JP2018526939A - 無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するための方法およびシステム - Google Patents

無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018526939A
JP2018526939A JP2018513375A JP2018513375A JP2018526939A JP 2018526939 A JP2018526939 A JP 2018526939A JP 2018513375 A JP2018513375 A JP 2018513375A JP 2018513375 A JP2018513375 A JP 2018513375A JP 2018526939 A JP2018526939 A JP 2018526939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access
mobile client
client station
internet
access point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018513375A
Other languages
English (en)
Inventor
ダビデ、ペサベント
ジョバンニ、ポー
セルジュ、フィダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sorbonne Universite
Original Assignee
Sorbonne Universite
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sorbonne Universite filed Critical Sorbonne Universite
Publication of JP2018526939A publication Critical patent/JP2018526939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5007Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/5014Internet protocol [IP] addresses using dynamic host configuration protocol [DHCP] or bootstrap protocol [BOOTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/14Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

識別されたアクセスポイントのセットから選択されることになるアクセスポイントを介して、WLANプロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するための方法は、識別されたアクセスポイントの総合データベース(14)に接続情報を提供するステップ(100)と、ブラウジング(106)、選択(108)、アソシエーション(110)、認証(112)、および設定(114)の段階を連続的に進めて、前記プロトコルを用いることによりインターネットアクセスを要求するステップ(104)と、モバイルクライアント局のインターネットアクセスを選択されたアクセスポイントを介して確立するステップ(124)と、を含む。
インターネットアクセスを要求するステップ(104)の前にかつ独立に、総合データベース(14)のアクセスポイントの少なくとも一部についての接続情報は、モバイルクライアント局の搭載データベース(24)内にダウンロードされる(102)。さらに、ブラウジング(106)および選択(108)の段階は、総合データベース(14)および識別されたアクセスポイントに請求することなく、ダウンロードされた接続情報に基づき実施される。

Description

本発明は、無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、このプロトコルを用いて識別されたインターネットアクセスポイントのセットから選択されることになるアクセスポイントを介し、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するための方法に関する。また、対応するコンピュータプログラムおよびシステムにも関する。
「無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコル」は、WLAN(Wireless Local Area Network)のプロトコルを意味する。
より具体的には、本発明は、
−各アクセスポイントに特有の接続情報とともに、識別されたアクセスポイント全てを含む総合データベースが提供されるステップと、
−モバイルクライアント局によってアクセス可能であると検出されたものをリストするために、識別されたアクセスポイントの少なくとも一部をブラウジングする段階と、以前リストされたアクセスポイントのうちの一つを選択する段階と、モバイルクライアント局と選択されたアクセスポイントとのアソシエーションを要求する段階と、先程アソシエーションされたアクセスポイントにおいてモバイルクライアント局を認証する段階と、モバイルクライアント局のIPパラメータを設定する段階とを、連続的に進めて、モバイルクライアント局が、前記プロトコルを用いることによりインターネットアクセスを要求するステップと、
−モバイルクライアント局のインターネットアクセスが、設定されたIPパラメータを用いて、選択されたアクセスポイントを介して確立されるステップと、
を含む方法に適用される。
