能である点で、CAES発電装置1の構成要素として好ましい。膨張機8は、スクロール式、ターボ式、レシプロ式のようなスクリュ式以外のものでもよい。
The
(熱媒流路系3)
熱媒流路系3には、第1熱交換器5、第1蓄熱部の一例である第1蓄熱タンク12、第2熱交換器7、及び、第2蓄熱部の一例である第2蓄熱タンク13が、熱媒の流動方向に向かってこの順で設けられている。第1蓄熱タンク12には、第3蓄熱部の一例である第3蓄熱タンク14が並列接続されている。
(Heat medium flow path system 3)
In the heat
熱媒流路系3は、熱媒流路15a〜15cを備える。図1では、熱媒流路15a〜15cを点線で図示している。熱媒流路15a、15bには、ポンプ16A,16Bの駆動により熱媒が循環可能となっている。熱媒の種類は特に限定されないが、例えば鉱物油系またはグリコール系の熱媒を使用できる。
The heat medium
第1蓄熱タンク12及び第3蓄熱タンク14は断熱構造を有している。
The first
第1蓄熱タンク12には、第1熱交換器5によって圧縮空気から吸熱して高温となった熱媒が貯蔵される。第1蓄熱タンク12に貯蔵される熱媒の温度は、第1温度検出センサ17によって検出され、熱媒の液面位置は、第1液面センサ18によって検出される。
The first
第2蓄熱タンク13には、第2熱交換器7によって圧縮空気に放熱して低温となった熱媒が貯蔵される。第2蓄熱タンク13に貯蔵される熱媒の温度は、第2温度検出センサ19によって検出され、貯蔵される熱媒の液面位置は、第2液面センサ20によって検出される。
The second
第3蓄熱タンク14は、第1蓄熱タンク12から延びる熱媒流路15bの共通流路15b1から分岐した熱媒流路15cの途中に設けられている。第3蓄熱タンク14の容量は、第1蓄熱タンク12に比べて小さく、第1蓄熱タンク12から膨張機8に至る熱媒流動領域の総容量の3〜10倍程度とされている。第3蓄熱タンク14に貯蔵される熱媒の温度は第3温度検出センサ21によって検出され、熱媒の液面位置は第3液面センサ22によって検出される。第3蓄熱タンク14内には、貯蔵された熱媒を加熱する、第1加熱手段である第1ヒータ23が収容されている。第3蓄熱タンク14は、入口側及び出口側の断熱継手24a,24bを介して熱媒流路15cに接続されている。これにより、第3蓄熱タンク14から熱媒流路15cへと熱伝達されるのを防止している。第3蓄熱タンク14については、真空断熱等により前記第1蓄熱タンク12に比べて厳重な断熱を施すことが望ましい。熱媒流路15cの一端側である、第3蓄熱タンク14の上流側には開閉制御可能な弁V3が設けられている。また、熱媒流路15cには、第3蓄熱タンク14の下流側に第4温度検出センサ25と、第2加熱手段である第2ヒータ26とが設けられている。第1ヒータ23と第2ヒータ26には、発電機11又は電力系統から供給される電力で加熱できるようになっている。熱媒流路15cの他端側は分岐して、第1熱交換器5の入口側及び出口側にそれぞれ接続されている。分岐した各熱媒流路15c1,15c2には弁V4,V5がそれぞれ開閉制御可能に設けられている。なお、第3蓄熱タンク14には、第1蓄熱タンク12あるいは第2蓄熱タンク13からの熱媒が貯蔵されるようになっている。
The third
第1〜4温度検出センサ17,19,21,25及び第1〜3液面センサ18,20,22での検出信号は、後述する制御装置21に入力される。
Detection signals from the first to fourth
各第1熱交換器5は、第2蓄熱タンク13から延びる熱媒流路15aの共通流路15a1から分岐した個別流路15a2の途中にそれぞれ設けられている。各個別流路15a2には、第1熱交換器5に至るまでに開閉制御可能な弁V6と、ポンプ16Aとがそれぞれ設けられている。各個別流路15a2は共通流路15a3に合流して第1蓄熱タンク12に流体的に接続されている。共通流路15a3には、第1蓄熱タンク12の入口側の手前に配置される弁V7と、最も第3蓄熱タンク14に近い第1熱交換器5Aの間に配置される弁V8とが開閉制御可能に設けられている。
Each
各第2熱交換器7は、第1蓄熱タンク12から延びる熱媒流路15bの共通流路15b1から分岐した個別流路15b2の途中にそれぞれ設けられている。共通流路15b1には、第1蓄熱タンク12の出口側近傍に開閉制御可能な弁V9が設けられている。各個別流路15b2には、第2熱交換器7に至るまでに開閉制御可能な弁V10と、ポンプ16Bとがそれぞれ設けられている。各個別流路15b2は共通流路15b3に合流して第2蓄熱タンク13に流体的に接続されている。
Each of the
(圧縮機ユニット)
圧縮機4、電動機10、第1熱交換器5、ポンプ16Aは、圧縮機ユニット19を構成する。圧縮機ユニット19は、複数台の圧縮機4と、複数台の第1熱交換器5とを備えていてもよい。また、圧縮機4と第1熱交換器5はそれぞれ1台で構成することもできる。
(Compressor unit)
The
(発電機ユニット)
膨張機8、発電機11、第2熱交換器7、ポンプ16Bは、発電機ユニット20を構成する。発電機ユニット20は、複数台の膨張機8と、複数台の第2熱交換器7とを備えていてもよい。また、膨張機8と第2熱交換器7はそれぞれ1台で構成することもできる。
(Generator unit)
The
(制御装置)
図2は、図1のCAES装置に採用される制御装置21のブロック図である。図2において、制御装置21は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)のような記憶装置を含むハードウェアと、それに実装されたソフトウェアにより構築される制御手段の一例である。図2に示すように、制御装置21は、第1〜4温度検出センサ17,19,21,25、第1〜3液面センサ18,20,22等からの入力信号に基づいて、ポンプ16A〜16C、弁V1〜V9等を駆動制御する。
(Control device)
FIG. 2 is a block diagram of the
次に、前記構成からなるCAES発電装置1の動作を充電運転と発電運転とに分けて説明する。
Next, the operation of the
(充電運転)
充電運転では、発電装置からの電力により電動機10を駆動し、各圧縮機4を作動させる。バルブV1,V6〜V8を開放し、バルブV2,V4,V9,V10を閉鎖する。そして、ポンプ16Aを駆動する。電動機10の駆動により、圧縮機4に外気が吸い込まれ、圧縮空気として吐出される。吐出された圧縮空気は、第1熱交換器5を通過し、熱媒と熱交換されてほぼ外気温度まで冷却された後、蓄圧タンク6へと貯蔵される。また、ポンプ16Aの駆動により、第2蓄熱タンク13から第1熱交換器5に供給された熱媒は、圧縮空気から吸熱して(好ましくは、150〜200℃まで)昇温した後、第1蓄熱タンク12に貯蔵される。
(Charging operation)
In the charging operation, the
(発電運転)
発電運転では、バルブV2,V9,V10を開放し、バルブV1,V6,V7を閉鎖する。そして、ポンプ16Bを駆動する。バルブV2の開放により、蓄圧タンク6から送出された圧縮空気が、空気流路9cを通って膨張機8の給気口8aに供給される。圧縮空気は、膨張機8に供給される前に、第2熱交換器7を通過して、第1蓄熱タンク12からの熱媒と熱交換されることにより加熱される。第1蓄熱タンク12に貯留される熱媒は、前述の充電運転で十分に加熱されている。したがって、圧縮空気を十分に昇温できる。十分に加熱された圧縮空気は、給気口を介して膨張機8内に供給される。これにより、膨張機8が作動し、発電機11を駆動する。発電機11で発電した電力は電力系統Pに供給される。膨張機8で膨張された空気は、排気口から空気流路9dを通って排気される。第2熱交換器7で圧縮空気に放熱することにより降温した熱媒は、第2蓄熱タンク13に貯蔵される。
(Power generation operation)
In the power generation operation, the valves V2, V9, and V10 are opened, and the valves V1, V6, and V7 are closed. Then, the
ところで、CAES装置1では、発電装置が順調に稼働し、連続して充電あるいは放電している間は問題ないが、長時間に亘って停止した場合、熱媒の温度が低下してしまう。特に、熱媒流路15bや第2熱交換器7等では、第1蓄熱タンク12に比べて、熱媒量が少ない上、熱媒体積に対する表面面積が大きいため、熱放散しやすい。
By the way, in the
そこで、CASE装置を長期間停止する場合、発電運転において、図3及び図4に示すフローチャートに従って、次のようにして膨張機8に供給する熱媒の温度を上昇させる補助加熱処理を実行する。
Therefore, when the CASE device is stopped for a long period of time, in the power generation operation, auxiliary heating processing for increasing the temperature of the heat medium supplied to the
まず、第3液面センサ22での検出信号に基づいて、第3蓄熱タンク14内の熱媒の容量(実熱媒容量v)を算出する(ステップS1)。続いて、実熱媒容量vが予め設定した容量(設定容量V)以上であるか否かを判断する(ステップS2)。ここでは、設定容量Vとして、例えば、熱媒流路15b,15cの第3蓄熱タンク14から膨張機8に至るまでの熱媒が流動する領域の総容量の2〜3倍としている。
First, the capacity of the heat medium in the third heat storage tank 14 (actual heat medium capacity v) is calculated based on the detection signal from the third liquid level sensor 22 (step S1). Subsequently, it is determined whether or not the actual heat medium capacity v is equal to or larger than a preset capacity (set capacity V) (step S2). Here, the set capacity V is, for example, 2 to 3 times the total capacity of the region in which the heat medium flows from the third
実熱媒容量vが設定容量V以上であれば(ステップS2:YES)、第3温度検出センサ21での検出信号に基づいて、第3蓄熱タンク14内の熱媒の温度(実熱媒温度t)を読み込む(ステップS3)。そして、実熱媒温度が予め設定した温度(設定温度T)以上であるか否かを判断する(ステップS4)。ここでは、設定温度Tを、第1蓄熱タンク12内の熱媒の温度よりも高い値(例えば、150〜200℃)としている。
If the actual heat medium capacity v is equal to or greater than the set capacity V (step S2: YES), the temperature of the heat medium in the third heat storage tank 14 (actual heat medium temperature) based on the detection signal from the third
実熱媒温度tが設定温度T以上である場合(ステップS4:YES)、弁V3を開放し(ステップS5)、ポンプ16Bの駆動を開始する(ステップS6)。このとき、弁V9は閉じておき、第1蓄熱タンク12から膨張機8へと熱媒が供給されることを防止する。また、他の弁V1,V2,V4〜V8,V10の開閉状態は、前記発電運転の場合と同様とする。これにより、第1蓄熱タンク12よりも高温である第3蓄熱タンク14内の熱媒を第2熱交換器7へと供給できる。したがって、長期に亘って運転を停止して熱媒流路15b,15c等の熱媒の温度が低下している場合であっても、膨張機8に第2熱交換器7で十分に加熱した温度の高い熱媒を供給して迅速かつ高効率の発電を開始させることが可能となる。
When the actual heat medium temperature t is equal to or higher than the set temperature T (step S4: YES), the valve V3 is opened (step S5), and the driving of the
実熱媒温度tが設定温度T未満である場合(ステップS4:NO)、弁V3を閉鎖し(ステップS7)、第3蓄熱タンク14内の第1ヒータ23への通電を開始する(ステップS8)。これにより、第3蓄熱タンク14内の熱媒が加熱される。第1ヒータ23により熱媒を加熱した結果、実熱媒温度tが設定温度T以上となれば、前記ステップS5及びステップS6の処理を実行する。
When the actual heat medium temperature t is lower than the set temperature T (step S4: NO), the valve V3 is closed (step S7), and energization to the
実熱媒容量vが設定容量V未満であれば(ステップS2:NO)、弁V3を閉鎖し(ステップS9)、充電運転中であるか否かを判断する(ステップS10)。充電運転中であれば、第1熱交換器5で圧縮空気により通過する熱媒を加熱することができるので、弁V4を開放し、弁V5,V8を閉鎖する(ステップS11)。そして、最も第3蓄熱タンク14に近い位置のポンプ16Aを駆動する(ステップS12)。これにより、第2蓄熱タンク13から供給される熱媒が第1熱交換器5で加熱されて第3蓄熱タンク14へと流入する。また、充電運転中でなければ、弁V5を開放し、弁V4、V8を閉鎖する(ステップS13)。そして、ポンプ16Aを駆動することにより(ステップS12)、第2蓄熱タンク13内の熱媒を直接、第3蓄熱タンク14内へと流入させる。
If the actual heat medium capacity v is less than the set capacity V (step S2: NO), the valve V3 is closed (step S9), and it is determined whether or not the charging operation is being performed (step S10). If the charging operation is in progress, the heat medium passing by the compressed air can be heated by the
第3蓄熱タンク14内での実熱媒容量vが設定容量V以上となれば、前記同様、実熱媒温度tを読み込み(ステップS14)、実熱媒温度tが設定温度T以上であるか否かを判断する(ステップS15)。実熱媒温度tが設定温度T以上であれば、前記同様、弁V3を開放し(ステップS16)、ポンプ16Bの駆動を開始する(ステップS17)。実熱媒温度tが設定温度T未満であれば、弁V3を閉鎖し(ステップS18)、第1ヒータ23に通電する(ステップS19)。ここで、第4温度検出センサ25での検出温度t2を読み込み(ステップS20)、この検出温度t2と設定温度T2とを比較する(ステップS21)。検出温度t2が設定温度T2以上であれば、第1ヒータ23のみによって熱媒を十分に加熱できると判断し、第2ヒータ26には通電しない。一方、検出温度t2が設定温度T2未満でれば、第1ヒータ23のみでは熱媒の加熱が不十分になると判断し、第2ヒータ26に通電する(ステップS22)。
If the actual heat medium capacity v in the third
このようにして、前記補助加熱処理を実行することにより、CASE発電装置1の駆動を長期間停止し、熱媒の温度が低下している場合の発電運転であっても、第3蓄熱タンク14内の熱媒を第1ヒータ23によって加熱する等により、当初から第2熱交換器7に高温の熱媒を供給できる。したがって、膨張機8に供給する圧縮空気の温度を高めて発電を迅速かつ高効率に開始させることが可能となる。
Thus, even if it is a power generation operation when the drive of the
なお、圧縮機4は3台全て作動させて各第1熱交換器5で加熱した熱媒を第3蓄熱タンク14に供給するようにしてもよいが、弁V8を閉鎖することにより1台のみを作動させて、対応する1台の第1熱交換器5で加熱した熱媒だけを第3蓄熱タンク14に供給するようにしてもよい。これによれば、長期間の運転停止後に充填運転と発電運転を同時に行う場合であっても、対処することができる。
The three
また、第2ヒータ26は、第1ヒータ23での加熱では不十分な場合にのみ使用するようにしたが、同時にあるいは第2ヒータ26のみで熱媒を加熱するようにしてもよい。また、第1熱交換器5も同様に、単独、あるいは、第1ヒータ23又は第2ヒータ26の少なくともいずれか一方と組み合わせて熱媒を加熱するようにしてもよい。
The
第3蓄熱タンク14の熱媒は、3つの第2熱交換器7の全てに供給するようにしたが、いずれか1つのみに供給するようにしてもよい。再起動時に必要とされる発電電力が少ない場合、熱媒をいずれか1つの第2熱交換器7のみに供給することで発電効率を高めることができる。この場合、弁V10のいずれか1つのみを開放し、他を閉鎖すればよい。
The heat medium in the third
3台全ての発電機11から第1ヒータ23等に電力を供給させるようにしてもよいが、スイッチSWを開放し、1台の発電機11のみからとしてもよい。
Although power may be supplied from all three
(第2実施形態)
図5は、第2実施形態に係るCASE発電装置1を示す。このCAES発電装置1では、第3蓄熱タンク14に第1ヒータ23を設ける代わりに、第3蓄熱タンク14に熱媒流路15dを並列接続し、この熱媒流路15dの途中にポンプ16C、第3ヒータ27及び弁V11を設けている。また、熱媒流路15c側にも弁V12を設けている。そして、第3蓄熱タンク14内の熱媒を加熱する場合、弁V12を閉鎖し、ポンプ16Cを駆動する。これにより、熱媒流路15dで熱媒が循環するように流動し、その際第3ヒータ27によって熱媒が加熱される。なお、前記第1実施形態とは、これ以外の構成は同一であるので、対応する部材に対応する符号を付してその説明を省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 5 shows a
第2実施形態によれば、第3蓄熱タンク14に構成上の特別な工夫を必要とすることなく、熱媒流路15dの途中にポンプ16C、第3ヒータ27及び弁V11,V12を設けただけで第3蓄熱タンク14内の熱媒を加熱するための構成を得ることができる。
According to the second embodiment, the
(第3実施形態)
図6は、第3実施形態に係るCAES発電装置1を示す。このCASE発電装置1では、第1蓄熱タンク12を第1熱交換器5に接続する熱媒流路15eと、第2蓄熱タンク13を第1熱交換器5に接続する熱媒流路15fとが形成されている。共通流路15a1に対して第1蓄熱タンク12と第2蓄熱タンク13から接続される各熱媒流路15e,15fの途中には弁V13,V14がそれぞれ設けられている。また、共通流路15a1は、熱媒流路15cの途中に、第1蓄熱タンク12と第3蓄熱タンク14との間の位置で接続されている。なお、前記第2実施形態とは、これ以外の構成は同一であるので、対応する部材に対応する符号を付してその説明を省略する。
(Third embodiment)
FIG. 6 shows a
第3実施形態では、通常の充電運転では、弁V14を開放すると共に弁V13を閉鎖することにより、各第1熱交換器5には第2蓄熱タンク13から熱媒を供給する。しかしながら、圧縮機4に吸い込む外気温度が低い場合等、第1熱交換器5で熱媒を十分に加熱できない場合、弁V14を閉鎖すると共に弁V13を開放することにより、各第1熱交換器5には第1蓄熱タンク12から熱媒を供給する。第1蓄熱タンク12には、第2蓄熱タンク13に比べて十分に高温の熱媒が貯蔵されている。したがって、第1熱交換器5で、通過する空気温度がそれ程高くなくても、十分に熱媒を昇温できる。
In the third embodiment, in the normal charging operation, the heating medium is supplied from the second
このように、第3実施形態によれば、第1熱交換器5で第2蓄熱タンク13から供給した熱媒を十分に昇温できない場合、より高温の熱媒が収容された第1蓄熱タンク12から供給することができる。したがって、第3蓄熱タンク14に貯蔵する熱媒を早期に所望の温度とすることができる。
Thus, according to the third embodiment, when the temperature of the heat medium supplied from the second
なお、本発明は、前記実施形態に記載された構成に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。 In addition, this invention is not limited to the structure described in the said embodiment, A various change is possible.
前記実施形態では、膨張機8及び圧縮機4は共に3台ずつ設ける例について説明したが、いずれも1台、2台あるいは4台以上ずつ設けるようにしてもよい。また、膨張機8と圧縮機4の台数は必ずしも同数でなくてもよい。
In the embodiment, the example in which three each of the
さらに、前記実施形態では、圧縮機4と膨張機8を別々に設けているが、圧縮機を逆回転させて膨張機として機能させることにより、圧縮機兼膨張機として一体化してもよい。
Furthermore, in the said embodiment, although the
1…CAES装置
2…空気流路系
3…熱媒流路系
4…圧縮機
5…第1熱交換器
6…蓄圧タンク
7…第2熱交換器
8…膨張機
9…空気流路
10…電動機
11…発電機
12…第1蓄熱タンク
13…第2蓄熱タンク
14…第3蓄熱タンク
15…熱媒流路
16A〜16C…ポンプ
17…第1温度検出センサ
18…第1液面センサ
19…第2温度検出センサ
20…第2液面センサ
21…第3温度検出センサ
22…第3液面センサ
23…第1ヒータ
24…断熱継手
25…第4温度検出センサ
26…第2ヒータ
27…第3ヒータ
V1〜V14…弁
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記圧縮機により圧縮された圧縮空気を貯蔵する蓄圧部と、
前記蓄圧部から供給される圧縮空気によって駆動される膨張機と、
前記膨張機と機械的に接続された発電機と、
前記圧縮機から前記蓄圧部に供給される圧縮空気と熱媒との間で熱交換することにより、圧縮空気を冷却し、熱媒を加熱する第1熱交換器と、
前記第1熱交換器で加熱された熱媒を貯蔵する第1蓄熱部と、
前記蓄圧部から前記膨張機に供給される圧縮空気と、前記第1蓄熱部から供給される熱媒との間で熱交換することにより、圧縮空気を加熱し、熱媒を冷却する第2熱交換器と、
前記第2熱交換器で冷却された熱媒を貯蔵して前記第1熱交換器に供給する第2蓄熱部と、
前記第1蓄熱部とは別に設けられ、前記第1蓄熱部に貯蔵される熱媒よりも高温の熱媒を前記第2熱交換器に供給可能に貯蔵する第3蓄熱部と、
を備えている、圧縮空気貯蔵発電装置。 A compressor for compressing the sucked air;
A pressure accumulator for storing compressed air compressed by the compressor;
An expander driven by compressed air supplied from the pressure accumulator;
A generator mechanically connected to the expander;
A first heat exchanger that cools the compressed air and heats the heat medium by exchanging heat between the compressed air and the heat medium supplied from the compressor to the pressure accumulator;
A first heat storage section for storing a heat medium heated by the first heat exchanger;
Second heat that heats the compressed air and cools the heat medium by exchanging heat between the compressed air supplied from the pressure accumulator to the expander and the heat medium supplied from the first heat accumulator. An exchange,
A second heat storage unit that stores the heat medium cooled by the second heat exchanger and supplies the heat medium to the first heat exchanger;
A third heat storage unit that is provided separately from the first heat storage unit and stores a heat medium having a temperature higher than that of the heat medium stored in the first heat storage unit so as to be supplied to the second heat exchanger;
A compressed air storage power generator.
前記第1熱交換器のうち、前記第3蓄熱部に熱媒を供給するいずれかの第1熱交換器を選択可能とする選択手段をさらに備えている、請求項2に記載の圧縮空気貯蔵発電装置。 The compressor and the first heat exchanger consist of a plurality of sets,
The compressed air storage according to claim 2, further comprising a selection unit that enables selection of any first heat exchanger that supplies a heat medium to the third heat storage unit among the first heat exchangers. Power generation device.
前記蓄圧タンクに貯蔵された圧縮空気と前記第1蓄熱部に貯蔵された熱媒とを第2熱交換器で熱交換することにより圧縮空気を加熱し、膨張機に供給して駆動し、発電機で発電させると共に、前記熱媒を前記第1熱交換器に供給可能に第2蓄熱部に貯蔵する発電運転とを実行する圧縮空気貯蔵発電方法であって、
前記発電運転時、前記第1蓄熱部よりも高温の熱媒が貯蔵される第3蓄熱部から前記膨張機に熱媒を供給する、圧縮空気貯蔵発電方法。 The compressor is driven to discharge compressed air, the heat medium is heated by exchanging heat between the compressed air and the heat medium in a first heat exchanger, and the compressed air is stored in the pressure accumulating unit, and the heat Charging operation for storing the medium in the first heat storage unit;
The compressed air stored in the pressure storage tank and the heat medium stored in the first heat storage section are heat-exchanged by a second heat exchanger to heat the compressed air, which is supplied to the expander and driven to generate power. A compressed air storage power generation method that performs power generation operation in which the heat medium is stored in the second heat storage section so that the heat medium can be supplied to the first heat exchanger.
A compressed air storage power generation method for supplying a heat medium to the expander from a third heat storage unit in which a heat medium having a temperature higher than that of the first heat storage unit is stored during the power generation operation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148940A JP6817908B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | Compressed air storage power generation equipment and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148940A JP6817908B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | Compressed air storage power generation equipment and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019027385A true JP2019027385A (en) | 2019-02-21 |
JP6817908B2 JP6817908B2 (en) | 2021-01-20 |
Family
ID=65475830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017148940A Active JP6817908B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | Compressed air storage power generation equipment and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6817908B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114370896A (en) * | 2021-12-29 | 2022-04-19 | 贵州电网有限责任公司 | Method for monitoring heating power generation capacity of heat storage tank of expansion power generation system |
CN114382560A (en) * | 2021-12-03 | 2022-04-22 | 中国建筑科学研究院有限公司 | Combined heat and power generation system with photovoltaic power generation and compressed air energy storage coupling |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016211464A (en) * | 2015-05-11 | 2016-12-15 | 株式会社神戸製鋼所 | Compressed air energy storage power generation device |
JP2017008887A (en) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | 株式会社神戸製鋼所 | Compressed air storage power generation device and method |
-
2017
- 2017-08-01 JP JP2017148940A patent/JP6817908B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016211464A (en) * | 2015-05-11 | 2016-12-15 | 株式会社神戸製鋼所 | Compressed air energy storage power generation device |
JP2017008887A (en) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | 株式会社神戸製鋼所 | Compressed air storage power generation device and method |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114382560A (en) * | 2021-12-03 | 2022-04-22 | 中国建筑科学研究院有限公司 | Combined heat and power generation system with photovoltaic power generation and compressed air energy storage coupling |
CN114370896A (en) * | 2021-12-29 | 2022-04-19 | 贵州电网有限责任公司 | Method for monitoring heating power generation capacity of heat storage tank of expansion power generation system |
CN114370896B (en) * | 2021-12-29 | 2024-03-19 | 贵州电网有限责任公司 | Method for monitoring heating power generation capacity of heat storage tank of expansion power generation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6817908B2 (en) | 2021-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10655505B2 (en) | Compressed air energy storage and power generation device and compressed air energy storage and power generation method | |
US10995664B2 (en) | Compressed air energy storage and power generation method and compressed air energy storage and power generation device | |
JP6510876B2 (en) | Compressed air storage power generation method and compressed air storage power generation device | |
US10892642B2 (en) | Compressed air energy storage power generation apparatus and compressed air energy storage power generation method | |
US11047302B2 (en) | Compressed air energy storage power generation apparatus | |
JP6930844B2 (en) | Compressed air storage power generator | |
CN112197408B (en) | Heating control method of compressor winding, air conditioner control method, system and equipment | |
JP6689616B2 (en) | Compressed air storage power generation device and compressed air storage power generation method | |
JP6817908B2 (en) | Compressed air storage power generation equipment and method | |
US11319876B2 (en) | Compressed air energy storage power generation apparatus | |
US20210381428A1 (en) | Compressed air energy storage power generation device and compressed air energy storage power generation method | |
JP2019027363A (en) | Compressed air storage power generation device | |
KR20160128027A (en) | Heat Pump System using Turbine-integrated Eddy Current Heater | |
CN106948878A (en) | Closing type gas combustion screwed pipe rotor engine unit | |
KR20160034129A (en) | Union system for fusing new-renewable electric energy and gas engine heat pump | |
JP6705771B2 (en) | Compressed air storage power generator | |
JP2020122428A (en) | Compressed air storage power generation apparatus and compressed air storage power generation method | |
KR100707469B1 (en) | Electric generation air condition system | |
JP2022184621A (en) | Compressed air storage and power generation system | |
JP2019174105A (en) | heat pump | |
KR20080008775A (en) | Cogeneration system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6817908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |