JP2019018989A - コードリール装置および電子機器 - Google Patents

コードリール装置および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2019018989A
JP2019018989A JP2017141475A JP2017141475A JP2019018989A JP 2019018989 A JP2019018989 A JP 2019018989A JP 2017141475 A JP2017141475 A JP 2017141475A JP 2017141475 A JP2017141475 A JP 2017141475A JP 2019018989 A JP2019018989 A JP 2019018989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
reel
reel body
guide portion
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017141475A
Other languages
English (en)
Inventor
亮太 正木
Ryota Masaki
亮太 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017141475A priority Critical patent/JP2019018989A/ja
Priority to US15/891,471 priority patent/US10464778B2/en
Publication of JP2019018989A publication Critical patent/JP2019018989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/08Kinds or types of circular or polygonal cross-section
    • B65H75/10Kinds or types of circular or polygonal cross-section without flanges, e.g. cop tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4402Guiding arrangements to control paying-out and re-storing of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4457Arrangements of the frame or housing
    • B65H75/4471Housing enclosing the reel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2551/00Means for control to be used by operator; User interfaces
    • B65H2551/10Command input means
    • B65H2551/13Remote control devices, e.g. speech recognition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/34Handled filamentary material electric cords or electric power cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Abstract

【課題】長尺物を安定してリール体に収納する小型コードリール装置を提供する。【解決手段】コードリール装置は回転軸を備えたリール体140と、リール体140を回転可能な状態で内包する筐体110と、リール体140に対して引き出し可能に巻き回されており、筐体110に備えられた開口部から外部へ引き出されるコード130を備える。リール体140は回転軸に対して垂直平面に円盤形状の部材141および142を備え、円盤部材141および142で形成される空間160にコード130を収納する。リール体140の円盤部材141および142より外周にリール体140の回転軸に対して傾斜したガイド部150を備える。コード130がリール体140に巻き回される際、ガイド部150がコード130をリール体140の回転軸に誘導する。【選択図】図2

Description

本開示は、電気信号等を伝送するケーブル、ホース、線材などの各種長尺物に用いられるコードリール装置および電子機器に関する。
特許文献1は、長尺物を巻き回し可能なリール体を備え、長尺物をリール体の中心に集める構造を備えたコードリール装置を開示する。このコードリール装置は、長尺物を巻き回し可能なリール体と、リール体に対して引き出し可能に巻き回される長尺物とを備える。リール体は回転軸と垂直方向に対面する円盤状顎部とを備え、長尺物は円盤状顎部沿いに巻き回される。円盤状顎部には対面する内面に中芯側から外周側へ向けて徐々に中芯中央側へ突出する逆テーパ部を夫々備える。
これにより、長尺物が前記円盤状顎部の内面に積み重なった時には、逆テーパ部の鋭角な傾斜角と張力で自動的に中芯側へ移動して崩れ、長尺物が円盤状顎部の内面への偏りを防ぐことができる。
特開2006−347660号公報
従来のコードリール装置は、リール体に複雑な機構や可動部品を設け、一定に長尺物を収納するものがあるが、リール体内に取り付けられる構造により、リール体が大きくなってしまう課題や、複雑な構造により信頼性に乏しいという課題があった。
そこで、本開示は、リール体の外観寸法に適した収納容積を備えつつ、巻き回し方向に影響されずに長尺物の位置を安定してリール体に収納する為に有効なコードリール装置および電子機器を提供する。
本開示におけるコードリール装置は、回転軸を備えたリール体と、前記リール体を回転可能な状態で内包する筐体と、前記リール体に対して引き出し可能に巻回されており、前記筐体の開口部から外部へ引き出されるコードとを備えたコードリール装置であって、前記リール体の外周に配置され、前記回転軸に対して傾斜して前記リール体に収納されるコードを誘導するガイド部を有する。
本開示におけるコードリール装置は、リール体の外観寸法に適した収納容積を備えつつ、巻き回し方向に影響されずに長尺物の位置を安定してリール体に収納する為に有効である。前述により、リール体の外観寸法を長尺物に対して適切な寸法にて設計が可能となる為、コードリール装置の小型化が期待できる。また、長尺物の位置を安定してリール体に収納できる為、巻取り不良が発生する可能性が少なく、信頼性の高いコードリール装置として有用である。さらに、単純な構造であり、かつ可動部品を使うことなく、前述の機能を備える為、信頼性をより向上することができる。
実施の形態1におけるコードリール装置の斜視図 実施の形態1におけるコードリール装置のXZ平面図 実施の形態1におけるコードリール装置のYZ平面図 実施の形態1におけるコードリール装置のXY平面図 実施の形態1におけるコードリール装置の応用例を示す図
(実施の形態1)
以下、図1〜4を用いて、実施の形態1を説明する。
[1−1.構成]
[1−1−1.コードリール装置構成]
図1は、実施の形態1におけるコードリール装置の斜視図である。図2は、実施の形態1におけるコードリール装置のXZ平面図である。
コードリール装置100は回転軸を備えたリール体140と、リール体140を回転可能な状態で内包する筐体110と、リール体140に対して引き出し可能に巻き回されており、筐体110の開口部120から外部へ引き出されるコード130とを備える。
リール体140は回転軸に対して垂直平面に円盤形状の部材141および142を備え、円盤形状の部材141および142で形成される空間160にコード130を収納する。
リール体140の円盤形状の部材141および142より外周に、リール体140の回転軸に対して傾斜したガイド部150を備える。ガイド部150は、筐体110の一部として構成するか、別部品で構成してもよい。
図3は、実施の形態1におけるコードリール装置のYZ平面図である。ガイド部150は、開口部120からリール体140の回転軸の中心に近づく奥行き方向(Y軸正方向)にしたがって、高くなるよう(Z軸正方向)に傾斜している。また、開口部120の開口面積は、コード130の断面積としている。
[1−2.動作]
以上のように構成されたコードリール装置100について、その動作を以下説明する。コードリール装置100はコード130の引き出し、引き戻し動作が可能である。以下、それぞれの動作について詳細に説明する。
[1−2−1.コードリール装置の動作]
図2においてコード130片側端部はリール体140に固定されており、図1において反対側の端部は筐体110の開口部120を通過し外部に飛び出している。コードリール装置100はコード130の引き出し、引き戻し動作を可能とする。リール体140は筐体110と独立して回転運動を行い、リール体の回転軸にコード130を巻き回ししながら、リール体140の回転軸に対して垂直平面に備えられた円盤形状の部材141および142で形成される空間160へコード130の収納を行う。コード130はリール体140の空間160へ収納される際、ガイド部150を通過する。
ガイド部150はリール体140の回転軸に対し傾斜しており、引き戻し動作の進行によりガイド部150の傾斜面をZ軸正方向に移動する。
図2に示す通り、コード130の引き戻し動作の開始時は、リール体140の回転軸に直接コード130が[1]のに巻き回しされる。そして、引き戻し動作の進行に伴い、コード130は先に巻き回れたコードに沿って巻き回しされ、リール体140の外周に向かって(X軸正方向)、[2]および[3]の順に巻き回しが進行する。ガイド部150は、この外周に向かう巻き回しの進行時に、[4]の様にZ軸正方向へガイドを行い、巻き回しが行われていないリール体140の回転軸へコード130を[4’]の様に誘導する。
また、図3に示すように、ガイド部150に開口部120から筐体110の内部に向かうにしたがって(Y軸正方向)、高くなるよう(Z軸正方向)に傾斜を備えることで、開口部120の断面を最小化することができる。
図4は、実施の形態1におけるコードリール装置のXY平面図である。ガイド部150は、筐体110の開口部120の近傍であり、かつ、リール体140の円盤部材141および142の外周に配設される。すなわち、ガイド部150は、筐体110の開口部120の近傍であり、かつ、リール体140の外形円面積とリール体140の外形円直径を1辺とする正方形との差分位置に配置される。
図4は最小化された開口部120から引き込まれたコード130の引き戻し開始時の状態を示すS10と引き戻し終了時の状態を示すS11からなる。S10に示される通り、引き戻し開始時、コード130はリール体140の中心軸に向かって巻き回され、ガイド部150の傾斜高さが低い場所を通過する。一方、引き戻し終了時にはS11に示される通り、コード130の先に巻き回れた形状を利用して、新たに巻き回されるコード130をガイド部150の傾斜高さが高い場所へ誘導する。この際、図3に示す通り、ガイド部150が筐体110の内部に向かって(Y軸正方向)、傾斜しているため、コード130は緩やかにガイドされると共に、開口部120付近でのコードの詰まりを抑制することでガイド部150の開口面積を最小化することが可能となる。
[1−3.効果等]
以上のように、本実施の形態において、コードリール装置100はリール体140と分離したガイド部150を利用して引き戻しの進行に伴いコード130を誘導することでリール体140の円盤部材間の空間160の収納容積を適切に利用することができる。
これにより、リール体140の適切な外形寸法となる設計が可能となり。コードリール装置100の小型化が見込まれる。また、ガイド部150のガイド機能によりコード130を安定してリール体140へガイドできるため、安定した収納が可能となり、巻き取り不良の発生可能性の抑制が期待できる。
また、本実施の形態において、ガイド部150が筐体110の中心方向に向かって傾斜しており、緩やかにコード130が誘導される。これにより、開口部120付近でのコード130の詰まりが軽減され、巻き取り不良を軽減すると共に、開口部120の断面積の最小化が可能となる。さらに開口部120の位置の設計自由度が向上する。
前述の通り開口部120の断面積を最小化することでコード130の動線を安定させることが可能となる。これにより巻取り不良を軽減する。コード130の引き戻しの進行に伴いガイド部150を移動しながら収納されていく構造をとることでさらに動線は安定し、巻取り不良の軽減がより顕著になる。さらに開口断面積が小さいことでコードリール装置の外観品質の向上が期待できる。
また、ガイド部150は、コード130の引き戻しの進行に伴い、コード130が接触する位置が移動する為、ガイド部の一部が極端に磨耗することなく、ガイド部150を長期的に使用することができる。
また、ガイド部150を筐体110と一体化させることで、部品点数を削減することができる為、原価の抑制が期待できる。さらに、部品点数が少ないことで嵌合部や結合部が少なく、信頼性の向上が期待できる。
(他の実施の形態)
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用できる。また、上記実施の形態1で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
そこで、以下、他の実施の形態を例示する。
図5は、実施の形態1におけるコードリール装置の応用例を示す図である。具体的には、図5は、コードリール装置と、コードリール装置のコードが接続された接続装置(例えば、航空機の乗客が操作可能なコントローラ)とが一体となった電子機器を示している。
図5(a)は、電子機器200における接続装置220の保持側を示し、図5(b)は、電子機器200における円柱形状のコードリール装置230の保持側を示している。
接続装置220は、長方形状であり、コードリール装置230のコードに接続されている。また、接続装置220の長手方向には、隣接してコードリール装置230が配置されており、接続装置220およびコードリール装置230はともに筐体210に収納されている。なお、接続装置220のコードは、コードリール装置230から引き出し、引き戻しが可能である。
コードリール装置230は、内部に回転軸を備えたリール体を有し、円柱形状が一般的である。
上述のように、円柱形状のコードリール装置230と、他の構造物(ここでは接続装置220)とを組み合わせて用いる場合、コードリール装置230と接続装置220との間に空間240が発生する。また、空間240は特に必要とされず、デッドスペースとなっている場合が多い。
そこで、本応用例では、ガイド部150をコードリール装置230と接続装置220との空間240に配置する。このため、接続装置220等の構造物とコードリール装置230とを一体とする場合に、デッドスペースを有効活用することで製品外形に影響しない電子機器200を提供することができ、小型の製品設計が期待できる。
また、実施の形態1では、ガイド部の一例として曲面持つガイド部を説明したが、ガイド部は、斜面を備えればよい。したがって、ガイド部は、曲面に限定されない。
また、ガイド部は、コード130が引き出し、引き戻しされる毎に摩擦が生じる為、摺動性が良好な材料を使用すると効果的である。例えば、ポリアセタール樹脂のような材料がある。また、航空機等、耐熱性が必要とされる場所へ、コードリール装置を設置する際、摺動性の良好な材料での耐熱性確保が困難な場合が想定される。耐熱性向上の為に、ガイド部を別部品とすることで、耐熱性の低い材料の使用を抑制することも可能である。
また、開口部の断面積を筐体で最小化せず、筐体内部で一定箇所を通過させてもよい。
また、リール体の円盤形状は筺体にて構成してもよい。
なお、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
本開示は、電気信号の送受信ケーブルや、電源コード、ロープ、紐等の長尺体をリール、ボビン等の回転軸を有する収納部に巻き回し収納する装置に適用可能である。具体的には、航空機用ハンドセットケーブルのコードリールや、電源コードの巻き取り収納構造、ロープの巻き取り収納構造等に本開示は適用可能である。
100 コードリール装置
110 筐体
120 開口部
130 コード
140 リール体
141、142 円盤部材
150 ガイド部
160 空間
200 電子機器
210 筐体
220 接続装置
230 コードリール装置
240 空間

Claims (7)

  1. 回転軸を備えたリール体と、
    前記リール体を回転可能な状態で内包する筐体と、
    前記リール体に対して引き出し可能に巻回されており、前記筐体の開口部から外部へ引き出されるコードと、を備えたコードリール装置であって、
    前記リール体の外周に配置され、前記回転軸に対して傾斜して前記リール体に収納されるコードを誘導するガイド部を有するコードリール装置。
  2. 前記ガイド部は、前記筐体の開口部から奥行き方向に傾斜している、
    ことを特徴とする請求項1記載のコードリール装置。
  3. 前記筐体の開口部の開口面積を前記コードの断面積とした、
    ことを特徴とする請求項1記載のコードリール装置。
  4. 前記コードは、前記リール体への収納が進行する際に生じる巻回直径の変化により、前記ガイド部の傾斜に沿って移動する、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のコードリール装置。
  5. 前記ガイド部は、前記リール体の外形円面積と、前記リール体の外形円直径を1辺とする正方形との差分位置に配置される、
    ことを特徴とする請求項1記載のコードリール装置。
  6. 回転軸を備えたリール体と、前記リール体に対して引き出し可能に巻回されたコードと、を有するコードリール装置と、
    前記コードに接続され、前記コードの引き出し方向に前記コードリール装置と隣接して収納される接続装置と、からなる電子機器であって、
    前記リール体の外周であり、かつ、前記リール体と前記接続装置との間に配置され、前記回転軸に対して傾斜して前記リール体に収納されるコードを誘導するガイド部、
    を有する電子機器。
  7. 前記接続装置は、航空機の乗客が操作可能な長方形状のコントローラであり、
    前記コードリール装置は、前記コントローラの長手方向に隣接して配置され、
    前記ガイド部は、前記リール体と前記コントローラとの間に配置される、
    ことを特徴とする請求項6記載の電子機器。
JP2017141475A 2017-07-21 2017-07-21 コードリール装置および電子機器 Pending JP2019018989A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141475A JP2019018989A (ja) 2017-07-21 2017-07-21 コードリール装置および電子機器
US15/891,471 US10464778B2 (en) 2017-07-21 2018-02-08 Cord reel device and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141475A JP2019018989A (ja) 2017-07-21 2017-07-21 コードリール装置および電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019018989A true JP2019018989A (ja) 2019-02-07

Family

ID=65014755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017141475A Pending JP2019018989A (ja) 2017-07-21 2017-07-21 コードリール装置および電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10464778B2 (ja)
JP (1) JP2019018989A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11563316B2 (en) * 2020-02-18 2023-01-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. System including management apparatus and electronic device connected to cord reel

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3346705A (en) * 1964-02-28 1967-10-10 Robert E Breidenthal Electric cord reel apparatus
TW421356U (en) * 1999-05-17 2001-02-01 Liau Sheng Shing Improved structure of wire reel
US6257382B1 (en) * 1999-08-20 2001-07-10 Sheng-Hsin Liao Cable winding apparatus
TWM258482U (en) * 2004-04-27 2005-03-01 Yea-Yen Huang Cable reeler with an adapting connection device
JP2006347660A (ja) 2005-06-14 2006-12-28 Toyox Co Ltd 長尺物巻取機用ボビン及びそれを備えた長尺物巻取機
WO2008045808A2 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Ryan Fila Cauterizing system

Also Published As

Publication number Publication date
US10464778B2 (en) 2019-11-05
US20190023523A1 (en) 2019-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2645508B1 (en) Cable winding device and fixing and winding mechanism thereof
US6059213A (en) Reel device
US8720657B2 (en) Rewindable electrical cable extension device
US6644582B1 (en) Cable reel with a positioning mechanism
US10087040B2 (en) Retractable cord storage reel assembly
US20120138724A1 (en) Thin cable retractor
US8403247B2 (en) Slider case having cable retractor
US8981720B2 (en) Charging dock for portable electronic device
US20130084734A1 (en) Wire winding device structure
JP2019018989A (ja) コードリール装置および電子機器
KR101552549B1 (ko) 이중 케이블 릴 장치
US20130315432A1 (en) Earphone unit with box for stowing lead
JP2014236728A (ja) 釣り針保持手段を備えた釣り用リール
CN110902503A (zh) 一种具有收放线功能的电力柜体
US7682186B2 (en) Computer housing with retracting headphone cable
US3322372A (en) Cable winding device
US2440719A (en) Automatic wire take-up device
US20190276270A1 (en) Attachment structure for cord reel, and apparatus including cord reel and holder
KR20170131793A (ko) 감속기능이 구비된 진공청소기용 코드릴 조립체
JP2010239742A (ja) ケーブル捻回機構および電子機器
KR100629346B1 (ko) 코드 릴
JP3109435U (ja) 多段位置決め式コードリール装置
CN109353899B (zh) 盘线装置
CN218174270U (zh) 收放线结构、清洁机收纳盒及清洁设备
CN210824952U (zh) 一种卷线装置及具有该卷线装置的电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190121