JP2019008334A - Printing device, control method for printing device, and program - Google Patents

Printing device, control method for printing device, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019008334A
JP2019008334A JP2018197741A JP2018197741A JP2019008334A JP 2019008334 A JP2019008334 A JP 2019008334A JP 2018197741 A JP2018197741 A JP 2018197741A JP 2018197741 A JP2018197741 A JP 2018197741A JP 2019008334 A JP2019008334 A JP 2019008334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process color
scanning direction
color
sub
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018197741A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
史明 廣瀬
Fumiaki Hirose
史明 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018197741A priority Critical patent/JP2019008334A/en
Publication of JP2019008334A publication Critical patent/JP2019008334A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

To suitably correct an amount of a color shift by visual observation by a user.SOLUTION: A chart allowing user's input of a plurality of adjustment values individually corresponding to a plurality of positions in a main scanning direction is printed.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、画像の歪みを軽減するための歪み補正を行う画像形成技術に関する。   The present invention relates to an image forming technique for performing distortion correction for reducing image distortion.

長期間の使用などにより、電子写真方式のプリンタエンジンの有する光学系の特性が変化すると、プロセスカラーごとに異なる光学系を用いている場合に、プロセスカラー間で印刷位置のずれが発生する。プロセスカラー間の印刷位置のずれが生じると、色ずれが目立ち、印刷された画像の画質が低下してしまう。   When the characteristics of the optical system of an electrophotographic printer engine change due to long-term use, etc., when a different optical system is used for each process color, a printing position shift occurs between the process colors. When the printing position shift between the process colors occurs, the color shift is conspicuous and the quality of the printed image is deteriorated.

そこで特許文献1では色ずれを補正する技術を開示する。特許文献1の画像形成装置は、基準色となるプロセスカラーからなる複数の平行線の画像と、調整色からなる複数の階段状の画像とが重なった画像を含むチャートを印刷する。そしてユーザーは、印刷されたチャートを目視して、基準色と調整色との間の印刷位置ずれの調整値を入力する。そして、画像形成装置は入力された調整値に基づいて調整色の画像の印刷位置を一律でシフトすることで、色ずれの発生を抑制する。   Therefore, Patent Document 1 discloses a technique for correcting color misregistration. The image forming apparatus disclosed in Patent Document 1 prints a chart including an image in which a plurality of parallel line images composed of process colors serving as reference colors and a plurality of stepped images composed of adjustment colors are overlapped. Then, the user visually checks the printed chart and inputs an adjustment value of the printing position deviation between the reference color and the adjustment color. The image forming apparatus suppresses the occurrence of color misregistration by uniformly shifting the print position of the image of the adjustment color based on the input adjustment value.

特開2014−021357号公報JP 2014-021357 A

電子写真方式のプリンタエンジンが有する光学系によっては、感光体を走査するレーザービームは、副走査方向に湾曲したり、主走査方向に伸縮したりする。この湾曲や伸縮の程度(すなわち副走査方向および主走査方向の印刷位置ずれの程度)は、主走査方向における位置に応じて異なる。それ故に、基準色および調整色の画像が主走査方向における一つの位置に印刷されたチャートをユーザーが目視した上で調整値を入力したとしても、その調整値によって他の位置における基準色および調整色間の色ずれを好適に補正することは難しい。   Depending on the optical system of the electrophotographic printer engine, the laser beam that scans the photoreceptor is curved in the sub-scanning direction or expanded and contracted in the main scanning direction. The degree of bending and expansion / contraction (that is, the degree of printing position deviation in the sub-scanning direction and the main scanning direction) varies depending on the position in the main scanning direction. Therefore, even if the user inputs an adjustment value after viewing the chart in which the images of the reference color and the adjustment color are printed at one position in the main scanning direction, the reference color and adjustment at another position are determined by the adjustment value. It is difficult to suitably correct the color shift between colors.

本発明の画像形成装置は、それぞれが第1プロセスカラーからなる画像オブジェクトおよび第2プロセスカラーからなる画像オブジェクトを含むパターンが、主走査方向における複数の位置それぞれに配置されたチャートを印刷する印刷手段と、印刷されたチャートに配置される各パターンに基づく、前記複数の位置それぞれに対応する前記第1プロセスカラーおよび前記第2プロセスカラーの間の色ずれ補正に関する複数の情報を、ユーザーから受け付ける受け付け手段と、受け付けられた前記複数の情報に基づいて、前記第1プロセスカラーおよび第2プロセスカラーの間の色ずれ補正を行う補正手段と、を有することを特徴とする。   The image forming apparatus of the present invention prints a chart in which patterns each including an image object made up of a first process color and an image object made up of a second process color are arranged at a plurality of positions in the main scanning direction. And receiving from the user a plurality of pieces of information related to color misregistration correction between the first process color and the second process color corresponding to each of the plurality of positions based on each pattern arranged in the printed chart And correction means for performing color misregistration correction between the first process color and the second process color based on the received plurality of information.

本発明によれば、主走査方向における位置に応じて異なる走査線歪みを好適に補正するための機能をユーザーに提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the function for correct | amending suitably the scanning line distortion which changes according to the position in a main scanning direction can be provided to a user.

画像形成装置のシステムブロック図。1 is a system block diagram of an image forming apparatus. 副走査方向の歪み補正の概念図。The conceptual diagram of the distortion correction of a subscanning direction. 副走査方向の歪み補正の説明図。Explanatory drawing of the distortion correction of a subscanning direction. プリンタエンジンの構成図。The block diagram of a printer engine. 副走査方向の歪み情報を修正するためのチャート。6 is a chart for correcting distortion information in the sub-scanning direction. 副走査方向の歪み情報の修正情報を算出するためのフローチャート。10 is a flowchart for calculating correction information for distortion information in the sub-scanning direction. 目視色ずれ量の入力画面。Input screen for visual color misregistration. 走査線の歪みの概念図。The conceptual diagram of distortion of a scanning line. 主走査方向の歪み情報を修正するためのチャート。6 is a chart for correcting distortion information in the main scanning direction. 主走査方向の歪み情報の修正情報を算出するためのフローチャート。6 is a flowchart for calculating correction information of distortion information in the main scanning direction.

(実施例1)
図1(a)は、本実施例の画像形成装置として用いられるMFP(Multi Function Peripharal)100のシステムブロック図である。本実施例のMFP100では、4色のプロセスカラー(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)のカラー印刷が可能である。
Example 1
FIG. 1A is a system block diagram of an MFP (Multi Function Peripheral) 100 used as the image forming apparatus of this embodiment. The MFP 100 according to the present exemplary embodiment can perform color printing of four process colors (cyan, magenta, yellow, and black).

MFP100は、LAN(Local Area Network)160を介して、ホストPC170と接続する。ホストPC170は、印刷データであるPDL(Page Description Language)データを、LAN160を介して、MFP100へ送信する。MFP100は、受信した印刷データをラスタライズすることで、プロセスカラーごとの画像データ(ビットマップ)を生成する。そしてMFP100は、生成されたプロセスカラーごとの画像データに対して後述の歪み補正(図3)を行い、歪み補正後の画像データに基づいて、プロセスカラーごとの画像を重ね合わせて形成する。そしてMFP100は、重ね合わされた最終的な画像をシートに印刷する。   The MFP 100 is connected to a host PC 170 via a LAN (Local Area Network) 160. Host PC 170 transmits PDL (Page Description Language) data, which is print data, to MFP 100 via LAN 160. The MFP 100 rasterizes the received print data to generate image data (bitmap) for each process color. Then, the MFP 100 performs distortion correction (described later) on the generated image data for each process color (FIG. 3), and superimposes and forms images for each process color based on the image data after distortion correction. MFP 100 then prints the final superimposed image on a sheet.

また本実施例のMFP100は、チャートの画像データ(所定のビットマップ)を予め記憶している。MFP100は、チャートの画像データに対して歪み補正を行う。そしてMFP100は、歪み補正後のチャート画像データに基づいて、プロセスカラーごとの画像を重ね合わせて形成する。そしてMFP100は、重ね合わされた最終的な画像をシートに印刷する。このように印刷されたシートがチャートである。このチャートは、歪み補正に用いられるレーザー歪み情報(単に歪み情報とも呼ぶ)を修正(更新)するために用いられる。この修正の処理については後述する。   The MFP 100 according to the present embodiment stores chart image data (predetermined bitmap) in advance. The MFP 100 performs distortion correction on the image data of the chart. Then, the MFP 100 superimposes and forms images for each process color based on the chart image data after distortion correction. MFP 100 then prints the final superimposed image on a sheet. The sheet printed in this way is a chart. This chart is used for correcting (updating) laser distortion information (also simply referred to as distortion information) used for distortion correction. This correction process will be described later.

MFP100は、制御部110、プリンタ130、操作部140を備える。   The MFP 100 includes a control unit 110, a printer 130, and an operation unit 140.

制御部110は、CPU111、RAM112、ROM113、操作部I/F114、HDD115、メモリ116、デバイスI/F117、画像処理部118、LANI/F119を備える。   The control unit 110 includes a CPU 111, RAM 112, ROM 113, operation unit I / F 114, HDD 115, memory 116, device I / F 117, image processing unit 118, and LAN I / F 119.

LAN I/F119は、LAN160と制御部110とを接続するインタフェースであり、LAN160を介して、外部のホストPC170とデータの送受信を行う。ホストPC170はLAN160を介してMFP100と接続されており、印刷データをMFP100に送信する。   The LAN I / F 119 is an interface that connects the LAN 160 and the control unit 110, and transmits and receives data to and from the external host PC 170 via the LAN 160. Host PC 170 is connected to MFP 100 via LAN 160, and transmits print data to MFP 100.

HDD(ハードディスクドライブ)115は、システムソフトウェア、画像データ、MFP100の動作を制御するためのプログラム等が記憶されている。HDD115は、印刷データをラスタライズしてプロセスカラーごとのビットマップの画像データを生成するためのプログラムを記憶している。またHDD115は、後述のチャートを印刷するためのプロセスカラーごとのビットマップの画像データを記憶している。またHDD115は、後述の図6に示すフローチャートの処理を実現するためのプログラムを記憶している。   An HDD (hard disk drive) 115 stores system software, image data, a program for controlling the operation of the MFP 100, and the like. The HDD 115 stores a program for rasterizing print data and generating bitmap image data for each process color. Further, the HDD 115 stores bitmap image data for each process color for printing a chart to be described later. Further, the HDD 115 stores a program for realizing the processing of the flowchart shown in FIG.

CPU111は、MFP100の動作を統括的に制御するものであり、RAM112あるいはHDD115に記憶されたプログラムに基づいて処理を実行する。ROM113はブートROMであり、MFP100のシステムのブートプログラムが記憶されている。   The CPU 111 comprehensively controls the operation of the MFP 100 and executes processing based on a program stored in the RAM 112 or the HDD 115. A ROM 113 is a boot ROM, and stores a boot program for the MFP 100 system.

CPU111は、HDD115に記憶されているラスタライズプログラムを実行することで、LAN I/F119を介して受信された印刷データを、プロセスカラーごとのビットマップの画像データに変換する。プロセスカラーごとのビットマップは後述の画像処理部118に送信され、各画像処理が行われる。   The CPU 111 converts the print data received via the LAN I / F 119 into bitmap image data for each process color by executing a rasterization program stored in the HDD 115. The bitmap for each process color is transmitted to the image processing unit 118 described later, and each image processing is performed.

メモリ116は、HDD115と同様に画像データやその他のデータを記憶する。後述するように、画像処理前のプロセスカラーごとのビットマップ、および、画像処理後のプロセスカラーごとのビットマップも、メモリ116に記憶される。画像処理後のビットマップは、後述のデバイスI/F117を介して、プリンタ130へ送信される。   The memory 116 stores image data and other data similarly to the HDD 115. As will be described later, a bitmap for each process color before image processing and a bitmap for each process color after image processing are also stored in the memory 116. The bitmap after image processing is transmitted to the printer 130 via a device I / F 117 described later.

画像処理部118は、メモリ116から入力されたプロセスカラーごとのビットマップに対して、画像処理を行い、画像処理後のビットマップをメモリ116に出力する。画像処理として、印刷される画像の歪みを補正(軽減)するためのプロセスカラーごとの歪み補正が行われる。   The image processing unit 118 performs image processing on the bitmap for each process color input from the memory 116, and outputs the bitmap after image processing to the memory 116. As image processing, distortion correction for each process color for correcting (reducing) distortion of a printed image is performed.

デバイスI/F117は、プリンタ130と制御部110とを接続し、制御部110からプリンタ130へ画像データを送信する。このときデバイスI/F117は、メモリ116に記憶されているプロセスカラーごとのビットマップをシリアライズし、シリアライズされた画像データをプリンタ130へ送信する。また、デバイスI/F117は、制御部110とプリンタ130との間で後述の歪み情報の送受信を行う。   The device I / F 117 connects the printer 130 and the control unit 110, and transmits image data from the control unit 110 to the printer 130. At this time, the device I / F 117 serializes the bitmap for each process color stored in the memory 116, and transmits the serialized image data to the printer 130. The device I / F 117 transmits and receives distortion information described later between the control unit 110 and the printer 130.

操作部I/F114は、操作部140と制御部110とを接続するインタフェースであり、操作部140に表示される画面の画像データを操作部140に出力する。また、操作部I/F114は、操作部140からユーザーが入力した情報(例えば歪み情報を修正するために用いられる情報)をCPU111に送信する。   The operation unit I / F 114 is an interface that connects the operation unit 140 and the control unit 110, and outputs image data of a screen displayed on the operation unit 140 to the operation unit 140. In addition, the operation unit I / F 114 transmits information (for example, information used for correcting distortion information) input by the user from the operation unit 140 to the CPU 111.