この種の方法は、特に、通常、Wi−Fiプロトコル(登録商標)と呼ばれる、IEEE802.11グループによって標準化される無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルのうちの一つを実装する方法が、知られている。
例えば、米国特許第8,665,847B2号にそのような方法が開示されており、当該方法は、モバイルクライアント局からのインターネットへのWi−Fiアクセスに関する。キャッシュのメカニズムによって、インターネットを介しモバイルクライアント局へ局所的、部分的にダウンロード可能である、Wi−Fiアクセスポイントの属性値を記憶する総合データベースが提供されている。これは、詳細には、モバイルクライアント局によって実行されるインターネットアクセスを要求するステップの間において、かつこのステップに依存して、Wi−Fiアクセスポイントを選択する段階を最適化する場合に、総合データベースの或るデータがキャッシュ内にダウンロードされ得ることを意味する。これは、最適化されてはいるが必ずしも非常に高速ではない、インターネットへのWi−Fiアクセスという結果をもたらす。
こうした方法は、Deshpande等による「Predictive methods for improved vehicular WiFi access」と題する、Proceedings of the conference MobiSys‘09、2009年6月22から25日、クラクフ(ポーランド)に公開された記事にも開示されている。これは、より具体的には、モータービークルに搭載されたモバイルクライアント局からインターネットへのWi−Fiアクセスに関する。それは、モバイルクライアント局において、特にデータ収集およびキャッシュのメカニズムによって、ポテンシャルアクセスポイントに関するデータを局所的にダウンロードできるようになることが意図されている。これも、最適化されてはいるが必ずしも非常に高速ではない、インターネットへのWi−Fiアクセスという結果をもたらす。
したがって、無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するためのものであって、前述の問題および制約の少なくとも一部が回避されるようにする方法を提供することが望ましいと思われる。
したがって、前述のタイプの方法が提案され、この方法において、
前記プロトコルを使用することによりインターネットアクセスを要求するステップの前に、かつこのステップとは独立に、モバイルクライアント局は、総合データベースのアクセスポイントの少なくとも一部についての接続情報を、前記モバイルクライアント局の搭載データベースにダウンロードし、
ブラウジングおよび選択の段階は、総合データベースおよび識別されたアクセスポイントに請求することなく、モバイルクライアント局の搭載データベースに以前ダウンロードされた接続情報に基づき実施される。
したがって、このコンテキストにおいて、総合データベースからのデータのダウンロードを、インターネットアクセスに関する要求についての様々な段階から切り離すことによって、および、インターネットアクセスに関する要求の最初の二つの段階の間では、総合データベースおよびアクセスポイントへの全てのアクセスを除去することにより、後者は著しく加速される。
任意選択的なものであるが、総合データベース内の識別された各アクセスポイント特有の接続情報は、少なくとも、
−問題としているアクセスポイントのロケーションまたは地理的カバレッジエリアと、
−前記プロトコルに応じた、問題としているアクセスポイントの好ましい通信チャネルと、
−問題としているアクセスポイントの性能特徴と、
を含む。
また、任意選択的なものであるが、
−総合データベース内の識別されたアクセスポイントは所定のクラスに分割され、その個数は、識別されたアクセスポイントの数よりも真に少なく、
−選択段階は、クラスの選択と、その後の、モバイルクライアント局の搭載データベースに以前ダウンロードされた接続情報に基づき、リストされたアクセスポイントのうちのこのクラスからのアクセスポイントの選択と、を含み、
−選択されたクラス内のアクセスポイントの選択は、ランダムに、疑似ランダムに、またはリストされたアクセスポイントの負荷に関する情報に基づき、実行される。
また、任意選択的なものであるが、本発明に係るインターネットアクセスを確立するための方法は、選択されたアクセスポイントを介してモバイルクライアント局のインターネットアクセスが確立された時に、
−この確立されたアクセスに基づき、選択されたアクセスポイントの性能特徴を測定するステップと、
−測定された性能特徴を、更新のために総合データベースに伝送するステップと、
をさらに含むことができる。
また、任意選択的なものであるが、認証およびIPパラメータの設定の段階は、バックオフ時間と呼ばれる返信のための特定時間が、常に5秒以下になるように定義され、IPパラメータを設定する段階ではさらに一定に維持されるように定義される、タイムアウトについてのパラメータの使用を含む。
また、任意選択的なものであるが、
−IPパラメータを設定する段階自体は、ブロードキャスト、次いでIPアドレスの提案、次いで提案されたIPアドレスの要求、次いで応答の、四つのステップを含み、
−アクセスの要求におけるIPパラメータを設定するこの段階の最初の実行の間においては、提案されたIPアドレスを要求するステップが以前のアクセスの要求の間において割り当てられたIPアドレスに基づくために、ブロードキャストおよびIPアドレスの提案という最初の二つのステップは実施されない。
また、任意選択的なものであるが、無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルは、IEEE802.11グループによって標準化されたプロトコルのうちの一つである。
また、任意選択的なものであるが、モバイルクライアント局のIPパラメータの設定は、DHCPプロトコルを用いて実施される。
