JP2019003391A - Task management device, task management method and task management program - Google Patents
Task management device, task management method and task management program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019003391A JP2019003391A JP2017117374A JP2017117374A JP2019003391A JP 2019003391 A JP2019003391 A JP 2019003391A JP 2017117374 A JP2017117374 A JP 2017117374A JP 2017117374 A JP2017117374 A JP 2017117374A JP 2019003391 A JP2019003391 A JP 2019003391A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- task
- database construction
- processing
- task management
- priority
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、タスク管理装置、タスク管理方法およびタスク管理プログラムに関し、特に、外部装置から受信した情報に基づいてデータベースを構築する装置のタスクを管理するタスク管理装置、タスク管理方法およびタスク管理プログラムに用いて好適なものである。 The present invention relates to a task management device, a task management method, and a task management program, and more particularly to a task management device, a task management method, and a task management program that manage tasks of a device that constructs a database based on information received from an external device. It is suitable for use.
従来、楽曲が記録された楽曲データが記憶されたメディア(例えば、スマートフォンやタブレット端末等)を車載機に接続し、車載機から所望の楽曲を指定して再生させることを可能にしたシステムがある。この種のシステムでは、車載機は、車載機において楽曲を検索可能とするために、メディアから、楽曲の楽曲名やアーティスト名等の付加情報を取得し、付加情報に基いてデータベースを構築するものがある。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is a system that allows a medium (for example, a smartphone or a tablet terminal) in which music data in which music is recorded to be stored to be connected to an in-vehicle device, and a desired music can be specified and played from the in-vehicle device. . In this type of system, the in-vehicle device acquires additional information such as the song name and artist name of the music from the media and builds a database based on the additional information so that the in-vehicle device can search for the music. There is.
なお、楽曲情報をメディアから取得し、ユーザが楽曲を選択すると、ユーザが選択した楽曲のアーティスト名を検索キーとして、そのアーティスト名に対応する楽曲を検索し、検索結果を表示部に表示するオーディオシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。 When the music information is acquired from the media and the user selects a music, the music corresponding to the artist name is searched using the artist name of the music selected by the user as a search key, and the search result is displayed on the display unit. A system is known (see, for example, Patent Document 1).
上述した車載機のように、外部装置から受信した情報に基いてデータベースを構築する装置では、データベースの構築に関する処理は、CPU等の処理リソースに当該処理に係るタスクが割り当てられることによって行われる。従って、データベースの構築に関する処理の実行中に、当該処理と同じ処理リソースを使用する他処理を実行する必要が生じた場合、当該他処理に係るタスクの処理リソースの割り当てが、データベースの構築に係る処理が実行されていない場合と比較して減少し、当該他処理が完了するタイミングの遅延を招く。当該他処理が完了するタイミングの遅延を抑制するために、データベースの構築に関する処理に係るタスクについて固定的に優先度を低くした場合、データベースの構築が完了するタイミングが遅延してしまう。 In a device that constructs a database based on information received from an external device, such as the on-vehicle device described above, processing relating to database construction is performed by assigning a task related to the processing to a processing resource such as a CPU. Therefore, when it is necessary to execute another process that uses the same processing resource as the process during the execution of the process related to the database construction, the task processing resource allocation related to the other process is related to the database construction. Compared to the case where the process is not executed, the number of processes is reduced, and the delay of the completion timing of the other process is caused. In order to suppress the delay of the completion timing of the other process, when the priority is fixedly lowered for a task related to the process related to the database construction, the timing of completion of the database construction is delayed.
本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、外部装置から受信した情報に基づいてデータベースの構築が行われる際に、データベースの構築が完了するタイミングの遅延を抑制した上で、データベースの構築に関する処理と同じ処理リソースを使用する他処理が発生した場合に、当該他処理が完了するタイミングを早くすることを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and suppresses a delay in completion of database construction when database construction is performed based on information received from an external device. In the above, when another process using the same processing resource as the process related to the construction of the database occurs, the purpose is to speed up the timing for completing the other process.
上記した課題を解決するために、本発明では、転送されてきたデータの記憶媒体への書き込みを、第1の処理リソースを使用して実行する書込制御部と、外部装置から受信した構築用情報に基づいてデータベースを生成すると共に、データベースを構成するデータを書込制御部に転送するデータベース構築処理を、第1の処理リソースとは異なる第2の処理リソースを使用して実行するデータベース構築部と、第2の処理リソースを使用して、データベース構築処理以外の処理である他処理を実行する処理実行部とを備えるタスク管理装置において、データベース構築処理が実行される間、データベース構築処理に係る一のタスクを第2の処理リソースに割り当てて実行させた後、書込制御部により当該一のタスクにおいて転送されたデータについての書き込みが完了した場合に、データベース構築処理に係る次のタスクの第2の処理リソースへの割り当てを試みる一方、書込制御部の書込速度のレベルを判定し、書込速度が速いレベルほど、データベース構築処理に係るタスクの第2の処理リソースへの割り当ての優先度を、第2の処理リソースを使用する他処理に係るタスクについての優先度に対して相対的に低くするようにした。 In order to solve the above-described problems, in the present invention, a write control unit that executes writing of transferred data to a storage medium using a first processing resource, and a configuration received from an external device A database construction unit that generates a database based on information and executes a database construction process for transferring data constituting the database to the write control unit using a second processing resource different from the first processing resource And a process execution unit that executes another process that is a process other than the database construction process using the second processing resource, the database construction process is executed while the database construction process is executed. Data transferred in the one task by the write control unit after allocating and executing one task to the second processing resource When writing is completed, an attempt is made to allocate the next task related to the database construction processing to the second processing resource, while the level of the writing speed of the writing control unit is determined and the writing speed is high. The priority of assignment of tasks related to database construction processing to the second processing resource is made relatively lower than the priority of tasks related to other processing using the second processing resource. .
データベース構築処理が実行されている場合において、データベース構築処理に係る一のタスクで書込制御部にデータが転送された後、書込制御部によりそのデータの書き込みが行われている期間は、データベース構築処理に係るタスクの第2の処理リソースへの割り当ては行われず、この期間は、他処理に係るタスクを第2の処理リソースに割り当てることが可能である。そして、書込制御部の書込速度が速いほど、書込制御部が書き込みを行う期間は短くなる。このため、書込速度が速い場合に、データベース構築処理に係るタスクの優先度を高くすると、書込制御部によりデータの書き込みが行われる期間が短い上に、さらに、書込制御部がデータの書き込みを行っていない期間、データベース構築処理に係るタスクに対して第2の処理リソースが優先的に割り当てられることになり、他処理が完了するタイミングの遅延を招く。これを踏まえ、上記のように構成した本発明によれば、書込速度が速いほど、データベース構築処理に係るタスクの第2の処理リソースへの割り当ての優先度が低くなるため、書込速度が速いほど、書込制御部がデータの書き込みを行っていない期間において、当該他の処理に係るタスクに対して第2の処理リソースが優先的に割り当てられることになり、当該他の処理が完了するタイミングを早くできる。さらに、上記のように構成した本発明によれば、書込速度が遅く、従って、書込制御部によりデータの書き込みが行われる期間が長く、このため、他処理に係るタスクに十分に第2の処理リソースが割り当てられる状況下では、データベース構築タスクの優先度が低くならないため、不要にデータベース構築処理に係るタスクの優先度が低くなることがなく、データベースの構築が完了するタイミングの遅延を抑制することができる。 In the case where the database construction process is being executed, after the data is transferred to the write control unit in one task related to the database construction process, the period during which the data is written by the write control unit is the database The task relating to the construction process is not assigned to the second processing resource, and during this period, the task relating to the other process can be assigned to the second processing resource. As the writing speed of the writing control unit increases, the period during which the writing control unit performs writing becomes shorter. For this reason, if the priority of the task related to the database construction process is increased when the writing speed is high, the period during which data is written by the write control unit is short, and the write control unit During the period when writing is not being performed, the second processing resource is preferentially assigned to the task related to the database construction processing, resulting in a delay in the timing for completing other processing. Based on this, according to the present invention configured as described above, the higher the writing speed, the lower the priority of assignment of tasks related to database construction processing to the second processing resource. The higher the speed, the second processing resource is preferentially assigned to the task related to the other process in a period in which the write control unit is not writing data, and the other process is completed. The timing can be made early. Furthermore, according to the present invention configured as described above, the writing speed is slow, and therefore, the period during which data is written by the writing control unit is long, and therefore the second sufficient for tasks related to other processing. In the situation where the processing resources are allocated, the priority of the database construction task does not become low, so the priority of the task related to the database construction processing will not be lowered unnecessarily, and the delay of the completion of database construction is suppressed. can do.
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係るタスク管理装置100を備える車載装置1の構成例を示す図である。車載装置1は、車両に搭載される装置であり、タスク管理装置100と、ディスプレイ200と、タッチパネル300と、音声処理装置400と、メディア再生装置500と、ラジオ受信装置600と、を備えている。
(First embodiment)
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an in-vehicle device 1 including a task management device 100 according to the present embodiment. The in-vehicle device 1 is a device mounted on a vehicle, and includes a task management device 100, a display 200, a touch panel 300, an audio processing device 400, a media playback device 500, and a radio reception device 600. .
図1に示すように、タスク管理装置100は、集積回路10を備えている。この集積回路10には、電子部品として、CPU11(特許請求の範囲の「第2の処理リソース」に相当)、ROM12、RAM13、クロック回路14および入出力ポート15が実装されている。これら電子部品は、バス16を介して相互に信号通信可能である。 As shown in FIG. 1, the task management apparatus 100 includes an integrated circuit 10. The integrated circuit 10 is mounted with a CPU 11 (corresponding to “second processing resource” in the claims), a ROM 12, a RAM 13, a clock circuit 14, and an input / output port 15 as electronic components. These electronic components can communicate with each other via a bus 16.
CPU11は、中央演算処理装置であり、ROM12に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって、タスク管理装置100の各部を制御する。なお、CPU11が実行するプログラムが格納される記憶媒体はROM12に限らず、タスク管理装置100が備える他の記憶媒体であってもよく、また、タスク管理装置100に接続された外部装置であってもよい。ROM12は、CPU11が実行するプログラム、プログラムに付随するデータ等を記憶する不揮発性メモリーである。RAM13は、CPU11のワークエリアが形成される揮発性メモリーである。 The CPU 11 is a central processing unit, and controls each unit of the task management apparatus 100 by reading and executing a program stored in the ROM 12. The storage medium storing the program executed by the CPU 11 is not limited to the ROM 12, and may be another storage medium included in the task management apparatus 100, or an external apparatus connected to the task management apparatus 100. Also good. The ROM 12 is a non-volatile memory that stores a program executed by the CPU 11, data associated with the program, and the like. The RAM 13 is a volatile memory in which a work area for the CPU 11 is formed.
クロック回路14は、発振回路や、分周回路等を備え、所定の周波数のクロック信号をCPU11に出力する。後述するタスク管理部37は、クロック回路14から入力されるクロック信号に基づいて、タスクの時間管理等の各種計時処理を実行する。入出力ポート15は、後述する各種インターフェースとの間で信号を入出力するためのポートである。 The clock circuit 14 includes an oscillation circuit, a frequency dividing circuit, and the like, and outputs a clock signal having a predetermined frequency to the CPU 11. A task management unit 37 to be described later executes various timing processes such as task time management based on a clock signal input from the clock circuit 14. The input / output port 15 is a port for inputting / outputting signals to / from various interfaces described later.
図1に示すように、タスク管理装置100は、メモリー17(特許請求の範囲の「記憶媒体」に相当)を備える。本実施形態において、メモリー17は、ハードディスクである。ただし、メモリー17は、データを書き換え可能に記憶でき、後述する楽曲情報データベースDB1を記憶するのに十分な記憶容量を有する記憶媒体であればよい。例えば、メモリー17は、各種フラッシュメモリーであってもよい。メモリー17には、メモリーコントローラ18(特許請求の範囲の「第1の処理リソース」に相当)が接続される。メモリーコントローラ18は、メモリー17へのデータの書き込み、および、メモリー17からのデータの読み出しを実行する専用のコントローラであり、例えば、CPUや、ICチップにより構成される。メモリーコントローラ18は、メモリーインタフェース19を介して入出力ポート15に接続される。 As shown in FIG. 1, the task management apparatus 100 includes a memory 17 (corresponding to a “storage medium” in the claims). In the present embodiment, the memory 17 is a hard disk. However, the memory 17 may be a storage medium that can store data in a rewritable manner and has a storage capacity sufficient to store a music information database DB1 described later. For example, the memory 17 may be various flash memories. A memory controller 18 (corresponding to “first processing resource” in the claims) is connected to the memory 17. The memory controller 18 is a dedicated controller that executes writing of data into the memory 17 and reading of data from the memory 17, and is configured by, for example, a CPU or an IC chip. The memory controller 18 is connected to the input / output port 15 via the memory interface 19.
図1に示すように、タスク管理装置100は、通信モジュール20を備える。通信モジュール20は、外部装置が接続可能であり、接続された外部装置と所定の通信規格に従って通信する通信インタフェースである。本実施形態では、通信モジュール20に、外部装置として、車両に搭乗する搭乗者(以下、単に「ユーザ」という)が所有する携帯端末KT(例えば、スマートフォンや、タブレット端末。図2参照)が接続される。通信モジュール20と携帯端末KTとの間での通信に使用される通信規格は、無線通信に係る通信規格でも、有線通信に係る通信規格でもよい。無線通信に係る通信規格は、例えば、Bluetooth(登録商標)や、Wi−Fi(登録商標)である。有線通信に係る通信規格は、例えば、USBや、イーサネット(登録商標)である。通信モジュール20は、タスク管理装置100の通信モジュールインタフェース21を介して、入出力ポート15に接続される。 As shown in FIG. 1, the task management apparatus 100 includes a communication module 20. The communication module 20 is a communication interface to which an external device can be connected and communicates with the connected external device according to a predetermined communication standard. In the present embodiment, a mobile terminal KT (for example, a smartphone or a tablet terminal; see FIG. 2) owned by a passenger (hereinafter simply referred to as “user”) who rides on a vehicle is connected to the communication module 20 as an external device. Is done. The communication standard used for communication between the communication module 20 and the portable terminal KT may be a communication standard related to wireless communication or a communication standard related to wired communication. A communication standard related to wireless communication is, for example, Bluetooth (registered trademark) or Wi-Fi (registered trademark). A communication standard related to wired communication is, for example, USB or Ethernet (registered trademark). The communication module 20 is connected to the input / output port 15 via the communication module interface 21 of the task management apparatus 100.
ディスプレイ200は、車両のダッシュボードの中央部等に設けられた表示パネル(液晶表示パネルや、有機ELパネル等)である。ディスプレイ200は、ディスプレイインタフェース22を介して、入出力ポート15に接続される。タッチパネル300は、ディスプレイ200に重ねて配置されたタッチセンサーであり、ユーザによるタッチ操作を検出し、タッチ操作された位置を示す信号を出力する。タッチパネル300は、タスク管理装置100のタッチパネルインタフェース23を介して、入出力ポート15に接続される。 The display 200 is a display panel (a liquid crystal display panel, an organic EL panel, or the like) provided at the center of the dashboard of the vehicle. The display 200 is connected to the input / output port 15 via the display interface 22. The touch panel 300 is a touch sensor disposed on the display 200, detects a touch operation by the user, and outputs a signal indicating a position where the touch operation is performed. The touch panel 300 is connected to the input / output port 15 via the touch panel interface 23 of the task management apparatus 100.
音声処理装置400は、D/Aコンバーターや、ボリューム、アンプ、車内スピーカー等を備え、入力された音声信号をD/A変換し、増幅した後、音声信号に基づく音声を車内スピーカーから出力する。音声処理装置400は、タスク管理装置100の音声処理装置インタフェース24を介して、入出力ポート15に接続される。例えば、CPU11は、メモリー17に記憶された動画ファイルに基づく動画の再生に際し、音声処理装置インタフェース24を介して、音声処理装置400に音声信号を出力して、音声処理装置400から音声を出力する。 The audio processing device 400 includes a D / A converter, a volume, an amplifier, an in-vehicle speaker, and the like, D / A-converts and amplifies the input audio signal, and then outputs audio based on the audio signal from the in-vehicle speaker. The voice processing device 400 is connected to the input / output port 15 via the voice processing device interface 24 of the task management device 100. For example, the CPU 11 outputs an audio signal to the audio processing device 400 via the audio processing device interface 24 and outputs audio from the audio processing device 400 when reproducing the moving image based on the moving image file stored in the memory 17. .
メディア再生装置500は、CDを再生する装置である。メディア再生装置500は、収納されたCDから音声データを読み出し、CDから読み出した音声データに基づく音声信号を音声処理装置400に出力する。メディア再生装置500は、タスク管理装置100のメディア再生装置インタフェース25を介して、入出力ポート15に接続される。なお、メディア再生装置500が再生する対象とするメディアはCDに限らず、例えば、DVDや、MDであってもよい。 The media playback device 500 is a device that plays a CD. The media playback device 500 reads audio data from the stored CD, and outputs an audio signal based on the audio data read from the CD to the audio processing device 400. The media playback device 500 is connected to the input / output port 15 via the media playback device interface 25 of the task management device 100. Note that the media to be played back by the media playback device 500 is not limited to a CD, and may be a DVD or an MD, for example.
ラジオ受信装置600は、ユーザが選択したチャンネルのラジオ放送(AMラジオ放送や、FMラジオ放送)を受信し、受信したラジオ放送に基づく音声信号を音声処理装置400に出力する。ラジオ受信装置600は、タスク管理装置100のラジオ受信装置インタフェース26を介して、入出力ポート15に接続される。なお、ラジオ受信装置600が受信するラジオ放送は、アナログ放送に限らず、デジタル放送であってもよい。 The radio reception device 600 receives a radio broadcast (AM radio broadcast or FM radio broadcast) of a channel selected by the user, and outputs an audio signal based on the received radio broadcast to the audio processing device 400. The radio reception device 600 is connected to the input / output port 15 via the radio reception device interface 26 of the task management device 100. Note that the radio broadcast received by the radio reception device 600 is not limited to an analog broadcast, and may be a digital broadcast.
図2は、本実施形態に係るタスク管理装置100の機能構成例を示すブロック図である。図2に示すように、本実施形態に係るタスク管理装置100は、その機能構成として、通信部30、データベース構築部31、メモリー制御部32(特許請求の範囲の「書込制御部」に相当)、メモリー関連処理実行部33(特許請求の範囲の「他処理実行部」に相当)、メディア関連処理実行部34(特許請求の範囲の「他処理実行部」に相当)、ラジオ関連処理実行部35(特許請求の範囲の「他処理実行部」に相当)、アクセス量検出部36およびタスク管理部37を備えている。 FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the task management apparatus 100 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the task management apparatus 100 according to the present embodiment corresponds to a communication unit 30, a database construction unit 31, and a memory control unit 32 (corresponding to “write control unit” in the claims) as its functional configuration. ), Memory-related process execution unit 33 (corresponding to “other process execution unit” in claims), media-related process execution unit 34 (corresponding to “other process execution unit” in claims), radio-related process execution A unit 35 (corresponding to “other processing execution unit” in the claims), an access amount detection unit 36, and a task management unit 37.
機能ブロック30〜37のうち、データベース構築部31、メモリー関連処理実行部33、メディア関連処理実行部34、ラジオ関連処理実行部35、アクセス量検出部36およびタスク管理部37は、処理リソースとして、CPU11(第2の処理リソース)を使用して処理を実行する。すなわち、機能ブロック31、33〜37は、ROM12等の記憶媒体に記憶されたプログラムによる情報処理が、ハードウェア資源たるCPU11を用いて実行されることにより、その機能を発揮すると共に各種処理を実行する。 Among the functional blocks 30 to 37, the database construction unit 31, the memory-related process execution unit 33, the media-related process execution unit 34, the radio-related process execution unit 35, the access amount detection unit 36, and the task management unit 37 are as processing resources. Processing is executed using the CPU 11 (second processing resource). That is, the functional blocks 31, 33 to 37 execute their functions and execute various processes by executing information processing by a program stored in a storage medium such as the ROM 12 using the CPU 11 as a hardware resource. To do.
特に、タスク管理部37の機能は、タスク管理プログラムを例えばCD−ROMのような記録媒体に記録し、コンピュータに読み込ませることによって実現できるものである。上記プログラムを記録する記録媒体としては、CD−ROM以外に、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、光ディスク、光磁気ディスク、DVD、不揮発性メモリカード等を用いることができる。また、上記プログラムをインターネット等のネットワークを介してコンピュータにダウンロードすることによっても実現できる。 In particular, the function of the task management unit 37 can be realized by recording a task management program on a recording medium such as a CD-ROM and reading it into a computer. As a recording medium for recording the program, a flexible disk, a hard disk, a magnetic tape, an optical disk, a magneto-optical disk, a DVD, a nonvolatile memory card, and the like can be used in addition to the CD-ROM. It can also be realized by downloading the program to a computer via a network such as the Internet.
