JP2019007356A - Output changeable system for work machine - Google Patents

Output changeable system for work machine Download PDF

Info

Publication number
JP2019007356A
JP2019007356A JP2017120646A JP2017120646A JP2019007356A JP 2019007356 A JP2019007356 A JP 2019007356A JP 2017120646 A JP2017120646 A JP 2017120646A JP 2017120646 A JP2017120646 A JP 2017120646A JP 2019007356 A JP2019007356 A JP 2019007356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
change
information
prime mover
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017120646A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6818638B2 (en
Inventor
三浦 敬典
Takanori Miura
敬典 三浦
信繁 市川
Nobushige Ichikawa
信繁 市川
荒木 浩之
Hiroyuki Araki
浩之 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2017120646A priority Critical patent/JP6818638B2/en
Publication of JP2019007356A publication Critical patent/JP2019007356A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6818638B2 publication Critical patent/JP6818638B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To enable work according to various situations.SOLUTION: An output changeable system for a work machine includes a control device provided on the work machine and capable of controlling the output of an engine, and external equipment for outputting changeable information about changes in the output of the engine. The control device changes the output of the engine on the basis of the changeable information output from the external equipment. The external equipment has an output setting part for setting the output of the engine as the changeable information. The external equipment outputs an output change position that is a position for the output to be changed, as the changeable information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、例えば、作業機の出力変更システムに関する。   The present invention relates to an output change system for a work machine, for example.

従来、エンジンを備えたトラクタとして特許文献1に示された技術が知られている。特許文献1のトラクタは、耕深を行う自動耕深制御モードと作業装置を昇降するドラフト制御モードとを備え、自動耕深モードでは、エンジンの最大トルクをエンジン回転数に対して高速側に設定し、ドラフト制御モードでは、最大トルクをエンジン回転数に対して低速側に設定している。   Conventionally, a technique disclosed in Patent Document 1 is known as a tractor including an engine. The tractor of Patent Document 1 includes an automatic tilling depth control mode for plowing and a draft control mode for raising and lowering the working device. In the automatic tilling mode, the maximum torque of the engine is set on the high speed side with respect to the engine speed. In the draft control mode, the maximum torque is set on the low speed side with respect to the engine speed.

特許3295411号公報Japanese Patent No. 3295411

特許文献1のトラクタでは、エンジン回転数に対するエンジンの最大トルクを、自動耕深制御モードとドラフト制御モードとで変更することによって作業をスムーズに行えるようにしている。しかしながら、特許文献1のトラクタだけでなく従来のトラクタでは、エンジンの最大出力を変更することができないのが実情であり、より様々な状況に応じて作業を行うのが困難であった。   In the tractor of Patent Document 1, the maximum torque of the engine with respect to the engine speed is changed between the automatic plowing depth control mode and the draft control mode so that the work can be smoothly performed. However, in the conventional tractor as well as the tractor of Patent Document 1, it is actually impossible to change the maximum output of the engine, and it is difficult to perform work according to more various situations.

そこで、本発明は上記問題点に鑑み、様々な状況に応じて作業を行うことができる作業機の出力変更システムを提供することを目的とする。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an output change system for a working machine that can perform work according to various situations.

この技術的課題を解決するための本発明の技術的手段は、以下に示す点を特徴とする。
作業機の出力変更システムは、作業機に設けられ且つ原動機の出力を制御可能な制御装置と、前記原動機の出力の変更に関する変更情報を出力する外部機器と、を備え、前記制御装置は、前記外部機器から出力された前記変更情報に基づいて原動機の出力を変更する。
The technical means of the present invention for solving this technical problem is characterized by the following points.
An output change system for a work machine includes a control device that is provided in the work machine and that can control the output of the prime mover, and an external device that outputs change information related to the change in the output of the prime mover. The output of the prime mover is changed based on the change information output from the external device.

前記外部機器は、前記原動機の出力を前記変更情報として設定する出力設定部を有している。
前記外部機器は、前記出力の変更する位置である出力変更位置を前記変更情報として出力する。
前記外部機器は、前記出力変更位置を設定する位置設定部を有している。
The external device has an output setting unit that sets the output of the prime mover as the change information.
The external device outputs an output change position, which is a position where the output is changed, as the change information.
The external device has a position setting unit that sets the output change position.

作業機の出力変更システムは、前記作業機の位置である機械位置を検出する位置検出装置を備え、前記制御装置は、前記機械位置が前記出力変更位置と一致している間は、前記原動機の出力を変更する。
前記外部機器は、前記出力の変更する時間である出力変更時間を前記変更情報として出力する。
The output change system of the work machine includes a position detection device that detects a machine position that is the position of the work machine, and the control device is configured to change the position of the prime mover while the machine position matches the output change position. Change the output.
The external device outputs an output change time, which is a time for changing the output, as the change information.

前記外部機器は、前記出力変更時間を設定する時間設定部を有している。
作業機の出力変更システムは、時間を計時する計時部を備え、前記制御装置は、前記計時部で計時した時間が前記出力変更時間と一致した場合に前記原動機の出力を変更する。
作業機の出力変更システムは、前記作業機の設けられた作業装置を備え、前記外部機器は、前記出力の変更可能な作業装置の装置情報を前記変更情報として出力する。
The external device has a time setting unit for setting the output change time.
The output change system of the work machine includes a time measuring unit that measures time, and the control device changes the output of the prime mover when the time measured by the time measuring unit coincides with the output change time.
An output change system for a work machine includes a work device provided with the work machine, and the external device outputs device information of the work device whose output can be changed as the change information.

前記外部機器は、前記装置情報を設定する装置設定部を有している。
前記制御装置は、前記装置情報が前記作業機に設けられた作業装置を示している場合に前記原動機の出力を変更する。
作業機の出力変更システムは、前記外部機器は、前記変更情報として外部認証情報を送信し、前記制御装置は、記憶認証情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された記憶認証情報と前記外部認証情報との認証を行い且つ認証が成立した場合に出力を許可する認証部とを備えている。
The external device has a device setting unit that sets the device information.
The control device changes the output of the prime mover when the device information indicates a work device provided in the work machine.
In the output change system of the work machine, the external device transmits external authentication information as the change information, and the control device stores a storage authentication information, a storage authentication information stored in the storage unit, An authentication unit that performs authentication with the external authentication information and permits output when authentication is established.

作業機の出力変更システムは、前記出力の変更後の前記作業機の機械状態を前記外部機器に送信する通信装置を備え、前記外部機器は、前記機械状態に基づいて前記作業機に対応付けられたユーザに対して金融に関する金融処理を行う金融処理部を有している。
前記金融処理部は、前記機械状態に基づいて、前記金融処理として前記ユーザに出力の変更による費用に関する情報を生成する。
An output change system for a work machine includes a communication device that transmits a machine state of the work machine after the change of the output to the external device, and the external device is associated with the work machine based on the machine state. A financial processing unit that performs financial processing on the user.
The financial processing unit generates information related to a cost due to a change in output to the user as the financial processing based on the machine state.

本発明によれば、外部機器によって、例えば、原動機の出力を増加させることによってより大きな駆動力で作業を行うことができ、原動機の出力を減少させることによって小さな駆動力で作業を行うことができる。つまり、様々な状況に応じて作業を行うことができる。   According to the present invention, it is possible to work with a larger driving force by increasing the output of the prime mover, for example, and to work with a small driving force by reducing the output of the prime mover. . That is, the work can be performed according to various situations.

第1実施形態における作業機の出力変更システムを示す図である。It is a figure which shows the output change system of the working machine in 1st Embodiment. 圃場と最大出力との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between an agricultural field and the maximum output. 時間と最大出力との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between time and a maximum output. 作業装置と最大出力との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a working apparatus and a maximum output. 設定画面M1を示す図である。It is a figure which shows the setting screen M1. 設定画面M2を示す図である。It is a figure which shows the setting screen M2. 設定画面M3を示す図である。It is a figure which shows the setting screen M3. 設定画面M4を示す図である。It is a figure which shows the setting screen M4. 標準制御マップを示す図である。It is a figure which shows a standard control map. 変更制御マップを示す図である。It is a figure which shows a change control map. 第2実施形態における作業機の出力変更システムを示す図である。It is a figure which shows the output change system of the working machine in 2nd Embodiment. 確認画面M5を示す図である。It is a figure which shows the confirmation screen M5. トラクタの識別情報とユーザの識別情報との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the identification information of a tractor, and the identification information of a user. トラクタの識別情報、トラクタの出力及び費用との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the identification information of a tractor, the output of a tractor, and expense. 設定画面M10を示す図である。It is a figure which shows the setting screen M10. 第3実施形態における作業機の出力変更システムを示す図である。It is a figure which shows the output change system of the working machine in 3rd Embodiment. 原動機と変速装置の動力伝達系を示す図である。It is a figure which shows the power transmission system of a motor and a transmission. 作業機の全体図を示している。An overall view of the work machine is shown.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
[第1実施形態]
図1は、作業機の出力変更システムを示している。作業機の出力変更システムでは、トラクタ、コンバイン、田植機等の農業機械、バックホー等の建設機械に設けた原動機の出力を変更することが可能である。まず、トラクタ1を例にとり作業機について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 shows an output change system for a work machine. In the work machine output changing system, it is possible to change the output of a prime mover provided in an agricultural machine such as a tractor, a combiner, a rice transplanter, or a construction machine such as a backhoe. First, the working machine will be described using the tractor 1 as an example.

図12に示すように、トラクタ1は、走行装置7を有する車両(車体)3と、原動機4とを備えている。
走行装置7は、前輪及び後輪を有する装置である。前輪、後輪は、タイヤ型であっても、クローラ型であってもよい。原動機4は、車体3に設けられた内燃機関、電動モータ等である。原動機4は、内燃機関のみであってもいし、内燃機関と電動モータとを組み合わせたハイブリッド式であってもよい。内燃機関は、ディーゼルエンジン、ガソリンエンジンである。この実施形態では、原動機4は、ディーゼルエンジンである。
As shown in FIG. 12, the tractor 1 includes a vehicle (vehicle body) 3 having a traveling device 7 and a prime mover 4.
The traveling device 7 is a device having a front wheel and a rear wheel. The front wheel and the rear wheel may be a tire type or a crawler type. The prime mover 4 is an internal combustion engine, an electric motor or the like provided in the vehicle body 3. The prime mover 4 may be only an internal combustion engine or a hybrid type combining an internal combustion engine and an electric motor. The internal combustion engine is a diesel engine or a gasoline engine. In this embodiment, the prime mover 4 is a diesel engine.

車体3は、作業装置3を連結可能である。車体3は、前部又後部に3点リンク機構等で構成された連結部8を含んでいる。作業装置2を連結部8に連結することによって、車体3によって作業装置2を牽引することができる。作業装置2は、耕耘する耕耘装置、肥料を散布する肥料散布装置、農薬を散布する農薬散布装置、収穫を行う収穫装置、牧草等の刈取を行う刈取装置、牧草等の拡散を行う拡散装置、牧草等の集草を行う集草装置、牧草等の成形を行う成形装置等である。なお、図12では、作業装置2として成形装置を取り付けた例を示している。   The vehicle body 3 can be connected to the work device 3. The vehicle body 3 includes a connecting portion 8 formed of a three-point link mechanism or the like at the front portion or the rear portion. By connecting the working device 2 to the connecting portion 8, the working device 2 can be pulled by the vehicle body 3. The working device 2 includes a tilling device for plowing, a fertilizer spraying device for spraying fertilizer, a pesticide spraying device for spraying agricultural chemicals, a harvesting device for harvesting, a harvesting device for cutting grass, a diffusion device for spreading grass, A grass collecting device for collecting grass and the like, and a molding device for forming grass and the like. In addition, in FIG. 12, the example which attached the shaping | molding apparatus as the working apparatus 2 is shown.

トラクタ1は、変速装置5を備えている。変速装置5は、変速によって走行装置7の推進力を切換可能であると共に、走行装置7の前進、後進の切換が可能である。また、トラクタ1は、車体3に設けられた運転席10と、操縦装置11を備えている。運転席10及び操縦装置11は、車体3に設けられたキャビン9内に配置されている。操縦装置11は、例えば、ステアリング等で構成されていて、操縦装置11を操縦することによってトラクタ1の進行方向を変更可能である。   The tractor 1 includes a transmission 5. The transmission 5 can switch the propulsive force of the traveling device 7 by shifting, and can also switch the traveling device 7 forward and backward. The tractor 1 includes a driver's seat 10 provided on the vehicle body 3 and a control device 11. The driver's seat 10 and the control device 11 are disposed in a cabin 9 provided in the vehicle body 3. The steering device 11 is configured by, for example, steering, and the traveling direction of the tractor 1 can be changed by steering the steering device 11.

図11は、原動機4と、変速装置5の動力伝達系を示している。
図11に示すように、変速装置5は、主軸(推進軸)5aと、主変速部5bと、副変速部5cとを備えている。推進軸5aは、変速装置5のハウジングケースに回転自在に支持され、当該推進軸5aには、原動機4のクランク軸からの動力が伝達される。主変速部5bは、複数のギア及び当該ギアの接続を変更するシフタを有している。主変速部5bは、複数のギアの接続(噛合)をシフタで適宜変更することによって、推進軸5aから入力された回転を変更して出力する(変速する)。
FIG. 11 shows the power transmission system of the prime mover 4 and the transmission 5.
As shown in FIG. 11, the transmission 5 includes a main shaft (propulsion shaft) 5 a, a main transmission unit 5 b, and a sub transmission unit 5 c. The propulsion shaft 5a is rotatably supported by the housing case of the transmission 5, and power from the crankshaft of the prime mover 4 is transmitted to the propulsion shaft 5a. The main transmission 5b has a plurality of gears and a shifter that changes the connection of the gears. The main transmission unit 5b changes and outputs (shifts) the rotation input from the propulsion shaft 5a by appropriately changing the connection (meshing) of a plurality of gears with a shifter.