通信ネットワークからダウンロードされること、および/または、コンピュータによって読み取られることが可能な記憶媒体に記録されること、および/または、プロセッサによって実行されること、が可能なコンピュータプログラムも提案され、前記コンピュータプログラムは、前記プログラムがモバイルクライアント局のプロセッサにおいて実行される時に、このプロトコルを用いて識別されたインターネットアクセスポイントのセットから選択されることになるアクセスポイントを介して、無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するための方法における、
−前記モバイルクライアント局によってアクセス可能であると検出されたものをリストするために、識別されたアクセスポイントの少なくとも一部をブラウジングする段階と、以前リストされたアクセスポイントのうちの一つを選択する段階と、前記モバイルクライアント局と選択されたアクセスポイントとのアソシエーションを要求する段階と、先程アソシエーションされたアクセスポイントにおいて前記モバイルクライアント局を認証する段階と、前記モバイルクライアント局のIPパラメータを設定する段階と、を連続的に進めることによって、前記プロトコルを用いることによりモバイルクライアント局ためのインターネットアクセスを要求するステップと、
−設定された前記IPパラメータに基づき、選択されたアクセスポイントを介した、モバイルクライアント局のインターネットアクセスの確立に関与するステップと、
の実行のための命令を含み、
このコンピュータプログラムは、
−前記プロトコルを使用することによりインターネットアクセスを要求するステップの前に、かつこのステップとは独立に、モバイルクライアント局のために、総合データベースのアクセスポイントの少なくとも一部についての接続情報を、モバイルクライアント局の搭載データベースにダウンロードするステップと、
−総合データベースおよび識別されたアクセスポイントに請求することなく、モバイルクライアント局の搭載データベース内の以前ダウンロードされた接続情報に基づき、ブラウジングの段階と選択の段階を進行させるステップと、
を実施するための命令をさらに含む。
無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、このプロトコルを用いて識別されたインターネットアクセスポイントのセットから選択されることになるアクセスポイントを介して、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するためのシステムも提案され、そのシステムは、
−インターネットを介してアクセス可能であって、識別されたアクセスポイント全てを、各アクセスポイントに特有の接続情報とともに含む総合データベースと、
−少なくとも一つのモバイルクライアント局と、該モバイルクライアント局はプロセッサ、
・搭載データベース、
・その搭載データベースへの、総合データベース内のアクセスポイントの少なくとも一部についての接続情報のダウンロードのマネージャ、および、
・実行された時に、前記モバイルクライアント局によってアクセス可能であると検出されたものをリストするために、識別されたアクセスポイントの少なくとも一部をブラウジングする段階と、以前リストされたアクセスポイントのうちの一つを選択する段階と、前記モバイルクライアント局と選択されたアクセスポイントとのアソシエーションを要求する段階と、先程アソシエーションされたアクセスポイントにおいて前記モバイルクライアント局を認証する段階と、前記モバイルクライアント局のIPパラメータを設定する段階と、を連続的に進めて、前記プロトコルを用いることによりインターネットアクセスを要求するように、プログラムされたインターネットアクセスのマネージャ、を含み、
−設定された前記IPパラメータに基づき、選択されたアクセスポイントを介してモバイルクライアント局のインターネットアクセスを確立するようにプログラムされた、インターネットサーバと、
を備え、
モバイルクライアント局のプロセッサは、
−インターネットアクセスマネージャの実行とは独立かつその前に、ダウンロードマネージャを実行し、
−総合データベースおよび識別されたアクセスポイントに請求することなく、ダウンロードマネージャによって以前にダウンロードされたモバイルクライアント局の搭載データベース内の接続情報に基づき、ブラウジングの段階と選択の段階を進行させることによって、インターネットアクセスマネージャを実行する
というように、ダウンロードマネージャおよびインターネットアクセスマネージャの実行を順序付けるように、さらにプログラムされている。
本発明は、単なる例として与えられた以降の説明を用いて、添付の図面を参照して、より良く理解されるであろう。
図1は、本発明の一実施形態に関する、無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するためのシステムの概要構造を概略的に示す。 図2は、図1のシステムによって実装される方法の一連のステップを示す。
図1に概略的に示されたシステムは、無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコル(すなわち、WLANプロトコル)を使用することにより、このWLANプロトコルを用いて識別されたインターネットアクセスポイント12のセットから選択されることになるアクセスポイントを介して、一つ以上のクライアント局からのインターネット(符号10によって示された)へのアクセスを確立するために設けられたものであって、
−インターネット10を介してアクセス可能であって、識別されたアクセスポイント12全てを各アクセスポイントに特有の接続情報とともに含む、総合データベース14と、
−例えばモータービークル18に搭載されているような、少なくとも一つのモバイルクライアント局16と、
−モバイルクライアント局16に対して設定されたIP(Internet Protocol)パラメータに基づき、識別されたインターネットアクセスポイント12のセットから選択されたアクセスポイントを介した、モバイルクライアント局16のインターネットアクセスを確立するようにプログラムされたインターネットサーバ20と、
を含む。
図1に示された例において想定されるWLANプロトコルは、例えばIEEE802.11グループからのWi−Fiプロトコルである。なお、識別されたアクセスポイント12のセットのうちのWi−Fiアクセスポイントは、インターネットへのWi−Fiアクセスについての一つ以上のプロバイダにより、ユーザ名およびパスワードの要求とともに、またはそれなしで、運用され得ることに留意されるべきである。
図1に概略的に示されるようなモバイルクライアント局16、例えばラップトップコンピュータ、携帯電話、または他の何らかのパーソナルデジタルアシスタントは、例えばRAMメモリのようなメモリに従来方式で関連付けられたプロセッサ22を含む。このメモリは、搭載データベース24と、プロセッサ22によって実行され得るコンピュータプログラム28および30を記憶するための領域26とを、機能上、備える。なお、コンピュータプログラム28および30は区別して示されているが、この区別は、純粋に機能的なものである。それらは、可能な組み合わせのどれでもよいので一緒にまとめられて、ソフトウェアの一つ以上のピースとなることも可能である。それらの機能も、専用の集積回路内に少なくとも部分的にマイクロプログラム化またはマイクロワイヤード化されることも可能である。したがって、代替として、プロセッサ22およびその関連付けられたRAMメモリを実装するモバイルクライアント局16は、同じアクションを実行するための(コンピュータプログラムなしの)単独のデジタル回路から成る電子デバイスに置き換えることが可能である。
より詳細には、コンピュータプログラム28は、総合データベース14の識別されたアクセスポイントの少なくとも一部についての接続情報を、搭載データベース24にダウンロードするマネージャの機能を実行する。
またより詳細には、コンピュータプログラム30は、実行された時に、モバイルクライアント局16によってアクセス可能であると検出されたものをリストするために、識別されたアクセスポイント12の少なくとも一部をブラウジングする段階と、以前リストされたアクセスポイントのうちの一つを選択する段階と、モバイルクライアント局16と選択されたアクセスポイントとのアソシエーションを要求する段階と、先程アソシエーションされたアクセスポイントにおいてモバイルクライアント局16を認証する段階と、モバイルクライアント局16のIPパラメータを設定する段階と、を連続的に進め、前述のWi−Fiプロトコルを用いることによりインターネットアクセスを要求するようにプログラムされたインターネットアクセス10のマネージャの機能を実行する。最後の設定の段階は、例えばDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)プロトコル、またはそれと同等のものを使用して実施され得る。
本発明によれば、プロセッサ22は、
−インターネットアクセス10マネージャ30の実行とは独立かつその前に、ダウンロードマネージャ28を実行し、
−総合データベース14および識別されたアクセスポイント12に請求することなく、搭載データベース24内の以前ダウンロードされた接続情報に基づき、ブラウジングする段階およびWi−Fiプロトコルを選択する段階を進行させることによって、インターネット10アクセスマネージャ30を実行する、
ようにしてダウンロードマネージャ28およびインターネット10アクセスマネージャ30の実行を順序付けるようにプログラムされている。
また、プロセッサ22は、マネージャ30によって選択されたアクセスポイントを介したモバイルクライアント局16のインターネット10アクセスの確立に関与するために、それ自体は公知の方式にてプログラムされている。
このインターネットアクセスの間において、任意選択的ではあるが、選択されたアクセスポイントの性能特徴は、例えばマネージャ30によって、またはインターネットサーバ20によって、測定され得る。そして、これらの特徴は、この選択されたアクセスポイントに関連する接続情報として、総合データベース14に、それが含むものの更新のため、有益な結果が得られるように伝送される。本システムは、複数の識別されたアクセスポイントを介し、複数のモバイルクライアント局によってあらゆる瞬間および同時にコンタクトされるのに適しているため、このことが、学習または永続的フィードバックを介して、提供されるべき総合データベース14のコンテンツ全体の動的管理を可能にする。
総合データベース14内の識別されたアクセスポイント12全てに対する接続情報は、より詳細には、アクセスポイントごとに、少なくとも、
−問題としているWi−Fiアクセスポイントに対する、例えばBSSID(Basic Service Set IDentifier)といった識別子と、
−問題としているWi−Fiアクセスポイントのロケーションまたは地理的カバレッジと、
−接続を確立する時の、問題としているWi−Fiアクセスポイントの好ましい通信チャネルと、
−問題としているWi−Fiアクセスポイントの性能特徴と、
を含む。
性能特徴は、Wi−Fi接続に関する、問題としているアクセスポイントによって提供されるサービスの品質を示すために、それ自体は公知の様々なメトリクスに準じて定義される。それらは、例えばRTT(Round−Trip Time)移動時間、これらRTTにおける時間的変化、推定帯域幅、到達され得る最大のスループット、その個数が識別されるアクセスポイントの数よりも真に少ない所定の複数のクラスに従った分類、などを含む。このリストは、もちろん網羅的でも限定的でもない。
これより、図1のシステムの動作の例が、図2を参照しながら説明される。
本システムのいずれの使用にも先立つステップ100の間において、総合データベース14が作成される。総合データベース14は、モータービークル18に搭載されたクライアント局16といったようなモバイルクライアント局のいずれによってもコンタクトされることが可能な、識別されたアクセスポイント12のセットを含む。それは、前述の接続情報に関する値を、これらの識別されたアクセスポイント12の各々に関連付ける。それは、学習またはフィードバックを介した更新のため、読み取りに対する、クライアント局の搭載データベースへのダウンロードに対する、および書き込みに対する、インターネット10を介したアクセスが可能である。
インターネット10へのWi−Fiアクセスに対するいずれの要求にも先立つステップ102の間において、ダウンロードマネージャ28は、総合データベース14のアクセスポイントの少なくとも一部についての接続情報を搭載データベース24へダウンロードするために、モバイルクライアント局16のプロセッサ22によって実行される。このダウンロードは、インターネット10アクセスについてのマネージャ30のいかなる実行にも独立して実行される。
モバイルクライアント局16がモータービークル18に搭載されている図1に示された例において、これは、モータービークル18の始動の際、例えばユーザが搭載コンピュータに自分の進行経路を定義する時に、実施され得る。その後、進行経路の間における与えられたいかなる時点においてもアクセスできることが可能な総合データベース14内における識別されたアクセスポイントが選択され、それらの接続情報がダウンロードされる。選択は、好ましいWi−Fiアクセスプロバイダも考慮に入れることが可能である。ダウンロードは、進行経路の間のいかなる時点においても、特に順番が後の方のものが進行中に修正される時に、再度実行され得る。
進行時間中の与えられた時点において、モバイルクライアント局16のインターネット10アクセスのマネージャ30は、ステップ104の間に、インターネットへのWi−Fiアクセスを要求する。
このステップ104は、符号106、108、110、112、および114によって識別される五つの連続する段階を含む。
第1の段階106は、モバイルクライアント局16によってアクセス可能であると検出されたものをリストするために、識別されたアクセスポイント12の少なくとも一部をブラウジングすることを含む。Wi−Fiアクセスを著しく加速させるために、このブラウジング段階106は、搭載データベース24内の以前ダウンロードされた接続情報に基づき有利になるように実行される。特に、このブラウジング段階106を実行する時点でのモバイルクライアント局16の地理的ロケーション、例えばGPS(Global Positioning System)を介して取得された、に従って、アクセス可能なWi−Fiアクセスポイントに対するブラウジングは、総合データベース14および識別されたアクセスポイント12に請求することなく、取得されたGPSロケーションと、ロケーション情報または搭載データベース24内のダウンロードされた地理的カバレッジとの単純な比較を介して、実行され得る。このブラウジングは、モバイルクライアント局16の可能性のある地理的ロケーションを、ステップ102の間にダウンロードされたものの中のアクセス可能なアクセスポイントのリストと事前に関連付けることによって、前もって実行されることも可能である。
第2の段階108は、ブラウジング段階106の間にリストされたアクセスポイントのうちの一つを選択することを含む。Wi−Fiアクセスを著しく加速させるために、この選択段階108は、総合データベース14および識別されたアクセスポイント12に請求することなく、搭載データベース24内の以前ダウンロードされた接続情報に基づき、有利になるように実行される。特に前述の性能特徴のおかげで、アクセスポイントのランク付けが、任意選択的には事前であってもよいが、容易に確立され得る。さらに、総合データベース14内の識別されたアクセスポイントが、その個数が識別されたアクセスポイント12の数よりも真に少ない所定のクラスに分割される場合において、この選択段階108はさらに簡略化され得る。つまり、それは、クラスの選択と、次いで、ブラウジング段階106の間にリストされたアクセスポイントの中からの、このクラスのアクセスポイントの最終選択と、を含む。いいランクのアクセスポイントが過剰なコンタクトになることを避けるために、最終選択は、ランダムに、疑似ランダムに(例えば、ハッシュアルゴリズムを使用して)、またはリストされたアクセスポイントの負荷に関する情報に基づき、有利になるように実行される。
第3の段階110は、モバイルクライアント局16と、第2の段階108の間に選択されたアクセスポイントとのアソシエーションを含む。このアソシエーション段階110は、それ自体は公知であり、詳細には説明されない。このアソシエーション段階110は、主に、モバイルクライアント局16によるアソシエーション要求の放出と、この要求に対する反応として選択されたアクセスポイントによって放出される応答の受信と、を含む。
第4の段階112は、先程アソシエーションされたアクセスポイントにおいてモバイルクライアント局16を認証することを含む。それ自体は公知の方式だが、この認証段階112は、タイムアウトについてのパラメータの使用を含む。しかし一般に、これらのタイムアウトは、およそ数十秒あるいは1分の場合もある。本発明の有利な実施形態によれば、常に5秒以下になるように、これらのタイムアウトは減少される。したがって、認証段階112は統計的に加速される。非限定的な例として、認証は、EAP(Extensible Authentication Protocol)プロトコルを用いて実行され得る。
第5の段階114は、モバイルクライアント局16のIPパラメータと、インターネット10接続を確立するために必要な他の従来の設定パラメータと、を設定することを含む。それは、DHCPプロトコルを用いて実行され得る。それ自体は公知の方式だが、この設定段階114は、バックオフ時間と呼ばれる返信に関する特定時間における、タイムアウトについてのパラメータの使用を含む。しかし一般に、これらのタイムアウトはおよそ数秒であり、バックオフ時間は線形または指数関数的に増大する。本発明の有利な実施形態によれば、常に500ミリ秒以下に維持するように、これらのタイムアウトは減少される。バックオフ時間に関しては、一定に維持するように定義される。したがって、設定段階114は統計的に加速される。