一方、メモリー制御部32は、処理リソースとして、CPU11とは異なる処理リソースであるメモリーコントローラ18(第1の処理リソース)を使用して処理を実行する。すなわち、メモリー制御部32は、チップに実装された信号処理回路による信号処理や、所定の記憶媒体(例えば、メモリーコントローラ18に実装されたROM)に記憶されたプログラムによる情報処理が、ハードウェア資源たるCPUを用いて実行されることにより、その機能を発揮すると共に各種処理を実行する。また、通信部30は、処理リソースとして、通信モジュール20を使用して処理を実行する。通信部30は、通信モジュール20が備えるハードウェアと、ハードウェアを制御するプログラムとの協働で処理を実行する。 On the other hand, the memory control unit 32 executes processing using the memory controller 18 (first processing resource) which is a processing resource different from the CPU 11 as a processing resource. That is, the memory control unit 32 performs hardware processing for signal processing by a signal processing circuit mounted on a chip and information processing by a program stored in a predetermined storage medium (for example, a ROM mounted on the memory controller 18). When executed using a CPU, the CPU exhibits its functions and executes various processes. Moreover, the communication part 30 performs a process using the communication module 20 as a processing resource. The communication unit 30 executes processing in cooperation with hardware included in the communication module 20 and a program that controls the hardware.
通信部30は、車両に搭乗する搭乗者(ユーザ)が所有する携帯端末KTが接続可能であり、接続された携帯端末KTと所定の通信規格に従って通信する。通信部30に携帯端末KTが接続された状態とは、携帯端末KTと通信部30との間で、使用する通信規格に従って通信リンクが確立し、携帯端末KTの特定のソフトウェアと、タスク管理装置100の特定のソフトウェアとの間でデータの送受信が可能な状態を意味する。 The communication unit 30 is connectable with a portable terminal KT owned by a passenger (user) who rides in the vehicle, and communicates with the connected portable terminal KT according to a predetermined communication standard. The state in which the portable terminal KT is connected to the communication unit 30 means that a communication link is established between the portable terminal KT and the communication unit 30 according to the communication standard to be used, the specific software of the portable terminal KT, and the task management device It means a state in which data can be transmitted / received to / from 100 specific software.
データベース構築部31は、通信部30に接続された携帯端末KTから、通信部30を介して、楽曲情報(特許請求の範囲の「構築用情報」、「付加情報」に相当)を受信する。そして、データベース構築部31は、受信した楽曲情報に基いて楽曲情報データベースDB1(特許請求の範囲の「データベース」に相当)を生成すると共に、楽曲情報データベースDB1を構成するデータをメモリー制御部32に転送するデータベース構築処理を実行する。上述したように、データベース構築部31は、処理リソースとして、CPU11を使用してデータベース構築処理を実行する。後に詳述するように、データベース構築処理は、タスク管理部37によって、当該処理に係るタスクがCPU11に割り当てられることによって実行される。以下、データベース構築部31の処理について詳述する。 The database construction unit 31 receives music information (corresponding to “construction information” and “additional information” in the claims) from the portable terminal KT connected to the communication unit 30 via the communication unit 30. Then, the database construction unit 31 generates a music information database DB1 (corresponding to the “database” in the claims) based on the received music information, and transmits data constituting the music information database DB1 to the memory control unit 32. Execute the database construction process to be transferred. As described above, the database construction unit 31 executes the database construction process using the CPU 11 as a processing resource. As will be described in detail later, the database construction process is executed by the task management unit 37 assigning a task related to the process to the CPU 11. Hereinafter, the processing of the database construction unit 31 will be described in detail.
データベース構築処理に先立って、通信部30に携帯端末KTが接続されると共に、携帯端末KTにインストールされている所定のアプリケーション(OSの一部であってもよい。)が立ち上げられる。当該所定のアプリケーションは、接続されたときに自動で立ち上がる構成でもよく、また、ユーザの指示によって立ち上がる構成でもよい。当該所定のアプリケーションが立ち上がると、携帯端末KTにおいて当該所定のアプリケーションを実行する機能ブロック(以下、「アプリケーション実行部」といい、符号として「KTa」を付す)と、データベース構築部31との間で論理的な通信経路(コネクション)が確立し、これら機能ブロック間でデータの送受信が可能な状態となる。 Prior to the database construction process, the mobile terminal KT is connected to the communication unit 30 and a predetermined application (which may be part of the OS) installed in the mobile terminal KT is started. The predetermined application may be configured to automatically start when connected, or may be configured to start according to a user instruction. When the predetermined application starts up, a function block (hereinafter referred to as an “application execution unit” and denoted by “KTa” as a symbol) that executes the predetermined application in the mobile terminal KT and the database construction unit 31 A logical communication path (connection) is established, and data can be transmitted and received between these functional blocks.
データベース構築部31は、タッチパネル300に対して、データベース構築処理の開始を指示するタッチ操作があった場合、通信部30を介して、携帯端末KTのアプリケーション実行部KTaに対して、楽曲情報の送信を要求する楽曲情報送信要求通知を送信する。なお、ユーザの指示をトリガとして楽曲情報送信要求通知を送信するのではなく、携帯端末KTが通信部30に接続されたときに自動で楽曲情報送信要求通知を送信する構成でもよい。また、データベース構築部31が楽曲情報送信要求通知を送信するのではなく、携帯端末KTのアプリケーション実行部KTaが、携帯端末KTが通信部30に接続されたときに自動で楽曲情報を送信する構成でもよい。 When there is a touch operation for instructing the touch panel 300 to start the database construction process, the database construction unit 31 transmits music information to the application execution unit KTa of the mobile terminal KT via the communication unit 30. The music information transmission request notification requesting is transmitted. Instead of transmitting the music information transmission request notification with the user's instruction as a trigger, the music information transmission request notification may be automatically transmitted when the portable terminal KT is connected to the communication unit 30. In addition, the database construction unit 31 does not transmit the music information transmission request notification, but the application execution unit KTa of the mobile terminal KT automatically transmits the music information when the mobile terminal KT is connected to the communication unit 30. But you can.
ここで、事前に、携帯端末KTの記憶領域には、携帯側データベースが記憶される。携帯側データベースとは、楽曲データ(特許請求の範囲の「音声データ」に相当)と、楽曲情報とを関連付けて記憶するデータベースである。楽曲データとは、所定の音声ファイルフォーマットの音声データである。本実施形態では、楽曲データには、演奏等をするアーティストがおり楽曲名が付されている楽曲が記録されている。楽曲情報とは、楽曲データに記録された楽曲の識別情報(以下、「楽曲ID」という。)や、アーティスト名、曲名、アルバム名、ジャンル等の、楽曲データに記録された楽曲に関する情報である。本実施形態では、楽曲情報には、楽曲IDと、アーティスト名と、曲名と、アルバム名と、ジャンルとが含まれているものとする。アーティスト名、曲名、アルバム名およびジャンルは、それぞれ、検索キーを利用した検索にメタデータとして使用できる情報である。 Here, the mobile-side database is stored in advance in the storage area of the mobile terminal KT. The mobile-side database is a database that stores music data (corresponding to “voice data” in claims) and music information in association with each other. The music data is audio data in a predetermined audio file format. In the present embodiment, the music data is recorded with a music with an artist performing the performance and the name of the music. The music information is information relating to the music recorded in the music data, such as music identification information (hereinafter referred to as “music ID”) recorded in the music data, artist name, music title, album name, genre, and the like. . In this embodiment, the music information includes a music ID, an artist name, a music title, an album name, and a genre. The artist name, song title, album name, and genre are information that can be used as metadata for a search using a search key.
携帯端末KTのアプリケーション実行部KTaは、楽曲情報送信要求通知を受信すると、携帯側データベースを参照し、携帯側データベースに楽曲データが記憶された楽曲のそれぞれについて、楽曲情報を送信する。 When receiving the music information transmission request notification, the application execution unit KTa of the mobile terminal KT refers to the mobile-side database and transmits the music information for each of the music data stored in the mobile-side database.
タスク管理装置100の通信部30は、携帯端末KTのアプリケーション実行部KTaが楽曲ごとに送信する楽曲情報を受信する。通信部30は、受信した楽曲情報を、順次、受信バッファー(不図示)に格納する。データベース構築部31は、受信バッファーに格納された楽曲情報を、順次、読み出し、データベース構築処理を実行する。なお、通信部30による楽曲情報の受信および楽曲情報の受信バッファーへの格納と、データベース構築部31によるデータベース構築処理とは、独立して非同期で行われる。 The communication unit 30 of the task management device 100 receives music information transmitted from the application execution unit KTa of the portable terminal KT for each music. The communication unit 30 sequentially stores the received music information in a reception buffer (not shown). The database construction unit 31 sequentially reads the music information stored in the reception buffer and executes the database construction process. Note that the reception of the music information by the communication unit 30 and the storage of the music information in the reception buffer and the database construction processing by the database construction unit 31 are performed independently and asynchronously.
データベース構築処理において、データベース構築部31は、携帯端末KTのアプリケーション実行部KTaから受信した楽曲情報(=受信バッファーから読み出した楽曲情報)に基いて、RAM13のワークエリアに、楽曲情報データベースDB1を生成する処理を実行する。楽曲情報データベースDB1の生成は、当該データベースに、楽曲情報を有するレコードが、楽曲情報データベースDB1のデータ形式に従って、順次、追加されることによって行われる。データベース構築部31は、楽曲情報データベースDB1の生成と並行して、楽曲データベースDB1を構成するデータ(以下、「データベース構成データ」という。)を、順次、メモリー制御部32に転送する。このように、データベース構築処理では、楽曲情報データベースDB1の生成、および、データベース構成データの転送が実行される。携帯端末KTのアプリケーション実行部KTaから受信した全ての楽曲情報に基づく楽曲データベースDB1の生成、および、データベース構成データの転送が完了すると、データベース構築処理が完了する。 In the database construction process, the database construction unit 31 generates a music information database DB1 in the work area of the RAM 13 based on the music information (= music information read from the reception buffer) received from the application execution unit KTa of the mobile terminal KT. Execute the process. The music information database DB1 is generated by sequentially adding records having music information to the database according to the data format of the music information database DB1. In parallel with the generation of the music information database DB1, the database construction unit 31 sequentially transfers data constituting the music database DB1 (hereinafter referred to as “database configuration data”) to the memory control unit 32. As described above, in the database construction process, the music information database DB1 is generated and the database configuration data is transferred. When the generation of the music database DB1 based on all the music information received from the application execution unit KTa of the portable terminal KT and the transfer of the database configuration data are completed, the database construction process is completed.
メモリー制御部32は、データベース構築部31から転送されてきたデータのメモリー17への書き込みを、処理リソースとしてメモリーコントローラ18を使用して実行する。上述したように、データベース構築処理において、データベース構築部31は、データベース構成データをメモリー制御部32に転送する。メモリー制御部32は、データベース構築部31から転送されてきたデータベース構成データをメモリー17に書き込む。楽曲情報データベースDB1を構成する全てのデータベース構成データの書き込みが完了すると、メモリー17に、携帯端末KTのアプリケーション実行部KTaから受信した全ての楽曲情報に基づく楽曲情報データベースDB1が記憶された状態となり、楽曲情報データベースDB1の構築が完了する。 The memory control unit 32 writes the data transferred from the database construction unit 31 to the memory 17 using the memory controller 18 as a processing resource. As described above, in the database construction process, the database construction unit 31 transfers the database configuration data to the memory control unit 32. The memory control unit 32 writes the database configuration data transferred from the database construction unit 31 into the memory 17. When writing of all the database configuration data composing the music information database DB1 is completed, the music information database DB1 based on all the music information received from the application execution unit KTa of the portable terminal KT is stored in the memory 17, Construction of the music information database DB1 is completed.
構築された楽曲情報データベースDB1は、以下の態様で使用される。すなわち、楽曲情報データベースDB1は、アーティスト名等を検索キーとする検索(例えば、アーティスト名を検索キーとする曲名の検索)に使用される。例えば、車載装置1は、ユーザの指示に応じて、楽曲情報データベースDB1を使用して、アーティスト名等を検索キーとする検索を実行する。検索キーは、例えば、ユーザに対して提供される所定のユーザインタフェースに入力される。本実施形態では、ユーザは、検索された楽曲のうちの任意の楽曲を、再生する楽曲として選択できる。車載装置1は、ユーザによって楽曲が選択された場合、携帯端末KTと通信し、ユーザに選択された楽曲の楽曲データをストリーミング再生等の手段により再生する。 The constructed music information database DB1 is used in the following manner. That is, the music information database DB1 is used for a search using an artist name or the like as a search key (for example, search for a song name using an artist name as a search key). For example, the in-vehicle device 1 performs a search using an artist name or the like as a search key using the music information database DB1 in accordance with a user instruction. The search key is input to, for example, a predetermined user interface provided to the user. In the present embodiment, the user can select an arbitrary song from among the searched songs as a song to be played. When the music is selected by the user, the in-vehicle device 1 communicates with the portable terminal KT and reproduces the music data of the music selected by the user by means such as streaming reproduction.
なお、後述するように、データベース構築処理は、当該処理に係るタスクがCPU11により繰り返し実行されることによって実行される。メモリー制御部32は、タスクごとに、各タスクで転送された分のデータベース構成データの書き込みを行う。 As will be described later, the database construction process is executed by the CPU 11 repeatedly executing a task related to the process. For each task, the memory control unit 32 writes the database configuration data transferred by each task.
メモリー関連処理実行部33は、メモリー関連処理を実行する。メモリー関連処理は、処理リソースとしてCPU11を使用する処理であって、メモリー17へのアクセスを伴う処理(=ソースとしてメモリー17を使用する処理)である。なお、上述したデータベース構築処理は、メモリー関連処理に含まれない。 The memory related process execution unit 33 executes a memory related process. The memory-related processing is processing that uses the CPU 11 as a processing resource, and is processing that accompanies access to the memory 17 (= processing that uses the memory 17 as a source). The database construction process described above is not included in the memory related process.
メモリー関連処理は、例えば、以下である。すなわち、本実施形態では、事前にメモリー17に複数の動画ファイルが格納されたデータベースが記憶されている。メモリー関連処理実行部33は、ユーザ操作に応じて、適宜、複数の動画ファイルが格納されたデータベースを用いた動画の検索や、データベースに記憶された動画ファイルに基づく動画の再生等を実行する。データベースを用いた動画の検索や、動画ファイルに基づく動画の再生は、メモリー17へのアクセスを伴う処理であり、メモリー関連処理に相当する。 The memory-related processing is, for example, as follows. That is, in this embodiment, a database in which a plurality of moving image files are stored in the memory 17 in advance is stored. The memory-related process execution unit 33 appropriately executes a search for a moving image using a database in which a plurality of moving image files are stored, a reproduction of a moving image based on a moving image file stored in the database, and the like according to a user operation. The retrieval of the moving image using the database and the reproduction of the moving image based on the moving image file are processes involving access to the memory 17 and correspond to memory related processes.
メディア関連処理実行部34は、メディア関連処理を実行する。メディア関連処理は、処理リソースとしてCPU11を使用する処理であって、メディア再生装置500へのアクセスを伴う処理(=ソースとしてメディア再生装置500を使用する処理)である。メディア関連処理実行部34は、ユーザ操作に応じて、適宜、制御データを生成してメディア再生装置500に送信し、メディア再生装置500にCDの再生の開始や、再生するトラックの早送り、巻き戻し、再生中のトラックの一時停止等を行わせる。ユーザ操作に応じて制御データを生成してメディア再生装置500を制御する処理は、メディア再生装置500へのアクセスを伴う処理であり、メディア関連処理に相当する。 The media related processing execution unit 34 executes media related processing. The media-related processing is processing that uses the CPU 11 as a processing resource, and is processing that accompanies access to the media playback device 500 (= processing that uses the media playback device 500 as a source). The media-related process execution unit 34 generates control data as appropriate according to a user operation and transmits the control data to the media playback device 500. The media playback device 500 starts playback of a CD, fast forwards or rewinds a track to be played back. , Pause the track being played, etc. The process of generating control data in response to a user operation and controlling the media playback device 500 is a process involving access to the media playback apparatus 500 and corresponds to a media-related process.
ラジオ関連処理実行部35は、ラジオ関連処理を実行する。ラジオ関連処理は、処理リソースとしてCPU11を使用する処理であって、ラジオ受信装置600へのアクセスを伴う処理(=ソースとしてラジオ受信装置600を使用する処理)である。ラジオ関連処理実行部35は、ユーザ操作に応じて、適宜、制御データを生成してラジオ受信装置600に送信し、ラジオ受信装置600にプリセットや、チャンネルの変更等を行わせる。ユーザ操作に応じて制御データを生成してラジオ受信装置600を制御する処理は、ラジオ受信装置600へのアクセスを伴う処理であり、ラジオ関連処理に相当する。 The radio related process execution unit 35 executes a radio related process. The radio-related process is a process that uses the CPU 11 as a processing resource, and is a process that accompanies access to the radio reception device 600 (= a process that uses the radio reception device 600 as a source). The radio-related process execution unit 35 appropriately generates control data according to a user operation and transmits the control data to the radio reception device 600, and causes the radio reception device 600 to perform presetting, channel change, and the like. The process of generating control data in response to a user operation and controlling the radio reception device 600 is a process that accompanies access to the radio reception device 600 and corresponds to a radio-related process.
アクセス量検出部36は、メモリー17への同時アクセス量を検出する。メモリー17への同時アクセス量とは、生成されたタスク(実行状態でなくてもよい)のうち、メモリー17へのデータの書き込み、または、メモリー17からのデータの読み出しを伴う処理を実行するタスクの数を意味し、タスクの数が多いほど、同時アクセス量が大きい。同時アクセス量が大きいほど、メモリーコントローラ18の処理負荷が大きくなるため、1のタスクがメモリー制御部32にメモリー17へのデータの書き込みを要求した場合における書込速度(単位時間に書き込みことが可能なデータ量)が遅くなる。アクセス量検出部36が同時アクセス量を検出する方法はどのような方法であってもよい。例えば、同時アクセス量は、タスク管理装置100のOSの機能により提供される。 The access amount detection unit 36 detects the simultaneous access amount to the memory 17. The amount of simultaneous access to the memory 17 is a task that executes a process that involves writing data to the memory 17 or reading data from the memory 17 among the generated tasks (not necessarily in the execution state). The greater the number of tasks, the greater the amount of simultaneous access. As the simultaneous access amount increases, the processing load on the memory controller 18 increases. Therefore, when one task requests the memory control unit 32 to write data to the memory 17, the writing speed (can be written in unit time). Data amount) becomes slow. Any method may be used for the access amount detection unit 36 to detect the simultaneous access amount. For example, the simultaneous access amount is provided by the OS function of the task management apparatus 100.
タスク管理部37は、データベース構築部31によってデータベース構築処理が実行される間、データベース構築処理に係る一のタスクをCPU11に割り当てて実行させた後、メモリー制御部32により当該一のタスクにおいて転送されたデータについての書き込みが完了した場合に、データベース構築処理に係る次のタスクのCPU11への割り当てを試みる。その上で、タスク管理部37は、メモリー制御部32の書込速度のレベルを判定し、書込速度が速いレベルほど、データベース構築処理に係るタスクのCPU11への割り当ての優先度を低くする。また、タスク管理部37は、書込速度のレベルの判定に際し、アクセス量検出部36により検出された同時アクセス量を反映して書込速度のレベルを判定する。 While the database construction process is executed by the database construction part 31, the task management part 37 assigns and executes one task related to the database construction process to the CPU 11 and then transfers the task in the one task by the memory control part 32. When the writing of the completed data is completed, an attempt is made to assign the next task related to the database construction process to the CPU 11. Then, the task management unit 37 determines the level of the writing speed of the memory control unit 32, and lowers the priority of assignment of tasks related to database construction processing to the CPU 11 as the writing speed is higher. In addition, the task management unit 37 determines the writing speed level by reflecting the simultaneous access amount detected by the access amount detection unit 36 when determining the writing speed level.
以下、タスク管理部37の処理について詳述する。以下の説明において、データベース構築処理以外の処理であって、処理リソースとしてCPU11を使用する処理を、総称して、「他処理」と表現する。上述したメモリー関連処理、メディア関連処理およびラジオ関連処理は、それぞれ、「他処理」に含まれる。 Hereinafter, the processing of the task management unit 37 will be described in detail. In the following description, processes other than the database construction process and using the CPU 11 as a processing resource are collectively referred to as “other processes”. The above-described memory-related processing, media-related processing, and radio-related processing are each included in “other processing”.
タスク管理部37は、タスク管理装置100のOSの機能により、優先度方式のマルチタスキングを実現する。タスク管理部37は、処理リソースとしてCPU11を使用する処理について、処理の開始に伴うタスクの生成、処理の終了に伴うタスクの消滅、タスクの状態の遷移を行って各タスクを管理する。なお、詳細は省略するが、タスクの生成、消滅や、タスクの状態の遷移は、CPU11に対して、OS、その他のシステムから入力される割込信号に基づいて、適切に実行される。周知のとおり、マルチタスキングでは、タスクの状態として、「実行状態」、「実行可能状態」および「待機状態」がある。 The task management unit 37 realizes priority-type multitasking by the OS function of the task management apparatus 100. The task management unit 37 manages each task using the CPU 11 as a processing resource by generating a task at the start of the process, disappearing the task at the end of the process, and transitioning the task state. Although details are omitted, task generation / disappearance and task state transition are appropriately executed for the CPU 11 based on interrupt signals input from the OS and other systems. As is well known, in multitasking, there are “execution state”, “executable state”, and “standby state” as task states.
実行状態は、CPU11が割り当てられ、タスクが実行されている状態である。実行可能状態は、実行状態に遷移可能な状態(タスクを実行するために必要な条件が全て成立している状態)である一方、優先度の高い他のタスクが実行状態であり、当該他のタスクの状態が遷移するのを待機している状態である。待機状態は、入出力の完了待ち状態である等、タスクを実行するために必要な条件が成立しておらず、実行状態に遷移できない状態である。本実施形態では、入出力の完了待ち状態には、メモリー制御部32がデータベース構成データの書き込みを完了するのを待っている状態を含む。 The execution state is a state in which the CPU 11 is assigned and a task is being executed. An executable state is a state that can be changed to an execution state (a state in which all the conditions necessary for executing a task are satisfied), while another task with a high priority is an execution state, This is a state waiting for the task state to transition. The standby state is a state in which a condition necessary for executing a task is not satisfied, such as an input / output completion waiting state, and a transition to the execution state is not possible. In this embodiment, the input / output completion waiting state includes a state in which the memory control unit 32 waits for completion of writing of the database configuration data.
タスク管理部37は、タスクごとに優先度を付与し、タスクコントロールブロックによって各タスクに付与した優先度を管理する。タスク管理部37は、実行可能状態のタスクが複数ある場合、最も優先度が高いタスクを実行状態へ遷移し、当該最も優先度が高いタスク以外のタスクについて実行可能状態を維持する。 The task management unit 37 assigns a priority to each task, and manages the priority assigned to each task by the task control block. When there are a plurality of tasks in the executable state, the task management unit 37 transitions the task having the highest priority to the execution state, and maintains the executable state for tasks other than the task having the highest priority.
本実施形態に係るタスク管理部37は、データベース構築処理が開始された場合、データベース構築処理に係るタスク(以下、「データベース構築タスク」という。)について、以下の方法でタスクを管理する。すなわち、タスク管理部37は、データベース構築処理の開始に応じてデータベース構築タスクを生成し、当該タスクを実行可能状態とする。タスク管理部37は、他のタスクの優先度と比較して、データベース構築タスクの優先度が最も高い場合、データベース構築タスクを実行状態へ遷移する(=データベース構築タスクをCPU11に割り当てて実行させる)。データベース構築タスクが実行状態の間、CPU11は、タスクに対応する一定のプログラムを実行して、楽曲情報データベースDB1を生成する処理と、データベース構成データを転送する処理とを行う。当該プログラムが実行されると、所定量のデータベース構成データがメモリー制御部32に転送さると共に、データベース構築タスクは、入出力の完了待ち(この場合は、メモリー17への書き込みの完了待ち)状態となる。 When the database construction process is started, the task management unit 37 according to the present embodiment manages a task related to the database construction process (hereinafter referred to as “database construction task”) by the following method. That is, the task management unit 37 generates a database construction task in response to the start of the database construction process, and puts the task into an executable state. When the priority of the database construction task is the highest compared to the priorities of other tasks, the task management unit 37 transitions the database construction task to the execution state (= assigns the database construction task to the CPU 11 and executes it). . While the database construction task is in the execution state, the CPU 11 executes a certain program corresponding to the task to perform a process for generating the music information database DB1 and a process for transferring the database configuration data. When the program is executed, a predetermined amount of database configuration data is transferred to the memory control unit 32, and the database construction task is in a state of waiting for completion of input / output (in this case, waiting for completion of writing to the memory 17). Become.
タスク管理部37は、割込信号に基づいて、データベース構築タスクが入出力の完了待ち状態となったことを検出すると、データベース構築タスクを待機状態へ遷移する。その後、タスク管理部37は、割込信号に基づいて、メモリー制御部32により、メモリー制御部32に対して転送された分のデータベース構成データの書き込みが完了したことを検出すると、データベース構築タスクを実行可能状態へと遷移する。すなわち、タスク管理部37は、メモリー制御部32によりデータベース構築処理に係る一のタスクにおいて転送されたデータベース構成データについての書き込みが完了した場合に、データベース構築処理に係る次のタスクのCPU11への割り当てを試みる。 When the task management unit 37 detects that the database construction task is in an input / output completion waiting state based on the interrupt signal, the task management unit 37 transitions the database construction task to a standby state. Thereafter, when the task management unit 37 detects that the writing of the database configuration data for the amount transferred to the memory control unit 32 is completed by the memory control unit 32 based on the interrupt signal, the task management unit 37 executes the database construction task. Transition to the executable state. That is, the task management unit 37 allocates the next task related to the database construction process to the CPU 11 when the writing of the database configuration data transferred in the one task related to the database construction processing by the memory control unit 32 is completed. Try.
データベース構築処理が行われている間、タスク管理部37は、さらに、所定の周期で、以下で示す優先度設定処理を実行する。すなわち、優先度設定処理において、まず、タスク管理部37は、アクセス量検出部36により検出された同時アクセス量を取得する。なお、本実施形態では、アクセス量検出部36は、当該所定の周期で、同時アクセス量を検出する。同時アクセス量を取得した後、タスク管理部37は、メモリー制御部32の書込速度のレベルを判定する。本実施形態では、同時アクセス量が書込速度に影響を与えることを踏まえ、タスク管理部37は、アクセス量検出部36により検出された同時アクセス量に基づいて、書込速度のレベルを判定する。 While the database construction process is being performed, the task management unit 37 further executes a priority setting process described below at a predetermined cycle. That is, in the priority setting process, first, the task management unit 37 acquires the simultaneous access amount detected by the access amount detection unit 36. In the present embodiment, the access amount detection unit 36 detects the simultaneous access amount at the predetermined cycle. After acquiring the simultaneous access amount, the task management unit 37 determines the write speed level of the memory control unit 32. In the present embodiment, based on the fact that the simultaneous access amount affects the writing speed, the task management unit 37 determines the level of the writing speed based on the simultaneous access amount detected by the access amount detection unit 36. .
より詳細には、本実施形態では、書込速度のレベルとして、書込速度が速いことを示すレベル(以下、「高速レベル」という)と、書込速度が遅いことを示すレベル(以下、「低速レベル」という)との2つがある。そして、タスク管理部37は、取得した同時アクセス量が所定の閾値を下回る場合は、書込速度のレベルが高速レベルである判定し、当該所定の閾値以上の場合は、書込速度のレベルが低速レベルであると判定する。 More specifically, in the present embodiment, as the writing speed level, a level indicating that the writing speed is high (hereinafter referred to as “high speed level”) and a level indicating that the writing speed is low (hereinafter referred to as “high speed level”). There are two types of "low speed level". Then, the task management unit 37 determines that the level of the writing speed is a high speed level when the acquired simultaneous access amount is below a predetermined threshold, and the level of the writing speed is higher than the predetermined threshold. It is determined that the speed is low.
書込速度のレベルを判定した後、タスク管理部37は、書込速度のレベルが高速レベルの場合、データベース構築タスクの優先度を、他処理に係るタスクの優先度に対して相対的に低くする。すなわち、タスク管理部37は、データベース構築タスクと、他処理に係るタスクとが共に実行可能状態の場合に、他処理に係るタスクが優先的に実行状態となる(=優先的にCPU11の割り当てが行われる)ような状態にする。一方、タスク管理部37は、書込速度のレベルが低速レベルの場合、データベース構築タスクの優先度を、他処理に係るタスクの優先度に対して相対的に高くする。すなわち、タスク管理部37は、データベース構築タスクと、他処理に係るタスクとが共に実行可能状態の場合に、データベース構築タスクが優先的に実行状態となる(=優先的にCPU11の割り当てが行われる)ような状態にする。このように、本実施形態では、タスク管理部37は、書込速度が速いほど、データベース構築処理に係るタスクのCPU11への割り当ての優先度を、他処理に係るタスクについての優先度に対して相対的に低くする。換言すれば、タスク管理部37は、書込速度が遅いほど、データベース構築処理に係るタスクのCPU11の割り当ての優先度を、他処理に係るタスクについての優先度に対して相対的に高くする。 After determining the writing speed level, when the writing speed level is high, the task management unit 37 sets the priority of the database construction task relatively lower than the priority of the task related to other processing. To do. That is, when the database construction task and the task related to other processing are both executable, the task management unit 37 preferentially enters the task related to other processing (= the CPU 11 is preferentially assigned). To be done). On the other hand, when the level of the writing speed is the low speed level, the task management unit 37 sets the priority of the database construction task relatively higher than the priority of the task related to other processing. That is, the task management unit 37 preferentially puts the database construction task into the execution state when the database construction task and the task related to other processes are both executable (= the CPU 11 is preferentially assigned). ) Thus, in this embodiment, the task management unit 37 sets the priority of assignment of tasks related to the database construction process to the CPU 11 relative to the priority of tasks related to other processes as the writing speed increases. Make it relatively low. In other words, the task management unit 37 increases the priority of the assignment of the CPU 11 of the task related to the database construction process relative to the priority of the task related to the other process as the writing speed is slower.
なお、同時アクセス量は、時間の経過と共に動的に変化する。従って、同時アクセス量の変化に応じて、データベース構築タスクの優先度も動的に変化する。 Note that the simultaneous access amount dynamically changes with time. Therefore, the priority of the database construction task dynamically changes according to the change in the simultaneous access amount.
データベース構築処理が実行されている間、データベース構築処理と並行して、他処理(処理リソースとしてCPU11を使用して実行される処理)が実行される場合がある。特に、携帯端末KTが送信する楽曲情報の量が大きく、データベース構築処理に要する時間が長いほど、データベース構築処理と並行して他処理が実行される可能性は高くなる。ここで、データベースの構築が完了するまでは、ユーザは楽曲情報データベースDB1を使用した楽曲の検索ができないため、データベース構築処理の実行に要する時間が長ければ長いほど、ユーザの満足度が低下する。また、他処理が、ユーザ操作をトリガとして実行される処理の場合、ユーザがユーザ操作を行ってから、処理が実行されて処理結果が反映されるまでに要する時間が長ければ長いほど(=他処理が完了するタイミングが遅延するほど)、ユーザの満足度が低下する。 While the database construction process is being executed, another process (a process executed using the CPU 11 as a processing resource) may be executed in parallel with the database construction process. In particular, the greater the amount of music information transmitted by the portable terminal KT and the longer the time required for the database construction process, the higher the possibility that other processes will be executed in parallel with the database construction process. Here, since the user cannot search for the music using the music information database DB1 until the database construction is completed, the longer the time required for executing the database construction processing, the lower the user satisfaction. Further, in the case where the other process is a process that is executed with a user operation as a trigger, the longer it takes for the process to be executed and the process result to be reflected after the user performs the user operation (= others) As the processing completion timing is delayed), the user's satisfaction level decreases.
そして、データベースの構築処理の実行中に、当該処理と同じ処理リソース(CPU11)を使用する他処理を実行する必要が生じた場合、当該他処理に係るタスクのCPU11の割り当てが、データベース構築処理が実行されていない場合と比較して減少し、当該他処理が完了するタイミングの遅延を招く。当該他処理が完了するタイミングの遅延を抑制するために、データベース構築タスクについて固定的に優先度を低くした場合、データベースの構築が完了するタイミングが遅延してしまう。 When it is necessary to execute another process that uses the same processing resource (CPU 11) as that process during the execution of the database construction process, the assignment of the CPU 11 of the task related to the other process is determined by the database construction process. This is reduced compared to the case where it is not executed, and causes a delay in the timing at which the other processing is completed. If the priority is fixedly lowered for the database construction task in order to suppress the delay of the completion timing of the other processing, the timing of completion of the database construction is delayed.
以上を踏まえ、本実施形態によれば、タスク管理部37が上述した処理を実行することにより、以下の効果を奏する。すなわち、データベース構築処理が実行されている場合において、データベース構築処理に係る一のタスクでメモリー制御部32にデータが転送された後、メモリー制御部32によりそのデータの書き込みが行われている期間は、データベース構築タスクは入出力の完了待ち状態となるため、データベース構築タスクのCPU11への割り当ては行われず、この期間は、他処理に係るタスクをCPU11に割り当てることが可能である。そして、メモリー制御部32の書込速度が速いほど、メモリー制御部32が書き込みを行う期間は短くなる。このため、書込速度が速い場合に、データベース構築タスクの優先度を高くすると、メモリー制御部32によりデータの書き込みが行われる期間が短い上に、さらに、メモリー制御部32がデータの書き込みを行っていない期間においてデータベース構築タスクと、他処理に係るタスクとが共に実行可能状態となった場合、データベース構築タスクに対してCPU11が優先的に割り当てられることになり、他処理が完了するタイミングの遅延を招く。これを踏まえ、本実施形態によれば、書込速度が速いほど、データベース構築タスクのCPU11への割り当ての優先度が低くなるため、書込速度が速いほど、メモリー制御部32がデータの書き込みを行っていない期間では、当該他の処理に係るタスクに対してCPU11が優先的に割り当てられることになり、当該他の処理が完了するタイミングを早くできる。 Based on the above, according to the present embodiment, the task management unit 37 performs the above-described processing, thereby providing the following effects. That is, when the database construction process is being executed, after the data is transferred to the memory control unit 32 in one task related to the database construction process, the period during which the data is written by the memory control unit 32 is Since the database construction task is in an input / output completion waiting state, the database construction task is not assigned to the CPU 11, and tasks related to other processes can be assigned to the CPU 11 during this period. As the writing speed of the memory control unit 32 increases, the period during which the memory control unit 32 performs writing becomes shorter. Therefore, if the priority of the database construction task is increased when the writing speed is high, the period during which data is written by the memory control unit 32 is short, and the memory control unit 32 further writes the data. When the database construction task and the task related to the other process are both executable during the period when the database construction task is not executed, the CPU 11 is preferentially assigned to the database construction task, and the delay of the timing for completing the other process Invite. Based on this, according to the present embodiment, the higher the writing speed, the lower the priority of the assignment of the database construction task to the CPU 11. Therefore, the higher the writing speed, the more the memory control unit 32 writes data. In a period when the other process is not performed, the CPU 11 is preferentially assigned to the task related to the other process, and the timing at which the other process is completed can be accelerated.
その上で、本実施形態によれば、書込速度が遅く、従って、メモリー制御部32によりデータの書き込みが行われる期間が長く、このため、他処理に係るタスクに十分にCPU11が割り当てられる状況下では、データベース構築タスクの優先度が低くならないため、不要にデータベース構築タスクの優先度が低くなることがなく、データベースの構築が完了するタイミングの遅延を抑制することができる。 In addition, according to the present embodiment, the writing speed is slow, and therefore, the period during which data is written by the memory control unit 32 is long, and therefore the CPU 11 is sufficiently allocated to tasks related to other processes. Below, since the priority of a database construction task does not become low, the priority of a database construction task does not become low unnecessarily, and it is possible to suppress a delay in timing for completing the construction of a database.
なお、本実施形態では、書込速度のレベルが高速レベルと低速レベルとの2つ存在し、タスク管理部37は、書込速度のレベルが高速レベルの場合は、データベース構築タスクの優先度を、他処理に係るタスクの優先度よりも相対的に低くし、書込速度のレベルが低速レベルの場合は、データベース構築タスクの優先度を、他処理に係るタスクの優先度よりも相対的に高くする。この点に関し、以下の構成でもよい。すなわち、書込速度として3つ以上のレベルを設け、タスク管理部37が、書込速度のレベルに応じて、書込速度が高いレベルほどデータベース構築タスクの優先度を段階的に低くし、書込速度が低いレベルほどデータベース構築タスクの優先度を段階的に高くする構成でもよい。この構成によれば、書込速度が速いほど、データベース構築タスクの優先度を下げて、データベース構築タスクと他処理タスクとが共に実行可能状態となったときに、他処理タスクが優先して実行される可能性を高めることができる。また、この構成によれば、書込速度が遅いほど、データベース構築タスクの優先度を上げて、データベース構築タスクと他処理タスクとが共に実行可能状態となったときに、データベース構築タスクが優先して実行される可能性を高めることができる。これにより、上述した効果と同様の効果を奏することができる。 In this embodiment, there are two writing speed levels, a high speed level and a low speed level, and the task management unit 37 determines the priority of the database construction task when the writing speed level is the high speed level. When the write speed level is low, the priority of the database construction task is set to be relatively lower than the priority of the task related to the other process. Make it high. In this regard, the following configuration may be used. That is, three or more levels are provided as the writing speed, and the task management unit 37 gradually decreases the priority of the database construction task as the writing speed is higher in accordance with the writing speed level. The configuration may be such that the priority of the database construction task is increased stepwise as the insertion speed is lower. According to this configuration, the higher the writing speed, the lower the priority of the database construction task, and when the database construction task and the other processing task are both executable, the other processing task is preferentially executed. Can increase the possibility of being. In addition, according to this configuration, the lower the writing speed, the higher the priority of the database construction task, and the database construction task has priority when both the database construction task and other processing tasks become executable. Can increase the possibility of being executed. Thereby, the effect similar to the effect mentioned above can be show | played.
以下の説明では、他処理に係るタスクを「他処理タスク」という。また、メモリー制御部32が、転送されてきたデータをメモリー17に書き込む処理を「書込処理」という。 In the following description, a task related to other processing is referred to as “other processing task”. In addition, a process in which the memory control unit 32 writes the transferred data to the memory 17 is referred to as a “write process”.
図3は、データベース構築処理と並行して他処理が行われる場合に、データベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間(=実行状態の期間)と、他処理に係るタスクにCPU11が割り当てられる期間とを、メモリー制御部32が書込処理を行う期間と共に示すタイムチャートである。図3において、軸J3Aは他処理タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J3Bはデータベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J3Cは書込処理が実行される期間を時系列で示す。 FIG. 3 shows a period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task (= period of execution state) and a period in which the CPU 11 is assigned to the task related to the other process when other processes are performed in parallel with the database construction process. 4 is a time chart showing together with a period during which the memory control unit 32 performs a writing process. In FIG. 3, the axis J3A indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the other processing task in time series, the axis J3B indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task in time series, and the axis J3C performs the writing process. The period is shown in time series.
図3は、タスク管理部37が、書込速度のレベルを高速レベルと判定し、データベース構築タスクに対して、他処理タスクよりも相対的に低い優先度を付与する場合に、データベース構築タスクと他処理タスクとにCPU11が割り当てられる期間を示している。 FIG. 3 shows a case where the task management unit 37 determines that the writing speed level is a high speed level and gives a relatively lower priority to the database construction task than other processing tasks. The period during which the CPU 11 is allocated to other processing tasks is shown.
図3では、説明の便宜のため、以下のことを前提とする。すなわち、データベース構築タスクは、実行状態となった後、20ミリ秒が経過した段階で一律に当該タスクに対応する一定のプログラムの実行が終了し、入出力の完了待ち状態となる。上述したように、タスク管理部37は、データベース構築タスクが入出力の完了待ち状態となった場合、当該タスクを待機状態に遷移する。 In FIG. 3, for convenience of explanation, the following is assumed. In other words, after the database construction task has entered the execution state, the execution of a certain program corresponding to the task is uniformly terminated when 20 milliseconds have elapsed, and enters a state of waiting for input / output completion. As described above, when the database construction task enters an input / output completion waiting state, the task management unit 37 transitions the task to a standby state.
また、図3の説明では、他処理タスクは、40ミリ秒がタイムクォンタムとされる。従って、他処理タスクは、実行状態となった後、40ミリ秒が経過した段階で、タスク管理部37によって強制的に、最も低い優先度が付与された上で実行可能状態へ遷移される。この最も低い優先度は、後述する優先度「低」よりも低い優先度であり、タイムクォンタムを使い切ったタスクに対して特別に付与される。タスク管理部37は、他処理タスクに最も低い優先度を付与した後、20ミリ秒が経過したときに、優先度をリセットし、元の優先度を付与する。 In the description of FIG. 3, the other processing task has a time quantum of 40 milliseconds. Therefore, the other processing task is forcibly transitioned to the executable state after the lowest priority is given by the task management unit 37 when 40 milliseconds have elapsed after the other processing task has entered the execution state. This lowest priority is a priority lower than a priority “low” described later, and is given specifically to a task that has used up the time quantum. The task management unit 37 resets the priority and gives the original priority when 20 milliseconds have elapsed after giving the lowest priority to the other processing task.
また、図3の説明では、タイミングT0を図における経過時間の起点とし、各タイミングを、「タイミングT」という文言に、タイミングT0からの経過時間を表す数字(単位は「ミリ秒」)を付加した名称によって表す。例えば、タイミングT0から20ミリ秒経過したタイミングをタイミングT20と表現し、タイミングT0から100ミリ秒経過したタイミングをタイミングT100と表現する。 In the description of FIG. 3, the timing T0 is the starting point of the elapsed time in the figure, and each timing is added with a number (unit: “millisecond”) indicating the elapsed time from the timing T0 to the term “timing T”. Represented by the name. For example, a timing when 20 milliseconds elapse from the timing T0 is expressed as a timing T20, and a timing when 100 milliseconds elapses from the timing T0 is expressed as a timing T100.
また、図3では、CPU11には、データベース構築タスクおよび他処理タスクのみが割り当てられるものとし、説明に際し、これらタスク以外のタスクについては考慮しない。 In FIG. 3, it is assumed that only the database construction task and other processing tasks are allocated to the CPU 11, and in the description, tasks other than these tasks are not considered.
また、図3では、優先度は、高い順に、「高」、「中」、「低」がある。そして、他処理タスクには、タイムクォンタムを使い切ったことに起因してタスク管理部37に強制的に優先度が付与される期間を除いて、優先度として、常に優先度「中」が付与される。 In FIG. 3, the priorities are “high”, “medium”, and “low” in descending order. The other processing tasks are always given “medium” as the priority, except during the period when the priority is forcibly given to the task management unit 37 due to the time quantum being used up. The
以上のことを前提とする点は、第1実施形態の説明に用いる図4〜8、および、第2実施形態の説明に用いる図10、11についても同じである。 The premise of the above is the same for FIGS. 4 to 8 used for explaining the first embodiment and FIGS. 10 and 11 used for explaining the second embodiment.