図1(b)は、プリンタ130の構成を示す。プリンタ130は、デバイスI/F117を介して、制御部110とデータ(歪み情報や、プロセスカラーごとの画像データ)の送受信を行う。   FIG. 1B shows the configuration of the printer 130. The printer 130 transmits and receives data (distortion information and image data for each process color) to and from the control unit 110 via the device I / F 117.

プリンタ130は、プリンタ制御部210とプリンタエンジン220を備える。プリンタ制御部210は、プリンタエンジン220と接続し、プリンタエンジン220の制御を司る。   The printer 130 includes a printer control unit 210 and a printer engine 220. The printer control unit 210 is connected to the printer engine 220 and controls the printer engine 220.

プリンタ制御部210は、CPU211、RAM212、ROM213、制御部I/F214、記憶部215、エンジンI/F216を備える。CPU211は、プリンタ130の動作を統括的に制御するものであり、RAM212に記憶されたプログラムに基づいて動作する。ROM113はブートROMであり、プリンタ制御部210のブートプログラムが記憶されている。制御部I/F214は、制御部110と接続し、プリンタ制御部210と制御部110との間の画像データの送受信や様々な情報の送受信を行う。   The printer control unit 210 includes a CPU 211, a RAM 212, a ROM 213, a control unit I / F 214, a storage unit 215, and an engine I / F 216. The CPU 211 comprehensively controls the operation of the printer 130 and operates based on a program stored in the RAM 212. A ROM 113 is a boot ROM, and stores a boot program for the printer control unit 210. The control unit I / F 214 is connected to the control unit 110 and transmits / receives image data and various information between the printer control unit 210 and the control unit 110.

CPU211は、制御部I/F214を介して、後述の歪み情報の送受信を、制御部110との間で行う。   The CPU 211 transmits and receives distortion information described later to and from the control unit 110 via the control unit I / F 214.

記憶部215は、プリンタ制御部210の動作を制御するためのプログラム等が記憶されている。また記憶部215は、後述の修正情報を記憶する。プリンタ制御部210は、制御部110が歪み補正を行う際に、この修正情報を、プリンタエンジンの不図示のROMから取得した歪み情報と合成(加算)して、制御部110へ送信する。説明の便宜上、プリンタエンジンの不図示のROMの記憶する歪み情報を第1の歪み情報、プリンタ制御部210が、制御部110に送信する合成後の歪み情報を、第2の歪み情報と呼ぶ。   The storage unit 215 stores a program and the like for controlling the operation of the printer control unit 210. The storage unit 215 stores correction information described later. When the control unit 110 performs distortion correction, the printer control unit 210 synthesizes (adds) the correction information with distortion information acquired from a ROM (not shown) of the printer engine and transmits the correction information to the control unit 110. For convenience of explanation, the distortion information stored in the ROM (not shown) of the printer engine is referred to as first distortion information, and the distortion information after combining that the printer control unit 210 transmits to the control unit 110 is referred to as second distortion information.

エンジンI/F216は、プリンタエンジン220に接続され、CPU211は、エンジンI/F216を介して、プリンタエンジン220を制御する。   The engine I / F 216 is connected to the printer engine 220, and the CPU 211 controls the printer engine 220 via the engine I / F 216.

本実施例のプリンタエンジン220は、電子写真方式のプリンタエンジンであり、各プロセスカラー(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)のレーザースキャナユニットを備える。図4はプリンタエンジン220が備える1つのレーザースキャナユニットの構成の一部を示すものである。図4において、符号601はレーザービーム照射口、符号602は回転多面鏡(以下、ポリゴンミラーと称する)、符号603はfθレンズ、符号604は感光体を示す。   The printer engine 220 of this embodiment is an electrophotographic printer engine, and includes a laser scanner unit for each process color (cyan, magenta, yellow, and black). FIG. 4 shows a part of the configuration of one laser scanner unit provided in the printer engine 220. In FIG. 4, reference numeral 601 denotes a laser beam irradiation port, reference numeral 602 denotes a rotating polygon mirror (hereinafter referred to as a polygon mirror), reference numeral 603 denotes an fθ lens, and reference numeral 604 denotes a photosensitive member.

レーザービーム照射口601は、デバイスI/F117およびエンジンI/F216を介して制御部110から受信された何れかのプロセスカラーの画像データに基づいて、レーザービームを照射する。レーザービーム照射口601から照射されたレーザービームは、ポリゴンミラー602によって反射され、fθレンズ603を介して感光体604を走査する。fθレンズ603は、ポリゴンミラー602で等角速度で走査されたレーザービームを、感光体604上を等速度で走査するように偏向する。本実施例のプリンタエンジン220は、後述するようにレーザービームの走査に、副走査方向の歪み(図8)、および、主走査方向の歪み(図4)を持つ。この歪みは、レーザースキャナユニットごと(プロセスカラーごと)に異なる。その結果、プロセスカラー間で印刷位置にズレが生じて色ずれが発生する。   The laser beam irradiation port 601 irradiates a laser beam based on any process color image data received from the control unit 110 via the device I / F 117 and the engine I / F 216. The laser beam irradiated from the laser beam irradiation port 601 is reflected by the polygon mirror 602 and scans the photoconductor 604 through the fθ lens 603. The fθ lens 603 deflects the laser beam scanned at a constant angular velocity by the polygon mirror 602 so as to scan on the photosensitive member 604 at a constant velocity. As will be described later, the printer engine 220 of this embodiment has distortion in the sub-scanning direction (FIG. 8) and distortion in the main scanning direction (FIG. 4) in the scanning of the laser beam. This distortion is different for each laser scanner unit (each process color). As a result, the printing position is shifted between process colors, and color misregistration occurs.

また、このプリンタエンジン220は、不図示のROMを備えており、この不図示のROMには、上述の第1の歪み情報が記憶されている。この第1の歪み情報は、MFP100の出荷時に工場で測定されたプリンタエンジン220のレーザースキャナユニットごとの副走査方向および主走査方向の歪みを表す固定情報である。プリンタ制御部210のCPU211は、エンジンI/F216を介して、プリンタエンジン220内のこの不図示のROMに記憶されている第1の歪み情報を取得する。プリンタ制御部210のCPU211は、取得された第1の歪み情報を、前述のように、記憶部215に記憶されている修正情報と合成して、制御部I/F214を介して制御部110へ送信する。   The printer engine 220 includes a ROM (not shown), and the first distortion information described above is stored in the ROM (not shown). The first distortion information is fixed information representing distortion in the sub-scanning direction and main-scanning direction for each laser scanner unit of the printer engine 220 measured at the factory when the MFP 100 is shipped. The CPU 211 of the printer control unit 210 acquires first distortion information stored in a ROM (not shown) in the printer engine 220 via the engine I / F 216. The CPU 211 of the printer control unit 210 combines the acquired first distortion information with the correction information stored in the storage unit 215 as described above, and sends it to the control unit 110 via the control unit I / F 214. Send.

図1(c)は、制御部110の備える画像処理部118の構成を示す。図1(c)に示される各部はハードウェアで構成されている。画像処理部118は、取得部301、算出部302、補正部303、出力部304を備える。   FIG. 1C shows the configuration of the image processing unit 118 included in the control unit 110. Each unit shown in FIG. 1C is configured by hardware. The image processing unit 118 includes an acquisition unit 301, a calculation unit 302, a correction unit 303, and an output unit 304.

取得部301は、プリンタ130から送信される第2の歪み情報を、デバイスI/F117を介して取得する。   The acquisition unit 301 acquires the second distortion information transmitted from the printer 130 via the device I / F 117.

算出部302は、取得された第2の歪み情報に基づいて、後述の歪み補正で用いられる設定値を算出する。   Based on the acquired second distortion information, the calculation unit 302 calculates a setting value used in distortion correction described later.

補正部303は、算出された設定値に基づいてプロセスカラーごとの画像データに対して後述の歪み補正を行う。   The correction unit 303 performs distortion correction described later on the image data for each process color based on the calculated setting value.

出力部304は、歪み補正が行われた画像データを、デバイスI/F117を介してプリンタ130へ出力する。   The output unit 304 outputs the image data subjected to distortion correction to the printer 130 via the device I / F 117.

<副走査方向の歪み補正の概念>
前述の通り、本実施例のプリンタエンジン220は、レーザービームの走査において主走査方向および副走査方向に歪みを持つ。この歪みは、ポリゴンミラーやfθレンズ等の光学系の取り付け誤差によって生じる。そこで、本実施例のMFP100は、走査の副走査方向の歪みとは逆方向に、画像データの画素を副走査方向に画素単位でシフトすることで、歪みを吸収する歪み補正を行う。例えば走査の副走査方向の歪みが上方向(副走査方向で負の方向)に凸となる湾曲であれば、下方向(副走査方向で正の方向)に凸となるように、画像データの湾曲(実際には画素の副走査方向へのシフト)が行われる。
<Concept of distortion correction in the sub-scanning direction>
As described above, the printer engine 220 of this embodiment has distortion in the main scanning direction and the sub-scanning direction in the scanning of the laser beam. This distortion is caused by an installation error of an optical system such as a polygon mirror or an fθ lens. In view of this, the MFP 100 according to the present embodiment performs distortion correction that absorbs distortion by shifting the pixels of the image data pixel by pixel in the sub-scanning direction in the direction opposite to the distortion in the sub-scanning direction of scanning. For example, if the distortion in the scanning sub-scanning direction is a curve that protrudes upward (a negative direction in the sub-scanning direction), the image data is projected so as to protrude downward (a positive direction in the sub-scanning direction). Curving (actually shifting the pixels in the sub-scanning direction) is performed.

図2(a)、(b)は、画像データに対して行われる歪み補正の概念を示す。図2(a)は、歪み補正を行わない場合(スルー設定時)の、補正部303への入出力画像データと印刷された画像を示す。図2(b)は、歪み補正を行う場合(歪み補正時)の、補正部303への入出力画像データと印刷された画像を示す。図2(a)、(b)のいずれも、左から順に補正部303に入力される画像データ、補正部303から出力された画像データ、この出力後の画像データに基づいてプリンタエンジン220が印刷した画像を示す。   2A and 2B show the concept of distortion correction performed on image data. FIG. 2A shows input / output image data to the correction unit 303 and a printed image when distortion correction is not performed (through setting). FIG. 2B shows input / output image data to the correction unit 303 and a printed image when distortion correction is performed (during distortion correction). 2A and 2B, the printer engine 220 prints based on the image data input to the correction unit 303 in order from the left, the image data output from the correction unit 303, and the output image data. The image is shown.

図2(a)では、補正部303に入力される画像データが長方形のビットマップである。図2(a)では、この長方形の画像データに対して歪み補正が行われないので、補正部303から出力された画像データは、入力と同じく長方形のビットマップである。この出力データが、例えば上に凸の湾曲歪みを持つプリンタエンジン220によって印刷されると、印刷された画像は、上に凸の湾曲歪みを持った長方形の画像となる。   In FIG. 2A, the image data input to the correction unit 303 is a rectangular bitmap. In FIG. 2A, since the distortion correction is not performed on the rectangular image data, the image data output from the correction unit 303 is a rectangular bitmap as with the input. When this output data is printed by, for example, the printer engine 220 having an upward convex distortion, the printed image becomes a rectangular image having an upward convex distortion.

しかし、歪み補正を行うと、図2(b)に示されるように、歪みが軽減された画像が印刷される。図2(b)では、補正部303に入力されるデータは図2(a)と同じく長方形のビットマップである。図2(b)では、この長方形の画像データに対して歪み補正が行われる。すなわち、長方形のビットマップに対して、下に凸となるような湾曲(画素のシフト)が行われる。図2(b)の縦線パターンで示された領域401は、この湾曲の結果、元の画像データが存在しない領域に対して付与される無効画像データ(白画素群)である。この無効画像データについては、レーザービームの露光が行われないので、印刷結果に影響を与えない。このように歪み補正が行われた画像データが、図2(a)と同じプリンタエンジン220で印刷されると、予め画像データに予め施された湾曲と、プリンタエンジン220の持つ歪みが相殺し合い、印刷された画像は、歪みの軽減されたものとなる。このとき無効画像データの領域401は、印刷結果に影響を与えない領域402に対応する。   However, when distortion correction is performed, an image with reduced distortion is printed as shown in FIG. In FIG. 2B, the data input to the correction unit 303 is a rectangular bitmap as in FIG. In FIG. 2B, distortion correction is performed on the rectangular image data. That is, the rectangular bitmap is curved downward (pixel shift). An area 401 indicated by a vertical line pattern in FIG. 2B is invalid image data (white pixel group) given to an area where the original image data does not exist as a result of this bending. The invalid image data is not exposed to the laser beam, so that the print result is not affected. When the image data subjected to distortion correction in this way is printed by the same printer engine 220 as in FIG. 2A, the curvature previously applied to the image data and the distortion of the printer engine 220 cancel each other out. The printed image has reduced distortion. At this time, the invalid image data area 401 corresponds to the area 402 which does not affect the print result.

以上が、本実施例のMFP100によって行われる歪み補正の概念である。   The above is the concept of distortion correction performed by the MFP 100 of the present embodiment.

<副走査方向の歪み補正>
図3を用いて、歪み補正の詳細について説明する。なお、ここでは、説明の簡略化のため、プリンタエンジンの4色のプロセスカラー(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)のうち、マゼンタのプロセスカラーの画像データに対する歪み補正について説明する。なお、他のプロセスカラーについても同様であることに注意されたい。
<Distortion correction in the sub-scanning direction>
Details of the distortion correction will be described with reference to FIG. Here, for simplification of description, distortion correction for image data of the magenta process color among the four process colors (yellow, magenta, cyan, black) of the printer engine will be described. Note that the same applies to other process colors.

図3(a)は、補正部303に入力される画像データの一例である。この画像データは、印刷データがラスタライズされたことで生成されるビットマップ500である。このビットマップ500は1画素あたり2ビットである。なお本実施例では、1画素あたり2ビットであるが1画素あたり1ビットでも4ビットでも良い。生成されたビットマップ500は、メモリ116に、アドレス0x10000000から順に記憶されており、ビットマップ500の主走査方向に伸びる1ラインは640画素を含む。またビットマップ500は、1画素あたり2ビットで表現するため、ビットマップ500の1ライン目はアドレス0x10000000〜0x1000009F(160byte分)に記憶される。さらに、1ライン目から副走査方向に1ライン下の2ライン目は、アドレス0x100000A0〜0x1000013F(160byte分)に記憶される。3〜5ライン目も同様に、640画素、すなわち、160バイトごとにメモリ116のアドレスに記憶される。また、図3(a)は、連続する64画素(すなわち16byte分)が1つのセグメントを形成している。以下で説明するように、本実施例の歪み補正では、1セグメント64画素に対する副走査方向のシフト量は同一である。   FIG. 3A is an example of image data input to the correction unit 303. This image data is a bitmap 500 generated by rasterizing print data. This bitmap 500 is 2 bits per pixel. In this embodiment, 2 bits per pixel, but 1 bit or 4 bits per pixel may be used. The generated bitmap 500 is stored in the memory 116 in order from the address 0x10000000, and one line extending in the main scanning direction of the bitmap 500 includes 640 pixels. Since the bitmap 500 is expressed by 2 bits per pixel, the first line of the bitmap 500 is stored at addresses 0x10000000 to 0x1000009F (160 bytes). Further, the second line, which is one line below the first line in the sub-scanning direction, is stored at addresses 0x100,000A0 to 0x1000013F (for 160 bytes). Similarly, the 3rd to 5th lines are stored in the address of the memory 116 every 640 pixels, that is, 160 bytes. In FIG. 3A, 64 continuous pixels (that is, 16 bytes) form one segment. As will be described below, in the distortion correction of this embodiment, the shift amount in the sub-scanning direction with respect to one segment of 64 pixels is the same.

まず、取得部301は、前述のとおり、プリンタ130から第2の歪み情報を取得する。そして、算出部302は、取得された第2の歪み情報に基づいて、歪み補正の設定値を算出する。この算出の仕方について説明する。   First, the acquisition unit 301 acquires the second distortion information from the printer 130 as described above. Then, the calculating unit 302 calculates a distortion correction setting value based on the acquired second distortion information. This calculation method will be described.

本実施例の第1の歪み情報も、第2の歪み情報も、3点の情報である。前述のように第1の歪み情報は、MFP100の出荷時に工場で測定された走査線の湾曲特性を表す固定の情報である。また第2の歪み情報は、第1の歪み情報に修正情報を合成した情報であって、向上で測定された走査線の湾曲特性を後述の修正情報で修正したものである。この3点情報は、例えば図8に示される3点PL、PC、PRそれぞれの主走査方向における位置(X座標値)および副走査方向における位置(Y座標値)である。位置を表す単位は例えばマイクロメートル[μm]である。図8では、点PLの主走査方向における位置および副走査方向における位置はそれぞれ、XLおよびYLである。点PCの座標は、XCおよびYCである。点PRの座標は、XR、YRである。   The first distortion information and the second distortion information in this embodiment are three points of information. As described above, the first distortion information is fixed information representing the curve characteristic of the scanning line measured at the factory when MFP 100 is shipped. The second distortion information is information obtained by synthesizing the correction information with the first distortion information, and is obtained by correcting the curve characteristic of the scanning line measured by the improvement with the correction information described later. The three-point information is, for example, positions (X coordinate values) in the main scanning direction and positions (Y coordinate values) in the sub-scanning direction of the three points PL, PC, and PR shown in FIG. The unit for representing the position is, for example, micrometers [μm]. In FIG. 8, the position of the point PL in the main scanning direction and the position in the sub scanning direction are XL and YL, respectively. The coordinates of the point PC are XC and YC. The coordinates of the point PR are XR and YR.

算出部302は、以上の3点の座標から、3点を通る2次曲線y=ax^2+bx+cを求める。図8には、2次曲線1101で示される。この2次曲線1101が、現在の装置が正しいとみなしているレーザービームの走査線の湾曲特性である。なお計算を簡略化するために、点PCを、X座標XC=0の位置(つまり中央)に設けても良い。   The calculation unit 302 obtains a quadratic curve y = ax ^ 2 + bx + c that passes through the three coordinates described above. In FIG. 8, a quadratic curve 1101 is shown. This quadratic curve 1101 is the curvature characteristic of the scanning line of the laser beam that the current apparatus considers correct. In order to simplify the calculation, the point PC may be provided at the position of the X coordinate XC = 0 (that is, the center).

なお、ここでの第2の歪み情報は、マゼンタのプロセスカラーの画像の、基準色のプロセスカラーの画像に対する相対的な副走査方向の位置ずれを示す。本実施例では、基準色はイエローのプロセスカラーとする。すなわち、曲線1101は、主走査方向における各位置での、マゼンタのプロセスカラーの画像の、基準色のプロセスカラーの画像に対する相対的な副走査方向の位置ずれをμm単位で示す。   The second distortion information here indicates a positional shift in the sub-scanning direction of the magenta process color image relative to the reference process color image. In this embodiment, the reference color is a yellow process color. That is, the curve 1101 indicates the positional deviation in the sub-scanning direction relative to the reference process color image of the magenta process color image at each position in the main scanning direction in units of μm.

そして算出部302は、曲線1101の変数xに各セグメントに対応するX座標値を代入してy(Y座標値)を計算する。計算されたyは、μm単位であるので、算出部302は、副走査方向の印刷解像度を考慮して、yを画素単位に換算する。副走査方向の印刷解像度が例えば600dpiであれば、1画素の大きさ(高さ)は約42μmであるので、yを42で割りって四捨五入したものが、マゼンタのプロセスカラーのそのセグメントについての、基準色に対する画素単位の相対的な位置ずれとなる。算出部302は、このようにして求めた各セグメントに対する画素単位の相対的な位置ずれを、設定値として、メモリ116の設けたレジスタに記憶する。算出された設定値の例は図3(b)に示される。この例では、セグメント2からは1画素分(1ライン分)上方向のセグメントを読み出し、セグメント4からはさらに1画素分(1ライン分)上方向のセグメントを読み出す、という設定値501を示している。   Then, the calculation unit 302 calculates y (Y coordinate value) by substituting the X coordinate value corresponding to each segment into the variable x of the curve 1101. Since the calculated y is in μm units, the calculation unit 302 converts y into pixel units in consideration of the print resolution in the sub-scanning direction. If the printing resolution in the sub-scanning direction is, for example, 600 dpi, the size (height) of one pixel is about 42 μm, so that y divided by 42 and rounded off is the magenta process color for that segment. Thus, the relative positional deviation of the pixel unit with respect to the reference color. The calculation unit 302 stores the relative positional deviation in units of pixels with respect to each segment thus obtained as a setting value in a register provided in the memory 116. An example of the calculated set value is shown in FIG. In this example, a set value 501 is shown in which an upward segment for one pixel (one line) is read from segment 2, and an upward segment for one pixel (one line) is read from segment 4. Yes.

次に補正部303が、算出された設定値501に基づいて、歪み補正を行う動作について説明する。補正部303は、メモリ116に記憶されているビットマップ500を、設定値501に従って読み出されるラインを切り替えながら読み出して、1ライン分の補正後のビットマップをメモリ116のアドレス0x20000000から続くアドレスに書き戻す。この読み出しにおいて、補正部303は、セグメントごとに算出部302が算出した設定値を参照し、その設定値に応じた画素数分シフトした位置のセグメントの読み出しを行う。   Next, an operation in which the correction unit 303 performs distortion correction based on the calculated setting value 501 will be described. The correction unit 303 reads the bitmap 500 stored in the memory 116 while switching the lines to be read according to the set value 501, and writes the corrected bitmap for one line to the address continuing from the address 0x20000000 of the memory 116. return. In this reading, the correction unit 303 refers to the setting value calculated by the calculation unit 302 for each segment, and reads the segment at a position shifted by the number of pixels corresponding to the setting value.

図3(b)の設定値501を用いてビットマップ500がメモリ116から読み出された結果(歪み補正結果)は、図3(d)のビットマップ540である。ビットマップ540は、メモリ116のアドレス0x20000000から順に書き込まれている。このビットマップ540は、ビットマップ500がセグメント2の位置から1画素(1ライン)分、下方向にシフトされ、セグメント4の位置からはさらに1画素(1ライン)分、下方向にシフトされる。   The result (distortion correction result) of reading out the bitmap 500 from the memory 116 using the set value 501 in FIG. 3B is the bitmap 540 in FIG. The bitmap 540 is written sequentially from the address 0x20000000 of the memory 116. In this bitmap 540, the bitmap 500 is shifted downward by one pixel (one line) from the position of segment 2, and further shifted downward by one pixel (one line) from the position of segment 4. .

なお、図3(b)に示される設定値501に従うと、例えば1ライン目に対応するビットマップ500の読み出しは次のようになる。セグメント2以降のセグメントについては、元々ビットマップ500内に存在していないアドレスのセグメントを読み出さず、無効画像(白画素群)のセグメント531を読み出す。すなわち、ビットマップ500の上方向(あるいは下方向)の境界を越えて読み出すべきセグメントが存在しない場合は、無効画像(白画素群)のセグメント531を読み出し結果として扱う。この無効画像については、図2で説明したとおりである。   According to the set value 501 shown in FIG. 3B, for example, the reading of the bitmap 500 corresponding to the first line is as follows. For the segments after segment 2, the segment 531 of the invalid image (white pixel group) is read without reading the segment of the address that does not originally exist in the bitmap 500. That is, when there is no segment to be read beyond the upper (or lower) boundary of the bitmap 500, the invalid image (white pixel group) segment 531 is handled as a read result. This invalid image is as described in FIG.

以上のように補正部303が歪み補正を行うことで、ビットマップ500に含まれるセグメント(画素)が設定値にしたがって副走査方向にシフトされたビットマップ540がメモリ116に書き込まれる。   As described above, the correction unit 303 performs distortion correction, so that the bitmap 540 in which the segment (pixel) included in the bitmap 500 is shifted in the sub-scanning direction according to the set value is written in the memory 116.

そして出力部304は、この補正後のビットマップ540を、デバイスI/F117を介してプリンタ130へ送信する。   Then, the output unit 304 transmits the corrected bitmap 540 to the printer 130 via the device I / F 117.

以上の歪み補正は、上記したとおり、プロセスカラーごとに算出される設定値に基づいて、プロセスカラーごとのビットマップに対して行われる。   As described above, the above distortion correction is performed on the bitmap for each process color based on the set value calculated for each process color.

<チャートの印刷>
図5(a)は、HDD115に記憶されている所定のビットマップ(画像データ)700である。この所定のビットマップ700は、4つのプロセスカラーの画像データである。この画像データ700に基づいて、副走査方向のプロセスカラー間の印刷位置のずれの程度を主走査方向における3か所においてユーザーが目視確認するために用いられるチャートが印刷される。
<Print chart>
FIG. 5A shows a predetermined bitmap (image data) 700 stored in the HDD 115. This predetermined bitmap 700 is image data of four process colors. Based on this image data 700, a chart used for the user to visually confirm the degree of the printing position shift between the process colors in the sub-scanning direction at three locations in the main scanning direction is printed.

ビットマップ700は、領域701〜709までの9つの領域を含む。各領域は、参照色であるシアンで構成される複数の主走査方向の線と、その参照色に対する相対位置が補正されるプロセスカラーで構成される複数の主走査方向の線を含む。領域701〜703のそれぞれには、シアンの複数の線と、イエローの複数の線とが含まれる。領域704〜706のそれぞれには、シアンの複数の線と、マゼンタの複数の線とが含まれる。領域707〜709のそれぞれには、シアンの複数の線と、ブラックの複数の線とが含まれる。   The bitmap 700 includes nine areas 701 to 709. Each region includes a plurality of lines in the main scanning direction composed of cyan as a reference color and a plurality of lines in the main scanning direction composed of process colors whose relative positions with respect to the reference color are corrected. Each of the regions 701 to 703 includes a plurality of cyan lines and a plurality of yellow lines. Each of the regions 704 to 706 includes a plurality of cyan lines and a plurality of magenta lines. Each of the regions 707 to 709 includes a plurality of cyan lines and a plurality of black lines.

すなわち、参照色であるシアンの線は、全ての領域に含まれ、各領域では参照色であるシアンの線と他のプロセスカラーの線とのずれ(一致)の程度がユーザーによって目視確認される。他のプロセスカラーとの印刷位置ずれを目視確認する際の比較元として用いられる参照色(シアン)は、上記の歪み補正で用いられる基準色(イエロー)とは異なる色である。これは、輝度が他の色より比較的高いイエローを参照色とするとユーザーにとって目視確認を行いにくくなってしまうことを防ぐためである。   That is, the cyan line as the reference color is included in all the areas, and in each area, the degree of deviation (coincidence) between the cyan line as the reference color and another process color line is visually confirmed by the user. . The reference color (cyan) used as a comparison source when visually confirming the printing position deviation from other process colors is a color different from the standard color (yellow) used in the above distortion correction. This is to prevent the user from making visual confirmation difficult when yellow is used as a reference color, which has a relatively higher luminance than other colors.

また、領域701、702、703は、主走査方向において3つの異なる位置に設けられる。すなわち、左、中央、右の3か所である。この3つの異なる位置を示す情報もビットマップ700に含まれており、チャートとして印刷される。領域704〜706についても同様であり、また領域707〜709についても同様である。この3つの異なる位置のそれぞれは、第2の歪み情報に含まれる3点の主走査方向における位置のそれぞれに対応している。図8の点PLの主走査方向における位置(XL)に、領域701、704、707を配置するのが好ましい。また、点PCの主走査方向における位置(XC)に、領域702、705、708を配置するのが好ましい。また点PLの主走査方向における位置(XR)に、領域703、706、709を配置するのが好ましい。なぜなら、歪み情報の修正においてユーザーが目視確認すべきそれぞれ位置が3点の位置に近ければ近いほど、修正情報による色ずれ補正の精度が担保されるからである。   The regions 701, 702, and 703 are provided at three different positions in the main scanning direction. That is, there are three places, left, center, and right. Information indicating these three different positions is also included in the bitmap 700 and printed as a chart. The same applies to the regions 704 to 706, and the same applies to the regions 707 to 709. Each of the three different positions corresponds to each of the three positions in the main scanning direction included in the second distortion information. It is preferable to arrange the regions 701, 704, and 707 at the position (XL) of the point PL in FIG. 8 in the main scanning direction. In addition, it is preferable to arrange the regions 702, 705, and 708 at the position (XC) of the point PC in the main scanning direction. In addition, it is preferable to arrange the regions 703, 706, and 709 at the position (XR) of the point PL in the main scanning direction. This is because the closer the positions to be visually confirmed by the user in correction of distortion information are closer to the three positions, the higher the accuracy of color misregistration correction based on the correction information is secured.

そのうち、領域702について、図5(b)を用いて説明する。   Of these, the region 702 will be described with reference to FIG.

領域702には、シアンの線とイエローの線とからなるパターンが5パターン含まれる。図5(b)において、ベタ塗りで表される横線710が参照色であるシアンの線を示し、斜線で表される横線711がイエローの線を示す。破線712で囲まれた領域内の数字は各パターンの識別番号を示す。各パターンは、シアンの線とイエローの線との距離(副走査方向の距離)がそれぞれ異なる。また各パターンにはパターンの識別番号712がパターンの左に付与されており、識別願号も印刷される。この識別番号が、後述の目視色ずれ量として、ユーザーによって操作部140から入力される。   The area 702 includes five patterns including a cyan line and a yellow line. In FIG. 5B, a horizontal line 710 represented by solid color represents a cyan line as a reference color, and a horizontal line 711 represented by diagonal lines represents a yellow line. The numbers in the area surrounded by the broken line 712 indicate the identification number of each pattern. Each pattern has a different distance (distance in the sub-scanning direction) between the cyan line and the yellow line. Each pattern is given a pattern identification number 712 to the left of the pattern, and an identification number is also printed. This identification number is input from the operation unit 140 by the user as a visual color shift amount described later.

領域702における識別番号「−2」に対応するパターンでは、参照色であるシアンの線710に対してイエローの線711が2画素分、上(副走査方向で負の方向)にずれて配置されている。識別番号「−1」に対応するパターンでは、シアンの線710に対してイエローの線710が1画素分、上にずれて配置されている。識別番号「0」に対応するパターンでは、シアンの線710と重なる位置にイエローの線711がずれ無く配置されている。識別番号「+1」に対応するパターンでは、シアンの線710に対してイエローの線711が1画素分、下(副走査方向で正の方向)にずれて配置されている。識別番号「+2」に対応するパターンでは、シアンの線710に対してイエローの線711が2画素分、下にずれて配置されている。   In the pattern corresponding to the identification number “−2” in the area 702, the yellow line 711 is shifted by two pixels upward (negative direction in the sub-scanning direction) with respect to the cyan line 710 that is the reference color. ing. In the pattern corresponding to the identification number “−1”, the yellow line 710 is shifted upward by one pixel with respect to the cyan line 710. In the pattern corresponding to the identification number “0”, the yellow line 711 is arranged without deviation at a position overlapping the cyan line 710. In the pattern corresponding to the identification number “+1”, the yellow line 711 is shifted by one pixel downward (positive direction in the sub-scanning direction) with respect to the cyan line 710. In the pattern corresponding to the identification number “+2”, the yellow line 711 is shifted downward by two pixels with respect to the cyan line 710.

後述するように、この領域702を含むビットマップ700の印刷を行う際に、シアンおよびイエローの第2の歪み情報を用いて歪み補正が画像処理部118(補正部303)によって行われる。したがって、シアンの第2の歪み情報によって表される湾曲特性が現在の走査線の湾曲特性とほぼ一致していれば、歪み補正は適切であるので、印刷されるチャートにおける領域702の画像は、ビットマップ700に含まれる領域702の画像と一致する。すなわち、識別番号「0」に対応するパターンが、他の識別番号に対応するパターンよりも、参照色であるシアンの線と、イエローの線とが最もずれ無く重なって印刷される。   As will be described later, when printing the bitmap 700 including this region 702, distortion correction is performed by the image processing unit 118 (correction unit 303) using the second distortion information of cyan and yellow. Therefore, if the curve characteristic represented by the second distortion information of cyan substantially matches the curve characteristic of the current scan line, distortion correction is appropriate, so the image of the region 702 in the printed chart is It matches the image of the area 702 included in the bitmap 700. That is, the pattern corresponding to the identification number “0” is printed with the cyan line as the reference color and the yellow line overlapping with the least deviation than the patterns corresponding to the other identification numbers.

一方で、シアンの第2の歪み情報によって表される湾曲特性(図8の1101)が現在のシアンの走査線の湾曲特性(図8の1102)と一致していない場合がある。この場合は、識別番号「0」とは異なる識別番号(例えば「−2」)に対応するパターンにおいて、シアンの線と、イエローの線とが最もずれ無く重なって印刷される。図8のように、湾曲特性1101および1102間に中央位置について+2画素分のずれ1103が生じている場合、中央位置において実際の走査線が装置の想定している走査線の位置よりも副走査方向に2画素分上を通過することになる。すなわち、印刷されたチャートにおける中央位置のシアンの線は、歪み情報の基準であるイエローの線よりも2画素分上に印刷される。この印刷されたチャートにおける領域702の様子を図5(c)に示す。この場合、図5(c)からもわかる通り、識別番号「−2」に対応するパターンが2つの線が最もずれ無く重なって印刷されたものとなる。この場合、図6(a)で後述するフローチャートの処理において、ユーザーは、領域702に対応する目視色ずれ量として、識別番号「−2」を操作部140に入力することになる。   On the other hand, the curve characteristic (1101 in FIG. 8) represented by the second cyan distortion information may not match the curve characteristic (1102 in FIG. 8) of the current cyan scan line. In this case, in a pattern corresponding to an identification number (for example, “−2”) different from the identification number “0”, the cyan line and the yellow line are printed with the least overlap. As shown in FIG. 8, when a shift 1103 corresponding to +2 pixels occurs at the center position between the curve characteristics 1101 and 1102, the actual scan line at the center position is sub-scanned more than the position of the scan line assumed by the apparatus. It passes two pixels above in the direction. That is, the cyan line at the center position in the printed chart is printed two pixels above the yellow line that is the basis for distortion information. The state of the area 702 in the printed chart is shown in FIG. In this case, as can be seen from FIG. 5C, the pattern corresponding to the identification number “−2” is printed with the two lines overlapping with the least deviation. In this case, in the process of the flowchart described later with reference to FIG. 6A, the user inputs the identification number “−2” to the operation unit 140 as the visual color misregistration amount corresponding to the region 702.

他の領域701、703〜709のそれぞれについても、領域702と同様に、参照色の線と他のプロセスカラーの線との距離が異なる5つのパターンが配置されている。また、その他の領域を含むビットマップ700の印刷が行われる際に、それぞれのプロセスカラーに対応した第2の歪み情報に従った歪み補正が行われたビットマップに基づいてチャートが印刷される。そして各領域についても領域702と同様に、参照色と他の色の線が最もずれ無く重なっているパターンの識別番号を、ユーザーによって操作部140に入力される。   In each of the other regions 701 and 703 to 709, five patterns having different distances between the reference color line and the other process color line are arranged as in the region 702. When the bitmap 700 including other areas is printed, a chart is printed based on the bitmap subjected to distortion correction according to the second distortion information corresponding to each process color. In each region, as in the region 702, the identification number of the pattern in which the reference color and the line of the other color overlap with the most deviation is input to the operation unit 140 by the user.

なお本実施例のビットマップ700では、識別番号「−2」〜「+2」までの5パターンを示しているが、必要に応じて増減させてもよい。   In the bitmap 700 of the present embodiment, five patterns from identification numbers “−2” to “+2” are shown, but they may be increased or decreased as necessary.

<副走査方向の歪み情報の修正>
図6は、副走査方向の歪み情報の修正の処理フローを表したものである。本フローは、制御部110とプリンタ制御部210のフローとが連携することで成り立つ。制御部110は、HDD115に記憶されたプログラムに従った処理を実行する。また、プリンタ制御部210は、記憶部215に記憶されたプログラムに従った処理を実行する。
<Correction of distortion information in the sub-scanning direction>
FIG. 6 shows a processing flow for correcting distortion information in the sub-scanning direction. This flow is established by cooperation between the control unit 110 and the printer control unit 210. The control unit 110 executes processing according to a program stored in the HDD 115. In addition, the printer control unit 210 executes processing according to a program stored in the storage unit 215.

ステップS801において、制御部110およびプリンタ制御部210は、HDD115に記憶されている所定のビットマップ700に基づいて、副走査方向のプロセスカラー間の印刷位置のずれの程度を目視確認するためのチャートを印刷する。   In step S <b> 801, the control unit 110 and the printer control unit 210 visually check the degree of print position deviation between process colors in the sub-scanning direction based on a predetermined bitmap 700 stored in the HDD 115. To print.

このステップS801の処理の詳細を説明する。制御部110のCPU111は、所定のビットマップ700をHDD115から取得し、取得されたビットマップ700をメモリ116に記憶する。次に、画像処理部118は、メモリ116に記憶されたビットマップ700に対して歪み補正を行い、補正後のビットマップをプリンタ制御部210へ送信する。この画像処理部118による歪み補正後のビットマップの送信は具体的に次のフローで行われる。   Details of the processing in step S801 will be described. The CPU 111 of the control unit 110 acquires a predetermined bitmap 700 from the HDD 115 and stores the acquired bitmap 700 in the memory 116. Next, the image processing unit 118 performs distortion correction on the bitmap 700 stored in the memory 116, and transmits the corrected bitmap to the printer control unit 210. The transmission of the bitmap after distortion correction by the image processing unit 118 is specifically performed in the following flow.

まず取得部301が、プリンタ制御部210に対して歪み情報(第2の歪み情報)を要求する。すると、プリンタ制御部210は、プリンタエンジンから第1の歪み情報を取得し、記憶部215に記憶されている現在の修正情報と合成(加算)することで、第2の歪み情報を生成する。ここで修正情報は、第1の歪み情報に含まれる3点の座標位置のそれぞれを修正するために用いられる情報であって、例えば3点それぞれに対応する3つの座標情報である。例えば第1の歪み情報における点PL、PC、PRそれぞれの座標位置を修正するための座標情報は、副走査方向にΔL[μm]、ΔC[μm]、ΔR[μm]という内容である。すなわち、第1の歪み情報がYL[μm]、YC[μm]、YR[μm]であれば、第2の歪み情報は、(YL+ΔL)[μm]、(YC+ΔC)[μm]、(YR+ΔR)[μm]となる。生成された第2の歪み情報は、プリンタ制御部210によって取得部301に送信される。   First, the acquisition unit 301 requests distortion information (second distortion information) from the printer control unit 210. Then, the printer control unit 210 acquires the first distortion information from the printer engine, and combines (adds) the current correction information stored in the storage unit 215 to generate the second distortion information. Here, the correction information is information used to correct each of the three coordinate positions included in the first distortion information, and is, for example, three coordinate information corresponding to each of the three points. For example, the coordinate information for correcting the coordinate positions of the points PL, PC, and PR in the first distortion information has contents of ΔL [μm], ΔC [μm], and ΔR [μm] in the sub-scanning direction. That is, if the first strain information is YL [μm], YC [μm], YR [μm], the second strain information is (YL + ΔL) [μm], (YC + ΔC) [μm], (YR + ΔR). [Μm]. The generated second distortion information is transmitted to the acquisition unit 301 by the printer control unit 210.

算出部302は、上述したとおり、取得部301によって取得されたプロセスカラーごとの第2の歪み情報に基づいて、プロセスカラーごとの設定値を算出する。そして補正部303は、算出された設定値に基づいて、メモリ116に記憶されているビットマップ700に対してプロセスカラーごとの歪み補正を行い、歪み補正後のビットマップをメモリ116に書き戻す。そして出力部304は、デバイスI/F117を介して、歪み補正後のビットマップをプリンタ制御部210に送信する。   As described above, the calculation unit 302 calculates a setting value for each process color based on the second distortion information for each process color acquired by the acquisition unit 301. Then, the correction unit 303 performs distortion correction for each process color on the bitmap 700 stored in the memory 116 based on the calculated setting value, and writes the distortion-corrected bitmap back to the memory 116. Then, the output unit 304 transmits the bitmap after distortion correction to the printer control unit 210 via the device I / F 117.

プリンタ制御部210は、制御部110から送信された歪み補正後のビットマップに基づいて、プリンタエンジン220で、チャートの印刷を行う。   The printer control unit 210 prints a chart with the printer engine 220 based on the bitmap after distortion correction transmitted from the control unit 110.

以上がビットマップ700に基づくチャートの印刷である。   The above is the printing of the chart based on the bitmap 700.

続いてステップS802において、操作部140は、目視色ずれ量のユーザーによる入力を受け付ける。目視色ずれ量のユーザー入力の方法について、図7を用いて説明する。   Subsequently, in step S802, the operation unit 140 receives an input by the user of the visual color misregistration amount. A method of user input of the visual color misregistration amount will be described with reference to FIG.

図7は操作部140に表示される画面を表したものである。ユーザーは、ステップS801で印刷されたチャートにおける各領域701〜709それぞれについて、参照色(シアン)の線と他のプロセスカラーの線(イエロー、マゼンタ、ブラック)との重なり方を目視で確認する。そしてユーザーは各領域について、2色の線が最もずれ無く重なっている(一致している)パターンの識別番号を図7に示される入力画面に対して入力する。図7の参照色(シアン)とイエローの目視色ずれ量の入力に関して言えば、領域701での条件に該当する識別番号は「0」なので、入力欄1001に目視色ずれ量「0」がユーザーによって入力される。また、領域702での条件に該当する識別番号は「−2」なので、入力欄1002に目視色ずれ量「−2」がユーザーによって入力される。そして領域703での条件に該当する識別番号は「0」なので、入力欄1003に目視色ずれ量「0」がユーザーによって入力される。他の領域についても同様に、ユーザー入力が行われる。   FIG. 7 shows a screen displayed on the operation unit 140. The user visually confirms how the reference color (cyan) line overlaps with other process color lines (yellow, magenta, black) in each of the regions 701 to 709 in the chart printed in step S801. Then, for each region, the user inputs the identification number of the pattern in which the two color lines overlap (match) with the least deviation on the input screen shown in FIG. Regarding the input of the reference color (cyan) and yellow visual color misregistration amounts in FIG. 7, since the identification number corresponding to the condition in the area 701 is “0”, the visual color misregistration amount “0” is displayed in the input field 1001. Is input by. Further, since the identification number corresponding to the condition in the area 702 is “−2”, the visual color shift amount “−2” is input to the input field 1002 by the user. Since the identification number corresponding to the condition in the area 703 is “0”, the visual color misregistration amount “0” is input to the input field 1003 by the user. Similarly, user input is performed for other areas.

各領域について目視色ずれ量の入力が完了し、ユーザーによって「OKボタン」が押下されると、操作部140は、入力された各領域の目視色ずれ量を制御部110に送信し、本ステップS802は終了する。   When the input of the visual color misregistration amount is completed for each region and the “OK button” is pressed by the user, the operation unit 140 transmits the input visual color misregistration amount of each region to the control unit 110, and this step S802 ends.

ステップS803において、制御部110は、目視色ずれ量入力完了通知をプリンタ制御部210へ送信する。このとき制御部110は、操作部140から受信した各領域の目視色ずれ量を、プリンタ制御部210に送信しても良いし、制御部110およびプリンタ制御部210が共有する不図示の共有メモリに記憶しても良い。   In step S <b> 803, the control unit 110 transmits a visual color misregistration amount input completion notification to the printer control unit 210. At this time, the control unit 110 may transmit the visual color misregistration amount of each area received from the operation unit 140 to the printer control unit 210, or a shared memory (not illustrated) shared by the control unit 110 and the printer control unit 210. You may memorize.

ステップS804において、目視色ずれ量完了通知を受信したプリンタ制御部210は、制御部110から直接あるいは、共有メモリを介して、各領域の目視色ずれ量を取得する。   In step S804, the printer control unit 210 that has received the visual color misregistration amount completion notification acquires the visual color misregistration amount of each region directly from the control unit 110 or via the shared memory.

ステップS805において、プリンタ制御部210は、取得された目視色ずれ量を記憶部215に記憶する。   In step S805, the printer control unit 210 stores the acquired visual color misregistration amount in the storage unit 215.

ステップS806において、プリンタ制御部210は、記憶部215に記憶された目視色ずれ量から各プロセスカラーの修正情報を算出する。この算出方法について、領域702に対応する入力欄1002に入力された目視色ずれ量について説明する。   In step S <b> 806, the printer control unit 210 calculates correction information for each process color from the visual color misregistration amount stored in the storage unit 215. With respect to this calculation method, the visual color misregistration amount input to the input field 1002 corresponding to the area 702 will be described.

プリンタ制御部210は、入力欄1002に入力された領域702の目視色ずれ量「−2」を取得する。この目視色ずれ量「−2」は、参照色(シアン)に対するイエローの印刷位置の副走査方向のずれを示しているので、基準色(イエロー)に対するシアンの印刷位置の副走査方向のずれは「+2」である。また、この目視色ずれ量は画素単位で表現されているので、プリンタ制御部210は、目視色ずれ量を修正情報の単位であるμm単位に換算する。印刷解像度が副走査方向で600dpiである場合には、1画素は42μmに換算される。   The printer control unit 210 acquires the visual color misregistration amount “−2” of the area 702 input in the input field 1002. This visual color misregistration amount “−2” indicates a deviation in the sub-scanning direction of the yellow printing position with respect to the reference color (cyan). Therefore, a deviation in the sub-scanning direction of the cyan printing position with respect to the reference color (yellow) “+2”. Further, since the visual color misregistration amount is expressed in units of pixels, the printer control unit 210 converts the visual color misregistration amount into μm units that are units of correction information. When the printing resolution is 600 dpi in the sub-scanning direction, one pixel is converted to 42 μm.

したがって、プリンタ制御部210は、シアンプロセスカラーについての中央位置XCに対応する修正情報として、(+2×42)=+84[μm]を求める。そしてプリンタ制御部210は、求められた修正情報を、記憶部215に記憶する。他の領域および他のプロセスカラーについても同様に修正情報が求められる。   Therefore, the printer control unit 210 obtains (+ 2 × 42) = + 84 [μm] as correction information corresponding to the center position XC for the cyan process color. The printer control unit 210 stores the obtained correction information in the storage unit 215. Correction information is similarly obtained for other regions and other process colors.

なお他のプロセスカラーについても入力される目視色ずれ量は、参照色(シアン)に対する他のプロセスカラーの色ずれの情報(識別番号)である。そのため、他のプロセスカラーの修正情報を求める際には、領域701〜703についての入力(参照色(シアン)に対する基準色(イエロー)の色ずれ情報)も用いる。例えば、領域705についての目視色ずれ量として入力欄1004に「−1」がユーザーによって入力されたとする。この場合、イエローに対して+2画素分ずれているシアンに対し、マゼンタがさらに−1画素分ずれていることになるので、マゼンタの基準色であるイエローに対する色ずれは、+2−1=1画素となる。したがって、領域705に対応する中央位置XCについてのマゼンタの修正情報として、「+42μm」が求められる。   Note that the visual color misregistration amount input for other process colors is information (identification number) of color misregistration of other process colors with respect to the reference color (cyan). For this reason, when obtaining correction information for other process colors, the input for the areas 701 to 703 (color shift information of the reference color (yellow) with respect to the reference color (cyan)) is also used. For example, it is assumed that “−1” is input to the input field 1004 by the user as the visual color misregistration amount for the region 705. In this case, since magenta is further shifted by −1 pixel with respect to cyan that is shifted by +2 pixels with respect to yellow, the color shift with respect to yellow that is the reference color of magenta is + 2-1 = 1 pixel. It becomes. Therefore, “+42 μm” is obtained as magenta correction information for the center position XC corresponding to the region 705.

修正情報を求める際のこのような煩雑な計算を回避するために、参照色を基準色と同じ色としても良い。   In order to avoid such a complicated calculation when obtaining correction information, the reference color may be the same as the reference color.

ステップS807において、プリンタ制御部210は、第1の歪み情報をプリンタエンジン220から取得する。   In step S <b> 807, the printer control unit 210 acquires first distortion information from the printer engine 220.

ステップS808において、プリンタ制御部210は、ステップS806で算出した修正情報およびステップS807で第1の歪み情報から第2の歪み情報を算出する。この算出は上述しているように、算出対象のプロセスカラーの第1の歪み情報と、そのプロセスカラーに対応する修正情報とを合成することで算出される。   In step S808, the printer control unit 210 calculates second distortion information from the correction information calculated in step S806 and the first distortion information in step S807. As described above, this calculation is performed by combining the first distortion information of the process color to be calculated and the correction information corresponding to the process color.

ステップS809において、プリンタ制御部210は、デバイスI/F117を介して、算出されたプロセスカラーごとの第2の歪み情報を、制御部110に送信する。   In step S809, the printer control unit 210 transmits the calculated second distortion information for each process color to the control unit 110 via the device I / F 117.

ステップS810において、制御部110の取得部301および算出部302は、ステップS809で取得された第2の歪み情報に基づいて設定値を算出し、最新の設定値としてメモリ116に記憶する。   In step S810, the acquisition unit 301 and the calculation unit 302 of the control unit 110 calculate a setting value based on the second distortion information acquired in step S809, and store the setting value in the memory 116 as the latest setting value.

ステップS811において、制御部110は、S810で算出された設定値を、プリンタ制御部210に送信する。   In step S811, the control unit 110 transmits the setting value calculated in step S810 to the printer control unit 210.

以上をまとめると、本処理フローでは、プリンタ制御部210が目視色ずれ量から修正情報への算出、および、第1の歪み情報および修正情報からの第2の歪み情報の算出を行う。また、制御部110は、第2の歪み情報から歪み補正で用いられる設定値を算出する。   In summary, in this processing flow, the printer control unit 210 calculates the visual color misregistration amount to the correction information, and calculates the second distortion information from the first distortion information and the correction information. In addition, the control unit 110 calculates a setting value used for distortion correction from the second distortion information.

以上のフローによって得られた第2の歪み情報から求められた設定値は、以降の印刷データに基づく印刷における歪み補正に用いられる。   The set value obtained from the second distortion information obtained by the above flow is used for distortion correction in printing based on the subsequent print data.

以上が実施例1のMFP100によって実行される歪み情報の修正処理である。本実施例のMFP100は、チャートを目視したユーザー入力によって、主走査方向の異なる3つの位置それぞれにおける、参照色と他のプロセスカラーとの色ずれの補正に関する情報(識別番号)を取得する。そしてMFP100は、その取得された情報で、歪み情報を修正するための修正情報を算出する。   The above is the distortion information correction processing executed by the MFP 100 according to the first embodiment. The MFP 100 according to the present exemplary embodiment acquires information (identification number) related to correction of color misregistration between the reference color and other process colors at each of three different positions in the main scanning direction, based on user input by visually observing the chart. Then, MFP 100 calculates correction information for correcting distortion information with the acquired information.

なお、本実施例では、主走査方向において異なる3つの位置それぞれについて補正に関する情報をユーザー入力するようにした。しかし、主走査方向において異なる2つ以上の位置それぞれについて補正に関する情報をユーザー入力する構成としても良い。2つの位置それぞれに対応する情報の入力が行われれば、歪み情報の傾き成分(1次関数)を補正できるし、3つ以上の位置それぞれに対応する情報の入力が行われれば、より複雑で制度の高い補正を行うことができる。   In this embodiment, the user inputs information regarding correction for each of three different positions in the main scanning direction. However, a configuration may be adopted in which information regarding correction is input by a user for each of two or more different positions in the main scanning direction. If the information corresponding to each of the two positions is input, the inclination component (linear function) of the distortion information can be corrected. If the information corresponding to each of the three or more positions is input, the information is more complicated. Can make high amendments to the system.

(実施例2)
実施例1では、各プロセスカラーのレーザービームの走査線の湾曲特性(副走査方向のずれの特性)の修正情報を、主走査方向における異なる複数位置で求めた。レーザービームの走査線の歪みの種類としては、主走査方向での伸縮もあり、MFP110は、主走査方向の伸縮の歪みを、画素片(1画素の16分の1の大きさ)の挿入および間引きによって補正する。この補正も主走査方向の伸縮に関するプロセスカラーごとの歪み情報に基づいて行われている。本実施例では、主走査方向の伸縮に関するプロセスカラーごとの歪み情報を、実施例1と同様にチャートを用いてユーザー入力から修正する。すなわち、主走査方向に関わる色ずれを目視確認するためのチャートを印刷し、そのチャートに基づいてユーザーから入力された目視色ずれ量に基づいて修正する。
(Example 2)
In Example 1, correction information of the curve characteristic (shift characteristic in the sub-scanning direction) of the scanning line of the laser beam of each process color was obtained at a plurality of different positions in the main scanning direction. Laser beam scanning line distortion includes expansion and contraction in the main scanning direction. The MFP 110 detects distortion of expansion and contraction in the main scanning direction by inserting a pixel piece (1/16 of the size of one pixel). Correct by thinning. This correction is also performed based on distortion information for each process color relating to expansion and contraction in the main scanning direction. In this embodiment, distortion information for each process color relating to expansion and contraction in the main scanning direction is corrected from user input using a chart in the same manner as in the first embodiment. That is, a chart for visually confirming the color misregistration in the main scanning direction is printed, and the correction is made based on the visual color misregistration input from the user based on the chart.

以下の説明では、特に断りがなければ、実施例1のMFP100の構成と同様である。   In the following description, unless otherwise noted, the configuration is the same as that of MFP 100 according to the first embodiment.

<主走査方向の歪み補正>
まずは主走査方向の歪み補正について説明する。
<Distortion correction in the main scanning direction>
First, distortion correction in the main scanning direction will be described.

図4は上述の通り、プリンタエンジン220の構成の一部を示すものである。プリンタエンジン220のfθレンズ603によっては、レーザービームが、厳密には、感光体604上を等速度で走査しない。すなわち、レーザービームの1走査における1画素データ分の走査長さ(露光長さ)は、走査位置(画素データの主走査方向の位置)によって異なる。   FIG. 4 shows a part of the configuration of the printer engine 220 as described above. Strictly speaking, the fθ lens 603 of the printer engine 220 does not scan the photoconductor 604 at a constant speed. That is, the scanning length (exposure length) for one pixel data in one scanning of the laser beam differs depending on the scanning position (position of pixel data in the main scanning direction).

これを説明する。主走査方向の区間605は、画像の端から端までの1ライン分の画像データの露光を行う際の、レーザービームの1走査によって露光がなされる理想的な区間(1ラインの画像の理想的な長さ)である。この区間605を例えば4等分した4つの区間606を考える。理想的には、各区間606の長さは、区間605の長さの4分の1となる。また、画像の端から端までの1ライン分の画像データを4等分した各部分の画像データの露光を行うことを考えると、4等分された各部分の画像データの露光がなされる区間は、理想的には区間606と一致するはずである。   This will be explained. A section 605 in the main scanning direction is an ideal section in which exposure is performed by one scan of a laser beam when exposing one line of image data from end to end of an image (ideal of one line image). Length). Consider, for example, four sections 606 obtained by dividing the section 605 into four equal parts. Ideally, the length of each section 606 is a quarter of the length of the section 605. Further, considering that the image data of each part obtained by dividing the image data for one line from the end of the image into four equal parts is exposed, the image data of each part divided into four parts is exposed. Should ideally coincide with interval 606.

しかし、fθレンズ603によっては、レーザービームが厳密に等速度で感光体604上を走査しないため、4等分された各部分の画像データの露光がなされる区間の長さは、部分毎に異なる。例えば図4では、4等分された画像データの露光がなされる区間は、順に区間607、608、609、610となる。図4では、区間607、608の長さは、区間606の長さよりも短くなり、区間609、610の長さは、区間606の長さよりも長くなる。   However, depending on the fθ lens 603, the laser beam does not scan the photoconductor 604 at exactly the same speed, so the length of the section where the image data of each part divided into four parts is exposed varies from part to part. . For example, in FIG. 4, sections in which the image data divided into four parts are exposed are sections 607, 608, 609, and 610 in order. In FIG. 4, the lengths of the sections 607 and 608 are shorter than the length of the section 606, and the lengths of the sections 609 and 610 are longer than the length of the section 606.

そこで、本実施例のプリンタエンジン220は、各区間の長さが区間606と等しくなるように、区間ごとに異なる変倍値で、画素片データ(1画素未満の大きさのデータ)を、画像データに対して挿入、あるいは、間引きを行う。   Therefore, the printer engine 220 according to the present embodiment converts pixel piece data (data having a size of less than one pixel) into an image with a different scaling value for each section so that the length of each section is equal to the section 606. Insert or thin out data.

画素片データの挿入とは、画素片を挿入すべき位置に対応する画素を特定し、画素値をその画素の画素値として画素片データを、特定された画素とその隣接画素の間に挿入することである。画素片を挿入すると、プリンタエンジン220は、その特定された画素に基づくレーザービームの走査時間を16分の1画素分、より長くする。   Insertion of pixel piece data specifies a pixel corresponding to a position where a pixel piece is to be inserted, and inserts the pixel piece data between the specified pixel and its adjacent pixels with the pixel value as the pixel value of the pixel. That is. When the pixel piece is inserted, the printer engine 220 makes the scanning time of the laser beam based on the specified pixel longer by 1/16 pixel.

また画素片データの間引きとは、画素片を間引くべき位置に対応する画素を特定し、その画素から画素片の大きさ分を間引くことである。画素片を間引くと、プリンタエンジン220は、その特定された画素に基づくレーザービームの走査時間を16分の1画素分、より短くする。   Further, the thinning out of the pixel piece data is to specify a pixel corresponding to a position where the pixel piece is to be thinned out, and to thin out the size of the pixel piece from the pixel. When the pixel piece is thinned out, the printer engine 220 shortens the scanning time of the laser beam based on the specified pixel by 1/16 pixel.

例えば、プリンタエンジン220は、区間607に対応する画像データに対しては、合計3画素分の画素片データの挿入を行い、区間608に対応する画像データに対しては、合計1画素分の画素片データの挿入を行う。また、プリンタエンジン220は、区間609に対応する画像データに対しては、合計1画素分の画素片データの間引きを行い、区間610に対応する画像データに対しては、合計3画素分の画素片データの間引きを行う。区間毎に設定される画素片の挿入あるいは間引きの量を変倍値と呼び、実施例1の副走査方向の第1の歪み情報と同様に、プリンタエンジン220に記憶されている。この変倍値が、主走査方向の第1の歪み情報として、プロセスカラーごとに記憶されている。なお後述するように画素片挿抜における修正情報は、微小変倍値と呼ばれ区別される。微小変倍値は、初期値として全プロセスカラーおよび全区間について「0」が設定されて、実施例1の修正情報と同様に記憶部215に記憶されている。この修正情報が本実施例で更新される。   For example, the printer engine 220 inserts pixel piece data for a total of three pixels for image data corresponding to the section 607, and a pixel for a total of one pixel for image data corresponding to the section 608. Insert one piece of data. The printer engine 220 thins out pixel piece data for a total of one pixel for image data corresponding to the section 609, and a total of three pixels for image data corresponding to the section 610. Thinning out one piece of data. The amount of pixel piece insertion or thinning set for each section is referred to as a scaling value, and is stored in the printer engine 220 in the same manner as the first distortion information in the sub-scanning direction of the first embodiment. This scaling value is stored for each process color as first distortion information in the main scanning direction. As will be described later, correction information in pixel piece insertion / extraction is referred to as a minute scaling value and is distinguished. The minute scaling value is set to “0” for all process colors and all intervals as an initial value, and is stored in the storage unit 215 in the same manner as the correction information of the first embodiment. This correction information is updated in this embodiment.

以上の処理(画素片挿抜)によって、各区間の長さを理想的な区間606の長さに一致させる。なお、各区間の変倍率は主走査方向の色ずれを補正するために用いられる歪み情報の一種であり、後述する図10のフローチャートによって設定・修正される。   By the above process (pixel piece insertion / extraction), the length of each section is matched with the ideal length of the section 606. Note that the scaling factor of each section is a type of distortion information used to correct color misregistration in the main scanning direction, and is set and corrected according to the flowchart of FIG.

<チャートの印刷>
図9(a)は、HDD115に記憶されている所定のビットマップ(画像データ)900である。この所定のビットマップ900は、4つのプロセスカラーの画像データである。この画像データ720に基づいて、主走査方向のプロセスカラー間の印刷位置のずれの程度を主走査方向における3か所(左、中央、右)においてユーザーが目視確認するために用いられるチャートが印刷される。ビットマップ900は、各プロセスカラーからなる線が副走査方向に平行な方向に配置されていること以外は、図5(a)のビットマップ700と同様である。すなわち、参照色はシアンである。また、ビットマップ900の上段に配置される3つの領域のそれぞれは、シアンの縦線およびイエローの縦線のペアを複数含む。ペアを構成する縦線間の距離はペアごとに異なる。また、ビットマップ900の中段に配置される3つの領域のそれぞれは、シアンの縦線およびマゼンタの縦線のペアを複数含む。ペアを構成する縦線間の距離はペアごとに異なる。そして、また、ビットマップ900の下段に配置される3つの領域のそれぞれは、シアンの縦線およびブラックの縦線のペアを複数含む。ペアを構成する縦線間の距離はペアごとに異なる。
<Print chart>
FIG. 9A shows a predetermined bitmap (image data) 900 stored in the HDD 115. The predetermined bitmap 900 is image data of four process colors. Based on this image data 720, a chart used for visual confirmation by the user at three positions (left, center, right) in the main scanning direction is printed. Is done. The bitmap 900 is the same as the bitmap 700 in FIG. 5A except that the lines made up of the process colors are arranged in a direction parallel to the sub-scanning direction. That is, the reference color is cyan. Each of the three regions arranged in the upper stage of the bitmap 900 includes a plurality of pairs of cyan vertical lines and yellow vertical lines. The distance between the vertical lines constituting the pair is different for each pair. Each of the three regions arranged in the middle stage of the bitmap 900 includes a plurality of pairs of cyan vertical lines and magenta vertical lines. The distance between the vertical lines constituting the pair is different for each pair. Each of the three regions arranged in the lower stage of the bitmap 900 includes a plurality of pairs of cyan vertical lines and black vertical lines. The distance between the vertical lines constituting the pair is different for each pair.

そして図9(b)は、ビットマップ900の上段のうちの中央に配置される領域に含まれる複数の縦線ペアを示す。線オブジェクト910はシアンの縦線オブジェクトであり、線オブジェクト911はイエローの縦線オブジェクトである。破線922内の数字は、各ペアそれぞれに対応する識別番号であり、チャートにも印刷される。識別番号「−2」は、シアンの縦線に対して、イエローの縦線が主走査方向で−2画素分ずらされた縦線ペアに対応する。つまり、識別番号「N」は、シアンの縦線に対して、イエローの縦線が主走査方向でN画素分ずらされた縦線ペアに対応している。   FIG. 9B shows a plurality of vertical line pairs included in an area arranged in the center of the upper stage of the bitmap 900. The line object 910 is a cyan vertical line object, and the line object 911 is a yellow vertical line object. The numbers in the broken line 922 are identification numbers corresponding to the respective pairs, and are also printed on the chart. The identification number “−2” corresponds to a vertical line pair in which a yellow vertical line is shifted by −2 pixels in the main scanning direction with respect to a cyan vertical line. That is, the identification number “N” corresponds to a vertical line pair in which a yellow vertical line is shifted by N pixels in the main scanning direction with respect to a cyan vertical line.

そしてこのビットマップ900に基づいて、複数の縦線を含むチャートが印刷される。なおチャート印刷の際に、実施例1のビットマップ700と同様に、ビットマップ900についても、各プロセスカラーの主走査方向の歪み情報(実施例1の第2の歪み情報に相当)に基づく、主走査方向の歪み補正が行われた上で印刷される。印刷されたチャートにおいて、図9(b)に示した領域は、図9(c)のような配置となっている。この場合、識別番号「−2」に対応する縦線ペアが他のペアよりも最もずれ無く重なっている。つまり、中央位置におけるイエローの印刷位置ずれは、装置が想定するシアンの印刷位置よりも、主走査方向で2画素分右にずれている。つまり中央位置におけるイエローの印刷位置は、シアンの印刷位置に対して2画素分、現状よりも左にずらすように修正すべきである。   Based on this bitmap 900, a chart including a plurality of vertical lines is printed. At the time of chart printing, similarly to the bitmap 700 of the first embodiment, the bitmap 900 is also based on distortion information in the main scanning direction of each process color (corresponding to the second distortion information of the first embodiment). Printing is performed after distortion correction in the main scanning direction is performed. In the printed chart, the area shown in FIG. 9B is arranged as shown in FIG. In this case, the vertical line pair corresponding to the identification number “−2” overlaps with the least deviation than the other pairs. That is, the yellow printing position shift at the center position is shifted to the right by two pixels in the main scanning direction from the cyan printing position assumed by the apparatus. That is, the yellow print position at the center position should be corrected so as to be shifted to the left from the current position by two pixels with respect to the cyan print position.

このような修正を行うべく、実施例1と同じく、ユーザーは、印刷されたチャートを目視し、複数の縦線ペアのなかで最もずれ無く重なっているペアを特定し、そのペアの識別番号を目視色ずれ量として操作部140に入力する。本実施例においても、識別番号の入力は、各領域について行われる。操作部140における識別番号の入力画面例を、図7に示す。なお実施例1で説明した図7の画面は、走査線の湾曲による副走査方向のずれを補正するための識別番号の入力画面であり、本実施例での説明における走査線の伸縮による主走査方向のずれを補正するための識別番号の入力画面とは別の画面である。重要なのは、実施例1においても本実施例においても、主走査方向の異なる複数位置における色ずれを補正するための情報を、その複数位置のそれぞれに対応させてユーザーが入力することである。   In order to make such correction, as in the first embodiment, the user visually checks the printed chart, specifies the pair that overlaps most without any deviation among the plurality of vertical line pairs, and sets the identification number of the pair. The amount of visual color misregistration is input to the operation unit 140. Also in the present embodiment, the identification number is input for each area. An example of an identification number input screen in the operation unit 140 is shown in FIG. The screen shown in FIG. 7 described in the first embodiment is an input screen for an identification number for correcting a shift in the sub-scanning direction due to the curvature of the scanning line. This is a screen different from the input screen for the identification number for correcting the direction shift. What is important is that in both the first embodiment and the present embodiment, information for correcting color misregistration at a plurality of positions different in the main scanning direction is input by the user corresponding to each of the plurality of positions.

図9(c)の印刷されたチャートにおける中央位置については、識別番号「−2」がユーザーによって操作部140に入力される。入力された識別番号(目視色ずれ量)から主走査方向の歪みを示す歪み情報を修正する修正情報の算出方法については、図10を用いて後述する。   For the central position in the printed chart of FIG. 9C, the identification number “−2” is input to the operation unit 140 by the user. A correction information calculation method for correcting distortion information indicating distortion in the main scanning direction from the input identification number (visual color misregistration amount) will be described later with reference to FIG.

<主走査方向の歪み情報の修正>
図10は、主走査方向の歪み情報の修正の処理フローを表したものである。本処理フローはMFP100において、制御部110とプリンタ制御部210のフローとが連携することで成り立つ。制御部110はHDD115に記憶されたプログラムがRAM112に展開されてCPU111に実行されることで実現され、プリンタ制御部210は記憶部215に記憶されたプログラムがRAM212に展開されてCPU211に実行されることで実現される。
<Correction of distortion information in main scanning direction>
FIG. 10 shows a processing flow for correcting distortion information in the main scanning direction. This processing flow is established in the MFP 100 by the cooperation of the control unit 110 and the printer control unit 210. The control unit 110 is realized by the program stored in the HDD 115 being developed in the RAM 112 and executed by the CPU 111, and the printer control unit 210 is developed in the RAM 212 and the program stored in the storage unit 215 is executed by the CPU 211. This is realized.

ステップS901において、MFP100はビットマップ900に基づいてチャートの印刷を行う。この印刷の際にはMFP100は、実施例1と同様に、プリンタエンジン220が記憶している第1の歪み情報と修正情報を用いてビットマップ900に対して歪み補正(画素片挿抜)を行ったうえで、チャートを印刷する。実施例1との違いは、用いられる歪み情報が、第2の歪み情報とは異なる主走査方向の歪み情報であること、歪み補正が副走査方向の画素のシフトではなくて画素片挿抜であることである。また、歪み情報(変倍値)を用いた画素片挿抜を行うのが制御部110でなく、プリンタ制御部210であることも実施例1と異なる。お画素片挿抜による歪み補正において用いられる主走査方向の歪み情報は、プリンタエンジン220に記憶される変倍値および記憶部215に記憶される微小変倍値の合計値である。ここでは、説明の便宜上、微小変倍値は全てのプロセスカラーおよび区間について「0」が設定されている。   In step S <b> 901, the MFP 100 prints a chart based on the bitmap 900. In this printing, the MFP 100 performs distortion correction (pixel piece insertion / extraction) on the bitmap 900 using the first distortion information and the correction information stored in the printer engine 220, as in the first embodiment. Then print the chart. The difference from the first embodiment is that the distortion information used is distortion information in the main scanning direction different from the second distortion information, and the distortion correction is not pixel shift in the sub-scanning direction but pixel piece insertion / extraction. That is. Also, it is different from the first embodiment in that it is not the control unit 110 but the printer control unit 210 that performs pixel piece insertion / extraction using distortion information (magnification value). The distortion information in the main scanning direction used in distortion correction by pixel piece insertion / extraction is the total value of the magnification value stored in the printer engine 220 and the minute magnification value stored in the storage unit 215. Here, for convenience of explanation, “0” is set as the minute scaling value for all process colors and intervals.

ステップS902において、操作部140は、印刷されたチャートを目視確認したユーザーから、目視色ずれ量(識別番号)の入力を受け付ける。ここでは、図7に示される識別番号の入力が行われる。   In step S902, the operation unit 140 receives an input of a visual color misregistration amount (identification number) from a user who visually confirms the printed chart. Here, the identification number shown in FIG. 7 is input.

ステップS903において、制御部110は、操作部140から目視色ずれ量を受信し、目視色ずれ量入力完了通知をプリンタ制御部210へ送信する。   In step S <b> 903, the control unit 110 receives the visual color misregistration amount from the operation unit 140, and transmits a visual color misregistration amount input completion notification to the printer control unit 210.

ステップS904において、プリンタ制御部210は、制御部110からの通知を受信したことに応じ、目視色ずれ量を制御部110から取得する。   In step S <b> 904, the printer control unit 210 acquires a visual color misregistration amount from the control unit 110 in response to receiving the notification from the control unit 110.

ステップS905において、プリンタ制御部210は、目視色ずれ量を記憶部215に記憶する。   In step S <b> 905, the printer control unit 210 stores the visual color misregistration amount in the storage unit 215.

ステップS906において、プリンタ制御部210は、記憶された目視色ずれ量から、各プロセスカラーの微小変倍値を算出する。この算出について、シアンの微小変倍値の算出を例に説明する。   In step S906, the printer control unit 210 calculates a minute scaling value of each process color from the stored visual color misregistration amount. This calculation will be described by taking an example of calculating a cyan minute scaling value.

シアンの微小変倍値の算出に関わる目視色ずれ量は、ビットマップ900の上段の3つの領域についてのものである。図7によれば、左の領域から順に「0」、「−2」、「0」がシアン−イエロー間の目視色ずれ量が入力される。つまり、主走査方向の画像両端においてはシアンとイエロー簡に色ずれは生じていないが、中央において、イエローの印刷位置がシアンの印刷位置よりも右(主走査方向で正の方向)に2画素分ずれている。つまり、シアンの印刷位置をイエローの印刷位置に比べて2画素分だけ主走査方向(右)にずらすと色ずれの無い画像を印刷できるようになる。ここで基準色は実施例1と同様にイエローである。したがって、両端ではずれの無いシアンの印刷位置をイエローの印刷位置に対して中央位置で2画素分だけ右にずらすシアンの画像データに対する画素片挿抜のために、図4の各区間607〜610に対応する修正変倍値を算出する。すなわち、図4の区間607、608に対応するシアンの画像データに合計1画素分の画素片データを挿入し、区間609、610に対応するシアンの画像データから合計1画素分の画素片データを間引くような微小変倍値が算出される。例えば、区間607、608、609、610それぞれに対応するシアンの微小変倍値は、+4分の3画素、+4分の1画素、−4分の1画素、−4分の3画素と算出される。しかしこの値に限定されない。プリンタ制御部210は、このような微小変倍値を基準色に対する他のプロセスカラーそれぞれについて行う。   The visual color misregistration amount related to the calculation of the minute cyan scaling value is for the upper three areas of the bitmap 900. According to FIG. 7, “0”, “−2”, and “0” in order from the left region are the visual color misregistration amounts between cyan and yellow. That is, although there is no color shift between cyan and yellow at both ends of the image in the main scanning direction, the yellow printing position is two pixels to the right (positive direction in the main scanning direction) of the cyan printing position at the center. It's misaligned. That is, if the cyan printing position is shifted in the main scanning direction (right) by two pixels compared to the yellow printing position, an image without color misregistration can be printed. Here, the reference color is yellow as in the first embodiment. Therefore, in order to insert / extract the pixel pieces with respect to the cyan image data in which the cyan print position having no deviation at both ends is shifted to the right by 2 pixels at the center position with respect to the yellow print position, each of the sections 607 to 610 in FIG. The corresponding corrected scaling value is calculated. That is, pixel piece data for a total of one pixel is inserted into cyan image data corresponding to sections 607 and 608 in FIG. 4, and pixel piece data for a total of one pixel is extracted from cyan image data corresponding to sections 609 and 610. A minute scaling value that is thinned out is calculated. For example, the minute scaling values of cyan corresponding to the sections 607, 608, 609, and 610 are calculated as +3/4 pixel, +1/4 pixel, -4 1/4 pixel, and -3/4 pixel, respectively. The However, it is not limited to this value. The printer control unit 210 performs such a minute scaling value for each of the other process colors with respect to the reference color.

ステップS907において、プリンタ制御部210は、S906で算出された微小変倍値を、プリンタエンジン220に記憶されている変倍値に加算することで、最終的な微小変倍値を算出する。そしてプリンタ制御部210は、記憶部215に最終的な変倍値を設定する。このようにして設定された変倍値は、以降の印刷の際に、主走査方向の歪み補正を行う際に用いられる。   In step S <b> 907, the printer control unit 210 calculates the final minute magnification value by adding the minute magnification value calculated in step S <b> 906 to the magnification value stored in the printer engine 220. Then, the printer control unit 210 sets a final scaling value in the storage unit 215. The scaling value set in this way is used when correcting distortion in the main scanning direction during subsequent printing.

本フローではプリンタ制御部210が微小変倍値を算出する責務を負うが、これに限定するものではない。   In this flow, the printer control unit 210 is responsible for calculating a minute scaling value, but the present invention is not limited to this.

(実施例3)
本実施例では、実施例1の修正情報(3点情報の修正情報)の算出フローと実施例2の修正情報(微小変倍値)の算出フローとを組み合わせたものである。
(Example 3)
In the present embodiment, the calculation flow of correction information (correction information of three-point information) in the first embodiment and the calculation flow of correction information (small scaling value) in the second embodiment are combined.

MFP100は、まず、実施例2で説明した微小変倍値の算出を行う。次に、MFP100は、その算出された微小変倍値と予め記憶されている変倍値とを合算した最終的な微小変倍値を用いてビットマップ900のチャートを印刷する。そして、ユーザーは、このチャートを目視し、全ての領域についてプロセスカラー間の色ずれが発生していないとユーザーが判断した場合に、MFP100の操作部140に、主走査方向の歪み情報の修正(修正情報の算出)が完了したことを示す情報を入力する。この入力は例えば、操作部140に表示されるOKボタンのタッチによって行われる。   First, the MFP 100 calculates the minute scaling value described in the second embodiment. Next, the MFP 100 prints the chart of the bitmap 900 using the final minute scaling value obtained by adding the calculated minute scaling value and the previously stored scaling value. Then, the user looks at this chart, and when the user determines that no color misregistration between process colors has occurred in all areas, the user corrects distortion information in the main scanning direction on the operation unit 140 of the MFP 100 (see FIG. Information indicating that the calculation of correction information has been completed is input. This input is performed, for example, by touching an OK button displayed on the operation unit 140.

OKボタンがタッチされない場合には、MFP100は、再度、実施例2の修正情報の算出フローを行う。もし操作部140がキャンセルボタンを表示しておりそれをユーザーがタッチしたならば、主走査方向の修正情報の更新は行われずに処理は終了する。この場合、MFP100は、実施例1の修正情報の算出フローを実行しても、しなくても良い。   If the OK button is not touched, the MFP 100 performs the correction information calculation flow of the second embodiment again. If the operation unit 140 displays a cancel button and the user touches it, the process ends without updating the correction information in the main scanning direction. In this case, the MFP 100 may or may not execute the correction information calculation flow of the first embodiment.

OKボタンがタッチされた場合には、MFP100は、実施例1の修正情報の算出フローを実行する。   When the OK button is touched, the MFP 100 executes the correction information calculation flow of the first embodiment.

このように、実施例1の修正情報の算出フローの前に実施例2の修正情報の算出フローをMFP100が実行するので、主走査方向の画像の伸縮歪みの影響を取り除いた上で、副走査方向の画像の湾曲歪みの修正情報の算出が行える。その結果、実際の走査線の湾曲特性に近い修正情報を算出することができる。   As described above, since the MFP 100 executes the correction information calculation flow according to the second embodiment before the correction information calculation flow according to the first embodiment, the sub-scan is performed after removing the influence of the expansion / contraction distortion of the image in the main scanning direction. It is possible to calculate correction information for the curvature distortion of the image in the direction. As a result, correction information close to the actual curve characteristic of the scanning line can be calculated.

(その他の実施例)
上記の実施例では、チャート印刷のためのビットマップ700、720に配置されたパターンは、2つのプロセスカラーの線で構成されていた。しかし、線ではなく他の画像オブジェクトでも良い。例えば、画像オブジェクトは十字のオブジェクトでもよく、2つのプロセスカラー間のずれ(あるいは一致)の程度を目視できるものであれば、どのような形状でも良い。
(Other examples)
In the above embodiment, the patterns arranged in the bitmaps 700 and 720 for chart printing are composed of two process color lines. However, other image objects may be used instead of lines. For example, the image object may be a cross object, and may have any shape as long as the degree of deviation (or coincidence) between two process colors can be visually observed.

本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。   The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

本発明の印刷装置は、感光体を露光する光の前記感光体上の軌跡の曲がりを示す曲がり情報を色ごとに記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記曲がり情報に基づく補正情報を用いて画像データの副走査方向の読み出し位置を変えながら、画像データを読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された前記画像データに基づき、前記感光体を露光し、用紙に画像を印刷する印刷手段と、を有する印刷装置において、第1の色材のオブジェクトと第2の色材のオブジェクトで構成されるパターンであって、前記第2の色材のオブジェクトに対する前記第1の色材のオブジェクトの前記副走査方向の相対位置が異なる複数の前記パターンおよび、前記パターンごとの識別情報を含むテスト画像データを、前記読み出し手段により読み出して前記印刷手段により用紙に印刷させるテスト画像印刷手段と、前記テスト画像印刷手段により前記用紙に印刷された前記テスト画像における前記複数のパターンのうち、前記第1の色材のオブジェクトと前記第2の色材のオブジェクトのパターンの前記副走査方向の印刷位置が一致する前記パターンに対応する前記識別情報の入力をユーザから受け付ける受け付け手段と、前記受け付け手段により受け付けられた前記識別情報と前記記憶手段に記憶された前記曲がり情報とに基づいて、前記読み出し手段により用いられる新しい補正情報を生成する生成手段と、を有することを特徴とする。 The printing apparatus according to the present invention includes a storage unit that stores, for each color, bending information indicating a bending of a trajectory on the photosensitive member of light that exposes the photosensitive member, and correction information based on the bending information stored in the storage unit. The image data is read out by changing the reading position of the image data in the sub-scanning direction, and the photoconductor is exposed based on the image data read by the reading means, and the image is printed on the paper. And a first color material for the second color material object, wherein the first color material is a pattern composed of a first color material object and a second color material object. Test image data including a plurality of the patterns having different relative positions in the sub-scanning direction of the object and identification information for each of the patterns. A test image printing unit that reads out the image by the printing unit and prints it on a sheet by the printing unit; and the first color material object of the plurality of patterns in the test image printed on the sheet by the test image printing unit and the A receiving unit that receives an input of the identification information corresponding to the pattern in which the print position in the sub-scanning direction of the pattern of the second color material object matches; the identification information received by the receiving unit; And generating means for generating new correction information used by the reading means based on the bending information stored in the storage means.

Claims (15)

それぞれが第1プロセスカラーからなる画像オブジェクトおよび第2プロセスカラーからなる画像オブジェクトを含むパターンが、主走査方向における複数の位置それぞれに配置されたチャートを印刷する印刷手段と、
印刷されたチャートに配置される各パターンに基づく、前記複数の位置それぞれに対応する前記第1プロセスカラーおよび前記第2プロセスカラーの間の色ずれ補正に関する複数の情報を、ユーザーから受け付ける受け付け手段と、
受け付けられた前記複数の情報に基づいて、前記第1プロセスカラーおよび第2プロセスカラーの間の色ずれ補正を行う補正手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
Printing means for printing a chart in which patterns each including an image object made of a first process color and an image object made of a second process color are arranged at a plurality of positions in the main scanning direction;
Receiving means for receiving, from a user, a plurality of information relating to color misregistration correction between the first process color and the second process color corresponding to each of the plurality of positions based on each pattern arranged in a printed chart; ,
Correction means for performing color misregistration correction between the first process color and the second process color based on the received plurality of information;
An image forming apparatus comprising:
前記印刷手段は、所定のビットマップを印刷することで前記チャートを印刷し、
前記所定のビットマップは、前記複数の位置それぞれに対応する複数の領域を含み、
各領域には、前記第1プロセスカラーからなる画像オブジェクトおよび前記第2プロセスカラーからなる画像オブジェクトを含むパターンが、複数含まれ、
前記複数の領域のうちの1つの領域に含まれる前記複数のパターンのそれぞれは、前記第1プロセスカラーからなる画像オブジェクトと前記第2プロセスカラーからなる画像オブジェクトとの間の副走査方向の距離が異なるように配置されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The printing means prints the chart by printing a predetermined bitmap,
The predetermined bitmap includes a plurality of regions corresponding to the plurality of positions,
Each region includes a plurality of patterns including an image object composed of the first process color and an image object composed of the second process color,
Each of the plurality of patterns included in one of the plurality of regions has a distance in the sub-scanning direction between the image object composed of the first process color and the image object composed of the second process color. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatuses are arranged differently.
前記補正手段は、受け付けられた前記複数の情報に基づいて、前記第1プロセスカラーの副走査方向の印刷位置ずれの特性を算出し、算出された前記特性に基づいて前記第1プロセスカラーのビットマップに含まれる画素を副走査方向にシフトすることで前記色ずれ補正を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。   The correction means calculates a printing position misalignment characteristic of the first process color in the sub-scanning direction based on the received plurality of information, and the bit of the first process color based on the calculated characteristic. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the color misregistration correction is performed by shifting pixels included in the map in a sub-scanning direction. 前記補正手段は、受け付けられた前記複数の情報に基づいて、前記第2プロセスカラーの副走査方向の印刷位置ずれの特性を算出し、算出された前記特性に基づいて前記第2プロセスカラーのビットマップに含まれる画素を副走査方向にシフトすることで前記色ずれ補正を行うことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。   The correction means calculates a printing position shift characteristic of the second process color in the sub-scanning direction based on the received plurality of information, and the second process color bit based on the calculated characteristic. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the color misregistration correction is performed by shifting pixels included in the map in a sub-scanning direction. 前記第1プロセスカラーの副走査方向の印刷位置ずれの第1の特性および前記第2プロセスカラーの副走査方向の印刷位置ずれの第2の特性を記憶する第1の記憶手段と、
前記チャートに対応する所定のビットマップを記憶する第2の記憶手段と、
を有し、
前記補正手段は、
前記記憶された第1の特性に基づいて、前記記憶された所定のビットマップにおける前記第1プロセスカラーのビットマップに含まれる画素を副走査方向にシフトし、
前記記憶された第2の特性に基づいて、前記記憶された所定のビットマップにおける前記第2プロセスカラーのビットマップに含まれる画素を副走査方向にシフトし、
前記印刷手段は、前記補正手段によって画素のシフトが行われた前記所定のビットマップに基づく印刷を行うことで前記チャートを印刷することを特徴とする請求項3または4に記載の画像形成装置。
First storage means for storing a first characteristic of a printing position shift in the sub-scanning direction of the first process color and a second characteristic of a printing position shift in the sub-scanning direction of the second process color;
Second storage means for storing a predetermined bitmap corresponding to the chart;
Have
The correction means includes
Based on the stored first characteristic, the pixels included in the bitmap of the first process color in the stored predetermined bitmap are shifted in the sub-scanning direction,
Based on the stored second characteristic, the pixels included in the second process color bitmap in the stored predetermined bitmap are shifted in the sub-scanning direction,
5. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the printing unit prints the chart by performing printing based on the predetermined bitmap in which pixel shift is performed by the correction unit.
前記第1プロセスカラーは、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックのうちの4色の何れか1つのプロセスカラーであって、
前記第2のプロセスカラーは、前記第1のプロセスカラーとは異なる前記4色の何れか1つのプロセスカラーであることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像形成装置。
The first process color is one of four colors of cyan, magenta, yellow, and black,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the second process color is any one of the four colors different from the first process color. .
主走査方向における前記複数の位置は、主走査方向における異なる3つの位置であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the plurality of positions in the main scanning direction are three different positions in the main scanning direction. それぞれが第1プロセスカラーからなる画像オブジェクトおよび第2プロセスカラーからなる画像オブジェクトを含むパターンが、主走査方向における複数の位置それぞれに配置されたチャートを印刷する印刷工程と、
印刷されたチャートに配置される各パターンに基づく、前記複数の位置それぞれに対応する前記第1プロセスカラーおよび前記第2プロセスカラーの間の色ずれ補正に関する複数の情報を、ユーザーから受け付ける受け付け工程と、
受け付けられた前記複数の情報に基づいて、前記第1プロセスカラーおよび第2プロセスカラーの間の色ずれ補正を行う補正工程と、
を有することを特徴とする画像形成方法。
A printing step of printing a chart in which a pattern including an image object composed of a first process color and an image object composed of a second process color is arranged at each of a plurality of positions in the main scanning direction;
A receiving step of receiving, from a user, a plurality of pieces of information regarding color misregistration correction between the first process color and the second process color corresponding to each of the plurality of positions, based on each pattern arranged in a printed chart; ,
A correction step for correcting color misregistration between the first process color and the second process color based on the received plurality of information;
An image forming method comprising:
前記印刷工程は、所定のビットマップを印刷することで前記チャートを印刷し、
前記所定のビットマップは、前記複数の位置それぞれに対応する複数の領域を含み、
各領域には、前記第1プロセスカラーからなる画像オブジェクトおよび前記第2プロセスカラーからなる画像オブジェクトを含むパターンが、複数含まれ、
前記複数の領域のうちの1つの領域に含まれる前記複数のパターンのそれぞれは、前記第1プロセスカラーからなる画像オブジェクトと前記第2プロセスカラーからなる画像オブジェクトとの間の副走査方向の距離が異なるように配置されることを特徴とする請求項8に記載の画像形成方法。
The printing step prints the chart by printing a predetermined bitmap,
The predetermined bitmap includes a plurality of regions corresponding to the plurality of positions,
Each region includes a plurality of patterns including an image object composed of the first process color and an image object composed of the second process color,
Each of the plurality of patterns included in one of the plurality of regions has a distance in the sub-scanning direction between the image object composed of the first process color and the image object composed of the second process color. The image forming method according to claim 8, wherein the image forming methods are arranged differently.
前記補正工程は、受け付けられた前記複数の情報に基づいて、前記第1プロセスカラーの副走査方向の印刷位置ずれの特性を算出し、算出された前記特性に基づいて前記第1プロセスカラーのビットマップに含まれる画素を副走査方向にシフトすることで前記色ずれ補正を行うことを特徴とする請求項8または9に記載の画像形成方法。   The correction step calculates a printing position shift characteristic of the first process color in the sub-scanning direction based on the received plurality of information, and the bit of the first process color is calculated based on the calculated characteristic. The image forming method according to claim 8, wherein the color misregistration correction is performed by shifting a pixel included in the map in a sub-scanning direction. 前記補正工程は、受け付けられた前記複数の情報に基づいて、前記第2プロセスカラーの副走査方向の印刷位置ずれの特性を算出し、算出された前記特性に基づいて前記第2プロセスカラーのビットマップに含まれる画素を副走査方向にシフトすることで前記色ずれ補正を行うことを特徴とする請求項10に記載の画像形成方法。   The correction step calculates a printing position deviation characteristic of the second process color in the sub-scanning direction based on the received plurality of information, and the second process color bit based on the calculated characteristic. The image forming method according to claim 10, wherein the color misregistration correction is performed by shifting pixels included in a map in a sub-scanning direction. 前記第1プロセスカラーの副走査方向の印刷位置ずれの第1の特性および前記第2プロセスカラーの副走査方向の印刷位置ずれの第2の特性を記憶する第1の記憶工程、
前記チャートに対応する所定のビットマップを記憶する第2の記憶工程と、
を有し、
前記補正工程は、
前記記憶された第1の特性に基づいて、前記記憶された所定のビットマップにおける前記第1プロセスカラーのビットマップに含まれる画素を副走査方向にシフトし、
前記記憶された第2の特性に基づいて、前記記憶された所定のビットマップにおける前記第2プロセスカラーのビットマップに含まれる画素を副走査方向にシフトし、
前記印刷工程は、前記補正手段によって画素のシフトが行われた前記所定のビットマップに基づく印刷を行うことで前記チャートを印刷することを特徴とする請求項10または11に記載の画像形成方法。
A first storage step of storing a first characteristic of a printing position shift in the sub-scanning direction of the first process color and a second characteristic of a printing position shift in the sub-scanning direction of the second process color;
A second storage step of storing a predetermined bitmap corresponding to the chart;
Have
The correction step includes
Based on the stored first characteristic, the pixels included in the bitmap of the first process color in the stored predetermined bitmap are shifted in the sub-scanning direction,
Based on the stored second characteristic, the pixels included in the second process color bitmap in the stored predetermined bitmap are shifted in the sub-scanning direction,
12. The image forming method according to claim 10, wherein the printing step prints the chart by performing printing based on the predetermined bitmap in which pixel shift is performed by the correction unit.
前記第1プロセスカラーは、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックのうちの4色の何れか1つのプロセスカラーであって、
前記第2のプロセスカラーは、前記第1のプロセスカラーとは異なる前記4色の何れか1つのプロセスカラーであることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像形成方法。
The first process color is one of four colors of cyan, magenta, yellow, and black,
The image forming method according to claim 1, wherein the second process color is any one of the four colors different from the first process color. .
主走査方向における前記複数の位置は、主走査方向における異なる3つの位置であることを特徴とする請求項8乃至13の何れか1項に記載の画像形成方法。   The image forming method according to claim 8, wherein the plurality of positions in the main scanning direction are three different positions in the main scanning direction. 請求項1乃至7の何れか1項に記載の各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。   A program that causes a computer to function as each of the means according to claim 1.
JP2018197741A 2018-10-19 2018-10-19 Printing device, control method for printing device, and program Pending JP2019008334A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197741A JP2019008334A (en) 2018-10-19 2018-10-19 Printing device, control method for printing device, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197741A JP2019008334A (en) 2018-10-19 2018-10-19 Printing device, control method for printing device, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014263173A Division JP6494277B2 (en) 2014-12-25 2014-12-25 Printing apparatus, printing apparatus control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019008334A true JP2019008334A (en) 2019-01-17

Family

ID=65028898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018197741A Pending JP2019008334A (en) 2018-10-19 2018-10-19 Printing device, control method for printing device, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019008334A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6108694B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
KR101052749B1 (en) Image forming system
US8289355B2 (en) Image generating apparatus and calibration method therefor
US9967429B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20100097623A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
US20150178962A1 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image generating method, and medium
US20190158703A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
US9639790B2 (en) Resolution conversion using dither processing
JP4491027B2 (en) Image forming apparatus, image processing method, program, and storage medium
JP2010056672A (en) Image processor
JP2012100240A (en) Image processing device, and image processing method
US9019564B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable medium
JP6201557B2 (en) Image forming apparatus
JP2019008334A (en) Printing device, control method for printing device, and program
JP2012218177A (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer program thereof
JP5352722B2 (en) Beam scanning printer for barcode printing and beam scanning image forming apparatus for barcode printing
JP5754972B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2010069865A (en) Image forming apparatus
JP4710508B2 (en) Image processing program and image processing apparatus
JP6985943B2 (en) Image processing device and its control method and program
JP5885489B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP6834803B2 (en) Image forming device and image forming method
JP2009269368A (en) Laser printer for printing bar code and system for printing bar code
JP2005074708A (en) Image forming apparatus
JP2012249105A (en) Image forming device, image forming method and image forming program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191210