より詳細には、例えばDHCPプロトコルによれば、設定段階114自体は、モバイルクライアント局16によるネットワークにおけるIPアドレスの要求についてのブロードキャスト116、次いで、例えばインターネットサーバ20による、IPアドレスの提案118、次いで、提案されたIPアドレスの要求120、次いで、このIPアドレスの有効化のための応答122の、四つのステップを含む。それ自体は公知の方式だが、連続の失敗の場合、この設定段階は数回実行され得る。本発明の有利な実施形態によれば、アクセスの要求104におけるこの設定段階114の最初の実行の間においては、ブロードキャスト116およびIPアドレスの提案118の最初の二つのステップは実施されず、提案されたIPアドレスを要求するステップ120は、アクセスについての以前の要求の間に割り当てられたIPアドレスに基づくことが可能である。この特徴は、IPアドレスが一般的にWi−Fi接続の平均持続時間を超えた長い時間において割り当てられているという事実を、特に、図1のコンテキストにおいて、つまり、モータービークル18に搭載されたモバイルクライアント局16に対して、順番が後の方のものが取得される時において、利用する。したがって、設定段階114は統計的に加速される。
設定段階114の実施後、インターネットへのWi−Fiアクセスを要求するステップ104は完了され、設定されたIPパラメータに基づく、選択されたアクセスポイントを介した、インターネットへのモバイルクライアント局16のWi−Fiアクセスの実際の確立のステップ124によって後続される。上記に示されるように、ステップ124の間に取得されたWi−Fi接続の間、選択されたアクセスポイントの性能特徴が測定され、更新のために総合データベース14に伝送され得る。
上記で説明されたような、無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するためのシステムは、同じく上記で説明されたその動作を通じて、インターネットへのWi−Fiアクセスの要求にかかる時間を、著しく減少させることが可能なことは明らかである。一般に、Wi−Fiアクセス時間は、およそ9から14秒であるが、上記で説明されたシステムのおかげで、長くとも1.5秒まで、または1秒未満にも、減少されること可能である。
この利点は、クライアント局が頻繁に動く場合、特に自動車に搭載されている時の使用おいて特に重要であり、なぜならば、Wi−Fi接続の持続時間が、特に都市環境ではおよそ十秒または数十秒と、非常に短いこともあり得るためである。
なお、本発明は上記で説明された実施形態に限定されないことにも、留意されるべきである。
特に本発明は、Wi−Fi以外の無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルに適用される。
より一般的には、当業者に対して、すでに開示されている教示に照らして、上記で説明された実施形態に対して様々な修正が実行され得ることが明らかであろう。以降の特許請求の範囲において、使用される用語は、特許請求の範囲を本明細書において開示される実施形態に限定するものとして解釈されてはならないし、全ての均等物を含むと、つまり特許請求の範囲がそれらの表現の隅々をカバーすることが意図されており、一般知識を開示された教示の実装に適用する時にその規定は当業者の到達範囲内までであるということと、解釈されなければならない。

Claims (10)

  1. 無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、該プロトコルを用いて識別されたインターネットアクセスポイント(12)のセットから選択されることになるアクセスポイントを介して、モバイルクライアント局(16)からのインターネット(10)アクセスを確立するための方法であって、
    前記識別されたアクセスポイント(12)全てを、各アクセスポイントに特有の接続情報とともに含む総合データベース(14)が提供されるステップ(100)と、
    前記モバイルクライアント局(16)によってアクセス可能であると検出されたものをリストするために、前記識別されたアクセスポイント(12)の少なくとも一部をブラウジングする段階(106)と、以前リストされたアクセスポイントのうちの一つを選択する段階(108)と、前記モバイルクライアント局(16)と選択されたアクセスポイントとのアソシエーションを要求する段階(110)と、先程アソシエーションされたアクセスポイントにおいて前記モバイルクライアント局(16)を認証する段階(112)と、前記モバイルクライアント局(16)のIPパラメータを設定する段階(114)と、を連続的に進めて、前記モバイルクライアント局(16)が前記プロトコルを用いることによりインターネット(10)アクセスを要求するステップ(104)と、
    前記モバイルクライアント局(16)の前記インターネット(10)アクセスが、設定されたIPパラメータを用いて、前記選択されたアクセスポイントを介して確立される(124)ステップと、
    を備え、
    前記プロトコルを使用することにより前記インターネットアクセスを要求するステップ(104)の前に、該ステップとは独立に、前記モバイルクライアント局(16)が、前記総合データベース(14)の前記アクセスポイント(12)の少なくとも一部についての接続情報を、前記モバイルクライアント局(16)の搭載データベース(24)にダウンロードすることと(102)、
    前記ブラウジングする段階(106)および前記選択の段階(108)が、前記総合データベース(14)および前記識別されたアクセスポイント(12)に請求することなく、前記モバイルクライアント局(16)の前記搭載データベース(24)内の以前ダウンロードされた接続情報に基づき実施されることと、
    を特徴とする方法。
  2. 前記総合データベース(14)内の前記識別された各アクセスポイント特有の接続情報が、
    問題としているアクセスポイントのロケーションまたは地理的カバレッジエリアと、
    前記プロトコルに応じた、前記問題としているアクセスポイントの好ましい通信チャネルと、
    前記問題としているアクセスポイントの性能特徴と、
    を少なくとも含む請求項1に記載のインターネット(10)アクセスを確立するための方法。
  3. 前記総合データベース(14)内の前記識別されたアクセスポイント(12)は、前記識別されたアクセスポイントの数よりも真に少ない個数の所定のクラスに分割されており、
    前記選択段階(108)は、クラスの選択と、その後の、前記モバイルクライアント局(16)の前記搭載データベース(24)内の前記以前ダウンロードされた接続情報に基づき、前記リストされたアクセスポイントのうちの該クラスからのアクセスポイントの選択と、を含み、
    前記選択されたクラスにおける前記アクセスポイントの選択は、ランダムに、疑似ランダムに、または前記リストされたアクセスポイントの負荷に関する情報に基づき、実行される
    請求項1または2に記載のインターネット(10)アクセスを確立するための方法。
  4. 前記選択されたアクセスポイントを介して前記モバイルクライアント局(16)の前記インターネット(10)アクセスが確立された時(124)に、
    該確立されたアクセスに基づき、前記選択されたアクセスポイントの性能特徴を測定するステップと、
    測定された性能特徴を、更新のために前記総合データベース(14)に伝送するステップと、
    をさらに備える請求項1から3のいずれか一項に記載のインターネット(10)アクセスを確立するための方法。
  5. 前記認証段階(112)および前記IPパラメータの設定段階(114)は、バックオフ時間と呼ばれる、返信のための特定時間においては、常に5秒以下になるように定義されていて、前記IPパラメータを設定する段階(114)においては、さらに一定で維持されるように定義されている、タイムアウトについてのパラメータの使用を含む
    請求項1から4のいずれか一項に記載のインターネット(10)アクセスを確立するための方法。
  6. 前記IPパラメータを設定する段階(114)自体は、ブロードキャストのステップ(116)と、次いでIPアドレスの提案のステップ(118)と、次いで提案されたIPアドレスの要求のステップ(120)と、次いで応答のステップ(122)と、の四つのステップを含み、
    前記アクセスの要求(104)内の該IPパラメータを設定する段階(114)の最初の実施の間においては、前記提案されたIPアドレスを要求するステップ(120)が以前のアクセスの要求の間において割り当てられたIPアドレスに基づくため、ブロードキャストのステップ(116)およびIPアドレスの提案のステップ(118)の最初の二つのステップは実行されない
    請求項1から5のいずれか一項に記載のインターネット(10)アクセスを確立するための方法。
  7. 前記無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルは、IEEE802.11グループによって標準化されたプロトコルのうちの一つである、請求項1から6のいずれか一項に記載のインターネット(10)アクセスを確立するための方法。
  8. 前記モバイルクライアント局の前記IPパラメータの設定(114)は、DHCPプロトコルを用いて実施される、請求項1から7のいずれか一項に記載のインターネット(10)アクセスを確立するための方法。
  9. 通信ネットワークからダウンロードされること、および/または、コンピュータによって読み取ることが可能な記憶媒体(26)に記憶されること、および/またはプロセッサによって実行されること、が可能なコンピュータプログラム(28、30)であって、前記プログラムがモバイルクライアント局(16)のプロセッサ(22)上で実行される時に、無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、該プロトコルを用いて識別されたインターネットアクセスポイント(12)のセットから選択されることになるアクセスポイントを介して、前記モバイルクライアント局(16)からのインターネット(10)アクセスを確立するための方法における、
    前記モバイルクライアント局(16)によってアクセス可能であると検出されたものをリストするために、前記識別されたアクセスポイント(12)の少なくとも一部をブラウジングする段階(106)と、以前リストされたアクセスポイントのうちの一つを選択する段階(108)と、前記モバイルクライアント局(16)と選択されたアクセスポイントとのアソシエーションを要求する段階(110)と、先程アソシエーションされたアクセスポイントにおいて前記モバイルクライアント局(16)を認証する段階(112)と、前記モバイルクライアント局(16)のIPパラメータを設定する段階(114)と、を連続的に進めることによって、前記プロトコルを用いることにより前記モバイルクライアント局(16)のためのインターネット(10)アクセスを要求するステップ(104)と、
    設定されたIPパラメータに基づき、前記選択されたアクセスポイントを介した、前記モバイルクライアント局(16)のインターネット(10)アクセスの確立に関与するステップ(124)と、
    の実行のための命令を備え、
    前記コンピュータプログラムが、
    前記プロトコルを使用することにより前記インターネット(10)アクセスを要求するステップ(104)の前に、該ステップとは独立に、前記モバイルクライアント局(16)のために、総合データベース(14)の前記アクセスポイント(12)の少なくとも一部についての接続情報を、前記モバイルクライアント局(16)の搭載データベース(24)にダウンロードするステップ(102)と、