さらに、図3では、以下のことを前提とする。すなわち、1つの他処理は、他処理タスクが合計して、60ミリ秒、実行状態となった場合(=CPU11に割り当てられた時間の累計が60ミリ秒となった場合)、一律に処理が完了する。 Further, FIG. 3 assumes the following. That is, one other process is uniformly executed when the other process tasks are totaled to be in an execution state for 60 milliseconds (= when the total time allocated to the CPU 11 is 60 milliseconds). Complete.
以上のことを前提とする点は、第1実施形態の説明に用いる図4〜8についても同じである。 The premise of the above is also the same for FIGS. 4 to 8 used in the description of the first embodiment.
さらに、図3では、以下のことを前提とする。すなわち、図3で示す期間の間、タスク管理部37は、継続して書込速度のレベルを高速レベルと判定し、データベース構築タスクに、優先度として、優先度「低」を付与する。また、図3では、データベース構築タスクでメモリー制御部32に転送されたデータベース構成データをメモリー17に書き込む処理に要する時間は、一律で「10ミリ秒」である。また、図3では、タイミングT0で、データベース構築処理が開始され、タイミングT20で他処理が開始される。 Further, FIG. 3 assumes the following. That is, during the period shown in FIG. 3, the task management unit 37 continues to determine the writing speed level as the high speed level, and gives the priority “low” as the priority to the database construction task. In FIG. 3, the time required to write the database configuration data transferred to the memory control unit 32 in the database construction task in the memory 17 is “10 milliseconds”. In FIG. 3, the database construction process is started at timing T0, and the other processes are started at timing T20.
さて、図3に示すように、タイミングT0において、データベース構築処理が開始される。これに応じて、軸J3Bに示すように、タスク管理部37は、タイミングT0−T20の20ミリ秒の期間、データベース構築タスクを実行状態とする。軸J3Cに示すように、タイミングT20−T30の10ミリ秒の期間、メモリー制御部32は、タイミングT0−T20の期間で実行されたデータベース構築タスクにより転送されたデータベース構成データについての書込処理を実行する。 Now, as shown in FIG. 3, the database construction process is started at the timing T0. In response to this, as indicated by the axis J3B, the task management unit 37 sets the database construction task to the execution state for a period of 20 milliseconds from timing T0 to T20. As indicated by the axis J3C, during a period of 10 milliseconds from the timing T20 to T30, the memory control unit 32 performs a writing process on the database configuration data transferred by the database construction task executed in the period from the timing T0 to T20. Run.
また、図3に示すように、タイミングT20において、他処理が開始される。タイミングT20−T30の期間は、データベース構築タスクは待機状態のため、タスク管理部37は、当該期間、他処理タスクを実行状態とする。タイミングT30で書込処理が完了すると、タスク管理部37は、データベース構築タスクを実行可能状態へと移行する。しかしながら、図3では、データベース構築タスクの優先度(優先度「低」)は、他処理タスクの優先度(優先度「中」)よりも低い。このため、タスク管理部37は、引き続き他処理タスクを実行状態として他処理タスクへのCPU11の割り当てを行う一方、データベース構築タスクの状態を実行可能状態のまま維持する。 Further, as shown in FIG. 3, at timing T20, another process is started. During the period from timing T20 to T30, the database construction task is in a standby state, so the task management unit 37 sets the other processing task to the execution state during the period. When the writing process is completed at timing T30, the task management unit 37 shifts to a state in which the database construction task can be executed. However, in FIG. 3, the priority of the database construction task (priority “low”) is lower than the priority of other processing tasks (priority “medium”). For this reason, the task management unit 37 continues to assign the CPU 11 to the other processing task with the other processing task in the execution state, while maintaining the state of the database construction task in the executable state.
軸J3Aに示すように、他処理タスクはタイミングT60でタイムクォンタムを使い切る。タスク管理部37は、タイミングT60で、他処理タスクに最も低い優先度を付与した上で、他処理タスクを実行可能状態に遷移する。これにより、タイミングT60において、他処理タスクおよびデータベース構築タスクが実行可能状態となるが、優先度はデータベース構築タスクの方が高い。従って、軸J3Bに示すように、タスク管理部37は、データベース構築タスクを実行状態へ遷移する。 As indicated by the axis J3A, the other processing task uses up the time quantum at the timing T60. At time T60, the task management unit 37 gives the lowest priority to the other processing task, and then transitions the other processing task to an executable state. As a result, at timing T60, the other processing task and the database construction task become executable, but the priority is higher in the database construction task. Therefore, as indicated by the axis J3B, the task management unit 37 transitions the database construction task to the execution state.
軸J3Bおよび軸J3Cに示すように、タスク管理部37は、タイミングT60−T80の20ミリ秒の期間、データベース構築タスクを実行状態とする。また、タイミングT80−T90の10ミリ秒の期間、書込処理が実行される。軸J3Bに示すように、タスク管理部37は、タイミングT80でデータベース構築タスクを待機状態へ遷移する。軸J3Aに示すように、タスク管理部37は、タイミングT80で、他処理タスクの優先度をリセットすると共に、他処理タスクを実行状態へ遷移する。 As indicated by the axis J3B and the axis J3C, the task management unit 37 sets the database construction task to an execution state for a period of 20 milliseconds from timing T60 to T80. Further, the writing process is executed for a period of 10 milliseconds from timing T80 to T90. As indicated by the axis J3B, the task management unit 37 shifts the database construction task to the standby state at timing T80. As indicated by the axis J3A, the task management unit 37 resets the priority of the other processing task and transitions the other processing task to the execution state at timing T80.
軸J3Aおよび軸J3Bに示すように、タイミングT90で書込処理が完了すると、タスク管理部37は、データベース構築タスクを実行可能状態へと移行する。しかしながら、図3では、データベース構築タスクの優先度(優先度「低」)は、他処理タスクの優先度(優先度「中」)よりも低い。このため、タスク管理部37は、引き続き他処理タスクを実行状態として他処理タスクへのCPU11の割り当てを行う一方、データベース構築タスクの状態を実行可能状態のまま維持する。 As shown in the axes J3A and J3B, when the writing process is completed at the timing T90, the task management unit 37 shifts to a state in which the database construction task can be executed. However, in FIG. 3, the priority of the database construction task (priority “low”) is lower than the priority of other processing tasks (priority “medium”). For this reason, the task management unit 37 continues to assign the CPU 11 to the other processing task with the other processing task in the execution state, while maintaining the state of the database construction task in the executable state.
軸J3Aに示すように、タイミングT100で、他処理タスクが実行状態となった期間の合計が60ミリ秒となり、他処理が終了する。軸J3Bおよび軸J3Cに示すように、タイミングT100以降は、20ミリ秒のデータベース構築タスクの実行と、10ミリ秒の書込処理とが交互に繰り返し実行される。 As indicated by the axis J3A, at the timing T100, the total period during which the other processing task is in the execution state is 60 milliseconds, and the other processing ends. As indicated by the axes J3B and J3C, after the timing T100, the execution of the database construction task of 20 milliseconds and the writing process of 10 milliseconds are alternately executed repeatedly.
図4は、図3との比較のために、タスク管理部37が、仮に、書込速度のレベルにかかわらず、データベース構築タスクの優先度を、他処理タスクの優先度に比して相対的に高くした場合に、データベース構築タスクと他処理タスクとにCPU11が割り当てられる期間を示す。他処理の状況にかかわらずデータベース構築処理を優先的に実行することを意図して、データベース構築タスクの優先度を固定的に高くすると、図4に示すタイミングでデータベース構築タスクと他処理とにCPU11の割り当てが行われることになる。 For comparison with FIG. 3, FIG. 4 shows that the task management unit 37 compares the priority of the database construction task relative to the priority of other processing tasks, regardless of the write speed level. Indicates a period in which the CPU 11 is allocated to the database construction task and other processing tasks. If the priority of the database construction task is fixedly increased with the intention of preferentially executing the database construction process regardless of the status of other processes, the CPU 11 is assigned to the database construction task and other processes at the timing shown in FIG. Will be assigned.
図4において、軸J4Aは他処理タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J4Bはデータベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J4Cは書込処理が実行される期間を時系列で示す。図4では、タスク管理部37は、データベース構築タスクに対して、優先度として、常に、優先度「高」を付与する。それ以外の前提は、図3と同じである。 In FIG. 4, the axis J4A indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the other processing task in time series, the axis J4B indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task in time series, and the axis J4C performs the writing process. The period is shown in time series. In FIG. 4, the task management unit 37 always gives priority “high” as the priority to the database construction task. The other premise is the same as FIG.
図4に示すように、タイミングT0でデータベース構築処理が開始される。これに伴って、軸J4Bに示すように、タスク管理部37は、タイミングT0−T20の期間、データベース構築処理を実行状態とする。また、軸J4Cに示すように、タイミングT20−T30の期間、書込処理が行われる。また、タイミングT20で他処理が開始される。軸J4Aに示すように、タスク管理部37は、タイミングT20で、他処理タスクを実行状態とする。 As shown in FIG. 4, the database construction process is started at timing T0. Accordingly, as indicated by the axis J4B, the task management unit 37 sets the database construction process to the execution state during the period of timing T0-T20. Further, as indicated by the axis J4C, the writing process is performed during the period of timing T20-T30. Also, other processing is started at timing T20. As indicated by the axis J4A, the task management unit 37 sets the other processing task to the execution state at timing T20.
軸J4Cに示すように、タイミングT30で書込処理が完了する。書込処理の完了に応じて、タイミングT30で、タスク管理部37は、データベース構築タスクを実行可能状態に遷移する。他処理の優先度は「中」であり、データベース構築タスクの優先度は「高」であり、データベース構築タスクの優先度の方が高い。これを踏まえ、軸J4Aおよび軸J4Bに示すように、タイミングT30で、さらに、タスク管理部37は、他処理タスクを実行可能状態へ遷移すると共に、データベース構築タスクを実行状態へ遷移する。 As shown by axis J4C, the writing process is completed at timing T30. In response to the completion of the writing process, at time T30, the task management unit 37 shifts the database construction task to an executable state. The priority of the other processing is “medium”, the priority of the database construction task is “high”, and the priority of the database construction task is higher. Based on this, as shown in the axis J4A and the axis J4B, at the timing T30, the task management unit 37 further transitions the other processing task to the executable state and transitions the database construction task to the execution state.
軸J4A、軸J4Bおよび軸J4Cに示すように、タイミングT30−T180の期間、「20ミリ秒のデータベース構築タスクの実行」と、「10ミリ秒の書込処理および他処理タスクの実行」とが交互に繰り返し実行される。軸J4Aに示すように、タイミングT180で、他処理タスクが実行状態となった期間の合計が60ミリ秒となり、他処理が終了する。タイミングT180以降は、20ミリ秒のデータベース構築タスクの実行と、10ミリ秒の書込処理とが交互に繰り返し実行される。 As shown in the axis J4A, the axis J4B, and the axis J4C, during the period of the timing T30-T180, “execution of the database construction task for 20 milliseconds” and “execution of the writing process and other processing tasks for 10 milliseconds” It is repeatedly executed alternately. As indicated by the axis J4A, at timing T180, the total period during which the other processing task is in the execution state is 60 milliseconds, and the other processing ends. After the timing T180, the execution of the database construction task for 20 milliseconds and the writing process for 10 milliseconds are alternately executed repeatedly.
以下、図3と図4とを比較する。図3の軸J3Aに示すように、図3では、タイミングT20で他処理が開始された後、タイミングT100で他処理が完了する。すなわち、図3では、他処理の実行に80ミリ秒を要している。一方、図4の軸J4Aに示すように、図4では、タイミングT20で他処理が開始された後、タイミングT180で他処理が完了する。すなわち、図4では、他処理の実行に160ミリ秒を要している。このように、書込速度のレベルが高速レベルの場合に、データベース構築タスクの優先度を、他処理タスクの優先度に比して相対的に低くすることにより、他処理の実行に要する時間を大幅に短縮できる。このため、データベース構築処理が行われているときに、ユーザ操作に応じて他処理が並行して実行された場合、ユーザは、短時間で処理結果を得ることができ、ユーザの満足度が高い。 Hereinafter, FIG. 3 and FIG. 4 will be compared. As shown by the axis J3A in FIG. 3, in FIG. 3, after the other process is started at the timing T20, the other process is completed at the timing T100. That is, in FIG. 3, it takes 80 milliseconds to execute other processing. On the other hand, as shown by the axis J4A in FIG. 4, in FIG. 4, after the other process is started at the timing T20, the other process is completed at the timing T180. That is, in FIG. 4, it takes 160 milliseconds to execute other processing. In this way, when the write speed level is high, the time required to execute other processing is reduced by lowering the priority of the database construction task relative to the priority of other processing tasks. Can be greatly shortened. For this reason, when the database construction process is being performed and the other process is executed in parallel according to the user operation, the user can obtain the process result in a short time, and the user satisfaction is high. .
図3の軸J3Cに示すように、図3では、8回分の書込処理が完了するタイミングは、タイミングT280である。一方、図4の軸J4Cに示すように、図4では、8回分の書込処理が完了するタイミングは、タイミングT240である。このように、本実施形態に係る図3では、書込速度のレベルが高速レベルのときに、データベース構築タスクに付与する優先度を低くすることに起因して、データベース構築処理に40ミリ秒の遅延が発生するが、当該遅延に係る時間は、他処理の実行に要する時間の短縮時間と比較して十分に短く、全体として、ユーザの満足度を向上できる。 As shown by the axis J3C in FIG. 3, in FIG. 3, the timing when the writing process for eight times is completed is a timing T280. On the other hand, as shown by the axis J4C in FIG. 4, in FIG. 4, the timing at which the writing process for eight times is completed is a timing T240. As described above, in FIG. 3 according to the present embodiment, when the writing speed level is the high speed level, the database construction process takes 40 milliseconds due to lowering the priority given to the database construction task. Although a delay occurs, the time related to the delay is sufficiently shorter than the time required for executing other processing, and the overall satisfaction of the user can be improved.
図5は、図3との比較のために、タスク管理部37が、仮に、以下の処理を実行した場合に、データベース構築タスクと他処理タスクとにCPU11が割り当てられる期間を示す。すなわち、図5において、タスク管理部37は、データベース構築タスクに常に最も高い優先度を付与する。その上で、タスク管理部37は、メモリー制御部32による書込処理が完了した後、即時にデータベース構築タスクを実行可能状態に遷移するのではなく、書込処理が完了したタイミングを起点として、所定期間、強制的にデータベース構築タスクの状態を待機状態のままで維持し、その後、実行可能状態に遷移する。 For comparison with FIG. 3, FIG. 5 shows a period in which the CPU 11 is allocated to the database construction task and the other processing task when the task management unit 37 executes the following processing. That is, in FIG. 5, the task management unit 37 always gives the highest priority to the database construction task. After that, the task management unit 37 does not immediately transition the database construction task to an executable state after the writing process by the memory control unit 32 is completed, but starts from the timing when the writing process is completed. The state of the database construction task is forcibly maintained in a standby state for a predetermined period, and then transitions to an executable state.
このような処理が行われることにより、データベース構築処理と並行して他処理が実行される場合に、書込処理の完了後、所定期間の間は、他処理タスクにCPU11を割り当てることができる。これにより、書込速度が速い場合であっても、書込速度が実行される期間に連続して所定期間の間、他処理タスクにCPU11が割り当てられ、他処理タスクの処理に要する時間の短縮化を図ることができる。従来、データベース構築処理と並行して行われる他処理の処理に要する時間を短縮することを意図して、タスク管理部37により上述した処理が行われることがあった。この場合、図5に示すタイミングでデータベース構築タスクと他処理とにCPU11の割り当てが行われることになる。 By performing such processing, when other processing is executed in parallel with the database construction processing, the CPU 11 can be assigned to another processing task for a predetermined period after the completion of the writing processing. As a result, even when the writing speed is high, the CPU 11 is assigned to another processing task for a predetermined period following the period in which the writing speed is executed, and the time required for processing of the other processing task is reduced. Can be achieved. Conventionally, the task management unit 37 sometimes performs the above-described process with the intention of shortening the time required for other processes performed in parallel with the database construction process. In this case, the CPU 11 is assigned to the database construction task and other processes at the timing shown in FIG.
図5において、軸J5Aは他処理タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J5Bはデータベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J5Cは書込処理が実行される期間を時系列で示す。図5では、タスク管理部37は、データベース構築タスクに対して、優先度として、常に、優先度「高」を付与する。さらに、タスク管理部37は、メモリー制御部32による書込処理が完了した後、即時にデータベース構築タスクを実行可能状態に遷移するのではなく、書込処理が完了したタイミングを起点として、20ミリ秒、強制的にデータベース構築タスクの状態を待機状態のままで維持し、その後、実行可能状態に遷移する。それ以外の前提は、図3と同じである。 In FIG. 5, the axis J5A indicates the time period in which the CPU 11 is allocated to the other processing task in time series, the axis J5B indicates the time period in which the CPU 11 is allocated to the database construction task in time series, and the axis J5C performs the writing process. The period is shown in time series. In FIG. 5, the task management unit 37 always gives priority “high” as the priority to the database construction task. Furthermore, the task management unit 37 does not immediately shift the database construction task to an executable state after the writing process by the memory control unit 32 is completed, but starts from the timing when the writing process is completed. Force the database construction task to remain in the standby state for seconds, and then transition to the executable state. The other premise is the same as FIG.
図5に示すように、タイミングT0でデータベース構築処理が開始される。これに伴って、軸J5Bに示すように、タスク管理部37は、タイミングT0−T20の期間、データベース構築処理を実行状態とする。また、軸J5Cに示すように、タイミングT20−T30の期間、書込処理が行われる。また、タイミングT20で他処理が開始される。軸J5Aに示すように、タスク管理部37は、タイミングT20で、他処理タスクを実行状態とする。 As shown in FIG. 5, the database construction process is started at timing T0. Accordingly, as indicated by the axis J5B, the task management unit 37 sets the database construction process to the execution state during the period of timing T0-T20. Further, as indicated by the axis J5C, the writing process is performed during the period of timing T20-T30. Also, other processing is started at timing T20. As indicated by the axis J5A, the task management unit 37 sets the other processing task to the execution state at timing T20.
軸J5Cに示すように、タイミングT30で書込処理が完了する。軸J5Bに示すように、タスク管理部37は、タイミングT30から20ミリ秒の間、データベース構築タスクを強制的に待機状態とする。その上で、タスク管理部37は、タイミングT20−T50の期間、他処理タスクを実行状態とする。 As shown by axis J5C, the writing process is completed at timing T30. As indicated by the axis J5B, the task management unit 37 forcibly places the database construction task in a standby state for 20 milliseconds from the timing T30. After that, the task management unit 37 sets the other processing task to the execution state during the period of timing T20 to T50.
タイミングT50で、タスク管理部37は、データベース構築タスクを実行可能状態へ遷移する。図5では、データベース構築タスクの優先度の方が、他処理タスクの優先度よりも高い。これを踏まえ、軸J5Aおよび軸J5Bで示すように、タイミングT50で、タスク管理部37は、データベース構築タスクを実行状態へ遷移すると共に、他処理タスクを実行可能状態へ遷移する。 At timing T50, the task management unit 37 transitions to a state in which the database construction task can be executed. In FIG. 5, the priority of the database construction task is higher than the priority of other processing tasks. Based on this, as indicated by the axis J5A and the axis J5B, at the timing T50, the task management unit 37 transitions the database construction task to the execution state and transitions the other processing task to the executable state.
軸J5Bに示すように、タスク管理部37は、タイミングT50−T70の期間、データベース構築タスクを実行状態とする。軸J5Cに示すように、タイミングT70−T80の期間、書込処理が行われる。軸J5Bに示すように、タイミングT80−T100の期間、タスク管理部37は、データベース構築タスクを強制的に待機状態とする。軸J5Aに示すように、タイミングT70−T100の期間、タスク管理部37は、他処理タスクを実行状態とする。タイミングT100で、他処理タスクが実行状態となった期間の合計が60ミリ秒となり、他処理が終了する。タイミングT100以降は、データベース構築タスクが実行される20ミリ秒の期間、書込処理が行われる10ミリ秒の期間、および、データベース構築タスクおよび書込処理の双方が行われない20ミリ秒の期間が繰り返し現出する。 As indicated by the axis J5B, the task management unit 37 sets the database construction task to the execution state during the period of timing T50-T70. As indicated by the axis J5C, the writing process is performed during the period from timing T70 to T80. As indicated by the axis J5B, the task management unit 37 forcibly places the database construction task in a standby state during a period of timing T80 to T100. As indicated by the axis J5A, during the period of timing T70-T100, the task management unit 37 sets the other processing task to the execution state. At timing T100, the total period during which the other processing task is in the execution state is 60 milliseconds, and the other processing ends. After timing T100, a period of 20 milliseconds in which the database construction task is executed, a period of 10 milliseconds in which the writing process is performed, and a period of 20 milliseconds in which both the database construction task and the writing process are not performed. Appears repeatedly.
以下、図3と図5とを比較する。上述したように、図3では、他処理の実行に80ミリ秒を要している。一方、図5の軸J5Aに示すように、図5では、タイミングT20で他処理が開始された後、タイミングT100で他処理が完了する。すなわち、図5では、他処理の実行に80ミリ秒を要している。このように、図3と図5とでは、データベース構築処理と並行して他処理が実行される場合に、他処理の実行に同等の時間を要している。 Hereinafter, FIG. 3 and FIG. 5 will be compared. As described above, in FIG. 3, it takes 80 milliseconds to execute other processing. On the other hand, as shown by the axis J5A in FIG. 5, in FIG. 5, after the other process is started at the timing T20, the other process is completed at the timing T100. That is, in FIG. 5, it takes 80 milliseconds to execute other processing. As described above, in FIG. 3 and FIG. 5, when another process is executed in parallel with the database construction process, it takes an equivalent time to execute the other process.
一方で、上述したように、図3では、8回分の書込処理が完了するタイミングは、タイミングT280である。一方、図5の軸J5Cに示すように、図5では、8回分の書込処理が完了するタイミングは、タイミングT380である。このように、本実施形態に係る図3は、図5と比較して、同一量のデータの書き込みに要する時間を大幅に短くでき、データベースの構築が完了するタイミングを大幅に早めることができる。 On the other hand, as described above, in FIG. 3, the timing at which the writing process for eight times is completed is timing T280. On the other hand, as shown by the axis J5C in FIG. 5, in FIG. 5, the timing at which the writing process for eight times is completed is a timing T380. As described above, FIG. 3 according to the present embodiment can greatly shorten the time required for writing the same amount of data and can greatly speed up the completion of the database construction, as compared with FIG.
図6は、データベース構築処理と並行して他処理が行われる場合に、データベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間(=実行状態の期間)と、他処理に係るタスクにCPU11が割り当てられる期間とを、メモリー制御部32が書込処理を行う期間と共に示すタイムチャートである。図6において、軸J6Aは他処理タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J6Bはデータベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J6Cは書込処理が実行される期間を時系列で示す。 FIG. 6 shows a period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task (= execution period) and a period in which the CPU 11 is assigned to the task related to the other process when other processes are performed in parallel with the database construction process. 4 is a time chart showing together with a period during which the memory control unit 32 performs a writing process. In FIG. 6, the axis J6A indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the other processing task in time series, the axis J6B indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task in time series, and the axis J6C performs the writing process. The period is shown in time series.
図6は、タスク管理部37が、書込速度のレベルを低速レベルと判定し、データベース構築タスクに対して、他処理タスクよりも相対的に高い優先度を付与する場合に、データベース構築タスクと他処理タスクとにCPU11が割り当てられる期間を示している。 FIG. 6 shows a case where the task management unit 37 determines that the writing speed level is a low speed level and gives a relatively higher priority to the database construction task than other processing tasks. The period during which the CPU 11 is allocated to other processing tasks is shown.
図6では、以下のことを前提とする。すなわち、図6で示す期間の間、タスク管理部37は、継続して書込速度のレベルを低速レベルと判定し、データベース構築タスクに、優先度として、優先度「高」を付与する。また、図6では、データベース構築タスクでメモリー制御部32に転送されたデータベース構成データをメモリー17に書き込む処理に要する時間は、一律で「30ミリ秒」である。つまり図5では、図3と比較して、書込速度が遅いため、書込処理に要する時間が長い。その他の前提は、図3の前提と同じである。 In FIG. 6, the following is assumed. That is, during the period shown in FIG. 6, the task management unit 37 continuously determines that the writing speed level is the low speed level, and gives the priority “high” as the priority to the database construction task. In FIG. 6, the time required to write the database configuration data transferred to the memory control unit 32 in the database construction task in the memory 17 is “30 milliseconds”. That is, in FIG. 5, since the writing speed is slower than that in FIG. 3, the time required for the writing process is longer. Other assumptions are the same as those in FIG.
さて、図6では、タイミングT0において、データベース構築処理が開始される。これに応じて、軸J6Bに示すように、タスク管理部37は、タイミングT0−T20の期間、データベース構築タスクを実行状態とする。軸J6Cに示すように、タイミングT20−T50の期間、メモリー制御部32は、タイミングT0−T20の期間で実行されたデータベース構築タスクにより転送されたデータベース構成データについての書込処理を実行する。 In FIG. 6, the database construction process is started at the timing T0. In response to this, as indicated by the axis J6B, the task management unit 37 sets the database construction task to the execution state during the period of the timing T0 to T20. As indicated by the axis J6C, during the period of timing T20-T50, the memory control unit 32 executes the writing process for the database configuration data transferred by the database construction task executed during the period of timing T0-T20.
また、図6では、タイミングT20において、他処理が開始される。タイミングT20−T50の期間は、データベース構築タスクは待機状態のため、タスク管理部37は、当該期間、他処理タスクを実行状態とする。タイミングT50で書込処理が完了すると、タスク管理部37は、データベース構築タスクを実行可能状態へと移行する。図6では、データベース構築タスクの優先度(優先度「高」)は、他処理タスクの優先度(優先度「中」)よりも高い。このため、軸J6Aおよび軸J6Bに示すように、タイミングT50で、タスク管理部37は、他処理タスクを実行可能状態へ遷移すると共に、データベース構築タスクを実行状態へ遷移する。 In FIG. 6, another process is started at timing T20. During the period from the timing T20 to T50, the database construction task is in the standby state, and therefore the task management unit 37 sets the other processing task to the execution state during the period. When the writing process is completed at timing T50, the task management unit 37 shifts to a state in which the database construction task can be executed. In FIG. 6, the priority of the database construction task (priority “high”) is higher than the priority of other processing tasks (priority “medium”). For this reason, as shown in the axis J6A and the axis J6B, at the timing T50, the task management unit 37 shifts the other processing task to the executable state and shifts the database construction task to the execution state.
軸J6Bおよび軸J6Cに示すように、タスク管理部37は、タイミングT50−T70の期間、データベース構築タスクを実行状態とする。また、タイミングT70−T100の期間、書込処理が実行される。軸J6Aに示すように、タイミングT70−T100の期間、タスク管理部37は、他処理タスクを実行状態とする。タイミングT100で、他処理タスクが実行状態となった期間の合計が60ミリ秒となり、他処理が終了する。軸J6Bおよび軸J6Cに示すように、タイミングT100以降は、20ミリ秒のデータベース構築タスクの実行と、30ミリ秒の書込処理とが交互に繰り返し実行される。 As indicated by the axis J6B and the axis J6C, the task management unit 37 sets the database construction task to the execution state during the period of timing T50-T70. Further, the writing process is executed during the period of timing T70 to T100. As indicated by the axis J6A, during the period of timing T70-T100, the task management unit 37 sets the other processing task to the execution state. At timing T100, the total period during which the other processing task is in the execution state is 60 milliseconds, and the other processing ends. As indicated by the axis J6B and the axis J6C, after the timing T100, the execution of the database construction task of 20 milliseconds and the writing process of 30 milliseconds are alternately executed repeatedly.
図7は、図6との比較のために、タスク管理部37が、仮に、書込速度のレベルにかかわらず、データベース構築タスクの優先度を、他処理タスクの優先度に比して相対的に低くした場合に、データベース構築タスクと他処理タスクとにCPU11が割り当てられる期間を示す。データベース構築処理よりも他処理を優先的に実行することを意図して、データベース構築タスクの優先度を固定的に低くすると、図7に示すタイミングでデータベース構築タスクと他処理とにCPU11の割り当てが行われることになる。 For comparison with FIG. 6, FIG. 7 shows that the task management unit 37 compares the priority of the database construction task relative to the priority of other processing tasks, regardless of the writing speed level. The period during which the CPU 11 is allocated to the database construction task and the other processing task is shown. If the priority of the database construction task is fixedly lowered with the intention of preferentially executing other processing over the database construction processing, the CPU 11 is assigned to the database construction task and other processing at the timing shown in FIG. Will be done.
図7において、軸J7Aは他処理タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J7Bはデータベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J7Cは書込処理が実行される期間を時系列で示す。図7では、タスク管理部37は、データベース構築タスクに対して、優先度として、常に、優先度「低」を付与する。それ以外の前提は、図6と同じである。 In FIG. 7, the axis J7A indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the other processing task in time series, the axis J7B indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task in time series, and the axis J7C performs the writing process. The period is shown in time series. In FIG. 7, the task management unit 37 always gives priority “low” as a priority to the database construction task. The other premise is the same as FIG.
図7に示すように、タイミングT0でデータベース構築処理が開始される。これに伴って、軸J7Bに示すように、タスク管理部37は、タイミングT0−T20の期間、データベース構築処理を実行状態とする。また、軸J7Cに示すように、タイミングT20−T50の期間、書込処理が行われる。 As shown in FIG. 7, the database construction process is started at timing T0. Accordingly, as indicated by the axis J7B, the task management unit 37 sets the database construction process to the execution state during the period of timing T0-T20. Further, as indicated by the axis J7C, the writing process is performed during the period of timing T20-T50.
また、図7では、タイミングT20において、他処理が開始される。タイミングT20−T50の期間は、データベース構築タスクは待機状態のため、タスク管理部37は、当該期間、他処理タスクを実行状態とする。タイミングT50で書込処理が完了すると、タスク管理部37は、データベース構築タスクを実行可能状態へと移行する。しかしながら、図7では、データベース構築タスクの優先度(優先度「低」)は、他処理タスクの優先度(優先度「中」)よりも低い。このため、タスク管理部37は、引き続き他処理タスクを実行状態として他処理タスクへのCPU11の割り当てを行う一方、データベース構築タスクの状態を実行可能状態のまま維持する。 In FIG. 7, another process is started at timing T20. During the period from the timing T20 to T50, the database construction task is in the standby state, and therefore the task management unit 37 sets the other processing task to the execution state during the period. When the writing process is completed at timing T50, the task management unit 37 shifts to a state in which the database construction task can be executed. However, in FIG. 7, the priority of the database construction task (priority “low”) is lower than the priority of other processing tasks (priority “medium”). For this reason, the task management unit 37 continues to assign the CPU 11 to the other processing task with the other processing task in the execution state, while maintaining the state of the database construction task in the executable state.
軸J7Aに示すように、他処理タスクはタイミングT60でタイムクォンタムを使い切る。タスク管理部37は、タイミングT60で、他処理タスクに最も低い優先度を付与した上で、他処理タスクを実行可能状態に遷移する。これにより、タイミングT60において、他処理タスクおよびデータベース構築タスクが実行可能状態となるが、優先度はデータベース構築タスクの方が高くなる。従って、軸J7Bに示すように、タスク管理部37は、データベース構築タスクを実行状態へ遷移する。 As indicated by the axis J7A, the other processing task uses up the time quantum at timing T60. At time T60, the task management unit 37 gives the lowest priority to the other processing task, and then transitions the other processing task to an executable state. Thus, at timing T60, the other processing task and the database construction task become executable, but the priority is higher in the database construction task. Therefore, as indicated by the axis J7B, the task management unit 37 transitions the database construction task to the execution state.
軸J7Bおよび軸J7Cに示すように、タスク管理部37は、タイミングT60−T80の期間、データベース構築タスクを実行状態とする。また、タイミングT80−T110の期間、書込処理が実行される。軸J7Bに示すように、タスク管理部37は、タイミングT80でデータベース構築タスクを待機状態へ遷移する。軸J7Aに示すように、タスク管理部37は、タイミングT80で、他処理タスクの優先度をリセットすると共に、他処理タスクを実行状態へ遷移する。 As indicated by the axis J7B and the axis J7C, the task management unit 37 sets the database construction task to the execution state during the period from timing T60 to T80. Further, the writing process is executed during the period of timing T80-T110. As indicated by the axis J7B, the task management unit 37 transitions the database construction task to the standby state at timing T80. As indicated by the axis J7A, the task management unit 37 resets the priority of the other processing task and transitions the other processing task to the execution state at timing T80.
軸J7Aに示すように、タイミングT100で、他処理タスクが実行状態となった期間の合計が60ミリ秒となり、他処理が終了する。軸J7Bおよび軸J7Cに示すように、タイミングT110で書込処理が完了する。タイミングT110以降は、20ミリ秒のデータベース構築タスクの実行と、30ミリ秒の書込処理とが交互に繰り返し実行される。 As indicated by the axis J7A, at timing T100, the total period during which the other processing task is in the execution state is 60 milliseconds, and the other processing ends. As indicated by the axes J7B and J7C, the writing process is completed at timing T110. After timing T110, the execution of the database construction task for 20 milliseconds and the writing process for 30 milliseconds are alternately repeated.
以下、図6と図7とを比較する。図6と図7との比較で明らかなとおり、図6と図7とでは、他処理が完了するタイミングは、共に、タイミングT100であり、変わりはない。一方、図6の軸J6Cに示すように、図6では、3回分の書込処理が完了するタイミングは、タイミングT150である。一方、図7の軸J7Cに示すように、図7では、3回分の書込処理が完了するタイミングは、タイミングT160である。このように、図6では、書込速度のレベルが高速レベルのときに、データベース構築タスクに付与する優先度を高くすることにより、図7と比較して、同一量のデータの書き込みに要する時間を短くでき、データベースの構築が完了するタイミングを早めることができる。 Hereinafter, FIG. 6 and FIG. 7 will be compared. As is clear from comparison between FIG. 6 and FIG. 7, in FIG. 6 and FIG. On the other hand, as shown by the axis J6C in FIG. 6, in FIG. 6, the timing at which the writing process for three times is completed is a timing T150. On the other hand, as shown by the axis J7C in FIG. 7, in FIG. 7, the timing when the writing process for three times is completed is a timing T160. As described above, in FIG. 6, when the writing speed level is a high speed level, the time required to write the same amount of data is increased as compared with FIG. 7 by increasing the priority given to the database construction task. Can be shortened, and the timing of completing the construction of the database can be advanced.
図8は、本実施形態に係るタスク管理装置100のタスク管理部37の動作例を示すフローチャートである。タスク管理部37は、図8のフローチャートが示す処理を、データベース構築処理が実行されている間、所定の周期で繰り返し実行する。 FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation example of the task management unit 37 of the task management apparatus 100 according to the present embodiment. The task management unit 37 repeatedly executes the process shown in the flowchart of FIG. 8 at a predetermined cycle while the database construction process is being executed.
図8のフローチャートに示すように、タスク管理部37は、アクセス量検出部36により検出された同時アクセス量を取得する(ステップS1)。次いで、タスク管理部37は、ステップS1で取得した同時アクセス量に基づいて、書込速度のレベルを判定する(ステップS2)。ステップS2において、タスク管理部37は、取得した同時アクセス量が所定の閾値を下回る場合は、書込速度のレベルが高速レベルである判定し、当該所定の閾値以上の場合は、書込速度のレベルが低速レベルであると判定する。 As shown in the flowchart of FIG. 8, the task management unit 37 acquires the simultaneous access amount detected by the access amount detection unit 36 (step S1). Next, the task management unit 37 determines the write speed level based on the simultaneous access amount acquired in step S1 (step S2). In step S2, the task management unit 37 determines that the level of the writing speed is the high speed level when the acquired simultaneous access amount is below a predetermined threshold value. It is determined that the level is a low speed level.
次いで、タスク管理部37は、書込速度のレベルに基づいて、データベース構築タスクの優先度を決定する(ステップS3)。上述したように、タスク管理部37は、書込速度が速いレベルほど、データベース構築タスクの優先度を低くする。 Next, the task management unit 37 determines the priority of the database construction task based on the writing speed level (step S3). As described above, the task management unit 37 lowers the priority of the database construction task as the writing speed is higher.
以上の処理が行われる結果、データベース構築タスクの優先度は、実際の書込速度のレベルに応じて、書込速度が速いレベルほどデータベース構築タスクの優先度が低くなるように、動的に変動する。 As a result of the above processing, the priority of the database construction task dynamically changes according to the actual writing speed level so that the higher the writing speed, the lower the priority of the database construction task. To do.
以上詳しく説明したように、本実施形態に係るタスク管理装置100のタスク管理部37は、データベース構築処理が実行される間、データベース構築処理に係る一のタスクをCPU11に割り当てて実行させた後、メモリー制御部32により当該一のタスクにおいて転送されたデータについての書き込みが完了した場合に、データベース構築処理に係る次のタスクのCPU11への割り当てを試みる。その上で、タスク管理部37は、メモリー制御部32の書込速度のレベルを判定し、書込速度が速いレベルほど、データベース構築処理に係るタスクのCPU11への割り当ての優先度を低くする。 As described above in detail, the task management unit 37 of the task management apparatus 100 according to the present embodiment allocates one task related to the database construction process to the CPU 11 and executes it while the database construction process is executed. When the memory control unit 32 completes writing the data transferred in the one task, it tries to assign the next task related to the database construction process to the CPU 11. Then, the task management unit 37 determines the level of the writing speed of the memory control unit 32, and lowers the priority of assignment of tasks related to database construction processing to the CPU 11 as the writing speed is higher.
この構成によれば、上述したように、携帯端末KTから受信した楽曲情報に基づいて楽曲情報データベースDB1の構築が行われる際に、当該データベースの構築が完了するタイミングの遅延を抑制した上で、データベース構築処理と同じ処理リソースであるCPU11を使用する他処理が発生した場合に、当該他処理が完了するタイミングを早くすることができる。 According to this configuration, as described above, when the music information database DB1 is constructed based on the music information received from the mobile terminal KT, the delay in the timing for completing the construction of the database is suppressed, When another process using the CPU 11 which is the same processing resource as the database construction process occurs, the timing for completing the other process can be advanced.
なお、以上の第1実施形態では、タスク管理部37は、記憶媒体(第1実施形態では、メモリー17)への同時アクセス量に基づいて書込速度のレベルを判定した。この点に関し、タスク管理部37が、記憶媒体の種別(ハードディスク、NAND型フラッシュメモリー、NOR型フラッシュメモリー等)に基づいて、書込速度のレベルを判定する構成でもよい。記憶媒体に種別によって書込速度に低速、高速の違いがあるからである。この場合、例えば、タスク管理部37は、メモリー制御部32と通信して記憶媒体の種別を取得する。また例えば、記憶媒体の種別を示す情報が事前に所定の記憶領域に記憶され、タスク管理部37は、記憶された情報に基づいて記憶媒体の種別を取得する。 In the first embodiment described above, the task management unit 37 determines the level of the writing speed based on the simultaneous access amount to the storage medium (the memory 17 in the first embodiment). In this regard, the task management unit 37 may be configured to determine the write speed level based on the type of storage medium (hard disk, NAND flash memory, NOR flash memory, etc.). This is because there is a difference in writing speed between low speed and high speed depending on the type of storage medium. In this case, for example, the task management unit 37 communicates with the memory control unit 32 and acquires the type of the storage medium. Further, for example, information indicating the type of the storage medium is stored in advance in a predetermined storage area, and the task management unit 37 acquires the type of the storage medium based on the stored information.
また、タスク管理部37が、記憶媒体の使用期間に基づいて、書込速度のレベルを判定する構成でもよい。一般に、記憶媒体の使用期間が長いほど、記憶媒体の経年劣化が進み、経年劣化が進むほど、書込速度が遅くなっていくからである。この場合、例えば、OS、その他のプログラムの機能により、記憶媒体の使用期間を示す情報がログに記憶され、タスク管理部37は、ログに基づいて記憶媒体の使用期間を取得する。また、タスク管理部37が、記憶媒体の使用期間と同様の理由で、記憶媒体の読み書き回数に基づいて、書込速度のレベルを判定する構成でもよい。 Further, the task management unit 37 may be configured to determine the writing speed level based on the usage period of the storage medium. This is because, generally, the longer the storage medium is used, the more the storage medium ages, and the more the aging progresses, the slower the writing speed. In this case, for example, information indicating the usage period of the storage medium is stored in the log by the functions of the OS and other programs, and the task management unit 37 acquires the usage period of the storage medium based on the log. Further, the task management unit 37 may determine the writing speed level based on the number of times of reading / writing of the storage medium for the same reason as the usage period of the storage medium.
なお、記憶媒体の種別は、データベース構築処理が行われている間に変化するものではなく、また、記憶媒体の使用期間および記憶媒体の読み書き回数は、データベース構築処理が行われている間の変化量が微少であり、変化しないものとみなすことができる。これを踏まえ、記憶媒体の種別、記憶媒体の使用期間、又は、記憶媒体の読み書き回数に基づいて書込速度のレベルを判定する構成の場合、タスク管理部37が、データベース構築処理が開始されたときに、書込速度のレベルを判定してデータベース構築タスクに付与する優先度を決定し、そのデータベース構築処理が実行されている間、決定した優先度を変化させない構成でもよい。また、記憶媒体の種別、記憶媒体の使用期間、および、記憶媒体の読み書き回数のうち、2つ以上を組み合わせて、書込速度のレベルを判定する構成でもよい。また、記憶媒体の種別、記憶媒体の使用期間、および、記憶媒体の読み書き回数のうち少なくとも1つを使用して書込速度のレベルを判定した上で、さらに、同時アクセス量に基づいて、書込速度のレベルを調整する構成でもよい。 Note that the type of the storage medium does not change during the database construction process, and the usage period of the storage medium and the number of read / write operations of the storage medium change during the database construction process. It can be considered that the amount is small and does not change. Based on this, in the case of a configuration in which the write speed level is determined based on the type of storage medium, the usage period of the storage medium, or the number of times of reading / writing the storage medium, the task management unit 37 has started the database construction process Sometimes, it is possible to determine the priority to be given to the database construction task by determining the writing speed level and not to change the determined priority while the database construction process is being executed. Further, the writing speed level may be determined by combining two or more of the storage medium type, the storage medium usage period, and the storage medium read / write count. In addition, the write speed level is determined using at least one of the storage medium type, the storage medium usage period, and the read / write count of the storage medium, and then the write speed is further determined based on the simultaneous access amount. It may be configured to adjust the level of the insertion speed.
