JP2019025687A - 押出機の洗浄装置及び洗浄方法 - Google Patents

押出機の洗浄装置及び洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019025687A
JP2019025687A JP2017144600A JP2017144600A JP2019025687A JP 2019025687 A JP2019025687 A JP 2019025687A JP 2017144600 A JP2017144600 A JP 2017144600A JP 2017144600 A JP2017144600 A JP 2017144600A JP 2019025687 A JP2019025687 A JP 2019025687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
support part
extruder
cleaning rod
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017144600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6848751B2 (ja
Inventor
知由 小谷
Tomoyoshi Kotani
知由 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEPCOM Yokkaichi Corp
Original Assignee
MEPCOM Yokkaichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEPCOM Yokkaichi Corp filed Critical MEPCOM Yokkaichi Corp
Priority to JP2017144600A priority Critical patent/JP6848751B2/ja
Publication of JP2019025687A publication Critical patent/JP2019025687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6848751B2 publication Critical patent/JP6848751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 押出機バレルを安全且つ速やかに洗浄すると共に、人的コストを削減できる押出機の洗浄装置及び洗浄方法を提供する。【解決手段】本実施形態による洗浄装置は、先端にブラシ12a、12bが取り付けられた洗浄棒10a、10bと、洗浄棒10a、10bの基端側を支持して該洗浄棒を回転すると共に、該洗浄棒の長手方向に沿って移動する後方支持部20と、洗浄棒を回転自在に支持する前方支持部40と、後方支持部20と前方支持部40との間で、前記洗浄棒を回転自在に支持すると共に、該洗浄棒の長手方向に沿って移動する中間支持部30と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、押出機のバレル内壁に付着した汚れを除去する洗浄装置及び洗浄方法に関する。
樹脂材料中に安定剤や顔料等を混練する押出機は、1台で複数種の樹脂ペレットを製造するため、材料の変更が頻繁に行われている。前の製造時に用いられた材料が、後の製造に影響を及ぼさないように、押出機のバレル内壁の洗浄が行われる。
従来の洗浄作業では、例えば、バレル長以上の長さの棒の一端をハンドドリルに取り付け、棒の他端(先端)にワイヤブラシを取り付け、ハンドドリルを持った作業者が前後に移動し、回転するワイヤブラシをバレル長手方向に繰り返し往復移動させて、バレル内壁に付着して残っている樹脂を除去していた。しかし、ハンドドリルは重く、振動があり、洗浄作業を連続して行える時間には限界があった。作業者が1人の場合は休憩をとりながら洗浄作業を行うため、洗浄完了までに時間がかかり、押出機の稼働効率向上の妨げになっていた。複数の作業者が交代で洗浄作業を行うことも考えられるが、人的コストがかかる。
特許文献1には、回転軸の先端側にブラシを取り付け、回転軸の基端側を回転駆動手段となるモータに取り付け、モータを設置支持台に載置した清掃装置が提案されている。設置支持台の下端には走行手段となるキャスターが設けられている。設置支持台を移動させ、回転軸を回転させながらバレルのスクリュー口の前方側から後方側へ挿入することで、スクリュー口等を清掃する。この清掃装置では、モータが設置支持台に載置されているため、ハンドドリルを手持ちする洗浄作業と比較して、作業者の負担は軽減できる。しかし、バレル内壁を洗浄するには、作業者が設置支持台を前後に移動させる必要があるため、人手を要してコストがかかっていた。
