JP2019016215A - Control system, and common platform - Google Patents

Control system, and common platform Download PDF

Info

Publication number
JP2019016215A
JP2019016215A JP2017133880A JP2017133880A JP2019016215A JP 2019016215 A JP2019016215 A JP 2019016215A JP 2017133880 A JP2017133880 A JP 2017133880A JP 2017133880 A JP2017133880 A JP 2017133880A JP 2019016215 A JP2019016215 A JP 2019016215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
environment
execution environment
common platform
application
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017133880A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6909654B2 (en
Inventor
敏弘 山崎
Toshihiro Yamazaki
敏弘 山崎
清喜 小田原
Seiki Odawara
清喜 小田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Solution Service Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Solution Service Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp, Yokogawa Solution Service Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2017133880A priority Critical patent/JP6909654B2/en
Publication of JP2019016215A publication Critical patent/JP2019016215A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6909654B2 publication Critical patent/JP6909654B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

To provide a control system independent of a development environment and an execution environment even when the control system is a system by a plurality of OSs.SOLUTION: In a control system, two or more kinds of OSs are incorporated into a plurality of layers of devices, respectively, in a reference model of a manufacture operation management. The control system comprises a common platform provided with: an execution environment for executing applications developed on a common development environment; and a system linkage tool. A plurality of the devices incorporate the common platform for each layer, and the system linkage tool performs setting for communication between the execution environments of at least two sets of devices of the devices installed for each layer.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、制御系システム、および共通プラットフォームに関する。   The present invention relates to a control system and a common platform.

制御システムでは、クラウド側にサーバを配置し、サーバとネットワークを介してローカル側にクライアント装置が配置されるものがある(例えば、特許文献1参照)。
このようなネットワーク接続された制御系システムに対して、International Society of Automation(ISA、国際計測制御学会)において、機能的階層レベルが定義されている。例えば、ISA−95(生産活動に置ける経営活動と生産活動に関するモデル(Enterprise−Control System Integration))、ISA−99(サイバーセキュリティ (Cyber−Security))等では、Level(レベル)0〜Level4の機能的階層レベルが定義されている(例えば、非特許文献1参照)。
In some control systems, a server is arranged on the cloud side, and a client device is arranged on the local side via the server and a network (see, for example, Patent Document 1).
For such a network-connected control system, a functional hierarchy level is defined in International Society of Automation (ISA). For example, in ISA-95 (Enterprise-Control System Integration) and ISA-99 (Cyber-Security), etc., the functions of Level 0 to Level 4 are used. A hierarchical level is defined (see, for example, Non-Patent Document 1).

図8は、従来技術による制御系システム900の構成例を示す図である。Level0は、実際の生産プロセスのレベルである。Level1は、生産プロセスを検知し、生産プロセスを操作するレベルである。Level2は、生産プロセスの監視、スーパーバイズ・コントロール、自動化コントロールのレベルである。Level3は、製造運転マネージメントのレベルである。Level4は、ビジネス計画とロジスティックのレベルである。   FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a control system 900 according to the related art. Level 0 is the level of the actual production process. Level 1 is a level for detecting a production process and operating the production process. Level 2 is the level of production process monitoring, supervisor control, and automation control. Level 3 is a manufacturing operation management level. Level 4 is a business plan and logistic level.

図8において、各レベルは、ネットワーク961〜964で接続されている。ネットワークは、有線または無線のネットワークである。Level0に配置される装置901〜905は、例えば、センサー、温度計、湿度計、アクチュエーター等である。Level1に配置される装置911〜912は、例えばPLC(Programmable Logic Controller;プログラマブルロジックコントローラ)、分散型制御システム(DCS)にある制御ステーション等である。Level2に配置される装置921〜922は、例えば分散型制御システム(DCS)にあるHIS(Human Interface Station)であり、所定のOS(Operating System)と所定の言語で開発されたアプリケーションで構成されている。Level3に配置される装置931〜933は、例えばPIMS(プラント情報管理システム)であり、例えばパーソナルコンピュータであり、所定のOSと所定の言語で開発されたアプリケーションで構成されている。Level4に配置される装置941〜942は、例えばERP(基幹系情報システム)であり、例えばサーバであり、所定のOSと所定の言語で開発されたアプリケーションで構成されている。   In FIG. 8, each level is connected by networks 961 to 964. The network is a wired or wireless network. Devices 901 to 905 arranged at Level 0 are, for example, sensors, thermometers, hygrometers, actuators, and the like. The devices 911 to 912 arranged in the Level 1 are, for example, a PLC (Programmable Logic Controller), a control station in a distributed control system (DCS), or the like. The devices 921 to 922 arranged in Level 2 are, for example, HIS (Human Interface Station) in a distributed control system (DCS), and are configured by a predetermined OS (Operating System) and an application developed in a predetermined language. Yes. The devices 931 to 933 arranged in the Level 3 are, for example, PIMS (plant information management system), for example, a personal computer, and is configured by a predetermined OS and an application developed in a predetermined language. The devices 941 to 942 arranged in Level 4 are, for example, ERPs (core information systems), for example, servers, and are configured by a predetermined OS and an application developed in a predetermined language.

また、このような制御系システム900は、一般的にマルチベンダーのシステムであり、複数のメーカーの製品で構成され、使用されるOSも複数の場合がある。例えば、装置931は、第1のOSがインストールされ、第1のプログラミング言語で開発されたアプリケーションが使用される。また、装置932は、第2のOSがインストールされ、第2のプログラミング言語で開発されたアプリケーションが使用される。アプリケーションの開発環境や動作環境は、一般的にOSやハードウェアに依存している。このため、従来は、装置931用のアプリケーションは、装置931と同等の環境、すなわち第1のOS上で、そのOS上の開発環境で第1のプログラミング言語で開発されていた。また、装置932用のアプリケーションは、装置932と同等の環境、すなわち第2のOS上で、そのOS上の開発環境で第2のプログラミング言語で開発されていた。   In addition, such a control system 900 is generally a multi-vendor system, which is composed of products of a plurality of manufacturers, and there are cases where a plurality of OSs are used. For example, the device 931 uses an application in which a first OS is installed and developed in a first programming language. The device 932 uses an application that is installed in the second OS and developed in the second programming language. The application development environment and the operating environment generally depend on the OS and hardware. For this reason, conventionally, an application for the device 931 has been developed in the first programming language in an environment equivalent to the device 931, that is, on the first OS, in the development environment on the OS. In addition, the application for the device 932 is developed in the second programming language in the environment equivalent to the device 932, that is, on the second OS, and in the development environment on the OS.

特開2015−60519号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2015-60519

“https://www.yokogawa.com/eu/cp/media/pdf/Whitepaper%20Plant%20Network%20Security%20-%20version%201%201.pdf#search=%27ISA99+Level0%27”(インターネット検索 2017.4.6)、Yokogawa Europe B.V.、“Whitepaper Plant Network Security version 1.1”、2014.7“Https://www.yokogawa.com/eu/cp/media/pdf/Whitepaper%20Plant%20Network%20Security%20-%20version%201%201.pdf#search=%27ISA99+Level0%27” (Internet search 2017.4.6), Yokogawa Europe BV, “Whitepaper Plant Network Security version 1.1”, 2014.7

しかしながら、従来技術では、各Levelに配置される機器において、使用されるOSやプログラミング言語が異なっているため、アプリケーション毎に処理方式や開発環境などが異なっていた。アプリケーションを開発する場合、ソフトウェアに対する基準(標準)が無いため、開発担当者の経験に基づいて開発が行われている。このように処理方式や開発環境などが異なっていたため、そしてアプリケーションを具現化するための技術要素が年々複雑化や多様化しているため、開発や保守に要するコストが増加していた。さらに、近年、セキュリティ脆弱性の対策が重要であり、処理方式や開発環境などが異なっていたため、アプリケーション毎に脆弱性の調査や対策を行う必要があった。   However, in the prior art, since the OS and programming language used in the devices arranged in each level are different, the processing method and the development environment are different for each application. When developing an application, since there is no standard (standard) for software, the development is performed based on the experience of the person in charge of development. As described above, the processing method and the development environment are different, and the technical elements for realizing the application are becoming more complex and diversified year by year, so that the cost required for development and maintenance has increased. Furthermore, in recent years, countermeasures against security vulnerabilities have been important, and processing methods and development environments have been different, so it has been necessary to investigate and countermeasure vulnerabilities for each application.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであって、制御系システムが複数のOSによるシステムであっても開発環境や実行環境に依存しない制御系システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a control system that does not depend on a development environment or an execution environment even if the control system is a system based on a plurality of OSs. .

(1)上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る制御系システムは、製造オペレーションマネジメントのリファレンスモデルにおいて、複数の階層の装置それぞれに組み込まれているOSが2種類以上の制御系システムであって、共通の開発環境上で開発されたアプリケーションを実行する実行環境とシステム連携ツールとを備える共通プラットフォーム、を備え、複数の前記装置は、階層ごとに前記共通プラットフォームを組み込み、前記システム連携ツールは、前記階層ごとに設置される前記装置のうち少なくとも2組の装置の前記実行環境間の通信のための設定を行う。   (1) In order to achieve the above object, a control system according to an aspect of the present invention is a control system having two or more types of OSs incorporated in each of a plurality of hierarchical devices in a reference model for manufacturing operation management. An execution environment for executing an application developed in a common development environment and a system integration tool, and a plurality of the devices incorporate the common platform for each layer, and the system integration The tool performs setting for communication between the execution environments of at least two sets of the devices installed in each hierarchy.

(2)また、本発明の一態様に係る制御系システムにおいて、複数の階層は、Cloud階層、Fog階層、およびEdge階層のうち少なくとも2つ以上の階層であるようにしてもよい。   (2) In the control system according to an aspect of the present invention, the plurality of hierarchies may be at least two hierarchies among the Cloud hierarchies, the Fog hierarchies, and the Edge hierarchies.

(3)また、本発明の一態様に係る制御系システムにおいて、前記実行環境は、フレームワークと、コンポーネントと、を備え、前記フレームワークは、Web UI(ユーザインタフェース)、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)が動作する為に必要な実行環境であるWebフレームワークと、ビジネス処理が動作する為に必要な実行環境であるアプリケーションフレームワークと、を備え、前記コンポーネントは、UIに必要な部品を提供するUIコンポーネントと、定型帳票の印刷要求、並びに、非定型帳票の印刷要求する帳票作成・印刷コンポーネントと、システム連携、クラウド連携の実現する外部システム連携コンポーネントと、ユーティリティと、を備え、前記ユーティリティは、前記実行環境を本番環境下で運用する際のツール類を提供するシステム運用ツールと、前記実行環境の利用ユーザについて、ユーザ毎の認証、及び、ユーザに付与するロール毎にアクセス権限を管理するユーザ管理ユーティリティと、を備えるようにしてもよい。   (3) In the control system according to an aspect of the present invention, the execution environment includes a framework and components, and the framework includes a Web UI (user interface) and a GUI (graphical user interface). A web framework that is an execution environment necessary for the operation of the application, and an application framework that is an execution environment necessary for the operation of the business process. The component provides a UI that provides a part necessary for the UI A component, a printing request for a fixed form, and a form creation / printing component for requesting printing of an atypical form, an external system cooperation component that realizes system cooperation and cloud cooperation, and a utility. Run the execution environment in the production environment A system operation tool that provides tools for use, and a user management utility for managing the access authority for each role assigned to the user and for each user who uses the execution environment Also good.

(4)また、本発明の一態様に係る制御系システムにおいて、前記共通プラットフォームは、Java(登録商標) VMを含むようにしてもよい。   (4) In the control system according to one aspect of the present invention, the common platform may include a Java (registered trademark) VM.

(5)また、本発明の一態様に係る制御系システムにおいて、前記共通プラットフォームは、前記アプリケーションの開発環境を備え、前記開発環境は、Web UI開発環境と、アプリケーション開発環境と、システム連携ツールと、を備えるようにしてもよい。   (5) In the control system according to an aspect of the present invention, the common platform includes an application development environment, and the development environment includes a Web UI development environment, an application development environment, a system cooperation tool, May be provided.

(6)また、本発明の一態様に係る制御系システムにおいて、前記アプリケーションは、Java(登録商標)で記述され、Webブラウザ上で開発され、Webブラウザ上で実行されるようにしてもよい。   (6) In the control system according to an aspect of the present invention, the application may be written in Java (registered trademark), developed on a web browser, and executed on the web browser.

(7)上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る共通プラットフォームは、製造オペレーションマネジメントのリファレンスモデルにおいて、複数の階層の装置それぞれに組み込まれている共通プラットフォームであって、前記共通プラットフォームは、Java(登録商標) VMと、共通の開発環境上で開発されたアプリケーションを実行する実行環境と、を備え、前記実行環境は、フレームワークと、コンポーネントと、を備え、前記フレームワークは、Web UI(ユーザインタフェース)、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)が動作する為に必要な実行環境であるWebフレームワークと、ビジネス処理が動作する為に必要な実行環境であるアプリケーションフレームワークと、を備え、前記コンポーネントは、UIに必要な部品を提供するUIコンポーネントと、定型帳票の印刷要求、並びに、非定型帳票の印刷要求する帳票作成・印刷コンポーネントと、システム連携、クラウド連携の実現する外部システム連携コンポーネントと、ユーティリティと、を備え、前記ユーティリティは、前記実行環境を本番環境下で運用する際のツール類を提供するシステム運用ツールと、前記実行環境の利用ユーザについて、ユーザ毎の認証、及び、ユーザに付与するロール毎にアクセス権限を管理するユーザ管理ユーティリティと、を備える。   (7) In order to achieve the above object, a common platform according to an aspect of the present invention is a common platform incorporated in each of a plurality of devices in a reference model of manufacturing operation management, and the common platform is , A Java (registered trademark) VM, and an execution environment for executing an application developed on a common development environment. The execution environment includes a framework and a component. A UI framework (user interface), a Web framework that is an execution environment necessary for operating a GUI (graphical user interface), and an application framework that is an execution environment required for business processing to operate, The component is UI component that provides the necessary parts for UI, print request for fixed form, form creation / print component that requests print of non-standard form, external system linkage component that realizes system linkage and cloud linkage, and utility The utility includes a system operation tool that provides tools for operating the execution environment in a production environment, authentication for each user and a role to be given to the user for the user using the execution environment A user management utility for managing access authority for each.

本発明によれば、制御系システムが複数のOSによるシステムであっても開発環境や実行環境に依存しない制御系システムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a control system that does not depend on the development environment or the execution environment even if the control system is a system based on a plurality of OSs.

本実施形態に係る制御系システムの構成例を示す図である。It is a figure showing an example of composition of a control system system concerning this embodiment. 本実施形態に係る装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the apparatus which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る共通プラットフォーム、OS等の説明するための図である。It is a figure for demonstrating the common platform, OS, etc. which concern on this embodiment. 本実施形態に係る共通プラットフォームの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the common platform which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る実行環境のソフトウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the software structural example of the execution environment which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る開発環境のソフトウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the software structural example of the development environment which concerns on this embodiment. 本実施形態の適用例を示す図である。It is a figure which shows the example of application of this embodiment. 従来技術による制御系システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the control system system by a prior art.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る制御系システム1の構成例を示す図である。
図1において、各レベルは、ネットワーク161〜164で接続されている。ネットワークは、有線または無線のネットワークである。Level0に配置される装置101〜105は、例えば、センサー、温度計、湿度計、アクチュエーター等である。Level1に配置される装置111〜112は、例えばPLC(Programmable Logic Controller;プログラマブルロジックコントローラ)、分散型制御システム(DCS)を構成するコントローラ、制御ステーション等である。Level2に配置される装置121〜122は、例えば分散型制御システム(DCS)を構成するHIS(Human Interface Station)であり、所定のOS(Operating System)と所定の言語で開発されたアプリケーションで構成されている。Level3に配置される装置131〜133は、例えばPIMS(プラント情報管理システム)であり、例えばパーソナルコンピュータであり、所定のOSと所定の言語で開発されたアプリケーションで構成されている。Level4に配置される装置141〜142は、例えばERP(基幹系情報システム)であり、例えばサーバであり、所定のOSと所定の言語で開発されたアプリケーションで構成されている。なお、本実施形態では、このような階層のモデルを、製造オペレーションマネジメントのリファレンスモデルと言う。なお、このようなモデルは、ISA99のPURDUE Modelに定義されているモデルである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a control system 1 according to the present embodiment.
In FIG. 1, each level is connected by networks 161-164. The network is a wired or wireless network. The devices 101 to 105 arranged at Level 0 are, for example, sensors, thermometers, hygrometers, actuators, and the like. The devices 111 to 112 arranged in the Level 1 are, for example, a PLC (Programmable Logic Controller), a controller constituting a distributed control system (DCS), a control station, and the like. The devices 121 to 122 arranged in Level 2 are, for example, HIS (Human Interface Station) configuring a distributed control system (DCS), and are configured by a predetermined OS (Operating System) and an application developed in a predetermined language. ing. The devices 131 to 133 arranged in the Level 3 are, for example, PIMS (plant information management system), which is, for example, a personal computer, and is configured by a predetermined OS and an application developed in a predetermined language. The devices 141 to 142 arranged in Level 4 are, for example, ERP (core information system), for example, a server, and are configured by a predetermined OS and an application developed in a predetermined language. In the present embodiment, such a hierarchical model is referred to as a reference model for manufacturing operation management. In addition, such a model is a model defined in PURUE Model of ISA99.

また、Level2は、例えばFog階層またはEdge階層である。Level3は、例えばFog階層またはEdge階層である。Level4は、例えばBussines Area階層またはCloud階層である。また、Level3とLevel4との間には、FireWallが設けられている。また、Level2とLevel3との間には、LAN(Local Area Network;ローカル・エリア・ネットワーク)スイッチであるL3スイッチ(レイヤ3スイッチ)が設けられている。また、Level1とLevel2との間には、LANスイッチであるL2スイッチ(レイヤ2スイッチ)が設けられている。
なお、Edge階層とは、Level3における各機器・ノード間を接続するネットワークをEdge(エッジ)ネットワークと呼び、このネットワークを構成する階層を指す。
また、Cloud階層とは、Level4における各機器・ノード・サーバ間から構成されるネットワークをCloud(クラウド)コンピューティングネットワークと呼び、このネットワークは1または複数のクライアントからの利用に応じて1または複数のサービスおよび複数の機器・ノード・サーバなどにより共有されたハードウェアとソフトウェア資源を提供するように構成されるネットワークであり、このネットワークを構成する階層を指す。
また、Fog階層とは、Level3におけるEdge階層を構成する各機器・ノード間を接続するネットワークと、Level4におけるCloud階層を構成する各機器・ノード間を接続するネットワークとの間に構成される分散処理環境であり、Cloud階層よりもEdge階層に近い位置に配置されるデータ処理装置などから構成されるネットワークをFog(フォグ)ネットワークと呼び、このネットワークを構成する階層を指す。
Level 2 is, for example, a fog hierarchy or an edge hierarchy. Level 3 is, for example, a fog hierarchy or an edge hierarchy. Level 4 is, for example, a Bussines Area hierarchy or a Cloud hierarchy. In addition, FireWall is provided between Level 3 and Level 4. Further, an L3 switch (layer 3 switch) that is a LAN (Local Area Network) switch is provided between Level 2 and Level 3. Further, an L2 switch (layer 2 switch) that is a LAN switch is provided between Level 1 and Level 2.
Note that the Edge layer refers to a network that connects devices and nodes in Level 3 as an edge (edge) network, and indicates a layer that forms this network.
In the Cloud hierarchy, a network composed of devices, nodes, and servers in Level 4 is called a Cloud (cloud) computing network, and this network has one or more networks depending on the use from one or more clients. A network configured to provide hardware and software resources shared by a service and a plurality of devices, nodes, servers, and the like, and refers to a hierarchy constituting the network.
In addition, the Fog layer is a distributed process configured between a network that connects each device / node that configures the Edge layer in Level 3 and a network that connects each device / node that configures the Cloud layer in Level 4. A network that is an environment and includes data processing devices and the like that are arranged closer to the Edge layer than the Cloud layer is referred to as a fog network, and refers to a layer that constitutes this network.

本実施形態では、装置121に、第1のOSと共通プラットフォームがインストールされている(または組み込まれている)。装置122に、第2のOSと共通プラットフォームがインストールされている(または組み込まれている)。装置131と装置133に、第1のOSと共通プラットフォームがインストールされている(または組み込まれている)。装置132に、第2のOSと共通プラットフォームがインストールされている(または組み込まれている)。装置141に、第1のOSと共通プラットフォームがインストールされている(または組み込まれている)。装置142に、第2のOSと共通プラットフォームがインストールされている(または組み込まれている)。また、アプリケーションは、Webブラウザで動作する。例えば、第1のOSはWindows(登録商標)であり、第2のOSはLinux(登録商標)である。   In this embodiment, a first OS and a common platform are installed (or incorporated) in the device 121. A second OS and a common platform are installed (or incorporated) in the device 122. The first OS and the common platform are installed (or incorporated) in the devices 131 and 133. A second OS and a common platform are installed (or incorporated) in the device 132. A first OS and a common platform are installed (or incorporated) in the device 141. A second OS and a common platform are installed (or incorporated) in the device 142. The application runs on a web browser. For example, the first OS is Windows (registered trademark), and the second OS is Linux (registered trademark).

このように、本実施形態の制御系システム1では、マルチベンダーのシステムで有り、異なるLevelの装置それぞれに共通プラットフォームがインストールされている(または組み込まれている)。共通プラットフォームは、Level2、Level3、Level4のうち少なくとも1つのLevelにインストールされている(または組み込まれている)。なお、共通プラットフォームについては、後述する。   As described above, the control system 1 according to the present embodiment is a multi-vendor system, and a common platform is installed (or incorporated) in each of different Level devices. The common platform is installed (or incorporated) in at least one Level among Level2, Level3, and Level4. The common platform will be described later.

図2は、本実施形態に係る装置131の構成例を示すブロック図である。なお、図2では、装置131の構成例を示すが、装置111、112、121、122、132、133、141、142の構成は、装置131と同じであってもよく、異なっていてもよい。
装置131は、制御部1311、記憶部1312、ドライブ部1313、および通信部1314を備えている。なお、装置131は、操作部1315を備えていてもよく、接続可能に構成されていてもよい。また、装置131には、表示部1316が接続されていてもよい。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the device 131 according to the present embodiment. 2 shows a configuration example of the device 131, the configurations of the devices 111, 112, 121, 122, 132, 133, 141, and 142 may be the same as or different from those of the device 131. .
The device 131 includes a control unit 1311, a storage unit 1312, a drive unit 1313, and a communication unit 1314. Note that the device 131 may include an operation unit 1315 and may be configured to be connectable. In addition, a display unit 1316 may be connected to the device 131.

制御部1311は、例えばCPU(中央演算装置)であり、ドライブ部1313が記憶する所定のOS、共通アプリケーションによって、所定のアプリケーションを実行する。制御部1311は、通信部1314を介して、他の装置からデータを受信する。制御部1311は、通信部1314を介して、データを他の装置に送信する。   The control unit 1311 is, for example, a CPU (Central Processing Unit), and executes a predetermined application by a predetermined OS and a common application stored in the drive unit 1313. The control unit 1311 receives data from other devices via the communication unit 1314. The control unit 1311 transmits data to another device via the communication unit 1314.

記憶部1312は、例えばRAM(Random Access Memory)、ROM(Read only memory)である。
ドライブ部1313は、例えばHDD(Hard Disk Drive)、SDD(Solid State Drive)である。ドライブ部1313は、所定のOS、共通プラットフォーム、所定のアプリケーションを記憶する。なお、記憶部1312とドライブ部1313とは、一体に形成されていてもよく、ROMに所定のOS、共通プラットフォーム、所定のアプリケーションが記憶されていてもよい。
The storage unit 1312 is, for example, a RAM (Random Access Memory) or a ROM (Read only memory).
The drive unit 1313 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive) or an SDD (Solid State Drive). The drive unit 1313 stores a predetermined OS, a common platform, and a predetermined application. The storage unit 1312 and the drive unit 1313 may be integrally formed, and a predetermined OS, a common platform, and a predetermined application may be stored in the ROM.

通信部1314は、制御部1311の制御に応じて、ネットワークを介して、他の装置と情報の送受信を行う。
操作部1315は、例えばキーボード、マウス、タッチパネル等である。
表示部1316は、画像表示装置であり、液晶表示装置、LED(発光ダイオード)表示装置等である。
The communication unit 1314 transmits and receives information to and from other devices via a network according to the control of the control unit 1311.
The operation unit 1315 is a keyboard, a mouse, a touch panel, or the like, for example.
The display unit 1316 is an image display device, such as a liquid crystal display device or an LED (light emitting diode) display device.

次に、共通プラットフォーム、OS等の関係を説明する。
図3は、本実施形態に係る共通プラットフォーム200、OS等の説明するための図である。
図3に示すように、ハードウェア260には、OS250と共通プラットフォーム200がインストールされている(または組み込まれている)。アプリケーションA281、アプリケーションB282は、共通プラットフォーム200を介して、OS250、ハードウェア260、ネットワーク270にアクセスする。
より具体的には、共通プラットフォーム200が、機能の起動方法や実行周期、機能間のイベント伝達、IO(入出力)へのアクセス機能、画面を表示するためのクライアントとの通信を行う。
Next, the relationship between the common platform and the OS will be described.
FIG. 3 is a diagram for explaining the common platform 200, the OS, and the like according to the present embodiment.
As illustrated in FIG. 3, the OS 260 and the common platform 200 are installed (or incorporated) in the hardware 260. The application A 281 and the application B 282 access the OS 250, hardware 260, and network 270 via the common platform 200.
More specifically, the common platform 200 communicates with a client for displaying a function activation method, an execution cycle, event transmission between functions, an IO (input / output) access function, and a screen.

また、使用環境によっては、業務用基盤280を更に備える。業務アプリケーションC283は、業務用基盤280を介して共通プラットフォームにアクセスする。業務アプリケーションC283は、業務用基盤280を介して共通プラットフォームにアクセスし、または直接、共通プラットフォームにアクセスする。ここで、業務用基盤280とは、特定の業務用アプリケーションを開発、実行する際に提供されるものである。業務アプリケーションC283、業務アプリケーションD284は、業務用基盤280が提供する環境、ツールを使って、開発される。   In addition, depending on the use environment, a business base 280 is further provided. The business application C283 accesses the common platform via the business platform 280. The business application C283 accesses the common platform via the business platform 280 or directly accesses the common platform. Here, the business platform 280 is provided when a specific business application is developed and executed. The business application C283 and the business application D284 are developed using the environment and tools provided by the business platform 280.

次に、共通プラットフォーム200の構成例を説明する。
図4は、本実施形態に係る共通プラットフォーム200の構成例を示す図である。
図4に示すように、共通プラットフォーム200は、OS250の上にインストールされている(または組み込まれている)。OSは、上述したように第1のOS、第2のOS等である。
また、共通プラットフォーム200は、VM(バーチャルマシン)201、開発環境210、実行環境220を含んで構成されている。開発環境210は、Web UI開発環境211、ソフトウェア開発環境212(アプリケーション開発環境)、システム連携ツール213を含んで構成されている。実行環境220は、Framework(フレームワーク)221、Component(コンポーネント)222を含んで構成されている。
Next, a configuration example of the common platform 200 will be described.
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the common platform 200 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 4, the common platform 200 is installed (or incorporated) on the OS 250. As described above, the OS is the first OS, the second OS, or the like.
The common platform 200 includes a VM (virtual machine) 201, a development environment 210, and an execution environment 220. The development environment 210 includes a Web UI development environment 211, a software development environment 212 (application development environment), and a system cooperation tool 213. The execution environment 220 includes a framework (framework) 221 and a component (component) 222.

共通プラットフォーム200は、開発環境上で開発されたアプリケーションを実行環境上で動作させる。共通プラットフォーム200は、開発環境や実行環境がOSに依存しない。具体的には、共通プラットフォーム200がインストールされたLevel2の第1のOSがインストールされている装置121上で開発されたアプリケーションは、Level3の第2のOSがインストールされている装置132上の実行環境でも動作する。   The common platform 200 operates an application developed on the development environment on the execution environment. In the common platform 200, the development environment and the execution environment do not depend on the OS. Specifically, an application developed on the device 121 on which the first OS of Level 2 installed with the common platform 200 is installed is an execution environment on the device 132 on which the second OS of Level 3 is installed. But it works.

VM201は、Java(登録商標) VMであり、例えばJava(登録商標) SE(Standard Edition)、Java(登録商標) EE(Enterprise Edition)である。なお、VM201は、共通プラットフォーム200をインストールする(または組み込む)装置にインストールされている所定の一つまたは複数のOS用のもの、例えば第1のOS用のものと第2のOS用のものを備えている。例えば、第1のOSがインストールされている装置121にインストールされる共通プラットフォーム200のVM201では、第1のOS用のものが使われ、第2のOSがインストールされている装置132のVM201では、第2のOS用のものが使われる。   The VM 201 is a Java (registered trademark) VM, and is, for example, a Java (registered trademark) SE (Standard Edition) or a Java (registered trademark) EE (Enterprise Edition). Note that the VM 201 is for a predetermined OS or a plurality of OSs installed in a device that installs (or incorporates) the common platform 200, for example, for the first OS and for the second OS. I have. For example, in the VM 201 of the common platform 200 installed on the device 121 in which the first OS is installed, the one for the first OS is used, and in the VM 201 of the device 132 in which the second OS is installed, The one for the second OS is used.

開発環境210は、Webブラウザで動作するアプリケーションを開発する環境である。
Web UI開発環境211は、Webブラウザで動作するアプリケーションのUI(ユーザインタフェース)を開発する環境である。
ソフトウェア開発環境212は、Webブラウザで動作するアプリケーションを開発する環境である。
システム連携ツール213は、開発されるアプリケーションにおいて、実行時に連携して動作させるツールである。システム連携ツール213は、階層Level 1〜Level 4ごとに設置される装置101〜105、111、112、121、122、131〜133、141、142のうち少なくとも2組の装置の実行環境間の通信のための設定を行う。例えば、装置Aから装置Bにファイルを送る場合、装置Aには装置Bに送信する設定は行うが、装置Bには装置Aから送られてくることを設定する必要はない。
The development environment 210 is an environment for developing an application that runs on a Web browser.
The web UI development environment 211 is an environment for developing a UI (user interface) of an application that runs on a web browser.
The software development environment 212 is an environment for developing an application that runs on a Web browser.
The system cooperation tool 213 is a tool that operates in cooperation with the developed application at the time of execution. The system cooperation tool 213 communicates between execution environments of at least two sets of apparatuses 101 to 105, 111, 112, 121, 122, 131 to 133, 141, and 142 installed for each of the levels Level 1 to Level 4. Make settings for. For example, when a file is sent from the device A to the device B, the device A is set to send to the device B, but the device B does not need to be set to be sent from the device A.

実行環境220は、アプリケーションを実行する環境である。実行環境220は、例えば、画面表示(画面のレイアウト、操作ボタン画像の動作等)、登録処理、印刷処理等を実行する。   The execution environment 220 is an environment for executing an application. The execution environment 220 executes, for example, screen display (screen layout, operation of an operation button image, etc.), registration processing, printing processing, and the like.

Framework221は、ソフトウェア製品が動作する為に必要な実行環境である。Framework221は、Web Framework2211、App Framework2212等を含んで構成されている。Web Framework2211は、例えば、データ入力のチェック、データのリフレッシュ等を実行するフレームワークであり、WUI(Web UI)、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)が動作する為に必要な実行環境である。App Framework2212は、例えば、実行スケジュール、バッチ処理等を実行するアプリケーションフレームワークであり、ビジネス処理(コンポーネントとして開発)が動作する為に必要な実行環境である。   The framework 221 is an execution environment necessary for the software product to operate. The Framework 221 includes a Web Framework 2211, an App Framework 2212, and the like. The Web Framework 2211 is a framework that executes, for example, data input check, data refresh, and the like, and is an execution environment necessary for operating a WUI (Web UI) and GUI (Graphical User Interface). The App Framework 2212 is an application framework that executes, for example, an execution schedule and batch processing, and is an execution environment necessary for business processing (development as a component) to operate.

Component222は、フレームワーク、並びに、フレームワーク上のソフトウェア製品が利用する部品である。Component222は、UI2221、Utility(ユーティリティ)2222、Repoer2223、ACL2224、Sysytem Cooperation2225等を含んで構成されている。
UI2221は、HTML(HyperText Markup Language)の記述、HTML Extentionの記述、画像、グラフ、プロジェクト管理や生産管理などで工程管理に用いられる表であるGantt chart等をブラウザ上で表示する際のユーザインタフェースであり、UIに必要な部品を提供する。
The component 222 is a component used by the framework and software products on the framework. The Component 222 includes a UI 2221, a Utility (utility) 2222, a Reporter 2223, an ACL 2224, a System Cooperation 2225, and the like.
The UI 2221 is a user interface for displaying on the browser Gantt chart, which is a table used for process management in HTML (Hyper Text Markup Language) description, HTML Extension description, images, graphs, project management, production management, and the like. Yes, it provides the necessary parts for the UI.

Utility2222は、システムを運用する為の各種ユーティリティ等であり、実行時のメッセージ、ログ、実行におけるトレース、現場機器(例えばLevel0の各装置101〜105)の情報を授受する際のインタフェース等である。また、Utilityは、システム運用ツール、ユーザ管理ユーティリティを備える。システム運用ツールは、実行環境220を本番環境下で運用する際のツール類を提供する。システム運用ツールは、実行環境220の利用ユーザについて、ユーザ毎の認証、及び、ユーザに付与するロール毎にアクセス権限を管理する。
Reporter2223は、印字や出力するためのフォームを作成、印字または出力、バーコードの作成等を行うツールである。
ACL2224は、アクセス権を設定するツールである。
The Utility 2222 is various utilities for operating the system, and is a message at the time of execution, a log, a trace at the time of execution, an interface for exchanging information of field devices (for example, each device 101 to 105 of Level 0) and the like. Utility also includes a system operation tool and a user management utility. The system operation tool provides tools for operating the execution environment 220 in a production environment. The system operation tool manages access authority for each user who uses the execution environment 220 and for each role granted to the user.
Reporter 2223 is a tool for creating, printing or outputting a form for printing or outputting, creating a barcode, and the like.
The ACL 2224 is a tool for setting an access right.

Sysytem Cooperation2225は、システムを支援するツールであり、JMS(Java(登録商標) Message Service)、メッセージ送信のためのSTMP、ANSI/ISA−95規格のB2MML(Business To Manufacturing Markup Language)、生産計画やスケジューリングに関する情報記述の標準仕様であるPSLX(Planning and Scheduling Language on XML)等を含んで構成されている。   The System Cooperation 2225 is a tool that supports the system. JMS (Java (registered trademark) Message Service), STMP for message transmission, ANSI / ISA-95 standard B2MML (Business To Manufacturing Markup Production Planning, PSLX (Planning and Scheduling Language on XML), which is a standard specification for information description, is included.

なお、共通プラットフォームの開発環境で使用される開発言語はJava(登録商標)である。そして、開発されたアプリケーションは、実行環境220で処理され、VM201を介して装置にインストールされている所定のOSとの情報や指示のやりとりを行う。   The development language used in the development environment of the common platform is Java (registered trademark). Then, the developed application is processed in the execution environment 220 and exchanges information and instructions with a predetermined OS installed in the apparatus via the VM 201.

図4を用いて説明した実行環境220について、さらに説明する。
図5は、本実施形態に係る実行環境220のソフトウェア構成例を示す図である。図5に示す例では、実行環境220のソフトウェアの論理構成が、Presentation231、Controller232、Domain233、およびIntegration234を含んで構成されている例である。図5は、このような4つの論理機能構造に配置されることを想定した共通プラットフォーム200における実行環境220が提供する機能の例である。
The execution environment 220 described with reference to FIG. 4 will be further described.
FIG. 5 is a diagram showing a software configuration example of the execution environment 220 according to the present embodiment. In the example illustrated in FIG. 5, the logical configuration of the software of the execution environment 220 is an example including a Presentation 231, a Controller 232, a Domain 233, and an Integration 234. FIG. 5 is an example of functions provided by the execution environment 220 in the common platform 200 that is assumed to be arranged in such four logical function structures.

Presentation231は、制御系システム1の外部から制御系システム1に対するサービスの要求を行う処理層である。主な処理層は、Web UI、GUI、外部システムからの要求等である。例えば、製品毎に要求仕様が異なる場合に、Web UI、GUIを個別に利用者が開発環境210(図4)上で開発する。
Controller232は、Presentation231からのサービス要求を適切な処理に分配する機能層である。
Domain233は、製品毎に提供するビジネスアプリケーション機能層である。
Integration234は、外部リソースにアクセスする為の機能層である。共通プラットフォーム200は、それぞれの論理機能層で必要な機能を提供しており、各種製品開発時、製品要求仕様に基づき必要な提供機能を利用する。
The presentation 231 is a processing layer that makes a service request to the control system 1 from outside the control system 1. Main processing layers are Web UI, GUI, requests from external systems, and the like. For example, when the required specifications differ for each product, a user individually develops a Web UI and a GUI on the development environment 210 (FIG. 4).
The Controller 232 is a functional layer that distributes service requests from the Presentation 231 to appropriate processing.
Domain 233 is a business application function layer provided for each product.
Integration 234 is a functional layer for accessing external resources. The common platform 200 provides necessary functions in each logical function layer, and uses necessary provided functions based on product requirement specifications when developing various products.

また、図5に示すように、Presentation231は、Webブラウザ、他システム、定刻または定周期のタイマー等が接続され、これらの装置とのデータの送受信を行う。
Integration234には、計装データ、データベース、プリンタ等が接続されて、これらの装置とのデータの送受信を行う。
Further, as shown in FIG. 5, the presentation 231 is connected to a web browser, another system, a timer with a fixed period or a fixed period, and transmits / receives data to / from these apparatuses.
Instrumentation data, a database, a printer, etc. are connected to Integration 234, and data transmission / reception with these apparatuses is performed.

また、図5に示すように、Presentation231とController232は、Web Framework2311、外部システム連携(イベント受信)2314、Application Framework(タイマー受信)2315、Utility2316を有する。また、Web Framework2311は、製品毎業務処理(Web UI、GUI)2312、開発案件の基本情報を格納するリソースリポジトリ2313を含む。   Further, as shown in FIG. 5, the Presentation 231 and the Controller 232 include a Web Framework 2311, an external system linkage (event reception) 2314, an Application Framework (timer reception) 2315, and a Utility 2316. The Web Framework 2311 includes a business process for each product (Web UI, GUI) 2312 and a resource repository 2313 that stores basic information of development items.

また、Domain233は、製品毎業務処理(Applecation)2331、Component(帳票作成・印字コンポーネント、外部システム連携コンポーネント)2332、Utility(メッセージ、ログ/トレース、OPC(OLE(Object Linking and Embedding) for Process Control)アクセス、DB(データベース)アクセス、監査証跡)2333のAPIを含む。Component(帳票作成・印字コンポーネント、外部システム連携コンポーネント)2332のうち、帳票作成・印字は、定型帳票の自動(定刻、定周期)印刷要求、並びに、非定型帳票の印刷要求を行う。外部システム連携は、システム連携、クラウド連携の実現し、プロトコル変換、ルーティング処理、データ形式変換等の機能を具備する。   Domain 233 includes product-specific business processing (Application) 2331, Component (form creation / printing component, external system linkage component) 2332, Utility (message, log / trace, OPC (OLE Linking and Embedding) for Process Control). API of access, DB (database) access, audit trail) 2333. Among the components (form creation / printing component, external system cooperation component) 2332, the form creation / printing performs an automatic (on-time, regular cycle) print request for a fixed form and a print request for an atypical form. External system cooperation realizes system cooperation and cloud cooperation, and has functions such as protocol conversion, routing processing, and data format conversion.

さらに、Integration234は、Web Framework2341、Application Framework2342を含む。
なお、図5に示した構成例は一例であり、実行環境の構成や機能は、これに限られない。
Further, the Integration 234 includes a Web Framework 2341 and an Application Framework 2342.
Note that the configuration example illustrated in FIG. 5 is merely an example, and the configuration and functions of the execution environment are not limited thereto.

図4を用いて説明した開発環境210について、さらに説明する。
図6は、本実施形態に係る開発環境210のソフトウェア構成例を示す図である。図6に示す例において、開発環境210のソフトウェア構成は、Graphic UI Builder241、UI Builder242、IDE243、および開発支援ツール244を含んでいる。Graphic UI Builder241は、グラフィックの作成、共通部品の作成のための環境である。また、Graphic UI Builder241は、グラフィックオブジェクト動作設定を行う。UI Builder242は、フォームの作成、テンプレートの作成、UIコンポーネント生成のための環境である。また、UI Builder242は、HTML部品の定義、UI遷移定義を行う。IDE(Integrated Development Environment)243は、コンポーネント開発のための環境である。開発支援ツール244は、作成されたアプリケーションのテスト自動実行、静的解析を行う環境である。
なお、図6に示した構成例は一例であり、開発環境の構成や機能は、これに限られない。
The development environment 210 described with reference to FIG. 4 will be further described.
FIG. 6 is a diagram illustrating a software configuration example of the development environment 210 according to the present embodiment. In the example illustrated in FIG. 6, the software configuration of the development environment 210 includes a Graphic UI Builder 241, a UI Builder 242, an IDE 243, and a development support tool 244. The Graphic UI Builder 241 is an environment for creating graphics and creating common parts. Further, the Graphic UI Builder 241 performs graphic object operation settings. The UI Builder 242 is an environment for creating a form, creating a template, and generating a UI component. The UI Builder 242 defines HTML parts and UI transitions. IDE (Integrated Development Environment) 243 is an environment for component development. The development support tool 244 is an environment for performing automatic test execution and static analysis of the created application.
Note that the configuration example shown in FIG. 6 is an example, and the configuration and functions of the development environment are not limited to this.

利用者は、アプリケーションの開発時、装置(装置111〜142のうちのいずれか)にインストールされているブラウザを起動し、ブラウザ上でアプリケーションの開発を行う。アプリケーションの開発では、例えばボタンの配置、ボタンの機能の選択、ボタンに対応する処理を行うクラスの選択、画面のデザイン、複数のクラスをパラレルで起動するかシリアルで起動するかの選択等を行う。ここで、クラスとは、例えば、データの登録(処理クラス)、帳票の印刷(処理クラス)、画面のレイアウト(画面クラス)、表示処理(画面クラス)、選択されたボタンの表示処理(画面クラス)等を実行する環境である。
そして作成されたアプリケーションは、共通プラットフォーム200がインストールされている(または組み込まれている)装置の実行環境220によって動作する。
At the time of application development, the user activates a browser installed in the device (any one of the devices 111 to 142) and develops the application on the browser. In application development, for example, button placement, button function selection, class selection for button processing, screen design, selection of whether to start multiple classes in parallel or serially, etc. . Here, the class refers to, for example, data registration (processing class), form printing (processing class), screen layout (screen class), display processing (screen class), display processing of the selected button (screen class) ) Etc.
The created application is operated by the execution environment 220 of the apparatus in which the common platform 200 is installed (or incorporated).

このように、本実施形態の制御系システム1は、共通プラットフォーム200が、少なくとも2つ以上のLevel(階層)に、それぞれインストールされている(または組み込まれている)。すなわち、制御系システム1は、少なくとも2組以上の階層の複数の装置に共通プラットフォーム200が組み込まれている。なお、隣り合う2組以上の階層における複数の装置に共通のプラットフォーム200がそれぞれインストールされ、共通プラットフォームが隣り合う階層に一気通貫に組み込まれているものでもよい。また、本実施形態の制御系システム1は、共通プラットフォーム200がJava(登録商標) VMを含むことにより、2つ以上のLevel(階層)がJava(登録商標)で一気通貫に記述されている。なお、各Levelにインストールされる共通プラットフォーム200は、少なくとも実行環境220を備えている。
このため、アプリケーションの開発を行う装置のOSは、アプリケーションが実行される装置のOSと同じ必要はなく異なっていてもよい。すなわち、本実施形態では、制御系システム1は、Level(階層)毎、OS毎に開発環境を用意する必要がない。各Level(階層)の各装置に共通プラットフォーム200をインストールする(または組み込む)。これにより。例えば、Level3の第1のOSがインストールされている装置131で開発されたアプリケーションの開発は、Level2の装置121または装置122、Level4の装置141または装置142で実行可能である。すなわち、本実施形態では、異なるLevel(階層)、異なるOSであっても、同じアプリケーションを実行することができる。
As described above, in the control system 1 according to the present embodiment, the common platform 200 is installed (or incorporated) in at least two or more levels. That is, in the control system 1, the common platform 200 is incorporated in a plurality of devices in at least two or more sets. Note that the common platform 200 may be installed in each of a plurality of apparatuses in two or more sets of adjacent layers, and the common platform may be integrated into the adjacent layers all at once. In the control system 1 according to the present embodiment, the common platform 200 includes the Java (registered trademark) VM, so that two or more levels are described in Java (registered trademark). . The common platform 200 installed in each Level includes at least an execution environment 220.
For this reason, the OS of the device that develops the application need not be the same as the OS of the device that executes the application, and may be different. That is, in the present embodiment, the control system 1 does not need to prepare a development environment for each level (hierarchy) and each OS. The common platform 200 is installed (or incorporated) in each device of each level. By this. For example, an application developed by the device 131 in which the first OS of Level 3 is installed can be executed by the device 121 or 122 of Level 2 and the device 141 or 142 of Level 4. That is, in the present embodiment, the same application can be executed even with different Levels and different OSs.

また、本実施形態によれば、開発環境のベースと実行環境が共通プラットフォーム200に統一されているため、共通プラットフォーム200に脆弱性等が有った場合であっても、OS毎のメンテナンスが不要になり、メンテナンスが容易になる。また、このように、開発環境が統一されているため、本実施形態によれば、開発コストが低減される。
さらに、共通プラットフォーム200が、機能の起動方法や実行周期、機能間のイベント伝達、IO(入出力)へのアクセス機能、画面を表示するためのクライアントとの通信を行う。これにより、本実施形態によれば、アプリケーションの開発者が、アプリケーションの機能(処理クラス)と画面や帳票などのインタフェース(画面クラス)の設計と、コーディング(プログラミング)の作業を行えばよいので、アプリケーション作成における作業を低減することができる。
Further, according to the present embodiment, since the base of the development environment and the execution environment are unified to the common platform 200, even if the common platform 200 has a vulnerability or the like, maintenance for each OS is unnecessary. Maintenance becomes easier. In addition, since the development environment is unified as described above, according to the present embodiment, the development cost is reduced.
Further, the common platform 200 performs communication with a function activation method, an execution cycle, event transmission between functions, an IO (input / output) access function, and a client for displaying a screen. Thus, according to the present embodiment, the application developer only has to design the application function (processing class) and interface (screen class) such as screens and forms, and coding (programming) work. Work in application creation can be reduced.

なお、図1に示した制御系システム1において、各Level(階層)間の通信は、制御系システム1を利用するユーザのネットワークポリシー、セキュリティポリシーに合致していれば、Level間をスキップしてもよい。例えば、Level2とLevel4とが、Level3をスキップして通信してもよい。
また、開発されたアプリケーションは、ブラウザ上で表示されるため、無線LANを介して接続されている装置に適用してもよく、装置がモバイル端末であってもよい。
In the control system 1 shown in FIG. 1, communication between each level (hierarchy) is skipped between levels if it matches the network policy and security policy of the user who uses the control system 1. Also good. For example, Level 2 and Level 4 may communicate by skipping Level 3.
Further, since the developed application is displayed on the browser, it may be applied to a device connected via a wireless LAN, or the device may be a mobile terminal.

次に、本実施形態の適用例を説明する。
図7は、本実施形態の適用例を示す図である。図7に示す例は、各種製造装置や生産設備などに組み込んで使用するコントローラ310に共通プラットフォーム200をインストールして(または組み込んで)、データの収集の処理を行う。なお、コントローラ310は、制御部や記憶部等を有するボードとPLCを含む。また、コントローラ310には、所定のOS、例えばLinux(登録商標)である。また、コントローラ310は、共通プラットフォーム200を用いて作成されたアプリケーションを含む。
Next, an application example of this embodiment will be described.
FIG. 7 is a diagram illustrating an application example of this embodiment. In the example shown in FIG. 7, the common platform 200 is installed (or incorporated) in the controller 310 that is incorporated and used in various manufacturing apparatuses, production facilities, and the like, and data collection processing is performed. The controller 310 includes a board having a control unit, a storage unit, and the like, and a PLC. The controller 310 is a predetermined OS, for example, Linux (registered trademark). Further, the controller 310 includes an application created using the common platform 200.

なお、各装置は、図1において、例えば、センサーは、Level0の装置101であり、コントローラ310は、Level2の装置121であり、外部システム321は、Level4の装置141であり、外部システム322は、装置142である。   In FIG. 1, for example, the sensor is the Level 0 device 101, the controller 310 is the Level 2 device 121, the external system 321 is the Level 4 device 141, and the external system 322 is Device 142.

コントローラ310は、Level0のセンサーによって測定された測定データを取得して、取得した測定データに含まれる警告イベントを、外部システム321に出力する。また、コントローラ310は、Level0のセンサーによって測定された測定データを取得して、取得した測定データを外部システム322のリクエストに応じて出力する。   The controller 310 acquires measurement data measured by the Level 0 sensor, and outputs a warning event included in the acquired measurement data to the external system 321. In addition, the controller 310 acquires measurement data measured by the Level 0 sensor, and outputs the acquired measurement data in response to a request from the external system 322.

コントローラ310は、デバイスデータ読込/書込処理311、機能ブロック処理312、警報イベント処理313、第1のDB(データベース)314、データ変換処理315、および第2のDB316を含んで構成される。また、機能ブロック処理312は、入力処理3121、警報イベント3122を有する。第1のDB314は、秒トレンドDB3141、分トレンドDB3142、時トレンドDB3143、タグ警報メッセージDB3144を有する。第2のDB316は、分データファイル3161、時データファイル3162、タグ警報メッセージファイル3163を有する。   The controller 310 includes a device data read / write process 311, a functional block process 312, an alarm event process 313, a first DB (database) 314, a data conversion process 315, and a second DB 316. The function block process 312 includes an input process 3121 and an alarm event 3122. The first DB 314 includes a second trend DB 3141, a minute trend DB 3142, an hour trend DB 3143, and a tag alarm message DB 3144. The second DB 316 includes a minute data file 3161, an hour data file 3162, and a tag alarm message file 3163.

外部システム321は、コントローラ310が送信した警報メッセージを受信する。
外部システム322は、コントローラ310に測定ファイルを送信するリクエストを送信する。リクエストは、バイナリファイルのままの測定データを送信するリクエスト、テキストファイルに変換されたテキストファイルを送信するリクエストのいずれかである。またリクエストには、秒毎の測定データの送信、分毎の測定データの送信、1時間毎の送信データの送信、警報メッセージの送信それぞれのリクエストが含まれる。外部システム322は、コントローラ310が送信した測定データ、警報メッセージを受信して、データを収集する。
The external system 321 receives the alarm message transmitted by the controller 310.
The external system 322 sends a request to send a measurement file to the controller 310. The request is either a request for transmitting measurement data as a binary file or a request for transmitting a text file converted into a text file. The request includes requests for transmission of measurement data every second, transmission of measurement data every minute, transmission of transmission data every hour, and transmission of an alarm message. The external system 322 receives the measurement data and the alarm message transmitted from the controller 310 and collects the data.

デバイスデータ読込/書込処理311は、センサーから測定データを秒ごとに取得して、取得した測定データを機能ブロック処理312に出力する処理手段である。なお、測定データには、警報メッセージが含まれている。また、測定データは、例えばバイナリデータである。また警報メッセージは、例えば、測定データのタグに含まれている。   The device data read / write process 311 is a processing unit that acquires measurement data from the sensor every second and outputs the acquired measurement data to the function block process 312. Note that the measurement data includes an alarm message. The measurement data is binary data, for example. The alarm message is included in, for example, a measurement data tag.

入力処理3121は、デバイスデータ読込/書込処理311が出力した測定データから警報メッセージを除去して、警報メッセージを除去した測定データを第1のDB314の秒トレンドDB3141に出力する処理手段である。警報イベント3122は、測定データに含まれる警報メッセージを抽出して、抽出した警報メッセージを警報イベント処理313に出力する処理手段である。   The input process 3121 is processing means for removing the alarm message from the measurement data output by the device data read / write process 311 and outputting the measurement data from which the alarm message has been removed to the second trend DB 3141 of the first DB 314. The alarm event 3122 is a processing unit that extracts an alarm message included in the measurement data and outputs the extracted alarm message to the alarm event process 313.

警報イベント処理313は、警報イベント3122が出力した警報メッセージを取得し、取得した警報メッセージを第1のDB314のタグ警報メッセージDB3144と、外部システム321に出力する処理手段である。   The alarm event process 313 is a processing unit that acquires the alarm message output by the alarm event 3122 and outputs the acquired alarm message to the tag alarm message DB 3144 of the first DB 314 and the external system 321.

第1のDB314は、機能ブロック処理312が出力する測定データを格納し、データ変換処理315が出力するリクエストに応じて、秒毎、分毎、1時間毎のいずれかの測定データをデータ変換処理315に出力する処理手段である。   The first DB 314 stores the measurement data output by the function block processing 312 and performs data conversion processing on any measurement data every second, every minute, or every hour according to the request output by the data conversion processing 315. Processing means for outputting to 315.

秒トレンドDB3141は、入力処理3121が出力した測定データを格納し、格納した測定データを分毎に分トレンドDB3142に出力する処理手段である。
分トレンドDB3142は、秒トレンドDB3141が出力した測定データを格納し、格納した測定データを60分毎に時トレンドDB3143に出力する処理手段である。また、分トレンドDB3142は、秒トレンドDB3141が出力した測定データを第2のDB316の分データファイル3161に出力する処理手段である。なお、分毎の測定データとは、例えば、60秒間の平均値であってもよく、1時1分00秒、1時2分00秒、・・・等、1分毎の所定の時刻の測定データであってもよい。
The second trend DB 3141 is processing means for storing the measurement data output by the input process 3121 and outputting the stored measurement data to the minute trend DB 3142 every minute.
The minute trend DB 3142 is processing means for storing the measurement data output from the second trend DB 3141 and outputting the stored measurement data to the hour trend DB 3143 every 60 minutes. The minute trend DB 3142 is processing means for outputting the measurement data output from the second trend DB 3141 to the minute data file 3161 of the second DB 316. Note that the measurement data for each minute may be, for example, an average value for 60 seconds, such as 1 hour 1 minute 00 seconds, 1 hour 2 minutes 00 seconds, etc. It may be measurement data.

時トレンドDB3143は、分トレンドDB3142が出力した測定データを格納し、測定データを第2のDB316の時データファイル3162に出力する処理手段である。
タグ警報メッセージDB3144は、警報イベント処理313が出力した警報メッセージを格納し、警報メッセージを第2のDB316のタグ警報メッセージファイル3163に出力する処理手段である。なお、60分毎の測定データとは、例えば、60分間の平均値であってもよく、1時00分00秒、2時00分00秒、・・・等、60分毎の所定の時刻の測定データであってもよい。
The hour trend DB 3143 is processing means for storing the measurement data output by the minute trend DB 3142 and outputting the measurement data to the hour data file 3162 of the second DB 316.
The tag alarm message DB 3144 is processing means for storing the alarm message output by the alarm event processing 313 and outputting the alarm message to the tag alarm message file 3163 of the second DB 316. The measurement data every 60 minutes may be, for example, an average value for 60 minutes, or a predetermined time every 60 minutes, such as 1:00:00, 2:00:00, etc. The measurement data may be.

データ変換処理315は、外部システム322が出力するリクエストを、第1のDB314に出力する。データ変換処理315は、例えば、リクエストが分毎の測定データの送信の場合、分トレンドDB3142が格納する分毎の測定データ3142をバイナリデータからテキストデータに変換して、変換した分毎の測定データを外部システム322に送信する。   The data conversion process 315 outputs a request output from the external system 322 to the first DB 314. For example, when the request is transmission of measurement data for every minute, the data conversion processing 315 converts the measurement data 3142 for each minute stored in the minute trend DB 3142 from binary data to text data, and converts the converted measurement data for each minute. Is transmitted to the external system 322.

第2のDB316は、第1のDB314が出力する測定データを格納し、外部システム322が出力するリクエストに応じて、分毎、1時間毎のいずれかの測定データを外部システム322に出力する処理手段である。第2のDB316が格納するデータは、例えばバイナリファイルである。   The second DB 316 stores the measurement data output by the first DB 314, and outputs any measurement data for every minute or hour to the external system 322 in response to a request output by the external system 322. Means. The data stored in the second DB 316 is, for example, a binary file.

分データファイル3161は、第1のDBの分トレンドDB3142が出力した分毎の測定データを格納する。
時データファイル3162は、第1のDBの分トレンドDB3142が出力した60分毎の測定データを格納する。
タグ警報メッセージファイル3163は、第1のDBのタグ警報メッセージDB3144が出力した警報メッセージを格納する。
The minute data file 3161 stores measurement data for each minute output by the minute trend DB 3142 of the first DB.
The hour data file 3162 stores measurement data every 60 minutes output from the minute DB 3142 of the first DB.
The tag alarm message file 3163 stores the alarm message output from the tag alarm message DB 3144 of the first DB.

なお、このような外部システム321、外部システム322とのシステム連携や、データ形式の変換は、例えば、前述した外部システム連携2314、Component(帳票作成・印字コンポーネント、外部システム連携コンポーネント)2332が行う。   The system cooperation with the external system 321 and the external system 322 and the conversion of the data format are performed by, for example, the external system cooperation 2314 and Component (form creation / printing component, external system cooperation component) 2332 described above.

図7に示したように、コントローラ310は、測定データを、テキストデータに変換して送信する処理手段と、取得した測定データを送信する処理手段の2系統の処理手段を有している。これにより、外部システム322は、用途に応じてバイナリデータの測定データ、またはテキストデータに変換された測定データを収集することができる。これにより、制御系システム1は、測定データを監視する運転監視システムに適用することができる。
なお、図7に示した構成は一例であり、これに限られない。
As shown in FIG. 7, the controller 310 has two systems of processing means: processing means for converting measurement data into text data and transmitting the data, and processing means for transmitting the acquired measurement data. Thereby, the external system 322 can collect the measurement data converted into binary data or text data depending on the application. Thereby, the control system 1 can be applied to an operation monitoring system that monitors measurement data.
The configuration illustrated in FIG. 7 is an example, and the present invention is not limited to this.

従来技術では、各Level(階層)に配置される装置で使用されるOSやプログラミング言語が異なり、このため処理方式や開発方式も異なっていた。また、従来技術では、アプリケーションを開発する上で、ソフトウェア方式の基準(標準)が無いため、担当者の経験に基づいて開発が行われていた。また、近年、アプリケーションを開発するための技術要素が複雑化・多様化しているため、従来技術では、環境適応保守に要するコストが増大していた。さらに。アプリケーションや開発環境を組み込む装置が多様であり、セキュリティ脆弱性に対して、個々に対応する必要があった。   In the prior art, the OS and programming language used in the devices arranged in each level (hierarchy) are different, and thus the processing method and the development method are also different. Further, in the prior art, since there is no standard (standard) of software method for developing an application, the development was performed based on the experience of the person in charge. Also, in recent years, technical elements for developing applications have become complicated and diversified, so that the cost required for environment-adaptive maintenance has increased in the prior art. further. There are a variety of devices that incorporate applications and development environments, and security vulnerabilities must be individually addressed.

これに対して本実施形態では、複数のLevel(階層)に一気通貫に共通プラットフォーム200をインストールする(または組み込む)ようにした、すなわち、複数の隣り合う階層における複数の装置に共通プラットフォーム200を一気通貫にインストールしたので、機器(装置)、OSなど、開発環境や実行環境に依存しない統一プラットフォームを実現することができる。これにより、本実施形態によれば、プラットフォームが統一化されているので、処理方式、開発方式を標準化することができる。また、本実施形態によれば、プラットフォームが統一化されているので、統一化されたプラットフォーム上で動作するアプリケーションの環境適用保守、脆弱性調査や対応のコストを削減することができる。
なお、本発明の実施形態について、複数の隣り合う階層における複数の装置に共通プラットフォーム200を一気通貫にインストールするものとしたが、このような隣り合う階層の装置にインストールされるものに限定されるものではなく、共通プラットフォーム200が任意の階層をまたいで複数の階層の装置にインストールされるものであってもよい。
On the other hand, in the present embodiment, the common platform 200 is installed (or incorporated) in a plurality of levels (layers) at once. That is, the common platform 200 is installed in a plurality of devices in a plurality of adjacent layers. Since it has been installed all at once, it is possible to realize a unified platform that does not depend on the development environment or execution environment, such as equipment (device) and OS. Thereby, according to this embodiment, since a platform is unified, a processing system and a development system can be standardized. In addition, according to the present embodiment, since the platform is unified, it is possible to reduce the cost of environment application maintenance, vulnerability investigation and response of applications operating on the unified platform.
In the embodiment of the present invention, the common platform 200 is installed all at once in a plurality of devices in a plurality of adjacent hierarchies. However, the embodiment is limited to those installed in such devices in adjacent hierarchies. Instead, the common platform 200 may be installed in a device of a plurality of layers across arbitrary layers.

以上、本発明の実施形態について、図面を参照して説明してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲においての種々の変更も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes various modifications within the scope of the present invention. It is.

1…制御系システム、101〜105,111,112,121,122,131〜133,141,142…装置、200…共通プラットフォーム、210…開発環境、220…実行環境、211…Web UI開発環境、212…ソフトウェア開発環境、213…システム連携ツール、221…Framework、222…Component、231…Presentation、232…Controller、233…Domain、234…Integration、2211…Web Framework、2212…App Framework、2221…UI、2222…Utility、2223…Repoer、2224…ACL、2225…Sysytem Cooperation、1311…制御部、1312…記憶部、1313…ドライブ部、1314…通信部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Control system, 101-105, 111, 112, 121, 122, 131-133, 141, 142 ... Apparatus, 200 ... Common platform, 210 ... Development environment, 220 ... Execution environment, 211 ... Web UI development environment, 212 ... Software development environment, 213 ... System cooperation tool, 221 ... Framework, 222 ... Component, 231 ... Presentation, 232 ... Controller, 233 ... Domain, 234 ... Integration, 2211 ... Web framework, 2212 ... App framework, 2221 ... UI, 2222 ... Utility, 2223 ... Repoer, 2224 ... ACL, 2225 ... System Cooperation, 1311 ... Control unit, 131 ... storage unit, 1313 ... drive unit, 1314 ... communication unit

Claims (7)

製造オペレーションマネジメントのリファレンスモデルにおいて、複数の階層の装置それぞれに組み込まれているOSが2種類以上の制御系システムであって、
共通の開発環境上で開発されたアプリケーションを実行する実行環境とシステム連携ツールとを備える共通プラットフォーム、
を備え、
複数の前記装置は、階層ごとに前記共通プラットフォームを組み込み、
前記システム連携ツールは、前記階層ごとに設置される前記装置のうち少なくとも2組の装置の前記実行環境間の通信のための設定を行う、
制御系システム。
In the reference model of manufacturing operation management, there are two or more types of control systems that are installed in each of the devices of a plurality of layers,
A common platform with an execution environment for executing applications developed on a common development environment and a system linkage tool;
With
A plurality of the devices incorporate the common platform for each hierarchy,
The system cooperation tool performs settings for communication between the execution environments of at least two sets of the devices installed for each hierarchy.
Control system.
複数の階層は、Cloud階層、Fog階層、およびEdge階層のうち少なくとも2つ以上の階層である、請求項1に記載の制御系システム。   The control system according to claim 1, wherein the plurality of hierarchies are at least two hierarchies among a Cloud hierarchy, a Fog hierarchy, and an Edge hierarchy. 前記実行環境は、
フレームワークと、コンポーネントと、を備え、
前記フレームワークは、
Web UI(ユーザインタフェース)、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)が動作する為に必要な実行環境であるWebフレームワークと、
ビジネス処理が動作する為に必要な実行環境であるアプリケーションフレームワークと、を備え、
前記コンポーネントは、
UIに必要な部品を提供するUIコンポーネントと、
定型帳票の印刷要求、並びに、非定型帳票の印刷要求する帳票作成・印刷コンポーネントと、
システム連携、クラウド連携の実現する外部システム連携コンポーネントと、ユーティリティと、
を備え、
前記ユーティリティは、
前記実行環境を本番環境下で運用する際のツール類を提供するシステム運用ツールと、
前記実行環境の利用ユーザについて、ユーザ毎の認証、及び、ユーザに付与するロール毎にアクセス権限を管理するユーザ管理ユーティリティと、を備える、請求項1または請求項2に記載の制御系システム。
The execution environment is
A framework and components,
The framework is
A web framework that is an execution environment necessary for the operation of a web UI (user interface) and GUI (graphical user interface);
And an application framework that is an execution environment necessary for business processing to operate.
The component is
A UI component that provides the necessary parts for the UI;
Form creation / printing components that request printing of standard forms and non-standard forms, and
External system linkage components that realize system linkage and cloud linkage, utilities, and
With
The utility is
A system operation tool that provides tools for operating the execution environment in a production environment;
3. The control system according to claim 1, further comprising: a user management utility that manages authentication for each user and access authority for each role given to the user for the user using the execution environment.
前記共通プラットフォームは、
Java(登録商標) VMを含む、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の制御系システム。
The common platform is
The control system according to any one of claims 1 to 3, further comprising a Java (registered trademark) VM.
前記共通プラットフォームは、
前記アプリケーションの開発環境を備え、
前記開発環境は、
Web UI開発環境と、アプリケーション開発環境と、システム連携ツールと、を備える、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の制御系システム。
The common platform is
A development environment for the application;
The development environment is
The control system according to claim 1, comprising a Web UI development environment, an application development environment, and a system cooperation tool.
前記アプリケーションは、
Java(登録商標)で記述され、Webブラウザ上で開発され、Webブラウザ上で実行される、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の制御系システム。
The application is
The control system according to any one of claims 1 to 5, which is described in Java (registered trademark), developed on a web browser, and executed on the web browser.
製造オペレーションマネジメントのリファレンスモデルにおいて、複数の階層の装置それぞれに組み込まれている共通プラットフォームであって、
前記共通プラットフォームは、
Java(登録商標) VMと、
共通の開発環境上で開発されたアプリケーションを実行する実行環境と、を備え、
前記実行環境は、
フレームワークと、コンポーネントと、を備え、
前記フレームワークは、
Web UI(ユーザインタフェース)、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)が動作する為に必要な実行環境であるWebフレームワークと、
ビジネス処理が動作する為に必要な実行環境であるアプリケーションフレームワークと、を備え、
前記コンポーネントは、
UIに必要な部品を提供するUIコンポーネントと、
定型帳票の印刷要求、並びに、非定型帳票の印刷要求する帳票作成・印刷コンポーネントと、
システム連携、クラウド連携の実現する外部システム連携コンポーネントと、ユーティリティと、
を備え、
前記ユーティリティは、
前記実行環境を本番環境下で運用する際のツール類を提供するシステム運用ツールと、
前記実行環境の利用ユーザについて、ユーザ毎の認証、及び、ユーザに付与するロール毎にアクセス権限を管理するユーザ管理ユーティリティと、を備える、共通プラットフォーム。
In the reference model of manufacturing operation management, it is a common platform built into each of the devices of multiple layers,
The common platform is
Java (registered trademark) VM,
An execution environment for executing an application developed on a common development environment, and
The execution environment is
A framework and components,
The framework is
A web framework that is an execution environment necessary for the operation of a web UI (user interface) and GUI (graphical user interface);
And an application framework that is an execution environment necessary for business processing to operate.
The component is
A UI component that provides the necessary parts for the UI;
Form creation / printing components that request printing of standard forms and non-standard forms, and
External system linkage components that realize system linkage and cloud linkage, utilities, and
With
The utility is
A system operation tool that provides tools for operating the execution environment in a production environment;
A common platform comprising: a user management utility that manages authentication for each user and access authority for each role to be given to the user for the user who uses the execution environment.
JP2017133880A 2017-07-07 2017-07-07 Control system and common platform Active JP6909654B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017133880A JP6909654B2 (en) 2017-07-07 2017-07-07 Control system and common platform

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017133880A JP6909654B2 (en) 2017-07-07 2017-07-07 Control system and common platform

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019016215A true JP2019016215A (en) 2019-01-31
JP6909654B2 JP6909654B2 (en) 2021-07-28

Family

ID=65359019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017133880A Active JP6909654B2 (en) 2017-07-07 2017-07-07 Control system and common platform

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6909654B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111258917A (en) * 2020-04-08 2020-06-09 北京字节跳动网络技术有限公司 Software testing system, method and device, computer readable storage medium
DE112019006782T5 (en) 2019-01-31 2021-12-30 Denso Corporation GAS SENSOR

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182419A (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Toshiba Solutions Corp Component processing system and component processing method
JP2011041010A (en) * 2009-08-11 2011-02-24 Ricoh Co Ltd Device, method and program for information processing
JP2011191951A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Ricoh Co Ltd Electronic apparatus, method and program for processing information
JP2014229114A (en) * 2013-05-23 2014-12-08 日本電信電話株式会社 OSGi SERVICE REGISTRATION DEVICE, REGISTRATION METHOD AND REGISTRATION PROGRAM

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182419A (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Toshiba Solutions Corp Component processing system and component processing method
JP2011041010A (en) * 2009-08-11 2011-02-24 Ricoh Co Ltd Device, method and program for information processing
JP2011191951A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Ricoh Co Ltd Electronic apparatus, method and program for processing information
JP2014229114A (en) * 2013-05-23 2014-12-08 日本電信電話株式会社 OSGi SERVICE REGISTRATION DEVICE, REGISTRATION METHOD AND REGISTRATION PROGRAM

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
久米 秀尚: "国内ベンチャーが先駆ける製造業向け深層学習基盤", 日経エレクトロニクス, vol. 第1171号, JPN6021023902, 20 August 2016 (2016-08-20), pages 75 - 78, ISSN: 0004532777 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112019006782T5 (en) 2019-01-31 2021-12-30 Denso Corporation GAS SENSOR
CN111258917A (en) * 2020-04-08 2020-06-09 北京字节跳动网络技术有限公司 Software testing system, method and device, computer readable storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6909654B2 (en) 2021-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3003773C (en) User interface for automated flows within a cloud based developmental platform
EP3982256B1 (en) Cloud-based decision management platform
TWI645285B (en) Manufacturing optimization platform and method
US20080312986A1 (en) Implementing Key Performance Indicators in a Service Model
US20130019276A1 (en) Automatic Generation of User Account Policies Based on Configuration Management Database Information
Schaefer et al. Continuous integration and automation for DevOps
US10101972B1 (en) Data modelling and flow engine for building automated flows within a cloud based developmental platform
JP2021036247A (en) Method and system for summarizing information related to diagnostic analyzer
AU2016322817B2 (en) Application provisioning system for requesting configuration updates for application objects across data centers
US10608953B2 (en) Platform with multiple execution engines
EP3454203A1 (en) Data modelling and flow engine for building automated flows within a cloud based developmental platform
US10466686B2 (en) System and method for automatic configuration of a data collection system and schedule for control system monitoring
JP6909654B2 (en) Control system and common platform
Stefan Bankosz et al. Mobile technology-enhanced asset maintenance in an SME
CA3187583A1 (en) Providing triggers based on one-to-many or many-to-one relationships in a system of record
BE1023269B1 (en) COMPUTER IMPLEMENTED METHOD FOR COMPLEX DYNAMIC BUSINESS MANAGEMENT
Vasyliuk et al. Construction Features of the Industrial Environment Control System.
US20190205182A1 (en) Unified monitoring interface
Sami et al. How to keep your systems records safe
Negandhi et al. IBM predictive maintenance and quality 2.0 technical overview
Seilonen et al. Service-oriented application integration for condition-based maintenance with OPC unified architecture
Guskova et al. Systemic safety data collection and processing in aviation maintenance
US20240078102A1 (en) Information providing device, information providing method, information management device, and computer-readable recording medium
WO2019222155A1 (en) System and method for automatic data classification for use with data collection system and process control system
Cojoacă et al. Cloud Computing Technology to Assist Government in Decision Making Process

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6909654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350