JP2018529273A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018529273A5
JP2018529273A5 JP2018510115A JP2018510115A JP2018529273A5 JP 2018529273 A5 JP2018529273 A5 JP 2018529273A5 JP 2018510115 A JP2018510115 A JP 2018510115A JP 2018510115 A JP2018510115 A JP 2018510115A JP 2018529273 A5 JP2018529273 A5 JP 2018529273A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice parameter
value
syntax elements
derivation method
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018510115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018529273A (ja
JP6802260B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/252,986 external-priority patent/US10616604B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018529273A publication Critical patent/JP2018529273A/ja
Publication of JP2018529273A5 publication Critical patent/JP2018529273A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6802260B2 publication Critical patent/JP6802260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. ビデオデータを復号する方法であって、
    前記ビデオデータの現在のピクチャの現在のコーディングユニット(CU)の単一の変換ユニット(TU)の係数レベルを復号するために第1のライスパラメータ導出方法および第2のライスパラメータ導出方法を使用するステップであって、
    前記第1のライスパラメータ導出方法が統計ベースの導出方法であり、
    前記第2のライスパラメータ導出方法がテンプレートベースの導出方法であり、前記テンプレートベースの導出方法が、ローカルテンプレートによりカバーされる近隣の係数レベルの近隣のシンタックス要素に基づいて前記係数レベルのそれぞれのシンタックス要素に対するそれぞれのライスパラメータを決定する、
    ステップと、
    前記現在のCUの1つまたは複数の予測ユニットのサンプルを前記TUの変換ブロックの対応するサンプルに加算することによって、前記現在のCUのコーディングブロックを再構築するステップと、
    一連のシンタックス要素を取得するステップであって、前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素が、前記TUのそれぞれの係数レベルの絶対値に対するそれぞれの剰余値を示す、ステップとを備え、
    前記単一のTUの係数レベルを復号するために前記第1のライスパラメータ導出方法および前記第2のライスパラメータ導出方法を使用するステップが、
    復号または構文解析の順序で前記TUの最初に現れるシンタックス要素に前記第1のライスパラメータ導出方法を適用するステップであって、前記シンタックス要素が前記一連のシンタックス要素の中にある、ステップと、
    前記一連のシンタックス要素の各々の他のシンタックス要素に前記第2のライスパラメータ導出方法を適用するステップとを備え、
    前記一連のシンタックス要素の各々の他のシンタックス要素に前記第2のライスパラメータ導出方法を適用するステップが、
    前記TUの現在の係数の係数レベルを復号するためのライスパラメータ値を決定するためにある関数を使用するステップを備え、
    前記関数の入力が、記録された値と現在の導出されたライスパラメータ値とを含み、前記記録された値が、前記現在の係数の前の係数を復号するために使用されたライスパラメータ値に基づき、前記現在の導出されたライスパラメータ値が、前記テンプレートベースの導出方法を使用して導出され、
    前記方法が、
    前記現在の係数の前記係数レベルを復号するための前記決定されたライスパラメータ値から1を引いたものに等しく、前記記録される値を設定するステップを備える、
    方法。
  2. 前記記録される値が0より小さいことに基づいて、前記記録される値を0にリセットするステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のライスパラメータ導出方法を使用するステップが、
    複数の係数レベルの各レベルの絶対値から1を引いたものの合計に等しい値を決定するステップであって、前記複数の係数レベルの各々のそれぞれの係数レベルがテンプレートにより定義される領域の中にある、ステップと、
    前記値に基づいてライスパラメータを決定するステップと、
    前記ライスパラメータに基づいて、前記TUの現在の係数レベルに対する復号された値を生成するステップとを備える、請求項1に記載の方法。
  4. 一連のシンタックス要素を取得するステップであって、前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素が、前記TUのそれぞれの係数レベルの絶対値に対するそれぞれの剰余値を示す、ステップと、
    前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素に対して、
    前記第1のライスパラメータ導出方法または前記第2のライスパラメータ導出方法を使用して、前記それぞれのシンタックス要素に対するライスパラメータKを導出するステップと、
    前記それぞれのシンタックス要素に対する切替点を(M≪K)に等しく設定するステップであって、
    MがKに依存し、
    前記それぞれのシンタックス要素が前記切替点より小さい場合、前記それぞれのシンタックス要素がK次のライス符号を使用して二値化され、
    前記それぞれのシンタックス要素が前記切替点以上である場合、前記それぞれのシンタックス要素がK次の指数ゴロム符号を使用してプレフィックスおよびサフィックスを使用して二値化される、
    ステップと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記TUの前記係数レベルを逆量子化するステップと、
    前記TUの前記係数レベルに逆変換を適用して、前記TUの前記変換ブロックを再構築するステップとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. ビデオデータを符号化する方法であって、
    前記ビデオデータの現在のピクチャのコーディングユニット(CU)の残差ブロックを生成するステップであって、前記残差ブロックの中の各サンプルが、前記CUの予測ユニット(PU)の予測ブロックの中のサンプルと前記CUのコーディングブロックの中の対応するサンプルとの差分を示す、ステップと、
    前記CUの前記残差ブロックを1つまたは複数の変換ブロックに分解するステップであって、前記CUの変換ユニット(TU)が前記1つまたは複数の変換ブロックのうちのある変換ブロックを備える、ステップと、
    前記TUの係数レベルを符号化するために第1のライスパラメータ導出方法および第2のライスパラメータ導出方法を使用するステップであって、
    前記第1のライスパラメータ導出方法が統計ベースの導出方法であり、
    前記第2のライスパラメータ導出方法がテンプレートベースの導出方法であり、前記テンプレートベースの導出方法が、ローカルテンプレートによりカバーされる近隣の係数レベルの近隣のシンタックス要素に基づいて前記係数レベルのそれぞれのシンタックス要素に対するそれぞれのライスパラメータを決定する、
    ステップと、
    一連のシンタックス要素を生成するステップであって、前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素が、前記TUのそれぞれの係数レベルの絶対値に対するそれぞれの剰余値を示す、ステップを備え、
    単一のTUの係数レベルを符号化するために前記第1のライスパラメータ導出方法および前記第2のライスパラメータ導出方法を使用するステップが、
    復号または構文解析の順序で前記TUの最初に現れるシンタックス要素に前記第1のライスパラメータ導出方法を適用するステップであって、前記シンタックス要素が前記一連のシンタックス要素の中にある、ステップと、
    前記一連のシンタックス要素の各々の他のシンタックス要素に前記第2のライスパラメータ導出方法を適用するステップとを備え、
    前記一連のシンタックス要素の各々の他のシンタックス要素に前記第2のライスパラメータ導出方法を適用するステップが、
    前記TUの現在の係数の係数レベルを符号化するためのライスパラメータ値を決定するためにある関数を使用するステップを備え、前記関数の入力が、記録された値と現在の導出されたライスパラメータ値とを含み、前記記録された値が、前記現在の係数の前の係数を復号するために使用されたライスパラメータ値に基づき、前記現在の導出されたライスパラメータ値が、前記テンプレートベースの導出方法を使用して導出され、
    前記方法が、
    前記現在の係数の前記係数レベルを復号するための前記決定されたライスパラメータ値から1を引いたものに等しく、前記記録される値を設定するステップを備える、方法。
  7. 前記第2のライスパラメータ導出方法を使用するステップが、
    複数の係数レベルの各レベルの絶対値から1を引いたものの合計に等しい値を決定するステップであって、前記複数の係数レベルの各々のそれぞれの係数レベルがテンプレートにより定義される領域の中にある、ステップと、
    前記値に基づいてライスパラメータを決定するステップと、
    前記ライスパラメータに基づいて、前記TUの現在の係数レベルに対する符号化された値を生成するステップとを備え、
    前記方法が、
    一連のシンタックス要素を生成するステップであって、前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素が、前記TUのそれぞれの係数レベルの絶対値に対するそれぞれの剰余値を示す、ステップと、
    前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素に対して、
    前記第1のライスパラメータ導出方法または前記第2のライスパラメータ導出方法を使用して、前記それぞれのシンタックス要素に対するライスパラメータKを導出するステップと、
    前記それぞれのシンタックス要素に対する切替点を(M≪K)に等しく設定するステップであって、
    MがKに依存し、
    前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素に対して、
    前記それぞれのシンタックス要素が前記切替点より小さい場合、K次のライス符号を使用して前記それぞれのシンタックス要素を二値化し、
    前記それぞれのシンタックス要素が前記切替点以上である場合、K次の指数ゴロム符号を使用してプレフィックスおよびサフィックスを使用して前記それぞれのシンタックス要素を二値化する、
    ステップとをさらに備える、請求項6に記載の方法。
  8. 前記CUの前記残差ブロックを前記1つまたは複数の変換ブロックに分解するステップが、四分木区分を使用して前記CUの前記残差ブロックを前記1つまたは複数の変換ブロックに分解するステップを備え、
    前記TUに対する前記変換ブロックに1つまたは複数の変換を適用して前記TUに対する係数ブロックを生成するステップをさらに備え、前記TUに対する前記係数ブロックが前記TUの前記係数レベルを備える、請求項6に記載の方法。
  9. ビデオデータをコーディングするためのデバイスであって、
    前記ビデオデータを記憶するように構成されたコンピュータ可読記憶媒体と、
    1つまたは複数のプロセッサとを備え、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記ビデオデータの現在のピクチャの現在のコーディングユニット(CU)の単一の変換ユニット(TU)の係数レベルをコーディングするために第1のライスパラメータ導出方法および第2のライスパラメータ導出方法を使用し、
    前記第1のライスパラメータ導出方法が統計ベースの導出方法であり、
    前記第2のライスパラメータ導出方法がテンプレートベースの導出方法であり、前記テンプレートベースの導出方法が、ローカルテンプレートによりカバーされる近隣の係数レベルの近隣のシンタックス要素に基づいて前記係数レベルのそれぞれのシンタックス要素に対するそれぞれのライスパラメータを決定する、
    ように構成され、
    前記1つまたは複数のプロセッサが、
    一連のシンタックス要素を取得または生成するように構成され、前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素が、前記TUのそれぞれの係数レベルの絶対値に対するそれぞれの剰余値を示し、
    前記単一のTUの係数レベルを復号するために前記第1のライスパラメータ導出方法および前記第2のライスパラメータ導出方法を使用することの一部として、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    復号または構文解析の順序で前記TUの最初に現れるシンタックス要素に前記第1のライスパラメータ導出方法を適用し、前記シンタックス要素が前記一連のシンタックス要素の中にあり、
    前記一連のシンタックス要素の各々の他のシンタックス要素に前記第2のライスパラメータ導出方法を適用する
    ように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成され、
    前記一連のシンタックス要素の各々の他のシンタックス要素に前記第2のライスパラメータ導出方法を適用することの一部として、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記TUの現在の係数の係数レベルをコーディングするためのライスパラメータ値を決定するためにある関数を使用するように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成され、前記関数の入力が、記録された値と現在の導出されたライスパラメータ値とを含み、前記記録された値が、前記現在の係数の前の係数を復号するために使用されたライスパラメータ値に基づき、前記現在の導出されたライスパラメータ値が、テンプレートベースの導出方法を使用して導出され、
    前記1つまたは複数のプロセッサがさらに、
    前記現在の係数の前記係数レベルを復号するための前記決定されたライスパラメータ値から1を引いたものに等しく、前記記録される値を設定するように構成される、デバイス。
  10. 前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記記録される値が0より小さいことに基づいて、前記記録される値を0にリセットするように構成される、請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記第1のライスパラメータ導出方法を使用することの一部として、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    複数の係数レベルの各レベルの絶対値から1を引いたものの合計に等しい値を決定し、前記複数のレベルの各々のそれぞれの係数レベルがテンプレートにより定義される領域の中にあり、
    前記値に基づいてライスパラメータを決定し、
    前記ライスパラメータに基づいて、前記TUの現在の係数レベルに対するコーディングされた値を生成する
    ように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成される、請求項9に記載のデバイス。
  12. 前記現在のピクチャが複数の4×4のサブブロックを備え、前記テンプレートが前記TUの現在のサンプルの近隣をカバーし、前記現在のサンプルが現在の走査場所にあり、前記第2のライスパラメータ導出方法を使用することの一部として、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記ローカルテンプレートによりカバーされる各々のそれぞれの近隣に対して、前記それぞれの近隣に対するそれぞれの値を決定し、前記それぞれの近隣に対する前記それぞれの値が、前記近隣の絶対値が0より大きい場合は前記近隣の前記絶対値から1を引いたものに等しく、前記近隣が0に等しい場合には0に等しく、
    前記近隣に対する値の合計に等しいものとして合計値を決定し、
    値Kを決定し、前記TUの係数レベルがK次のライス符号を使用して二値化され、Kの定義が、
    Kは、(1 ≪ ( K + 3 ) ) > (sum_absolute_levelMinus1 + M)を満たす最小の整数として定義され、Mは整数であり、sum_absolute_levelMinus1は前記合計値である、および、
    Kは、(1 ≪ ( K + 3 ) )≧(sum_absolute_levelMinus1 + M)を満たす最小の整数として定義され、Mは整数であり、sum_absolute_levelMinus1は前記合計値である
    からなる群から選択される
    ように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成され、
    Kが閾値に制限される、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記1つまたは複数のプロセッサが、
    一連のシンタックス要素を取得または生成するように構成され、前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素が、前記TUのそれぞれの係数レベルの絶対値に対するそれぞれの剰余値を示し、
    前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素に対して、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記第1のライスパラメータ導出方法または前記第2のライスパラメータ導出方法を使用して、前記それぞれのシンタックス要素に対するライスパラメータKを導出し、
    前記それぞれのシンタックス要素に対する切替点を(M≪K)に等しく設定し、
    MがKに依存し、
    前記一連のシンタックス要素の各々のそれぞれのシンタックス要素に対して、
    前記それぞれのシンタックス要素が前記切替点より小さい場合、前記それぞれのシンタックス要素がK次のライス符号を使用して二値化され、
    前記それぞれのシンタックス要素が前記切替点以上である場合、前記それぞれのシンタックス要素がK次の指数ゴロム符号を使用してプレフィックスおよびサフィックスを使用して二値化される、
    ように構成され、
    前記現在のピクチャが複数の4×4のサブブロックを備え、
    前記1つまたは複数のプロセッサがさらに、前記TUの係数レベルの絶対値に対するそれぞれの剰余値を示すシンタックス要素を取得または生成するように構成され、
    前記第1のライスパラメータ導出方法を使用することの一部として、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記複数のサブブロックのそれぞれのサブブロックに対して、前記それぞれのサブブロックが変換スキップブロックであるかどうかおよび前記それぞれのサブブロックがルーマ成分のためのものであるかどうかに基づいて前記それぞれのサブブロックがカテゴライズされるように、前記現在のピクチャの前記複数のサブブロックを複数のカテゴリへと分割し、
    前記複数のカテゴリの各々のそれぞれのカテゴリに対して、前記それぞれのカテゴリに対するそれぞれの統計値を維持し、
    前記複数のサブブロックの各々のそれぞれのサブブロックに対して、前記それぞれのサブブロックが属する前記カテゴリに対する前記それぞれの統計値を使用して、前記それぞれのサブブロックに対するそれぞれのライスパラメータを初期化する
    ように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成され、
    前記係数レベルが前記複数の4×4のサブブロックの特定のサブブロックの中にあり、前記シンタックス要素がK次のライス符号を使用して二値化され、Kが前記特定のサブブロックに対する前記それぞれのライスパラメータである、請求項9に記載のデバイス。
  14. 前記複数のカテゴリの各々のそれぞれのカテゴリに対して、前記それぞれのカテゴリに対する前記それぞれの統計値を維持することの一部として、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記それぞれのカテゴリに属する前記現在のピクチャの各々のそれぞれのサブブロックに対して、前記それぞれのサブブロックに対して最初にコーディングされるレベル剰余シンタックス要素を使用して前記それぞれのサブブロックに対して多くて1回前記それぞれのカテゴリに対する前記それぞれの統計値を更新するように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成され、前記それぞれのカテゴリに対する前記それぞれの統計値を更新することの一部として、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    (absCoeffLevel >=3*(1≪(statCoeff/4)))である場合、前記それぞれのカテゴリに対する前記それぞれの統計値をインクリメントし、
    ((2*absCoeffLevel)<(1≪(statCoeff/4)))である場合、前記それぞれのカテゴリに対する前記それぞれの統計値をデクリメントするように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成され、
    absCoeffLevelが前記それぞれのサブブロックの絶対係数レベルであり、statCoeffが前記それぞれのカテゴリに対する前記それぞれの統計値であり、
    前記複数のサブブロックの各々のそれぞれのサブブロックに対して、前記それぞれのサブブロックが属する前記カテゴリに対する前記それぞれの統計値を使用して、前記それぞれのサブブロックに対するそれぞれのライスパラメータを初期化することの一部として、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    最大のライスパラメータと、前記それぞれのサブブロックが属する前記カテゴリに対する前記それぞれの統計値を4で割ったものとのうちの小さい方として、前記それぞれのサブブロックに対する前記それぞれのライスパラメータを決定するように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成される、請求項13に記載のデバイス。
  15. 前記現在のピクチャが複数の4×4のサブブロックを備え、
    ローカルテンプレートが前記TUの現在のサンプルの近隣をカバーし、
    前記現在のサンプルが現在の走査場所にあり、
    前記1つまたは複数のプロセッサがさらに、前記現在のサンプルに対するそれぞれの係数レベルの絶対値に対するそれぞれの剰余値を示すシンタックス要素を取得または生成するように構成され、
    前記第2のライスパラメータ導出方法を使用することの一部として、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記ローカルテンプレートによりカバーされる各々のそれぞれの近隣に対して、前記それぞれの近隣に対するそれぞれの値を決定し、前記それぞれの近隣に対する前記それぞれの値が、前記近隣の絶対値が0より大きい場合は前記近隣の前記絶対値から1を引いたものに等しく、前記近隣が0に等しい場合には0に等しく、
    前記近隣に対する値の合計に等しいものとして合計値を決定し、
    ライスパラメータが、前記合計値が第1の区間に入る場合には0に等しく、前記合計値が第2の区間に入る場合には1に等しく、前記合計値が第3の区間に入る場合には2に等しく、前記合計値が第4の区間に入る場合には3に等しいと、決定する
    ように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成され、
    前記シンタックス要素がK次のライス符号を使用して二値化され、Kが前記決定されたライスパラメータに等しい、請求項9に記載のデバイス。
  16. 前記1つまたは複数のプロセッサが、
    CUの残差ブロックを生成し、前記残差ブロックの中の各サンプルが、前記CUの予測ユニット(PU)の予測ブロックの中のサンプルと前記CUのコーディングブロックの中の対応するサンプルとの差分を示し、
    前記CUの前記残差ブロックを1つまたは複数の変換ブロックに分解し、前記TUが前記1つまたは複数の変換ブロックのうちのある変換ブロックを備え、
    前記変換ブロックに1つまたは複数の変換を適用して前記TUに対する係数ブロックを生成し、前記TUに対する前記係数ブロックが前記TUの前記係数レベルを備える、
    ように構成され、
    前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記TUの前記係数レベルを逆量子化し、
    前記TUの前記係数レベルに逆変換を適用して、前記TUの前記変換ブロックを再構築し、
    前記現在のCUの1つまたは複数の予測ユニットのサンプルを前記TUの変換ブロックの対応するサンプルに加算することによって、前記現在のCUのコーディングブロックを再構築するように構成される、請求項9に記載のデバイス。
JP2018510115A 2015-09-01 2016-09-01 ビデオコーディングにおける係数レベルのコーディング Active JP6802260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562212996P 2015-09-01 2015-09-01
US62/212,996 2015-09-01
US15/252,986 2016-08-31
US15/252,986 US10616604B2 (en) 2015-09-01 2016-08-31 Coefficient level coding in video coding
PCT/US2016/049962 WO2017040828A1 (en) 2015-09-01 2016-09-01 Coefficient level coding in video coding

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018529273A JP2018529273A (ja) 2018-10-04
JP2018529273A5 true JP2018529273A5 (ja) 2019-09-26
JP6802260B2 JP6802260B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=58096461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510115A Active JP6802260B2 (ja) 2015-09-01 2016-09-01 ビデオコーディングにおける係数レベルのコーディング

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10616604B2 (ja)
EP (1) EP3345394B1 (ja)
JP (1) JP6802260B2 (ja)
KR (1) KR20180048929A (ja)
CN (1) CN107925764B (ja)
BR (1) BR112018004180B1 (ja)
CA (1) CA2992850C (ja)
ES (1) ES2794559T3 (ja)
HU (1) HUE048784T2 (ja)
WO (1) WO2017040828A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9152665B2 (en) * 2012-11-13 2015-10-06 Sap Se Labeling versioned hierarchical data
KR101709775B1 (ko) * 2013-07-23 2017-02-23 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
CN109328461B (zh) * 2016-04-29 2023-09-05 世宗大学校产学协力团 视频信号编码/解码方法和设备
CN116916005A (zh) 2016-04-29 2023-10-20 世宗大学校产学协力团 视频信号编码/解码方法和设备
CN113411578B (zh) * 2016-05-13 2024-04-12 夏普株式会社 图像解码装置及其方法、图像编码装置及其方法
WO2018190595A1 (ko) * 2017-04-13 2018-10-18 엘지전자(주) 비디오 신호를 엔트로피 인코딩, 디코딩하는 방법 및 장치
EP3490253A1 (en) * 2017-11-23 2019-05-29 Thomson Licensing Encoding and decoding methods and corresponding devices
CN111602397B (zh) * 2018-01-17 2024-01-23 英迪股份有限公司 使用各种变换技术的视频编码方法和装置
EP3763125B1 (en) * 2018-03-06 2024-04-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Quantized coefficient coding
CN112204972B (zh) * 2018-03-29 2023-09-05 弗劳恩霍夫应用研究促进协会 变换系数块编码
CN110650343A (zh) * 2018-06-27 2020-01-03 中兴通讯股份有限公司 图像的编码、解码方法及装置、电子设备及系统
US11336918B2 (en) 2018-09-05 2022-05-17 Qualcomm Incorporated Regular coded bin reduction for coefficient coding
MX2021002815A (es) * 2018-09-11 2021-05-12 Lg Electronics Inc Metodo de codificacion residual y dispositivo para lo mismo.
EP3850856A4 (en) * 2018-09-11 2022-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha SYSTEMS AND METHODS FOR ENCODING TRANSFORMATION COEFFICIENT LEVEL VALUES
US11006150B2 (en) * 2018-09-24 2021-05-11 Tencent America LLC Method and apparatus for video coding
BR112021004822A2 (pt) 2018-09-28 2021-06-01 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America codificador, decodificador, método de codificação e método de decodificação
KR102657902B1 (ko) 2018-10-05 2024-04-17 로즈데일 다이나믹스 엘엘씨 변환 계수 코딩 방법 및 그 장치
US10951898B2 (en) * 2018-10-11 2021-03-16 Lg Electronics Inc. Image decoding method and device using residual information in image coding system
CN114374839B (zh) * 2018-11-12 2023-06-20 Lg电子株式会社 图像解码方法、图像编码方法和数据发送方法
CA3119608C (en) * 2018-11-12 2024-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for entropy encoding coefficient level, and method and device for entropy decoding coefficient level
US10904548B2 (en) * 2018-12-06 2021-01-26 Qualcomm Incorporated Coefficient processing for video encoding and decoding
US11134273B2 (en) 2019-02-14 2021-09-28 Qualcomm Incorporated Regular coded bin reduction for coefficient coding
US11012701B2 (en) * 2019-02-22 2021-05-18 Tencent America LLC Residual coding for transform skip mode and block differential pulse-code modulation
US11044492B2 (en) * 2019-02-24 2021-06-22 Tencent America LLC Residual coding for transform skip mode and block differential pulse-code modulation
US11303898B2 (en) * 2019-04-03 2022-04-12 Mediatek Inc. Coding transform coefficients with throughput constraints
US11212555B2 (en) * 2019-06-19 2021-12-28 Tencent America LLC Method of reducing context models for entropy coding of transform coefficient significant flag
WO2020263442A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-30 Alibaba Group Holding Limited Transform-skip residual coding of video data
KR20220019258A (ko) * 2019-07-10 2022-02-16 엘지전자 주식회사 영상 코딩 시스템에서 영상 코딩 방법 및 장치
US11184642B2 (en) * 2019-08-02 2021-11-23 Mediatek Inc. Methods and apparatus for simplification of coding residual blocks
MX2022001645A (es) * 2019-08-08 2022-04-06 Lg Electronics Inc Metodo de codificacion de video con base en transformacion, y dispositivo para el mismo.
KR20220031062A (ko) 2019-08-08 2022-03-11 엘지전자 주식회사 변환에 기반한 영상 코딩 방법 및 그 장치
US20220337811A1 (en) * 2019-08-31 2022-10-20 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for coding transform coefficient in video/image coding system
JP7201873B2 (ja) * 2019-09-24 2023-01-10 ベイジン ダジア インターネット インフォメーション テクノロジー カンパニー リミテッド 残差及び係数符号化の方法、プログラム並びに装置
US11375219B2 (en) * 2019-09-24 2022-06-28 Tencent America LLC Coding method and system with improved dynamic internal bit depth
JP7389898B2 (ja) * 2019-10-01 2023-11-30 ベイジン・ダジア・インターネット・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー,リミテッド 残差及び係数のコーディングの方法及び装置
WO2021118310A1 (ko) * 2019-12-13 2021-06-17 주식회사 케이티 비디오 신호 처리 방법 및 장치
AU2019284053A1 (en) * 2019-12-23 2021-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Method, apparatus and system for encoding and decoding a block of video samples
CN114930844A (zh) * 2019-12-30 2022-08-19 北京达佳互联信息技术有限公司 用于视频编解码的残差和系数编解码
CN116248901A (zh) * 2020-02-05 2023-06-09 Lg电子株式会社 用于图像编解码方法的编解码设备和发送图像数据的设备
CN116456108A (zh) * 2020-02-05 2023-07-18 Lg电子株式会社 图像解码方法、图像编码方法以及发送方法
WO2021195026A1 (en) * 2020-03-27 2021-09-30 Bytedance Inc. Level information in video coding
WO2021222038A1 (en) 2020-04-27 2021-11-04 Bytedance Inc. Sublayers information in video coding
CN113709477B (zh) * 2020-06-05 2022-12-23 杭州海康威视数字技术股份有限公司 编码方法、解码方法、装置及机器可读存储介质
CN116420353A (zh) * 2020-09-23 2023-07-11 北京达佳互联信息技术有限公司 用于视频编解码的残差和系数编解码
US11722672B2 (en) 2020-10-06 2023-08-08 Qualcomm Incorporated Adaptively deriving rice parameter values for high bit-depth video coding
GB2601184A (en) * 2020-11-23 2022-05-25 Sony Group Corp Image data encoding and decoding
US11849133B2 (en) * 2020-12-10 2023-12-19 Qualcomm Incorporated Low complexity history usage for rice parameter derivation for high bit-depth video coding
US11736727B2 (en) 2020-12-21 2023-08-22 Qualcomm Incorporated Low complexity history usage for rice parameter derivation for high bit-depth video coding
WO2022191947A1 (en) * 2021-03-09 2022-09-15 Innopeak Technology, Inc. State based dependent quantization and residual coding in video coding
WO2023274302A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Recursive prediction unit in video coding
WO2023023608A2 (en) * 2021-08-18 2023-02-23 Innopeak Technology, Inc. History-based rice parameter derivations for video coding
WO2023028555A1 (en) * 2021-08-26 2023-03-02 Innopeak Technology, Inc. Independent history-based rice parameter derivations for video coding
WO2023028580A1 (en) * 2021-08-26 2023-03-02 Innopeak Technology, Inc. Operation range extension for versatile video coding
US11871038B2 (en) * 2021-09-29 2024-01-09 Tencent America LLC Techniques for constraint flag signaling for range extension with residual rice coding extension
JP2023552811A (ja) * 2021-09-29 2023-12-19 テンセント・アメリカ・エルエルシー 持続的ライス適応による範囲拡張のための制約フラグの信号伝達の技術
CN118020294A (zh) * 2021-10-06 2024-05-10 创峰科技 用于视频编码的基于历史的rice参数推导

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102300085B (zh) 2010-06-25 2013-07-03 华晶科技股份有限公司 具有可变量化参数与可变编码参数的图像压缩方法
US9253508B2 (en) 2011-11-04 2016-02-02 Futurewei Technologies, Inc. Differential pulse code modulation intra prediction for high efficiency video coding
HUE060954T2 (hu) * 2011-11-07 2023-04-28 Tagivan Ii Llc Képdekódoló eljárás és képdekódoló eszköz
UA114311C2 (uk) * 2012-01-20 2017-05-25 ДЖ.І. ВІДІЕУ КЕМПРЕШН, ЛЛСі Кодування коефіцієнтів перетворення
US9866829B2 (en) * 2012-01-22 2018-01-09 Qualcomm Incorporated Coding of syntax elements that correspond to coefficients of a coefficient block in video coding
US9854235B2 (en) * 2012-08-31 2017-12-26 Blackberry Limited Methods and devices for entropy coding in scalable video compression
WO2014162749A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha High throughput residual coding for a transform skipped block for cabac in hevc
US10021419B2 (en) * 2013-07-12 2018-07-10 Qualcomm Incorported Rice parameter initialization for coefficient level coding in video coding process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018529273A5 (ja)
JP7024897B2 (ja) Hevcビデオ符号化における論理的イントラモードネーミング
RU2745248C1 (ru) Кодирование коэффициентов преобразования
CN109997361B (zh) 用于视频译码的低复杂度符号预测
JP6199311B2 (ja) 映像コード化における係数のコード化
JP2018523376A5 (ja)
JP6223998B2 (ja) 高効率ビデオコーディングにおける符号化ブロックフラグ符号化の方法と装置
WO2018204664A1 (en) Intra reference filter for video coding
JP2017523672A5 (ja)
CN107743239B (zh) 一种视频数据编码、解码的方法及装置
JP2015508617A5 (ja)
JP2018523373A5 (ja)
US10791341B2 (en) Binary arithmetic coding with progressive modification of adaptation parameters
KR102600727B1 (ko) 파라미터화된 확률 추정 유한 상태 머신들을 이용한 이진 산술 코딩
JP2018507612A5 (ja)
JP2017523685A (ja) イントラブロックコピーイングのためのブロックベクトルコーディング
KR102344190B1 (ko) 참조 샘플을 이용하는 비디오 신호 처리 방법 및 장치
CN111316642B (zh) 信令图像编码和解码划分信息的方法和装置
KR102380579B1 (ko) 비디오 데이터에 관련된 신택스 엘리먼트를 나타내는 이진 심볼들의 시퀀스의 컨텍스트-적응적 이진 산술 코딩을 위한 방법 및 디바이스
WO2014160378A1 (en) Multi-frame compression
KR20190068588A (ko) 이미지 파라미터를 코딩 및 디코딩하기 위한 방법, 이미지 파라미터를 코딩 및 디코딩하기 위한 장치 및 이에 상응하는 컴퓨터 프로그램
CN104506860A (zh) 视频编码的参考图像选择方法及系统
JP6509916B2 (ja) 連結されたrom−ramテーブルに基づいて算術コーディングを遂行する方法及び装置
RU2020138597A (ru) Способ и устройство для кодирования и декодирования видео на основе реализации нейронной сети CABAC
CN115883851A (zh) 滤波及编解码方法、装置、计算机可读介质及电子设备