副変速部5cは、主変速部5bと同様に、複数のギア及び当該ギアの接続を変更するシフタを有している。副変速部5cは、複数のギアの接続(噛合)をシフタで適宜変更することによって、主変速部5bから入力された回転を変更して出力する(変速する)。
また、変速装置5は、シャトル部5dを備えている。シャトル部5dは、シャトル軸12と、前後進切替部13とを有している。シャトル軸12には、副変速部5cから出力された動力がギア等を介して伝達される。シャトル軸12には、後輪デフ装置14が設けられている。後輪デフ装置14には、後輪を支持する後車軸が回転自在に支持されている。前後切換部13は、例えば、油圧クラッチ等で構成され、油圧クラッチの入切によってシャトル軸12の回転方向、即ち、トラクタ1の前進及び後進を切り換える。
Similar to the main transmission unit 5b, the sub transmission unit 5c includes a plurality of gears and a shifter that changes connection of the gears. The auxiliary transmission unit 5c changes and outputs (shifts) the rotation input from the main transmission unit 5b by appropriately changing the connection (meshing) of a plurality of gears with a shifter.
The transmission 5 includes a shuttle unit 5d. The shuttle unit 5 d includes a shuttle shaft 12 and a forward / reverse switching unit 13. The power output from the auxiliary transmission unit 5c is transmitted to the shuttle shaft 12 via a gear or the like. A rear wheel differential device 14 is provided on the shuttle shaft 12. A rear axle that supports the rear wheel is rotatably supported by the rear wheel differential device 14. The front / rear switching unit 13 is constituted by, for example, a hydraulic clutch or the like, and switches the rotation direction of the shuttle shaft 12, that is, forward and reverse of the tractor 1 by turning on and off the hydraulic clutch.

PTO動力伝達部5eは、PTOクラッチ15と、PTO軸16とを有している。PTO軸16は、回転自在に支持され、推進軸5aからの動力が伝達可能である。PTO軸16は、PTO推進軸16aと、PTO出力軸16bとを有している。PTO推進軸16aは、ギア等を介してPTO出力軸16bに接続されている。PTOクラッチ15は、推進軸5aの動力をPTO軸16に伝達する接続状態と、推進軸5aの動力をPTO軸16に伝達しない切断状態とに切換可能なクラッチである。具体的には、PTOクラッチ15は、推進軸5aと、PTO推進軸16aとの間に設けられている。PTOクラッチ15は、油圧クラッチで構成され、油圧クラッチの入切によって、原動機4の動力(推進軸5aの動力)をPTO軸16に伝達したり、推進軸5aの動力をPTO軸16に伝達しないようにすることができる。   The PTO power transmission unit 5 e has a PTO clutch 15 and a PTO shaft 16. The PTO shaft 16 is rotatably supported and can transmit power from the propulsion shaft 5a. The PTO shaft 16 has a PTO propulsion shaft 16a and a PTO output shaft 16b. The PTO propulsion shaft 16a is connected to the PTO output shaft 16b via a gear or the like. The PTO clutch 15 is a clutch that can be switched between a connected state in which the power of the propulsion shaft 5 a is transmitted to the PTO shaft 16 and a disconnected state in which the power of the propulsion shaft 5 a is not transmitted to the PTO shaft 16. Specifically, the PTO clutch 15 is provided between the propulsion shaft 5a and the PTO propulsion shaft 16a. The PTO clutch 15 is constituted by a hydraulic clutch, and the power of the prime mover 4 (power of the propulsion shaft 5a) is not transmitted to the PTO shaft 16 or the power of the propulsion shaft 5a is not transmitted to the PTO shaft 16 by turning on and off the hydraulic clutch. Can be.

図1に示すように、原動機4は、最大出力を変更可能なコモンレール型のディーゼルエンジンであって、回転自在に支持されたクランクシャフト20aと、クランクシャフト20aに連結されシリンダ20b内を移動するピストン20cと、管等で構成されるコモンレール20dと、燃料を高圧にしてコモンレール20dに送るサプライポンプ20eと、コモンレール20dの高圧の燃料をシリンダ20bに噴射するインジェクタ20fとを含んでいる。なお、原動機4の構成は、上述した構成に限定されない。   As shown in FIG. 1, the prime mover 4 is a common rail type diesel engine capable of changing the maximum output, and is rotatably supported by a crankshaft 20a and a piston that is connected to the crankshaft 20a and moves in a cylinder 20b. 20c, a common rail 20d composed of pipes, etc., a supply pump 20e that sends fuel to the common rail 20d at high pressure, and an injector 20f that injects high-pressure fuel from the common rail 20d into the cylinder 20b. The configuration of the prime mover 4 is not limited to the configuration described above.

原動機4は、トラクタ1又は作業装置2の位置が予め定められた位置になった場合(第1例)、時間(時刻)が予め定められた時間になった場合(第2例)、所定の作業装置2がトラクタ1に連結された場合(第3例)、原動機4を搭載したトラクタ1に外部から出力情報が入力された場合(第4例)などに、最大出力の変更を行う。
次に、原動機4の最大出力の変更の例(第1例〜第4例)について順番に説明する。
When the position of the tractor 1 or the work device 2 reaches a predetermined position (first example), or when the time (time) reaches a predetermined time (second example), the prime mover 4 The maximum output is changed when the work device 2 is connected to the tractor 1 (third example) or when output information is input from the outside to the tractor 1 equipped with the prime mover 4 (fourth example).
Next, examples of changing the maximum output of the prime mover 4 (first to fourth examples) will be described in order.

トラクタ1は第1例〜第4例のいずれかを行えるものであればよく、全ての例(第1例〜第4例)を行えるものでなくてもよい。また、第1例〜第4例の少なくとも2つの組み合わせをトラクタ1に適用してもよい。第1例〜第4例の説明では、説明の便宜上、原動機4の最大出力を変更する前の最大出力は、「標準最大出力」に設定されているとし、原動機4の最大出力の変更後は「標準最大出力」よりも高い「変更最大出力」に変更されるとして説明を進める。また、標準最大出力の数値(180PS)、変更最大出力の数値(200PS)は、説明を分かりやすくするための数値であり、限定されない。   The tractor 1 only needs to be able to perform any one of the first to fourth examples, and may not be able to perform all the examples (first to fourth examples). Further, at least two combinations of the first to fourth examples may be applied to the tractor 1. In the description of the first to fourth examples, for convenience of explanation, it is assumed that the maximum output before changing the maximum output of the prime mover 4 is set to “standard maximum output”, and after the maximum output of the prime mover 4 is changed, The description will be made assuming that the output is changed to “changed maximum output” higher than “standard maximum output”. Further, the numerical value of the standard maximum output (180 PS) and the numerical value of the changed maximum output (200 PS) are numerical values for making the explanation easy to understand, and are not limited.

図1に示すように、トラクタ1は、位置検出装置41を備えている。位置検出装置41は、車体3又は作業装置2に取付けられ、車体3又は作業装置2の位置(緯度、経度)である機械位置を検出する装置である。位置検出装置41は、測位衛星から送信された信号(測位衛星の位置、送信時刻、補正情報等)を受信し、受信した信号に基づいて機械位置を検出する。原動機4は、位置検出装置41で検出された機械位置に基づいて最大出力の変更を行う。   As shown in FIG. 1, the tractor 1 includes a position detection device 41. The position detection device 41 is a device that is attached to the vehicle body 3 or the work device 2 and detects a machine position that is the position (latitude, longitude) of the vehicle body 3 or the work device 2. The position detection device 41 receives a signal (positioning satellite position, transmission time, correction information, etc.) transmitted from a positioning satellite, and detects a machine position based on the received signal. The prime mover 4 changes the maximum output based on the machine position detected by the position detection device 41.

図2Aに示すように、複数の圃場がある場合において、圃場B及び圃場Cにおける原動機4の最大出力が標準の最大出力(標準最大出力)である180PSに設定され、圃場Aにおける原動機4の最大出力が標準最大出力よりも高い変更最大出力である200PSに設定されているとする。ここで、トラクタ1が圃場B及び圃場Cで作業を行っているとき、即ち、位置検出装置41で検出された機械位置が圃場B及び圃場Cである場合、原動機4は、最大出力を標準最大出力の180PSにする。また、トラクタ1が圃場Aに移動して位置検出位置41で検出された機械位置が圃場Aに一致すると、原動機4は、最大出力を標準最大出力から変更最大出力である200PSに変更する。   As shown in FIG. 2A, when there are a plurality of fields, the maximum output of the prime mover 4 in the fields B and C is set to 180 PS, which is the standard maximum output (standard maximum output), and the maximum of the prime mover 4 in the field A Assume that the output is set to 200 PS, which is a changed maximum output higher than the standard maximum output. Here, when the tractor 1 is working in the field B and the field C, that is, when the machine position detected by the position detection device 41 is the field B and the field C, the prime mover 4 sets the maximum output to the standard maximum. The output is set to 180 PS. When the tractor 1 moves to the field A and the machine position detected at the position detection position 41 coincides with the field A, the prime mover 4 changes the maximum output from the standard maximum output to 200 PS that is the changed maximum output.

図1に示すように、トラクタ1は、時間を計時する計時部42を備えている。計時部42は、時刻等を演算するタイマ等であって、例えば、西暦、月、日、時刻を演算する。原動機4は、計時部42で計時された時間に基づいて最大出力の変更を行う。
図2Bに示すように、「6月2日、8時〜18時」における原動機4の最大出力が変更最大出力に設定されているとする。ここで、計時部42で検出された時間が、出力変更時間である「6月2日、8時〜18時」に一致していない場合、原動機4は最大出力を標準最大出力にする。また、計時部42で検出された時間が、出力変更時間(6月2日、8時〜18時)に一致すると、原動機4は、最大出力を標準最大出力から変更最大出力に変更する。
As shown in FIG. 1, the tractor 1 includes a timer 42 that measures time. The timekeeping unit 42 is a timer or the like that calculates time and the like, and calculates, for example, the year, month, date, and time. The prime mover 4 changes the maximum output based on the time measured by the time measuring unit 42.
As shown in FIG. 2B, it is assumed that the maximum output of the motor 4 at “June 2, 8:00 to 18:00” is set to the changed maximum output. Here, when the time detected by the timer 42 does not coincide with the output change time “June 2, 8:00 to 18:00”, the prime mover 4 sets the maximum output to the standard maximum output. Further, when the time detected by the timer 42 coincides with the output change time (June 2, 8:00 to 18:00), the prime mover 4 changes the maximum output from the standard maximum output to the changed maximum output.

図2Cに示すように、作業装置2が「作業装置B」である場合の原動機4の最大出力が変更最大出力に設定されていたとする。ここで、トラクタ1の連結部8に連結された作業装置2が「作業装置A、作業装置C」であり、「作業装置B」でない場合は、原動機4は、最大出力を標準最大出力にする。また、トラクタ1の連結部8に連結された作業装置2が「作業装置B」である場合は、原動機4は最大出力を、原動機4は最大出力を、標準最大出力から変更最大出力に変更する。   As shown in FIG. 2C, it is assumed that the maximum output of the prime mover 4 when the work device 2 is “work device B” is set to the changed maximum output. Here, when the work device 2 connected to the connecting portion 8 of the tractor 1 is “work device A, work device C” and not “work device B”, the prime mover 4 sets the maximum output to the standard maximum output. . When the work device 2 connected to the connecting portion 8 of the tractor 1 is “work device B”, the prime mover 4 changes the maximum output, the prime mover 4 changes the maximum output from the standard maximum output to the changed maximum output. .

図1に示すように、トラクタ1は、取得装置101を備えている。取得装置101はトラクタ1(作業装置2)の外部からの情報(データ、信号)を取得する装置である。取得装置101が外部から所定の情報を取得していない場合は、原動機4の最大出力が標準最大出力に設定され、外部からの所定の情報を取得した場合は、原動機4の最大出力が変更最大出力に設定されているとする。原動機4は、外部から所定の情報を取得していない場合は、最大出力を標準最大出力に維持し、外部から所定の信号を取得した場合は、最大出力を標準最大出力から変更最大出力である200PSに変更する。   As shown in FIG. 1, the tractor 1 includes an acquisition device 101. The acquisition device 101 is a device that acquires information (data, signals) from the outside of the tractor 1 (work device 2). When the acquisition device 101 has not acquired predetermined information from the outside, the maximum output of the motor 4 is set to the standard maximum output, and when the predetermined information from the outside is acquired, the maximum output of the motor 4 is changed to the maximum. Assume that it is set to output. The prime mover 4 maintains the maximum output at the standard maximum output when the predetermined information is not acquired from the outside, and changes the maximum output from the standard maximum output to the maximum output when the predetermined signal is acquired from the outside. Change to 200PS.

図1に示すように、作業機の出力変更システムは、外部機器100を備えている。外部機器100は、原動機4の出力の変更に関する変更情報を出力可能な機器である。外部機器100は、スマートフォン、タブレット、PDA等の携帯端末、サーバ、パーソナルコンピュータ等の固定型のコンピュータ、或いは、USBメモリ、SDカード等の電子記憶媒体等である。この実施形態では、外部機器100は、サーバ100aと、サーバ100aに接続可能なパーソナルコンピュータ(管理コンピュータ)100bとを含んでいる。   As shown in FIG. 1, the work machine output changing system includes an external device 100. The external device 100 is a device that can output change information regarding a change in the output of the prime mover 4. The external device 100 is a mobile terminal such as a smartphone, a tablet, or a PDA, a fixed computer such as a server or a personal computer, or an electronic storage medium such as a USB memory or an SD card. In this embodiment, the external device 100 includes a server 100a and a personal computer (management computer) 100b that can be connected to the server 100a.

サーバ100aは、トラクタ1をユーザに提供する提供者側(トラクタのサービス会社、トラクタのレンタル会社、トラクタの製造会社等)に設置されている。管理コンピュータ100bは、トラクタ1を使用する側であるユーザ側(オペレータ、作業者、管理者、会社等)に設置されている。
また、作業機の出力変更システムは、取得装置101を備えている。取得装置101は外部装置100の情報(データ)を取得する装置であって、トラクタ1に設けられている。取得装置101は、サーバ100a、管理コンピュータ100bに無線通信によってデータの送受信が可能な通信装置である。通信装置101は、近距離、長距離の通信を行う通信装置で構成され、例えば、通信規格IEEE802.15.1シリーズのBluetooth(登録商標)の仕様におけるBluetooth(登録商標) Low Energy、通信規格IEEE802.11.nシリーズのWiFi(登録商標)等によって無線通信を行う。また、通信装置101は、携帯電話通信網、データ通信網、携帯電話通信網等によって無線通信を行うことも可能である。したがって、通信装置101は、サーバ100aから出力した変更情報を取得することが可能である。
The server 100a is installed on the provider side (the tractor service company, the tractor rental company, the tractor manufacturing company, etc.) that provides the tractor 1 to the user. The management computer 100b is installed on the user side (operator, worker, administrator, company, etc.) that is the side that uses the tractor 1.
Further, the output change system for the work machine includes an acquisition device 101. The acquisition device 101 is a device that acquires information (data) of the external device 100 and is provided in the tractor 1. The acquisition device 101 is a communication device that can transmit and receive data to and from the server 100a and the management computer 100b by wireless communication. The communication apparatus 101 includes a communication apparatus that performs short-distance and long-distance communication. For example, Bluetooth (registered trademark) Low Energy in the specification of Bluetooth (registered trademark) of the communication standard IEEE802.15.1 series, communication standard IEEE 802 .11. Wireless communication is performed using n series WiFi (registered trademark) or the like. The communication device 101 can also perform wireless communication through a mobile phone communication network, a data communication network, a mobile phone communication network, or the like. Therefore, the communication apparatus 101 can acquire the change information output from the server 100a.

図1に示すように、サーバ100aは、位置設定部110を備えている。位置設定部110は、サーバ100aに設けられた電気・電子部品、当該サーバ100a等に組み込まれたプログラム等から構成されている。位置設定部110は、最高出力の変更する位置である出力変更位置を設定する。
具体的には、管理コンピュータ100bがサーバ100aにログインをして、所定の操作を行うと、図3Aに示すように、位置設定部110は、管理コンピュータ100bに設定画面M1を表示させる。設定画面M1では、圃場を示す圃場マップ45が表示される。圃場マップ45には、位置(緯度、経度)が関連付けられている。設定画面M1において、圃場マップ45の中から所定の圃場(例えば、圃場A)を選択後、当該設定画面M1に示された完了ボタン51を選択すると、位置設定部110は、当該設定画面M1にて選択された圃場A(選択圃場)に対応する位置(緯度、経度)を出力変更位置に設定する。即ち、図3Aに示すように、位置設定部110は、圃場マップ45に示された選択圃場内(圃場A)の全ての位置を出力変更位置に設定する。管理コンピュータ100bは、設定画面M1で設定された出力変更位置を、サーバ100aに送信する。サーバ100aは、受信した出力変更位置を変更情報として通信装置101に送信する。これによって、通信装置101は、管理コンピュータ100b(サーバ100a)によって設定された出力変更位置を取得することができる。
As illustrated in FIG. 1, the server 100 a includes a position setting unit 110. The position setting unit 110 includes an electric / electronic component provided in the server 100a, a program incorporated in the server 100a, and the like. The position setting unit 110 sets an output change position which is a position where the maximum output is changed.
Specifically, when the management computer 100b logs in to the server 100a and performs a predetermined operation, the position setting unit 110 causes the management computer 100b to display a setting screen M1 as illustrated in FIG. 3A. On the setting screen M1, an agricultural field map 45 indicating the agricultural field is displayed. A position (latitude, longitude) is associated with the agricultural field map 45. After selecting a predetermined field (for example, field A) from the field map 45 on the setting screen M1, when the completion button 51 shown on the setting screen M1 is selected, the position setting unit 110 displays the setting screen M1. The position (latitude, longitude) corresponding to the selected field A (selected field) is set as the output change position. That is, as shown in FIG. 3A, the position setting unit 110 sets all positions in the selected field (farm field A) shown in the farm field map 45 as output change positions. The management computer 100b transmits the output change position set on the setting screen M1 to the server 100a. The server 100a transmits the received output change position to the communication apparatus 101 as change information. Accordingly, the communication apparatus 101 can acquire the output change position set by the management computer 100b (server 100a).

図1に示すように、サーバ100aは、時間設定部111を備えている。時間設定部111は、サーバ100aに設けられた電気・電子部品、当該サーバ100a等に組み込まれたプログラム等から構成されている。時間設定部111は、出力変更時間を設定する。
具体的には、管理コンピュータ100bがサーバ100aにログインをして、所定の操作を行うと、図3Bに示すように、時間設定部111は、管理コンピュータ100bに設定画面M2を表示させる。設定画面M2では、時間を入力する時間入力部52が表示される。時間入力部52には、出力変更を開始する開始時刻と、出力変更を終了する終了時刻とを入力可能である。例えば、管理コンピュータ100bに設けられたスイッチ等の設定具(第1設定具)、或いは、管理コンピュータ100bの画面に表示された設定具(第2設定具)の操作により、時間入力部52に入力する時刻(開始時刻、終了時刻)が入力される。設定画面M2に示された完了ボタン51を選択すると、時間設定部111は、当該設定画面M2の時間入力部52に入力された時刻を出力変更時間に設定する。即ち、図3Bに示すように、時間設定部111は、設定画面M2の時間入力部52に入力された開始時刻(6月2日8時)から終了時刻(6月2日18時)の全ての時刻を出力変更時間に設定する。管理コンピュータ100bは、設定画面M2で設定された出力変更時間を、サーバ100aに送信する。サーバ100aは、受信した出力変更時間を変更情報として通信装置101に送信する。これによって、通信装置101は、管理コンピュータ100b(サーバ100a)によって設定された出力変更時間を取得することができる。
As illustrated in FIG. 1, the server 100 a includes a time setting unit 111. The time setting unit 111 includes electrical / electronic components provided in the server 100a, programs installed in the server 100a, and the like. The time setting unit 111 sets the output change time.
Specifically, when the management computer 100b logs in to the server 100a and performs a predetermined operation, the time setting unit 111 causes the management computer 100b to display a setting screen M2 as illustrated in FIG. 3B. On the setting screen M2, a time input unit 52 for inputting time is displayed. The time input unit 52 can be input with a start time for starting the output change and an end time for ending the output change. For example, an input to the time input unit 52 is performed by operating a setting tool (first setting tool) such as a switch provided in the management computer 100b or a setting tool (second setting tool) displayed on the screen of the management computer 100b. The start time (start time, end time) is input. When the completion button 51 shown on the setting screen M2 is selected, the time setting unit 111 sets the time input to the time input unit 52 of the setting screen M2 as the output change time. That is, as shown in FIG. 3B, the time setting unit 111 sets all of the end time (June 2, 18:00) from the start time (June 2, 8:00) input to the time input unit 52 of the setting screen M2. Is set as the output change time. The management computer 100b transmits the output change time set on the setting screen M2 to the server 100a. The server 100a transmits the received output change time to the communication apparatus 101 as change information. Thereby, the communication apparatus 101 can acquire the output change time set by the management computer 100b (server 100a).

図1に示すように、サーバ100aは、装置設定部112を備えている。装置設定部112は、サーバ100aに設けられた電気・電子部品、当該サーバ100a等に組み込まれたプログラム等から構成されている。装置設定部112は、最大出力の変更する作業装置2の情報(装置情報という)を設定する。例えば、装置設定部112によって出力変更をする作業装置(対象装置という)2が設定される。   As illustrated in FIG. 1, the server 100 a includes a device setting unit 112. The device setting unit 112 includes electrical / electronic components provided in the server 100a, programs installed in the server 100a, and the like. The device setting unit 112 sets information (referred to as device information) of the work device 2 whose maximum output is to be changed. For example, a work device (referred to as a target device) 2 whose output is changed is set by the device setting unit 112.

具体的には、管理コンピュータ100bがサーバ100aにログインをして、所定の操作を行うと、装置設定部112は、管理コンピュータ100bに設定画面M3を表示させる。設定画面M3では、対象装置2の情報(装置情報)を入力する情報入力部53が表示される。情報入力部53には、装置情報として、装置の名称、機種、型番、シリアルコード等の識別情報等が入力可能である。例えば、第1設定具、第2設定具の操作により、情報入力部53に入力する装置情報(名称、機種、型番、識別情報等)を入力可能である。設定画面M3に示された完了ボタン51を選択すると、装置設定部112は、当該設定画面M3の情報入力部53に入力された装置情報を、最大出力の変更する作業装置2の装置情報に設定する。即ち、図3Cに示すように、装置設定部112は、設定画面M3の情報入力部53に入力された「作業装置B」を装置情報に設定する。管理コンピュータ100bは、設定画面M3で設定された装置情報を、サーバ100aに送信する。サーバ100aは、受信した装置情報を変更情報として通信装置101に送信する。これによって、通信装置101は、管理コンピュータ100b(サーバ100a)によって設定された装置情報を取得することができる。   Specifically, when the management computer 100b logs in to the server 100a and performs a predetermined operation, the device setting unit 112 causes the management computer 100b to display a setting screen M3. On the setting screen M3, an information input unit 53 for inputting information (device information) of the target device 2 is displayed. In the information input section 53, identification information such as a device name, a model, a model number, and a serial code can be input as device information. For example, device information (name, model, model number, identification information, etc.) input to the information input unit 53 can be input by operating the first setting tool and the second setting tool. When the completion button 51 shown on the setting screen M3 is selected, the device setting unit 112 sets the device information input to the information input unit 53 of the setting screen M3 as the device information of the work device 2 whose maximum output is changed. To do. That is, as illustrated in FIG. 3C, the device setting unit 112 sets “working device B” input to the information input unit 53 of the setting screen M3 as device information. The management computer 100b transmits the device information set on the setting screen M3 to the server 100a. The server 100a transmits the received device information to the communication device 101 as change information. Thereby, the communication apparatus 101 can acquire the apparatus information set by the management computer 100b (server 100a).

このように、サーバ100a等によって、トラクタ1の最大出力を変更する出力変更位置、出力変更時間、装置情報等を変更情報として、当該トラクタ1に送信することができる。
図1に示すように、サーバ100aは、出力設定部113を備えている。出力設定部113は、サーバ100aに設けられた電気・電子部品、当該サーバ100a等に組み込まれたプログラム等から構成されている。出力設定部113は、原動機4の出力を変更情報として設定する。
As described above, the server 100a or the like can transmit the output change position, the output change time, the device information, etc. for changing the maximum output of the tractor 1 to the tractor 1 as change information.
As illustrated in FIG. 1, the server 100 a includes an output setting unit 113. The output setting unit 113 includes electrical / electronic components provided in the server 100a, programs installed in the server 100a, and the like. The output setting unit 113 sets the output of the prime mover 4 as change information.

具体的には、管理コンピュータ100bがサーバ100aにログインをして、所定の操作を行うと、図3Dに示すように、出力設定部113は、管理コンピュータ100bに設定画面M4を表示させる。設定画面M4では、原動機4の搭載したトラクタ1の情報(原動機情報)が表示される。原動機情報は、例えば、ユーザ等によって予めサーバ100aに登録された情報であり、原動機4又はトラクタ1を識別するための識別情報(名称、機種、型番、シリアルコード等)が表示される、設定画面M4には、原動機4の出力(最高出力)を入力する情報入力部54が表示される。情報入力部54には、トラクタ1の最高出力を入力可能である。例えば、第1設定具、第2設定具の操作により、原動機4の最高出力を入力し、設定画面M4に示された完了ボタン51を選択すると、出力設定部113は、当該設定画面M4の情報入力部54に入力された最高出力を出力情報として設定する。管理コンピュータ100bは、設定画面M4で設定された出力情報を、サーバ100aに送信する。サーバ100aは、受信した出力情報を変更情報として通信装置101に送信する。これによって、通信装置101は、管理コンピュータ100b(サーバ100a)によって設定された出力情報を取得することができる。   Specifically, when the management computer 100b logs in to the server 100a and performs a predetermined operation, the output setting unit 113 causes the management computer 100b to display a setting screen M4 as illustrated in FIG. 3D. On the setting screen M4, information of the tractor 1 mounted on the prime mover 4 (prime mover information) is displayed. The prime mover information is, for example, information registered in the server 100a in advance by a user or the like, and identification information (name, model, model number, serial code, etc.) for identifying the prime mover 4 or the tractor 1 is displayed. In M4, an information input unit 54 for inputting the output (maximum output) of the prime mover 4 is displayed. The maximum output of the tractor 1 can be input to the information input unit 54. For example, when the maximum output of the prime mover 4 is input by operating the first setting tool and the second setting tool and the completion button 51 shown on the setting screen M4 is selected, the output setting unit 113 displays information on the setting screen M4. The maximum output input to the input unit 54 is set as output information. The management computer 100b transmits the output information set on the setting screen M4 to the server 100a. The server 100a transmits the received output information to the communication apparatus 101 as change information. Thereby, the communication apparatus 101 can acquire the output information set by the management computer 100b (server 100a).

さて、図1に示すように、作業機の出力変更システムは、変更情報に基づいて原動機4を制御する制御装置30を備えている。制御装置30による制御について、最大出力を変更する第1例〜第4例と共に説明をする。
制御装置30は、クランク位置を検出するクランクセンサ21a、カム位置を検出するカムセンサ21b、原動機4の回転数(エンジン回転数)を検出するエンジン回転センサ21c、アクセルの設定値を検出するアクセルセンサ21dが接続されている。制御装置30は、クランクセンサ21a、カムセンサ21b、エンジン回転センサ21等で検出されたクランク位置、カム位置、エンジン回転数等の信号に基づいて求めた制御信号を、インジェクタ20f、コモンレール20d、サプライポンプ20e等に出力することで、原動機4を制御する。なお、インジェクタの制御では燃料噴射量、噴射時期、燃料噴射率が示された制御信号を当該インジェクタ20fに出力する。また、サプライポンプ20eやコモンレールの制御では燃料噴射圧等が示された信号を、当該サプライポンプ20eやコモンレール20dに出力する。
Now, as shown in FIG. 1, the output change system of a working machine is provided with the control apparatus 30 which controls the motor | power_engine 4 based on change information. The control by the control device 30 will be described together with first to fourth examples for changing the maximum output.
The control device 30 includes a crank sensor 21a that detects the crank position, a cam sensor 21b that detects the cam position, an engine rotation sensor 21c that detects the rotation speed (engine rotation speed) of the prime mover 4, and an accelerator sensor 21d that detects the set value of the accelerator. Is connected. The control device 30 uses the injector 20f, the common rail 20d, the supply pump to obtain control signals obtained based on the crank position, cam position, engine speed, and other signals detected by the crank sensor 21a, the cam sensor 21b, the engine speed sensor 21, and the like. The motor 4 is controlled by outputting to 20e etc. In the control of the injector, a control signal indicating the fuel injection amount, the injection timing, and the fuel injection rate is output to the injector 20f. In the control of the supply pump 20e and the common rail, a signal indicating the fuel injection pressure and the like is output to the supply pump 20e and the common rail 20d.

制御装置30は、変更取得部31を有している。変更取得部31は、制御装置30に設けられた電気・電子部品、当該制御装置30等に組み込まれたプログラム等から構成されている。変更取得部31は、原動機4の最大出力を変更する変更指令を取得可能である。例えば、変更取得部31は、最大出力の変更を取得する。制御装置30は、変更取得部31が変更指令を取得した場合に、原動機4の最大出力を変更する。   The control device 30 has a change acquisition unit 31. The change acquisition unit 31 includes an electric / electronic component provided in the control device 30, a program incorporated in the control device 30 and the like. The change acquisition unit 31 can acquire a change command for changing the maximum output of the prime mover 4. For example, the change acquisition unit 31 acquires a change in the maximum output. The control device 30 changes the maximum output of the prime mover 4 when the change acquisition unit 31 acquires a change command.

制御装置30は、記憶部32と、標準制御部33と、変更制御部34とを有している。記憶部32は不揮発性のメモリ等から構成されている。標準制御部33及び変更制御部34は、制御装置30に設けられた電気・電子部品、当該制御装置30等に組み込まれたプログラム等から構成されている。
図4Aに示すように、記憶部32は、原動機4の回転数(エンジン回転数)と出力との関係を示す標準制御マップSCMを記憶している。標準制御マップSCMにおいて、エンジン回転数と出力との関係は、燃料噴射量、噴射時期、燃料噴射率、燃料噴射圧等の複数の制御パラメータによって設定されるもので、制御パラメータの設定値によって、標準制御マップSCMが設定されている。標準制御マップSCMは、原動機4の最大出力の変更をしていない状況下で適用されるマップであって、図4Aに示すように、原動機4の最大出力は、180PSに設定されている。
The control device 30 includes a storage unit 32, a standard control unit 33, and a change control unit 34. The storage unit 32 is composed of a nonvolatile memory or the like. The standard control unit 33 and the change control unit 34 are configured by electrical / electronic components provided in the control device 30, programs installed in the control device 30 and the like.
As shown in FIG. 4A, the storage unit 32 stores a standard control map SCM indicating the relationship between the rotational speed (engine rotational speed) of the prime mover 4 and the output. In the standard control map SCM, the relationship between the engine speed and the output is set by a plurality of control parameters such as the fuel injection amount, the injection timing, the fuel injection rate, and the fuel injection pressure. A standard control map SCM is set. The standard control map SCM is a map applied in a situation where the maximum output of the prime mover 4 is not changed. As shown in FIG. 4A, the maximum output of the prime mover 4 is set to 180 PS.

図4Bに示すように、記憶部32は、標準制御マップSCMとは別に、エンジン回転数と出力との関係を示す変更制御マップPCMを記憶している。変更制御マップPCMにおいてもエンジン回転数と出力との関係は、燃料噴射量、噴射時期、燃料噴射率、燃料噴射圧等の複数の制御パラメータによって設定されるもので、制御パラメータの設定値によって、変更制御マップPCMが設定されている。変更制御マップPCMは、原動機4の最大出力の変更をしている状況下で適用されるマップであって、図4Bに示すように、原動機4の最大出力は、標準制御マップSCMよりも高い200PSに設定されている。   As shown in FIG. 4B, the storage unit 32 stores a change control map PCM indicating the relationship between the engine speed and the output, separately from the standard control map SCM. Also in the change control map PCM, the relationship between the engine speed and the output is set by a plurality of control parameters such as the fuel injection amount, the injection timing, the fuel injection rate, and the fuel injection pressure. A change control map PCM is set. The change control map PCM is a map that is applied in a situation where the maximum output of the prime mover 4 is changed. As shown in FIG. 4B, the maximum output of the prime mover 4 is 200 PS higher than the standard control map SCM. Is set to

標準制御部33は、変更取得部31が変更指令を取得していない場合に、標準制御マップSCMに基づいて原動機4を制御する。即ち、標準制御部33は、変更取得部31が変更指令を取得していない状況では、記憶部32に記憶された標準制御マップSCMを参照し、エンジン回転センサ21cで検出されたエンジン回転数と、標準制御マップSCMに示す出力との関係が一致するように、燃料噴射量、噴射時期、燃料噴射率、燃料噴射圧等を制御する。   The standard control unit 33 controls the prime mover 4 based on the standard control map SCM when the change acquisition unit 31 has not acquired a change command. That is, the standard control unit 33 refers to the standard control map SCM stored in the storage unit 32 in a situation where the change acquisition unit 31 has not acquired a change command, and the engine speed detected by the engine rotation sensor 21c. The fuel injection amount, the injection timing, the fuel injection rate, the fuel injection pressure, and the like are controlled so that the relationship with the output shown in the standard control map SCM matches.

変更制御部34は、変更取得部31が変更指令を取得した場合に、変更制御マップPCMに基づいて原動機4を制御する。即ち、変更制御部34は、変更取得部31が変更指令を取得した状況では、記憶部32に記憶された変更制御マップPCMを参照し、エンジン回転センサ21cで検出されたエンジン回転数と、変更制御マップPCMに示す出力との関係が一致するように、燃料噴射量、噴射時期、燃料噴射率、燃料噴射圧等を制御する。   The change control unit 34 controls the prime mover 4 based on the change control map PCM when the change acquisition unit 31 acquires a change command. That is, the change control unit 34 refers to the change control map PCM stored in the storage unit 32 in a situation where the change acquisition unit 31 has acquired a change command, and changes the engine speed detected by the engine rotation sensor 21c. The fuel injection amount, the injection timing, the fuel injection rate, the fuel injection pressure, and the like are controlled so that the relationship with the output shown in the control map PCM matches.

なお、標準制御マップSCM及び変更制御マップPCMは、エンジン回転数と出力との関係を示す制御マップであればよく、エンジン回転数に対して燃料噴射量、噴射時期、燃料噴射率、燃料噴射圧のそれぞれを対応付けたマップを、標準制御マップSCM及び変更制御マップPCMに採用してもよいし、その他、エンジン回転数に対して吸入空気量を対応付けたマップを標準制御マップSCM及び変更制御マップPCMに採用してもよく、上述した例に限定されない。   The standard control map SCM and the change control map PCM may be any control map indicating the relationship between the engine speed and the output, and the fuel injection amount, injection timing, fuel injection rate, fuel injection pressure with respect to the engine speed. May be adopted as the standard control map SCM and the change control map PCM. In addition, a map in which the intake air amount is associated with the engine speed is used as the standard control map SCM and the change control. You may employ | adopt for map PCM and is not limited to the example mentioned above.

以上によれば、制御装置30は、変更取得部31を有し、変更取得部31が変更指令を取得した場合に、最大出力を変更する。これによれば、制御装置30は、変更取得部31が変更指令を取得した様々なタイミングで任意に原動機4の最大出力を変更することができ、作業装置2による作業を様々な状況に応じて行うことができる。
また、制御装置30の記憶部32は、標準制御マップSCMと変更制御マップPCMとを記憶している。標準制御部33は、変更取得部31が変更指令を取得していない場合に標準制御マップSCMに基づいて原動機4を制御し、変更制御部34は、変更取得部31が変更指令を取得した場合に変更制御マップPCMに基づいて原動機4を制御する。これによれば、標準制御部33によって原動機4の最大出力を標準最大出力(例えば、180PS)に設定した状態で、原動機2の駆動力によって作業装置2を作動させることができる。一方、変更制御部34によって原動機4の最大出力を、標準最大出力よりも増加させた状態である変更最大出力(例えば、200PS)に設定した状態で、原動機2の駆動力によって作業装置2を作動させることができる。原動機4の標準最大出力が180PSであるトラクタ1であっても、一時的に、最大出力を200PSに増加させた状態で、作業装置2を原動機4の駆動力で作動させることができる。
According to the above, the control apparatus 30 has the change acquisition part 31, and when the change acquisition part 31 acquires a change command, it changes a maximum output. According to this, the control device 30 can arbitrarily change the maximum output of the prime mover 4 at various timings when the change acquisition unit 31 acquires the change command, and the work by the work device 2 can be performed according to various situations. It can be carried out.
Further, the storage unit 32 of the control device 30 stores a standard control map SCM and a change control map PCM. The standard control unit 33 controls the motor 4 based on the standard control map SCM when the change acquisition unit 31 has not acquired a change command, and the change control unit 34 has a case where the change acquisition unit 31 acquires a change command. The prime mover 4 is controlled based on the change control map PCM. According to this, the working device 2 can be operated by the driving force of the prime mover 2 in a state where the maximum output of the prime mover 4 is set to the standard maximum output (for example, 180 PS) by the standard control unit 33. On the other hand, the working device 2 is operated by the driving force of the prime mover 2 while the change control unit 34 sets the maximum output of the prime mover 4 to a changed maximum output (for example, 200 PS) that is increased from the standard maximum output. Can be made. Even if the standard maximum output of the prime mover 4 is 180 PS, the work device 2 can be operated with the driving force of the prime mover 4 with the maximum output temporarily increased to 200 PS.

次に、制御装置30が原動機4の最大出力を機械位置によって変更する構成及び動作について詳しく説明する。
制御装置30は、変更位置取得部35aと、変更位置設定部35bとを有している。変更位置取得部35a及び変更位置設定部35bは、制御装置30に設けられた電気・電子部品、当該制御装置30等に組み込まれたプログラム等から構成されている。変更位置取得部35aは、通信装置101が受信した変更情報に出力変更位置が含まれている場合、当該通信装置101が受信した出力変更位置を取得する。制御装置30の記憶部32は、変更位置取得部35aが取得した出力変更位置を記憶する。
Next, the configuration and operation in which the control device 30 changes the maximum output of the prime mover 4 according to the machine position will be described in detail.
The control device 30 includes a change position acquisition unit 35a and a change position setting unit 35b. The change position acquisition unit 35a and the change position setting unit 35b are configured by electric / electronic components provided in the control device 30, a program incorporated in the control device 30 and the like. The change position acquisition unit 35a acquires the output change position received by the communication apparatus 101 when the output change position is included in the change information received by the communication apparatus 101. The storage unit 32 of the control device 30 stores the output change position acquired by the change position acquisition unit 35a.

変更位置設定部35bは、変更位置取得部35aで取得した出力変更位置と、位置検出装置41が検出した機械位置とが一致した場合に、制御装置30の変更取得部31に変更指令を出力する。例えば、トラクタ1のイグニッションスイッチがONに設定されると、変更位置設定部35bは、記憶部32に記憶された出力変更位置を参照する。変更位置設定部35bは、イグニッションスイッチがON後に位置検出装置41が検出した機械位置が参照した出力変更位置と一致していない場合、変更指令を変更取得部31に出力しない。この場合、原動機4は、標準制御部33により標準制御マップSCMに基づいて制御される。一方、イグニッションスイッチがON後に位置検出装置41が検出した機械位置が出力変更位置と一致した場合、即ち、トラクタ1が圃場Aに入った場合、変更位置設定部35bは、変更指令を変更取得部31に出力する。この場合、制御装置30における制御は、標準制御部33による制御から変更制御部34による制御に切り換わり、原動機4は、変更制御マップPCMに基づいて制御される。   The change position setting unit 35b outputs a change command to the change acquisition unit 31 of the control device 30 when the output change position acquired by the change position acquisition unit 35a matches the machine position detected by the position detection device 41. . For example, when the ignition switch of the tractor 1 is set to ON, the change position setting unit 35b refers to the output change position stored in the storage unit 32. The change position setting unit 35b does not output a change command to the change acquisition unit 31 when the machine position detected by the position detection device 41 after the ignition switch is ON does not match the output change position referred to. In this case, the prime mover 4 is controlled by the standard control unit 33 based on the standard control map SCM. On the other hand, when the machine position detected by the position detection device 41 after the ignition switch is turned on coincides with the output change position, that is, when the tractor 1 enters the field A, the change position setting unit 35b changes the change command to the change acquisition unit. To 31. In this case, the control in the control device 30 is switched from the control by the standard control unit 33 to the control by the change control unit 34, and the prime mover 4 is controlled based on the change control map PCM.