以上、書込速度のレベルを判定する際に使用するパラメータに関する事項については、後述する第2、第3実施形態についても同様である。 As described above, the matters relating to the parameters used when determining the level of the writing speed are the same in the second and third embodiments described later.
また、タスク管理部37が、メモリー制御部32の書込速度を実測することによって、書込速度のレベルを判定する構成でもよい。この構成の場合、例えば、タスク管理部37は、所定のタイミングで、メモリー制御部32にテスト用データの書き込みを行わせ、書き込みに要した時間を実測する。所定のタイミングは、例えば、タスク管理装置100の電源がオンされたタイミングである。間隔をあけて定期的に書込速度を実測する構成でもよい。この構成によれば、タスク管理部37は、実際の書込速度に基づいて、適切に、データベース構成タスクの優先度を決定できる。このことは、後述する第2、第3実施形態についても同様である。 Alternatively, the task management unit 37 may determine the level of the writing speed by actually measuring the writing speed of the memory control unit 32. In the case of this configuration, for example, the task management unit 37 causes the memory control unit 32 to write test data at a predetermined timing, and measures the time required for the writing. The predetermined timing is, for example, a timing when the task management device 100 is turned on. A configuration in which the writing speed is actually measured at regular intervals may be used. According to this configuration, the task management unit 37 can appropriately determine the priority of the database configuration task based on the actual writing speed. The same applies to second and third embodiments described later.
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の第2実施形態において、第1実施形態の構成要素と対応する構成要素については同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, 2nd Embodiment of this invention is described based on drawing. Note that in the following second embodiment, constituent elements corresponding to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図9は、本実施形態に係るタスク管理装置100Aの機能的構成例を示すブロック図である。図9と図2との比較で明らかなとおり、本実施形態に係るタスク管理装置100Aは、タスク管理部37に代えてタスク管理部37Aを備えている点で、第1実施形態に係るタスク管理装置100と機能構成が異なっている。 FIG. 9 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the task management apparatus 100A according to the present embodiment. As is apparent from a comparison between FIG. 9 and FIG. 2, the task management device 100A according to the present embodiment includes a task management unit 37A instead of the task management unit 37, and thus the task management according to the first embodiment. The functional configuration of the apparatus 100 is different.
ここで、本実施形態では、動作モードとして、メモリー17に事前に記憶された動画ファイルのデータベースを用いた動画の視聴が可能な動画視聴モードがある。この動画視聴モードでは、メモリー関連処理実行部33は、メモリー関連処理として、ユーザの指示に応じて、データベースを使用して動画ファイルを検索する処理や、メモリー17に記憶された動画ファイルをメモリー制御部32を介して読み出して動画を出力する処理を実行する。すなわち、動作モードが動画視聴モードの場合、メモリー関連処理実行部33は、ユーザの指示に応じて、メモリー17へのアクセスを伴う処理(=ソースとしてメモリー17を使用する処理)を実行する。動作モードとして動画視聴モードが選択されている状態は、ユーザによって、メモリー17がソースとして選択された状態に相当する。 Here, in the present embodiment, as an operation mode, there is a moving image viewing mode in which a moving image can be viewed using a database of moving image files stored in advance in the memory 17. In this moving image viewing mode, the memory related process execution unit 33 performs memory control on the moving image file stored in the memory 17 as a memory related process by searching for a moving image file using a database in accordance with a user instruction. The process which reads through the part 32 and outputs a moving image is performed. That is, when the operation mode is the moving image viewing mode, the memory related process execution unit 33 executes a process involving access to the memory 17 (= process using the memory 17 as a source) in accordance with a user instruction. The state in which the moving image viewing mode is selected as the operation mode corresponds to the state in which the memory 17 is selected as the source by the user.
なお、本実施形態では、説明の便宜のため、メモリー関連処理実行部33がメモリー関連処理(メモリー17へのアクセスを伴う処理)を実行する可能性のある動作モードとしては、上述した動画視聴モードのみがあるものとする。ただし、動画視聴モードに代えて、または、動画視聴モードに加えて、メモリー関連処理実行部33がメモリー関連処理を実行する可能性のある動作モードがあってもよい。例えば、車載装置1が、地図表示を伴う機能(自車位置表示機能や、ナビゲーション機能)を有し、メモリー17に地図データが記憶されている場合において、メモリー関連処理実行部33により地図データを用いた処理が実行される動作モードがあってもよい。 In the present embodiment, for convenience of explanation, the above-described video viewing mode is an operation mode in which the memory-related process execution unit 33 may execute the memory-related process (process involving access to the memory 17). There shall be only. However, instead of the moving image viewing mode or in addition to the moving image viewing mode, there may be an operation mode in which the memory related processing execution unit 33 may execute the memory related processing. For example, in a case where the in-vehicle device 1 has a function (map display function or navigation function) that accompanies a map display and the map data is stored in the memory 17, the map data is displayed by the memory related process execution unit 33. There may be an operation mode in which the processing used is executed.
また、本実施形態では、動作モードとして、メディアモードがある。このメディアモードでは、メディア関連処理実行部34は、メディア関連処理として、メディア再生装置500へのアクセスを伴う処理(=ソースとしてメディア再生装置500を使用する処理)を実行する。動作モードとしてメディアモードが選択されている状態は、ユーザによって、メディア再生装置500がソースとして選択された状態に相当する。 In the present embodiment, the operation mode includes a media mode. In this media mode, the media-related process execution unit 34 executes a process that accompanies access to the media playback apparatus 500 (= a process that uses the media playback apparatus 500 as a source) as a media-related process. The state where the media mode is selected as the operation mode corresponds to the state where the media playback device 500 is selected as the source by the user.
また、本実施形態では、動作モードとして、ラジオモードがある。このラジオモードでは、ラジオ関連処理実行部35は、ラジオ関連処理として、ラジオ受信装置600へのアクセスを伴う処理(=ソースとしてラジオ受信装置600を使用する処理)を実行する。動作モードとしてラジオモードが選択されている状態は、ユーザによって、ラジオ受信装置600がソースとして選択された状態に相当する。 In the present embodiment, the operation mode includes a radio mode. In this radio mode, the radio related process execution unit 35 executes a process that accompanies access to the radio receiving apparatus 600 (= a process that uses the radio receiving apparatus 600 as a source) as a radio related process. The state in which the radio mode is selected as the operation mode corresponds to a state in which the radio reception device 600 is selected as a source by the user.
動画視聴モードと、メディアモードと、ラジオモードとは、排他的に選択可能であり、同時に複数の動作モードを選択することはできない。 The video viewing mode, the media mode, and the radio mode can be exclusively selected, and a plurality of operation modes cannot be selected at the same time.
本実施形態では、タスク管理部37Aは、データベース構築タスクの優先度の決定に関し、以下の処理を実行する。すなわち、タスク管理部37Aは、データベース構築タスクの優先度を、「書込速度のレベル」および「データベース構築処理と並行して実行される他処理の予測される処理負荷」の2つのパラメータを使用して決定する。 In the present embodiment, the task management unit 37A executes the following processing regarding the determination of the priority of the database construction task. In other words, the task management unit 37A uses two parameters for the priority of the database construction task: the “write speed level” and the “predicted processing load of other processes executed in parallel with the database construction process”. And decide.
タスク管理部37Aは、第1実施形態と同様、書込速度のレベルが速いほど、データベース構築タスクの優先度が低くなるように、データベース構築タスクの優先度を暫定的に決定する。その上で、タスク管理部37Aは、データベース構築処理と並行して実行される他処理の処理負荷を予測し、書込速度のレベルに基づいて決定した優先度を、予測した処理負荷が大きいほど優先度が低くなるように調整し、最終的な優先度を決定する。また、処理負荷の予測に際し、タスク管理部37Aは、ユーザによって選択されたソースの種類(本実施形態では、メモリー17、メディア再生装置500またはラジオ受信装置600)に基づいて、データベース構築処理と並行して実行される他処理の処理負荷を予測する。 As in the first embodiment, the task management unit 37A provisionally determines the priority of the database construction task so that the higher the writing speed level, the lower the priority of the database construction task. In addition, the task management unit 37A predicts the processing load of other processing executed in parallel with the database construction processing, and determines the priority determined based on the writing speed level as the predicted processing load increases. Adjust so that the priority is lower, and determine the final priority. In addition, when predicting the processing load, the task management unit 37A performs the database construction process in parallel with the type of source selected by the user (in this embodiment, the memory 17, the media playback device 500, or the radio reception device 600). Thus, the processing load of other processing to be executed is predicted.
以下、タスク管理部37Aの処理について詳述する。データベース構築処理が行われている間、タスク管理部37Aは、所定の周期で、以下で示す優先度設定処理を実行する。すなわち、優先度設定処理において、まず、タスク管理部37Aは、アクセス量検出部36により検出された同時アクセス量を取得する。次いで、タスク管理部37Aは、メモリー制御部32の書込速度のレベルを判定する。本実施形態では、第1実施形態と同様、書込速度のレベルとして、高速レベルと、低速レベルとの2つがある。タスク管理部37Aは、取得した同時アクセス量が所定の閾値を下回る場合は、書込速度のレベルが高速レベルである判定し、当該所定の閾値を上回る場合は、書込速度のレベルが低速レベルであると判定する。 Hereinafter, the processing of the task management unit 37A will be described in detail. While the database construction process is being performed, the task management unit 37A executes the priority setting process described below at a predetermined cycle. That is, in the priority setting process, first, the task management unit 37A acquires the simultaneous access amount detected by the access amount detection unit 36. Next, the task management unit 37A determines the level of the writing speed of the memory control unit 32. In the present embodiment, as in the first embodiment, there are two writing speed levels, a high speed level and a low speed level. The task management unit 37A determines that the level of the writing speed is a high speed level when the acquired simultaneous access amount is below a predetermined threshold, and the level of the writing speed is a low level when it exceeds the predetermined threshold. It is determined that
書込速度のレベルを判定した後、タスク管理部37Aは、データベース構築処理と並行して実行される他処理の処理負荷のレベル(以下、「他処理負荷レベル」という。)を予測する。本実施形態では、他処理負荷レベルとして、処理負荷が大きい順に、レベル「大」、レベル「中」、レベル「小」がある。 After determining the level of the writing speed, the task management unit 37A predicts the processing load level of other processing executed in parallel with the database construction processing (hereinafter referred to as “other processing load level”). In the present embodiment, as other processing load levels, there are a level “large”, a level “medium”, and a level “small” in descending order of processing load.
以下、他処理負荷レベルを予測するときのタスク管理部37Aの処理について詳述する。本実施形態では、上述したように、動作モードとして、動画視聴モードと、メディアモードと、ラジオモードとがある。これら動作モードは、それぞれ、ソースが異なる。そして、発明者らは、ソースが異なることに起因して、動作モードごとに、動作モードが選択されているときに実行される処理の処理負荷の大きさに傾向があることを見出した。つまり、動作モードごとにソースが異なることに起因して、大きい処理負荷の処理が発生する傾向にある動作モードや、小さい処理負荷の処理が発生する傾向にある動作モードが存在し、大きい処理負荷の処理が発生する傾向にある動作モードが選択されている場合には、実行される処理の処理負荷は大きい可能性が高く、一方、小さい処理負荷の処理が発生する傾向にある動作モードが選択されている場合には、実行される処理の処理負荷は小さい可能性が高い。 Hereinafter, the processing of the task management unit 37A when predicting the other processing load level will be described in detail. In the present embodiment, as described above, there are a moving image viewing mode, a media mode, and a radio mode as operation modes. These operation modes have different sources. The inventors have found that the processing load of processing executed when the operation mode is selected tends to be large for each operation mode due to different sources. In other words, there are operation modes that tend to generate processing with a large processing load due to different sources for each operation mode, and operation modes that tend to generate processing with a small processing load. If an operation mode that tends to generate a process is selected, the processing load of the process to be executed is likely to be large, while an operation mode that tends to generate a process with a small processing load is selected. If it is, the processing load of the executed process is likely to be small.
以上を踏まえ、本実施形態では、タスク管理部37Aは、現時点で選択されている動作モードによって、他処理負荷レベルを予測する。具体的には、タスク管理部37Aは、動作モードとして動画視聴モードが選択されている場合は、他処理負荷レベルをレベル「大」と予測し、動作モードとしてメディアモードが選択されている場合は、他処理負荷レベルをレベル「中」と予測し、動作モードとしてラジオモードが選択されている場合は、他処理負荷レベルをレベル「小」と予測する。これは、本実施形態では、動画視聴モードが選択されている場合に実行される他処理の処理負荷は、他の動作モードが選択されている場合と比較して大きい傾向があり、ラジオモードが選択されている場合に実行される他処理の処理負荷は、他の動作モードが選択されている場合と比較して小さい傾向があり、メディアモードが選択されている場合に実行される他処理の処理負荷は、動画視聴モードが選択されている場合における処理負荷とラジオモードが選択されている場合における処理負荷との中間くらいになる傾向があることを意味する。 Based on the above, in the present embodiment, the task management unit 37A predicts the other processing load level according to the currently selected operation mode. Specifically, when the video viewing mode is selected as the operation mode, the task management unit 37A predicts the other processing load level as “high”, and when the media mode is selected as the operation mode. The other processing load level is predicted to be “medium”, and when the radio mode is selected as the operation mode, the other processing load level is predicted to be “low”. In this embodiment, the processing load of other processing executed when the video viewing mode is selected tends to be larger than when the other operation mode is selected. The processing load of other processing that is executed when the mode is selected tends to be smaller than when other operation modes are selected, and the processing load of other processing that is executed when the media mode is selected. The processing load means that the processing load tends to be intermediate between the processing load when the moving image viewing mode is selected and the processing load when the radio mode is selected.
なお、現時点で選択されている動作モードは、設定ファイルに記録されており、タスク管理部37Aは、設定ファイルを参照して、現時点で選択されている動作モードを認識する。タスク管理部37Aが動作モードを認識する方法は、どのような方法であってもよい。 Note that the operation mode currently selected is recorded in the setting file, and the task management unit 37A refers to the setting file and recognizes the operation mode currently selected. The method of recognizing the operation mode by the task management unit 37A may be any method.
、
他処理負荷レベルを予測した後、タスク管理部37Aは、書込速度のレベルに応じて、第1実施形態と同じ方法で、暫定的にデータベース構築タスクの優先度を決定する。すなわち、タスク管理部37Aは、書込速度のレベルが高速レベルの場合は、暫定的に、他処理に係るタスクの優先度に対して相対的に低い優先度をデータベース構築タスクに付与する。一方、タスク管理部37Aは、書込速度のレベルが低速レベルの場合は、暫定的に、他処理に係るタスクの優先度に対して相対的に高い優先度をデータベース構築タスクに付与する。以下、暫定的に決定した優先度を「暫定優先度」という。
,
After predicting the other processing load level, the task management unit 37A provisionally determines the priority of the database construction task by the same method as in the first embodiment, according to the level of the writing speed. That is, when the writing speed level is the high speed level, the task management unit 37A provisionally gives the database construction task a lower priority than the priority of the task related to the other processing. On the other hand, when the writing speed level is the low speed level, the task management unit 37A provisionally gives a higher priority to the database construction task relative to the priority of the task related to the other processing. Hereinafter, the provisionally determined priority is referred to as “provisional priority”.
その上で、タスク管理部37Aは、予測した他処理負荷レベルに基づいて、暫定優先度を調整する。詳述すると、タスク管理部37Aは、暫定優先度が他処理タスクの優先度に対して相対的に高い優先度の場合において、予測した他処理負荷レベルがレベル「大」の場合は、データベース構築タスクの最終的な優先度を、他処理に係るタスクの優先度に対して相対的に低い優先度とする。また、タスク管理部37Aは、暫定優先度が他処理タスクの優先度に対して相対的に低い優先度の場合において、予測した他処理負荷レベルがレベル「小」の場合は、データベース構築タスクの最終的な優先度を、他処理タスクの優先度に対して相対的に高い優先度とする。それ以外の場合、タスク管理部37Aは、暫定優先度を、データベース構築タスクの最終的な優先度とする。 Then, the task management unit 37A adjusts the provisional priority based on the predicted other processing load level. More specifically, the task management unit 37A constructs a database when the predicted other processing load level is “high” when the provisional priority is a priority relatively higher than the priority of the other processing task. The final priority of the task is set to a relatively low priority with respect to the priority of the task related to other processing. In addition, the task management unit 37A, when the provisional priority is a relatively low priority with respect to the priority of the other processing task, and the predicted other processing load level is “low”, the database management task The final priority is a relatively high priority with respect to the priority of other processing tasks. In other cases, the task management unit 37A sets the provisional priority as the final priority of the database construction task.
例えば、タスクの優先度として、「高」、「中」、「低」があるとする。そして、他処理について、固定的に優先度として「中」が付与されるとする。この場合、タスク管理部37Aは、書込速度のレベルが低速レベルの場合は暫定優先度を優先度「高」とし、書込速度のレベルが高速レベルの場合は暫定優先度を優先度「低」とする。そして、タスク管理部37Aは、暫定優先度が優先度「高」の場合であっても、予測した他処理負荷レベルがレベル「大」の場合には、最終的な優先度を優先度「低」とする。一方、タスク管理部37Aは、暫定優先度が優先度「低」の場合であっても、予測した他処理負荷レベルがレベル「小」の場合には、最終的な優先度を優先度「高」とする。 For example, it is assumed that there are “high”, “medium”, and “low” as task priorities. Then, it is assumed that “medium” is given as a fixed priority for other processing. In this case, the task management unit 37A sets the provisional priority to high priority when the writing speed level is low, and sets the provisional priority to low priority when the writing speed level is high speed. " Then, even if the provisional priority is the priority “high”, the task management unit 37A sets the final priority to the priority “low” if the predicted other processing load level is the level “high”. " On the other hand, even if the provisional priority is the priority “low”, the task management unit 37A sets the final priority to the priority “high” if the predicted other processing load level is the level “low”. "
本実施形態において、タスク管理部37Aが上述した方法でデータベース構築タスクの最終的な優先度を決定することにより、以下の効果を奏する。すなわち、データベース構築タスクの優先度を他処理タスクの優先度よりも高くした場合、データベース構築タスクの優先度を他処理タスクの優先度よりも低くした場合と比較して、基本的には他処理が完了するタイミングの遅延の度合いが大きい。さらに、データベース構築タスクの優先度を他処理タスクの優先度よりも高くした場合、データベース構築処理と並行して実行される他処理の処理負荷が大きければ大きいほど、当該他処理が完了するタイミングの遅延の度合いは大きくなる。従って、書込速度が遅い場合であっても、他処理の処理負荷が非常に大きい場合に、データベース構築タスクの優先度を他処理タスクの優先度よりも高くすると、他処理の処理が完了するタイミングの著しい遅延を招く可能性がある。 In the present embodiment, the task management unit 37A determines the final priority of the database construction task by the above-described method, thereby providing the following effects. In other words, when the priority of the database construction task is higher than the priority of other processing tasks, the other processes are basically compared to the case where the priority of the database construction task is lower than the priority of other processing tasks. The degree of delay of the completion timing is large. Furthermore, when the priority of the database construction task is set higher than the priority of the other processing task, the larger the processing load of the other processing executed in parallel with the database construction processing, the higher the timing of completion of the other processing. The degree of delay increases. Therefore, even if the writing speed is slow, if the processing load of other processing is very large, the processing of the other processing is completed if the priority of the database construction task is made higher than the priority of the other processing task. There can be a significant delay in timing.
以上を踏まえ、本実施形態によれば、タスク管理部37Aは、暫定優先度が優先度「高」の場合であっても、予測した他処理負荷レベルがレベル「大」の場合には、最終的な優先度を優先度「低」とする。このため、処理負荷が大きい他処理が発生する可能性が高い状況下で、実際に処理負荷が大きい他処理が発生したときに、当該他処理が完了するタイミングが著しく遅延することを防止でき、ユーザの満足度が低下することを抑制できる。なお、本実施形態では、上述したように、動作モードと他処理負荷レベルとが対応付けられており、選択されている動作モードに応じて、他処理負荷レベルが予測されるが、1の動作モードに、レベル「大」の他処理負荷レベルを対応付けるか否かは、当該1の動作モードが選択されている場合、データベース構築タスクの優先度が他処理タスクの優先度よりも高い場合に著しい遅延が生じるほど処理負荷の高い他処理が、相当な頻度で発生するか否かが考慮されて適切に定められる。 Based on the above, according to the present embodiment, even if the provisional priority is the priority “high”, the task management unit 37A determines that the final processing load level is “high” and the final level is “high”. The priority is set to “low”. For this reason, in a situation where there is a high possibility that other processing with a large processing load will occur, when other processing with a large processing load actually occurs, the timing at which the other processing is completed can be prevented from being significantly delayed, It can suppress that a user's satisfaction falls. In this embodiment, as described above, the operation mode and the other processing load level are associated with each other, and the other processing load level is predicted according to the selected operation mode. Whether or not the mode is associated with other processing load level of “high” is significant when the priority of the database construction task is higher than the priority of the other processing task when the one operation mode is selected. It is determined appropriately in consideration of whether or not other processing with a higher processing load as the delay occurs occurs at a considerable frequency.
また、データベース構築処理と並行して実行される他処理の処理負荷が非常に小さい場合は、書込速度が速いことに起因してデータベース構築処理の優先度を高くした場合であっても、他処理が完了するタイミングの遅延は、ユーザの満足度に影響しない程度に微小である。データベース構築処理が入出力の完了待ちの状態の期間だけ他処理タスクを実行しても、他処理タスクを短時間で完了させることができるからである。これを踏まえ、本実施形態によれば、タスク管理部37Aは、暫定優先度が優先度「低」の場合であっても、予測した他処理負荷レベルがレベル「小」の場合には、最終的な優先度を優先度「高」とする。このため、処理負荷が小さい他処理が発生する可能性が高いことを活用して、他処理の遅延によるユーザの満足度の低下を抑制した上で、データベースの構築をより早く完了できる。なお、1の動作モードに、レベル「小」の他処理負荷レベルを対応付けるか否かは、当該1の動作モードが選択されている場合、データベース構築タスクの優先度が他処理タスクの優先度よりも高い場合であっても、ユーザの満足度に影響を与えない程度に微小な遅延しか生じさせないほど処理負荷の小さい他処理が、相当な頻度で発生し得るか否かが考慮されて適切に定められる。 In addition, when the processing load of other processes executed in parallel with the database construction process is very small, even if the priority of the database construction process is increased due to the high writing speed, The delay of the completion timing of the processing is so small that it does not affect the user satisfaction. This is because the other processing task can be completed in a short time even if the other processing task is executed only during the period in which the database construction processing is waiting for the completion of input / output. Based on this, according to the present embodiment, even if the provisional priority is the priority “low”, the task management unit 37A determines that the final processing load level is “low” and the final level is “low”. The priority is set to high priority. For this reason, it is possible to complete the construction of the database more quickly, while taking advantage of the high possibility that other processing with a low processing load will occur and suppressing the decrease in user satisfaction due to delays in other processing. It should be noted that whether or not the other operation load level of level “small” is associated with one operation mode depends on whether the priority of the database construction task is higher than the priority of the other process task when the one operation mode is selected. Even if it is high, it is necessary to consider whether or not other processing with a processing load small enough to cause only a minute delay that does not affect user satisfaction can occur at a considerable frequency. Determined.
図10は、データベース構築処理と並行して他処理が行われる場合に、データベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間(=実行状態の期間)と、他処理に係るタスクにCPU11が割り当てられる期間とを、メモリー制御部32が書込処理を行う期間と共に示すタイムチャートである。図10において、軸J10Aは他処理タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J10Bはデータベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J10Cは書込処理が実行される期間を時系列で示す。 FIG. 10 shows a period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task (= period of execution state) and a period in which the CPU 11 is assigned to the task related to the other process when other processes are performed in parallel with the database construction process. 4 is a time chart showing together with a period during which the memory control unit 32 performs a writing process. In FIG. 10, the axis J10A indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the other processing task in time series, the axis J10B indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task in time series, and the axis J10C performs the writing process. The period is shown in time series.
図10は、タスク管理部37Aが、書込速度のレベルを高速レベルと判定し、データベース構築タスクに対して、暫定優先度として、他処理タスクよりも相対的に低い優先度を付与する場合に、データベース構築タスクと他処理タスクとにCPU11が割り当てられる期間を示している。 FIG. 10 shows a case where the task management unit 37A determines that the writing speed level is a high speed level, and gives a relatively lower priority as a provisional priority to the database construction task than other processing tasks. The period during which the CPU 11 is allocated to the database construction task and the other processing task is shown.
図10は、以下のことを前提とする。すなわち、図10で示す期間の間、タスク管理部37Aは、継続して、書込速度のレベルを高速レベルと判定し、データベース構築タスクに、暫定優先度として優先度「低」を付与する。また、図10では、データベース構築タスクでメモリー制御部32に転送されたデータベース構成データをメモリー17に書き込む処理に要する時間は、一律で「10ミリ秒」である。また、図10では、タイミングT0で、データベース構築処理が開始される。 FIG. 10 assumes the following. That is, during the period shown in FIG. 10, the task management unit 37A continues to determine that the writing speed level is the high speed level, and gives the priority “low” as the provisional priority to the database construction task. In FIG. 10, the time required to write the database configuration data transferred to the memory control unit 32 in the database construction task in the memory 17 is “10 milliseconds”. In FIG. 10, the database construction process is started at timing T0.
また、図10では、動作モードとして動画視聴モードが選択されているときに発生する他処理は、他処理タスクが合計して、100ミリ秒、実行状態となった場合(=CPU11に割り当てられた時間の累計が100ミリ秒となった場合)、一律で処理が完了する。また、動作モードとしてメディアモードが選択されているときに発生する他処理は、他処理タスクが合計して、60ミリ秒、実行状態となった場合(=CPU11に割り当てられた時間の累計が60ミリ秒となった場合)、一律で処理が完了する。また、動作モードとしてラジオモードが選択されているときに発生する他処理は、他処理タスクが合計して、20ミリ秒、実行状態となった場合(=CPU11に割り当てられた時間の累計が20ミリ秒となった場合)、一律で処理が完了する。 Also, in FIG. 10, the other processing that occurs when the moving image viewing mode is selected as the operation mode is the case where the total processing tasks are executed for 100 milliseconds (= assigned to the CPU 11). When the accumulated time reaches 100 milliseconds), the processing is completed uniformly. In addition, the other processing that occurs when the media mode is selected as the operation mode is the total of the other processing tasks in the execution state for 60 milliseconds (= total time allocated to the CPU 11 is 60). If it is millisecond), the process is completed uniformly. Further, the other processing that occurs when the radio mode is selected as the operation mode is the total processing time of the other processing tasks is 20 milliseconds (= the total time allocated to the CPU 11 is 20). If it is millisecond), the process is completed uniformly.
また、図10では、タイミングT0で、ユーザにより動画視聴モードが選択され、また、タスク管理部37Aにより優先度設定処理が実行される。タイミングT0で実行される優先度設定処理については後述する。また、図10では、タイミングT20で、他処理(動作モードが動画視聴モードのため、処理の実行に要する時間は100ミリ秒)が開始される。また、図10では、タイミングT190で、ユーザにより動画視聴モードに代えてラジオモードが選択され、選択後、タスク管理部37Aにより優先度設定処理が実行される。タイミングT190で実行される優先度設定処理については後述する。このように図10では、タイミングT0−T190の期間、動作モードが動画視聴モードであり、タイミングT190以降は、動作モードがラジオモードである。また、図10では、タイミングT210で、他処理(動作モードがラジオモードのため、処理に要する時間は20ミリ秒)が開始される。 In FIG. 10, the moving image viewing mode is selected by the user at timing T0, and priority setting processing is executed by the task management unit 37A. The priority setting process executed at timing T0 will be described later. Also, in FIG. 10, at timing T20, another process (the operation mode is the moving image viewing mode and the time required for executing the process is 100 milliseconds) is started. In FIG. 10, at timing T190, the user selects the radio mode instead of the moving image viewing mode, and after the selection, the task management unit 37A executes priority setting processing. The priority setting process executed at timing T190 will be described later. As described above, in FIG. 10, the operation mode is the moving image viewing mode during the period from the timing T0 to T190, and the operation mode is the radio mode after the timing T190. Also, in FIG. 10, at timing T210, another process (the operation mode is the radio mode and the time required for the process is 20 milliseconds) is started.
その他の前提は、図3の前提と同じである。 Other assumptions are the same as those in FIG.
さて、図10に示すように、タイミングT0で、データベース構築処理が開始される。また、上述したように、タイミングT0で、ユーザにより動画視聴モードが選択されると共に、タスク管理部37Aにより優先度設定処理が実行される。優先度設定処理において、タスク管理部37Aは、以下の処理を実行する。すなわち、タスク管理部37Aは、書込速度のレベルを高速レベルと判定し、データベース構築タスクに、暫定優先度として優先度「低」を付与する。次いで、タスク管理部37Aは、選択されている動作モードが動画視聴モードであることを認識する。次いで、タスク管理部37Aは、動作モードが動画視聴モードであるため、他処理負荷レベルをレベル「大」と予測する。次いで、タスク管理部37Aは、他処理負荷レベルがレベル「大」であるため、暫定優先度(優先度「低」)をそのまま最終的な優先度として決定する。 Now, as shown in FIG. 10, the database construction process is started at the timing T0. Further, as described above, at timing T0, the user selects the moving image viewing mode, and the task management unit 37A executes priority setting processing. In the priority setting process, the task management unit 37A executes the following process. That is, the task management unit 37A determines that the writing speed level is a high speed level, and gives a priority “low” as a provisional priority to the database construction task. Next, the task management unit 37A recognizes that the selected operation mode is the moving image viewing mode. Next, since the operation mode is the moving image viewing mode, the task management unit 37A predicts the other processing load level as the level “high”. Next, since the other processing load level is the level “high”, the task management unit 37A determines the provisional priority (priority “low”) as the final priority as it is.
図10に示すように、動作モードが動画視聴モードである期間は、データベース構築タスクの優先度は、他処理タスクの優先度よりも低い。このように、書込速度のレベルが高速レベルのときに、データベース構築タスクの優先度が他処理タスクの優先度よりも低いことの効果は、第1実施形態で述べたとおりである。 As shown in FIG. 10, during the period when the operation mode is the moving image viewing mode, the priority of the database construction task is lower than the priority of other processing tasks. As described above, the effect that the priority of the database construction task is lower than the priority of the other processing task when the writing speed level is the high speed level is as described in the first embodiment.
上述したように、タイミングT190で、ユーザによりラジオモードが選択されると共に、タスク管理部37Aにより優先度設定処理が実行される。優先度設定処理において、タスク管理部37Aは、以下の処理を実行する。すなわち、タスク管理部37Aは、書込速度のレベルを高速レベルと判定し、データベース構築タスクに、暫定優先度として優先度「低」を付与する。次いで、タスク管理部37Aは、選択されている動作モードがラジオモードであることを認識する。次いで、タスク管理部37Aは、動作モードがラジオモードであるため、他処理負荷レベルをレベル「小」と予測する。次いで、タスク管理部37Aは、他処理負荷レベルがレベル「小」であるため、暫定優先度を変更し、最終的な優先度を優先度「高」とする。 As described above, at timing T190, the radio mode is selected by the user, and the priority setting process is executed by the task management unit 37A. In the priority setting process, the task management unit 37A executes the following process. That is, the task management unit 37A determines that the writing speed level is a high speed level, and gives a priority “low” as a provisional priority to the database construction task. Next, the task management unit 37A recognizes that the selected operation mode is the radio mode. Next, since the operation mode is the radio mode, the task management unit 37A predicts the other processing load level as the level “low”. Next, since the other processing load level is “low”, the task management unit 37A changes the provisional priority and sets the final priority to “high”.
図10に示すように、動作モードがラジオモードである期間は、書込速度のレベルが高速レベルであるにもかかわらず、データベース構築タスクの優先度は、他処理タスクの優先度よりも高い。この点が、第1実施形態と相違する。このように、動作モードがラジオモードの期間では、データベース構築タスクの優先度は、他処理タスクの優先度よりも高いが、当該期間で発生した他処理は、その処理負荷が非常に小さく、データベース構築タスクの優先度が他処理タスクの優先度よりも高いことに起因して生じる遅延が小さい。また、動作モードがラジオモードのときに発生する他処理は、処理負荷が小さい可能性が高い。 As shown in FIG. 10, during the period in which the operation mode is the radio mode, the priority of the database construction task is higher than the priority of other processing tasks even though the writing speed level is high. This point is different from the first embodiment. Thus, in the period in which the operation mode is the radio mode, the priority of the database construction task is higher than the priority of the other processing task. The delay caused by the higher priority of the construction task than that of the other processing task is small. Also, other processing that occurs when the operation mode is the radio mode is likely to have a small processing load.
図11は、データベース構築処理と並行して他処理が行われる場合に、データベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間(=実行状態の期間)と、他処理に係るタスクにCPU11が割り当てられる期間とを、メモリー制御部32が書込処理を行う期間と共に示すタイムチャートである。図11において、軸J11Aは他処理タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J11Bはデータベース構築タスクにCPU11が割り当てられる期間を時系列で示し、軸J11Cは書込処理が実行される期間を時系列で示す。 FIG. 11 shows a period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task (= period of execution state) and a period in which the CPU 11 is assigned to the task related to the other process when other processes are performed in parallel with the database construction process. 4 is a time chart showing together with a period during which the memory control unit 32 performs a writing process. In FIG. 11, the axis J11A indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the other processing task in time series, the axis J11B indicates the time period in which the CPU 11 is assigned to the database construction task in time series, and the axis J11C performs the writing process. The period is shown in time series.
図11は、タスク管理部37Aが、書込速度のレベルを低速レベルと判定し、データベース構築タスクに対して、暫定優先度として、他処理タスクよりも相対的に高い優先度を付与する場合に、データベース構築タスクと他処理タスクとにCPU11が割り当てられる期間を示している。 FIG. 11 shows a case where the task management unit 37A determines that the writing speed level is a low speed level and gives a relatively higher priority to the database construction task as a provisional priority than other processing tasks. The period during which the CPU 11 is allocated to the database construction task and the other processing task is shown.
図11は、以下のことを前提とする。すなわち、図11で示す期間の間、タスク管理部37Aは、継続して、書込速度のレベルを低速レベルと判定し、データベース構築タスクに、暫定優先度として優先度「高」を付与する。また、図11では、データベース構築タスクでメモリー制御部32に転送されたデータベース構成データをメモリー17に書き込む処理に要する時間は、一律で「30ミリ秒」である。また、図11では、タイミングT0で、データベース構築処理が開始される。 FIG. 11 assumes the following. That is, during the period shown in FIG. 11, the task management unit 37A continues to determine the writing speed level as the low speed level, and gives the priority “high” as the provisional priority to the database construction task. In FIG. 11, the time required to write the database configuration data transferred to the memory control unit 32 in the database construction task in the memory 17 is “30 milliseconds”. In FIG. 11, the database construction process is started at the timing T0.
また、図11では、タイミングT0で、ユーザによりメディアモードが選択され、また、タスク管理部37Aにより優先度設定処理が実行される。タイミングT0で実行される優先度設定処理については後述する。また、図11では、タイミングT20で、他処理(動作モードがメディアモードのため、処理に要する時間は60ミリ秒)が開始される。また、図11では、タイミングT150で、ユーザによりメディアモードに代えて動画視聴モードが選択され、また、タスク管理部37Aにより優先度設定処理が実行される。タイミングT150で実行される優先度設定処理については後述する。このように図11では、タイミングT0−T150の期間、動作モードがメディアモードであり、タイミングT150以降は、動作モードが動画視聴モードである。また、図11では、タイミングT170で、他処理(動作モードが動画視聴モードのため、処理に要する時間は100ミリ秒)が開始される。 In FIG. 11, the media mode is selected by the user at timing T0, and the priority setting process is executed by the task management unit 37A. The priority setting process executed at timing T0 will be described later. In FIG. 11, another process (the operation mode is the media mode and the time required for the process is 60 milliseconds) is started at timing T20. In FIG. 11, at timing T150, the user selects the moving image viewing mode instead of the media mode, and the task management unit 37A executes priority setting processing. The priority setting process executed at timing T150 will be described later. As described above, in FIG. 11, the operation mode is the media mode during the period from the timing T0 to T150, and after the timing T150, the operation mode is the moving image viewing mode. In FIG. 11, at timing T170, another process (the operation mode is the moving image viewing mode and the time required for the process is 100 milliseconds) is started.
その他の前提は、図10の前提と同じである。 Other assumptions are the same as those in FIG.
さて、図11に示すように、タイミングT0で、データベース構築処理が開始される。また、上述したように、タイミングT0で、ユーザによりメディアモードが選択されると共に、タスク管理部37Aにより優先度設定処理が実行される。優先度設定処理において、タスク管理部37Aは、以下の処理を実行する。すなわち、タスク管理部37Aは、書込速度のレベルを低速レベルと判定し、データベース構築タスクに、暫定優先度として優先度「高」を付与する。次いで、タスク管理部37Aは、選択されている動作モードがメディアモードであることを認識する。次いで、タスク管理部37Aは、動作モードがメディアモードであるため、他処理負荷レベルをレベル「中」と予測する。次いで、タスク管理部37Aは、他処理負荷レベルがレベル「中」であるため、暫定優先度(優先度「高」)をそのまま最終的な優先度として決定する。 Now, as shown in FIG. 11, the database construction process is started at the timing T0. Further, as described above, at timing T0, the media mode is selected by the user, and the priority setting process is executed by the task management unit 37A. In the priority setting process, the task management unit 37A executes the following process. That is, the task management unit 37A determines that the writing speed level is a low speed level, and gives a priority “high” as a provisional priority to the database construction task. Next, the task management unit 37A recognizes that the selected operation mode is the media mode. Next, since the operation mode is the media mode, the task management unit 37A predicts the other processing load level as “medium”. Next, since the other processing load level is “medium”, the task management unit 37A determines the provisional priority (priority “high”) as the final priority as it is.
図11に示すように、動作モードがメディアモードである期間は、データベース構築タスクの優先度は、他処理タスクの優先度よりも高い。このように、書込速度のレベルが低速レベルのときに、データベース構築タスクの優先度が他処理タスクの優先度よりも高いことの効果は、第1実施形態で述べたとおりである。 As shown in FIG. 11, during the period when the operation mode is the media mode, the priority of the database construction task is higher than the priority of other processing tasks. As described above, the effect that the priority of the database construction task is higher than the priority of the other processing task when the writing speed level is the low speed level is as described in the first embodiment.
上述したように、タイミングT150で、ユーザにより動画視聴モードが選択されると共に、タスク管理部37Aにより優先度設定処理が実行される。優先度設定処理において、タスク管理部37Aは、以下の処理を実行する。すなわち、タスク管理部37Aは、書込速度のレベルを低速レベルと判定し、データベース構築タスクに、暫定優先度として優先度「高」を付与する。次いで、タスク管理部37Aは、選択されている動作モードが動画視聴モードであることを認識する。次いで、タスク管理部37Aは、動作モードが動画視聴モードであるため、他処理負荷レベルをレベル「大」と予測する。次いで、タスク管理部37Aは、他処理負荷レベルがレベル「大」であるため、暫定優先度を変更し、最終的な優先度を優先度「低」とする。 As described above, the moving image viewing mode is selected by the user at the timing T150, and the priority setting process is executed by the task management unit 37A. In the priority setting process, the task management unit 37A executes the following process. That is, the task management unit 37A determines that the writing speed level is a low speed level, and gives a priority “high” as a provisional priority to the database construction task. Next, the task management unit 37A recognizes that the selected operation mode is the moving image viewing mode. Next, since the operation mode is the moving image viewing mode, the task management unit 37A predicts the other processing load level as the level “high”. Next, since the other processing load level is “high”, the task management unit 37A changes the provisional priority and sets the final priority to “low”.
図11に示すように、動作モードが動画視聴モードである期間の間は、書込速度のレベルが低速レベルであるにもかかわらず、データベース構築タスクの優先度は、他処理タスクの優先度よりも低い。この点が、第1実施形態と相違する。このように動画視聴モードの期間は、データベース構築タスクの優先度は、他処理タスクの優先度よりも低い。そして、当該期間で発生した他処理は、その処理負荷が非常に大きく、データベース構築タスクの優先度は、他処理タスクの優先度よりも低いことを効果的に活用して、他処理が完了するタイミングの遅延を抑制できる。また、動作モードが動画視聴モードのときに発生する他処理は、処理負荷が大きい可能性が高い。 As shown in FIG. 11, during the period in which the operation mode is the video viewing mode, the priority of the database construction task is higher than the priority of the other processing tasks even though the writing speed level is the low speed level. Is also low. This point is different from the first embodiment. Thus, during the moving image viewing mode, the priority of the database construction task is lower than the priority of other processing tasks. The other processing that occurs during the period has a very large processing load, and the other processing is completed by effectively utilizing the fact that the priority of the database construction task is lower than the priority of the other processing task. Timing delay can be suppressed. Also, other processing that occurs when the operation mode is the moving image viewing mode is likely to have a large processing load.
図12は、本実施形態に係るタスク管理装置100Aのタスク管理部37Aの動作例を示すフローチャートである。タスク管理部37Aは、図12のフローチャートが示す処理を、データベース構築処理が実行されている間、所定の周期で繰り返し実行する。 FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation example of the task management unit 37A of the task management apparatus 100A according to the present embodiment. The task management unit 37A repeatedly executes the process shown in the flowchart of FIG. 12 at a predetermined cycle while the database construction process is being executed.
図12のフローチャートに示すように、タスク管理部37Aは、アクセス量検出部36により検出された同時アクセス量を取得する(ステップS11)。次いで、タスク管理部37Aは、ステップS11で取得した同時アクセス量に基づいて、書込速度のレベルを判定する(ステップS12)。ステップS12において、タスク管理部37Aは、取得した同時アクセス量が所定の閾値を下回る場合は、書込速度のレベルが高速レベルである判定し、当該所定の閾値以上の場合は、書込速度のレベルが低速レベルであると判定する。 As shown in the flowchart of FIG. 12, the task management unit 37A acquires the simultaneous access amount detected by the access amount detection unit 36 (step S11). Next, the task management unit 37A determines the level of the writing speed based on the simultaneous access amount acquired in step S11 (step S12). In step S12, the task management unit 37A determines that the level of the writing speed is the high speed level when the acquired simultaneous access amount is lower than the predetermined threshold value, and if it is equal to or higher than the predetermined threshold value, It is determined that the level is a low speed level.
次いで、タスク管理部37Aは、現時点で選択されている動作モードを認識する(ステップS13)。次いで、タスク管理部37Aは、選択されている動作モードに応じて、他処理負荷レベルを予測する(ステップS14)。次いで、タスク管理部37Aは、ステップS12で判定した書込速度のレベルに基づいて、データベース構築タスクの暫定優先度を決定する(ステップS15)。次いで、タスク管理部37Aは、ステップS14で予測した他処理負荷レベルに基づいて、暫定優先度を調整して、最終的な優先度を決定する(ステップS16)。 Next, the task management unit 37A recognizes the operation mode currently selected (step S13). Next, the task management unit 37A predicts the other processing load level according to the selected operation mode (step S14). Next, the task management unit 37A determines the provisional priority of the database construction task based on the writing speed level determined in step S12 (step S15). Next, the task management unit 37A adjusts the provisional priority based on the other processing load level predicted in step S14, and determines the final priority (step S16).
以上の処理が行われる結果、データベース構築タスクの優先度は、書込速度のレベルおよび予測された他処理負荷レベルを反映して、適切に決定される。 As a result of the above processing, the priority of the database construction task is appropriately determined by reflecting the writing speed level and the predicted other processing load level.
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の第3実施形態において、第1実施形態の構成要素と対応する構成要素については同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
(Third embodiment)
Next, 3rd Embodiment of this invention is described based on drawing. Note that in the following third embodiment, constituent elements corresponding to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図13は、本実施形態に係るタスク管理装置100Bの機能的構成例を示すブロック図である。図13と図2との比較で明らかなとおり、本実施形態に係るタスク管理装置100Bは、タスク管理部37に代えてタスク管理部37Bを備えている点で、第1実施形態に係るタスク管理装置100と機能構成が異なっている。 FIG. 13 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the task management apparatus 100B according to the present embodiment. As is clear from comparison between FIG. 13 and FIG. 2, the task management apparatus 100 </ b> B according to the present embodiment includes a task management unit 37 </ b> B instead of the task management unit 37, and the task management according to the first embodiment. The functional configuration of the apparatus 100 is different.
上述した第1実施形態では、タスク管理部37は、パラメータとして「書込速度のレベル」を使用して、データベース構築タスクの優先度を決定した。また、上述した第2実施形態では、タスク管理部37Aは、パラメータとして「書込速度のレベル」および「データベース構築処理と並行して実行される他処理の予測される処理負荷」を使用して、データベース構築タスクの優先度を決定した。 In the first embodiment described above, the task management unit 37 uses the “write speed level” as a parameter to determine the priority of the database construction task. In the second embodiment described above, the task management unit 37A uses the “write speed level” and the “predicted processing load of other processing executed in parallel with the database construction processing” as parameters. The priority of the database construction task was determined.
一方で、本実施形態では、タスク管理部37Bは、データベース構築タスクの優先度の決定に関し、以下の処理を実行する。すなわち、タスク管理部37Bは、データベース構築タスクの優先度を、「データベース構築処理と並行して実行される他処理の予測される処理負荷」を使用して決定する。以下、タスク管理部37Bの処理について詳述する。 On the other hand, in the present embodiment, the task management unit 37B executes the following processing regarding the determination of the priority of the database construction task. That is, the task management unit 37B determines the priority of the database construction task using “the predicted processing load of other processing executed in parallel with the database construction processing”. Hereinafter, the processing of the task management unit 37B will be described in detail.
データベース構築処理が行われている間、タスク管理部37Bは、所定の周期で、以下で示す優先度設定処理を実行する。すなわち、優先度設定処理において、まず、タスク管理部37Bは、現時点で選択されている動作モードを認識する。次いで、タスク管理部37Bは、選択されている動作モードに応じて、他処理負荷レベルを予測する。タスク管理部37Bは、第2実施形態で説明した方法と同様の方法で、他処理負荷レベルの予測を実行する。 While the database construction process is performed, the task management unit 37B executes the priority setting process described below at a predetermined cycle. That is, in the priority setting process, first, the task management unit 37B recognizes the operation mode currently selected. Next, the task management unit 37B predicts the other processing load level according to the selected operation mode. The task management unit 37B executes the prediction of the other processing load level by a method similar to the method described in the second embodiment.
次いで、タスク管理部37Bは、予測した他処理負荷レベルが、処理負荷が大きいレベルほど、データベース構築タスクの優先度を低くする。換言すれば、タスク管理部37Bは、予測した他処理負荷レベルが、処理負荷が小さいレベルほど、データベース構築タスクの優先度を高くする。 Next, the task management unit 37B lowers the priority of the database construction task as the predicted other processing load level increases. In other words, the task management unit 37B increases the priority of the database construction task as the predicted other processing load level is lower.
例えば、タスクの優先度として、高い順に、「高」、「中」、「低」があるとし、他処理タスクには、常に、優先度「中」が付与されるとする。この場合において、タスク管理部37Bは、予測した他処理負荷レベルがレベル「大」の場合、データベース構築タスクに、優先度として、優先度「低」を付与する。一方、タスク管理部37Bは、予測した他処理負荷レベルがレベル「小」の場合、データベース構築タスクに、優先度として、優先度「高」を付与する。 For example, it is assumed that there are “high”, “medium”, and “low” in descending order of task priority, and the priority “medium” is always given to other processing tasks. In this case, when the predicted other processing load level is “high”, the task management unit 37B gives the priority “low” as the priority to the database construction task. On the other hand, when the predicted other processing load level is the level “low”, the task management unit 37B gives the priority “high” as the priority to the database construction task.
以上のように、本実施形態では、タスク管理部37Bは、書込速度を使用することなく、予測した他処理負荷レベルに基づいて、データベース構築タスクの優先度を決定する。予測した処理負荷が大きいほど、データベース構築タスクの優先度を低くし、予測した処理負荷が小さいほど、データベース構築タスクの優先度を高くすることの効果は、第2実施形態で述べたとおりである。 As described above, in the present embodiment, the task management unit 37B determines the priority of the database construction task based on the predicted other processing load level without using the writing speed. The effect of lowering the priority of the database construction task as the predicted processing load is larger and increasing the priority of the database construction task as the predicted processing load is smaller is as described in the second embodiment. .
図14は、本実施形態に係るタスク管理装置100Bのタスク管理部37Bの動作例を示すフローチャートである。タスク管理部37Bは、図14のフローチャートが示す処理を、データベース構築処理が実行されている間、所定の周期で繰り返し実行する。 FIG. 14 is a flowchart showing an operation example of the task management unit 37B of the task management apparatus 100B according to the present embodiment. The task management unit 37B repeatedly executes the process shown in the flowchart of FIG. 14 at a predetermined cycle while the database construction process is being executed.
図14のフローチャートに示すように、タスク管理部37Bは、現時点で選択されている動作モードを認識する(ステップS21)。次いで、タスク管理部37Bは、ステップS21で認識した動作モードに応じて、他処理負荷レベルを予測する(ステップS22)。次いで、タスク管理部37Bは、テップS22で予測した他処理負荷レベルに基づいて、最終的な優先度を決定する(ステップS23)。上述したように、タスク管理部37は、予測した処理負荷が大きいほど、データベース構築タスクの優先度を低くし、予測した処理負荷が小さいほど、データベース構築タスクの優先度を高くする。 As shown in the flowchart of FIG. 14, the task management unit 37B recognizes the operation mode currently selected (step S21). Next, the task management unit 37B predicts another processing load level according to the operation mode recognized in step S21 (step S22). Next, the task management unit 37B determines the final priority based on the other processing load level predicted in step S22 (step S23). As described above, the task management unit 37 lowers the priority of the database construction task as the predicted processing load is larger, and increases the priority of the database construction task as the predicted processing load is smaller.
以上の処理が行われる結果、データベース構築タスクの優先度は、現時点で選択されている動作モードに応じて、予測した処理負荷が大きいほど、データベース構築タスクの優先度が低くなるように、動的に変動する。 As a result of the above processing, the priority of the database construction task is determined so that the priority of the database construction task becomes lower as the predicted processing load increases according to the currently selected operation mode. Fluctuates.
なお、上述した各実施形態では、タスク管理装置100、100A、100Bは、車両に搭載される車載装置1に適用されていた。しかしながら、タスク管理装置100、100A、100Bが、車載装置1に適用される装置である必要は無い。すなわち、本発明は、外部装置から受信した情報に基づいてデータベースを構築する装置に広く適用可能である。 In each embodiment mentioned above, task management devices 100, 100A, and 100B were applied to in-vehicle device 1 carried in vehicles. However, the task management devices 100, 100 </ b> A, and 100 </ b> B do not have to be devices that are applied to the in-vehicle device 1. That is, the present invention can be widely applied to apparatuses that construct a database based on information received from an external apparatus.
また、上述した各実施形態では、タスク管理装置100、100A、100Bは、外部装置から、構築用情報として楽曲情報を受信し、楽曲情報に基づいて楽曲情報データベースDB1を構築する構成であった。この点に関し、タスク管理装置100、100A、100Bがデータベースの構築のために受信する情報は、楽曲情報である必要はない。 Moreover, in each embodiment mentioned above, task management apparatus 100, 100A, 100B was the structure which receives music information as construction information from an external apparatus, and constructs music information database DB1 based on music information. In this regard, the information received by the task management apparatuses 100, 100A, and 100B for constructing the database need not be music information.
また、ユーザが他処理の実行を指示できない期間は、ユーザが他処理の実行を指示できる期間と比較して、データベース構築タスクの優先度を高くする構成としてもよい。例えば、タスク管理装置100を含む車載装置1への電力はアクセサリ電源より供給されるが、アクセサリ電源がオンされた後の所定の期間は、ディスプレイ200に画像が表示されず、ユーザがタッチ操作による指示を行えない状態で、各種起動処理が行われる。この期間は、ユーザが他処理の実行を指示できない期間であり、この期間について、起動処理が終わり、ユーザが他処理の実行を指示できるようになった期間よりも、データベース構築タスクの優先度を高くする構成としてもよい。つまり、上述した各実施形態で挙げたパラメータ以外に、車載装置1(タスク管理装置100)の状態を変化させるような装置外からの要素を、データベース構築タスクの優先度を決めるときに用いるパラメータとして使用してもよい。 The period during which the user cannot instruct the execution of other processes may be configured such that the priority of the database construction task is higher than the period during which the user can instruct the execution of other processes. For example, although the power to the in-vehicle device 1 including the task management device 100 is supplied from the accessory power supply, an image is not displayed on the display 200 for a predetermined period after the accessory power supply is turned on, and the user performs a touch operation. Various activation processes are performed in a state where no instruction can be given. This period is a period during which the user cannot instruct the execution of other processes. For this period, the priority of the database construction task is set higher than the period when the activation process ends and the user can instruct the execution of other processes. It is good also as a structure made high. That is, in addition to the parameters listed in the above-described embodiments, elements from outside the device that change the state of the in-vehicle device 1 (task management device 100) are used as parameters used when determining the priority of the database construction task. May be used.
その他、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。 In addition, each of the above-described embodiments is merely an example of implementation in carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed in a limited manner. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the gist or the main features thereof.
11 CPU(第2の処理リソース)
17 メモリー(記憶媒体)
18 メモリーコントローラ
31 データベース構築部
32 メモリー制御部(書込制御部)
33 メモリー関連処理実行部(他処理実行部)
34 メディア関連処理実行部(他処理実行部)
35 ラジオ関連処理実行部(他処理実行部)
37 タスク管理部
100 タスク管理装置
DB1 楽曲情報データベース(データベース)
KT 携帯端末(外部装置)
11 CPU (second processing resource)
17 Memory (storage media)
18 Memory controller 31 Database construction unit 32 Memory control unit (write control unit)
33 Memory-related process execution part (other process execution part)
34 Media-related process execution part (other process execution part)
35 Radio-related process execution part (other process execution part)
37 Task management unit 100 Task management device DB1 Music information database (database)
KT mobile terminal (external device)
Claims (8)
外部装置から受信した構築用情報に基づいてデータベースを生成すると共に、上記データベースを構成するデータを上記書込制御部に転送するデータベース構築処理を、上記第1の処理リソースとは異なる第2の処理リソースを使用して実行するデータベース構築部と、
上記第2の処理リソースを使用して、上記データベース構築処理以外の処理である他処理を実行する他処理実行部と、
上記データベース構築処理が実行される間、上記データベース構築処理に係る一のタスクを上記第2の処理リソースに割り当てて実行させた後、上記書込制御部により当該一のタスクにおいて転送されたデータについての書き込みが完了した場合に、上記データベース構築処理に係る次のタスクの上記第2の処理リソースへの割り当てを試みる一方、
上記書込制御部の書込速度のレベルを判定し、書込速度が速いレベルほど、上記データベース構築処理に係るタスクの上記第2の処理リソースへの割り当ての優先度を低くするタスク管理部と、
を備えることを特徴とするタスク管理装置。 A write controller that executes writing of the transferred data to the storage medium using the first processing resource;
A database construction process for generating a database based on construction information received from an external device and transferring data constituting the database to the write control unit is a second process different from the first processing resource. A database builder that uses resources to execute,
Using the second processing resource, another process execution unit that executes another process that is a process other than the database construction process;
While the database construction process is executed, the task related to the database construction process is assigned to the second processing resource and executed, and then the data transferred in the one task by the write control unit When the writing of is completed, while trying to allocate the next task related to the database construction process to the second processing resource,
A task management unit for determining a level of the writing speed of the writing control unit, and lowering a priority of assignment of the task related to the database construction processing to the second processing resource as the writing speed is higher; ,
A task management device comprising:
上記記憶媒体への同時アクセス量、上記記憶媒体の種別、上記記憶媒体の使用期間、および、上記記憶媒体の読み書き回数のうちの少なくともいずれか1つに基づいて上記書込速度のレベルを判定することを特徴とする請求項1に記載のタスク管理装置。 The task management unit
The level of the writing speed is determined based on at least one of the simultaneous access amount to the storage medium, the type of the storage medium, the usage period of the storage medium, and the number of times of reading and writing to the storage medium. The task management apparatus according to claim 1.
上記書込制御部の書込速度を実測することによって、上記書込速度のレベルを判定することを特徴とする請求項1に記載のタスク管理装置。 The task management unit
The task management apparatus according to claim 1, wherein the level of the writing speed is determined by actually measuring the writing speed of the writing control unit.
上記データベース構築処理と並行して実行される上記他処理の処理負荷を予測し、上記書込制御部の書込速度のレベルに基づいて決定した優先度を、予測した処理負荷が大きいほど優先度が低くなるように調整することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のタスク管理装置。 The task management unit
Predict the processing load of the other processing executed in parallel with the database construction processing, and determine the priority determined based on the level of the writing speed of the write control unit, the higher the predicted processing load, the higher the priority The task management device according to claim 1, wherein the task management device is adjusted so as to be low.
上記タスク管理部は、
ユーザによって選択されたソースの種類に基づいて、上記データベース構築処理と並行して実行される上記他処理の処理負荷を予測することを特徴とする請求項4に記載のタスク管理装置。 The other process is a process executed using the source selected by the user.
The task management unit
The task management apparatus according to claim 4, wherein a processing load of the other process executed in parallel with the database construction process is predicted based on a type of source selected by a user.
上記データベース構築部は、
上記構築用情報として上記付加情報を上記外部装置から受信し、受信した上記付加情報に基づいてデータベースを生成することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のタスク管理装置。 The external device stores audio data in association with additional information configured to include a plurality of information,
The database construction department
6. The task management device according to claim 1, wherein the additional information is received from the external device as the construction information, and a database is generated based on the received additional information.
上記タスク管理装置の上記タスク管理部が上記書込制御部の書込速度のレベルを判定する第1のステップと、
上記タスク管理装置の上記タスク管理部が書込速度が速いレベルほど、上記データベース構築処理に係るタスクの上記第2の処理リソースへの割り当ての優先度を低くする第2のステップとを有することを特徴とするタスク管理方法。 Based on the write control unit that executes the writing of the transferred data to the storage medium using the first processing resource, and the construction information received from the external device, the database is created A database construction unit that executes database construction processing for transferring data to be configured to the write control unit using a second processing resource different from the first processing resource, and uses the second processing resource. Then, another process execution unit that executes other processes other than the database construction process and one task related to the database construction process as the second processing resource while the database construction process is executed When the writing of the data transferred in the one task by the write control unit is completed after being assigned and executed A task management method according to the task management device and a task management unit attempting to assignment to the second processing resources of the following tasks according to the database construction process,
A first step in which the task management unit of the task management device determines a write speed level of the write control unit;
The task management unit of the task management device includes a second step of lowering the priority of assignment of the task related to the database construction process to the second processing resource as the writing speed is higher. A featured task management method.
上記コンピュータを、
上記データベース構築処理が実行される間、上記データベース構築処理に係る一のタスクを上記第2の処理リソースに割り当てて実行させた後、上記書込制御部により当該一のタスクにおいて転送されたデータについての書き込みが完了した場合に、上記データベース構築処理に係る次のタスクの上記第2の処理リソースへの割り当てを試みる一方、上記書込制御部の書込速度のレベルを判定し、書込速度が速いレベルほど、上記データベース構築処理に係るタスクの上記第2の処理リソースへの割り当ての優先度を低くするタスク管理部として機能させることを特徴とするタスク管理プログラム。 Based on the write control unit that executes the writing of the transferred data to the storage medium using the first processing resource, and the construction information received from the external device, the database is created A database construction unit that executes database construction processing for transferring data to be configured to the write control unit using a second processing resource different from the first processing resource, and uses the second processing resource. A task management program that can be executed by a computer of a task management device that includes another process execution unit that executes other processes that are processes other than the database construction process,
The above computer
While the database construction process is executed, the task related to the database construction process is assigned to the second processing resource and executed, and then the data transferred in the one task by the write control unit Is completed, the next task related to the database construction process is attempted to be allocated to the second processing resource, while the write speed level of the write control unit is determined, and the write speed is A task management program that functions as a task management unit that lowers the priority of assignment of a task related to the database construction process to the second processing resource as the level becomes faster.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017117374A JP6845751B2 (en) | 2017-06-15 | 2017-06-15 | Task management device, task management method and task management program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017117374A JP6845751B2 (en) | 2017-06-15 | 2017-06-15 | Task management device, task management method and task management program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019003391A true JP2019003391A (en) | 2019-01-10 |
JP6845751B2 JP6845751B2 (en) | 2021-03-24 |
Family
ID=65006309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017117374A Active JP6845751B2 (en) | 2017-06-15 | 2017-06-15 | Task management device, task management method and task management program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6845751B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111915152A (en) * | 2020-07-10 | 2020-11-10 | 中铁第四勘察设计院集团有限公司 | Task allocation method and system applied to intelligent contact network construction site |
CN112711483A (en) * | 2020-12-10 | 2021-04-27 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | High-concurrency method, system and equipment for processing big data annotation service |
US11119693B2 (en) | 2019-07-29 | 2021-09-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of operating storage device for improving QOS latency and storage device performing the same |
-
2017
- 2017-06-15 JP JP2017117374A patent/JP6845751B2/en active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11119693B2 (en) | 2019-07-29 | 2021-09-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of operating storage device for improving QOS latency and storage device performing the same |
US11797221B2 (en) | 2019-07-29 | 2023-10-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of operating storage device for improving QoS latency and storage device performing the same |
CN111915152A (en) * | 2020-07-10 | 2020-11-10 | 中铁第四勘察设计院集团有限公司 | Task allocation method and system applied to intelligent contact network construction site |
CN112711483A (en) * | 2020-12-10 | 2021-04-27 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | High-concurrency method, system and equipment for processing big data annotation service |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6845751B2 (en) | 2021-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9244617B2 (en) | Scheduling requests in a solid state memory device | |
JP6845751B2 (en) | Task management device, task management method and task management program | |
CN106976434B (en) | Apparatus and method for voice recognition device in vehicle | |
KR20150009295A (en) | Nonvolatile memory device and device sleep state control method thereof | |
US8131990B2 (en) | Data processing apparatus and method of mounting logical drive | |
JP2009163557A (en) | Information processor | |
US20110245946A1 (en) | Low power audio play device and method | |
CN111258416A (en) | Method and apparatus for enhanced content replacement and policy playback | |
US20070191978A1 (en) | Method and apparatus for positioning playback of MP3 file in MP3-enabled mobile phone | |
CN113050910B (en) | Voice interaction method, device, equipment and storage medium | |
WO2011151963A1 (en) | Memory management device, memory management method, memory management program, computer-readable recording medium storing the memory management program and integrated circuit | |
US20080058973A1 (en) | Music playback system and music playback machine | |
US20050160069A1 (en) | Method for processing a file for a sub-memory in a wireless terminal | |
JP6631996B2 (en) | Electronic device, database construction method and system | |
KR20200079155A (en) | Method for playing music in vehicle audio system and vehicle audio system to which the method is applied | |
CN110164481A (en) | A kind of song recordings method, apparatus, equipment and storage medium | |
US11257368B2 (en) | Server for providing a vehicle content sharing service and a content sharing method | |
CN105868721A (en) | Sound file switching method and apparatus | |
KR100673093B1 (en) | Method for playing the real-time multimedia file using multiple file caching in mobile multimedia player | |
KR101521907B1 (en) | Apparatus and method for playing media files | |
WO2012029252A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
US12026428B2 (en) | Audio video navigation system for vehicle and method for playing media thereof | |
EP1434225A2 (en) | Data-processing apparatus, data-processing method and program | |
CN101933093A (en) | Rewind playback of media | |
CN101202034B (en) | Data processing apparatus, sound resource equipment and image equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6845751 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |