JP2019021875A - Imprint method, imprint device, and manufacturing method of material - Google Patents

Imprint method, imprint device, and manufacturing method of material Download PDF

Info

Publication number
JP2019021875A
JP2019021875A JP2017142007A JP2017142007A JP2019021875A JP 2019021875 A JP2019021875 A JP 2019021875A JP 2017142007 A JP2017142007 A JP 2017142007A JP 2017142007 A JP2017142007 A JP 2017142007A JP 2019021875 A JP2019021875 A JP 2019021875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
imprint
imprint material
master mold
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017142007A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正克 柳澤
Masakatsu Yanagisawa
正克 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017142007A priority Critical patent/JP2019021875A/en
Publication of JP2019021875A publication Critical patent/JP2019021875A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an advantageous technique in removing a foreign material adhered to a master mold.SOLUTION: An imprint method is an imprint method of forming a replica mold by forming a pattern to a blank mold by using a master mold, which includes: a first supply step of supplying a first imprint material to a first region of the blank mold; an imprint material supplied in the first supply step; a formation step of forming the replica mold by contacting the master mold; a second supply step of supplying a second imprint material to a second region wider than the first region of a foreign material removing substrate; a second imprint material supplied in the second supply step; and a removing step of removing the foreign material adhered to the master mold by contacting the master mold.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、型を用いて基板上にインプリント材のパターンを形成するインプリント方法、インプリント装置に関する。   The present invention relates to an imprint method and an imprint apparatus for forming a pattern of an imprint material on a substrate using a mold.

半導体デバイスやMEMSなどの物品を製造する方法として、型(モールド)を用いて基板上にインプリント材のパターンを形成するインプリント技術が知られている。インプリント技術は、基板上にインプリント材を供給し、供給されたインプリント材と型を接触させる(押印)。そして、インプリント材と型を接触させた状態でインプリント材を硬化させた後、硬化したインプリント材から型を引き離す(離型)ことにより、インプリント材のパターンが基板上に形成される。   As a method for manufacturing an article such as a semiconductor device or MEMS, an imprint technique is known in which a pattern of an imprint material is formed on a substrate using a mold. In the imprint technique, an imprint material is supplied onto a substrate, and the supplied imprint material is brought into contact with a mold (imprinting). Then, after the imprint material is cured in a state where the imprint material is in contact with the mold, the pattern of the imprint material is formed on the substrate by separating the mold from the cured imprint material (release). .

インプリント装置で用いられる型は、インプリント処理を繰り返すことによって型の破損や汚染が発生するため、同じパターンが形成された新しい型と交換する必要がある。マスターモールドを用いてレプリカモールドを作製する事により新しい型を得ることが知られている。レプリカモールドは、インプリント技術を用いたレプリカモールド製造装置によって作製される。   Since the mold used in the imprint apparatus is damaged or contaminated by repeating the imprint process, it is necessary to replace the mold with a new mold in which the same pattern is formed. It is known to obtain a new mold by producing a replica mold using a master mold. The replica mold is manufactured by a replica mold manufacturing apparatus using an imprint technique.

レプリカモールドを作製するレプリカモールド製造装置において、マスターモールドの破損や汚染を防止する必要がある。そのため、マスターモールドのパターン形成面に付着した異物を除去する方法が知られている(特許文献1)。   In a replica mold manufacturing apparatus for producing a replica mold, it is necessary to prevent the master mold from being damaged or contaminated. Therefore, a method for removing foreign substances adhering to the pattern forming surface of the master mold is known (Patent Document 1).

特開2015−35509号公報JP2015-35509A

レプリカモールド製造装置において、マスターモールドに形成されているパターン面はレプリカモールドのパターン面よりも広いことがある。そのため、レプリカモールドのパターン面に供給されたインプリント材とマスターモールドを接触させると、レプリカモールドのパターン面からはみ出たインプリント材がマスターモールドに付着し、異物となる恐れがある。   In the replica mold manufacturing apparatus, the pattern surface formed on the master mold may be wider than the pattern surface of the replica mold. Therefore, when the imprint material supplied to the pattern surface of the replica mold is brought into contact with the master mold, the imprint material protruding from the pattern surface of the replica mold may adhere to the master mold and become a foreign matter.

そこで、本発明は、マスターモールドに付着した異物を除去する上で有利な技術を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a technique that is advantageous in removing foreign matter adhering to a master mold.

本発明のインプリント方法は、マスターモールドを用いてブランクモールドにパターンを形成することによってレプリカモールドを形成するインプリント方法であって、ブランクモールドの第1領域に第1インプリント材を供給する第1供給工程と、第1供給工程で供給されたインプリント材と、マスターモールドを接触させることにより、レプリカモールドを形成する形成工程と、異物除去基板の第1領域よりも広い第2領域に、第2インプリント材を供給する第2供給工程と、第2供給工程で供給された第2インプリント材と、マスターモールドを接触させることにより、マスターモールドに付着した異物を除去する除去工程と、を有することを特徴とする。   The imprint method of the present invention is an imprint method for forming a replica mold by forming a pattern on a blank mold using a master mold, wherein the first imprint material is supplied to a first region of the blank mold. 1 supply step, the imprint material supplied in the first supply step, and the master mold are brought into contact with each other to form a replica mold, and in a second region wider than the first region of the foreign substance removal substrate, A second supplying step for supplying the second imprint material, a second imprinting material supplied in the second supplying step, and a removing step for removing foreign matter adhering to the master mold by contacting the master mold; It is characterized by having.

本発明によれば、マスターモールドに付着した異物を除去する上で有利な技術を提供ことができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the technique advantageous in removing the foreign material adhering to a master mold can be provided.

第1実施形態のインプリント装置を示す図である。It is a figure which shows the imprint apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態のインプリント装置を用いてブランクモールドにパターンを形成する方法を示す図である。It is a figure which shows the method of forming a pattern in a blank mold using the imprint apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態のブランクモールドにパターンを形成する方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the method of forming a pattern in the blank mold of 1st Embodiment. 第1実施形態のマスターモールドに付着した異物を除去する方法を示す図である。It is a figure which shows the method of removing the foreign material adhering to the master mold of 1st Embodiment. 第1実施形態の異物除去工程を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the foreign material removal process of 1st Embodiment. 物品の製造方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the manufacturing method of articles | goods.

以下、本発明の好ましい実施形態を添付の図面に基づいて詳細に説明する。なお、各図において、同一の部材については同一の参照番号を付し、重複する説明は省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in each figure, the same reference number is attached | subjected about the same member and the overlapping description is abbreviate | omitted.

(第1実施形態)
(インプリント装置)
図1は第1実施形態におけるインプリント装置1の構成を示した図である。インプリント装置1について、図1を参照しながら説明する。第1実施形態におけるインプリント装置は、原版であるマスターモールド3を用いてレプリカモールドを製造する工程に使用される。レプリカモールドは、被処理基板であるブランクモールド5(パターンが形成されていない基板)にマスターモールド3の凹凸パターンを転写することによって作製される。
(First embodiment)
(Imprint device)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an imprint apparatus 1 according to the first embodiment. The imprint apparatus 1 will be described with reference to FIG. The imprint apparatus in 1st Embodiment is used for the process of manufacturing a replica mold using the master mold 3 which is an original plate. The replica mold is manufactured by transferring the concavo-convex pattern of the master mold 3 to a blank mold 5 (substrate on which no pattern is formed) which is a substrate to be processed.

なお、ブランクモールド5が配置される面をXY面、それに直交する方向をZ方向として、図1に示すように各軸を決める。インプリント装置1は、基板(ブランクモールド5)上に供給されたインプリント材を型(マスターモールド3)と接触させ、インプリント材に硬化用のエネルギーを与えることにより、型の凹凸パターンが転写された硬化物のパターンを形成する装置である。図1のインプリント装置1は、物品としての半導体デバイスなどのデバイスの製造に使用される。ここでは光硬化法を採用したインプリント装置1について説明する。   Each axis is determined as shown in FIG. 1, where the plane on which the blank mold 5 is disposed is the XY plane and the direction perpendicular to the XY plane is the Z direction. The imprint apparatus 1 brings the imprint material supplied on the substrate (blank mold 5) into contact with the mold (master mold 3), and imparts energy for curing to the imprint material, thereby transferring the uneven pattern of the mold. It is an apparatus for forming a pattern of the cured product. The imprint apparatus 1 in FIG. 1 is used for manufacturing a device such as a semiconductor device as an article. Here, the imprint apparatus 1 which employ | adopted the photocuring method is demonstrated.

図1に示すインプリント装置1は、光照射部2と、マスターモールド3を保持するモールド保持部4と、ブランクモールド5(レプリカモールド)を保持する基板ステージ6と、供給部7とを備える。さらにインプリント装置1は、制御部10と、マスターモールド搬送機構11と、レプリカモールド搬送機構12とを備える。   An imprint apparatus 1 shown in FIG. 1 includes a light irradiation unit 2, a mold holding unit 4 that holds a master mold 3, a substrate stage 6 that holds a blank mold 5 (replica mold), and a supply unit 7. Furthermore, the imprint apparatus 1 includes a control unit 10, a master mold transport mechanism 11, and a replica mold transport mechanism 12.

光照射部2はインプリント材を硬化させる際に、マスターモールド3を介してインプリント材に光17を照射する照明手段である。光照射部2から照射される光17は、例えば紫外線である。光17は紫外線に限らず、インプリント材に応じて適宜決めることができる。光照射部2は、光源と、該光源から射出された光17をインプリントに適切な光に調整するための複数の光学素子とが含まれる。   The light irradiation unit 2 is an illumination unit that irradiates the imprint material with light 17 via the master mold 3 when the imprint material is cured. The light 17 emitted from the light irradiation unit 2 is, for example, ultraviolet rays. The light 17 is not limited to ultraviolet rays, but can be determined as appropriate according to the imprint material. The light irradiation unit 2 includes a light source and a plurality of optical elements for adjusting the light 17 emitted from the light source to light suitable for imprinting.

マスターモールド3は、ブランクモールド5に対する対向面にパターン形成領域3a(第1領域)が形成されたモールドである。パターン形成領域3aには、所定の凹凸パターンが3次元状に形成されている。   The master mold 3 is a mold in which a pattern formation region 3 a (first region) is formed on the surface facing the blank mold 5. A predetermined concavo-convex pattern is three-dimensionally formed in the pattern formation region 3a.

モールド保持部4は、マスターモールド3を保持、及び固定するための保持機構である。モールド保持部4は、マスターモールド3を保持した状態で、マスターモールド3とブランクモールド5に供給されたインプリント材とを接触させたり引き離したりするためのZ駆動機構を有する。また、モールド保持部4は、マスターモールド3の高さと傾きを補正する補正駆動機構を有しうる。   The mold holding unit 4 is a holding mechanism for holding and fixing the master mold 3. The mold holding unit 4 has a Z drive mechanism for bringing the master mold 3 and the imprint material supplied to the blank mold 5 into contact with each other and pulling them apart while holding the master mold 3. Further, the mold holding unit 4 can have a correction drive mechanism that corrects the height and inclination of the master mold 3.

また、モールド変形部50は、モールド保持部4とマスターモールド3とで囲まれた空間(キャビティ)の圧力を調整することによって、マスターモールド3をブランクモールド5に対して凸形状に変形させることができる。モールド変形部50にはキャビティ空間の圧力を調整する機構や、キャビティ空間の圧力を計測する機構を有する。同様に、基板変形部51は、ブランクモールド5と基板ステージ6とで囲まれた空間(キャビティ)の圧力を調整することによって、ブランクモールド5をマスターモールド3に対して凸経時に変形させることができる。基板変形部51にはキャビティ空間の圧力を調整する機構や、キャビティ空間の圧力を計測する機構を有する。モールド変形部50と基板変形部51の何れの場合も、調整する圧力は気圧であっても良いし、液圧であっても良い。   Further, the mold deforming unit 50 can deform the master mold 3 into a convex shape with respect to the blank mold 5 by adjusting the pressure of the space (cavity) surrounded by the mold holding unit 4 and the master mold 3. it can. The mold deforming part 50 has a mechanism for adjusting the pressure in the cavity space and a mechanism for measuring the pressure in the cavity space. Similarly, the substrate deforming unit 51 can deform the blank mold 5 with respect to the master mold 3 over time by adjusting the pressure in the space (cavity) surrounded by the blank mold 5 and the substrate stage 6. it can. The substrate deformation portion 51 has a mechanism for adjusting the pressure in the cavity space and a mechanism for measuring the pressure in the cavity space. In any case of the mold deformation part 50 and the substrate deformation part 51, the pressure to be adjusted may be atmospheric pressure or liquid pressure.

インプリント装置1には、TTM(Through The Mask)スコープ13を備える。TTMスコープ13は、マスターモールド3に形成されたアライメントマークと、ブランクモールド5に形成されたアライメントマークを検出するための光学系と撮像系を有するアライメントスコープである。TTMスコープ13により、マスターモールド3とブランクモールド5に形成されたアライメントマークを検出することにより、マスターモールド3とブランクモールド5のX方向及びY方向のずれ量(シフト量)や形状差を計測することができる。TTMスコープ13は、モールド保持部4内に設けられてもよいし、リレー光学系を介してモールド保持部4とは異なる場所に設けられてもよい。   The imprint apparatus 1 includes a TTM (Through The Mask) scope 13. The TTM scope 13 is an alignment scope having an alignment mark formed on the master mold 3, an optical system for detecting the alignment mark formed on the blank mold 5, and an imaging system. By detecting the alignment marks formed on the master mold 3 and the blank mold 5 by the TTM scope 13, the amount of shift (shift amount) and shape difference between the master mold 3 and the blank mold 5 in the X direction and the Y direction are measured. be able to. The TTM scope 13 may be provided in the mold holding unit 4 or may be provided in a place different from the mold holding unit 4 via a relay optical system.

基板ステージ6は、ブランクモールド5を保持、及び固定するための保持機構である。基板ステージ6は、XY平面内を自由に移動可能なXY駆動機構を有する。さらに、基板ステージ6は、ブランクモールド5をZ軸周りに回転駆動可能な回転駆動機構を設けることが望ましい。基板ステージ6に、Z駆動機構や、XY軸周りの回転駆動機構を設けることで、モールド保持部4のZ駆動や傾き補正駆動機構を代用してもよい。   The substrate stage 6 is a holding mechanism for holding and fixing the blank mold 5. The substrate stage 6 has an XY drive mechanism that can freely move in the XY plane. Further, it is desirable that the substrate stage 6 is provided with a rotation drive mechanism that can drive the blank mold 5 around the Z axis. By providing the substrate stage 6 with a Z drive mechanism or a rotational drive mechanism around the XY axes, the Z drive or tilt correction drive mechanism of the mold holding unit 4 may be substituted.

基板ステージ6には、マスターモールド3の表面の高さを計測可能な、モールド計測部9が搭載されている。モールド計測部9は、例えば、マスターモールド3の表面までの距離を計測可能な距離センサとすることができる。基板ステージ6がXY平面に沿って駆動しながらモールド計測部9がマスターモールド3の表面を計測することで、マスターモールド3の位置を計測することができる。   A mold measuring unit 9 capable of measuring the height of the surface of the master mold 3 is mounted on the substrate stage 6. For example, the mold measuring unit 9 can be a distance sensor that can measure the distance to the surface of the master mold 3. The mold measurement unit 9 measures the surface of the master mold 3 while the substrate stage 6 is driven along the XY plane, so that the position of the master mold 3 can be measured.

基板ステージ6は、ステージ定盤15に沿って駆動する。この場合は、ステージがXY方向に駆動した時のZ方向や傾きの基準は、ステージ定盤15となる。ステージ定盤15は、ステージ定盤マウント16によって、床からの振動から絶縁する構造になっている。図1のインプリント装置1の例では、インプリント装置1全体を、このステージ定盤マウント16の上に構成することで、床からの振動の影響を受けないような構造になっている。   The substrate stage 6 is driven along the stage surface plate 15. In this case, the stage surface plate 15 is used as a reference for the Z direction and the tilt when the stage is driven in the XY directions. The stage surface plate 15 is structured to be insulated from vibration from the floor by a stage surface plate mount 16. In the example of the imprint apparatus 1 in FIG. 1, the entire imprint apparatus 1 is configured on the stage surface mount 16 so that it is not affected by vibration from the floor.

インプリント装置1には、ブランクモールド5の表面の高さを計測可能な、基板計測部8が搭載されている。基板計測部8は、例えば、ブランクモールド5の表面までの距離を計測可能な距離センサとすることができる。基板ステージ6がXY方向に沿って駆動しながら基板計測部8がブランクモールド5の表面を計測することで、ブランクモールド5の位置を計測することができる。   The imprint apparatus 1 is equipped with a substrate measurement unit 8 that can measure the height of the surface of the blank mold 5. The board | substrate measurement part 8 can be used as the distance sensor which can measure the distance to the surface of the blank mold 5, for example. The substrate measurement unit 8 measures the surface of the blank mold 5 while the substrate stage 6 is driven along the XY directions, so that the position of the blank mold 5 can be measured.

供給部7(ディスペンサ)は、ブランクモールド5上に未硬化のインプリント材14を供給(塗布)する塗布手段である。インプリント材14には、硬化用のエネルギーが与えられることにより硬化する硬化性組成物(未硬化状態の樹脂と呼ぶこともある)が用いられる。硬化用のエネルギーとしては、電磁波、熱等が用いられる。電磁波としては、例えば、その波長が10nm以上1mm以下の範囲から選択される、赤外線、可視光線、紫外線などの光である。   The supply unit 7 (dispenser) is an application unit that supplies (applies) the uncured imprint material 14 onto the blank mold 5. As the imprint material 14, a curable composition (also referred to as an uncured resin) that is cured by being applied with energy for curing is used. As the energy for curing, electromagnetic waves, heat, or the like is used. The electromagnetic wave is, for example, light such as infrared light, visible light, or ultraviolet light whose wavelength is selected from a range of 10 nm to 1 mm.

硬化性組成物は、光17の照射により、あるいは、加熱により硬化する組成物である。このうち、光17により硬化する光硬化性組成物は、重合性化合物と光重合開始剤とを少なくとも含有し、必要に応じて非重合性化合物または溶剤を含有してもよい。非重合性化合物は、増感剤、水素供与体、内添型離型剤、界面活性剤、酸化防止剤、ポリマー成分などの群から選択される少なくとも一種である。   The curable composition is a composition that is cured by irradiation with light 17 or by heating. Among these, the photocurable composition cured by the light 17 contains at least a polymerizable compound and a photopolymerization initiator, and may contain a non-polymerizable compound or a solvent as necessary. The non-polymerizable compound is at least one selected from the group consisting of a sensitizer, a hydrogen donor, an internal release agent, a surfactant, an antioxidant, and a polymer component.

インプリント材14は、スピンコーターやスリットコーターにより基板上に膜状に付与される。或いは液体噴射ヘッドにより、液滴状、或いは複数の液滴が繋がってできた島状又は膜状となって基板上に付与されてもよい。インプリント材14の粘度(25℃における粘度)は、例えば、1mPa・s以上、100mPa・s以下である。   The imprint material 14 is applied in a film form on the substrate by a spin coater or a slit coater. Alternatively, the liquid ejecting head may be applied to the substrate in the form of droplets, or in the form of islands or films formed by connecting a plurality of droplets. The viscosity of the imprint material 14 (viscosity at 25 ° C.) is, for example, 1 mPa · s or more and 100 mPa · s or less.

ブランクモールド5(基板)は、ガラス、セラミックス、金属、半導体、樹脂等が用いられ、必要に応じて、その表面に基板とは別の材料からなる部材が形成されていてもよい。基板としては、具体的に、シリコンウエハ、化合物半導体ウエハ、石英ガラスなどである。   The blank mold 5 (substrate) is made of glass, ceramics, metal, semiconductor, resin, or the like, and a member made of a material different from the substrate may be formed on the surface as necessary. Specific examples of the substrate include a silicon wafer, a compound semiconductor wafer, and quartz glass.

マスターモールド搬送機構11は、マスターモールド3を搬送し、モールド保持部4にマスターモールド3を搭載する搬送手段である。   The master mold transport mechanism 11 is a transport unit that transports the master mold 3 and mounts the master mold 3 on the mold holding unit 4.

レプリカモールド搬送機構12は、レプリカモールドとなるブランクモールド5を搬送し、基板ステージ6にブランクモールド5を搭載する搬送手段である。   The replica mold transport mechanism 12 is a transport unit that transports the blank mold 5 serving as a replica mold and mounts the blank mold 5 on the substrate stage 6.

制御部10は、インプリント装置1の各構成ユニットの動作を制御する。また、制御部10はインプリント装置1内に設けられたセンサの出力値などを取得する取得手段や記憶手段が含まれていてもよい。制御部10は、インプリント装置1の各ユニットに回線により接続された、不図示のコンピュータ、又はシーケンサなどで構成される。制御部10は、インプリント装置1内に設けてもよいし、インプリント装置1とは別の場所に設置し遠隔で制御しても良い。   The control unit 10 controls the operation of each component unit of the imprint apparatus 1. The control unit 10 may include an acquisition unit and a storage unit that acquire an output value of a sensor provided in the imprint apparatus 1. The control unit 10 includes a computer (not shown) or a sequencer connected to each unit of the imprint apparatus 1 via a line. The control unit 10 may be provided in the imprint apparatus 1 or may be installed at a location different from the imprint apparatus 1 and controlled remotely.

インプリント装置1には、ショット全体を観察する撮像部23を備えうる。撮像部23は、インプリントの状態や押印、充填の進み具合を観察することができるスコープである。光照射部2から照射される光17と撮像部23で用いられる光の波長は互いに異なり、光照射部2の光路と撮像部23の光路は、ビームスプリッタ(例えば、ハーフミラーHM)で切り換えることができる。   The imprint apparatus 1 may include an imaging unit 23 that observes the entire shot. The imaging unit 23 is a scope that can observe the progress of imprinting, imprinting, and filling. The wavelengths of the light 17 emitted from the light irradiation unit 2 and the light used in the imaging unit 23 are different from each other, and the optical path of the light irradiation unit 2 and the optical path of the imaging unit 23 are switched by a beam splitter (for example, a half mirror HM). Can do.

(インプリント方法)
次に、図1のインプリント装置と図2のマスターモールドとブランクモールド、図3のフローチャートを用いて、マスターモールド3を用いてブランクモールド5にインプリント材のパターン形成するインプリント方法を説明する。なお、図2(a)〜(d)では、簡略化のため、モールド保持部4や基板ステージ6を不図示としているが、図示のマスターモールド3とブランクモールド5との関係は、図1の通りである。
(Imprint method)
Next, an imprint method for forming a pattern of an imprint material on the blank mold 5 using the master mold 3 will be described using the imprint apparatus of FIG. 1, the master mold and blank mold of FIG. 2, and the flowchart of FIG. . 2A to 2D, the mold holding unit 4 and the substrate stage 6 are not shown for simplification, but the relationship between the master mold 3 and the blank mold 5 shown in FIG. Street.

図3のフローチャートに示すインプリント方法に従ってレプリカモールドを作製する方法について説明する。まず、ステップS101では、マスターモールド搬送機構11によって、マスターモールド3をモールド保持部4に搬入する。同様に、ステップS102ではレプリカモールド搬送機構12によって、ブランクモールド5を基板ステージ6に搬入する。   A method for producing a replica mold according to the imprint method shown in the flowchart of FIG. 3 will be described. First, in step S <b> 101, the master mold 3 is carried into the mold holding unit 4 by the master mold transport mechanism 11. Similarly, in step S <b> 102, the blank mold 5 is carried into the substrate stage 6 by the replica mold transport mechanism 12.

その後、ステップS103では、モールド計測部9によって、マスターモールド3の表面の高さずれ・傾きを計測、同様に、基板計測部8によって、ブランクモールド5の表面の高さずれ・傾きを計測する。2つの計測結果から、マスターモールド3とブランクモールド5が平行になるように、モールド保持部4の傾き補正機構を駆動させることができる。   Thereafter, in step S103, the mold measuring unit 9 measures the height shift / inclination of the surface of the master mold 3, and similarly, the substrate measuring unit 8 measures the height shift / inclination of the surface of the blank mold 5. From the two measurement results, the tilt correction mechanism of the mold holding unit 4 can be driven so that the master mold 3 and the blank mold 5 are parallel to each other.

次に、実際のインプリント工程を説明する。ステップS104では、図2(a)に示すように、ブランクモールド5のメサ部(パターン形成領域)に、供給部7によって、インプリント材14を供給する。基板ステージ6を供給部7の下で走査駆動しながら、制御部10がインプリント材14を供給するように制御することで、ブランクモールドの被転写領域にインプリント材を供給することができる。図2(a)は、基板ステージ6を+x方向に移動させながらインプリント材14供給する場合を示す。このとき制御部10は、インプリント材14の供給量や供給位置を設定したインプリント材の吐出情報を不図示の記憶装置から読み出して供給部7のインプリント材14の吐出を制御する。   Next, an actual imprint process will be described. In step S <b> 104, as shown in FIG. 2A, the imprint material 14 is supplied by the supply unit 7 to the mesa portion (pattern formation region) of the blank mold 5. By controlling the control unit 10 to supply the imprint material 14 while scanning the substrate stage 6 under the supply unit 7, the imprint material can be supplied to the transfer target region of the blank mold. FIG. 2A shows a case where the imprint material 14 is supplied while moving the substrate stage 6 in the + x direction. At this time, the control unit 10 reads discharge information of the imprint material for which the supply amount and supply position of the imprint material 14 are set from a storage device (not shown) and controls the discharge of the imprint material 14 of the supply unit 7.

ここでいうメサ部とはマスターモールド3のパターンが転写される領域(パターン形成領域)であり、この領域はブランクモールドの基部よりマスターモールド側に突出した形状(凸形状)の領域が形成されている。このブランクモールドの凸形状は不図示の半導体製造工程にてレプリカモールドを型として基板にインプリント処理する際、型(レプリカモールド)と基板が密着して引きはがせなくなる事を防ぐために必要である。   Here, the mesa portion is a region (pattern formation region) to which the pattern of the master mold 3 is transferred, and in this region, a region having a shape (convex shape) protruding from the base of the blank mold to the master mold side is formed. Yes. The convex shape of the blank mold is necessary for preventing the mold (replica mold) and the substrate from coming into close contact with each other and immovable when imprinting on the substrate using the replica mold as a mold in a semiconductor manufacturing process (not shown).

ステップS105では、基板ステージ6を駆動することで、インプリント材が供給されたブランクモールド5をマスターモールド3の直下に位置合わせをする。この状態で、図2(b)に示すように、TTMスコープ13によって、マスターモールド3とブランクモールド5のアライメントマークを同時に検出し、位置ずれを検出して位置ずれを検出することができる。検出された位置ずれ量に基づいて、基板ステージ6を駆動して位置ずれ量を補正するように位置合わせを行うことができる。   In step S <b> 105, the substrate stage 6 is driven so that the blank mold 5 supplied with the imprint material is positioned immediately below the master mold 3. In this state, as shown in FIG. 2B, the TTM scope 13 can detect the alignment marks of the master mold 3 and the blank mold 5 at the same time, and detect the position shift to detect the position shift. Based on the detected amount of displacement, alignment can be performed so that the substrate stage 6 is driven to correct the amount of displacement.

次に、ステップS106では、図2(c)に示すように、マスターモールド3をモールド変形部50によりブランクモールド5に対して凸状に変形させ、ブランクモールド5を基板変形部51によりマスターモールド3に対して凸状に変形させる。そして、マスターモールド3とブランクモールド5の間隔を狭めることで、マスターモールド3とブランクモールド5に供給されたインプリント材14を接触させる。この後、モールド変形部50、基板変形部51を制御して徐々に圧力を下げ、マスターモールド3とインプリント材14の接触面積を増やしていく。インプリント材14は、マスターモールド3に形成されたパターン形成領域3aの凹部に充填する。   Next, in step S106, as shown in FIG. 2C, the master mold 3 is deformed into a convex shape with respect to the blank mold 5 by the mold deforming section 50, and the blank mold 5 is deformed by the substrate deforming section 51. To be convex. And the imprint material 14 supplied to the master mold 3 and the blank mold 5 is made to contact by narrowing the space | interval of the master mold 3 and the blank mold 5. FIG. Thereafter, the mold deforming portion 50 and the substrate deforming portion 51 are controlled to gradually decrease the pressure, and the contact area between the master mold 3 and the imprint material 14 is increased. The imprint material 14 is filled in the concave portion of the pattern formation region 3 a formed in the master mold 3.

そして、ステップS107では、マスターモールド3とブランクモールド5のアライメントマークをTTMスコープ13で検出し、検出結果に基づき、基板ステージ6を駆動して位置合わせするダイバイダイアライメントを実施する。   In step S107, alignment marks of the master mold 3 and the blank mold 5 are detected by the TTM scope 13, and die-by-die alignment is performed in which the substrate stage 6 is driven and aligned based on the detection result.

その後、ステップS108では、図2(c)に示すように、マスターモールド3とインプリント材14を接触させた状態で、光照射部2から光17を照射することで、インプリント材14を硬化させる。   Thereafter, in step S108, as shown in FIG. 2C, the imprint material 14 is cured by irradiating the light 17 from the light irradiation unit 2 while the master mold 3 and the imprint material 14 are in contact with each other. Let

ステップS109では、図2(d)に示すように、マスターモールド3とパターンが形成されたブランクモールド5(レプリカモールド)の間隔を広げることで、硬化したインプリント材からマスターモールド3を離型する。この結果、硬化したインプリント材パターン20がブランクモールド5上に形成される。通常、硬化したインプリント材パターン20がブランクモールド5に残るよう、ブランクモールド5の表面(メサ部)には、あらかじめ密着層を塗布しておくことが望ましい。   In step S109, as shown in FIG. 2D, the master mold 3 is released from the cured imprint material by increasing the distance between the master mold 3 and the blank mold 5 (replica mold) on which the pattern is formed. . As a result, a cured imprint material pattern 20 is formed on the blank mold 5. Usually, it is desirable to apply an adhesion layer in advance on the surface (mesa portion) of the blank mold 5 so that the cured imprint material pattern 20 remains in the blank mold 5.

そして、ステップS110では、インプリント処理によりパターンが形成されたブランクモールド5(レプリカモールド)をレプリカモールド搬送機構12により基板ステージ6から搬出する。   In step S110, the blank mold 5 (replica mold) on which the pattern is formed by the imprint process is unloaded from the substrate stage 6 by the replica mold transport mechanism 12.

ステップS111では、レプリカモールドの作製が終了したかを判断する。レプリカモールドの作製が終了していない場合(S111でNOの場合)、ステップS112でマスターモールド3に対する異物除去工程の要否が判定される。ステップS112の異物除去工程の要否判定は、例えば、撮像部23の撮像結果に基づいて判断することができる。ステップS112で異物除去工程が必要ないと判断された場合(S112でNOの場合)、ステップS102に戻って新しいブランクモールド5をインプリント装置に搬入する。ステップS112で異物除去工程が必要であると判断された場合(S112でYESの場合)、マスターモールド3に対してステップS113で異物除去工程が行われる。ステップS113の異物除去工程については後述する。   In step S111, it is determined whether the production of the replica mold is completed. If the production of the replica mold has not been completed (NO in S111), it is determined in step S112 whether or not a foreign matter removing process is required for the master mold 3. The necessity determination of the foreign substance removal process in step S112 can be determined based on the imaging result of the imaging unit 23, for example. If it is determined in step S112 that the foreign matter removing step is not necessary (NO in S112), the process returns to step S102 and the new blank mold 5 is carried into the imprint apparatus. If it is determined in step S112 that the foreign matter removing step is necessary (YES in S112), the foreign matter removing step is performed on the master mold 3 in step S113. The foreign matter removing step in step S113 will be described later.

ステップS113の異物除去工程が終了した後、ステップS102に戻って新しいブランクモールド5をインプリント装置1に搬入する。新しいブランクモールド5に対して上述のインプリント処理を繰り返すことによって、インプリント材のパターンを形成することができる。レプリカモールドの作製が終了した場合(S111でYESの場合)、マスターモールド3をインプリント装置1から搬出して、レプリカモールド作製工程が終了する。ここでは、ステップS110でブランクモールドを搬出した後、ステップS112でマスターモールド3に対して異物除去工程の要否を判定する工程を含んでいるが、ブランクモールドを搬出するたびにステップS113の異物除去工程を行なってもよい。   After the foreign matter removing process in step S113 is completed, the process returns to step S102, and a new blank mold 5 is carried into the imprint apparatus 1. By repeating the above-described imprint process on the new blank mold 5, an imprint material pattern can be formed. When the production of the replica mold is completed (YES in S111), the master mold 3 is unloaded from the imprint apparatus 1, and the replica mold production process is completed. Here, after carrying out the blank mold in step S110, the step of determining whether or not a foreign matter removing process is necessary for the master mold 3 in step S112 is included. However, every time the blank mold is carried out, removing the foreign matter in step S113 is included. You may perform a process.

(異物除去方法)
第1実施形態の異物除去工程(図3のS113)について、図3のフローチャート、図4のマスターモールドとブランクモールド、図5のフローチャートを用いて説明する。なお、図4(a)〜(d)では、簡略化のため、モールド保持部4や基板ステージ6を不図示としているが、図示のマスターモールド3とブランクモールド5との関係は、図1の通りである。
(Foreign matter removal method)
The foreign substance removing step (S113 in FIG. 3) of the first embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG. 3, the master mold and blank mold in FIG. 4, and the flowchart in FIG. 4A to 4D, the mold holding unit 4 and the substrate stage 6 are not shown for simplification, but the relationship between the master mold 3 and the blank mold 5 shown in FIG. Street.

図4(a)は、上述のインプリント方法により、マスターモールド3を用いてブランクモールド5に硬化したインプリント材パターン20を形成した状態を示している。このように、マスターモールド3をインプリント材14から離型した後はマスターモールド3にインプリント材が付着していないことが望ましい。   FIG. 4A shows a state in which an imprint material pattern 20 is formed on the blank mold 5 using the master mold 3 by the above-described imprint method. Thus, it is desirable that the imprint material does not adhere to the master mold 3 after the master mold 3 is released from the imprint material 14.

しかしながら、供給部7の吐出量誤差による吐出過大や吐出位置ずれにより余分なインプリント材14がブランクモールド5のパターン形成領域(第1領域)からはみ出て硬化する恐れがある。このような場合、図4(b)に示すように、パターン形成領域からはみ出て硬化したインプリント材14が異物21としてマスターモールド3に付着する恐れがある。異物21が付着したマスターモールド3を用いて、新たなブランクモールド5にインプリント処理を行うと、インプリント材のパターンに欠陥が生じる恐れがある。このため、新たなブランクモールド5にインプリント処理を行う前に、マスターモールド3に付着した異物21を除去する必要がある。   However, the excess imprint material 14 may protrude from the pattern formation region (first region) of the blank mold 5 and harden due to excessive discharge due to a discharge amount error of the supply unit 7 or displacement of the discharge position. In such a case, as shown in FIG. 4B, the imprint material 14 that protrudes from the pattern formation region and hardens may adhere to the master mold 3 as the foreign matter 21. When the imprint process is performed on the new blank mold 5 using the master mold 3 to which the foreign material 21 is adhered, there is a possibility that a defect occurs in the pattern of the imprint material. For this reason, it is necessary to remove the foreign matter 21 adhering to the master mold 3 before imprinting the new blank mold 5.

そのため、上述のステップS112では、マスターモールド3の凹凸パターン周囲に異物21の付着の有無を検出し、異物除去工程の要否を判断する工程を含んでもよい。ステップS112の工程で、インプリント工程後のマスターモールドが図4(a)の状態であるか、または、図4(b)の状態であるかを判断して、図4(b)のようにマスターモールド3に異物21が付着している場合にステップS113の異物除去工程を行う。   Therefore, the above-described step S112 may include a step of detecting whether or not the foreign matter 21 is attached around the concavo-convex pattern of the master mold 3 and determining whether or not the foreign matter removing step is necessary. In step S112, it is determined whether the master mold after the imprint process is in the state shown in FIG. 4A or in the state shown in FIG. 4B, as shown in FIG. When the foreign matter 21 is attached to the master mold 3, the foreign matter removing step of Step S113 is performed.

図5は、異物除去工程を示すフローチャートである。図5のフローチャートを用いてマスターモールド3に付着した異物を除去する方法を説明する。異物除去工程は、ブランクモールドにインプリント材のパターンが形成され、基板ステージ6からブランクモールドが搬出された後に実行される。   FIG. 5 is a flowchart showing the foreign matter removing step. A method for removing foreign matter adhering to the master mold 3 will be described with reference to the flowchart of FIG. The foreign matter removing step is performed after the imprint material pattern is formed on the blank mold and the blank mold is unloaded from the substrate stage 6.

ます、異物除去工程を開始した後、ステップS201ではブランクモールド5とは異なる異物除去基板52(第2基板)を基板ステージ6に搬入する。異物除去基板52は、図4(c)に示すように少なくともブランクモールド5に形成されたパターン形成領域の第1領域(図4(b)の領域S)よりも広い第2領域(図4(c)の領域S´)のパターン形成領域を有する。異物除去基板52に形成されるパターン形成領域(第2領域)は、マスターモールド3に付着した異物21を除去できる領域の大きさである。また、異物除去基板52に形成されるパターン形成領域の領域は、マスターモールド3がインプリント材14と接触した際に、インプリント材14が異物除去基板52のパターン形成領域の領域S´外にはみ出さない領域が必要である。   First, after the foreign matter removing process is started, a foreign matter removing substrate 52 (second substrate) different from the blank mold 5 is carried into the substrate stage 6 in step S201. As shown in FIG. 4C, the foreign substance removal substrate 52 has a second region (FIG. 4 (b)) that is wider than at least the first region (region S in FIG. 4 (b)) of the pattern formation region formed in the blank mold 5. c) a pattern formation region S ′). The pattern formation region (second region) formed on the foreign matter removal substrate 52 is the size of the region where the foreign matter 21 attached to the master mold 3 can be removed. Further, the area of the pattern formation area formed on the foreign substance removal substrate 52 is outside the area S ′ of the pattern formation area of the foreign substance removal board 52 when the master mold 3 comes into contact with the imprint material 14. An area that does not protrude is required.

異物除去基板52を搬入した後、ステップS202では、図2(a)と同様に異物除去基板52のパターン形成領域に、供給部7によって、インプリント材14を供給する。基板ステージ6を供給部7の下で走査駆動しながら、制御部10がインプリント材14を供給するように制御することで、異物除去基板の被転写領域にインプリント材を供給することができる。   After carrying in the foreign substance removal substrate 52, in step S202, the imprint material 14 is supplied by the supply unit 7 to the pattern formation region of the foreign substance removal substrate 52 in the same manner as in FIG. By controlling the control unit 10 to supply the imprint material 14 while scanning the substrate stage 6 under the supply unit 7, it is possible to supply the imprint material to the transfer target region of the foreign substance removal substrate. .

ステップS203では、マスターモールド3の直下に異物除去基板52を配置することで、位置合わせを行う。ステップS203における位置合わせは、マスターモールド3に付着した異物を除去することを目的とするため、上述のステップS105の位置合わせほどマスターモールド3と異物除去基板52とを、精度よく位置合わせする必要はない。   In step S <b> 203, alignment is performed by placing the foreign substance removal substrate 52 directly below the master mold 3. Since the alignment in step S203 is intended to remove the foreign matter adhering to the master mold 3, it is necessary to align the master mold 3 and the foreign matter removal substrate 52 with high accuracy as the alignment in step S105 described above. Absent.

ステップ204では、上述のステップS108と同様にマスターモールド3を異物除去基板52に供給されたインプリント材14に接触させる。そして、ステップS205では、上述のステップS108と同様にインプリント材14を硬化させる。ステップS206では、上述のステップS109と同様にマスターモールド3とパターンが形成された異物除去基板52の間隔を広げることで、硬化したインプリント材からマスターモールド3を離型する。ステップS207では、インプリント処理によりパターンが形成された異物除去基板52をレプリカモールド搬送機構12により基板ステージ6から搬出される。   In step 204, the master mold 3 is brought into contact with the imprint material 14 supplied to the foreign substance removal substrate 52 as in step S108 described above. In step S205, the imprint material 14 is cured as in step S108 described above. In step S206, as in step S109 described above, the master mold 3 is released from the cured imprint material by widening the gap between the master mold 3 and the foreign substance removal substrate 52 on which the pattern is formed. In step S <b> 207, the foreign substance removal substrate 52 on which the pattern is formed by the imprint process is unloaded from the substrate stage 6 by the replica mold transport mechanism 12.

このように、マスターモールド3を異物除去基板52上の硬化したインプリント材から引き離すことにより、マスターモールド3に付着する異物を除去することができる。インプリント材が付着した異物除去基板52は、不図示の洗浄装置にて洗浄することで再び使用することができる。異物除去工程により異物21が除去されたマスターモールド3は、新たなブランクモールド5にインプリント材のパターンを形成するために用いられる。   In this way, by separating the master mold 3 from the cured imprint material on the foreign matter removing substrate 52, foreign matters attached to the master mold 3 can be removed. The foreign substance removal substrate 52 to which the imprint material is adhered can be used again by washing with a washing device (not shown). The master mold 3 from which the foreign matter 21 has been removed by the foreign matter removing step is used to form an imprint material pattern on a new blank mold 5.

(その他の実施形態)
異物除去工程のステップS202で異物除去基板52に供給されるインプリント材14は、インプリント工程のステップS104でブランクモールド5に供給されるインプリント材と異なるものを用いてもよい。例えば、異物除去工程で用いるインプリント材(第2インプリント材)をインプリント工程で用いるインプリント材(第1インプリント材)よりも粘度が大きいものを用いることができる。異物除去基板52に供給される第2インプリント材は、ステップS104で供給される第1インプリント材の供給部7とは別の供給部から塗布されてよいし、インプリント装置1外の塗布装置を用いて塗布されてもよい。インプリント装置1外の塗布装置を用いて異物除去基板52に第2インプリント材を塗布する場合、ステップS202のインプリント材の供給工程が行われず、ステップS201でインプリント材が塗布された異物除去基板が搬入される。粘度が大きいインプリント材を用いることにより、ブランクモールド5に付着した異物を除去する効果を高めることができる。
(Other embodiments)
The imprint material 14 supplied to the foreign material removal substrate 52 in step S202 of the foreign matter removal process may be different from the imprint material supplied to the blank mold 5 in step S104 of the imprint process. For example, an imprint material (second imprint material) used in the foreign matter removing step can be used that has a higher viscosity than an imprint material (first imprint material) used in the imprint step. The second imprint material supplied to the foreign substance removal substrate 52 may be applied from a supply unit different from the first imprint material supply unit 7 supplied in step S104, or may be applied outside the imprint apparatus 1. You may apply | coat using an apparatus. When the second imprint material is applied to the foreign material removal substrate 52 using the coating device outside the imprint apparatus 1, the imprint material supply process in step S202 is not performed, and the foreign material applied with the imprint material in step S201 A removal substrate is carried in. By using an imprint material having a high viscosity, the effect of removing foreign matters attached to the blank mold 5 can be enhanced.

上述の異物除去工程において、異物除去基板52を基板ステージ6に搬入する場合について説明したが、異物除去基板をインプリント装置1内に予め備えていてもよい。この場合、図5に示す異物除去工程において、ステップS201の異物除去基板を搬入する工程とステップS207の異物除去基板を搬出する工程は行われない。インプリント装置1内に予め備えられた異物除去基板は、基板ステージ6とは異なる場所(ステージ)に設けてもよいし、基板ステージ6上のブランクモールド5を保持する場所とは異なる場所に設けてもよい。何れの場合も異物除去基板は、ブランクモールド5に形成されたパターン形成領域の領域Sよりも広い領域S´(パターン形成領域)を有する。   In the above-described foreign matter removing step, the case where the foreign matter removing substrate 52 is carried into the substrate stage 6 has been described. However, the foreign matter removing substrate may be provided in the imprint apparatus 1 in advance. In this case, in the foreign matter removal process shown in FIG. 5, the step of carrying in the foreign matter removal substrate in step S201 and the step of carrying out the foreign matter removal substrate in step S207 are not performed. The foreign substance removal substrate provided in advance in the imprint apparatus 1 may be provided at a place (stage) different from the substrate stage 6 or provided at a place different from the place where the blank mold 5 is held on the substrate stage 6. May be. In either case, the foreign substance removal substrate has a region S ′ (pattern formation region) wider than the region S of the pattern formation region formed in the blank mold 5.

また、マスターモールド3に付着した異物21を除去する効果を上げるために、ステップS205でインプリント材14を硬化させる前に、マスターモールド3とインプリント材14の接触・引き離しを複数回行ってもよい。このように、マスターモールド3とインプリント材14の接触・引き離しを複数回行うことによって一回では除去できない異物を除去できる確率を高めることができる。さらに、図5に示す異物除去工程を複数回行ってもよい。   Further, in order to increase the effect of removing the foreign matter 21 adhering to the master mold 3, the master mold 3 and the imprint material 14 may be contacted / separated a plurality of times before the imprint material 14 is cured in step S205. Good. Thus, by performing contact / separation of the master mold 3 and the imprint material 14 a plurality of times, it is possible to increase the probability that foreign matters that cannot be removed at one time can be removed. Further, the foreign matter removing step shown in FIG. 5 may be performed a plurality of times.

(物品の製造方法)
インプリント装置を用いて形成した硬化物のパターンは、各種物品の少なくとも一部に恒久的に、或いは各種物品を製造する際に一時的に、用いられる。物品とは、電気回路素子、光学素子、MEMS、記録素子、センサ、或いは、型等である。電気回路素子としては、DRAM、SRAM、フラッシュメモリ、MRAMのような、揮発性或いは不揮発性の半導体メモリや、LSI、CCD、イメージセンサ、FPGAのような半導体素子等が挙げられる。型としては、インプリント用のモールド等が挙げられる。
(Product manufacturing method)
The pattern of the cured product formed using the imprint apparatus is used permanently on at least a part of various articles or temporarily used when manufacturing various articles. The article is an electric circuit element, an optical element, a MEMS, a recording element, a sensor, or a mold. Examples of the electric circuit elements include volatile or nonvolatile semiconductor memories such as DRAM, SRAM, flash memory, and MRAM, and semiconductor elements such as LSI, CCD, image sensor, and FPGA. Examples of the mold include an imprint mold.

硬化物のパターンは、上記物品の少なくとも一部の構成部材として、そのまま用いられるか、或いは、レジストマスクとして一時的に用いられる。基板の加工工程においてエッチング又はイオン注入等が行われた後、レジストマスクは除去される。   The pattern of the cured product is used as it is as a constituent member of at least a part of the article or temporarily used as a resist mask. After etching or ion implantation or the like is performed in the substrate processing step, the resist mask is removed.

次に、物品の具体的な製造方法について説明する。図6(a)に示すように、絶縁体等の被加工材2zが表面に形成されたシリコンウエハ等の基板1zを用意し、続いて、インクジェット法等により、被加工材2zの表面にインプリント材3zを付与する。ここでは、複数の液滴状になったインプリント材3zが基板上に付与された様子を示している。   Next, a specific method for manufacturing an article will be described. As shown in FIG. 6A, a substrate 1z such as a silicon wafer on which a workpiece 2z such as an insulator is formed is prepared. Subsequently, the substrate 1z is formed on the surface of the workpiece 2z by an inkjet method or the like. A printing material 3z is applied. Here, a state is shown in which the imprint material 3z in the form of a plurality of droplets is applied on the substrate.

図6(b)に示すように、インプリント用の型4zを、その凹凸パターンが形成された側を基板上のインプリント材3zに向け、対向させる。図6(c)に示すように、インプリント材3zが付与された基板1と型4zとを接触させ、圧力を加える。インプリント材3zは型4zと被加工材2zとの隙間に充填される。この状態で硬化用のエネルギーとして光を型4zを透して照射すると、インプリント材3zは硬化する。   As shown in FIG. 6B, the imprint mold 4z is opposed to the imprint material 3z on the substrate with the side with the concave / convex pattern formed thereon. As shown in FIG. 6C, the substrate 1 provided with the imprint material 3z is brought into contact with the mold 4z, and pressure is applied. The imprint material 3z is filled in a gap between the mold 4z and the workpiece 2z. In this state, when light is irradiated as energy for curing through the mold 4z, the imprint material 3z is cured.

図6(d)に示すように、インプリント材3zを硬化させた後、型4zと基板1zを引き離すと、基板1z上にインプリント材3zの硬化物のパターンが形成される。この硬化物のパターンは、型の凹部が硬化物の凸部に、型の凹部が硬化物の凸部に対応した形状になっており、即ち、インプリント材3zに型4zの凹凸パターンが転写されたことになる。   As shown in FIG. 6D, after the imprint material 3z is cured, when the mold 4z and the substrate 1z are separated, a pattern of a cured product of the imprint material 3z is formed on the substrate 1z. This cured product pattern has a shape in which the concave portion of the mold corresponds to the convex portion of the cured product, and the concave portion of the mold corresponds to the convex portion of the cured product, that is, the concave / convex pattern of the die 4z is transferred to the imprint material 3z. It will be done.

図6(e)に示すように、硬化物のパターンを耐エッチングマスクとしてエッチングを行うと、被加工材2zの表面のうち、硬化物が無いか或いは薄く残存した部分が除去され、溝5zとなる。なお、当該エッチングとは異種のエッチングにより当該残存した部分を予め除去しておくのも好ましい。図6(f)に示すように、硬化物のパターンを除去すると、被加工材2zの表面に溝5zが形成された物品を得ることができる。ここでは硬化物のパターンを除去したが、加工後も除去せずに、例えば、半導体素子等に含まれる層間絶縁用の膜、つまり、物品の構成部材として利用してもよい。   As shown in FIG. 6 (e), when etching is performed using the pattern of the cured product as an etching resistant mask, a portion of the surface of the workpiece 2z where there is no cured product or remains thin is removed, and the grooves 5z and Become. Note that the remaining portion is preferably removed in advance by etching different from the etching. As shown in FIG. 6F, when the pattern of the cured product is removed, an article in which the groove 5z is formed on the surface of the workpiece 2z can be obtained. Although the cured product pattern is removed here, it may be used as, for example, a film for interlayer insulation contained in a semiconductor element or the like, that is, a constituent member of an article without being removed after processing.

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されないことはいうまでもなく、その要旨の範囲内で種々の変形および変更がかのうである。   As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to these embodiment, and various deformation | transformation and change are within the range of the summary.

Claims (9)

マスターモールドを用いてブランクモールドにパターンを形成することによってレプリカモールドを形成するインプリント方法であって、
前記ブランクモールドの第1領域に第1インプリント材を供給する第1供給工程と、
前記第1供給工程で供給されたインプリント材と、前記マスターモールドを接触させることにより、前記レプリカモールドを形成する形成工程と、
異物除去基板の前記第1領域よりも広い第2領域に、第2インプリント材を供給する第2供給工程と、
前記第2供給工程で供給された第2インプリント材と、前記マスターモールドを接触させることにより、前記マスターモールドに付着した異物を除去する除去工程と、
を有することを特徴とするインプリント方法。
An imprint method for forming a replica mold by forming a pattern on a blank mold using a master mold,
A first supply step of supplying a first imprint material to the first region of the blank mold;
Forming the replica mold by bringing the imprint material supplied in the first supply step into contact with the master mold; and
A second supply step of supplying a second imprint material to a second region wider than the first region of the foreign substance removal substrate;
A removal step of removing foreign matter attached to the master mold by bringing the second imprint material supplied in the second supply step into contact with the master mold;
The imprint method characterized by having.
前記ブランクモールドの第1領域に供給される第1インプリント材と、前記異物除去基板の第2領域に供給される第2インプリント材は同じであることを特徴とする請求項1に記載のインプリント方法。   The first imprint material supplied to the first region of the blank mold and the second imprint material supplied to the second region of the foreign substance removal substrate are the same. Imprint method. 前記異物除去基板の第2領域に供給される第2インプリント材は前記ブランクモールドの第1領域に供給される第1インプリント材よりも粘度が大きいことを特徴とする請求項1に記載のインプリント方法。   The second imprint material supplied to the second region of the foreign substance removal substrate has a higher viscosity than the first imprint material supplied to the first region of the blank mold. Imprint method. 前記ブランクモールドの第1領域は、前記マスターモールドの側に突出した領域であることを特徴とする請求項1ないし3の何れか1項に記載のインプリント方法。   4. The imprint method according to claim 1, wherein the first area of the blank mold is an area protruding toward the master mold. 5. 前記異物除去基板の第2領域は、前記マスターモールドの側に突出しており、かつ前記ブランクモールドの第1領域よりも広いことを特徴とする請求項4に記載のインプリント方法。   5. The imprint method according to claim 4, wherein the second region of the foreign substance removal substrate protrudes toward the master mold and is wider than the first region of the blank mold. 前記異物を除去する工程は、前記異物除去基板に供給された第2インプリント材と前記マスターモールドを接触させた状態で前記第2インプリント材を硬化させ、硬化した第2インプリント材から前記マスターモールドを引き離すことによって異物を除去することを特徴とする請求項1ないし5の何れか1項に記載のインプリント方法。   The step of removing the foreign matter includes curing the second imprint material in a state where the second imprint material supplied to the foreign matter removal substrate and the master mold are in contact with each other, and then from the cured second imprint material. 6. The imprint method according to claim 1, wherein the foreign matter is removed by pulling off the master mold. 前記レプリカモールドを形成する形成工程の後に、前記マスターモールドに付着する異物の有無を検出する工程を有し、
該検出する工程の結果、前記マスターモールドに異物の付着がある場合、前記異物除去基板に第2インプリント材を供給する前記第2供給工程、及び、前記異物を除去する前記除去工程を行うことを特徴とする請求項1ないし6の何れか1項に記載のインプリント方法。
After the forming step of forming the replica mold, the step of detecting the presence or absence of foreign matter adhering to the master mold,
As a result of the detecting step, when there is foreign matter adhering to the master mold, the second supplying step of supplying a second imprint material to the foreign matter removing substrate and the removing step of removing the foreign matter are performed. The imprint method according to any one of claims 1 to 6, wherein:
マスターモールドを用いてブランクモールドの第1領域に供給された第1インプリント材にパターンを形成することによってレプリカモールドを形成するインプリント装置であって、
前記マスターモールドを保持するモールド保持部と、
前記ブランクモールドの第1領域よりも広い第2領域を有する異物除去基板に第2インプリント材を供給する供給部と、
制御部と、を有し、
前記制御部は、前記異物除去基板の前記第2領域に供給された前記第2インプリント材と前記マスターモールドを接触させることにより、前記マスターモールドに付着した異物を除去することを特徴とするインプリント装置。
An imprint apparatus for forming a replica mold by forming a pattern on a first imprint material supplied to a first region of a blank mold using a master mold,
A mold holding unit for holding the master mold;
A supply unit for supplying the second imprint material to the foreign substance removal substrate having a second region wider than the first region of the blank mold;
A control unit,
The control unit removes foreign matter adhering to the master mold by bringing the second imprint material supplied to the second region of the foreign matter removal substrate into contact with the master mold. Printing device.
請求項1ないし7の何れか1項に記載のインプリント方法を用いて前記ブランクモールドにインプリント材のパターンを形成する工程と、
前記工程で前記パターンが形成された基板を加工する加工工程と、を有し、
該加工工程により加工された前記基板から物品を製造することを特徴とする物品の製造方法。
Forming a pattern of an imprint material on the blank mold using the imprint method according to claim 1;
A processing step of processing the substrate on which the pattern is formed in the step,
A method for producing an article, comprising producing the article from the substrate processed by the processing step.
JP2017142007A 2017-07-21 2017-07-21 Imprint method, imprint device, and manufacturing method of material Pending JP2019021875A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142007A JP2019021875A (en) 2017-07-21 2017-07-21 Imprint method, imprint device, and manufacturing method of material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142007A JP2019021875A (en) 2017-07-21 2017-07-21 Imprint method, imprint device, and manufacturing method of material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019021875A true JP2019021875A (en) 2019-02-07

Family

ID=65355775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017142007A Pending JP2019021875A (en) 2017-07-21 2017-07-21 Imprint method, imprint device, and manufacturing method of material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019021875A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700936B2 (en) Imprint apparatus, imprint method, and article manufacturing method
TWI720301B (en) Imprint apparatus and method of manufacturing article
KR102604061B1 (en) Molding apparatus, molding method, and manufacturing method of article
JP7305430B2 (en) Information processing apparatus, program, lithographic apparatus, lithographic system, and method of manufacturing article
JP7337670B2 (en) IMPRINT APPARATUS, IMPRINT METHOD, AND ARTICLE MANUFACTURING METHOD
KR102317410B1 (en) Imprint apparatus, imprint method, method of determining layout pattern of imprint material, and article manufacturing method
WO2018105418A1 (en) Imprint system and article manufacturing method
JP6853704B2 (en) Lithography equipment and manufacturing method of goods
JP6894785B2 (en) Imprint equipment and article manufacturing method
US11835871B2 (en) Imprint apparatus, imprint method, and article manufacturing method
KR20190062202A (en) Information processing apparatus, computer program, lithography apparatus, lithography system, and method of manufacturing article
KR20180128844A (en) Mould, imprint apparatus, method of manufacturing article
JP2019021875A (en) Imprint method, imprint device, and manufacturing method of material
KR102286380B1 (en) Imprint apparatus, imprint method and article manufacturing method
KR20210065854A (en) Imprinting apparatus, imprinting method, method for producing article, substrate, and mold
JP7278163B2 (en) IMPRINT APPARATUS AND ARTICLE MANUFACTURING METHOD
JP7414627B2 (en) Imprint device, imprint method, and article manufacturing method
US11759994B2 (en) Imprint apparatus, imprint method, and article manufacturing method
JP7383450B2 (en) Imprint equipment, imprint method, and article manufacturing method
KR20190013989A (en) Position alignment method, imprint apparatus, program and method of manufacturing article
US20230063974A1 (en) Molding apparatus, molding method, and method for manufacturing a product
JP2023156163A (en) Imprint device, imprint method, and method for manufacturing article
KR102211390B1 (en) Imprint device and article manufacturing method
US20190057881A1 (en) Imprint apparatus, imprinting method, and method of manufacturing article
JP2022122673A (en) Imprint device, imprint method, and method for manufacturing article