JP2018530208A - ワイヤレスローカルエリアネットワークwlan測定および報告方法ならびに関連デバイス - Google Patents

ワイヤレスローカルエリアネットワークwlan測定および報告方法ならびに関連デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2018530208A
JP2018530208A JP2018507522A JP2018507522A JP2018530208A JP 2018530208 A JP2018530208 A JP 2018530208A JP 2018507522 A JP2018507522 A JP 2018507522A JP 2018507522 A JP2018507522 A JP 2018507522A JP 2018530208 A JP2018530208 A JP 2018530208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wlan
group
measurement
signal quality
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018507522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6629428B2 (ja
Inventor
宏卓 ▲張▼
宏卓 ▲張▼
▲軼▼ 郭
▲軼▼ 郭
▲ジン▼ ▲劉▼
▲ジン▼ ▲劉▼
文杰 彭
文杰 彭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2018530208A publication Critical patent/JP2018530208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6629428B2 publication Critical patent/JP6629428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • H04W36/144Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology
    • H04W36/1446Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology wherein at least one of the networks is unlicensed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法と、関連デバイスとを提供する。この方法は、ユーザ端末によって、WLANグループ情報を取得するステップであって、ただし、WLANグループ情報が、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される、ステップと、ユーザ端末によって、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、WLAN測定構成情報を満たすか否かを決定するステップと、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、WLAN測定構成情報を満たすとき、ユーザ端末によって、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告するステップとを含む。したがって、シグナリングリソースが節約され、それによって、大量のWLAN測定結果の同時報告によって引き起こされるシグナリング負荷が低減され得る。

Description

本発明は、モバイルネットワークの分野に関し、特に、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法ならびに関連デバイスに関する。
モバイルインターネットの急速な開発とともに、モバイル通信ネットワークのデータトラフィックは、爆発的な成長傾向を示している。ユーザの急速に増加するデータ要件を満たすために、LTE(Long Term Evolution、ロングタームエボリューション)ネットワークとWLAN(Wireless LAN、ワイヤレスローカルエリアネットワーク)の両方がユーザ端末のためのサービスを提供する、LWA(LTE-WLAN Aggregation、LTE-WLANアグリゲーション)技術が研究され始めている。LWA技術によって、ユーザ端末は、LTEネットワークとWLANの両方の無線リソースを使用することができるので、送信帯域幅が劇的に増加するようになる。したがって、ユーザ端末は、より高い送信レートとより高いサービス品質とを得ることができる。WLANは、WiFiまたは別のローカル無線アクセスネットワークであり得る。LWA技術はまた、LTE-WLAN多重ストリームアグリゲーション(LTE-WLAN MSA、LTE-WLAN Multiple Stream Aggregation)、またはLTE-WLANデュアル接続性(LTE-WLAN DC、LTE-WLAN Dual Connectivity)、またはLTE-WLAN無線統合(LTE-WLAN Radio Integration)と呼ばれることもある。
基本サービスセット(Basic Service Set、BSS)は、WLANの基本構成要素であり、1つのアクセスポイントAPと複数の局(Station、STA)とを一般に含む。拡張サービスセット(Extended Service set、ESS)は、複数のBSSを含む。各BSSは、一意の識別子、すなわち、BSSIDまたはBSS識別子を有する。BSSは、1つのアクセスポイントAPを一般に有するので、BSSIDは、一般に、アクセスポイントAPの識別子、すなわち、APの媒体アクセス制御(Media Access Control、MAC)アドレスである。BSSID、SSID、および(H) ESSIDは、WLANを識別するために使用され得る。時々、より高い精度を達成するために、WLANはまた、上記のWLAN識別子+WLANの周波数またはWLANのチャネル番号についての情報を使用することによっても識別され得る。
WLANでは、ネットワーク側のサービスデバイスはAPであり、ユーザ側の端末デバイスはSTAであるが、モバイルセルラーネットワークでは、ネットワーク側のサービスデバイスは基地局であり、ユーザ側の端末デバイスはUEである。WLANとモバイルセルラーネットワークとを含む、本発明の異種ネットワークシナリオでは、ユーザ側の端末デバイスは、UEまたはSTAと呼ばれることがあり、両方のネットワークのサービスを受信することができる。説明しやすいように、本発明では、ユーザ側の端末デバイスは、UEと総称される。
図1に示すように、図1は、LWAのネットワークアーキテクチャの概略図である。eNB(基地局)は、WT(WLAN Termination、WLAN終端)を使用することによってWLAN AP(Access Point、アクセスポイント)に接続され、eNBは、複数のWTに接続され得る。1つのWTは、少なくとも1つのAPに接続され、ただし、WTは、LTEネットワークの基地局とWLANのAPとを接続する論理ノードである。LTEおよびWLANがアグリゲートされるとき、データは、コアネットワークを通してeNB(ライン1)に到着する。eNBは、LTEリンク(ライン3)を使用することによって、データの一部をUE(User Equipment、ユーザ端末)に送り、WLANリンク(ライン2)を使用することによって、残りのデータをUEに送る。アップリンクデータは、同様の方法で送られる。ユーザ端末は、LTEリンク(ライン3)とWLANリンク(ライン2)の両方を使用することによって、データをネットワークに送る。図2に示すように、図2は、LWAの特定の実装方法のフローチャートである。ステップ1で、eNBは、WLAN測定構成情報をUEに配信して、WLANを測定するようにUEに命令する。WLAN測定構成情報は、複数の測定イベントを含む。ステップ2で、UEは、eNBに、UEによる測定によって得られる、WLANの情報とWLANの信号品質とを送る。
既存の技術的解決策では、eNBは、必要に応じて、UEのためのWLAN測定構成情報を構成する必要がある。WLAN測定構成情報は、以下のWLAN測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、サービングWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、サービングWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、隣接WLANの信号品質が、サービングWLANの信号品質と第3のしきい値との和よりも大きい、サービングWLANの信号品質が、第4のしきい値未満であり、隣接WLANの信号品質が、第5のしきい値よりも大きい、隣接WLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または隣接WLANの無線信号品質が、第7のしきい値未満である、である。構成された測定イベントのうちの少なくとも1つを満たす1つのWLANが、UEによる測定によって得られるならば、UEは、測定結果をeNBに報告する。したがって、WLANが集中的に展開されるシナリオでは、大量のWLAN測定結果の報告が同時にトリガされ、シグナリングリソースの浪費と、過度のシグナリング負荷とを引き起こすことがある。
本発明は、シグナリングリソースを節約することができ、それによって、大量のWLAN測定結果の同時報告によって引き起こされるシグナリング負荷を低減する、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法と、関連デバイスとを提供する。
本発明では、WLANは、いくつかのグループに分割される。各グループは、1つまたは複数のWLANを含み得る。たとえば、グループ1は、3つのWLANを含み、3つのWLANのWLAN識別子は、それぞれBSSID 1、BSSID 2、およびBSSID 3である。グループ2は、1つのWLANを含み、そのWLANのWLAN識別子は、チャネル番号10におけるBSSID 4である。UEに関連付けられたWLANサービスネットワークは、サービングWLANと呼ばれる。サービングWLANを含むグループは、サービングWLANグループと呼ばれる。サービングWLANを含まないグループは、隣接WLANグループと呼ばれる。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
本発明の実施形態の第1の態様は、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法を提供し、この方法は、
ユーザ端末によって、WLANグループ情報を取得するステップであって、ただし、WLANグループ情報が、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される、ステップと、
ユーザ端末によって、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定するステップと、
WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすとき、ユーザ端末によって、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を、基地局に報告するステップと
を含む。
第1の態様の第1の可能な実装方法では、WLANグループは、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを含み、
WLAN測定構成情報は、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント3は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例2:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例3:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、ただし、
測定イベント4は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例2:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例3:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
第1の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第1の態様の第2の可能な実装方法では、測定イベント1は、
サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい
を特に含む。
第1の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第1の態様の第3の可能な実装方法では、測定イベント2は、
サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である
を特に含む。
第1の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第1の態様の第4の可能な実装方法では、測定イベント3は、
隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい
を特に含む。
第1の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第1の態様の第5の可能な実装方法では、測定イベント4は、
隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である
を特に含む。
第1の態様、または第1の態様の第1から第5の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第6の可能な実装方法では、ユーザ端末によって、WLANグループ情報を取得するステップの前に、方法が、
ユーザ端末によって、基地局によって送られたWLAN測定構成情報を受信するステップ
をさらに含む。
第1の態様、または第1の態様の第1から第5の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第7の可能な実装方法では、WLAN測定構成情報が、WLANのチャネル番号および/または周波数情報をさらに含み、
ユーザ端末によって、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告するステップの前に、方法が、
ユーザ端末によって、WLANのチャネル番号および/または周波数情報に従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定するステップ
をさらに含む。
第1の態様、または第1の態様の第1から第7の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第8の可能な実装方法では、WLAN測定構成情報が、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間をさらに含み、
WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすとき、ユーザ端末によって、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告するステップが、
ユーザ端末によって、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間に従って、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を、基地局に報告するステップ
を含む。
第1の態様、または第1の態様の第1から第8の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第9の可能な実装方法では、測定結果が、WLANのネットワーク識別子を含み、ユーザ端末によって、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を、基地局に報告するステップが、
ユーザ端末によって、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子を、基地局に報告するステップ
を含む。
第1の態様の第9の可能な実装方法を参照しながら、第1の態様の第10の可能な実装方法では、テスト結果が、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの1つまたは複数をさらに含む。
第1の態様の第10の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第11の可能な実装方法では、WLAN測定構成情報が、測定結果報告構成情報をさらに含み、測定結果の報告構成情報が、ユーザ端末が基地局に、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用される。
第1の態様の第1から第11の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第12の可能な実装方法では、WLANの信号品質が、受信信号強度インジケータRSSI、受信信号コード電力RSCP、または受信信号対雑音比インジケータRSNIのうちの少なくとも1つを含む。
第1の態様、または第1の態様の第1から第12の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第13の可能な実装方法では、WLANグループが、WLANのネットワーク識別子を含む。
第1の態様の第13の可能な実装方法を参照しながら、第1の態様の第14の可能な実装方法では、WLANグループが、WLANグループのグループ識別子をさらに含む。
第1の態様、または第1の態様の第1から第14の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第15の可能な実装方法では、ユーザ端末によって、WLANグループ情報を取得するステップが、
ユーザ端末によって、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージから、WLANグループ情報を取得するステップ
を含む。
第1の態様、または第1の態様の第1から第14の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第16の可能な実装方法では、WLANグループ情報を取得するステップが、
ユーザ端末によって、WLAN測定構成情報から、WLANグループ情報を取得するステップ
を含む。
第1の態様、または第1の態様の第1から第14の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第17の可能な実装方法では、WLANグループ情報を取得するステップが、
ユーザ端末によって、WLAN測定構成情報以外の、基地局によって送られた別の専用無線リソース制御メッセージから、WLANグループ情報を取得するステップ
を含む。
場合によっては、WLAN測定イベントが構成されるとき、測定イベントに一致し、かつ測定イベントを満たすために必要であるWLAN量しきい値が、さらに構成され得る。
たとえば、測定イベント1のWLAN量しきい値が2である場合、測定イベント1について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2のWLAN量しきい値が5である場合、測定イベント2について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける5つのWLANの信号品質が、第1のしきい値未満である。
測定イベント3のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント3について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける2つのWLANのいずれかの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント4について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
測定イベント5の隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント5について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい。
測定イベント6の隣接WLAN量しきい値が3である場合、測定イベント6について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント6:隣接WLANグループにおける3つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である。
本発明の実施形態の第2の態様は、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法を提供し、この方法は、
基地局によって、ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信するステップと、
基地局によって、測定結果に従ってWLANグループをユーザ端末に割り振り、ユーザ端末がWLANグループから適切なWLANを選択し、WLANに接続されるようにするステップと
を含む。
第2の態様の第1の可能な実装方法では、ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信するステップの前に、方法が、
基地局によって、WLAN測定構成情報をユーザ端末に送り、ユーザ端末が、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定するように、かつ、ユーザ端末が、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすと決定するとき、ユーザ端末が、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を、基地局に報告するようにする、ステップ
をさらに含む。
第2の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第2の態様の第2の可能な実装方法では、WLANグループが、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを含み、WLAN測定構成情報が、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント3は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例2:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例3:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、ただし、
測定イベント4は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例2:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例3:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
場合によっては、WLAN測定イベントが構成されるとき、測定イベントに一致し、かつ測定イベントを満たすために必要であるWLAN量しきい値が、さらに構成され得る。
たとえば、測定イベント1のWLAN量しきい値が2である場合、測定イベント1について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2のWLAN量しきい値が5である場合、測定イベント2について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける5つのWLANの信号品質が、第1のしきい値未満である。
測定イベント3のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント3について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける2つのWLANのいずれかの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント4について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
測定イベント5の隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント5について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい。
測定イベント6の隣接WLAN量しきい値が3である場合、測定イベント6について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント6:隣接WLANグループにおける3つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である。
本発明の実施形態の第3の態様は、ユーザ端末を提供し、ただし、ユーザ端末は、
WLANグループ情報を取得するように構成された情報取得モジュールであって、ただし、WLANグループ情報が、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される、情報取得モジュールと、
WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定するように構成された、情報決定モジュールと、
WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告するように構成された、結果報告モジュールと
を含む。
第3の態様の第1の可能な実装方法では、WLANグループは、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを含み、
WLAN測定構成情報は、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント3は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例2:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例3:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、ただし、
測定イベント4は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例2:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例3:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
第3の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第2の可能な実装方法では、測定イベント1は、
サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい
を特に含む。
第3の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第3の可能な実装方法では、測定イベント2は、
サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である
を特に含む。
第3の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第4の可能な実装方法では、測定イベント3は、
隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい
を特に含む。
第3の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第5の可能な実装方法では、測定イベント4は、
隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である
を特に含む。
第3の態様、および第3の態様の第1から第5の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第6の可能な実装方法では、ユーザ端末が、
基地局によって送られたWLAN測定構成情報を受信するように構成された、情報受信モジュール
をさらに含む。
第3の態様、および第3の態様の第1から第5の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第7の可能な実装方法では、WLAN測定構成情報が、WLANのチャネル番号および/または周波数情報をさらに含み、
情報決定モジュールが、WLANのチャネル番号および/または周波数情報に従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定するようにさらに構成される。
第3の態様、および第3の態様の第1から第5の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第8の可能な実装方法では、WLAN測定構成情報が、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間をさらに含み、
結果報告モジュールが、
測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間に従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告すること
を行うように特に構成される。
第3の態様、および第3の態様の第1から第8の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第9の可能な実装方法では、測定結果が、WLANのネットワーク識別子を含み、情報報告モジュールが、
構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子を、基地局に報告すること
を特に含む。
第3の態様の第9の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第10の可能な実装方法では、テスト結果が、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つをさらに含む。
第3の態様の第10の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第11の可能な実装方法では、WLAN測定構成情報が、測定結果報告構成情報をさらに含み、測定結果の報告構成情報が、ユーザ端末が基地局に、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用される。
第3の態様の第1から第11の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第3の態様の第12の可能な実装方法では、WLANの信号品質が、受信信号強度インジケータRSSI、受信信号コード電力RSCP、または受信信号対雑音比インジケータRSNIのうちの少なくとも1つを含む。
第3の態様、および第3の態様の第1から第12の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第13の可能な実装方法では、WLANグループが、WLANのネットワーク識別子を含む。
第3の態様の第13の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第14の可能な実装方法では、WLANグループが、WLANグループのグループ識別子をさらに含む。
第3の態様、および第3の態様の第1から第14の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第15の可能な実装方法では、情報取得モジュールが、
基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージから、WLANグループ情報を取得すること
を行うように特に構成される。
第3の態様、および第3の態様の第1から第14の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第16の可能な実装方法では、情報取得モジュールが、
WLAN測定構成情報から、WLANグループ情報を取得すること
を行うように特に構成される。
第3の態様、および第3の態様の第1から第14の可能な実装方法を参照しながら、第3の態様の第17の可能な実装方法では、情報取得モジュールが、
WLAN測定構成情報以外の、基地局によって送られた別の専用無線リソース制御メッセージから、WLANグループ情報を取得すること
を行うように特に構成される。
本発明の実施形態の第4の態様は、基地局を提供し、ただし、基地局は、
ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信するように構成された、結果受信モジュールと、
測定結果に従って、WLANをユーザ端末に割り振り、ユーザ端末がWLANに接続されるようにするように構成された、ネットワーク割振りモジュールと
を含む。
場合によっては、WLAN測定イベントが構成されるとき、測定イベントに一致し、かつ測定イベントを満たすために必要であるWLAN量しきい値が、さらに構成され得る。
たとえば、測定イベント1のWLAN量しきい値が2である場合、測定イベント1について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2のWLAN量しきい値が5である場合、測定イベント2について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける5つのWLANの信号品質が、第1のしきい値未満である。
測定イベント3のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント3について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける2つのWLANのいずれかの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント4について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
測定イベント5の隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント5について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい。
測定イベント6の隣接WLAN量しきい値が3である場合、測定イベント6について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント6:隣接WLANグループにおける3つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である。
第4の態様の第1の可能な実装方法では、基地局は、
WLAN測定構成情報をユーザ端末に送り、ユーザ端末が、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定するように、かつ、ユーザ端末が、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすと決定するとき、ユーザ端末が、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を、基地局に報告するようになるように構成された、情報送信モジュール
をさらに含む。
第4の態様の第1の可能な実装方法を参照しながら、第4の態様の第2の可能な実装方法では、WLANグループが、サービングWLANグループまたは隣接WLANグループを含み、WLAN測定構成情報が、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント3は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例2:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例3:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、ただし、
測定イベント4は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例2:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例3:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
本発明の第5の態様は、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告装置を提供し、ただし、この装置が、ネットワークインターフェースと、メモリと、プロセッサとを含み、ただし、メモリが、プログラムコードのセットを記憶し、プロセッサが、メモリ内に記憶されたプログラムコードを呼び出して、以下の動作、すなわち、
WLANグループ情報を取得することであって、ただし、WLANグループ情報が、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される、こと、
WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定すること、および
WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告すること
を実行するように構成される。
本発明の実施形態の一実装形態では、ユーザ端末は、WLANグループ情報を最初に取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用され、次いで、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定し、最後に、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告し、それによって、シグナリングリソースを節約し、大量のWLAN測定結果の同時報告によって引き起こされるシグナリング負荷を低減する。
すべての上記の実装方法では、場合によっては、WLAN測定イベントが構成されるとき、測定イベントに一致し、かつ測定イベントを満たすために必要であるWLAN量しきい値が、さらに構成され得る。
たとえば、測定イベント1のWLAN量しきい値が2である場合、測定イベント1について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2のWLAN量しきい値が5である場合、測定イベント2について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける5つのWLANの信号品質が、第1のしきい値未満である。
測定イベント3のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント3について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける2つのWLANのいずれかの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント4について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
測定イベント5の隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント5について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい。
測定イベント6の隣接WLAN量しきい値が3である場合、測定イベント6について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント6:隣接WLANグループにおける3つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である。
すべての上記の実装方法では、複数のWLANが、比較のために、隣接WLANが属するグループから選択される必要があるとき、選択ルールはランダム選択であり得るか、または最良の無線信号品質をもつ複数のWLANが選択されるか、または最悪の無線信号品質をもつ複数のWLANが選択されるか、またはグループにおけるすべてのWLANが選択される。
1つのWLANが、比較のために、隣接WLANが属するグループから選択される必要があるとき、選択ルールはランダム選択であり得るか、または最良の無線信号品質をもつ1つのWLANが選択されるか、または最悪の無線信号品質をもつ1つのWLANが選択される。
複数のWLANが、比較のために、サービングWLANが属するグループから選択される必要があるとき、選択ルールはランダム選択であり得るか、または最良の無線信号品質をもつ複数のWLANが選択されるか、または最悪の無線信号品質をもつ複数のWLANが選択されるか、またはグループにおけるすべてのWLANが選択される。
1つのWLANが、比較のために、サービングWLANが属するグループから選択される必要があるとき、選択ルールはランダム選択であり得るか、または最良の無線信号品質をもつ1つのWLANが選択されるか、または最悪の無線信号品質をもつWLANが選択されるか、またはサービングWLANが直接選択される。
本発明は、LTE-WLANアグリゲーション、LTE-WLANインターワーキング、および、UEがモバイル通信ネットワークの指示に従ってWLANを測定する必要がある、すべての他のシナリオに適用され得ることに留意されたい。モバイル通信ネットワークは、LTEネットワークに限定されず、GSM、UMTS、CDMA、またはWiMaxなど、別の通信ネットワークであり得る。簡潔のために、本発明について、一例としてLTEシステムのみを使用することによって説明する。
本発明の実施形態における技術的解決策についてより明確に説明するために、以下で、実施形態について説明するために必要とされる添付の図面について手短に説明する。見掛け上、以下の説明における添付の図面は、本発明のいくつかの実施形態のみを示し、当業者は、依然として、創造的な努力なしに、これらの添付の図面から他の図面を導出し得る。
既存の技術的解決策におけるLWAのネットワークアーキテクチャの概略図である。 既存の技術的解決策におけるLWAの特定の実装方法の概略フローチャートである。 本発明の第1の実施形態による、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法の概略フローチャートである。 本発明の第2の実施形態による、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法の概略フローチャートである。 本発明の第3の実施形態による、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法の概略フローチャートである。 本発明の一実施形態によるユーザ端末の概略構造図である。 本発明の一実施形態による基地局の概略構造図である。 本発明の一実施形態による、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告装置の概略構造図である。
以下で、本発明の実施形態における添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態における技術的解決策について明確かつ完全に説明する。見掛け上、説明する実施形態は、本発明の実施形態の全部ではないが、一部のみである。創造的な努力なしに本発明の実施形態に基づいて、当業者によって得られるすべての他の実施形態は、本発明の保護範囲内に入るものとする。
図3を参照すると、図3は、本発明の第1の実施形態による、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法の概略フローチャートである。図に示すように、本発明のこの実施形態における方法は、以下を含む。
S301。ユーザ端末は、WLANグループ情報を取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される。
特定の実装形態では、ユーザ端末は、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージから、WLANグループ情報を取得し得る。最初に、基地局は、基地局によって管理されたセルにおいてシステムメッセージをブロードキャストし、ただし、システムメッセージは、WLANグループ情報を含み、次いで、ユーザ機器が、基地局によって管理されたセルにユーザ機器が入ることを検出するとき、ユーザ機器は、セルのシステムメッセージを読み取ることによって、WLANグループ情報を取得する。WLANグループ情報は、WLANのネットワーク識別子を含む。場合によっては、WLANグループ情報は、WLANグループのグループ識別子と、WALNネットワークの周波数またはチャネル番号とをさらに含む。たとえば、WLANグループ情報は、以下のグルーピング方法を含み得る。
第1のグルーピング方法は、以下の通りである。
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
グループ識別子3、BSSID 7、
グループ識別子4、チャネル番号=10、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 4、
グループ識別子5、周波数=3.5GHz、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、
...
第2のグルーピング方法は、以下の通りである。
チャネル番号1または周波数1
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
グループ識別子3、BSSID 7、
チャネル番号2または周波数2
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5。
場合によっては、ユーザ端末は、WLAN測定構成情報から、WLANグループ情報を取得し得る。この方法では、グルーピングは、以下の方法で実行され得る。
eNBによってUEに送られたWLAN測定構成メッセージは、測定イベントなどの測定パラメータを含み、また、測定対象情報をも含む。測定対象情報は、WLANグループ情報を含む。測定対象情報は、少なくとも1つのWLANグループ識別子を含む、WLANリストであり得る。
たとえば、eNBは、測定構成メッセージにおいて、UEのための以下の測定対象のうちの1つまたは複数を構成し得る。
測定対象識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
測定対象識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
測定対象識別子3、BSSID 7、
測定対象識別子4、チャネル番号=10、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 4、
測定対象識別子5、周波数=3.5GHz、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、
...
確かに、本発明は、以下の測定対象構成方法を除外しない。
測定対象識別子1
チャネル番号1または周波数1
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
グループ識別子3、BSSID 7、
測定対象識別子2
チャネル番号2または周波数2
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
...
簡潔のために、BSSIDをWLANの識別子として使用することによって、本発明のすべての実施形態について説明することに留意されたい。実際の実装プロセスでは、SSIDまたは(H)ESSIDもまた、WLANの識別子として使用され得る。
場合によっては、ユーザ端末は、WLAN測定構成情報以外の、基地局によって送られた別の専用無線リソース制御メッセージから、WLANグループ情報を取得し得る。たとえば、WLANグループ情報は、LWA構成メッセージに追加され、グルーピングは、上記で説明された第1または第2のグルーピング方法において実行され得る。
場合によっては、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージが、WLANグループ情報を含む場合、WLAN測定構成情報は、WLANグループのグループ識別子のみを搬送する必要があり得るので、ユーザ端末は、WLAN測定構成情報からWLANグループのグループ識別子を取得するようになり、WLANのネットワーク識別子をリストすることは不必要であり、それによってシグナリングリソースを節約する。
場合によっては、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージが、WLANグループ情報を含む場合、別の専用無線リソース制御メッセージは、WLANグループのグループ識別子のみを搬送する必要があり得るので、ユーザ端末は、別の専用無線リソース制御メッセージからWLANグループのグループ識別子を取得するようになり、WLANのネットワーク識別子をリストすることは不必要であり、それによってシグナリングリソースを節約する。
S302。ユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定する。
特定の実装形態では、WLANグループ情報を取得する前に、ユーザ端末は、基地局によって送られたWLAN測定構成情報を受信し得、WLAN測定構成情報を満たすことは、測定イベントを満たすことであり得る。WLANグループは、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを含む。WLAN測定構成情報は、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント3は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例2:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例3:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、ただし、
測定イベント4は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例2:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例3:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
測定イベント1は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である。
測定イベント3は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
サービングWLANグループは、測定イベント1、測定イベント2、測定イベント3、および測定イベント4に適用され得、隣接WLANグループは、イベント、すなわち、測定イベント3、測定イベント4、測定イベント5、および測定イベント6に適用されることに留意されたい。その上、測定イベント1における第1のしきい値は、-80dBであり得、測定イベント2における第2のしきい値は、100dBであり得、測定イベント3における第3のしきい値は、+3dBであり得るなどであるが、値は上記の値に限定されない。
場合によっては、異なる測定イベントが、同じWLANグループ(測定対象)のために構成され得るか、または、同じ測定イベントが、異なるWLANグループ(測定対象)のために構成され得る。WLANグループ(測定対象)は、測定識別子を使用することによって、測定イベントに関連付けられる。対応は、次のように示され、すなわち、
測定識別子1:
グループ識別子:WLANグループ1または測定対象1、測定イベント:イベント2、イベント3、
測定識別子2:
グループ識別子:WLANグループ1または測定対象1、測定イベント:イベント4、
測定識別子3:
グループ識別子:WLANグループ2または測定対象2、測定イベント:イベント4。
たとえば、ユーザ端末が、測定識別子が測定識別子2であると決定するとき、ユーザ端末は、WLANグループ1を測定することを選定し、WLANグループ1における少なくとも1つのWLANがイベント4を満たすか否かを決定し得る。ユーザ端末が、測定識別子が測定識別子3であると決定するとき、ユーザ端末は、WLANグループ2を測定することを選定し、WLANグループ2における少なくとも1つのWLANがイベント4を満たすか否かを決定する。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、WLANのチャネル番号および/または周波数情報をさらに含む。ユーザ端末は、WLANのチャネル番号および/または周波数情報に従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定する。たとえば、上記で説明した第2のグルーピング方法では、WLANのチャネル番号および/または周波数情報が、チャネル番号2または周波数2である場合、ユーザ端末は、グループ識別子1がBSSID 1、BSSID 2、およびBSSID 3に対応すること、ならびに、グループ識別子2がBSSID 3、BSSID 4、およびBSSID 5に対応することに従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定する。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、測定量情報をさらに含み、ただし、測定量情報は、ユーザ端末によって測定される必要があるWLANの信号品質を示すために使用される。WLANの信号品質は、受信信号強度インジケータRSSI、受信信号コード電力RSCP、または受信信号対雑音比インジケータRSNIのうちの少なくとも1つを含む。
場合によっては、WLAN測定イベントが構成されるとき、測定イベントに一致し、かつ測定イベントを満たすために必要であるWLAN量しきい値が、さらに構成され得る。
たとえば、測定イベント1のWLAN量しきい値が2である場合、測定イベント1について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2のWLAN量しきい値が5である場合、測定イベント2について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける5つのWLANの信号品質が、第1のしきい値未満である。
測定イベント3のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント3について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける2つのWLANのいずれかの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント4について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
測定イベント5の隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント5について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい。
測定イベント6の隣接WLAN量しきい値が3である場合、測定イベント6について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント6:隣接WLANグループにおける3つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である。
S303。WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすとき、ユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する。
特定の実装形態では、測定結果は、WLANのネットワーク識別子を含む。ユーザ端末は、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子を、基地局に報告し得るか、または、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子を、基地局に報告し得る。WLANグループにおけるWLANが、構成された測定イベントを満たさないとき、ユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定し続け、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定する。
場合によっては、テスト結果は、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つをさらに含む。WLAN測定構成情報は、測定結果報告構成情報をさらに含み、測定結果の報告構成情報は、ユーザ端末が基地局に、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用される。
さらに、場合によっては、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが異なる測定イベントを満たすことに従って、異なる測定結果が報告され得る。たとえば、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、測定イベント1を満たすとき、測定イベント1を満たす少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子、またはサービングWLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子、および少なくとも1つもしくはすべてのWLANの信号品質が報告され得る。サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLAN、および隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、測定イベント3を満たすとき、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子、およびすべてのWLANの信号品質が報告され得、測定イベント3を満たす少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子、または隣接WLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子、および少なくとも1つもしくはすべてのWLANの信号品質が報告される。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間をさらに含む。ユーザ端末は、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間に従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する。たとえば、報告は、イベントに基づいて実行され得るか、または報告は、最初にイベントに基づいて、および次いで周期的に実行されるか、または報告は、周期的に実行される。イベントベースの報告は、以下の通りであり、すなわち、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、1つの測定イベントを満たすとき、報告が一度実行される。最初にイベントに基づいて、および次いで周期的に実行される報告は、以下の通りであり、すなわち、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、1つの測定イベントを満たすとき、報告が一度実行され、次いで、周期的報告が開始される。周期的に実行される報告は、以下の通りであり、すなわち、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、1つの測定イベントを満たすとき、周期的報告が開始される。測定レポート報告期間は、100msまたは200msであり得るが、上記の時間に限定されない。
本発明のこの実施形態では、ユーザ端末は、WLANグループ情報を最初に取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用され、次いで、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定し、最後に、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告し、それによって、シグナリングリソースを節約し、大量のWLAN測定結果の同時報告によって引き起こされるシグナリング負荷を低減する。
図4を参照すると、図4は、本発明の第2の実施形態による、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法の概略フローチャートである。図に示すように、本発明のこの実施形態における方法は、以下を含む。
S401。基地局は、ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信する。
特定の実装形態では、ユーザ端末は、WLANグループ情報を最初に取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用され、次いで、ユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定し、最後にユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する。基地局は、ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信する。
場合によっては、ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信する前に、基地局は、WLAN測定構成情報をユーザ端末に送る。WLANグループは、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを含む。WLAN測定構成情報は、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント3は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例2:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例3:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、ただし、
測定イベント4は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例2:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例3:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
測定イベント1は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である。
測定イベント3は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
サービングWLANグループは、測定イベント1、測定イベント2、測定イベント3、および測定イベント4に適用され得、隣接WLANグループは、イベント、すなわち、測定イベント3、測定イベント4、測定イベント5、および測定イベント6に適用されることに留意されたい。その上、測定イベント1における第1のしきい値は、-80dBであり得、測定イベント2における第2のしきい値は、100dBであり得、測定イベント3における第3のしきい値は、+3dBであり得るなどであるが、値は上記の値に限定されない。
場合によっては、測定結果は、WLANのネットワーク識別子を含む。基地局は、ユーザ端末によって送られた、構成された測定イベントを満たすWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子を受信し得るか、または、ユーザ端末によって送られるWLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子を受信し得る。
場合によっては、テスト結果は、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートをさらに含む。WLAN測定構成情報は、測定結果報告構成情報をさらに含み、測定結果の報告構成情報は、ユーザ端末が基地局に、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用されるので、基地局は、ユーザ端末によって送られる、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つを受信することができるようになる。
S402。基地局は、測定結果に従ってWLANをユーザ端末に割り振り、ユーザ端末がWLANに接続されるようにする。
特定の実装形態では、図2に示すように、ユーザ端末によって送られた測定結果を受信した後、基地局は、要求メッセージをユーザ端末に送る。ユーザ端末は、要求メッセージに従って基地局に、WLANにおいてユーザ端末によって使用されるMACアドレスを送る。次いで、基地局は、セッション確立要求メッセージをWTに送り、ユーザ端末のベアラのためのセッション経路を確立するように、WTをトリガし、WTがセッション確立応答メッセージを用いて基地局に返答するようにする。次いで、基地局は、LWA構成メッセージをユーザ機器に送り、ただし、LWA構成メッセージは、LWAを開始するように、ユーザ機器に命令するために使用され、LWA構成メッセージは、ユーザ端末が接続され得る先の少なくとも1つのWLANの識別子を搬送する。最後に、ユーザ端末は、LWA構成完了メッセージを用いて基地局に返答し、少なくとも1つのWLANの識別子における1つの選択されたWLAN識別子に従って、APへの接続プロセスおよび認証プロセスを開始し、それによって、APとのネットワーク接続を確立する。
本発明のこの実施形態では、ユーザ端末は、WLANグループ情報を最初に取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用され、次いで、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定し、最後に、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告し、それによって、シグナリングリソースを節約し、大量のWLAN測定結果の同時報告によって引き起こされるシグナリング負荷を低減する。
図5を参照すると、図5は、本発明の第3の実施形態による、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定報告方法の概略フローチャートである。図に示すように、本発明のこの実施形態における方法は、以下を含む。
S501。基地局は、WLAN測定構成情報をユーザ端末に送る。
S502。ユーザ端末は、WLANグループ情報を取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示す。
特定の実装形態では、ユーザ端末は、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージから、WLANグループ情報を取得し得る。最初に、基地局は、基地局によって管理されたセルにおいてシステムメッセージをブロードキャストし、ただし、システムメッセージは、WLANグループ情報を含み、次いで、ユーザ機器が、基地局によって管理されたセルにユーザ機器が入ることを検出するとき、ユーザ機器は、セルのシステムメッセージを読み取ることによって、WLANグループ情報を取得する。WLANグループ情報は、WLANのネットワーク識別子を含む。場合によっては、WLANグループ情報は、WLANグループのグループ識別子と、WALNネットワークの周波数またはチャネル番号とをさらに含む。たとえば、WLANグループ情報は、以下のグルーピング方法を含み得る。
第1のグルーピング方法は、以下の通りである。
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
グループ識別子3、BSSID 7、
グループ識別子2、チャネル番号=10、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 4、
グループ識別子5、周波数=3.5GHz、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、
...
第2のグルーピング方法は、以下の通りである。
チャネル番号1または周波数1
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
グループ識別子3、BSSID 7、
チャネル番号2または周波数2
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5。
場合によっては、ユーザ端末は、WLAN測定構成情報から、WLANグループ情報を取得し得る。グルーピングは、以下の方法で実行され得る。
eNBによってUEに送られたWLAN測定構成メッセージは、測定イベントなどの測定パラメータを含み、また、測定対象情報をも含む。測定対象情報は、WLANグループ情報を含む。測定対象情報は、少なくとも1つのWLANグループ識別子を含む、WLANリストであり得る。
たとえば、eNBは、測定構成メッセージにおいて、UEのための以下の測定対象のうちの1つまたは複数を構成し得る。
測定対象識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
測定対象識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
測定対象識別子3、BSSID 7、
測定対象識別子4、チャネル番号=10、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 4、
測定対象識別子5、周波数=3.5GHz、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、
...
確かに、本発明は、以下の測定対象構成方法を除外しない。
測定対象識別子1
チャネル番号1または周波数1
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
グループ識別子3、BSSID 7、
測定対象識別子2
チャネル番号2または周波数2
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
...
簡潔のために、BSSIDをWLANの識別子として使用することによって、本発明のすべての実施形態について説明することに留意されたい。実際の実装プロセスでは、SSIDまたは(H)ESSIDもまた、WLANの識別子として使用され得る。
場合によっては、ユーザ端末は、WLAN測定構成情報以外の、基地局によって送られた別の専用無線リソース制御メッセージから、WLANグループ情報を取得し得る。たとえば、WLANグループ情報は、LWA構成メッセージに追加され、グルーピングは、上記のグルーピング方法において実行され得る。
場合によっては、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージが、WLANグループ情報を含む場合、WLAN測定構成情報は、WLANグループのグループ識別子のみを搬送する必要があり得るので、ユーザ端末は、WLAN測定構成情報からWLANグループのグループ識別子を取得するようになり、WLANのネットワーク識別子をリストすることは不必要であり、それによってシグナリングリソースを節約する。
場合によっては、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージが、WLANグループ情報を含む場合、別の専用無線リソース制御メッセージは、WLANグループのグループ識別子のみを搬送する必要があり得るので、ユーザ端末は、別の専用無線リソース制御メッセージからWLANグループのグループ識別子を取得するようになり、WLANのネットワーク識別子をリストすることは不必要であり、それによってシグナリングリソースを節約する。
S503。ユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定する。
特定の実装形態では、WLAN測定構成情報を満たすことは、測定イベントを満たすことであり得る。WLANグループは、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを含む。WLAN測定構成情報は、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント3は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例2:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例3:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、ただし、
測定イベント4は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例2:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例3:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
測定イベント1は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である。
測定イベント3は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
サービングWLANグループは、測定イベント1、測定イベント2、測定イベント3、および測定イベント4に適用され得、隣接WLANグループは、イベント、すなわち、測定イベント3、測定イベント4、測定イベント5、および測定イベント6に適用されることに留意されたい。その上、測定イベント1における第1のしきい値は、-80dBであり得、測定イベント2における第2のしきい値は、100dBであり得、測定イベント3における第3のしきい値は、+3dBであり得るなどであるが、値は上記の値に限定されない。
場合によっては、異なる測定イベントが、同じWLANグループ(測定対象)のために構成され得るか、または、同じ測定イベントが、異なるWLANグループ(測定対象)のために構成され得る。WLANグループ(測定対象)は、測定識別子を使用することによって、測定イベントに関連付けられる。グループ識別子と測定イベントとの間の対応を、次のように示す。
測定識別子1:
グループ識別子:WLANグループ1または測定対象1、測定イベント:イベント2、イベント3、
測定識別子2:
グループ識別子:WLANグループ1または測定対象1、測定イベント:イベント4、
測定識別子3:
グループ識別子:WLANグループ2または測定対象2、測定イベント:イベント4。
たとえば、ユーザ端末が、測定識別子が測定識別子2であると決定するとき、ユーザ端末は、WLANグループ1を測定することを選定し、WLANグループ1における少なくとも1つのWLANがイベント4を満たすか否かを決定し得る。ユーザ端末が、測定識別子が測定識別子3であると決定するとき、ユーザ端末は、WLANグループ2を測定することを選定し、WLANグループ2における少なくとも1つのWLANがイベント4を満たすか否かを決定する。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、WLANのチャネル番号および/または周波数情報をさらに含む。ユーザ端末は、WLANのチャネル番号および/または周波数情報に従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定する。たとえば、上記で説明した第2のグルーピング方法では、WLANのチャネル番号および/または周波数情報が、チャネル番号2または周波数2である場合、ユーザ端末は、グループ識別子1がBSSID 1、BSSID 2、およびBSSID 3に対応すること、ならびに、グループ識別子2がBSSID 3、BSSID 4、およびBSSID 5に対応することに従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定する。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、測定量情報をさらに含み、ただし、測定量情報は、ユーザ端末によって測定される必要があるWLANの信号品質を示すために使用される。WLANの信号品質は、受信信号強度インジケータRSSI、受信信号コード電力RSCP、または受信信号対雑音比インジケータRSNIのうちの少なくとも1つを含む。
場合によっては、WLAN測定イベントが構成されるとき、測定イベントに一致し、かつ測定イベントを満たすために必要であるWLAN量しきい値が、さらに構成され得る。
たとえば、測定イベント1のWLAN量しきい値が2である場合、測定イベント1について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2のWLAN量しきい値が5である場合、測定イベント2について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける5つのWLANの信号品質が、第1のしきい値未満である。
測定イベント3のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント3について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける2つのWLANのいずれかの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント4について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
測定イベント5の隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント5について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい。
測定イベント6の隣接WLAN量しきい値が3である場合、測定イベント6について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント6:隣接WLANグループにおける3つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である。
S504。WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすとき、ユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する。
特定の実装形態では、測定結果は、WLANのネットワーク識別子を含む。ユーザ端末は、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子を、基地局に報告し得るか、または、WLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子を基地局に報告し得る。WLANグループにおけるWLANが、構成された測定イベントを満たさないとき、ユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定し続け、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定する。
場合によっては、テスト結果は、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートをさらに含む。WLAN測定構成情報は、測定結果報告構成情報をさらに含み、測定結果の報告構成情報は、ユーザ端末が基地局に、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用される。
さらに、場合によっては、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが異なる測定イベントを満たすことに従って、異なる測定結果が報告され得る。たとえば、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、測定イベント1を満たすとき、測定イベント1を満たす少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子、またはサービングWLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子、および少なくとも1つもしくはすべてのWLANの信号品質が報告され得、サービングWLANグループにおける別のWLANのWLAN負荷、および別のWLANの送信レートが報告される。サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLAN、および隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、測定イベント3を満たすとき、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子、およびすべてのWLANの信号品質が報告され得、測定イベント3を満たす少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子、または隣接WLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子、および少なくとも1つもしくはすべてのWLANの信号品質が報告される。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間をさらに含む。ユーザ端末は、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間に従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する。たとえば、報告は、イベントに基づいて実行され得るか、または報告は、最初にイベントに基づいて、および次いで周期的に実行されるか、または報告は、周期的に実行される。イベントベースの報告は、以下の通りであり、すなわち、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、1つの測定イベントを満たすとき、報告が一度実行される。最初にイベントに基づいて、および次いで周期的に実行される報告は、以下の通りであり、すなわち、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、1つの測定イベントを満たすとき、報告が一度実行され、次いで、周期的報告が開始される。周期的に実行される報告は、以下の通りであり、すなわち、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、1つの測定イベントを満たすとき、周期的報告が開始される。測定レポート報告期間は、100msまたは200msであり得るが、上記の時間に限定されない。
S505。基地局は、測定結果に従ってWLANをユーザ端末に割り振り、ユーザ端末がWLANに接続されるようにする。
特定の実装形態では、図2に示すように、ユーザ端末によって送られた測定結果を受信した後、基地局は、要求メッセージをユーザ端末に送る。ユーザ端末は、要求メッセージに従って基地局に、WLANにおいてユーザ端末によって使用されるMACアドレスを送る。次いで、基地局は、セッション確立要求メッセージをWTに送り、ユーザ端末のベアラのためのセッション経路を確立するように、WTをトリガし、WTがセッション確立応答メッセージを用いて基地局に返答するようにする。次いで、基地局は、LWA構成メッセージをユーザ機器に送り、ただし、LWA構成メッセージは、LWAを開始するように、ユーザ機器に命令するために使用され、LWA構成メッセージは、ユーザ端末が接続され得る先の少なくとも1つのWLANの識別子を搬送する。最後に、ユーザ端末は、LWA構成完了メッセージを用いて基地局に返答し、少なくとも1つのWLANの識別子における1つの選択されたWLAN識別子に従って、APへの接続プロセスおよび認証プロセスを開始し、それによって、APとのネットワーク接続を確立する。
本発明のこの実施形態では、ユーザ端末は、WLANグループ情報を最初に取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用され、次いで、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定し、最後に、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告し、それによって、シグナリングリソースを節約し、大量のWLAN測定結果の同時報告によって引き起こされるシグナリング負荷を低減する。
図6を参照すると、図6は、本発明の一実施形態によるユーザ端末の概略構造図である。図に示すように、本発明のこの実施形態におけるユーザ端末は、情報取得モジュール601と、情報決定モジュール602と、結果報告モジュール603とを含む。
情報取得モジュール601は、WLANグループ情報を取得するように構成され、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される。
特定の実装形態では、WLANグループ情報は、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージから取得され得る。最初に、基地局は、基地局によって管理されたセルにおいてシステムメッセージをブロードキャストし、ただし、システムメッセージは、WLANグループ情報を含み、次いで、ユーザ機器が、基地局によって管理されたセルにユーザ機器が入ることを検出するとき、ユーザ機器は、セルのシステムメッセージを読み取ることによって、WLANグループ情報を取得する。WLANグループ情報は、WLANのネットワーク識別子を含む。場合によっては、WLANグループ情報は、WLANグループのグループ識別子と、WALNネットワークの周波数またはチャネル番号とをさらに含む。たとえば、WLANグループ情報は、以下のグルーピング方法を含み得る。
第1のグルーピング方法は、以下の通りである。
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
グループ識別子3、BSSID 7、
グループ識別子2、チャネル番号=10、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 4、
グループ識別子5、周波数=3.5GHz、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、
...
第2のグルーピング方法は、以下の通りである。
チャネル番号1または周波数1
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
グループ識別子3、BSSID 7、
チャネル番号2または周波数2
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5。
場合によっては、WLANグループ情報は、WLAN測定構成情報から取得され得る。グルーピングは、以下のグルーピング方法で実行され得る。
eNBによってUEに送られたWLAN測定構成メッセージは、測定イベントなどの測定パラメータを含み、また、測定対象情報をも含む。測定対象情報は、WLANグループ情報を含む。測定対象情報は、少なくとも1つのWLANグループ識別子を含む、WLANリストであり得る。
たとえば、eNBは、測定構成メッセージにおいて、UEのための以下の測定対象のうちの1つまたは複数を構成し得る。
測定対象識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
測定対象識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
測定対象識別子3、BSSID 7、
測定対象識別子4、チャネル番号=10、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 4、
測定対象識別子5、周波数=3.5GHz、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、
...
確かに、本発明は、以下の測定対象構成方法を除外しない。
測定対象識別子1
チャネル番号1または周波数1
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 3、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
グループ識別子3、BSSID 7、
測定対象識別子2
チャネル番号2または周波数2
グループ識別子1、BSSID 1、BSSID 2、BSSID 3、
グループ識別子2、BSSID 4、BSSID 5、BSSID 6、
...
簡潔のために、BSSIDをWLANの識別子として使用することによって、本発明のすべての実施形態について説明することに留意されたい。実際の実装プロセスでは、SSIDまたは(H)ESSIDもまた、WLANの識別子として使用され得る。
場合によっては、WLANグループ情報は、WLAN測定構成情報以外の、基地局によって送られた別の専用無線リソース制御メッセージから取得され得る。たとえば、WLANグループ情報は、LWA構成メッセージに追加され、グルーピングは、上記で説明された第1または第2のグルーピング方法において実行され得る。
場合によっては、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージが、WLANグループ情報を含む場合、WLAN測定構成情報は、WLANグループのグループ識別子のみを搬送する必要があり得るので、ユーザ端末は、WLAN測定構成情報からWLANグループのグループ識別子を取得するようになり、WLANのネットワーク識別子をリストすることは不必要であり、それによってシグナリングリソースを節約する。
場合によっては、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージが、WLANグループ情報を含む場合、別の専用無線リソース制御メッセージは、WLANグループのグループ識別子のみを搬送する必要があり得るので、ユーザ端末は、別の専用無線リソース制御メッセージからWLANグループのグループ識別子を取得するようになり、WLANのネットワーク識別子をリストすることは不必要であり、それによってシグナリングリソースを節約する。
情報決定モジュール602は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定するように構成される。
特定の実装形態では、WLAN測定構成情報を満たすことは、測定イベントを満たすことであり得る。WLANグループは、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを含む。WLAN測定構成情報は、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント3は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例2:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例3:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、ただし、
測定イベント4は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例2:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例3:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
測定イベント1は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である。
測定イベント3は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
サービングWLANグループは、測定イベント1、測定イベント2、測定イベント3、および測定イベント4に適用され得、隣接WLANグループは、イベント、すなわち、測定イベント3、測定イベント4、測定イベント5、および測定イベント6に適用されることに留意されたい。その上、測定イベント1における第1のしきい値は、-80dBであり得、測定イベント2における第2のしきい値は、100dBであり得、測定イベント3における第3のしきい値は、+3dBであり得るなどであるが、値は上記の値に限定されない。
場合によっては、異なる測定イベントが、同じWLANグループ(測定対象)のために構成され得るか、または、同じ測定イベントが、異なるWLANグループ(測定対象)のために構成され得る。WLANグループ(測定対象)は、測定識別子を使用することによって、測定イベントに関連付けられる。グループ識別子と測定イベントとの間の対応を、次のように示す。
測定識別子1:
グループ識別子:WLANグループ1または測定対象1、測定イベント:イベント2、イベント3、
測定識別子2:
グループ識別子:WLANグループ1または測定対象1、測定イベント:イベント4、
測定識別子3:
グループ識別子:WLANグループ2または測定対象2、測定イベント:イベント4。
たとえば、ユーザ端末が、測定識別子が測定識別子2であると決定するとき、ユーザ端末は、WLANグループ1を測定することを選定し、WLANグループ1における少なくとも1つのWLANがイベント4を満たすか否かを決定し得る。ユーザ端末が、測定識別子が測定識別子3であると決定するとき、ユーザ端末は、WLANグループ2を測定することを選定し、WLANグループ2における少なくとも1つのWLANがイベント4を満たすか否かを決定する。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、WLANのチャネル番号および/または周波数情報をさらに含む。WLANグループにおける少なくとも1つのWLANは、WLANのチャネル番号および/または周波数情報に従って測定され得る。たとえば、上記で説明した第2のグルーピング方法では、WLANのチャネル番号および/または周波数情報が、チャネル番号2または周波数2である場合、ユーザ端末は、グループ識別子1がBSSID 1、BSSID 2、およびBSSID 3に対応すること、ならびに、グループ識別子2がBSSID 3、BSSID 4、およびBSSID 5に対応することに従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定する。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、測定量情報をさらに含み、ただし、測定量情報は、ユーザ端末によって測定される必要があるWLANの信号品質を示すために使用される。WLANの信号品質は、受信信号強度インジケータRSSI、受信信号コード電力RSCP、または受信信号対雑音比インジケータRSNIのうちの少なくとも1つを含む。
場合によっては、WLAN測定イベントが構成されるとき、測定イベントに一致し、かつ測定イベントを満たすために必要であるWLAN量しきい値が、さらに構成され得る。
たとえば、測定イベント1のWLAN量しきい値が2である場合、測定イベント1について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2のWLAN量しきい値が5である場合、測定イベント2について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける5つのWLANの信号品質が、第1のしきい値未満である。
測定イベント3のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント3について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける2つのWLANのいずれかの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4のサービングWLAN量しきい値が2であり、隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント4について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける2つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
測定イベント5の隣接WLAN量しきい値が4である場合、測定イベント5について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける4つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい。
測定イベント6の隣接WLAN量しきい値が3である場合、測定イベント6について満たされるべき条件は、以下の通りであり、すなわち、
測定イベント6:隣接WLANグループにおける3つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である。
結果報告モジュール603は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告するように構成される。
特定の実装形態では、測定結果は、WLANのネットワーク識別子を含む。構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子が、基地局に報告され得るか、または、WLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子が、基地局に報告され得る。WLANグループにおけるWLANが、構成された測定イベントを満たさないとき、ユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定し続け、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定する。
場合によっては、テスト結果は、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートをさらに含む。WLAN測定構成情報は、測定結果報告構成情報をさらに含み、測定結果の報告構成情報は、ユーザ端末が基地局に、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用される。
さらに、場合によっては、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが異なる測定イベントを満たすことに従って、異なる測定結果が報告され得る。たとえば、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、測定イベント1を満たすとき、測定イベント1を満たす少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子、またはサービングWLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子、および少なくとも1つもしくはすべてのWLANの信号品質が報告され得、サービングWLANグループにおける別のWLANのWLAN負荷、および別のWLANの送信レートが報告される。サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLAN、および隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、測定イベント3を満たすとき、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子、およびすべてのWLANの信号品質が報告され得、測定イベント3を満たす少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子、または隣接WLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子、および少なくとも1つもしくはすべてのWLANの信号品質が報告される。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間をさらに含む。WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果は、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間に従って、基地局に報告され得る。たとえば、報告は、イベントに基づいて実行され得るか、または報告は、最初にイベントに基づいて、および次いで周期的に実行されるか、または報告は、周期的に実行される。イベントベースの報告は、以下の通りであり、すなわち、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、1つの測定イベントを満たすとき、報告が一度実行される。最初にイベントに基づいて、および次いで周期的に実行される報告は、以下の通りであり、すなわち、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、1つの測定イベントを満たすとき、報告が一度実行され、次いで、周期的報告が開始される。周期的に実行される報告は、以下の通りであり、すなわち、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、1つの測定イベントを満たすとき、周期的報告が開始される。測定レポート報告期間は、100msまたは200msであり得るが、上記の時間に限定されない。
場合によっては、図6に示すように、本発明のこの実施形態におけるユーザ端末は、
基地局によって送られたWLAN測定構成情報を受信するように構成された、情報受信モジュール604をさらに含み得る。
本発明のこの実施形態では、ユーザ端末は、WLANグループ情報を最初に取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用され、次いで、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定し、最後に、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告し、それによって、シグナリングリソースを節約し、大量のWLAN測定結果の同時報告によって引き起こされるシグナリング負荷を低減する。
図7を参照すると、図7は、本発明の一実施形態による基地局の概略構造図である。図に示すように、本発明のこの実施形態における基地局は、結果受信モジュール701と、ネットワーク割振りモジュール702とを含む。
結果受信モジュール701は、ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信するように構成される。
特定の実装形態では、ユーザ端末は、WLANグループ情報を最初に取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用され、次いで、ユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定し、最後にユーザ端末は、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する。結果受信モジュール701は、ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信する。
WLANグループは、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを含む。WLAN測定構成情報は、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント3は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例2:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
使用事例3:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、サービングWLANグループにおける複数のWLANのうちのいずれか1つのWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、ただし、
測定イベント4は、以下の4つの可能な形式を有し、すなわち、
使用事例1:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例2:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
使用事例3:隣接WLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、および
使用事例4:隣接WLANグループにおける1つのWLANの無線信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける複数のWLANの無線信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
測定イベント1は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
測定イベント2は、特に以下を含む:サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である。
測定イベント3は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
測定イベント4は、特に以下を含む:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
サービングWLANグループは、測定イベント1、測定イベント2、測定イベント3、および測定イベント4に適用され得、隣接WLANグループは、イベント、すなわち、測定イベント3、測定イベント4、測定イベント5、および測定イベント6に適用されることに留意されたい。その上、測定イベント1における第1のしきい値は、-80dBであり得、測定イベント2における第2のしきい値は、100dBであり得、測定イベント3における第3のしきい値は、+3dBであり得るなどであるが、値は上記の値に限定されない。
場合によっては、測定結果は、WLANのネットワーク識別子を含む。ユーザ端末によって送られた、構成された測定イベントを満たすWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子が受信され得るか、または、ユーザ端末によって送られるWLANグループにおけるすべてのWLANのネットワーク識別子が受信され得る。
場合によっては、テスト結果は、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートをさらに含む。WLAN測定構成情報は、測定結果報告構成情報をさらに含み、測定結果の報告構成情報は、ユーザ端末が基地局に、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用されるので、ユーザ端末によって送られる、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つが受信され得るようになる。
ネットワーク割振りモジュール702は、測定結果に従って、WLANをユーザ端末に割り振り、ユーザ端末がWLANに接続されるようにするように構成される。
特定の実装形態では、図2に示すように、ユーザ端末によって送られた測定結果を受信した後、結果受信モジュール701は、要求メッセージをユーザ端末に送る。ユーザ端末は、要求メッセージに従って基地局に、WLANにおいてユーザ端末によって使用されるMACアドレスを送る。次いで、基地局は、セッション確立要求メッセージをWTに送り、ユーザ端末のベアラのためのセッション経路を確立するように、WTをトリガし、WTがセッション確立応答メッセージを用いて基地局に返答するようにする。次いで、基地局は、LWA構成メッセージをユーザ機器に送り、ただし、LWA構成メッセージは、LWAを開始するように、ユーザ機器に命令するために使用され、LWA構成メッセージは、ユーザ端末が接続され得る先の少なくとも1つのWLANの識別子を搬送する。最後に、ユーザ端末は、LWA構成完了メッセージを用いて基地局に返答し、少なくとも1つのWLANの識別子における1つの選択されたWLAN識別子に従って、APへの接続プロセスおよび認証プロセスを開始し、それによって、APとのネットワーク接続を確立する。
図7に示すように、本発明のこの実施形態における基地局は、
WLAN測定構成情報をユーザ端末に送り、ユーザ端末が、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定するように、かつ、ユーザ端末が、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすと決定するとき、ユーザ端末が、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告するようになるように構成された、情報送信モジュール703をさらに含み得る。
本発明のこの実施形態では、ユーザ端末は、WLANグループ情報を最初に取得し、ただし、WLANグループ情報は、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用され、次いで、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすか否かを決定し、最後に、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが構成された測定イベントを満たすとき、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告し、それによって、シグナリングリソースを節約し、大量のWLAN測定結果の同時報告によって引き起こされるシグナリング負荷を低減する。
図8は、本発明の一実施形態による、ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告装置の概略構造図であり、この装置は、ユーザ端末を含み得る。この図に示すように、この装置は、少なくとも1つのプロセッサ801、たとえば、CPUと、少なくとも1つの受信機803と、少なくとも1つのメモリ804と、少なくとも1つの送信機805と、少なくとも1つの通信バス802とを含み得る。通信バス802は、これらの構成要素の間の接続通信を実装するように構成される。メモリ804は、高速RAMメモリであり得るか、または不揮発性メモリ(non-volatile memory)、たとえば、少なくとも1つの磁気ディスクストレージであり得る。場合によっては、メモリ804はさらに、上記のプロセッサ801から遠く離れて位置する少なくとも1つの記憶装置であり得る。メモリ804は、プログラムコードのセットを記憶し、プロセッサ801は、メモリ62内に記憶されたプログラムコードを呼び出すように構成される。この装置は、以下の動作を実行し、すなわち、
受信機803によって、WLANグループ情報を取得することであって、ただし、WLANグループ情報が、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される、こと、
プロセッサ801によって、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすか否かを決定すること、および
WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、構成された測定イベントを満たすとき、送信機805によって、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告することである。
場合によっては、WLANグループは、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを含む。
WLAN測定構成情報は、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを含み、すなわち、
測定イベント1:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
測定イベント2:サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
測定イベント3:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、ただし、
測定イベント4:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、
測定イベント5:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
測定イベント6:隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、ただし、
サービングWLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、隣接WLANグループは、ユーザ端末に関連付けられたWLANを含まない、別のWLANグループである。UEがいかなるWLANにも関連付けられないとき、すべてのWLANグループは、隣接WLANグループと呼ばれることがある。
場合によっては、測定イベント1は、特に以下を含む:
サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい。
場合によっては、測定イベント2は、特に以下を含む:
サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である。
場合によっては、測定イベント3は、特に以下を含む:
隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい。
場合によっては、測定イベント4は、特に以下を含む:
隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である。
場合によっては、受信機803は、基地局によって送られたWLAN測定構成情報を受信する。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、WLANのチャネル番号および/または周波数情報をさらに含む。送信機805は、WLANのチャネル番号および/または周波数情報に従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANを測定する。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間をさらに含む。プロセッサ801は、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間に従って、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する。
場合によっては、測定結果は、WLANのネットワーク識別子を含む。送信機805は、構成された測定イベントを満たす、WLANグループにおける少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子を、基地局に報告する。
場合によっては、テスト結果は、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つをさらに含む。
場合によっては、WLAN測定構成情報は、測定結果報告構成情報をさらに含み、測定結果の報告構成情報は、ユーザ端末が基地局に、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用される。
場合によっては、WLANの信号品質は、受信信号強度インジケータRSSI、受信信号コード電力RSCP、または受信信号対雑音比インジケータRSNIのうちの少なくとも1つを含む。
場合によっては、WLANグループは、WLANのネットワーク識別子を含む。
場合によっては、WLANグループ情報は、WLANグループのグループ識別子をさらに含む。
場合によっては、受信機803は、基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージから、WLANグループ情報を取得する。
場合によっては、受信機803は、WLAN測定構成情報から、WLANグループ情報を取得する。
場合によっては、受信機803は、WLAN測定構成情報以外の、基地局によって送られた別の専用無線リソース制御メッセージから、WLANグループ情報を取得する。
簡単な説明のために、上記の方法実施形態は、一連のアクションとして表されていることに留意されたい。しかしながら、本出願によれば、いくつかのステップが他の順序で、または同時に実行され得るので、本出願が、説明した順序のアクションに限定されないことを、当業者には諒解されたい。本明細書で説明した実施形態はすべて例示的な実施形態に属し、関連するアクションおよびモジュールは、本出願によって必ずしも必要とされるとは限らないことを、当業者にはさらに諒解されたい。
上記の実施形態では、各実施形態の説明は、それぞれの焦点を有する。一実施形態において詳細に説明されない部分について、他の実施形態において関連する説明への参照が行われ得る。
実施形態における方法のステップの全部または一部が、関連ハードウェアに命令するプログラムによって実施され得ることを、当業者は理解されよう。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体内に記憶され得る。記憶媒体は、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク、および光ディスクを含み得る。
上記では、本発明の実施形態において提供されるコンテンツダウンロード方法、ならびに関連デバイスおよびシステムについて、詳細に説明している。本発明の原理および実装方法について、具体例を通して本明細書で説明している。本発明の実施形態についての説明は、本発明の方法および核となる考えを理解することを助けるためにのみ提供される。加えて、当業者は、本発明の考えに従って、特定の実装形態および適用範囲に関して、本発明に変形および変更を行うことができる。したがって、本明細書の内容は、本発明の限定と解釈すべきではない。
601 情報取得モジュール
602 情報決定モジュール
603 結果報告モジュール
604 情報受信モジュール
701 結果受信モジュール
702 ネットワーク割振りモジュール
703 情報送信モジュール
801 プロセッサ
802 通信バス
803 受信機
804 メモリ
805 送信機
本発明は、モバイルネットワークの分野に関し、特に、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)測定および報告方法ならびに関連デバイスに関する。
第1の態様、または第1の態様の第1から第12の可能な実装方法のいずれか1つを参照しながら、第1の態様の第13の可能な実装方法では、WLANグループが、少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子、ならびに/または少なくとも1つのWLANのチャネル番号および/もしくは周波数情報を含む。
第1の態様の第13の可能な実装方法を参照しながら、第1の態様の第14の可能な実装方法では、WLANグループが、少なくとも1つのWLANグループのグループ識別子をさらに含む。
上記では、本発明の実施形態において提供されるワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法、ならびに関連デバイスおよびシステムについて、詳細に説明している。本発明の原理および実装方法について、具体例を通して本明細書で説明している。本発明の実施形態についての説明は、本発明の方法および核となる考えを理解することを助けるためにのみ提供される。加えて、当業者は、本発明の考えに従って、特定の実装形態および適用範囲に関して、本発明に変形および変更を行うことができる。したがって、本明細書の内容は、本発明の限定と解釈すべきではない。

Claims (43)

  1. ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法であって、
    ユーザ端末によって、WLANグループ情報を取得するステップであって、前記WLANグループ情報が、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される、ステップと、
    前記ユーザ端末によって、前記WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、WLAN測定構成情報を満たすか否かを決定するステップと、
    前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANが、前記WLAN測定構成情報を満たすとき、前記ユーザ端末によって、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記WLANグループが、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを備え、
    前記WLAN測定構成情報が、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを備え、すなわち、
    測定イベント1:前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
    測定イベント2:前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
    測定イベント3:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
    測定イベント4:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、
    測定イベント5:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
    測定イベント6:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、および
    前記WLAN測定構成情報を前記満たすことが、前記測定イベントを満たすことであり、
    前記サービングWLANグループが、前記ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、前記隣接WLANグループが、前記ユーザ端末に関連付けられた前記WLANを備えない、別のWLANグループである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記測定イベント1が、
    前記サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、前記第1のしきい値よりも大きい
    を特に備える、請求項2に記載の方法。
  4. 前記測定イベント2が、
    前記サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、前記第2のしきい値未満であること
    を特に備える、請求項2に記載の方法。
  5. 前記測定イベント3が、
    前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、前記サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、前記第3のしきい値との和よりも大きいこと
    を特に備える、請求項2に記載の方法。
  6. 前記測定イベント4が、
    前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、前記第4のしきい値よりも大きく、前記サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、前記第5のしきい値未満であること
    を特に備える、請求項2に記載の方法。
  7. ユーザ端末によって、WLANグループ情報を取得する前記ステップの前に、前記方法が、
    前記ユーザ端末によって、前記基地局によって送られた前記WLAN測定構成情報を受信するステップ
    をさらに含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記WLAN測定構成情報が、前記少なくとも1つのWLANのチャネル番号および/または周波数情報をさらに備え、
    前記ユーザ端末によって、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する前記ステップの前に、前記方法が、
    前記ユーザ端末によって、前記WLANの前記チャネル番号および/または前記周波数情報に従って、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANを測定するステップ
    をさらに含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記WLAN測定構成情報が、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間をさらに備え、
    前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANが、前記WLAN測定構成情報を満たすとき、前記ユーザ端末によって、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する前記ステップが、
    前記ユーザ端末によって、前記測定レポート報告方法および/または前記測定レポート報告期間に従って、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの前記測定結果を前記基地局に報告するステップ
    を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記測定結果が、WLANのネットワーク識別子を備え、前記ユーザ端末によって、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告する前記ステップが、
    前記ユーザ端末によって、前記WLAN測定構成情報を満たす、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子を、前記基地局に報告するステップ
    を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記測定結果が、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記WLAN測定構成情報が、前記測定結果の報告構成情報をさらに備え、前記測定結果の前記報告構成情報が、前記ユーザ端末が前記基地局に、前記WLANの前記グループ識別子、前記WLANの前記信号品質、前記WLANの前記負荷、または前記WLANの前記送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記WLANの前記信号品質が、受信信号強度インジケータRSSI、受信信号コード電力RSCP、または受信信号対雑音比インジケータRSNIのうちの少なくとも1つを備える、請求項2から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記WLANグループが、前記少なくとも1つのWLANの前記ネットワーク識別子、前記少なくとも1つのWLANの周波数および/または前記チャネル番号および/または前記周波数情報を備える、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記WLANグループが、前記少なくとも1つのWLANグループのグループ識別子をさらに備える、請求項14に記載の方法。
  16. ユーザ端末によって、WLANグループ情報を取得する前記ステップが、
    前記ユーザ端末によって、前記基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージから、前記WLANグループ情報を取得するステップ
    を含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. WLANグループ情報を取得する前記ステップが、
    前記ユーザ端末によって、前記WLAN測定構成情報から、前記WLANグループ情報を取得するステップ
    を含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  18. WLANグループ情報を取得する前記ステップが、
    前記ユーザ端末によって、前記WLAN測定構成情報以外の、前記基地局によって送られた別の専用無線リソース制御メッセージから、前記WLANグループ情報を取得するステップ
    を含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  19. ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告方法であって、
    基地局によって、ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信するステップと、
    前記基地局によって、前記測定結果に従ってWLANを前記ユーザ端末に割り振り、前記ユーザ端末が前記WLANに接続されるようにするステップと
    を含む、方法。
  20. ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信する前記ステップの前に、
    前記基地局によって、WLAN測定構成情報を前記ユーザ端末に送り、前記ユーザ端末が、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANが前記WLAN測定構成情報を満たすか否かを決定するように、かつ、前記ユーザ端末が、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANが前記WLAN測定構成情報を満たすと決定するとき、前記ユーザ端末が、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの前記測定結果を前記基地局に報告するようにする、ステップ
    をさらに含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記WLANグループが、サービングWLANグループまたは隣接WLANグループを備え、前記WLAN測定構成情報が、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを備え、すなわち、
    測定イベント1:前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
    測定イベント2:前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
    測定イベント3:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
    測定イベント4:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、
    測定イベント5:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
    測定イベント6:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、および
    前記WLAN測定構成情報を前記満たすことが、前記測定イベントを満たすことであり、
    前記サービングWLANグループが、前記ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、前記隣接WLANグループが、前記ユーザ端末に関連付けられた前記WLANを備えない、別のWLANグループである、請求項20に記載の方法。
  22. ユーザ端末であって、
    WLANグループ情報を取得するように構成された情報取得モジュールであって、前記WLANグループ情報が、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される、情報取得モジュールと、
    前記WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、WLAN測定構成情報を満たすか否かを決定するように構成された、情報決定モジュールと、
    前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANが、前記WLAN測定構成情報を満たすとき、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告するように構成された、結果報告モジュールと
    を備える、ユーザ端末。
  23. 前記WLANグループが、サービングWLANグループおよび/または隣接WLANグループを備え、
    前記WLAN測定構成情報が、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを備え、すなわち、
    測定イベント1:前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
    測定イベント2:前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
    測定イベント3:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
    測定イベント4:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、
    測定イベント5:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
    測定イベント6:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、および
    前記WLAN測定構成情報を前記満たすことが、前記測定イベントを満たすことであり、
    前記サービングWLANグループが、前記ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、前記隣接WLANグループが、前記ユーザ端末に関連付けられた前記WLANを備えない、別のWLANグループである、請求項22に記載のユーザ端末。
  24. 前記測定イベント1が、
    前記サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、前記第1のしきい値よりも大きい
    を特に備える、請求項23に記載のユーザ端末。
  25. 前記測定イベント2が、
    前記サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、前記第2のしきい値未満である
    を特に備える、請求項23に記載のユーザ端末。
  26. 前記測定イベント3が、
    前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、前記サービングWLANグループにおける任意のWLANの信号品質と、前記第3のしきい値との和よりも大きい
    を特に備える、請求項23に記載のユーザ端末。
  27. 前記測定イベント4が、
    前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、前記第4のしきい値よりも大きく、前記サービングWLANグループにおけるすべてのWLANの信号品質が、前記第5のしきい値未満である
    を特に備える、請求項23に記載のユーザ端末。
  28. 前記ユーザ端末が、
    前記基地局によって送られた前記WLAN測定構成情報を受信するように構成された、情報受信モジュール
    をさらに備える、請求項22から27のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  29. 前記WLAN測定構成情報が、前記WLANのチャネル番号および/または周波数情報をさらに備え、
    前記情報決定モジュールが、前記WLANの前記チャネル番号および/または前記周波数情報に従って、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANを測定するようにさらに構成される、請求項22から27のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  30. 前記WLAN測定構成情報が、測定レポート報告方法および/または測定レポート報告期間をさらに備え、
    前記結果報告モジュールが、
    前記測定レポート報告方法および/または前記測定レポート報告期間に従って、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの前記測定結果を前記基地局に報告すること
    を行うように特に構成される、請求項22から27のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  31. 前記測定結果が、WLANのネットワーク識別子を備え、前記情報報告モジュールが、
    前記WLAN測定構成情報を満たす、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANのネットワーク識別子を、前記基地局に報告すること
    を行うように特に構成される、請求項22から30のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  32. 前記テスト結果が、WLANのグループ識別子、WLANの信号品質、WLANの負荷、またはWLANの送信レートのうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項31に記載のユーザ端末。
  33. 前記WLAN測定構成情報が、測定結果報告構成情報をさらに備え、前記測定結果の前記報告構成情報が、前記ユーザ端末が前記基地局に、前記WLANの前記グループ識別子、前記WLANの前記信号品質、前記WLANの前記負荷、または前記WLANの前記送信レートのうちの少なくとも1つを報告する必要があることを示すために使用される、請求項32に記載のユーザ端末。
  34. 前記WLANの前記信号品質が、受信信号強度インジケータRSSI、受信信号コード電力RSCP、または受信信号対雑音比インジケータRSNIのうちの少なくとも1つを備える、請求項23から33のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  35. 前記WLANグループが、前記少なくとも1つのWLANの前記ネットワーク識別子、前記少なくとも1つのWLANの周波数および/または前記チャネル番号および/または前記周波数帯域情報を備える、請求項22から34のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  36. 前記WLANグループ情報が、前記少なくとも1つのWLANグループのグループ識別子をさらに備える、請求項35に記載のユーザ端末。
  37. 前記情報取得モジュールが、
    前記基地局によってブロードキャストされたシステムメッセージから、前記WLANグループ情報を取得すること
    を行うように特に構成される、請求項22から36のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  38. 前記情報取得モジュールが、
    前記WLAN測定構成情報から、前記WLANグループ情報を取得すること
    を行うように特に構成される、請求項22から36のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  39. 前記情報取得モジュールが、
    前記WLAN測定構成情報以外の、前記基地局によって送られた別の専用無線リソース制御メッセージから、前記WLANグループ情報を取得すること
    を行うように特に構成される、請求項22から36のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  40. 基地局であって、
    ユーザ端末によって送られ、かつWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのものである、測定結果を受信するように構成された、結果受信モジュールと、
    前記測定結果に従って、WLANを前記ユーザ端末に割り振り、前記ユーザ端末が前記WLANに接続されるようにするように構成された、ネットワーク割振りモジュールと
    を備える、基地局。
  41. 前記基地局が、
    WLAN測定構成情報を前記ユーザ端末に送り、前記ユーザ端末が、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANが前記WLAN測定構成情報を満たすか否かを決定するように、かつ、前記ユーザ端末が、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANが前記WLAN測定構成情報を満たすと決定するとき、前記ユーザ端末が、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの前記測定結果を前記基地局に報告するようになるように構成された、情報送信モジュール
    をさらに備える、請求項40に記載の基地局。
  42. 前記WLANグループが、サービングWLANグループまたは隣接WLANグループを備え、前記WLAN測定構成情報が、以下の測定イベントのうちの少なくとも1つを備え、すなわち、
    測定イベント1:前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第1のしきい値よりも大きい、
    測定イベント2:前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第2のしきい値未満である、
    測定イベント3:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANのいずれか1つの信号品質と、第3のしきい値との和よりも大きい、
    測定イベント4:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第4のしきい値よりも大きく、前記サービングWLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第5のしきい値未満である、
    測定イベント5:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第6のしきい値よりも大きい、または
    測定イベント6:前記隣接WLANグループにおける少なくとも1つのWLANの信号品質が、第7のしきい値未満である、および
    前記WLAN測定構成情報を前記満たすことが、前記測定イベントを満たすことであり、
    前記サービングWLANグループが、前記ユーザ端末に関連付けられたWLANが属するWLANグループであり、前記隣接WLANグループが、前記ユーザ端末に関連付けられた前記WLANを備えない、別のWLANグループである、請求項41に記載の基地局。
  43. ワイヤレスローカルエリアネットワークWLAN測定および報告装置であって、前記装置が、ネットワークインターフェースと、メモリと、プロセッサとを備え、前記メモリが、プログラムコードのセットを記憶し、前記プロセッサが、前記メモリ内に記憶された前記プログラムコードを呼び出して、以下の動作、すなわち、
    WLANグループ情報を取得することであって、前記WLANグループ情報が、少なくとも1つのWLANグループを示すために使用される、こと、
    前記WLANグループにおける少なくとも1つのWLANが、WLAN測定構成情報を満たすか否かを決定すること、および
    前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANが、前記WLAN測定構成情報を満たすとき、前記WLANグループにおける前記少なくとも1つのWLANの測定結果を基地局に報告すること
    を実行するように構成される、装置。
JP2018507522A 2015-08-14 2015-08-14 ワイヤレスローカルエリアネットワークwlan測定および報告方法ならびに関連デバイス Active JP6629428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/087092 WO2017028055A1 (zh) 2015-08-14 2015-08-14 一种无线局域网络wlan的测量上报方法及相关设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018530208A true JP2018530208A (ja) 2018-10-11
JP6629428B2 JP6629428B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=58050553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018507522A Active JP6629428B2 (ja) 2015-08-14 2015-08-14 ワイヤレスローカルエリアネットワークwlan測定および報告方法ならびに関連デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10517010B2 (ja)
EP (1) EP3328154B1 (ja)
JP (1) JP6629428B2 (ja)
KR (1) KR20180037996A (ja)
CN (1) CN107211471B (ja)
BR (1) BR112018002783B1 (ja)
WO (1) WO2017028055A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136646A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 ロステーカ株式会社 通信装置および管理サーバおよび通信方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017034508A1 (en) * 2015-08-21 2017-03-02 Intel IP Corporation Radio resource control in cellular/wlan aggregation
WO2019061138A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 Lenovo (Beijing) Limited METHOD AND DEVICE FOR IMPROVING MEASUREMENT RATIO FOR AERIAL UE
CN110519812B (zh) * 2019-08-16 2021-01-15 京信通信系统(中国)有限公司 Anr测量配置方法、装置、接入网设备和可读存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017018460A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 京セラ株式会社 基地局

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110045821A1 (en) * 2009-08-24 2011-02-24 Motorola, Inc. Sampling and reporting performance of a communication network
CN101841880B (zh) * 2010-05-14 2012-07-04 华中科技大学 一种lte和wlan的互连系统和切换方法
CN102026264B (zh) 2010-12-17 2013-10-16 大唐移动通信设备有限公司 一种终端测量上报和系统间互操作方法及设备
US10098028B2 (en) * 2012-03-16 2018-10-09 Qualcomm Incorporated System and method of offloading traffic to a wireless local area network
CN103391632A (zh) 2012-05-08 2013-11-13 中兴通讯股份有限公司 网络接入方法及装置
US10356640B2 (en) * 2012-11-01 2019-07-16 Intel Corporation Apparatus, system and method of cellular network communications corresponding to a non-cellular network
US20160316405A1 (en) * 2014-01-30 2016-10-27 Nokia Solutions And Networks Oy Dynamic adjustments of measurement conditions along with additional trigger methods for reporting
US9872233B2 (en) * 2014-06-02 2018-01-16 Intel IP Corporation Devices and method for retrieving and utilizing neighboring WLAN information for LTE LAA operation
TW201640949A (zh) * 2015-04-08 2016-11-16 內數位專利控股公司 在蜂巢系統中無線區域網路(wlan)整合控制平面方法及裝置
CN107534498B (zh) * 2015-04-10 2020-07-21 瑞典爱立信有限公司 操作终端设备的方法、终端设备以及相应的计算机可读介质
EP3331266A4 (en) * 2015-07-30 2019-01-23 Kyocera Corporation BASE STATION AND WIRELESS TERMINAL
US20180220319A1 (en) * 2015-08-11 2018-08-02 Lg Electronics Inc. Method and device for terminal determining whether to report wlan measurement result
CN106454909A (zh) * 2015-08-11 2017-02-22 中兴通讯股份有限公司 AP组信息处理方法及eNB
EP3337225B1 (en) * 2015-08-12 2021-07-14 LG Electronics Inc. Method and device for terminal performing wlan measurement

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017018460A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 京セラ株式会社 基地局

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT: "Considerations on WLAN Measurements", R2-151309, JPN6019006478, 10 April 2015 (2015-04-10) *
CHINA TELECOM: "Considerations on the measurement for LTE/WLAN aggregation and interworking enhancements[online]", 3GPP TSG-RAN WG2#90 R2-152543, JPN6019006474, 25 May 2015 (2015-05-25) *
LG ELECTRONICS INC.: "Traffic steering command for WLAN interworking enhancement", R2-152732, JPN6019006477, 16 May 2015 (2015-05-16) *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136646A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 ロステーカ株式会社 通信装置および管理サーバおよび通信方法
JP2021141566A (ja) * 2020-02-28 2021-09-16 ロステーカ株式会社 通信装置および管理サーバおよび通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180037996A (ko) 2018-04-13
US10517010B2 (en) 2019-12-24
BR112018002783B1 (pt) 2024-01-09
EP3328154B1 (en) 2021-04-14
JP6629428B2 (ja) 2020-01-15
US20180176812A1 (en) 2018-06-21
CN107211471B (zh) 2020-06-16
EP3328154A1 (en) 2018-05-30
WO2017028055A1 (zh) 2017-02-23
EP3328154A4 (en) 2018-06-06
CN107211471A (zh) 2017-09-26
BR112018002783A2 (ja) 2018-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113287339B (zh) 用于早期测量配置的方法和装置
US9713007B2 (en) Network access method and apparatus
US9736725B2 (en) Method and apparatus for applying signaling of WLAN-3GPP interworking
US20190281632A1 (en) Wireless resource allocation method and apparatus
CN111034256B (zh) 用于处理用户设备的移动性测量的方法和装置
US20150146702A1 (en) Method and device for accessing network
EP3044997B1 (en) Method for selecting an access network based on carrier aggregation information
US10708799B2 (en) Method and apparatus for performing measurement in unlicensed band
US10517010B2 (en) Wireless local area network WLAN measurement and reporting method and related device
US20170318523A1 (en) Communication device and method therein for selecting cell and radio access technology in wireless communication network
US20230262497A1 (en) Measurement configuration method, device, and system
TW201438501A (zh) 基地台、行動通訊裝置、及其適用之協助連線方法
CN114982274A (zh) 早期测量报告下的ue节能机制
KR20180026750A (ko) 인터-rat 측정 리포팅
WO2020088189A1 (en) Method and apparatus for lbt option selection for wideband operation
WO2020199060A1 (zh) 网络接入方法及相关设备
US10694568B2 (en) Efficient communication of network identifiers
US20230337278A1 (en) Method and Apparatus for Channel Occupancy Measurement
WO2017170774A1 (ja) ユーザ装置、基地局、及び報知情報受信方法
US9742677B2 (en) Methods and apparatus for managing communications network loading
CN112105031B (zh) 测量方法、终端及网络侧设备
WO2020155071A1 (zh) 网络标识的显示方法、终端设备和网络设备
CN114258058A (zh) 测量方法、测量装置、终端及网络设备
WO2024026897A1 (zh) 信息处理方法、信息发送方法和装置
US20240056923A1 (en) Method and user equipment supporting musim for prioritizing cells

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6629428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113