上述した第1例によれば、トラクタ1の機械位置に応じて、原動機4の最大出力を標準最大出力と変更最大出力とに使い分けをすることができる。例えば、複数の圃場に跨って作業を行う場合に、圃場Bではトラクタ1(作業装置2)は標準最大出力にて作業を行い、圃場Aではトラクタ1(作業装置2)は標準最大出力よりも高い変更最大出力にて作業を行うことができる。また、圃場以外の場所であって、農道や道路をトラクタ1が自走する場合は、標準最大出力にて走行させることができる。   According to the first example described above, the maximum output of the prime mover 4 can be selectively used as the standard maximum output and the changed maximum output according to the mechanical position of the tractor 1. For example, when working across a plurality of fields, the tractor 1 (working device 2) works at the standard maximum output in the field B, and the tractor 1 (working device 2) at the field A exceeds the standard maximum output. Work can be done with a high maximum output. In addition, when the tractor 1 is traveling on a farm road or road in a place other than the farm field, it can be driven at the standard maximum output.

次に、制御装置30が原動機4の最大出力を時間によって変更する構成及び動作について詳しく説明する。
制御装置30は、変更時間取得部36aと、変更時間設定部36bとを有している。変更時間取得部36a及び変更時間設定部36bは、制御装置30に設けられた電気・電子部品、当該制御装置30等に組み込まれたプログラム等から構成されている。変更時間取得部36aは、通信装置101が受信した変更情報に出力変更時間が含まれている場合、当該通信装置101が受信した出力変更時間を取得する。制御装置30の記憶部32は、変更時間取得部36aが取得した出力変更時間を記憶する。
Next, a configuration and operation in which the control device 30 changes the maximum output of the prime mover 4 with time will be described in detail.
The control device 30 includes a change time acquisition unit 36a and a change time setting unit 36b. The change time acquisition unit 36a and the change time setting unit 36b are configured by electric / electronic components provided in the control device 30, programs installed in the control device 30 and the like. When the change information received by the communication device 101 includes the output change time, the change time acquisition unit 36a acquires the output change time received by the communication device 101. The storage unit 32 of the control device 30 stores the output change time acquired by the change time acquisition unit 36a.

変更時間設定部36bは、変更時間取得部36aで取得した出力変更時間と、計時部42で計時した時間(計時時間)とが一致した場合に、制御装置30の変更取得部31に変更指令を出力する。例えば、トラクタ1のイグニッションスイッチのON後に、変更時間設定部36bは、記憶部32に記憶された出力変更時間を参照する。変更時間設定部36bは、イグニッションスイッチがON後に計時部42の時刻が参照した出力変更時間と一致していない場合、変更指令を変更取得部31に出力しないため、原動機4は、標準制御部33により標準制御マップSCMに基づいて制御される。一方、イグニッションスイッチがON後に計時部42の時刻が出力変更時間と一致した場合、即ち、6月2日8時から6月2日18時の場合、変更時間設定部36bは、変更指令を変更取得部31に出力される。このため、6月2日8時から6月2日18時の場合は、原動機4は、変更制御マップPCMに基づいて制御される。   The change time setting unit 36b issues a change command to the change acquisition unit 31 of the control device 30 when the output change time acquired by the change time acquisition unit 36a matches the time measured by the time measurement unit 42 (time measurement time). Output. For example, the change time setting unit 36b refers to the output change time stored in the storage unit 32 after the ignition switch of the tractor 1 is turned on. Since the change time setting unit 36b does not output a change command to the change acquisition unit 31 when the time of the time measuring unit 42 does not coincide with the referred output change time after the ignition switch is turned on, the motor 4 is not connected to the standard control unit 33. Is controlled based on the standard control map SCM. On the other hand, when the time of the timing unit 42 coincides with the output change time after the ignition switch is turned on, that is, from 8 o'clock on June 2 to 18:00 on June 2, the change time setting unit 36b changes the change command. It is output to the acquisition unit 31. For this reason, in the case of from 8:00 on June 2 to 18:00 on June 2, the prime mover 4 is controlled based on the change control map PCM.

上述した第2例によれば、トラクタ1の任意の時間に応じて、原動機4の最大出力を、標準最大出力と変更最大出力とに使い分けをすることができる。普段は、トラクタ1(作業装置2)を標準最大出力にて使用し、一時的にトラクタ1(作業装置2)を変更最大出力にて使用したい状況が発生した場合に、時間(出力変更時間)を設定することによって、変更最大出力にて使用することができる。   According to the second example described above, the maximum output of the prime mover 4 can be selectively used as the standard maximum output and the changed maximum output according to an arbitrary time of the tractor 1. Usually, when the situation where you want to use the tractor 1 (working device 2) at the standard maximum output and temporarily use the tractor 1 (working device 2) at the changed maximum output, time (output change time) By setting, it can be used at the changed maximum output.

次に、制御装置30が原動機4の最大出力を作業装置2によって変更する構成及び動作について詳しく説明する。
制御装置30は、変更装置取得部37aと、変更装置設定部37bとを有している。変更装置取得部37a及び変更装置設定部37bは、制御装置30に設けられた電気・電子部品、当該制御装置30等に組み込まれたプログラム等から構成されている。変更装置取得部37aは、通信装置101が受信した変更情報に装置情報が含まれている場合、当該通信装置101が受信した装置情報を取得する。制御装置30の記憶部32は、変更装置取得部37aが取得した装置情報を記憶する。
Next, the configuration and operation in which the control device 30 changes the maximum output of the prime mover 4 by the work device 2 will be described in detail.
The control device 30 includes a change device acquisition unit 37a and a change device setting unit 37b. The change device acquisition unit 37a and the change device setting unit 37b are configured by electrical / electronic components provided in the control device 30, programs installed in the control device 30 and the like. When the change information received by the communication device 101 includes the device information, the change device acquisition unit 37a acquires the device information received by the communication device 101. The storage unit 32 of the control device 30 stores the device information acquired by the change device acquisition unit 37a.

変更装置設定部37bは、変更装置取得部37aで取得した装置情報が、連結部8に連結された作業装置2を示している場合に、制御装置30の変更取得部31に変更指令を出力する。例えば、トラクタ1のイグニッションスイッチのON後に、変更装置設定部37bは、記憶部32に記憶された装置情報(記憶装置情報という)を参照する。また、トラクタ1のイグニッションスイッチのON後に、変更装置設定部37bは、連結部8に連結した作業装置2に対して装置情報(取付装置情報)の要求を行う。変更装置設定部37bは、記憶装置情報が、作業装置2から送信された装着装置情報を示している場合(記憶装置情報で示された名称と取付装置情報で示された名称とが一致している場合、記憶装置情報で示された機種又は型番と取付装置情報で示された機種又は型番とが一致している場合、記憶装置情報で示された識別情報と取付装置情報で示された識別情報とが一致している場合)などに、制御装置30の変更取得部31に変更指令を出力する。つまり、変更装置設定部37bは、記憶装置情報と取付装置情報とが対応している(紐づいている)場合、制御装置30の変更取得部31に変更指令を出力する。このように、記憶装置情報と取付装置情報とが対応している場合は、原動機4は、変更制御マップPCMに基づいて制御される。   The change device setting unit 37b outputs a change command to the change acquisition unit 31 of the control device 30 when the device information acquired by the change device acquisition unit 37a indicates the work device 2 connected to the connection unit 8. . For example, after the ignition switch of the tractor 1 is turned on, the changing device setting unit 37b refers to device information (referred to as storage device information) stored in the storage unit 32. In addition, after the ignition switch of the tractor 1 is turned on, the changing device setting unit 37b requests device information (attaching device information) to the work device 2 connected to the connecting unit 8. When the storage device information indicates the mounting device information transmitted from the work device 2, the changing device setting unit 37b matches the name indicated by the storage device information and the name indicated by the attachment device information. If the model or model number indicated by the storage device information matches the model or model number indicated by the attachment device information, the identification information indicated by the storage device information and the identification indicated by the attachment device information When the information matches, the change command is output to the change acquisition unit 31 of the control device 30. That is, the change device setting unit 37b outputs a change command to the change acquisition unit 31 of the control device 30 when the storage device information and the attachment device information are associated (linked). In this way, when the storage device information and the attachment device information correspond, the prime mover 4 is controlled based on the change control map PCM.

一方、変更時間設定部36bは、イグニッションスイッチがON後、記憶装置情報と取付装置情報とが対応していない場合、変更指令を変更取得部31に出力しない。即ち、変更時間設定部36bは、変更装置取得部36aで取得した装置情報が作業装置2を示していない場合、変更指令を変更取得部31に出力しない。この場合、原動機4は、標準制御マップSCMに基づいて制御される。   On the other hand, the change time setting unit 36b does not output a change command to the change acquisition unit 31 when the storage device information does not correspond to the attachment device information after the ignition switch is turned on. That is, the change time setting unit 36 b does not output a change command to the change acquisition unit 31 when the device information acquired by the change device acquisition unit 36 a does not indicate the work device 2. In this case, the prime mover 4 is controlled based on the standard control map SCM.

上述した第3例によれば、トラクタ1に連結した作業装置2に応じて、原動機4の最大出力を、標準最大出力と変更最大出力とに使い分けをすることができる。
次に、制御装置30が原動機4の最大出力を作業装置2によって変更する構成及び動作について詳しく説明する。
図1に示すように、トラクタ1のイグニッションスイッチがON後に、制御装置30は、通信装置101が受信した変更情報に出力情報が含まれている場合、当該出力情報を参照する。出力情報で示された最高出力が変更制御マップPCMで示された最高出力の場合、制御装置30(変更取得部31)は、原動機4の制御を標準制御マップSCMから変更制御マップPCMに切り換え、変更制御マップPCMに基づいて制御する。
According to the third example described above, the maximum output of the prime mover 4 can be selectively used as the standard maximum output and the changed maximum output in accordance with the work device 2 connected to the tractor 1.
Next, the configuration and operation in which the control device 30 changes the maximum output of the prime mover 4 by the work device 2 will be described in detail.
As illustrated in FIG. 1, after the ignition switch of the tractor 1 is turned on, the control device 30 refers to the output information when the change information received by the communication device 101 includes the output information. When the maximum output indicated by the output information is the maximum output indicated by the change control map PCM, the control device 30 (change acquisition unit 31) switches the control of the prime mover 4 from the standard control map SCM to the change control map PCM. Control is performed based on the change control map PCM.

上述した第4例によれば、原動機4は、外部から送信された出力情報(原動機の出力)に基づいて、原動機4の最大出力の変更を行うことができる。これによれば、オペレータがトラクタ1の最大出力を、変更したいタイミングで変更したい最大出力を、任意に外部機器100で設定してトラクタ1に送信するだけで、トラクタ1の原動機4の最大出力を変更することができる。   According to the fourth example described above, the prime mover 4 can change the maximum output of the prime mover 4 based on output information (output of the prime mover) transmitted from the outside. According to this, the operator can set the maximum output of the prime mover 4 of the tractor 1 by simply setting the maximum output of the tractor 1 to be changed at the timing at which the operator wants to change and transmitting it to the tractor 1 arbitrarily. Can be changed.

なお、上述した実施形態では、変更位置取得部35a、変更位置設定部35b、変更時間取得部36a、変更時間設定部36b、変更装置取得部37a、変更装置設定部37bを制御装置30に設けているが、これら少なくとも1つ、又は、全部を表示装置50に設けてもよい。トラクタ1は、第1例〜第4例で説明したように、変更位置取得部35a、変更位置設定部35b、変更時間取得部36a、変更時間設定部36b、変更装置取得部37a、変更装置設定部37bの全てを備えている必要はなく、上述した構成について少なくとも1つ、或いは、複数の組み合わせた構成を備えいればよい。   In the above-described embodiment, the change position acquisition unit 35a, the change position setting unit 35b, the change time acquisition unit 36a, the change time setting unit 36b, the change device acquisition unit 37a, and the change device setting unit 37b are provided in the control device 30. However, at least one or all of these may be provided in the display device 50. As described in the first to fourth examples, the tractor 1 includes the change position acquisition unit 35a, the change position setting unit 35b, the change time acquisition unit 36a, the change time setting unit 36b, the change device acquisition unit 37a, and the change device setting. It is not necessary to include all of the part 37b, and it is sufficient to provide at least one or a combination of a plurality of the above-described configurations.

上述した実施形態では、作業機の出力変更システムは、原動機4の最大出力を変更するシステムであったが、最大出力でなくてもよく、原動機4の出力を変更するシステムであってもよい。例えば、標準制御マップSCMと変更制御マップPCMとは最大出力が同じであって、出力特性が異なるマップであってもよい。このような場合、制御装置30は、原動機4の出力の変更前は、最大出力が変更制御マップPCMと同じであり且つ出力特性の異なる標準制御マップSCMを用いて原動機4の制御を行い、原動機4の出力の変更を行う場合は、最大出力が標準制御マップSCMと同じであり且つ出力特性の異なる変更制御マップPCMを用いて原動機4の制御を行う。つまり、出力特性の異なる標準制御マップSCMと変更制御マップPCMとを、変更情報等に応じて切り換えることによって、原動機4の出力を変更することができる。   In the embodiment described above, the output change system of the work machine is a system that changes the maximum output of the prime mover 4, but it may not be the maximum output and may be a system that changes the output of the prime mover 4. For example, the standard control map SCM and the change control map PCM may be maps having the same maximum output but different output characteristics. In such a case, before changing the output of the prime mover 4, the control device 30 controls the prime mover 4 using the standard control map SCM having the same maximum output as the change control map PCM and different output characteristics. 4 is changed, the prime mover 4 is controlled using the change control map PCM having the same maximum output as the standard control map SCM and different output characteristics. That is, the output of the prime mover 4 can be changed by switching the standard control map SCM and the change control map PCM having different output characteristics according to the change information.

作業機の出力変更システムは、制御装置30と外部機器100とを備え、制御装置30は、外部機器100から出力された変更情報に基づいて原動機4の出力を変更する。このため、トラクタ1等を使用するユーザなどが当該トラクタ1とは別の外部機器100を用いて変更情報を出力するだけで、トラクタ1の原動機1の出力を変更することができる。
外部機器100は、原動機4の出力を変更情報として設定する出力設定部113を有している。このため、ユーザ等が外部機器110によって原動機4の出力を設定するだけで、原動機4の出力を増加させたり減少させたりすることができる。
The work machine output change system includes a control device 30 and an external device 100, and the control device 30 changes the output of the prime mover 4 based on the change information output from the external device 100. Therefore, a user who uses the tractor 1 or the like can change the output of the prime mover 1 of the tractor 1 simply by outputting the change information using the external device 100 different from the tractor 1.
The external device 100 has an output setting unit 113 that sets the output of the prime mover 4 as change information. For this reason, the user or the like can increase or decrease the output of the prime mover 4 simply by setting the output of the prime mover 4 using the external device 110.

作業機の出力変更システムは、位置検出装置41を備え、外部機器100は、出力変更時間を設定する位置設定部110を有している。また、外部機器110は、出力変更位置を変更情報として出力する。制御装置30は、機械位置が出力変更位置と一致している間は、原動機4の出力を変更する。このため、ユーザ等が外部機器100を用いて、原動機4の出力を増加させたい出力変更位置(場所)、原動機4の出力を減少させた出力変更位置を設定することにより、出力変更位置に応じて任意に原動機4の出力を変更することができる。   The work machine output change system includes a position detection device 41, and the external device 100 includes a position setting unit 110 that sets an output change time. The external device 110 outputs the output change position as change information. The control device 30 changes the output of the prime mover 4 while the machine position matches the output change position. For this reason, the user or the like uses the external device 100 to set an output change position (location) where the output of the prime mover 4 is to be increased and an output change position where the output of the prime mover 4 is reduced, so that the output change position can be changed. The output of the prime mover 4 can be arbitrarily changed.

作業機の出力変更システムは、計時部41を備え、外部機器100は、出力変更時間を設定する時間設定部111を有している。また、外部機器100は、出力変更時間を変更情報として出力する。制御装置30は、計時部41で計時した時間が出力変更時間と一致した場合に原動機4の出力を変更する。このため、ユーザ等が外部機器100を用いて、原動機4の出力を増加させたい出力変更時間、原動機4の出力を減少させた出力変更時間を設定することにより、出力変更時間に応じて任意に原動機4の出力を変更することができる。   The work machine output change system includes a timer 41, and the external device 100 includes a time setting unit 111 that sets an output change time. The external device 100 outputs the output change time as change information. The control device 30 changes the output of the prime mover 4 when the time measured by the time measuring unit 41 coincides with the output change time. For this reason, the user or the like uses the external device 100 to arbitrarily set the output change time for increasing the output of the prime mover 4 and the output change time for reducing the output of the prime mover 4 according to the output change time. The output of the prime mover 4 can be changed.

作業機の出力変更システムは、作業装置2を備え、外部機器100は、装置情報を設定する装置設定部112を有している。また、外部機器100は、作業装置2の装置情報を変更情報として出力する。制御装置30は、装置情報がトラクタ1に設けられた作業装置2を示している場合に原動機4の出力を変更する。このため、ユーザ等が外部機器100を用いて、原動機4の出力を増加させて作業を行いたい作業装置2、原動機4の出力を減少させて作業を行いたい作業装置2を設定することにより、トラクタ1に装着した作業装置2に応じて任意に原動機4の出力を変更することができる。   The work machine output change system includes a work device 2, and the external device 100 includes a device setting unit 112 that sets device information. The external device 100 outputs the device information of the work device 2 as change information. The control device 30 changes the output of the prime mover 4 when the device information indicates the work device 2 provided in the tractor 1. For this reason, by setting the working device 2 that the user or the like wants to work by increasing the output of the prime mover 4 and the working device 2 that wants to work by reducing the output of the prime mover 4 by using the external device 100, The output of the prime mover 4 can be arbitrarily changed according to the work device 2 attached to the tractor 1.

なお、外部機器100は、位置設定部110、時間設定部111、装置設定部112、出力設定部113の全てを備える必要はなく、上述した構成について少なくとも1つ、或いは、複数の組み合わせた構成を備えいればよい。
また、外部機器100は、携帯端末であってもよく、携帯端末に、位置設定部110、時間設定部111、装置設定部112、出力設定部113のいずれかを設けることが好ましい。この場合、ユーザは、作業を行う際などに携帯端末を所持することにより、変更情報(出力変更場所、出力変更時間、装置情報、出力情報等)を作業前、作業中、作業後のいずれにおいても設定することができる。携帯端末は、通信装置101に設定後の変更情報(出力変更場所、出力変更時間、装置情報、出力情報等)を送信することができる。
Note that the external device 100 does not have to include all of the position setting unit 110, the time setting unit 111, the device setting unit 112, and the output setting unit 113. You just have to prepare.
The external device 100 may be a mobile terminal, and it is preferable to provide any one of the position setting unit 110, the time setting unit 111, the device setting unit 112, and the output setting unit 113 in the mobile terminal. In this case, the user can carry the change information (output change location, output change time, device information, output information, etc.) before, during, or after the work by holding the portable terminal when performing the work. Can also be set. The mobile terminal can transmit the changed information (output change location, output change time, device information, output information, etc.) after setting to the communication device 101.

また、外部機器100は、管理コンピュータのみであってもよく、管理コンピュータに、位置設定部110、時間設定部111、装置設定部112、出力設定部113のいずれかを設けることが好ましい。管理コンピュータは、通信装置101に設定後の変更情報(出力変更場所、出力変更時間、装置情報、出力情報等)を送信することができる。
また、携帯端末、管理コンピュータ、電子記憶媒体、サーバを任意に組み合わせることで外部機器100としてもよい。この場合、携帯端末、管理コンピュータ、サーバのいずれかに、位置設定部110、時間設定部111、装置設定部112、出力設定部113のいずれかを設けることが好ましい。
Further, the external device 100 may be only the management computer, and it is preferable to provide any one of the position setting unit 110, the time setting unit 111, the device setting unit 112, and the output setting unit 113 in the management computer. The management computer can transmit post-setting change information (output change location, output change time, device information, output information, etc.) to the communication device 101.
Further, the external device 100 may be configured by arbitrarily combining a portable terminal, a management computer, an electronic storage medium, and a server. In this case, it is preferable to provide any one of the position setting unit 110, the time setting unit 111, the device setting unit 112, and the output setting unit 113 in any of the portable terminal, the management computer, and the server.

また、外部機器100で設定された変更情報のトラクタ1への入力は、電子記憶媒体を経由して、電子記憶媒体を接続可能な取得装置101によってトラクタ1は変更情報を取得してもよい。
[第2実施形態]
図5は、第2実施形態における作業機の出力変更システムを示している。第2実施形態では、第1実施形態と異なる構成について説明する。
In addition, input of change information set in the external device 100 to the tractor 1 may be acquired by the acquisition device 101 that can connect the electronic storage medium via the electronic storage medium.
[Second Embodiment]
FIG. 5 shows an output change system for a work machine in the second embodiment. In the second embodiment, a configuration different from the first embodiment will be described.

作業機の出力変更システムは、原動機4の出力の変更を実行する前に、トラクタ1を運転するオペレータ等に対して費用を通知し、オペレータが費用の通知に対して確認(了承)が行われた場合に最大出力の変更を行うことが可能なシステムである。
トラクタ1は、表示装置50を備えている。表示装置50は様々な情報を表示する装置であって液晶パネル等で構成されている。表示装置50は、原動機4の出力の変更によって発生する費用を表示する。原動機4の最大出力を変更する際(機械位置が出力変更位置に一致した場合、計時時間が出力変更時間に一致した場合、作業装置が装置情報を示している場合)に、図6に示すように、表示装置50は、出力の変更によって発生する費用が示された確認画面M5を表示し、当該確認画面M5に割り当てられた費用表示部81に費用を表示する。確認画面M5に表示された確認部材[費用が発生することを確認(了承)したことを示すボタン]57が選択されると、制御装置30は、原動機4の出力の変更、例えば、標準最大出力から変更最大出力に変更する。表示装置50は、確認画面M5に割り当てられた出力表示部82に変更予定の最大出力を表示してもよい。
Prior to changing the output of the prime mover 4, the work machine output changing system notifies the operator, etc., operating the tractor 1 of the expense, and the operator confirms (acknowledges) the expense notification. It is a system that can change the maximum output in the case of.
The tractor 1 includes a display device 50. The display device 50 is a device that displays various types of information, and includes a liquid crystal panel or the like. The display device 50 displays the cost generated by changing the output of the prime mover 4. When changing the maximum output of the prime mover 4 (when the machine position coincides with the output change position, when the timekeeping time coincides with the output change time, or when the work device indicates the device information), as shown in FIG. In addition, the display device 50 displays the confirmation screen M5 on which the cost generated by the output change is displayed, and displays the cost on the cost display unit 81 assigned to the confirmation screen M5. When the confirmation member [button that confirms (acknowledges that costs have been generated)] 57 displayed on the confirmation screen M5 is selected, the control device 30 changes the output of the motor 4, for example, the standard maximum output Change from maximum to maximum output. The display device 50 may display the maximum output scheduled to be changed on the output display unit 82 assigned to the confirmation screen M5.

費用とは、トラクタ1のユーザ側(オペレータ、作業者、管理者、会社等)と、トラクタ1の提供者側(トラクタのサービス会社、トラクタのレンタル会社、トラクタの製造会社等)との間で支払われる金銭的な取引(金融取引)を行うためのものであって、貨幣、又は、予めサービスで設定されたポイント等である。また、標準最大出力に対して変更最大出力を増加させる場合(V1<V2)、ユーザ側の費用(トラクタ1に表示する費用)はプラスで示される。一方、標準最大出力に対して変更最大出力を減少させる場合(V1>V2)、ユーザ側の費用はマイナスで示される。   The cost is between the tractor 1 user side (operator, operator, manager, company, etc.) and the tractor 1 provider side (tractor service company, tractor rental company, tractor manufacturing company, etc.) It is for conducting a financial transaction (financial transaction) to be paid, and is a currency or a point set in advance by a service. When the changed maximum output is increased with respect to the standard maximum output (V1 <V2), the cost on the user side (cost displayed on the tractor 1) is indicated by plus. On the other hand, when the changed maximum output is decreased with respect to the standard maximum output (V1> V2), the cost on the user side is indicated by minus.

なお、変更後の変更最大出力と費用との関係は、制御装置30、表示装置50等に記憶されている。例えば、標準最高出力に対して変更最高出力が1PS増加する毎に、ユーザが支払う費用を増加させ、標準最高出力に対して変更最高出力を1PS毎に、提供者が支払う費用を増加させる。費用の設定方法等は上述した方法に限定されない。
図6に示したように、確認画面M5の確認部材57が選択され、ユーザが費用を発生することを了承すると、費用についての処理がサーバ100a等によって行われる。
The relationship between the changed maximum output after the change and the cost is stored in the control device 30, the display device 50, and the like. For example, each time the changed maximum output is increased by 1 PS with respect to the standard maximum output, the cost paid by the user is increased, and the changed maximum output is increased by 1 PS with respect to the standard maximum output. The method for setting the cost is not limited to the method described above.
As shown in FIG. 6, when the confirmation member 57 on the confirmation screen M5 is selected and the user accepts the expense, the server 100a or the like performs the process for the expense.

図5に示すように、サーバ100aは、金融処理部71と、ユーザデータベース(DB)72とを備えている。図7に示すように、ユーザデータベース72は、トラクタ1の識別情報(機械識別情報)とユーザの識別情報(ユーザ識別情報)とが関連付けて記憶している。トラクタ1の識別情報とは、トラクタ1の名称、機種、号機、製造番号等であり、トラクタ1の固有のユニークな情報が割り当てられている。ユーザの識別情報とは、ユーザの名前、住所、電話番号、メールアドレス等であり、ユーザの固有の情報が割り当てられている。トラクタ1の識別情報とユーザの識別情報との関連付けは、トラクタ1の購入時、トラクタ1のレンタル時など、ユーザがトラクタ1を使用する際に行われる。   As shown in FIG. 5, the server 100 a includes a financial processing unit 71 and a user database (DB) 72. As shown in FIG. 7, the user database 72 stores the identification information (machine identification information) of the tractor 1 and the user identification information (user identification information) in association with each other. The identification information of the tractor 1 is the name, model, machine number, manufacturing number, etc. of the tractor 1, and unique information unique to the tractor 1 is assigned thereto. The user identification information includes the user name, address, telephone number, e-mail address, and the like. The association between the identification information of the tractor 1 and the identification information of the user is performed when the user uses the tractor 1 such as when the tractor 1 is purchased or when the tractor 1 is rented.

金融処理部71は、サーバ100aに設けられた電気・電子部品、当該サーバ100a等に組み込まれたプログラム等から構成されている。金融処理部71は、出力を変更したトラクタ1に対応付けられたユーザに対して金融に関する金融処理を行う。金融処理部71は、金融処理として、トラクタ1の識別情報から当該トラクタ1に対応付けられたユーザ(ユーザの識別情報)を特定し、ユーザに対して費用に関する情報(費用情報)を生成する。金融処理部71は、使用者側からユーザに費用を請求する場合は、費用情報としてユーザの請求データを生成し、金融機関等のサーバとの間で所定の処理を行った後に、金融機関に請求データを送信する。金融機関は、金融処理部71から送信された請求データに基づき、ユーザに対して費用の請求処理を行った後に、使用者側にユーザから支払われた費用を使用者側に入金等を実行する。   The financial processing unit 71 includes electrical / electronic components provided in the server 100a, programs installed in the server 100a, and the like. The financial processing unit 71 performs financial processing related to finance on the user associated with the tractor 1 whose output has been changed. The financial processing unit 71 specifies a user (user identification information) associated with the tractor 1 from the identification information of the tractor 1 as financial processing, and generates information (cost information) about the cost for the user. When the user charges the user from the user side, the financial processing unit 71 generates user billing data as the cost information, performs a predetermined process with a server such as a financial institution, and then asks the financial institution. Send billing data. The financial institution performs a billing process on the user based on the billing data transmitted from the financial processing unit 71, and then, the user pays the cost paid by the user to the user side. .

一方、金融処理部71は、使用者側からユーザに費用を支払う場合は、費用情報として使用者の支払データを生成し、金融機関等のサーバとの間で所定の処理を行った後に、金融機関に支払いデータを送信する。金融機関は、金融処理部71から送信された支払データに基づき、ユーザの所定の口座等に費用の入金を実行する。なお、金融処理部71の処理は一例であり、上述した方法に限定されない。   On the other hand, the financial processing unit 71 generates payment data of the user as cost information when paying a cost from the user side to the user, and after performing predetermined processing with a server such as a financial institution, Send payment data to the institution. Based on the payment data transmitted from the financial processing unit 71, the financial institution executes payment of expenses to a predetermined account of the user. The processing of the financial processing unit 71 is an example and is not limited to the method described above.

なお、作業を管理する管理ソフトウェア等を用いて費用の表示等を行ってもよい。この場合、図5に示すように、サーバ100aは、費用管理部115と、機械データベース(DB)116とを備えている。費用管理部115は、サーバ100aに設けられた電気・電子部品、当該サーバ100a等に組み込まれたプログラム等から構成されている。費用管理部115は、トラクタ等を用いた作業における作業計画等の設定時に少なくとも費用を表示する。図8に示すように、機械データベース116は、トラクタ1を識別するための識別情報と、トラクタ1の出力(標準最大出力、変更最大出力)と、費用との関係を記憶している。   In addition, you may display expense etc. using the management software etc. which manage work. In this case, as illustrated in FIG. 5, the server 100 a includes a cost management unit 115 and a machine database (DB) 116. The cost management unit 115 is composed of electrical / electronic components provided in the server 100a, programs incorporated in the server 100a, and the like. The expense management unit 115 displays at least an expense when setting a work plan or the like in work using a tractor or the like. As shown in FIG. 8, the machine database 116 stores the relationship between the identification information for identifying the tractor 1, the output of the tractor 1 (standard maximum output, changed maximum output), and cost.

具体的には、管理コンピュータ100bがサーバ100aにログインをして、所定の操作を行うと、図9に示すように、費用管理部115は、管理コンピュータ100bに、作業計画を設定する設定画面M10を表示させる。設定画面M10は、圃場を設定する圃場設定部121と、時間を設定する時間設定部122と、作業を設定する作業設定部123と、機械を設定する機械設定部124とを有している。圃場設定部121では、作業を行う圃場名、圃場面積等を設定する。日付設定部122には、作業を行う時間(日付等)を設定する。作業設定部123は、耕耘、肥料散布、薬剤散布、草刈、収穫等の作業を設定する。機械設定部124は、作業に使用するトラクタの機械情報(名称、機種、号機、製造番号等)、トラクタに連結する作業装置の装置情報(名称、機種、号機等)を設定する。圃場設定部121、時間設定部122、機械設定部124における設定(入力)は、管理コンピュータ100bの入力インタフェース(キーボード、マウス等)によって行うことができる。   Specifically, when the management computer 100b logs in to the server 100a and performs a predetermined operation, as shown in FIG. 9, the expense management unit 115 sets a work plan in the management computer 100b. Is displayed. The setting screen M10 includes an agricultural field setting unit 121 that sets an agricultural field, a time setting unit 122 that sets time, a work setting unit 123 that sets work, and a machine setting unit 124 that sets a machine. The farm field setting unit 121 sets a farm field name, a farm area, and the like on which work is performed. In the date setting unit 122, a time (date or the like) for performing work is set. The operation setting unit 123 sets operations such as tillage, fertilizer application, drug application, mowing, and harvesting. The machine setting unit 124 sets machine information (name, model, number, serial number, etc.) of a tractor used for work, and device information (name, model, number, etc.) of a work device connected to the tractor. Setting (input) in the field setting unit 121, the time setting unit 122, and the machine setting unit 124 can be performed by an input interface (keyboard, mouse, or the like) of the management computer 100b.

また、設定画面M10は、ガイダンス表示部125を有している。ガイダンス表示部125は、機械設定部124で設定されたトラクタにおいて、当該トラクタの最高出力を標準最高出力から変更最高出力に変更した場合のガイダンスを表示する。例えば、ガイダンス表示部125は、標準最高出力から変更最高出力に変更した場合の費用と、作業計画で示された作業を標準最高出力から変更最高出力に変更した場合のメリット(利点)と表示する。   The setting screen M10 includes a guidance display unit 125. The guidance display unit 125 displays guidance when the maximum output of the tractor is changed from the standard maximum output to the changed maximum output in the tractor set by the machine setting unit 124. For example, the guidance display unit 125 displays the cost when changing from the standard maximum output to the changed maximum output and the merit (advantage) when the work indicated in the work plan is changed from the standard maximum output to the changed maximum output. .

費用管理部115は、例えば、機械設定部124で設定された機械情報に基づいてトラクタ1を特定した後、機械データベース116を参照することで、特定したトラクタ1の変更最大出力に対応する費用を抽出する。そして、費用管理部115は、抽出した費用及び変更最大出力をガイダンス表示部125に表示する。
また、費用管理部115は、作業、機械等の様々な評価パラメータ等を用いて、作業計画で示された作業を標準最高出力から変更最高出力に変更した場合の評価値を算出する。例えば、評価パラメータを「日数」とした場合、費用管理部115は、標準最大出力によって作業した場合の通常日数と、変更最大出力で作業した場合の特別日数との日数差を評価値として算出する。費用管理部115は、標準最大出力で作業した場合の日数を日付設定部122で示された通常日数に設定する。費用管理部115は、標準最大出力を変更最大出力で除算した比率(標準最大出力/変更最大出力)を求め、通常日数に比率を積算することで特別日数を算出[特別日数=通常日数×比率(標準最大出力/変更最大出力)]し、特別日数と通常日数とを除算することで日数差を求める。なお、特別日数、通常日数と特別日数との差等は、上述した方法に限定されない。また、費用管理部115は、評価パラメータは、日数に限定されず、燃費、人件費等の労務費であってもよいし、その他であってもよく限定されない。
For example, the cost management unit 115 identifies the tractor 1 based on the machine information set by the machine setting unit 124, and then refers to the machine database 116 to thereby calculate the cost corresponding to the identified maximum output of the tractor 1. Extract. Then, the cost management unit 115 displays the extracted cost and the change maximum output on the guidance display unit 125.
Further, the expense management unit 115 calculates an evaluation value when the work indicated in the work plan is changed from the standard maximum output to the changed maximum output by using various evaluation parameters such as work and machine. For example, when the evaluation parameter is “days”, the expense management unit 115 calculates, as an evaluation value, the difference between the normal days when working with the standard maximum output and the special days when working with the changed maximum output as the evaluation value. . The expense management unit 115 sets the number of days when working with the standard maximum output to the normal number of days indicated by the date setting unit 122. The cost management unit 115 obtains a ratio (standard maximum output / change maximum output) obtained by dividing the standard maximum output by the change maximum output, and calculates the special days by adding the ratio to the normal days [special days = normal days × ratio (Standard maximum output / change maximum output)], and the difference in days is obtained by dividing the special days and the normal days. The special days, the difference between the normal days and the special days, etc. are not limited to the method described above. In the cost management unit 115, the evaluation parameter is not limited to the number of days, and may be labor cost such as fuel consumption and labor cost, or may be other.

費用管理部115は、算出した評価値をガイダンス表示部125に表示する。例えば、上述したように評価値が日数差である場合、費用管理部115は、ガイダンス表示部125に、「最高出力を180PSから200PSに変更して、作業した場合は、日数がD1日短縮できます。」と表示する。
なお、上述した実施形態では、費用を貨幣として算出していたが、これに代えて、提供者側が設定したポイント(サービスポイント)に置き換えてもよい。ユーザ側が費用を提供者に支払う場合、当該ユーザに割り当てられたサービスポイントを減算し、提供者が費用をユーザに支払う場合、当該ユーザに割り当てられたサービスポイントを加算する。サービスポイントが所定以上になった場合は、ユーザが提供者に対してサービスポイントを支払うことによって、提供者が提供するサービス(部品の交換、修理、作業機のメンテナンス等)を受けることができる。
[第3実施形態]
図10は、第3実施形態における作業機の出力変更システムを示している。第3実施形態では、第1実施形態又は第3実施形態と異なる構成について説明する。
The cost management unit 115 displays the calculated evaluation value on the guidance display unit 125. For example, when the evaluation value is a difference in days as described above, the expense management unit 115 displays the guidance display unit 125 as follows: “If the maximum output is changed from 180 PS to 200 PS and the work is performed, the number of days can be shortened by D1 days. Is displayed.
In the above-described embodiment, the cost is calculated as money. Instead, it may be replaced with a point (service point) set by the provider. When the user pays the cost to the provider, the service point assigned to the user is subtracted, and when the provider pays the cost to the user, the service point assigned to the user is added. When the service point reaches a predetermined level or more, the user pays the service point to the provider, so that the service provided by the provider (part replacement, repair, work machine maintenance, etc.) can be received.
[Third Embodiment]
FIG. 10 shows an output change system for a work machine according to the third embodiment. In the third embodiment, a configuration different from the first embodiment or the third embodiment will be described.

図10に示すように、サーバ100aは、トラクタ1(通信装置101)に認証情報(記憶認証情報)を送信する。通信装置101が認証情報を受信すると、受信した認証情報は、制御装置30の記憶部32に記憶される。
例えば、トラクタ1のレンタル時や購入時などに、ユーザ登録を行う際、サーバ100aはトラクタ1(通信装置101)に記憶認証情報を送信して、記憶認証情報を記憶部32に記憶する。一方、使用者は、ユーザに、サーバ100aで通知した記憶認証情報に対応する認証情報(外部認証情報)を記憶した外部機器の1つであるキー装置73を渡す。キー装置73は、イグニッションスイッチをONするための装置であって、始動キー、ICカード、携帯端末等である。
As illustrated in FIG. 10, the server 100a transmits authentication information (stored authentication information) to the tractor 1 (communication device 101). When the communication device 101 receives the authentication information, the received authentication information is stored in the storage unit 32 of the control device 30.
For example, when performing user registration at the time of rental or purchase of the tractor 1, the server 100 a transmits the storage authentication information to the tractor 1 (communication device 101) and stores the storage authentication information in the storage unit 32. On the other hand, the user gives the user a key device 73 that is one of external devices that store authentication information (external authentication information) corresponding to the stored authentication information notified by the server 100a. The key device 73 is a device for turning on the ignition switch, and is a start key, an IC card, a portable terminal, or the like.

キー装置73が始動キーである場合、当該始動キーはトラクタ1に設けられたキーシリンダ74に挿入することが可能である。始動キーは、キーシリンダ74に挿入時に、当該キーシリンダ74を介して制御装置30に外部認証情報を送信する。制御装置30は、外部認証情報と記憶認証情報との認証成立後にイグニッションスイッチをOFFからONにする。制御装置30は、原動機4の始動時に認証情報による認証が成立後、原動機4の出力の変更を無効から有効に切り換わる。即ち、制御装置30は、記憶認証情報と外部認証情報との認証を行い且つ認証が成立した場合に、原動機4における出力の変更等を許可する。   When the key device 73 is a start key, the start key can be inserted into a key cylinder 74 provided in the tractor 1. When the start key is inserted into the key cylinder 74, the external authentication information is transmitted to the control device 30 via the key cylinder 74. The control device 30 turns the ignition switch from OFF to ON after the authentication between the external authentication information and the stored authentication information is established. The control device 30 switches the change in the output of the prime mover 4 from invalid to valid after authentication by the authentication information is established when the prime mover 4 is started. That is, the control device 30 authenticates the stored authentication information and the external authentication information, and permits the change of the output in the prime mover 4 when the authentication is established.

また、キー装置73がICカードである場合、当該ICカードはトラクタ1に設けられた読取装置(リーダ装置)75に、外部認証情報を出力可能である。読取装置75は外部認証情報の取得後に、取得した外部認証情報を制御装置30に送信する。制御装置30は、始動キーと同様に、認証情報が成立すると、イグニッションスイッチをOFFからONにすると共に原動機4の出力の変更を無効から有効に切り換わる。   When the key device 73 is an IC card, the IC card can output external authentication information to a reading device (reader device) 75 provided in the tractor 1. After acquiring the external authentication information, the reading device 75 transmits the acquired external authentication information to the control device 30. As with the start key, when the authentication information is established, the control device 30 turns the ignition switch from OFF to ON and switches the change in the output of the prime mover 4 from invalid to valid.

また、キー装置73が携帯端末である場合、当該携帯端末は原動機4の始動の開始時に、トラクタ1に設けられた通信装置101に外部認証情報を送信する。通信装置101は外部認証情報の取得後に、取得した外部認証情報を制御装置30に送信する。制御装置30は、始動キーと同様に、認証情報が成立すると、イグニッションスイッチをOFFからONにすると共に原動機4の出力の変更を無効から有効に切り換わる。上述したキー装置73(外部機器)に、外部機器100で示した構成を設けてもよい。   When the key device 73 is a mobile terminal, the mobile terminal transmits external authentication information to the communication device 101 provided in the tractor 1 at the start of starting of the prime mover 4. The communication apparatus 101 transmits the acquired external authentication information to the control apparatus 30 after acquiring the external authentication information. As with the start key, when the authentication information is established, the control device 30 turns the ignition switch from OFF to ON and switches the change in the output of the prime mover 4 from invalid to valid. The above-described configuration of the external device 100 may be provided in the key device 73 (external device).

したがって、制御装置30は、記憶認証情報と外部認証情報との認証を行い且つ認証が成立した場合に、原動機4における出力の変更等を許可する。このように、原動機4の始動時等に、認証情報の認証を行い、認証が成立後に原動機4の出力の変更ができるようにすることで、原動機4の出力を不正な手段で変更することを抑制することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
Therefore, the control device 30 authenticates the storage authentication information and the external authentication information, and permits the change of the output in the prime mover 4 when the authentication is established. In this way, the authentication information is authenticated when the prime mover 4 is started, and the output of the prime mover 4 can be changed by an unauthorized means by enabling the change of the output of the prime mover 4 after the authentication is established. Can be suppressed.
The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

上述した実施形態では、時間(出力変更時間)、位置(出力変更位置)、装置(装置情報)、出力情報によって、原動機4の出力を変更しているが、この他に、人(オペレータ)によって原動機4の出力を変更してもよい。例えば、オペレータである場合、トラクタ1と関連付けられたオペレータが乗車した場合に、制御装置30は原動機4の出力、例えば、標準最大出力を変更最大出力に変更する。オペレータの検出は、トラクタ1に設けたカメラ等の撮像装置、指紋認証等によって、オペレータがトラクタ1に紐付られているか否かの判断を行う。   In the above-described embodiment, the output of the prime mover 4 is changed by time (output change time), position (output change position), device (device information), and output information. The output of the prime mover 4 may be changed. For example, in the case of an operator, when an operator associated with the tractor 1 gets on, the control device 30 changes the output of the prime mover 4, for example, the standard maximum output to the changed maximum output. The operator is detected by determining whether or not the operator is associated with the tractor 1 by an imaging device such as a camera provided in the tractor 1, fingerprint authentication, or the like.

また、サーバ等の外部機器100は、出力変更時間、出力変更位置、装置情報、出力情報をトラクタ1(通信装置101)に送信する際に、最大出力を有する変更制御マップPCMのデータ又は設定パラメータを送信してもよい。この場合、制御装置30は通信装置101が受信後に変更制御マップPCMを記憶部32に転送して一時的に記憶する。また、制御装置30は、最大出力の変更終了後に、記憶部32に記憶している変更制御マップPCMを削除する。このようにすれば、制御装置30の記憶部32に予め変更制御マップPCMを記憶させていなくても、最大出力等を変更することができる。また、最大出力を変更する時のみ記憶部32に変更制御マップPCMが記憶されているため、不正に最大出力を変更するようなことを防止することができ、セキュリティを向上させることができる。   Further, when the external device 100 such as a server transmits output change time, output change position, device information, and output information to the tractor 1 (communication device 101), data or setting parameters of the change control map PCM having the maximum output May be sent. In this case, the control device 30 transfers the change control map PCM to the storage unit 32 and temporarily stores it after the communication device 101 receives it. Further, the control device 30 deletes the change control map PCM stored in the storage unit 32 after the maximum output change is completed. In this way, even if the change control map PCM is not stored in the storage unit 32 of the control device 30 in advance, the maximum output or the like can be changed. In addition, since the change control map PCM is stored in the storage unit 32 only when the maximum output is changed, it is possible to prevent the maximum output from being changed illegally and improve the security.

1 トラクタ
2 作業装置
3 車両(車体)
4 原動機
100 外部機器
110 位置設定部
111 時間設定部
112 装置設定部
113 出力設定部
1 Tractor 2 Working device 3 Vehicle (vehicle body)
4 Motor 100 External device 110 Position setting unit 111 Time setting unit 112 Device setting unit 113 Output setting unit

Claims (14)

作業機に設けられ且つ原動機の出力を制御可能な制御装置と、
前記原動機の出力の変更に関する変更情報を出力する外部機器と、
を備え、
前記制御装置は、前記外部機器から出力された前記変更情報に基づいて原動機の出力を変更する作業機の出力変更システム。
A control device provided in the work machine and capable of controlling the output of the prime mover;
An external device that outputs change information relating to a change in the output of the prime mover;
With
The said control apparatus is an output change system of the working machine which changes the output of a motor | power_engine based on the said change information output from the said external apparatus.
前記外部機器は、前記原動機の出力を前記変更情報として設定する出力設定部を有している請求項1に記載の作業機の出力変更システム。   2. The work machine output change system according to claim 1, wherein the external device includes an output setting unit that sets an output of the prime mover as the change information. 前記外部機器は、前記出力の変更する位置である出力変更位置を前記変更情報として出力する請求項1又は2に記載の作業機の出力変更システム。   The work machine output change system according to claim 1 or 2, wherein the external device outputs an output change position, which is a position where the output is changed, as the change information. 前記外部機器は、前記出力変更位置を設定する位置設定部を有している請求項3に記載の作業機の出力変更システム。   The output change system for a working machine according to claim 3, wherein the external device includes a position setting unit that sets the output change position. 前記作業機の位置である機械位置を検出する位置検出装置を備え、
前記制御装置は、前記機械位置が前記出力変更位置と一致している間は、前記原動機の出力を変更する請求項3又は4に記載の作業機の出力変更システム。
A position detection device for detecting a machine position that is the position of the working machine;
5. The work machine output change system according to claim 3, wherein the control device changes the output of the prime mover while the machine position coincides with the output change position. 6.
前記外部機器は、前記出力の変更する時間である出力変更時間を前記変更情報として出力する請求項1〜5のいずれかに記載の作業機の出力変更システム。   The output change system for a working machine according to claim 1, wherein the external device outputs an output change time, which is a time for changing the output, as the change information. 前記外部機器は、前記出力変更時間を設定する時間設定部を有している請求項6に記載の作業機の出力変更システム。   The work machine output change system according to claim 6, wherein the external device includes a time setting unit that sets the output change time. 時間を計時する計時部を備え、
前記制御装置は、前記計時部で計時した時間が前記出力変更時間と一致した場合に前記原動機の出力を変更する請求項6又は7に記載の作業機の出力変更システム。
It has a timekeeping part that keeps time,
The output change system for a work machine according to claim 6 or 7, wherein the control device changes the output of the prime mover when a time measured by the time measuring unit coincides with the output change time.
前記作業機の設けられた作業装置を備え、
前記外部機器は、前記出力の変更可能な作業装置の装置情報を前記変更情報として出力する請求項1〜8のいずれかに記載の作業機の出力変更システム。
A working device provided with the working machine;
The work device output change system according to claim 1, wherein the external device outputs device information of the work device whose output can be changed as the change information.
前記外部機器は、前記装置情報を設定する装置設定部を有している請求項9に記載の作業機の出力変更システム。   The work machine output change system according to claim 9, wherein the external device includes a device setting unit configured to set the device information. 前記制御装置は、前記装置情報が前記作業機に設けられた作業装置を示している場合に前記原動機の出力を変更する請求項9又は10に記載の作業機の出力変更システム。   11. The work machine output change system according to claim 9 or 10, wherein the control device changes the output of the prime mover when the device information indicates a work device provided in the work machine. 前記外部機器は、前記変更情報として外部認証情報を送信し、
前記制御装置は、記憶認証情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された記憶認証情報と前記外部認証情報との認証を行い且つ認証が成立した場合に出力を許可する認証部とを備えている請求項1〜11のいずれかに記載の作業機の出力変更システム。
The external device transmits external authentication information as the change information,
The control device includes: a storage unit that stores storage authentication information; and an authentication unit that authenticates the storage authentication information stored in the storage unit and the external authentication information and permits output when authentication is established. The output change system of the working machine according to any one of claims 1 to 11.
前記出力の変更後の前記作業機の機械状態を前記外部機器に送信する通信装置を備え、
前記外部機器は、前記機械状態に基づいて前記作業機に対応付けられたユーザに対して金融に関する金融処理を行う金融処理部を有している請求項1〜12のいずれかに記載の作業機の出力変更システム。
A communication device that transmits the machine state of the work machine after the change of the output to the external device;
The work machine according to any one of claims 1 to 12, wherein the external device includes a financial processing unit that performs financial processing related to finance for a user associated with the work machine based on the machine state. Output change system.
前記金融処理部は、前記機械状態に基づいて、前記金融処理として前記ユーザに出力の変更による費用に関する情報を生成する請求項13に記載の作業機の出力変更システム。   The work machine output change system according to claim 13, wherein the financial processing unit generates information on a cost due to a change in output to the user as the financial process based on the machine state.
JP2017120646A 2017-06-20 2017-06-20 Work equipment output change system Active JP6818638B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017120646A JP6818638B2 (en) 2017-06-20 2017-06-20 Work equipment output change system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017120646A JP6818638B2 (en) 2017-06-20 2017-06-20 Work equipment output change system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020219139A Division JP7229985B2 (en) 2020-12-28 2020-12-28 Work equipment output change system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019007356A true JP2019007356A (en) 2019-01-17
JP6818638B2 JP6818638B2 (en) 2021-01-20

Family

ID=65029392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017120646A Active JP6818638B2 (en) 2017-06-20 2017-06-20 Work equipment output change system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6818638B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021060041A (en) * 2020-12-28 2021-04-15 株式会社クボタ Output changeable system for work machine
WO2021117832A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 コベルコ建機株式会社 Parameter modification system, parameter modification method, and parameter modification program for working machine
JP7434127B2 (en) 2020-09-16 2024-02-20 株式会社クボタ work equipment

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124801A (en) * 2002-10-02 2004-04-22 Yanmar Agricult Equip Co Ltd Agricultural working machine
JP2005196399A (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd Management system, method and program for construction machine and computer readable recording medium for recording this management program
JP2006299950A (en) * 2005-04-21 2006-11-02 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd Engine output control device for construction machine
JP2013016119A (en) * 2011-07-06 2013-01-24 Kubota Corp Work machine, and price payment management system of work machine
JP2017066902A (en) * 2015-09-28 2017-04-06 井関農機株式会社 Work vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124801A (en) * 2002-10-02 2004-04-22 Yanmar Agricult Equip Co Ltd Agricultural working machine
JP2005196399A (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd Management system, method and program for construction machine and computer readable recording medium for recording this management program
JP2006299950A (en) * 2005-04-21 2006-11-02 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd Engine output control device for construction machine
JP2013016119A (en) * 2011-07-06 2013-01-24 Kubota Corp Work machine, and price payment management system of work machine
JP2017066902A (en) * 2015-09-28 2017-04-06 井関農機株式会社 Work vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021117832A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 コベルコ建機株式会社 Parameter modification system, parameter modification method, and parameter modification program for working machine
JP2021096527A (en) * 2019-12-13 2021-06-24 コベルコ建機株式会社 Parameter change system, parameter change method, and parameter change program in work machine
JP7434127B2 (en) 2020-09-16 2024-02-20 株式会社クボタ work equipment
JP2021060041A (en) * 2020-12-28 2021-04-15 株式会社クボタ Output changeable system for work machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP6818638B2 (en) 2021-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10536851B2 (en) Working machine and setting change system for working machine
JP6818638B2 (en) Work equipment output change system
CN102361780A (en) Program functions that can be activated and deactivated
US10967834B2 (en) Working machine, anti-theft system for the same, anti-theft method for the same
US9470158B2 (en) Vehicle with defined power on demand
JP5809502B2 (en) Work machine and data communication system for work machine
JP5748627B2 (en) Work machine and work machine rental management system
JP2013066424A (en) Operation system for work machine
JP6037911B2 (en) Ground working vehicle linked with portable communication terminal and program for portable communication terminal
JP7229985B2 (en) Work equipment output change system
JP5943562B2 (en) Work machine and payment system for work machine payment
JP2018061471A (en) Work device, work vehicle, and implement including work device and work vehicle
JP2019007355A (en) Working machine
JP2019006155A (en) Working machine
WO2018070392A1 (en) Work device, work vehicle, work machine, and management system
KR102391779B1 (en) Communication system of work machine
US11425560B2 (en) Communication system for working machine and communication processing method for working machine
US20180363272A1 (en) Working machine
JP2018191532A (en) Implement
US20200062266A1 (en) Operation support system for working machine and agriculture support system
JP2013014992A (en) Work machine
JP7019432B2 (en) Driving creation support system and support device
KR20240053710A (en) System for displaying information of agricultural machine and method thereof
JP2019088229A (en) Work display device, work machine, and work management system
JP2012073912A (en) Operation restriction system for work machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6818638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150