特開平7−40415号公報 特開昭61−43533号公報 特開平6−328542号公報 特開2013−244737号公報
本発明は、上記従来の実状に鑑みてなされたものであり、押出機バレルを速やかに洗浄すると共に、人的コストを削減できる押出機の洗浄装置及び洗浄方法を提供することを課題とする。
本発明による押出機の洗浄装置は、押出機のバレル内壁を洗浄する洗浄装置であって、先端にブラシが取り付けられた洗浄棒と、前記洗浄棒の基端側を支持して該洗浄棒を回転すると共に、該洗浄棒の長手方向に沿って移動する後方支持部と、前記洗浄棒を回転自在に支持する前方支持部と、前記後方支持部と前記前方支持部との間で、前記洗浄棒を回転自在に支持すると共に、該洗浄棒の長手方向に沿って移動する中間支持部と、を備えるものである。
本発明の一態様では、前記後方支持部と前記中間支持部とは同方向に移動し、前記中間支持部の移動速度は、前記後方支持部の移動速度よりも遅い。
本発明の一態様では、前記中間支持部は、前記後方支持部と前記前方支持部との中間点に配置され、前記中間支持部の移動速度は、前記後方支持部の移動速度の1/2となっている。
本発明の一態様では、前記後方支持部を移動させる動力源が前記後方支持部に設けられており、ローラーチェーンを介して前記中間支持部に動力が伝達され、前記中間支持部が移動する。
本発明の一態様では、2本の前記洗浄棒が平行に設けられており、第1洗浄棒の先端に取り付けられた第1ブラシと、第2洗浄棒の先端に取り付けられた第2ブラシとは、前記長手方向の前後にずらして配置されている。
本発明の一態様では、前記前方支持部、前記中間支持部及び前記後方支持部には、それぞれ、前記第1洗浄棒及び前記第2洗浄棒を回転自在に支持する交換可能な軸受が設けられており、前記第1ブラシ及び前記第2ブラシは、前記第1洗浄棒及び前記第2洗浄棒の先端に交換可能に取り付けられている。
本発明の一態様では、前記前方支持部の位置は固定されている。
本発明の一態様では、前記後方支持部、前記中間支持部及び前記前方支持部はケース内に収容されており、該ケースの前方側の端面には前記洗浄棒が通された開口が設けられている。
本発明の一態様では、前記ケースには、冷気を供給するための供給口、及びケース内の空気を排出するための排気口が設けられている。
本発明の一態様では、前記ケースの上面には開閉可能な蓋部が設けられており、該蓋部の開放時は動作が停止する。
本発明の一態様では、前記洗浄棒の移動範囲の設定を受け付ける制御機構をさらに備える。
本発明による押出機の洗浄装置は、本発明の洗浄装置を用いて押出機のバレル内壁を洗浄する方法であって、前記バレルに対して前記洗浄棒の軸合わせを行い、前記洗浄棒を回転させながら前記ブラシを前記バレル内に進入させ、前記洗浄棒を前進又は後退させ、前記バレル内壁を洗浄するものである。
本発明によれば、押出機バレルを安全かつ速やかに洗浄し、押出機の稼働効率を向上させることができる。また、バレル洗浄に要する人的コストを削減できる。
本発明の実施形態による洗浄装置の斜視図である。 バレルの概略図である。 同実施形態による洗浄装置の平面図である。 同実施形態による洗浄装置の側面図である。 同実施形態による洗浄装置の側面図である。 洗浄棒の支持部の斜視図である。 洗浄棒の支持部の位置を示す図であり、(a)は洗浄開始時を示し、(b)は洗浄途中を示す。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態に係る洗浄装置の斜視図である。洗浄装置は、先端にブラシ12a、12b(ワイヤブラシ)を取り付けた2本の洗浄棒10a、10bを回転させながら前進/後退させることで、図2に示すようなバレル80の内壁を洗浄する。バレル80の内壁断面形状は8字形となっており、開口端82,82から洗浄棒10a、10bが挿脱される。洗浄棒10a、10bの長さは、バレル80の長さ以上である。
洗浄棒10a、10bを回転及び移動させる回転移動機構は、樹脂製の透明のケース1内に収容されている。ケース1の前方側の端面1bには開口1aが形成されており、開口1aを介して洗浄棒10a、10bが進退する。なお、本実施形態では、洗浄棒10a、10bがケース1から突出する方向を前方とする。
ケース1の端面1bから複数の連結棒7が垂設されており、連結棒7の他端には当て板2が取り付けられている。当て板2には、開口2aが形成されており、開口2aを介して洗浄棒10a、10bが進退する。
ケース1は支持台3上に昇降機構5を介して載置されている。回転ハンドル5aが回転軸5bを介して昇降ジャッキ(図示略)に連結されており、回転ハンドル5aを回してケース1の高さを調整できるようになっている。
支持台3の下端にはキャスター4が設けられている。また、支持台3には、制御盤6が設けられており、洗浄装置の動作の設定が行えるようになっている。
次に、洗浄棒10a、10bを回転及び移動させる回転移動機構の構成を、図3〜図6を参照して説明する。図3は回転移動機構の平面図である。図4は、図3の矢印Y1方向から見た回転移動機構の側面図である。図5は、図3の矢印Y2方向から見た回転移動機構の側面図である。
回転移動機構は、洗浄棒10a、10bの基端側(後端側)を支持し、洗浄棒10a、10bを回転させる後方支持部20、ケース1内の前方側で洗浄棒10a、10bを回転自在に支持する前方支持部40、後方支持部20と前方支持部40との間で洗浄棒10a、10bを回転自在に支持する中間支持部30、ローラーチェーン50、洗浄棒10a、10bの長手方向(前後方向)に沿って延在するラック60等を備える。
後方支持部20及び中間支持部30は前後方向に移動する。前方支持部40の位置は固定されている。
後方支持部20において、洗浄棒10aの基端部は把持部27aにより把持され、モータ21a(回転駆動部)により回転できるようになっている。同様に、洗浄棒10bの基端部は把持部27bにより把持され、モータ21bによって回転できるようになっている。把持部27a、27bは、軸受26a、26bによって回転自在に支持されている。
洗浄対象のバレル80の内壁断面形状は2つの円の一部が重なったような8字形であり、洗浄棒10aと洗浄棒10bとは近接して配置する必要がある。そのため、モータ21aとモータ21bとを左右方向(前後方向と直交する方向)に並べて配置することはできず、モータ21aとモータ21bとは前後にずらして配置される。
図3に示す例では、モータ21aをモータ21bよりも後方側に配置している。また、軸受26aを軸受26bよりも後方側に配置している。モータ21aと把持部27aとの間は回転軸28により連結されている。
洗浄棒10a、10bの長さは同じであり、洗浄棒10aの先端は、洗浄棒10bの先端よりもやや後方に位置している。ブラシ12aはブラシ12bよりもやや後方に配置されている。
モータ21a、21b、軸受26a、26b等は、ベース24上に載置されている。ベース24上にはモータ22がさらに設けられている。モータ22には、回転軸22aを介して歯付車23が取り付けられている。歯付車23はラック60上を走行する。モータ22、歯付車23、及びラック60は、いわゆるラック・アンド・ピニオンである。ベース24は図示しないレール上を前後に摺動する。
ベース24を挟んでラック60と反対側にローラーチェーン50が設けられている。ローラーチェーン50(無端チェーン)は、複数のスプロケット51に巻回されている。ベース24から延出して設けられたスプロケット25がローラーチェーン50に巻回されており、後方支持部20の移動に伴いローラーチェーン50が回転する。
中間支持部30は、洗浄棒10a、10bを回転自在に支持する軸受32a、32bと、軸受32a、32bを載置するベース34と、を備えている。ベース34の左右両端部から側壁34a、34bが略垂直に立ち上がっている。軸受32aは、軸受32bよりもやや後方側に配置されている。ベース34は図示しないレール上を前後に摺動する。
側壁34a、34bを貫通して回動軸37が回動可能に設けられ、回動軸37の一端に歯付車33が取り付けられ、回動軸37の他端にスプロケット36aが取り付けられている。歯付車33はラック60上を走行する。側壁34bにはスプロケット36b、36cが設けられ、スプロケット36a〜36cにローラーチェーン50が巻回されている。ローラーチェーン50の回転が、スプロケット36a及び回動軸37を介して歯付車33に伝達され、歯付車33がラック60上を走行することで、中間支持部30が前後後方に移動するようになっている。
歯付車33の径は、歯付車23の径よりも小さい。中間支持部30は後方支持部20と同じ方向に移動する。また、中間支持部30の移動速度は、後方支持部20の移動速度よりも遅くなっている。
前方支持部40は、洗浄棒10a、10bを回転自在に支持する軸受42a、42bと、軸受42a、42bを載置するベース44と、を備えている。軸受42aは、軸受42bよりもやや後方側に配置されている。前方支持部40の位置は固定であり、ケース1の端面1b近傍に配置されている。
軸受32a、32b、42a、42bは、図6に示すようなボールベアリングの他、すべり軸受など、公知のものを用いることができる。軸受26a、26bも同様である。
制御盤6を操作し、洗浄装置の動作を制御することができる。例えば、洗浄棒10a、10bの回転速度、回転方向(正転/逆転)、移動速度等を設定することができる。また、洗浄棒10a、10bの前進時間、後退時間、前進及び後退のサイクルを繰り返す回数等を設定することができる。
限定されるものではないが、本発明の方法において、ブラシ12a、12bが取り付けられる洗浄棒10a、10bの回転速度は1500〜3000rpmであるのが好ましく、中間支持部30の歯付車33の回転速度(移動速度)は3〜6rpmであるのが好ましい。
制御盤6の操作により、手動操作/自動運転の条件設定変更を行うことができ、洗浄棒10a、10bの往復運動の条件(前進、後進時間及び回数)を任意に設定できる。手元スイッチでは、手動操作/自動運転の切り替え、各手動操作及び起動・停止/非常停止の操作ができる。また、任意の場所で移動を停止し、同じ箇所を連続して洗浄することも可能である。
バレル80の内壁の洗浄を行う場合、洗浄装置を移動し、昇降機構5でバレル80と洗浄装置の高さを合わせ、当て板2をバレル80のフランジ81に当接させ、バレル内壁と洗浄棒10a、10bとの軸合わせを行う。制御盤6を操作し、洗浄作業を開始すると、モータ21a、21bが洗浄棒10a、10bを回転させる。
モータ22が歯付車23を回転させることで洗浄棒10a、10bが前進し、ブラシ12a、12bが開口端82,82からバレル80内に進入する。回転するブラシ12a、12bが、バレル80内で前後に動くことで、バレル内壁に付着した汚れが除去される。
バレル長以上の長さを有する洗浄棒10a、10bを、後方支持部20、中間支持部30、及び前方支持部40の3ヶ所で支持するため、洗浄棒10a、10bの撓みや軸ブレを抑え、回転させた洗浄棒10a、10bを安定的に前後方向に移動させることができる。
中間支持部30の移動速度が、後方支持部20の移動速度の半分となるように歯付車33のサイズを調整し、図7(a)に示すように、洗浄開始時の中間支持部30の初期位置を、後方支持部20と前方支持部40との中間点付近にすることが好ましい。
図7(b)に示すように、歯付車33が回転し、後方支持部20が距離L前進した場合、歯付車33が設けられた中間支持部30は距離L/2だけ前進する。後方支持部20との間の距離と、中間支持部30と前方支持部40との間の距離とが、洗浄中、常に同一になり、洗浄棒10a、10bを安定した姿勢で保持することができる。
また、本実施形態では、洗浄作業開始後、洗浄装置が洗浄棒10a、10bの回転、前進、後退を自動で行うため、作業者が常に監視している必要はなく、人的コストを抑えることができる。洗浄作業を連続して行うことができ、洗浄完了までの時間を短縮し、押出機の稼働効率を向上させることができる。
本実施形態による洗浄装置を用いた場合のバレル洗浄所要時間と、先端にワイヤブラシを取り付けた棒をハンドドリルで回転させ、ハンドドリルを手持ちする作業者が前後に移動する従来の洗浄作業によるバレル洗浄所要時間との比較例を以下の表1に示す。
洗浄対象樹脂としては、ポリブチレンテレフタレート樹脂を主成分とする組成物(PBT非強化と略す)、ポリブチレンテレフタレート樹脂にガラス繊維を30質量%混合したものを主成分とする組成物(PBT強化と略す)、及び、ポリフェニレンエーテル系樹脂を主成分とする組成物(PPEと略す)を用いた。
尚、洗浄時の、ブラシの回転速度は1500rpm、回転方向は回転1モータ(制御盤側):正回転、回転2モータ(反制御盤側):逆回転とした。また、中間支持部30の移動速度775rpm(30Hz)×1/120(減速比)駆動で歯車20枚、後方指示部20の歯車40枚であり、中間支持部30の移動速度は、後方支持部20の移動速度の1/2とした。
また、洗浄したバレルの長さは、PBT強化及び非強化においては、バレル全長全てであり、PPEにおいては、バレル開口端82から、バレル全長の9割の地点までの間とした。
Figure 2019025687
本実施形態では、洗浄作業を連続して行うことができる。また、バレル内壁断面形状が8字形となっている場合、従来の洗浄作業では開口端82,82の各々からワイヤブラシを挿入してバレル内壁を1本ずつ洗浄する必要があるが、本実施形態では2本の洗浄棒10a、10bで同時に洗浄できる。そのため、洗浄時間(洗浄開始から完了までに要する時間)を大幅に短縮することができる。
洗浄するバレルの長さは、汚れの付着している部分のみ行うためにバレルの一部であってもよいし、全体的に洗浄するためにバレルの全長であってもよいが、好ましくはバレルの開口部82からバレル全長の8割以上であり、より好ましくは9割以上である。
上記実施形態において、ケース1の上面を複数に分割した蓋部で構成し、各蓋部を取り外し可能としてもよい。この蓋部の開放時は洗浄装置の動作が停止するように、すなわち洗浄棒10a、10bの回転や移動が行われないように、リミットスイッチ等によるインターロック機能が取り付けられていてもよい。
2本の洗浄棒10a、10bの一方を取り外して、1本の洗浄棒で洗浄作業を行ってもよい。
軸受フレーム(軸受26a,26b、32a,32b、42a,42b)やブラシ12a,12bを脱着・交換することで、様々なサイズのバレルに対応することが可能となる。
ケース1に、スポットクーラーからの冷気を供給する供給口と、モータの動作で温まったケース内の空気を排出する排気口とを形成してもよい。
上記実施形態では、後方支持部20と前方支持部40との間に設ける中間支持部30は1個でなくてもよく、2個以上であってもよい。複数の中間支持部30を設ける場合、前方側ほど移動速度が遅くなるようにすることが好ましい。
ローラーチェーン50を省略し、中間支持部30に歯付車33を回転させるモータを設けてもよい。
本発明の洗浄装置を用いた洗浄方法が対象とする樹脂は、特に限定されるものではないが、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリカーボネート樹脂等の熱可塑性樹脂等が挙げられ、特にポリエステル樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂が好ましい。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
1 ケース
2 当て板
3 支持台
5 昇降機構
6 制御盤
10a、10b 洗浄棒
12a、12b ブラシ
20 後方支持部
21a、21b、22 モータ
23、33 歯付車
30 中間支持部
32a、32b、42a、42b 軸受
40 前方支持部
50 ローラーチェーン
51 スプロケット
60 ラック
80 バレル

Claims (12)

  1. 押出機のバレル内壁を洗浄する洗浄装置であって、
    先端にブラシが取り付けられた洗浄棒と、
    前記洗浄棒の基端側を支持して該洗浄棒を回転すると共に、該洗浄棒の長手方向に沿って移動する後方支持部と、
    前記洗浄棒を回転自在に支持する前方支持部と、
    前記後方支持部と前記前方支持部との間で、前記洗浄棒を回転自在に支持すると共に、該洗浄棒の長手方向に沿って移動する中間支持部と、
    を備える押出機の洗浄装置。
  2. 請求項1において、前記後方支持部と前記中間支持部とは同方向に移動し、
    前記中間支持部の移動速度は、前記後方支持部の移動速度よりも遅いことを特徴とする押出機の洗浄装置。
  3. 請求項2において、前記中間支持部は、前記後方支持部と前記前方支持部との中間点に配置され、前記中間支持部の移動速度は、前記後方支持部の移動速度の1/2となっていることを特徴とする押出機の洗浄装置。
  4. 請求項2又は3において、前記後方支持部を移動させる動力源が前記後方支持部に設けられており、ローラーチェーンを介して前記中間支持部に動力が伝達され、前記中間支持部が移動することを特徴とする押出機の洗浄装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかにおいて、2本の前記洗浄棒が平行に設けられており、
    第1洗浄棒の先端に取り付けられた第1ブラシと、第2洗浄棒の先端に取り付けられた第2ブラシとは、前記長手方向の前後にずらして配置されていることを特徴とする押出機の洗浄装置。
  6. 請求項5において、前記前方支持部、前記中間支持部及び前記後方支持部には、それぞれ、前記第1洗浄棒及び前記第2洗浄棒を回転自在に支持する交換可能な軸受が設けられており、
    前記第1ブラシ及び前記第2ブラシは、前記第1洗浄棒及び前記第2洗浄棒の先端に交換可能に取り付けられていることを特徴とする押出機の洗浄装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかにおいて、前記前方支持部の位置は固定されていることを特徴とする押出機の洗浄装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれかにおいて、前記後方支持部、前記中間支持部及び前記前方支持部はケース内に収容されており、該ケースの前方側の端面には前記洗浄棒が通された開口が設けられていることを特徴とする押出機の洗浄装置。
  9. 請求項8において、前記ケースには、冷気を供給するための供給口、及びケース内の空気を排出するための排気口が設けられていることを特徴とする押出機の洗浄装置。
  10. 請求項8又は9において、前記ケースの上面には開閉可能な蓋部が設けられており、該蓋部の開放時は動作が停止することを特徴とする押出機の洗浄装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれかにおいて、前記洗浄棒の移動範囲の設定を受け付ける制御機構をさらに備えることを特徴とする押出機の洗浄装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれかに記載の洗浄装置を用いて押出機のバレル内壁を洗浄する方法であって、
    前記バレルに対して前記洗浄棒の軸合わせを行い、
    前記洗浄棒を回転させながら前記ブラシを前記バレル内に進入させ、
    前記洗浄棒を前進又は後退させ、前記バレル内壁を洗浄することを特徴とする洗浄方法。
JP2017144600A 2017-07-26 2017-07-26 押出機の洗浄装置及び洗浄方法 Active JP6848751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017144600A JP6848751B2 (ja) 2017-07-26 2017-07-26 押出機の洗浄装置及び洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017144600A JP6848751B2 (ja) 2017-07-26 2017-07-26 押出機の洗浄装置及び洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019025687A true JP2019025687A (ja) 2019-02-21
JP6848751B2 JP6848751B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=65475388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017144600A Active JP6848751B2 (ja) 2017-07-26 2017-07-26 押出機の洗浄装置及び洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6848751B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114670397A (zh) * 2022-04-21 2022-06-28 郭海燕 一种具备除气泡功能的高精度数控注塑机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101682U (ja) * 1987-12-28 1989-07-07
JPH0740415A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 混練押出機におけるバレルのスクリュー口等の清掃装置並びにそれを用いた清掃方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101682U (ja) * 1987-12-28 1989-07-07
JPH0740415A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 混練押出機におけるバレルのスクリュー口等の清掃装置並びにそれを用いた清掃方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114670397A (zh) * 2022-04-21 2022-06-28 郭海燕 一种具备除气泡功能的高精度数控注塑机

Also Published As

Publication number Publication date
JP6848751B2 (ja) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206643094U (zh) 一种金属管清洗装置
CN108436627A (zh) 无心磨床的上下料传送装置及阶梯轴套的加工工艺
US20120285485A1 (en) Cleaning apparatus
CN109290922A (zh) 一种建筑用钢筋打磨除锈设备
JP6561650B2 (ja) クリーニングユニット及び遊技機
JP6848751B2 (ja) 押出機の洗浄装置及び洗浄方法
JPH08309131A (ja) フィルター洗浄装置
KR101744404B1 (ko) 용기 코팅장치
JP2015081756A (ja) チューブバンドル洗浄装置
KR20100005996U (ko) 컨테이너 세척장치
CN106694411A (zh) 一种汽车零部件安全型保养装置
CN118253519A (zh) 一种具有预清洗装置的芯片框架清洗系统
CN115198281B (zh) 一种金属铸件的表面处理方法
CN109433474B (zh) 用于喷涂板材的装置
ES2797984T3 (es) Aparato de limpieza en húmedo con un rodillo de limpieza
KR20150026628A (ko) 골프채 세척장치
JPS63294497A (ja) チュ−ブ内への長尺体の挿入装置
CN113020174A (zh) 一种容器清洗、烘干、消毒ai智能设备及其实施方法
CN206199838U (zh) 一种自动洗瓶机
CN113172064A (zh) 一种抗体封闭清洗装置及其工作方法
JP2017023169A (ja) クリーニングユニット及び遊技機
CN216137153U (zh) 一种便于进行内壁清洗的锥形化工混料机
US20200376731A1 (en) Plastic Injection Mechanism of Plastic Injection Apparatus
CN205762840U (zh) 清洗装置
JP5698631B2 (ja) フィラメントワインディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6848751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250