JP2019016050A - Message generation device, message generation method, and message generation program - Google Patents

Message generation device, message generation method, and message generation program Download PDF

Info

Publication number
JP2019016050A
JP2019016050A JP2017131182A JP2017131182A JP2019016050A JP 2019016050 A JP2019016050 A JP 2019016050A JP 2017131182 A JP2017131182 A JP 2017131182A JP 2017131182 A JP2017131182 A JP 2017131182A JP 2019016050 A JP2019016050 A JP 2019016050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
community
information
user
public
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017131182A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6669696B2 (en
Inventor
大貴 板橋
Daiki Itabashi
大貴 板橋
涼 西村
Ryo Nishimura
涼 西村
友樹 石田
Tomoki Ishida
友樹 石田
元喜 紙谷
Motoyoshi Kamiya
元喜 紙谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Solutions Ltd
Original Assignee
Hitachi Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Solutions Ltd filed Critical Hitachi Solutions Ltd
Priority to JP2017131182A priority Critical patent/JP6669696B2/en
Priority to PCT/JP2018/002685 priority patent/WO2019008804A1/en
Publication of JP2019016050A publication Critical patent/JP2019016050A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6669696B2 publication Critical patent/JP6669696B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules

Abstract

To flexibly select response content with high security.SOLUTION: A message generation device stores access control information and message information in a storage device, the access control information is information in which a user and a community to which the user belongs are associated with each other, the message information is information in which a community of a generation source and a message content are associated with each other for each message, and a processor performs: a reception process for receiving a question message from a terminal of the user; an analysis process for analyzing the received question message and acquiring, from the message information, a similar question message similar to the question message; a search process for searching the access control information for another community which is different from the community of the generation source of the question message and to which the user belongs; a generation process for generating a response message corresponding to the similar question message on the basis of the results of the search; and a transmission process for transmitting the generated response message.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報を生成するメッセージ生成装置、メッセージ生成方法、およびメッセージ生成プログラムに関する。   The present invention relates to a message generation device, a message generation method, and a message generation program that generate information.

近年、Botシステムが普及している。Botシステムは、ユーザ端末からメッセージを受け付けたことに応じて、このメッセージに対応する応答メッセージをユーザ端末に出力するシステムである。特許文献1は、Botシステムとユーザとの会話の特徴を特定し、特定された特徴に応じて応答メッセージの内容を変形し、応答することで、対話エージェントシステムがユーザと適切な会話を行う方法を開示する。特許文献2は、ユーザ端末から新規対話ルールとユーザIDとを受け付け、対話ルールDBに登録し、登録された新規対話ルールに含まれる入力ワード及び応答メッセージのそれぞれに対して、受け付けられたユーザIDをアクセス許可するようにアクセス権を設定するBotシステムを開示する。   In recent years, the Bot system has become widespread. The Bot system is a system that outputs a response message corresponding to the message to the user terminal in response to receiving the message from the user terminal. Patent Document 1 discloses a method in which a conversation agent system performs an appropriate conversation with a user by identifying characteristics of a conversation between the Bot system and a user, transforming the content of a response message according to the identified characteristics, and responding Is disclosed. Patent Document 2 accepts a new dialogue rule and a user ID from a user terminal, registers them in the dialogue rule DB, and accepts the received user ID for each of the input word and response message included in the registered new dialogue rule. A Bot system for setting the access right so as to permit the access is disclosed.

特開2016−45584号公報JP 2016-45584 A 特開2013−12013号公報JP 2013-122013 A

しかしながら、特許文献1は、コミュニティが複数存在する場合、ユーザがアクセスできる情報の制限はできず、セキュリティ上問題がある。また、特許文献2は、アクセス制限についての記載はあるものの、このアクセス制限は、対話ルールの登録に応じて、その対話ルールに基づき、あるユーザがアクセス可能なメッセージを特定する。しかしながら、特許文献2のBotシステムは、質問メッセージと応答メッセージを対応付けて管理しなければならず、ユーザからの質問に対し予め定めた応答メッセージしか返すことしかできない。したがって、予め対応づけられていない蓄積された情報を有効に活用した柔軟な応答をすることができない。   However, in Patent Document 1, when there are a plurality of communities, information that can be accessed by the user cannot be restricted, and there is a security problem. Further, although Patent Document 2 describes access restriction, this access restriction specifies a message that a certain user can access based on the dialogue rule in accordance with registration of the dialogue rule. However, the Bot system of Patent Document 2 must manage the question message and the response message in association with each other, and can only return a predetermined response message to the question from the user. Therefore, it is not possible to make a flexible response that effectively uses accumulated information that is not associated in advance.

本発明は、セキュリティの高い応答内容を柔軟に選択することを目的とする。   An object of the present invention is to flexibly select response contents with high security.

本願において開示される発明の一側面となるメッセージ生成装置は、記憶デバイスに、アクセス制御情報とメッセージ情報とを記憶しており、前記アクセス制御情報は、ユーザと前記ユーザが所属するコミュニティとを関連付けた情報であり、前記メッセージ情報は、メッセージごとに生成元のコミュニティとメッセージ内容とを関連付けた情報であり、プロセッサは、前記ユーザの前記端末から質問メッセージを受信する受信処理と、前記受信処理によって受信された質問メッセージを解析して、当該質問メッセージに類似する類似質問メッセージを前記メッセージ情報から取得する解析処理と、前記質問メッセージの生成元のコミュニティとは異なり、かつ、前記ユーザが所属する他のコミュニティを、前記アクセス制御情報から検索する検索処理と、前記検索処理による検索結果に基づいて、前記類似質問メッセージに対応する応答メッセ―ジを生成する生成処理と、前記生成処理によって生成された応答メッセージを送信する送信処理と、を実行することを特徴とする。   A message generation device according to one aspect of the invention disclosed in the present application stores access control information and message information in a storage device, and the access control information associates a user with a community to which the user belongs. The message information is information that associates a message generation community with message content for each message, and the processor performs a reception process for receiving a question message from the terminal of the user, and the reception process. An analysis process for analyzing a received question message and obtaining a similar question message similar to the question message from the message information is different from a community from which the question message is generated, and the user belongs to Search the access control information for other communities A search process, a generation process for generating a response message corresponding to the similar question message based on a search result by the search process, and a transmission process for transmitting the response message generated by the generation process are executed. It is characterized by doing.

本発明の代表的な実施の形態によれば、セキュリティの高い応答内容を柔軟に選択することができる。前述した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。   According to the representative embodiment of the present invention, it is possible to flexibly select a response content with high security. Problems, configurations, and effects other than those described above will become apparent from the description of the following embodiments.

図1は、本実施例にかかるメッセージ生成装置によるアクセス管理例を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of an example of access management by the message generation device according to the present embodiment. 図2は、ネットワークシステムのシステム構成例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a system configuration example of the network system. 図3は、コンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of a computer. 図4は、コミュニティ情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the stored contents of the community information table. 図5は、アクセス権制御情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of stored contents of the access right control information table. 図6は、ユーザ情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of stored contents of the user information table. 図7は、メッセージ情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the message information table. 図8は、ノウハウ公開情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the know-how public information table. 図9は、ノウフー公開情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the Knowhow public information table. 図10は、ノウフー公開ユーザ情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the Knowhow public user information table. 図11は、フォロー許可情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of an example of stored contents of the follow permission information table. 図12は、メッセージ生成装置の機能的構成例を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the message generation device. 図13は、自動返答シーケンスを示すシーケンス図である。FIG. 13 is a sequence diagram showing an automatic reply sequence. 図14は、図13に示した応答作成処理(ステップS1306)の詳細な処理手順例1を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing a detailed processing procedure example 1 of the response creation processing (step S1306) shown in FIG. 図15は、図13に示した応答作成処理(ステップS1306)の詳細な処理手順例2を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing a detailed processing procedure example 2 of the response creation process (step S1306) shown in FIG. 図16は、図13に示した応答作成処理(ステップS1306)の詳細な処理手順例3を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart of a detailed process procedure example 3 of the response creation process (step S1306) depicted in FIG.

<アクセス管理例>
図1は、本実施例にかかるメッセージ生成装置によるアクセス管理例を示す説明図である。(A)〜(D)において、メッセージ生成装置100は、上述したBotを有し、各コミュニティに所属するユーザと対話可能である。また、コミュニティとは、ユーザが所属するグループである。ユーザは、1以上のコミュニティに所属することが可能である。たとえば、あるコミュニティに属するユーザは、当該ユーザが属する他のコミュニティへのアクセス権を有するが、当該ユーザが属さないコミュニティへのアクセス権を有しない。ユーザは、その所属するコミュニティに対しアクセス権を有する。したがって、所属するコミュニティ内の情報(たとえば、Botとの対話メッセージ)は、当該コミュニティに所属するユーザ間で共有される。
<Example of access management>
FIG. 1 is an explanatory diagram of an example of access management by the message generation device according to the present embodiment. In (A) to (D), the message generation device 100 has the above-described Bot and can interact with users belonging to each community. A community is a group to which a user belongs. A user can belong to one or more communities. For example, a user belonging to a certain community has an access right to another community to which the user belongs, but does not have an access right to a community to which the user does not belong. The user has an access right to the community to which the user belongs. Therefore, information in a community to which the user belongs (for example, a conversation message with Bot) is shared among users belonging to the community.

(A)は、メッセージ生成装置100が、端末101からのアクセス権のないコミュニティへのアクセスの不可を自動返答する例である。たとえば、ユーザ甲は、コミュニティAに所属するが、コミュニティBに所属していない。この場合、たとえば、ユーザ甲は、自身の端末101を用いて、メッセージ生成装置100に質問メッセージ「X社の契約状況を教えて」をメッセージ生成装置100に送信する。メッセージ生成装置100は、コミュニティBに属する情報「X社の契約状況」を保持するが、ユーザ甲は、コミュニティBへのアクセス権を有しない。したがって、メッセージ生成装置100は、ユーザ甲の端末101に、回答メッセージとして「該当する情報はありませんでした。」を送信する。これにより、アクセス権限のないユーザへの情報提供を防止することができる。   (A) is an example in which the message generation device 100 automatically responds that access to a community without access rights from the terminal 101 is not possible. For example, user A belongs to community A but does not belong to community B. In this case, for example, the user A transmits a question message “Tell me about the contract status of company X” to the message generation device 100 using the terminal 101 of the user A. The message generation device 100 holds the information “contract status of company X” belonging to the community B, but the user A does not have an access right to the community B. Therefore, the message generation device 100 transmits “There was no applicable information” as an answer message to the terminal 101 of the user A. Thereby, it is possible to prevent information from being provided to users who do not have access authority.

(B)は、メッセージ生成装置100が解決策(ノウハウ、knowhow)を自動返答する例である。たとえば、ユーザ甲は、コミュニティA,Cに所属する。このため、ユーザ甲は、コミュニティA,Cへのアクセス権を有する。ユーザ甲は、自身の端末101を用いて、メッセージ生成装置100に質問メッセージ「WEBページの表示が崩れます」をメッセージ生成装置100に送信する。メッセージ生成装置100は、コミュニティDに属する情報「WEBページの表示方法」を保持する。ここで、メッセージ生成装置100は、コミュニティCを解決策の公開先コミュニティとし、コミュニティDを解決策の公開元コミュニティとして、管理している。このため、メッセージ生成装置100は、公開先コミュニティであるコミュニティCにも所属するユーザ甲の端末101に、解決策である回答メッセージ「ブラウザのキャッシュを消してください」を送信する。   (B) is an example in which the message generation device 100 automatically answers a solution (knowhow, knowhow). For example, user A belongs to communities A and C. For this reason, the user A has an access right to the communities A and C. The user A uses his / her terminal 101 to transmit a question message “Web page display is broken” to the message generating apparatus 100 to the message generating apparatus 100. The message generation device 100 holds information “WEB page display method” belonging to the community D. Here, the message generation apparatus 100 manages the community C as a solution disclosure community and the community D as a solution disclosure community. For this reason, the message generation device 100 transmits an answer message “please delete the browser cache” to the terminal 101 of the user A that also belongs to the community C, which is the public community.

これにより、複数コミュニティと対話をするBotであっても、ユーザ属性に応じてメッセージ生成装置100に蓄積された情報へのアクセスを制限することができる。また、ユーザ自身が属するコミュニティと異なるコミュニティの情報であっても、アクセス制限された範囲内で情報を収集することが可能となる。したがって、セキュリティ性を担保しつつ蓄積された情報を有効に活用して、適切な回答をすることができる。   As a result, even a Bot that interacts with a plurality of communities can restrict access to information stored in the message generation device 100 according to user attributes. Moreover, even if it is information on a community different from the community to which the user belongs, the information can be collected within a limited range of access. Therefore, it is possible to make an appropriate answer by effectively utilizing the stored information while ensuring security.

(C)は、メッセージ生成装置100が有識者(ノウフー、knowho)を自動返答する例である。有識者とは、解決策を有するユーザである。本例では、ユーザ乙を有識者とする。たとえば、ユーザ甲は、コミュニティA,Cに所属する。このため、ユーザ甲は、コミュニティA,Cへのアクセス権を有する。ユーザ甲は、自身の端末101を用いて、メッセージ生成装置100に質問メッセージ「製品Pの仕様がわかりません」をメッセージ生成装置100に送信する。メッセージ生成装置100は、コミュニティDに属する情報「製品Pの仕様」を保持する。ここで、メッセージ生成装置100は、コミュニティCを有識者の公開先コミュニティとし、コミュニティDを有識者の公開元コミュニティとして、管理している。このため、メッセージ生成装置100は、公開先コミュニティであるコミュニティCにも所属するユーザ甲の端末101に、解決策(製品Pの仕様)を有する有識者を紹介する紹介メッセージ「乙さんに聞いてみてください。乙さんのe‐mail:otsu@yyy.zzz」を送信する。   (C) is an example in which the message generation device 100 automatically answers an expert (knowhow). An expert is a user who has a solution. In this example, user B is an expert. For example, user A belongs to communities A and C. For this reason, the user A has an access right to the communities A and C. The user A uses his / her terminal 101 to transmit a question message “I don't know the specifications of the product P” to the message generation device 100. The message generation device 100 holds information “product P specifications” belonging to the community D. Here, the message generation device 100 manages the community C as the public community of the expert and the community D as the public community of the expert. For this reason, the message generation device 100 asks Mr. Oto, an introduction message that introduces an expert who has a solution (specifications of the product P) to the terminal 101 of the user A who also belongs to the community C, which is the public community. Please send Oto's e-mail: otsu@yyyy.zzzz ”.

これにより、複数コミュニティと対話をするBotであっても、ユーザ属性に応じてメッセージ生成装置100に蓄積された情報へのアクセス制限をすることができる。また、ユーザ自身が属するコミュニティと異なるコミュニティの情報であっても、アクセス制限された範囲内で情報を収集し、有識者の紹介をすることができる。これにより、セキュリティ性を担保しつつ蓄積された情報を有効に活用することができる。   As a result, even a Bot interacting with a plurality of communities can restrict access to information stored in the message generation device 100 according to user attributes. Moreover, even if it is information on a community different from the community to which the user belongs, information can be collected within a limited access range and an expert can be introduced. As a result, it is possible to effectively utilize the accumulated information while ensuring security.

(D)は、メッセージ生成装置100が、解決策(ノウハウ、knowhow)が属するコミュニティに対し、質問者への解決策をフォロー依頼する例である。たとえば、ユーザ甲は、コミュニティA,Cに所属する。このため、ユーザ甲は、コミュニティA,Cへのアクセス権を有する。ユーザ甲は、自身の端末101を用いて、メッセージ生成装置100に質問メッセージ「X社との契約内容を知りたい」をメッセージ生成装置100に送信する。メッセージ生成装置100は、コミュニティEに属する情報「X社との契約内容」を保持する。ここで、メッセージ生成装置100は、コミュニティCを解決策のフォロー(依頼)元コミュニティとし、コミュニティD,Eを解決策のフォロー(依頼)先コミュニティとして、管理している。質問メッセージに対する解決策を有するフォロー先コミュニティは、コミュニティEである。このため、メッセージ生成装置100は、フォロー先コミュニティであるコミュニティEに、解決策を依頼する依頼メッセージ「X社との契約内容について、甲さんが情報を求めています。甲さんのe−mail:kou@xxx.yyy」を送信する。   (D) is an example in which the message generation device 100 requests the community to which the solution (knowhow, knowhow) belongs to follow the solution to the questioner. For example, user A belongs to communities A and C. For this reason, the user A has an access right to the communities A and C. The user A uses his / her terminal 101 to transmit a question message “I want to know the details of the contract with Company X” to the message generation device 100. The message generation device 100 holds information “contract contents with company X” belonging to the community E. Here, the message generation device 100 manages the community C as a solution follow-up (request) source community and the communities D and E as solutions follow-up (request) destination communities. The community to follow with a solution to the question message is community E. For this reason, the message generation device 100 asks the community E, which is a follow-up community, for a request message “You are asking for information about the contents of the contract with Company X. Your e-mail: kou@xxx.yyy ".

これにより、複数コミュニティと対話をするBotであっても、ユーザ属性に応じてメッセージ生成装置100に蓄積された情報へのアクセス制限をすることができる。また、ユーザ自身が属するコミュニティと異なるコミュニティの情報であっても、アクセス制限された範囲内で情報を収集することが可能となり、セキュリティ性を担保しつつ蓄積された情報を有効に活用して、他コミュニティへの情報提供依頼をすることができる。   As a result, even a Bot interacting with a plurality of communities can restrict access to information stored in the message generation device 100 according to user attributes. In addition, even if it is information of a community different from the community to which the user belongs, it becomes possible to collect information within the restricted range of access, effectively utilizing the accumulated information while ensuring security, Request information to other communities.

<システム構成例>
図2は、ネットワークシステムのシステム構成例を示す説明図である。ネットワークシステム2は、管理システム200と、端末101(たとえば、調達先や海外拠点の一般クライアント)と、を有し、これらは、インターネットなどの第1ネットワーク210により通信可能に接続される。
<System configuration example>
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a system configuration example of the network system. The network system 2 includes a management system 200 and a terminal 101 (for example, a general client at a supplier or an overseas base), which are communicably connected via a first network 210 such as the Internet.

管理システム200は、プロキシサーバ201と、第1APサーバ202と、第2APサーバ203と、データベースサーバ204と、端末101と、を有し、これらがLANなどの第2ネットワーク206により通信可能に接続される。プロキシサーバ201は、管理システム200と第1ネットワーク210との境界に配置され、第1ネットワーク210と管理システム200内部とを通信可能に接続する。プロキシサーバ201は、ファイアウォール機能も有する。   The management system 200 includes a proxy server 201, a first AP server 202, a second AP server 203, a database server 204, and a terminal 101, which are communicably connected via a second network 206 such as a LAN. The The proxy server 201 is disposed at the boundary between the management system 200 and the first network 210, and connects the first network 210 and the inside of the management system 200 so that they can communicate with each other. The proxy server 201 also has a firewall function.

第1APサーバ202は、コミュニティを管理するサーバである。第2APサーバ203は、Botを管理するサーバである。データベースサーバ204は、データベース(DB)205を有し、DB205内の各種データを管理するサーバである。第1APサーバ202、第2APサーバ203、およびデータベースサーバ204は、それぞれ独立したサーバとしたが、これらのうち少なくとも2以上のサーバは、1台のコンピュータにより実現されてもよい。なお、図1に示したメッセージ生成装置100は、第1APサーバ202、第2APサーバ203、およびデータベースサーバ204のうち少なくとも第2APサーバ203の機能を有するコンピュータである。   The first AP server 202 is a server that manages a community. The second AP server 203 is a server that manages the Bot. The database server 204 has a database (DB) 205 and manages various data in the DB 205. The first AP server 202, the second AP server 203, and the database server 204 are independent servers, but at least two of these servers may be realized by a single computer. 1 is a computer that has at least the function of the second AP server 203 among the first AP server 202, the second AP server 203, and the database server 204.

管理システム200外、すなわち、第1ネットワーク210内の端末101は、プロキシサーバ201を介して、第1APサーバ202、第2APサーバ203、およびデータベースサーバ204にアクセス可能であり、管理システム200内の端末101は、第2ネットワーク206を介して第1APサーバ202、第2APサーバ203、およびデータベースサーバ204にアクセス可能である。   The terminal 101 outside the management system 200, that is, in the first network 210 can access the first AP server 202, the second AP server 203, and the database server 204 via the proxy server 201, and the terminal in the management system 200 101 can access the first AP server 202, the second AP server 203, and the database server 204 via the second network 206.

<コンピュータのハードウェア構成例>
図3は、コンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。ここで、コンピュータ300とは、図2に示した端末101および各種サーバ201〜204の総称である。コンピュータ300は、プロセッサ301と、記憶デバイス302と、入力デバイス303と、出力デバイス304と、通信インターフェース(通信IF305)と、を有する。プロセッサ301、記憶デバイス302、入力デバイス303、出力デバイス304、および通信IF305は、バス306により接続される。プロセッサ301は、コンピュータ300を制御する。記憶デバイス302は、プロセッサ301の作業エリアとなる。また、記憶デバイス302は、各種プログラムやデータを記憶する非一時的なまたは一時的な記録媒体である。記憶デバイス302としては、たとえば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリがある。入力デバイス303は、データを入力する。入力デバイス303としては、たとえば、キーボード、マウス、タッチパネル、テンキー、スキャナがある。出力デバイス304は、データを出力する。出力デバイス304としては、たとえば、ディスプレイ、プリンタがある。通信IF305は、ネットワーク(第1ネットワーク210、第2ネットワーク206)と接続し、データを送受信する。
<Computer hardware configuration example>
FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of a computer. Here, the computer 300 is a generic term for the terminal 101 and the various servers 201 to 204 shown in FIG. The computer 300 includes a processor 301, a storage device 302, an input device 303, an output device 304, and a communication interface (communication IF 305). The processor 301, the storage device 302, the input device 303, the output device 304, and the communication IF 305 are connected by a bus 306. The processor 301 controls the computer 300. The storage device 302 serves as a work area for the processor 301. The storage device 302 is a non-temporary or temporary recording medium that stores various programs and data. Examples of the storage device 302 include a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an HDD (Hard Disk Drive), and a flash memory. The input device 303 inputs data. Examples of the input device 303 include a keyboard, a mouse, a touch panel, a numeric keypad, and a scanner. The output device 304 outputs data. Examples of the output device 304 include a display and a printer. The communication IF 305 is connected to a network (the first network 210 and the second network 206) and transmits / receives data.

<各種テーブルの記憶内容例>
つぎに、データベースサーバ204が管理するDB205内に記憶される各種テーブルについて説明する。なお、以下に示すテーブルは、第1APサーバ202や第2APサーバ203に保持されてもよい。また、以下に示すテーブルの説明において、AAフィールドbbb(AAはフィールド名、bbbは符号)の値を、AAbbbと表記する場合がある。たとえば、コミュニティIDフィールド401の値を、コミュニティID401と表記する。以下に示すテーブルは、具体的には、たとえば、図2に示した記憶デバイスに記憶される。
<Examples of stored contents of various tables>
Next, various tables stored in the DB 205 managed by the database server 204 will be described. The table shown below may be held in the first AP server 202 or the second AP server 203. In the following description of the table, the value of the AA field bbb (AA is a field name and bbb is a code) may be expressed as AAbbb. For example, the value of the community ID field 401 is expressed as a community ID 401. Specifically, the table shown below is stored, for example, in the storage device shown in FIG.

図4は、コミュニティ情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。コミュニティ情報テーブル400は、コミュニティに関する情報(以下、コミュニティ情報)を格納するテーブルである。コミュニティ情報テーブル400は、コミュニティIDフィールド401と、コミュニティ名フィールド402と、メールアドレスフィールド403と、を有する。同一行の各フィールドの値の組み合わせが、コミュニティ情報を構成するエントリである。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the stored contents of the community information table. The community information table 400 is a table for storing information about the community (hereinafter referred to as community information). The community information table 400 has a community ID field 401, a community name field 402, and a mail address field 403. A combination of values of each field in the same row is an entry constituting community information.

コミュニティIDフィールド401は、コミュニティIDを格納する記憶領域である。コミュニティID401は、コミュニティを一意に特定する識別情報である。コミュニティ名フィールド402は、コミュニティ名を格納する記憶領域である。コミュニティ名402は、コミュニティに付与された名称である。本例では、コミュニティ名402により、コミュニティを区別する。メールアドレスフィールド403は、コミュニティのメールアドレスを格納する記憶領域である。コミュニティのメールアドレス403宛に送信されたメールのメッセージ内容は、当該コミュニティに所属するユーザにより閲覧可能である。   The community ID field 401 is a storage area for storing a community ID. The community ID 401 is identification information that uniquely identifies a community. The community name field 402 is a storage area for storing a community name. The community name 402 is a name given to the community. In this example, the community is distinguished by the community name 402. The mail address field 403 is a storage area for storing a community mail address. The message content of the mail transmitted to the mail address 403 of the community can be viewed by a user belonging to the community.

図5は、アクセス権制御情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。アクセス権制御情報テーブル500は、アクセス権を制御する情報(以下、アクセス権制御情報)を格納するテーブルである。アクセス権制御情報テーブル500は、ユーザIDフィールド501と、コミュニティIDフィールド401と、を有する。同一行の各フィールドの組み合わせが、アクセス権制御情報を構成するエントリである。   FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of stored contents of the access right control information table. The access right control information table 500 is a table that stores information for controlling access rights (hereinafter, access right control information). The access right control information table 500 has a user ID field 501 and a community ID field 401. A combination of fields on the same line is an entry constituting access right control information.

ユーザIDフィールド501は、ユーザIDを格納する記憶領域である。ユーザID501は、ユーザを一意に特定する識別情報である。コミュニティIDフィールド401は、ユーザID501のユーザが所属するコミュニティID401を格納する記憶領域である。   A user ID field 501 is a storage area for storing a user ID. The user ID 501 is identification information that uniquely identifies a user. The community ID field 401 is a storage area for storing the community ID 401 to which the user with the user ID 501 belongs.

たとえば、1行目のエントリでは、ユーザID501が「U01」で、コミュニティID401が「CM01,CM03」である。したがって、ユーザIDが「U01」のユーザは、それぞれ「CM01」,「CM03」で特定されるコミュニティに対しアクセス権を有することを示す。   For example, in the entry on the first line, the user ID 501 is “U01” and the community ID 401 is “CM01, CM03”. Therefore, it is indicated that the user with the user ID “U01” has an access right to the communities specified by “CM01” and “CM03”, respectively.

図6は、ユーザ情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。ユーザ情報テーブル600は、ユーザに関する情報(以下、ユーザ情報)を格納するテーブルである。ユーザ情報テーブル600は、ユーザIDフィールド501と、ユーザ名フィールド601と、メールアドレスフィールド602と、を有する。同一行の各フィールドの値の組み合わせが、ユーザ情報を構成するエントリである。   FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of stored contents of the user information table. The user information table 600 is a table that stores information related to users (hereinafter referred to as user information). The user information table 600 has a user ID field 501, a user name field 601, and a mail address field 602. A combination of values of each field in the same row is an entry constituting user information.

ユーザ名フィールド601は、ユーザ名を格納する記憶領域である。ユーザ名601は、ユーザに付与された名称(氏名でもよい)である。本例では、ユーザ名601により、ユーザを区別する。メールアドレスフィールド602は、ユーザのメールアドレスを格納する記憶領域である。   A user name field 601 is a storage area for storing a user name. The user name 601 is a name (may be a name) given to the user. In this example, the user is distinguished by the user name 601. A mail address field 602 is a storage area for storing a user's mail address.

図7は、メッセージ情報テーブル700の記憶内容例を示す説明図である。メッセージ情報テーブル700は、メッセージに関する情報を格納するテーブルである。メッセージ情報テーブル700は、メッセージIDフィールド701と、コミュニティIDフィールド401と、メッセージ内容フィールド702と、応答メッセージIDフィールド703と、を有する。同一行の各フィールドの値の組み合わせが、メッセージ情報を構成するエントリとなる。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the stored contents of the message information table 700. The message information table 700 is a table that stores information about messages. The message information table 700 includes a message ID field 701, a community ID field 401, a message content field 702, and a response message ID field 703. A combination of the values of each field in the same row becomes an entry constituting the message information.

メッセージIDフィールド701は、メッセージIDを格納する記憶領域である。メッセージID701は、メッセージを一意に特定する識別情報である。コミュニティIDフィールド401は、メッセージが作成されたコミュニティのコミュニティIDを格納する記憶領域である。なお、メッセージの作成元が第2APサーバ203、すなわち、Botである場合、コミュニティIDは、「Bot」となる。メッセージ内容フィールド702は、メッセージ内容を格納する記憶領域である。メッセージ内容702は、メッセージの本文の文字列である。メッセージ内容702は、たとえば、図1に示したメッセージms1〜ms8の本文の文字列である。   A message ID field 701 is a storage area for storing a message ID. The message ID 701 is identification information that uniquely identifies a message. The community ID field 401 is a storage area for storing the community ID of the community in which the message is created. When the message is created by the second AP server 203, that is, Bot, the community ID is “Bot”. The message content field 702 is a storage area for storing the message content. The message content 702 is a character string of the message body. The message content 702 is, for example, a character string of the text of the messages ms1 to ms8 shown in FIG.

応答メッセージIDフィールド703は、応答メッセージIDを格納する記憶領域である。応答メッセージID703は、応答メッセージを一意に特定する識別情報である。応答メッセージは、メッセージID701で特定されるメッセージに応答したメッセージである。たとえば、回答メッセージms2,ms4(図1(A),(B))、有識者の紹介メッセージms6(図1(C))、解決策のフォロー依頼メッセージms8(図1(D))は、応答メッセージである。   The response message ID field 703 is a storage area for storing the response message ID. The response message ID 703 is identification information that uniquely identifies the response message. The response message is a message in response to the message specified by the message ID 701. For example, reply messages ms2 and ms4 (FIGS. 1A and 1B), expert introduction message ms6 (FIG. 1C), solution follow-up request message ms8 (FIG. 1D) are response messages. It is.

図8は、ノウハウ公開情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。ノウハウ公開情報テーブル800は、ノウハウの公開に関する情報(以下、ノウハウ公開情報)を格納するテーブルである。ノウハウ公開情報テーブル800は、ノウハウ公開先コミュニティIDフィールド801と、ノウハウ公開元コミュニティIDフィールド802と、を有する。同一行の各フィールドの値の組み合わせが、ノウハウ公開情報を構成するエントリとなる。   FIG. 8 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the know-how public information table. The know-how disclosure information table 800 is a table that stores information related to know-how disclosure (hereinafter, know-how disclosure information). The know-how disclosure information table 800 has a know-how disclosure destination community ID field 801 and a know-how disclosure source community ID field 802. A combination of the values of each field in the same row becomes an entry constituting the know-how public information.

ノウハウ公開先コミュニティIDフィールド801は、ノウハウ公開先コミュニティIDを格納する記憶領域である。ノウハウ公開先コミュニティID801は、ノウハウ公開先コミュニティを一意に特定する識別情報である。ノウハウ公開先コミュニティは、ノウハウ(解決策)に対する質問メッセージが属するコミュニティである。ノウハウ公開元コミュニティIDフィールド802は、ノウハウ公開元コミュニティIDを格納する記憶領域である。ノウハウ公開元コミュニティID802は、ノウハウ公開元コミュニティを一意に特定する識別情報である。ノウハウ公開元コミュニティは、ノウハウ(解決策)の公開元、すなわち、解決策を保有するコミュニティである。   The know-how disclosure destination community ID field 801 is a storage area for storing a know-how disclosure destination community ID. The know-how disclosure destination community ID 801 is identification information that uniquely identifies the know-how disclosure destination community. The know-how disclosure destination community is a community to which a question message for know-how (solution) belongs. The know-how publishing community ID field 802 is a storage area for storing the know-how publishing community ID. The know-how publisher community ID 802 is identification information that uniquely identifies the know-how publisher community. The know-how publisher community is the publisher of know-how (solution), that is, the community that holds the solution.

図9は、ノウフー公開情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。ノウフー公開情報テーブル900は、ノウフーの公開に関する情報(以下、ノウフー公開情報)を格納するテーブルである。ノウフー公開情報テーブル900は、ノウフー公開先コミュニティIDフィールド901と、ノウフー公開元コミュニティIDフィールド902と、を有する。同一行の各フィールドの値の組み合わせが、ノウフー公開情報を構成するエントリとなる。   FIG. 9 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the Knowhow public information table. The know-how public information table 900 is a table for storing information related to the public knowledge of the know-how (hereinafter, know-how public information). The Know-Foo public information table 900 has a Know-Foo public destination community ID field 901 and a Know-Foo public source community ID field 902. A combination of the values of each field in the same row becomes an entry constituting the know-how public information.

ノウフー公開先コミュニティIDフィールド901は、ノウフー公開先コミュニティIDを格納する記憶領域である。ノウフー公開先コミュニティID901は、ノウフー公開先コミュニティを一意に特定する識別情報である。ノウフー公開先コミュニティは、ノウハウ(解決策)に対する質問メッセージが属するコミュニティである。ノウフー公開元コミュニティIDフィールド902は、ノウフー公開元コミュニティIDを格納する記憶領域である。ノウフー公開元コミュニティID902は、ノウフー公開元コミュニティを一意に特定する識別情報である。ノウフー公開元コミュニティは、ノウハウ(解決策)の公開元、すなわち、解決策を保有するコミュニティである。   The Knowhow disclosure destination community ID field 901 is a storage area for storing a Knowhow disclosure destination community ID. The Know-Foo disclosure destination community ID 901 is identification information that uniquely identifies the Know-Foo disclosure destination community. The Know-Foo disclosure community is a community to which question messages for know-how (solutions) belong. The Know-Foo public community ID field 902 is a storage area for storing the Know-Foo public community ID. The Know-Foo public community ID 902 is identification information that uniquely identifies the Know-Foo public community. The Know-Foo publisher community is the publisher of know-how (solutions), that is, the community that holds the solutions.

図10は、ノウフー公開ユーザ情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。ノウフー公開ユーザ情報テーブル1000は、ノウフーとして公開されるユーザに関する情報(以下、ノウフー公開ユーザ情報)を格納するテーブルである。ノウフー公開ユーザ情報テーブル1000は、ノウフー公開ユーザIDフィールド1001と、コミュニティIDフィールド401と、を有する。同一行の各フィールドの値の組み合わせが、ノウフー公開ユーザ情報を構成するエントリとなる。   FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the Knowhow public user information table. The know-how public user information table 1000 is a table that stores information related to users who are disclosed as know-how (hereinafter, know-how public user information). The know-how public user information table 1000 has a know-how public user ID field 1001 and a community ID field 401. A combination of values of each field in the same row becomes an entry constituting the know-how public user information.

ノウフー公開ユーザIDフィールド1001は、ノウフー公開ユーザIDを格納する記憶領域である。ノウフー公開ユーザID1001は、ノウフー公開ユーザを一意に特定する識別情報である。ノウフー公開ユーザは、ノウフーとして公開されるユーザ、すなわち、有識者である。コミュニティIDフィールド401は、ノウフー公開ユーザが所属するコミュニティIDを格納する記憶領域である。   The know-how public user ID field 1001 is a storage area for storing a know-how public user ID. The Know-Foo public user ID 1001 is identification information that uniquely identifies the Know-Foo public user. The know-how public user is a user who is disclosed as Know-Foot, that is, an expert. The community ID field 401 is a storage area for storing a community ID to which a Knowhow public user belongs.

図11は、フォロー許可情報テーブルの記憶内容例を示す説明図である。フォロー許可情報テーブル1100は、フォロー許可に関する情報(以下、フォロー許可情報)を格納するテーブルである。フォロー許可情報テーブル1100は、フォロー先コミュニティIDフィールド1101と、フォロー元コミュニティIDフィールド1102と、を有する。同一行の各フィールドの値の組み合わせが、フォロー許可情報を構成するエントリとなる。   FIG. 11 is an explanatory diagram of an example of stored contents of the follow permission information table. The follow permission information table 1100 is a table that stores information related to follow permission (hereinafter, follow permission information). The follow permission information table 1100 has a follow destination community ID field 1101 and a follow source community ID field 1102. A combination of values of each field in the same row becomes an entry constituting the follow permission information.

フォロー先コミュニティIDフィールド1101は、フォロー先コミュニティIDを格納する記憶領域である。フォロー先コミュニティID1101は、フォロー先コミュニティを一意に特定する識別情報である。フォロー先コミュニティは、フォロー依頼される側のコミュニティ、すなわち、質問の回答として提供可能なメッセージが属するコミュニティである。フォロー元コミュニティIDフィールド1102は、フォロー元コミュニティIDを格納する記憶領域である。フォロー元コミュニティID1102は、フォロー元コミュニティを一意に特定する識別情報である。フォロー元コミュニティは、フォロー依頼する側のコミュニティ、すなわち、質問メッセージの属するコミュニティである。   The follow destination community ID field 1101 is a storage area for storing a follow destination community ID. The follow destination community ID 1101 is identification information for uniquely identifying the follow destination community. The follow destination community is a community that is requested to follow, that is, a community to which a message that can be provided as an answer to a question belongs. The follower community ID field 1102 is a storage area for storing a follower community ID. The follower community ID 1102 is identification information that uniquely identifies the follower community. The follower community is a community on the requesting side, that is, the community to which the question message belongs.

<メッセージ生成装置100の機能的構成例>
図12は、メッセージ生成装置100の機能的構成例を示すブロック図である。メッセージ生成装置100は、受信部1201と、解析部1202と、検索部1203と、生成部1204と、送信部1205と、特定部1206と、抽出部1207と、決定部1208と、を有する。これらは、具体的には、たとえば、図3に示した記憶デバイス302に記憶されたプログラムをプロセッサ301に実行させることにより実現される機能である。
<Example of Functional Configuration of Message Generation Device 100>
FIG. 12 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the message generation device 100. The message generation device 100 includes a reception unit 1201, an analysis unit 1202, a search unit 1203, a generation unit 1204, a transmission unit 1205, a specification unit 1206, an extraction unit 1207, and a determination unit 1208. Specifically, these are functions realized by causing the processor 301 to execute a program stored in the storage device 302 illustrated in FIG. 3, for example.

受信部1201は、ユーザの端末101から質問に関するメッセージ(以下、質問メッセージ)を受信する受信処理を実行する。具体的には、たとえば、端末101は、ユーザID501と、ユーザの所属するコミュニティID401と、メッセージ内容702と、を含む質問メッセージを、第1APサーバ202に送信する。第1APサーバ202は、質問メッセージにメッセージID701を付与し、メッセージID701付与後の質問メッセージを第2APサーバ203に転送する。受信部1201は、第1APサーバ202から転送されてきた質問メッセージを受信する。   The receiving unit 1201 executes a receiving process for receiving a message related to a question (hereinafter, a question message) from the user terminal 101. Specifically, for example, the terminal 101 transmits a question message including a user ID 501, a community ID 401 to which the user belongs, and a message content 702 to the first AP server 202. The first AP server 202 assigns a message ID 701 to the question message, and transfers the question message after the message ID 701 is assigned to the second AP server 203. The receiving unit 1201 receives the question message transferred from the first AP server 202.

解析部1202は、受信部1201の受信処理によって受信された質問メッセージを解析して、当該質問メッセージに類似する類似質問メッセージをメッセージ情報から取得する解析処理を実行する。具体的には、たとえば、解析部1202は、メッセージ情報テーブル700を参照し、受信した質問メッセージのメッセージ内容702に類似するメッセージ内容702を検索する。   The analysis unit 1202 analyzes the question message received by the reception process of the reception unit 1201 and executes an analysis process for acquiring a similar question message similar to the question message from the message information. Specifically, for example, the analysis unit 1202 refers to the message information table 700 and searches for the message content 702 similar to the message content 702 of the received question message.

たとえば、質問メッセージのメッセージ内容702が『現在、製品Pについて製品仕様をWEBで確認していますが、WEBページの表示が崩れます。』である場合、解析部1202は、類似検索を行った結果、過去に投稿された『WEBページの表示が崩れます』という類似質問メッセージのメッセージ内容702をメッセージ情報テーブル700から抽出する。なお、解析部1202は、類似検索において、両メッセージ内容702のレーベンシュタイン距離を用いてもよい。解析部1202による解析は一例であり、類似質問メッセージを、メッセージ情報テーブル700のメッセージ内容702から検索できる方法であれば、他の解析方法でもよい。   For example, the message content 702 of the question message is “Currently the product specification for product P is confirmed on WEB, but the display on the WEB page is corrupted. ], The analysis unit 1202 extracts, from the message information table 700, the message content 702 of the similar question message “The display of the WEB page is corrupted” posted in the past as a result of the similarity search. Note that the analysis unit 1202 may use the Levenshtein distance of both message contents 702 in the similarity search. The analysis by the analysis unit 1202 is an example, and other analysis methods may be used as long as the similar question message can be searched from the message content 702 of the message information table 700.

検索部1203は、アクセス権制御情報テーブル500を用いて、質問メッセージの生成元のコミュニティとは異なり、かつ、ユーザが所属する他のコミュニティを、アクセス権制御情報テーブル500から検索する検索処理を実行する。具体的には、たとえば、検索部1203は、質問メッセージからそのユーザが所属するコミュニティID401を取得することで、質問メッセージの生成元のコミュニティを特定する。検索部1203は、質問メッセージからユーザID501を取得する。   The search unit 1203 uses the access right control information table 500 to execute a search process for searching the access right control information table 500 for other communities that are different from the community from which the question message is generated and to which the user belongs. To do. Specifically, for example, the search unit 1203 acquires the community ID 401 to which the user belongs from the question message, thereby specifying the community from which the question message is generated. The search unit 1203 acquires the user ID 501 from the question message.

また、検索部1203は、類似質問メッセージのコミュニティID401をメッセージ情報テーブル700から取得する。検索部1203は、アクセス権制御情報テーブル500を参照して、取得したユーザID501に対応し、かつ、質問メッセージから取得したコミュニティID401ではない他のコミュニティIDを取得する。これにより、類似質問メッセージが属し、かつ、質問メッセージを生成したユーザがアクセス権を有するコミュニティが特定される。具体的には、たとえば、質問メッセージが図1の(B)〜(D)のms1、ms3,ms5である場合、検索部1203は、図1の(B)〜(D)に示したコミュニティCを検索する。   In addition, the search unit 1203 acquires the community ID 401 of the similar question message from the message information table 700. The search unit 1203 refers to the access right control information table 500 and acquires another community ID corresponding to the acquired user ID 501 and not the community ID 401 acquired from the question message. As a result, the community to which the similar question message belongs and to which the user who generated the question message has the access right is specified. Specifically, for example, when the question message is ms1, ms3, and ms5 in (B) to (D) of FIG. 1, the search unit 1203 displays the community C shown in (B) to (D) of FIG. Search for.

生成部1204は、検索部1203の検索処理による検索結果に基づいて、解析部1202で得られた類似質問メッセージに対応する応答メッセ―ジを生成する生成処理を実行する。具体的には、たとえば、図1の(A)は、検索処理によって他のコミュニティが検索されなかった場合に該当するため、生成部1204は、回答を提示できないことを示す回答不可メッセージms2を生成する。   The generation unit 1204 executes generation processing for generating a response message corresponding to the similar question message obtained by the analysis unit 1202 based on the search result obtained by the search processing of the search unit 1203. Specifically, for example, (A) in FIG. 1 corresponds to a case where no other community is searched by the search process, and therefore the generation unit 1204 generates an answer impossible message ms2 indicating that an answer cannot be presented. To do.

送信部1205は、生成部1204の生成処理によって生成された応答メッセージを送信する送信処理を実行する。送信部1205は、図1の(A)に示したように、応答メッセージとして、生成処理によって生成された回答不可メッセージをユーザ宛に送信する。なお、送信部1205は、回答不可メッセージの宛先(メールアドレス602)をユーザ情報テーブル600から特定する。   The transmission unit 1205 executes transmission processing for transmitting the response message generated by the generation processing of the generation unit 1204. As shown in FIG. 1A, the transmission unit 1205 transmits the reply impossible message generated by the generation process to the user as a response message. Note that the transmission unit 1205 identifies the destination (mail address 602) of the reply impossible message from the user information table 600.

特定部1206は、検索部1203の検索処理によって他のコミュニティが検索された場合、ノウハウ公開情報テーブル800を参照して、他のコミュニティをノウハウ公開先コミュニティとして、ノウハウ公開先コミュニティに回答メッセージを提供可能なノウハウ公開元コミュニティを特定する特定処理を実行する。具体的には、たとえば、特定部1206は、図1の(B)に示したように、ノウハウ公開情報テーブル800を参照して、他のコミュニティCをノウハウ公開先コミュニティとし、コミュニティDをノウハウ公開元コミュニティとして特定する。   When another community is searched by the search processing of the search unit 1203, the specifying unit 1206 refers to the know-how public information table 800 and provides an answer message to the know-how public destination community with the other community as the know-how public destination community. Execute specific processing to identify possible know-how publishing community. Specifically, for example, as illustrated in FIG. 1B, the specifying unit 1206 refers to the know-how disclosure information table 800, sets another community C as a know-how disclosure destination community, and discloses the community D as know-how. Identify as former community.

また、特定部1206は、検索部1203の検索処理によって他のコミュニティが検索された場合、ノウフー公開情報テーブル900を参照して、他のコミュニティをノウフー公開先コミュニティとして、ノウフー公開先コミュニティに応答メッセージを提供可能なノウフー公開元コミュニティを特定する特定処理を実行する。具体的には、たとえば、特定部1206は、図1の(C)に示したように、ノウフー公開情報テーブル900を参照して、他のコミュニティCをノウフー公開先コミュニティとし、コミュニティDをノウフー公開元コミュニティとして特定する。   Further, when another community is searched by the search processing of the search unit 1203, the specifying unit 1206 refers to the know-how public information table 900 and sets a response message to the know-how public destination community with the other community as the know-how public destination community. Specific processing is performed to identify a know-how public community that can provide Specifically, for example, as illustrated in (C) of FIG. 1, the specifying unit 1206 refers to the know-how public information table 900, sets other communities C as know-how public communities, and publicizes community D as know-how. Identify as former community.

また、特定部1206は、検索部1203の検索処理によって他のコミュニティが検索された場合、フォロー許可情報テーブル1100を参照して、他のコミュニティをフォロー元コミュニティとし、フォロー元コミュニティから回答の依頼を受けるフォロー先コミュニティを特定する特定処理を実行する。具体的には、たとえば、特定部1206は、図1の(D)に示したように、フォロー許可情報テーブル1100を参照して、他のコミュニティCをフォロー元コミュニティとし、コミュニティDを、フォロー元コミュニティCから回答の依頼を受けるフォロー先コミュニティとして特定する。   Further, when another community is searched by the search processing of the search unit 1203, the specifying unit 1206 refers to the follow permission information table 1100, sets the other community as the follower community, and requests a response from the follower community. Execute specific processing to identify the community to follow. Specifically, for example, as illustrated in FIG. 1D, the specifying unit 1206 refers to the follow permission information table 1100, sets another community C as a follower community, and sets the community D as a follower. Identified as a follow-up community that receives a response request from Community C.

抽出部1207は、特定部1206の特定処理によって特定されたノウハウ公開元コミュニティを生成元のコミュニティとする返信メッセージを、メッセージ情報テーブル700から抽出する抽出処理を実行する。具体的には、たとえば、抽出部1207は、図1の(B)に示したように、特定処理によって特定されたノウハウ公開元コミュニティDのコミュニティIDを有するエントリを、ノウハウ公開元コミュニティを生成元のコミュニティとする返信メッセージとして、メッセージ情報テーブル700から抽出する。   The extraction unit 1207 executes an extraction process for extracting from the message information table 700 a reply message that uses the know-how publishing community specified by the specifying process of the specifying unit 1206 as a generation community. Specifically, for example, as illustrated in FIG. 1B, the extraction unit 1207 generates an entry having a community ID of the know-how publishing community D specified by the specifying process as a generation source of the know-how publishing community. The message is extracted from the message information table 700 as a reply message as a community.

この場合、生成部1204は、抽出部1207の抽出処理によって抽出された返信メッセージから、類似質問メッセージに対応する返信メッセージである類似回答メッセージを抽出して、類似回答メッセージに基づいてユーザへの回答メッセージを生成する。具体的には、たとえば、生成部1204は、類似質問メッセージのエントリの応答メッセージID703が、返信メッセージのメッセージIDと一致した場合、当該返信メッセージを、回答メッセージ候補とする。そして、生成部1204は、回答メッセージ候補を用いて、質問メッセージの投稿者であるユーザ甲への回答に適した回答メッセージms4を作成する。具体的には、たとえば、生成部1204は、回答メッセージ候補において、顧客の情報などがあれば削除することにより、回答メッセージms4を生成する。   In this case, the generation unit 1204 extracts a similar answer message that is a reply message corresponding to the similar question message from the reply message extracted by the extraction processing of the extraction unit 1207, and answers the user based on the similar answer message. Generate a message. Specifically, for example, when the response message ID 703 of the entry of the similar question message matches the message ID of the reply message, the generation unit 1204 sets the reply message as a reply message candidate. Then, the generation unit 1204 creates an answer message ms4 suitable for an answer to the user A who has posted the question message, using the answer message candidate. Specifically, for example, the generation unit 1204 generates the response message ms4 by deleting any customer information in the response message candidate.

また、この場合、送信部1205は、応答メッセージとして、生成部1204の生成処理によって生成された回答メッセージms4をユーザ甲宛に送信する。これにより、アクセス権限の範囲内で解決策がユーザ甲に自動返答される。   In this case, the transmission unit 1205 transmits the response message ms4 generated by the generation process of the generation unit 1204 to the user A as a response message. As a result, the solution is automatically returned to the user A within the range of the access authority.

また、抽出部1207は、特定部1206の特定処理によって特定されたノウフー公開元コミュニティを生成元のコミュニティとする返信メッセージをメッセージ情報テーブル700から抽出する抽出処理を実行する。具体的には、たとえば、抽出部1207は、図1の(C)に示したように、特定処理によって特定されたノウフー公開元コミュニティDのコミュニティIDを有するエントリを、ノウハウ公開元コミュニティを生成元のコミュニティとする返信メッセージとして、メッセージ情報テーブル700から抽出する。   Further, the extraction unit 1207 executes an extraction process of extracting a reply message having the know-how public source community identified by the identification process of the identification unit 1206 as a generation source community from the message information table 700. Specifically, for example, as illustrated in (C) of FIG. 1, the extraction unit 1207 generates an entry having a community ID of the know-how publishing community D specified by the specifying process, and generates a know-how publishing community. The message is extracted from the message information table 700 as a reply message as a community.

決定部1208は、特定部1206の特定処理によって特定されたノウフー公開元コミュニティに所属する有識者をノウフー公開ユーザ情報テーブル1000から決定する決定処理を実行する。具体的には、たとえば、決定部1208は、図1の(C)に示したように、特定処理によって特定されたノウフー公開元コミュニティDに所属する有識者であるユーザ乙をノウフー公開ユーザ情報テーブル1000から決定する。   The determination unit 1208 executes a determination process for determining, from the Know-Foo public user information table 1000, experts who belong to the Know-Foo public source community specified by the specification process of the specification unit 1206. Specifically, for example, as illustrated in (C) of FIG. 1, the determination unit 1208 identifies the user B who is an expert belonging to the know-how public source community D specified by the specifying process as the know-how public user information table 1000. Determine from.

この場合、生成部1204は、抽出部1207の抽出処理によって抽出された返信メッセージから、類似質問メッセージに対応する返信メッセージである類似回答メッセージを抽出して、類似回答メッセージに基づいてユーザへの回答メッセージを生成する。具体的には、たとえば、生成部1204は、類似質問メッセージのエントリの応答メッセージID703が、返信メッセージのメッセージID701と一致した場合、当該返信メッセージを、回答メッセージ候補とする。そして、生成部1204は、回答メッセージ候補を用いて、質問メッセージの投稿者であるユーザ甲への回答に適した回答メッセージを作成する。具体的には、たとえば、生成部1204は、回答メッセージ候補において、顧客の情報などがあれば削除することにより、回答メッセージを生成する。   In this case, the generation unit 1204 extracts a similar answer message that is a reply message corresponding to the similar question message from the reply message extracted by the extraction processing of the extraction unit 1207, and answers the user based on the similar answer message. Generate a message. Specifically, for example, when the response message ID 703 of the similar question message entry matches the message ID 701 of the reply message, the generation unit 1204 sets the reply message as a reply message candidate. Then, the generation unit 1204 creates an answer message suitable for an answer to the user A who is the poster of the question message, using the answer message candidate. Specifically, for example, the generation unit 1204 generates an answer message by deleting any customer information in the answer message candidate.

回答メッセージが生成された場合、決定部1208の決定処理によって決定された有識者であるユーザ乙は、回答メッセージで回答可能であることを示す。したがって、生成部1204は、決定部1208の決定処理によって決定された有識者であるユーザ乙をユーザ甲に紹介する紹介メッセージms6を生成する。紹介メッセージms6は、ユーザ乙のメールアドレスを含む。また、この場合、送信部1205は、応答メッセージとして、生成処理によって生成された紹介メッセージms6をユーザ甲宛に送信する。これにより、アクセス権限の範囲内で有識者の情報がユーザ甲に自動返答される。   When the reply message is generated, it shows that the user B who is an expert determined by the determination process of the determination unit 1208 can reply with the reply message. Accordingly, the generation unit 1204 generates an introduction message ms6 that introduces the user B who is an expert determined by the determination process of the determination unit 1208 to the user A. The introduction message ms6 includes the mail address of the user B. In this case, the transmission unit 1205 transmits the introduction message ms6 generated by the generation process to the user A as a response message. Thereby, the information of the expert is automatically returned to the user A within the range of the access authority.

このように、ユーザに返信されない回答メッセージを生成することにより、紹介される有識者が回答メッセージを有することを保証することができる。したがって、ユーザ甲は、有識者乙から確実に回答を得ることができる。   Thus, by generating a reply message that is not returned to the user, it is possible to ensure that the introduced expert has a reply message. Therefore, the user A can surely obtain an answer from the expert.

また、解決策のフォロー依頼において、抽出部1207は、特定部1206の特定処理によって特定されたフォロー先コミュニティを生成元のコミュニティとし、かつ、類似質問メッセージに対する回答となる回答メッセージを、メッセージ情報テーブル700から抽出する抽出処理を実行する。具体的には、たとえば、抽出部1207は、図1の(D)に示したように、特定処理によって特定されたフォロー先コミュニティD,Eを生成元のコミュニティとし、かつ、類似質問メッセージに対する回答となる回答メッセージを、メッセージ情報テーブル700から抽出する。   In the follow-up request for the solution, the extraction unit 1207 uses the follow-up community specified by the specifying process of the specifying unit 1206 as the generation source community, and displays an answer message that is an answer to the similar question message in the message information table. The extraction process extracted from 700 is executed. Specifically, for example, as illustrated in (D) of FIG. 1, the extraction unit 1207 uses the follow-up communities D and E specified by the specifying process as the generation source community, and answers the similar question message. Is extracted from the message information table 700.

この場合、決定部1208は、フォロー先コミュニティD,Eの中から、抽出部1207の抽出処理によって抽出された回答メッセージの生成元のコミュニティEを、回答の依頼を受ける依頼先コミュニティに決定する決定処理を実行する。   In this case, the decision unit 1208 decides to determine, from the follow-up communities D and E, the community E that is the source of the response message extracted by the extraction process of the extraction unit 1207 as the request-destination community that receives the response request. Execute the process.

この場合、生成部1204は、質問メッセージのユーザ甲の宛先情報(メールアドレス)を含み、かつ、決定部1208の決定処理によって決定された依頼先コミュニティEを宛先とする依頼メッセージms8を生成する。そして、送信部1205は、応答メッセージとして、生成部1204の生成処理によって生成された依頼メッセージms6を依頼先コミュニティE宛に送信する。これにより、アクセス権限の範囲内で解決策のフォロー依頼がフォロー先コミュニティEに自動返答される。   In this case, the generation unit 1204 generates the request message ms8 including the destination information (mail address) of the user A of the question message and destined for the request destination community E determined by the determination process of the determination unit 1208. Then, the transmission unit 1205 transmits the request message ms6 generated by the generation processing of the generation unit 1204 to the request destination community E as a response message. As a result, the solution follow request is automatically returned to the follow-up community E within the scope of the access authority.

<自動返答シーケンス>
図13は、自動返答シーケンスを示すシーケンス図である。端末101は、ユーザ操作により質問の入力を受け付け(ステップS1301)、当該質問に関するメッセージ(質問メッセージ)を第1APサーバ202に送信する(ステップS1302)。メッセージには、当該ユーザが当該質問メッセージを送信したコミュニティのコミュニティID401と、当該ユーザのユーザID501と、メッセージ内容702である文字列と、を含む。たとえば、質問の投稿者がユーザ甲である場合、ユーザ甲は、コミュニティA(コミュニティID:CM01),C(コミュニティID:CM03)に所属するが(図5を参照)、コミュニティAにログイン中である場合、当該質問メッセージには、コミュニティID:Aが含まれる。
<Automatic response sequence>
FIG. 13 is a sequence diagram showing an automatic reply sequence. The terminal 101 receives an input of a question by a user operation (step S1301), and transmits a message (question message) regarding the question to the first AP server 202 (step S1302). The message includes a community ID 401 of the community to which the user has transmitted the question message, a user ID 501 of the user, and a character string that is the message content 702. For example, when the poster of the question is user A, user A belongs to community A (community ID: CM01) and C (community ID: CM03) (see FIG. 5), but is logged in to community A. In some cases, the question message includes the community ID: A.

第1APサーバ202は、質問メッセージを受信すると、当該質問メッセージにメッセージID701を付与し(ステップS1303)、第2APサーバ203に転送する(ステップS1304)。第2APサーバ203は、第1APサーバ202から受信した質問メッセージのメッセージID701、コミュニティID401、およびメッセージ内容702を新規エントリとして、メッセージ情報テーブル700に登録する(ステップS1305)。   When receiving the question message, the first AP server 202 assigns a message ID 701 to the question message (step S1303), and transfers it to the second AP server 203 (step S1304). The second AP server 203 registers the message ID 701, community ID 401, and message content 702 of the question message received from the first AP server 202 as new entries in the message information table 700 (step S1305).

このあと、第2APサーバ203は、応答作成処理を実行する(ステップS1308)。応答作成処理(ステップS1308)の詳細については、図14〜図16を用いて後述する。応答作成処理(ステップS1308)のあと、第2APサーバ203は、第1APサーバ202を介して、宛先に指定された端末101に応答メッセージを送信する(ステップS1307)。このあと、第2APサーバ203は、応答メッセージID703を、メッセージ登録(ステップS1305)で登録したエントリに登録する(ステップS1308)。   Thereafter, the second AP server 203 executes a response creation process (step S1308). Details of the response creation process (step S1308) will be described later with reference to FIGS. After the response creation process (step S1308), the second AP server 203 transmits a response message to the terminal 101 designated as the destination via the first AP server 202 (step S1307). Thereafter, the second AP server 203 registers the response message ID 703 in the entry registered in the message registration (step S1305) (step S1308).

<応答作成処理(ステップS1306)>
図14は、図13に示した応答作成処理(ステップS1306)の詳細な処理手順例1を示すフローチャートである。図14の応答作成処理(ステップS1306)は、図1の(A),(B)に示す例である。第2APサーバ203は、解析部1202により、メッセージ情報テーブル700のメッセージ内容702を参照して、受信した質問メッセージに類似するメッセージ(以下、類似質問メッセージ)をメッセージ情報テーブル700から取得する(ステップS1401)。
<Response creation processing (step S1306)>
FIG. 14 is a flowchart showing a detailed processing procedure example 1 of the response creation processing (step S1306) shown in FIG. The response creation process (step S1306) in FIG. 14 is an example shown in FIGS. The second AP server 203 refers to the message content 702 of the message information table 700 by the analysis unit 1202 and acquires a message similar to the received question message (hereinafter, similar question message) from the message information table 700 (step S1401). ).

第2APサーバ203は、検索部1203により、アクセス権を問い合わせする(ステップS1402)具体的には、たとえば、第2APサーバ203は、質問メッセージに含まれるユーザID501から、質問したユーザを特定し、アクセス権制御情報テーブル500を参照して、当該ユーザが所属する他のコミュニティIDを特定する。たとえば、ユーザ甲(ユーザID501:U01)に対応するコミュニティID401は、CM01(コミュニティA)、CM02(コミュニティC)である。質問メッセージのコミュニティID401は、CM01(コミュニティA)であるため、第2APサーバ203は、ユーザ甲が所属する他のコミュニティIDとして、CM02(コミュニティC)を特定する。   The second AP server 203 inquires about the access right by the search unit 1203 (step S1402). Specifically, for example, the second AP server 203 specifies the user who made the question from the user ID 501 included in the question message, and accesses With reference to the right control information table 500, another community ID to which the user belongs is specified. For example, community ID 401 corresponding to user A (user ID 501: U01) is CM01 (community A) and CM02 (community C). Since the community ID 401 of the question message is CM01 (community A), the second AP server 203 specifies CM02 (community C) as another community ID to which the user A belongs.

ユーザはコミュニティに属すること、および、コミュニティに投稿されたメッセージの管理はコミュニティごとに行われることから、ユーザはそのユーザの属するコミュニティに属するメッセージに対してのみアクセス可能である。すなわち、ユーザは、ユーザ属性(ユーザID501に対応するコミュニティID401)に応じたメッセージ(コミュニティID401に対応するメッセージID701)にのみアクセスが限定されるため、情報の漏洩を防止することができる。   Since a user belongs to a community and management of messages posted to the community is performed for each community, the user can access only messages belonging to the community to which the user belongs. That is, since the user is limited in access only to a message (message ID 701 corresponding to community ID 401) corresponding to the user attribute (community ID 401 corresponding to user ID 501), information leakage can be prevented.

つぎに、第2APサーバ203は、ステップS1402において、他のコミュニティIDが見つかったか否かを判断する(ステップS1403)。見つからなかった場合(ステップS1403:No)、第2APサーバ203は、図1の(A)に示したように、生成部1204により、応答メッセージとして、回答を提示できないことを示す回答不可メッセージを生成する(ステップS1404)。このあと、第2APサーバ203は、回答不可メッセージを返信する(ステップS1409)。回答不可メッセージは、指定された宛先に送信される(ステップS1307)。これにより、アクセス権限のないユーザへの情報提供を防止することができる。   Next, the second AP server 203 determines whether another community ID has been found in step S1402 (step S1403). If not found (step S1403: No), the second AP server 203 generates, as shown in FIG. 1A, a reply impossible message indicating that a reply cannot be presented as a reply message by the generation unit 1204. (Step S1404). Thereafter, the second AP server 203 returns a reply impossible message (step S1409). The reply impossible message is transmitted to the designated destination (step S1307). Thereby, it is possible to prevent information from being provided to users who do not have access authority.

一方、ステップS1403において、他のコミュニティIDが見つかった場合(ステップS1403:Yes)、第2APサーバ203は、特定部1206により、当該他のコミュニティIDをノウハウ公開先コミュニティID801として、当該ノウハウ公開先コミュニティID801に対応するノウハウ公開元コミュニティID802をノウハウ公開情報テーブル800から取得して、公開元コミュニティを特定する(ステップS1405)。   On the other hand, when another community ID is found in step S1403 (step S1403: Yes), the second AP server 203 sets the other community ID as the knowhow disclosure destination community ID 801 by the specifying unit 1206, and the knowhow disclosure destination community. The know-how disclosure source community ID 802 corresponding to the ID 801 is acquired from the know-how disclosure information table 800, and the publication source community is specified (step S1405).

ユーザの属するコミュニティとは異なるノウハウ公開元コミュニティに、当該ユーザからの問い合わせの回答に適したメッセージが存在する場合がある。当該ノウハウ公開元コミュニティにセキュリティ上そのユーザがアクセスしても問題ないため、そのようなメッセージを有効に活用するため、第2APサーバ203は、ノウハウ公開元コミュニティを特定する。   There may be a message suitable for answering an inquiry from the user in a know-how publishing community different from the community to which the user belongs. Since the user can access the know-how publisher community for security reasons, the second AP server 203 specifies the know-how publisher community in order to effectively use such a message.

そして、第2APサーバ203は、抽出部1207により、メッセージ情報テーブル700から、取得したノウハウ公開元コミュニティID802に対応するメッセージIDおよびメッセージ内容702の組み合わせをすべて取得して、各々返信メッセージとして抽出する(ステップS1406)。   Then, the second AP server 203 acquires all combinations of the message ID and the message content 702 corresponding to the acquired know-how publisher community ID 802 from the message information table 700 by the extraction unit 1207, and extracts each as a reply message ( Step S1406).

第2APサーバ203は、生成部1204により、ステップS1406で取得された組み合わせごとに、類似質問メッセージのエントリの応答メッセージID703が、返信メッセージのメッセージIDと一致した場合、当該返信メッセージを、回答メッセージ候補とする。(ステップS1407)。そして、第2APサーバ203は、生成部1204により、回答メッセージ候補を用いて、質問メッセージの投稿者であるユーザ甲への回答に適した回答メッセージを生成する(ステップS1408)。   If the response message ID 703 of the entry of the similar question message matches the message ID of the reply message for each combination acquired by the generation unit 1204 in step S1406, the second AP server 203 selects the reply message as a reply message candidate. And (Step S1407). Then, the second AP server 203 uses the generation unit 1204 to generate an answer message suitable for an answer to the user A who is the poster of the question message, using the answer message candidate (step S1408).

このあと、第2APサーバ203は、図1の(B)に示したように、回答メッセージを返信する(ステップS1409)。回答メッセージは、指定された宛先に送信される(ステップS1307)。これにより、複数コミュニティと対話をするBotであっても、ユーザ属性(ユーザID501に対応するコミュニティID401)に応じてメッセージ生成装置100に蓄積された情報(コミュニティID401に対応するメッセージID701)へのアクセスを制限することができる。また、ユーザ自身が属するコミュニティと異なるコミュニティの情報であっても、アクセス制限された範囲内で情報を収集することが可能となる。したがって、セキュリティ性を担保しつつ蓄積された情報を有効に活用して、適切な回答をすることができる。   Thereafter, the second AP server 203 returns a reply message as shown in FIG. 1B (step S1409). The reply message is transmitted to the designated destination (step S1307). Thereby, even for a bot that interacts with a plurality of communities, access to information (message ID 701 corresponding to community ID 401) stored in the message generation device 100 according to the user attribute (community ID 401 corresponding to user ID 501) Can be limited. Moreover, even if it is information on a community different from the community to which the user belongs, the information can be collected within a limited range of access. Therefore, it is possible to make an appropriate answer by effectively utilizing the stored information while ensuring security.

図15は、図13に示した応答作成処理(ステップS1306)の詳細な処理手順例2を示すフローチャートである。図15の応答作成処理(ステップS1306)は、図1の(A),(C)に示す例である。なお、図14と同一処理には同一ステップ番号を付し、その説明を省略する。   FIG. 15 is a flowchart showing a detailed processing procedure example 2 of the response creation process (step S1306) shown in FIG. The response creation process (step S1306) in FIG. 15 is an example shown in FIGS. The same steps as those in FIG. 14 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted.

ステップS1403において、他のコミュニティIDが見つかった場合(ステップS1403:Yes)、第2APサーバ203は、特定部1206により、当該他のコミュニティIDをノウフー公開先コミュニティID901として、当該ノウフー公開先コミュニティID901に対応するノウフー公開元コミュニティID902をノウフー公開情報テーブル900から取得して、ノウフー公開元コミュニティを特定する(ステップS1505)。   In step S1403, when another community ID is found (step S1403: Yes), the second AP server 203 uses the identifying unit 1206 to set the other community ID as the know-how publishing destination community ID 901 to the know-how publishing destination community ID 901. The corresponding Know-Foo public community ID 902 is acquired from the Know-Foo public information table 900 to identify the Know-Foo public community (step S1505).

ユーザの属するコミュニティとは異なるノウフー公開元コミュニティに、当該ユーザからの問い合わせの回答に適したメッセージが存在する場合がある。当該ノウフー公開元コミュニティにセキュリティ上そのユーザがアクセスしても問題ないため、そのようなメッセージを有効に活用するため、第2APサーバ203は、ノウフー公開元コミュニティを特定する。   There is a case where a message suitable for answering an inquiry from the user exists in a know-how publisher community different from the community to which the user belongs. Since there is no problem even if the user accesses the Know-Foo public community, the second AP server 203 specifies the Know-Foo public community in order to effectively use such a message.

そして、第2APサーバ203は、抽出部1207により、メッセージ情報テーブル700から、取得したノウフー公開元コミュニティID902に対応するメッセージIDおよびメッセージ内容702の組み合わせをすべて取得して、各々返信メッセージとして抽出する(ステップS1506)。   Then, the second AP server 203 acquires all the combinations of the message ID and the message content 702 corresponding to the acquired know-how publishing community ID 902 from the message information table 700 by the extraction unit 1207, and extracts each as a reply message ( Step S1506).

第2APサーバ203は、生成部1204により、ステップS1406で取得された組み合わせごとに、類似質問メッセージのエントリの応答メッセージID703が、返信メッセージのメッセージIDと一致した場合、当該返信メッセージを、回答メッセージ候補とする(ステップS1507)。   If the response message ID 703 of the entry of the similar question message matches the message ID of the reply message for each combination acquired by the generation unit 1204 in step S1406, the second AP server 203 selects the reply message as a reply message candidate. (Step S1507).

第2APサーバ203は、決定部1208により、ノウフー公開ユーザ情報テーブル1000から、取得したノウフー公開元コミュニティID902に対応するノウフー公開ユーザID501を取得して、ノウフー公開元コミュニティに所属する有識者を決定する(ステップS1508)。   The second AP server 203 uses the determining unit 1208 to acquire the know-how public user ID 501 corresponding to the acquired know-how public user community ID 902 from the know-how public user information table 1000, and determines an expert who belongs to the know-how public community ( Step S1508).

そして、第2APサーバ203は、図1の(C)に示したように、生成部1204により、回答メッセージ候補が特定された場合に、ノウフー公開ユーザID1001で特定される有識者を紹介する紹介メッセージを生成する(ステップS1509)。このあと、第2APサーバ203は、回答メッセージ(またはS1404の回答不可メッセージ)を返信する(ステップS1510)。回答メッセージは、指定された宛先に送信される(ステップS1307)。   Then, as shown in FIG. 1C, the second AP server 203 sends an introduction message that introduces an expert identified by the know-how public user ID 1001 when the generation unit 1204 identifies the answer message candidate. Generate (step S1509). Thereafter, the second AP server 203 returns a reply message (or a reply impossible message in S1404) (step S1510). The reply message is transmitted to the designated destination (step S1307).

これにより、複数コミュニティと対話をするBotであっても、ユーザ属性(ユーザID501に対応するコミュニティID401)に応じてメッセージ生成装置100に蓄積された情報(コミュニティID401に対応するメッセージID701)へのアクセス制限をすることができる。また、ユーザ自身が属するコミュニティと異なるコミュニティの情報であっても、アクセス制限された範囲内で情報を収集し、有識者の紹介をすることができる。これにより、セキュリティ性を担保しつつ蓄積された情報を有効に活用することができる。   Thereby, even for a bot that interacts with a plurality of communities, access to information (message ID 701 corresponding to community ID 401) stored in the message generation device 100 according to the user attribute (community ID 401 corresponding to user ID 501) You can make a limit. Moreover, even if it is information on a community different from the community to which the user belongs, information can be collected within a limited access range and an expert can be introduced. As a result, it is possible to effectively utilize the accumulated information while ensuring security.

図16は、図13に示した応答作成処理(ステップS1306)の詳細な処理手順例3を示すフローチャートである。図16の応答作成処理(ステップS1306)は、図1の(A),(D)に示す例である。なお、図14と同一処理には同一ステップ番号を付し、その説明を省略する。   FIG. 16 is a flowchart of a detailed process procedure example 3 of the response creation process (step S1306) depicted in FIG. The response creation process (step S1306) in FIG. 16 is an example shown in (A) and (D) of FIG. The same steps as those in FIG. 14 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted.

ステップS1403において、他のコミュニティIDが見つかった場合(ステップS1403:Yes)、第2APサーバ203は、特定部1206により、当該他のコミュニティIDをフォロー元コミュニティID1102として、当該フォロー元コミュニティID1102に対応するフォロー先コミュニティID1101をフォロー許可情報テーブル1100から取得して、フォロー先コミュニティを特定する(ステップS1605)。   In step S1403, when another community ID is found (step S1403: Yes), the second AP server 203 uses the identification unit 1206 as the follower community ID 1102 to correspond to the follower community ID 1102 by using the other community ID. The follow destination community ID 1101 is acquired from the follow permission information table 1100, and the follow destination community is specified (step S1605).

ユーザの属するコミュニティとは異なるフォロー先コミュニティに、当該ユーザからの問い合わせの回答に適したメッセージが存在する場合がある。当該フォロー先コミュニティにセキュリティ上そのユーザがアクセスしても問題ないため、そのようなメッセージを有効に活用するため、第2APサーバ203は、フォロー先コミュニティを特定する。   There may be a message suitable for answering an inquiry from the user in a follow-up community different from the community to which the user belongs. Since there is no problem even if the user accesses the follow destination community for security reasons, the second AP server 203 specifies the follow destination community in order to effectively use such a message.

そして、第2APサーバ203は、抽出部1207により、メッセージ情報テーブル700から、取得したフォロー先コミュニティID1101に対応するメッセージID701およびメッセージ内容702の組み合わせをすべて取得して、各々返信メッセージとして抽出する(ステップS1606)。   Then, the second AP server 203 acquires all combinations of the message ID 701 and the message contents 702 corresponding to the acquired follow-up community ID 1101 from the message information table 700 by the extraction unit 1207, and extracts each as a reply message (step) S1606).

第2APサーバ203は、生成部1204により、ステップS1606で取得された組み合わせごとに、類似質問メッセージのエントリの応答メッセージID703が、返信メッセージのメッセージID701と一致した場合、当該返信メッセージを、回答メッセージ候補とする。(ステップS1607)。   If the response message ID 703 of the similar question message entry matches the message ID 701 of the reply message for each combination acquired in step S1606 by the generation unit 1204, the second AP server 203 designates the reply message as a reply message candidate. And (Step S1607).

第2APサーバ203は、決定部1208により、回答メッセージ候補のメッセージID701に基づいて、フォロー先コミュニティから依頼先コミュニティを決定する(ステップS1608)。具体的には、たとえば、第2APサーバ203は、フォロー先コミュニティの中から、回答メッセージ候補の生成元のコミュニティを、回答の依頼を受ける依頼先コミュニティに決定する。   Based on the message ID 701 of the answer message candidate, the second AP server 203 determines the requested community from the follow destination community by the determination unit 1208 (step S1608). Specifically, for example, the second AP server 203 determines, from among the follow destination communities, the community from which the reply message candidate is generated as the request destination community that receives the reply request.

第2APサーバ203は、図1の(D)に示したように、生成部1204により、質問メッセージのユーザID501に対応するメールアドレスをユーザ情報テーブル600から取得し、かつ、ステップS1608で決定された依頼先コミュニティを宛先とする依頼メッセージを生成する(ステップS1609)。   As shown in FIG. 1D, the second AP server 203 uses the generation unit 1204 to acquire the mail address corresponding to the user ID 501 of the question message from the user information table 600, and is determined in step S1608. A request message destined for the request destination community is generated (step S1609).

このあと、第2APサーバ203は、回答メッセージ(またはS1404の回答不可メッセージ)を返信する(ステップS1610)。回答メッセージは、指定された宛先に送信される(ステップS1307)。   Thereafter, the second AP server 203 returns a reply message (or a reply impossible message in S1404) (step S1610). The reply message is transmitted to the designated destination (step S1307).

これにより、複数コミュニティと対話をするBotであっても、ユーザ属性(ユーザID501に対応するコミュニティID401)に応じてメッセージ生成装置100に蓄積された情報(コミュニティID401に対応するメッセージID701)へのアクセス制限をすることができる。また、ユーザ自身が属するコミュニティと異なるコミュニティの情報であっても、アクセス制限された範囲内で情報を収集することが可能となり、セキュリティ性を担保しつつ蓄積された情報を有効に活用して、他コミュニティへの情報提供依頼をすることができる。   Thereby, even for a bot that interacts with a plurality of communities, access to information (message ID 701 corresponding to community ID 401) stored in the message generation device 100 according to the user attribute (community ID 401 corresponding to user ID 501) You can make a limit. In addition, even if it is information of a community different from the community to which the user belongs, it becomes possible to collect information within the restricted range of access, effectively utilizing the accumulated information while ensuring security, Request information to other communities.

以上説明したように、本実施例によれば、セキュリティの高い応答内容を柔軟に選択することができる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to flexibly select response contents with high security.

なお、本発明は前述した実施例に限定されるものではなく、添付した特許請求の範囲の趣旨内における様々な変形例及び同等の構成が含まれる。例えば、前述した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに本発明は限定されない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えてもよい。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えてもよい。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加、削除、または置換をしてもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications and equivalent configurations within the scope of the appended claims. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and the present invention is not necessarily limited to those having all the configurations described. A part of the configuration of one embodiment may be replaced with the configuration of another embodiment. Moreover, you may add the structure of another Example to the structure of a certain Example. Moreover, you may add, delete, or replace another structure about a part of structure of each Example.

また、前述した各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等により、ハードウェアで実現してもよく、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し実行することにより、ソフトウェアで実現してもよい。   In addition, each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, etc. may be realized in hardware by designing a part or all of them, for example, with an integrated circuit, and the processor realizes each function. It may be realized by software by interpreting and executing the program to be executed.

各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリ、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置、又は、IC(Integrated Circuit)カード、SDカード、DVD(Digital Versatile Disc)の記録媒体に格納することができる。   Information such as programs, tables, and files for realizing each function is recorded on a memory, a hard disk, a storage device such as an SSD (Solid State Drive), or an IC (Integrated Circuit) card, an SD card, a DVD (Digital Versatile Disc). It can be stored on a medium.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、実装上必要な全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には、ほとんど全ての構成が相互に接続されていると考えてよい。   Further, the control lines and the information lines are those that are considered necessary for the explanation, and not all the control lines and the information lines that are necessary for the mounting are shown. In practice, it can be considered that almost all the components are connected to each other.

100 メッセージ生成装置
101 端末
200 管理システム
400 コミュニティ情報テーブル
500 アクセス権制御情報テーブル
600 ユーザ情報テーブル
700 メッセージ情報テーブル
800 ノウハウ公開情報テーブル
900 ノウフー公開情報テーブル
1000 ノウフー公開ユーザ情報テーブル
1100 フォロー許可情報テーブル
1201 受信部
1202 解析部
1203 検索部
1204 生成部
1205 送信部
1206 特定部
1207 抽出部
1208 決定部
100 message generation device 101 terminal 200 management system 400 community information table 500 access right control information table 600 user information table 700 message information table 800 know-how public information table 900 know-how public information table 1000 know-fu public user information table 1100 follow permission information table 1201 reception Unit 1202 analysis unit 1203 search unit 1204 generation unit 1205 transmission unit 1206 identification unit 1207 extraction unit 1208 determination unit

Claims (7)

プログラムを実行するプロセッサと、前記プログラムを記憶する記憶デバイスと、端末とメッセージを送受信する通信インタフェースと、を有するメッセージ生成装置であって、
前記記憶デバイスは、アクセス制御情報とメッセージ情報とを記憶しており、
前記アクセス制御情報は、ユーザと前記ユーザが所属するコミュニティとを関連付けた情報であり、
前記メッセージ情報は、メッセージごとに生成元のコミュニティとメッセージ内容とを関連付けた情報であり、
前記プロセッサは、
前記ユーザの前記端末から質問メッセージを受信する受信処理と、
前記受信処理によって受信された質問メッセージを解析して、当該質問メッセージに類似する類似質問メッセージを前記メッセージ情報から取得する解析処理と、
前記質問メッセージの生成元のコミュニティとは異なり、かつ、前記ユーザが所属する他のコミュニティを、前記アクセス制御情報から検索する検索処理と、
前記検索処理による検索結果に基づいて、前記類似質問メッセージに対応する応答メッセ―ジを生成する生成処理と、
前記生成処理によって生成された応答メッセージを送信する送信処理と、
を実行することを特徴とするメッセージ生成装置。
A message generating apparatus comprising: a processor that executes a program; a storage device that stores the program; and a communication interface that transmits and receives messages to and from a terminal.
The storage device stores access control information and message information,
The access control information is information that associates a user with a community to which the user belongs,
The message information is information that associates a message source community with message content for each message,
The processor is
A receiving process for receiving a question message from the terminal of the user;
Analyzing the question message received by the receiving process, and obtaining a similar question message similar to the question message from the message information;
A search process that is different from the community from which the question message is generated and that searches for other communities to which the user belongs from the access control information,
A generation process for generating a response message corresponding to the similar question message based on a search result by the search process;
A transmission process for transmitting the response message generated by the generation process;
A message generation device characterized by executing
請求項1に記載のメッセージ生成装置であって、
前記生成処理では、前記プロセッサは、前記検索処理によって前記他のコミュニティが検索されなかった場合、回答を提示できないことを示す回答不可メッセージを生成し、
前記送信処理では、前記プロセッサは、前記応答メッセージとして、前記生成処理によって生成された回答不可メッセージを前記ユーザ宛に送信することを特徴とするメッセージ生成装置。
The message generation device according to claim 1,
In the generation process, the processor generates an answer impossible message indicating that an answer cannot be presented when the other community is not searched by the search process,
In the transmission process, the processor transmits the reply impossible message generated by the generation process to the user as the response message.
請求項1に記載のメッセージ生成装置であって、
前記記憶デバイスは、前記応答メッセージの公開先コミュニティと当該公開先コミュニティに前記応答メッセージを提供可能な公開元コミュニティとを対応付けた公開情報を記憶しており、
前記メッセージ情報は、さらに、前記メッセージごとに前記メッセージに対する返信メッセージを関連付けた情報であり、
前記プロセッサは、
前記検索処理によって前記他のコミュニティが検索された場合、前記公開情報を参照して、前記他のコミュニティを前記公開先コミュニティとして、当該公開先コミュニティに前記応答メッセージを提供可能な公開元コミュニティを特定する特定処理と、
前記特定処理によって特定された公開元コミュニティを前記生成元のコミュニティとする返信メッセージを、前記メッセージ情報から抽出する抽出処理と、を実行し、
前記生成処理では、前記プロセッサは、前記抽出処理によって抽出された返信メッセージから、前記類似質問メッセージに対応する返信メッセージである回答メッセージ候補を抽出して、前記回答メッセージ候補に基づいて前記ユーザへの回答メッセージを生成し、
前記送信処理では、前記プロセッサは、前記応答メッセージとして、前記生成処理によって生成された回答メッセージを前記ユーザ宛に送信することを特徴とするメッセージ生成装置。
The message generation device according to claim 1,
The storage device stores public information that associates the public community of the response message with the public community that can provide the response message to the public community,
The message information is information that further associates a reply message to the message for each message,
The processor is
When the other community is searched by the search process, the public information is referred to and the public community that can provide the response message to the public community is specified with the other community as the public community Specific processing to
An extraction process for extracting from the message information a reply message with the publisher community specified by the specifying process as the generation community;
In the generation process, the processor extracts an answer message candidate that is a reply message corresponding to the similar question message from the reply message extracted by the extraction process, and sends the answer message candidate to the user based on the answer message candidate. Generate an answer message,
In the transmission process, the processor transmits the reply message generated by the generation process to the user as the response message.
請求項1に記載のメッセージ生成装置であって、
前記記憶デバイスは、公開情報と公開ユーザ情報とを記憶しており、
前記公開情報は、前記応答メッセージの公開先コミュニティと前記公開先コミュニティに前記応答メッセージを提供可能な公開元コミュニティとを対応付けた情報であり、
前記公開ユーザ情報は、前記公開元コミュニティと前記公開元コミュニティに所属する有識者とを対応付けた情報であり、
前記プロセッサは、
前記検索処理によって前記他のコミュニティが検索された場合、前記公開情報を参照して、前記他のコミュニティを前記公開先コミュニティとして、前記公開先コミュニティに前記応答メッセージを提供可能な公開元コミュニティを特定する特定処理と、
前記特定処理によって特定された公開元コミュニティを前記生成元のコミュニティとする返信メッセージを前記メッセージ情報から抽出する抽出処理と、
前記特定処理によって特定された公開元コミュニティに所属する有識者を前記公開ユーザ情報から決定する決定処理と、を実行し、
前記生成処理では、前記プロセッサは、前記抽出処理によって抽出された返信メッセージから、前記類似質問メッセージに対応する返信メッセージである回答メッセージ候補を抽出し、かつ、前記回答メッセージ候補が抽出された場合に、前記決定処理によって決定された有識者を紹介する紹介メッセージを生成し、
前記送信処理では、前記プロセッサは、前記応答メッセージとして、前記生成処理によって生成された紹介メッセージを前記ユーザ宛に送信することを特徴とするメッセージ生成装置。
The message generation device according to claim 1,
The storage device stores public information and public user information,
The public information is information that associates a public community of the response message with a public community that can provide the response message to the public community,
The public user information is information in which the public community is associated with an expert who belongs to the public community,
The processor is
When the other community is searched by the search process, the public information is referred to, and the public community that can provide the response message to the public community is specified with the other community as the public community Specific processing to
An extraction process for extracting from the message information a reply message having the publisher community specified by the specifying process as the generation community;
A determination process for determining from the public user information an expert who belongs to the public source community identified by the identification process,
In the generation process, the processor extracts an answer message candidate that is a reply message corresponding to the similar question message from the reply message extracted by the extraction process, and the answer message candidate is extracted. , Generate an introduction message that introduces the expert determined by the determination process,
In the transmission process, the processor transmits the introduction message generated by the generation process to the user as the response message.
請求項1に記載のメッセージ生成装置であって、
前記記憶デバイスは、質問に対する回答を依頼するフォロー元コミュニティと、前記フォロー元コミュニティから前記回答の依頼を受けるフォロー先コミュニティと、を対応付けたフォロー許可情報を記憶しており、
前記プロセッサは、
前記検索処理によって前記他のコミュニティが検索された場合、前記フォロー許可情報を参照して、前記他のコミュニティを前記フォロー元コミュニティとして、当該フォロー元コミュニティから前記回答の依頼を受けるフォロー先コミュニティを特定する特定処理と、
前記特定処理によって特定されたフォロー先コミュニティを前記生成元のコミュニティとし、かつ、前記類似質問メッセージに対する回答となる返信メッセージを、前記メッセージ情報から抽出する抽出処理と、
前記フォロー先コミュニティの中から、前記抽出処理によって抽出された返信メッセージの生成元のコミュニティを、前記回答の依頼を受ける依頼先コミュニティに決定する決定処理と、を実行し、
前記生成処理では、前記プロセッサは、前記質問メッセージの前記ユーザの宛先情報を含み、かつ、前記決定処理によって決定された依頼先コミュニティを宛先とする依頼メッセージを生成し、
前記送信処理では、前記プロセッサは、前記応答メッセージとして、前記生成処理によって生成された依頼メッセージを前記依頼先コミュニティ宛に送信することを特徴とするメッセージ生成装置。
The message generation device according to claim 1,
The storage device stores follow permission information in which a follow source community that requests an answer to a question and a follow destination community that receives a request for the answer from the follow source community,
The processor is
When the other community is searched by the search process, the follow permission information is referred to, and the other community is set as the follower community, and the follower community receiving the request for the answer from the follower community is specified. Specific processing to
An extraction process for extracting a reply message as an answer to the similar question message from the message information, with the follow-up community identified by the identification process as the generation source community.
A decision process of determining a community from which the reply message extracted by the extraction process is selected as a request destination community to receive the request for the answer from the follow destination communities;
In the generation process, the processor generates a request message including the destination information of the user of the question message and destined for the request destination community determined by the determination process,
In the transmission process, the processor transmits the request message generated by the generation process to the request destination community as the response message.
プログラムを実行するプロセッサと、前記プログラムを記憶する記憶デバイスと、端末とメッセージを送受信する通信インタフェースと、を有するメッセージ生成装置によるメッセージ生成方法であって、
前記記憶デバイスは、アクセス制御情報とメッセージ情報とを記憶しており、
前記アクセス制御情報は、ユーザと前記ユーザが所属するコミュニティとを関連付けた情報であり、
前記メッセージ情報は、メッセージごとに生成元のコミュニティとメッセージ内容とを関連付けた情報であり、
前記メッセージ生成方法は、
前記プロセッサが、
前記ユーザの前記端末から質問メッセージを受信する受信処理と、
前記受信処理によって受信された質問メッセージを解析して、当該質問メッセージに類似する類似質問メッセージを前記メッセージ情報から取得する解析処理と、
前記質問メッセージの生成元のコミュニティとは異なり、かつ、前記ユーザが所属する他のコミュニティを、前記アクセス制御情報から検索する検索処理と、
前記検索処理による検索結果に基づいて、前記類似質問メッセージに対応する応答メッセ―ジを生成する生成処理と、
前記生成処理によって生成された応答メッセージを送信する送信処理と、
を実行することを特徴とするメッセージ生成方法。
A message generation method by a message generation apparatus comprising: a processor that executes a program; a storage device that stores the program; and a communication interface that transmits and receives messages to and from a terminal.
The storage device stores access control information and message information,
The access control information is information that associates a user with a community to which the user belongs,
The message information is information that associates a message source community with message content for each message,
The message generation method includes:
The processor is
A receiving process for receiving a question message from the terminal of the user;
Analyzing the question message received by the receiving process, and obtaining a similar question message similar to the question message from the message information;
A search process that is different from the community from which the question message is generated and that searches for other communities to which the user belongs from the access control information,
A generation process for generating a response message corresponding to the similar question message based on a search result by the search process;
A transmission process for transmitting the response message generated by the generation process;
The message generation method characterized by performing.
メッセージ生成をプロセッサに実行させるメッセージ生成プログラムであって、
前記プロセッサは、記憶デバイスにアクセス可能であり、
前記記憶デバイスは、アクセス制御情報とメッセージ情報とを記憶しており、
前記アクセス制御情報は、ユーザと前記ユーザが所属するコミュニティとを関連付けた情報であり、
前記メッセージ情報は、メッセージごとに生成元のコミュニティとメッセージ内容とを関連付けた情報であり、
前記プロセッサに、
前記ユーザの端末から質問メッセージを受信する受信処理と、
前記受信処理によって受信された質問メッセージを解析して、当該質問メッセージに類似する類似質問メッセージを前記メッセージ情報から取得する解析処理と、
前記質問メッセージの生成元のコミュニティとは異なり、かつ、前記ユーザが所属する他のコミュニティを、前記アクセス制御情報から検索する検索処理と、
前記検索処理による検索結果に基づいて、前記類似質問メッセージに対応する応答メッセ―ジを生成する生成処理と、
前記生成処理によって生成された応答メッセージを送信する送信処理と、
を実行させることを特徴とするメッセージ生成プログラム。
A message generation program for causing a processor to execute message generation,
The processor is accessible to a storage device;
The storage device stores access control information and message information,
The access control information is information that associates a user with a community to which the user belongs,
The message information is information that associates a message source community with message content for each message,
In the processor,
A receiving process for receiving a question message from the user terminal;
Analyzing the question message received by the receiving process, and obtaining a similar question message similar to the question message from the message information;
A search process that is different from the community from which the question message is generated and that searches for other communities to which the user belongs from the access control information,
A generation process for generating a response message corresponding to the similar question message based on a search result by the search process;
A transmission process for transmitting the response message generated by the generation process;
A message generation program characterized in that
JP2017131182A 2017-07-04 2017-07-04 Message generation device, message generation method, and message generation program Active JP6669696B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017131182A JP6669696B2 (en) 2017-07-04 2017-07-04 Message generation device, message generation method, and message generation program
PCT/JP2018/002685 WO2019008804A1 (en) 2017-07-04 2018-01-29 Message generation device, message generation method, and message generation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017131182A JP6669696B2 (en) 2017-07-04 2017-07-04 Message generation device, message generation method, and message generation program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019016050A true JP2019016050A (en) 2019-01-31
JP6669696B2 JP6669696B2 (en) 2020-03-18

Family

ID=64949843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017131182A Active JP6669696B2 (en) 2017-07-04 2017-07-04 Message generation device, message generation method, and message generation program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6669696B2 (en)
WO (1) WO2019008804A1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342227A (en) * 2001-05-15 2002-11-29 Toshiba Corp Knowledge storage support system and user operation limiting method for the system
JP2004185389A (en) * 2002-12-04 2004-07-02 Ok Web Inc Terminal, program and q and a system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342227A (en) * 2001-05-15 2002-11-29 Toshiba Corp Knowledge storage support system and user operation limiting method for the system
JP2004185389A (en) * 2002-12-04 2004-07-02 Ok Web Inc Terminal, program and q and a system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019008804A1 (en) 2019-01-10
JP6669696B2 (en) 2020-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9207897B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and data conversion method
US11487482B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
CN111277637B (en) Method, device, terminal and storage medium for merging session groups
KR101588932B1 (en) Security through metadata orchestrators
US20070294237A1 (en) Enterprise-Wide Configuration Management Database Searches
JP6323994B2 (en) Content management apparatus, content management method and program
US8615560B2 (en) Document data sharing system and user apparatus
KR20130075546A (en) File cloud service apparatus and method
JP2011203964A (en) Document management system and method
JP4240929B2 (en) Access control method in file management system
US9781232B2 (en) Server apparatus and information processing apparatus
CN104660724A (en) Multiple provisioning object operation
JP6669696B2 (en) Message generation device, message generation method, and message generation program
JP6331686B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2014040050A (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program
JP2017102711A (en) Information processing apparatus, information processing system, control method therefor, and program
US9667815B2 (en) Information processing system, information processing device, and information processing method
JP2011221876A (en) Information processor, information processing method and program
JP2011187010A (en) Information input assistance device and program
US20140279990A1 (en) Managing identifiers
US11606361B2 (en) Cloud system, information processing system, and user registration method
US20090276496A1 (en) Systems, methods and computer program products for building a user&#39;s buddy list through public group membership
JP6083207B2 (en) Content management apparatus, content management method, and content management program
JP6997398B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and computer programs
JP7249453B1 (en) Contract management program, information processing device, information processing system, information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6669696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250