    前記総合データベース(14)および前記識別されたアクセスポイント(12)に請求することなく、前記モバイルクライアント局(16)の前記搭載データベース(24)内の以前ダウンロードされた接続情報に基づき、前記ブラウジングの段階(106)および選択の段階(108)を進行させるステップと、
    を実行するための命令をさらに備えることを特徴とするコンピュータプログラム。
  10. 無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、該プロトコルを用いて識別されたインターネットアクセスポイント(12)のセットから選択されることになるアクセスポイントを介して、モバイルクライアント局(16)からのインターネット(10)アクセスを確立するためのシステムであって、
    前記システムが、
    前記インターネット(10)を介してアクセス可能であって、識別されたアクセスポイント(12)全てを、各アクセスポイントに特有の接続情報とともに含む、総合データベース(14)と、
    少なくとも一つのモバイルクライアント局(16)と、該モバイルクライアント局はプロセッサ(22)、
    搭載データベース(24)、
    該搭載データベース(24)への、前記総合データベース(14)内のアクセスポイント(12)の少なくとも一部についての接続情報のダウンロードマネージャ(28)、および、
    実行された時に、前記モバイルクライアント局(16)によってアクセス可能であると検出されたものをリストするために、前記識別されたアクセスポイント(12)の少なくとも一部をブラウジングする段階(106)と、以前リストされた前記アクセスポイントのうちの一つを選択する段階(108)と、前記モバイルクライアント局(16)と選択されたアクセスポイントとのアソシエーションを要求する段階(110)と、先程アソシエーションされたアクセスポイントにおいて前記モバイルクライアント局(16)を認証する段階(112)と、前記モバイルクライアント局(16)のIPパラメータを設定する段階(114)と、を連続的に進めることによって、前記プロトコルを用いることによりインターネット(10)アクセスを要求するようにプログラムされた、インターネット(10)アクセスのマネージャ(30)、を含み、
    設定されたIPパラメータに基づき、前記選択されたアクセスポイントを介して前記モバイルクライアント局(16)の前記インターネット(10)アクセスを確立するようにプログラムされた、インターネットサーバ(20)と、
    を備えるシステムにおいて、
    前記モバイルクライアント局(16)の前記プロセッサ(22)が、
    前記インターネット(10)アクセスマネージャ(30)の実行とは独立かつその前に、前記ダウンロードマネージャ(28)を実行し、
    前記総合データベース(14)および前記識別されたアクセスポイント(12)に請求することなく、前記ダウンロードマネージャ(28)によって以前にダウンロードされた前記モバイルクライアント局(16)の前記搭載データベース(24)内の接続情報に基づき、前記ブラウジングの段階(106)および前記選択の段階(108)を進行させることによって、前記インターネット(10)アクセスマネージャ(30)を実行する
    というように、前記ダウンロードマネージャ(28)および前記インターネット(10)アクセスマネージャ(30)の前記実行を順序付けるように
    さらにプログラムされていることを特徴とするシステム。
JP2018513375A 2015-09-07 2016-09-06 無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するための方法およびシステム Pending JP2018526939A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1558266A FR3040844B1 (fr) 2015-09-07 2015-09-07 Procede et systeme d'etablissement d'un acces a internet par utilisation d'un protocole de communication sans fil en reseau informatique local a partir d'une station cliente mobile
FR1558266 2015-09-07
PCT/FR2016/052205 WO2017042468A1 (fr) 2015-09-07 2016-09-06 Procédé et système d'établissement d'un accès à internet par utilisation d'un protocole de communication sans fil en réseau informatique local à partir d'une station cliente mobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018526939A true JP2018526939A (ja) 2018-09-13

Family

ID=54979715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513375A Pending JP2018526939A (ja) 2015-09-07 2016-09-06 無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10785810B2 (ja)
EP (1) EP3348043B1 (ja)
JP (1) JP2018526939A (ja)
CN (1) CN108370384A (ja)
FR (1) FR3040844B1 (ja)
WO (1) WO2017042468A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022027211A1 (zh) * 2020-08-04 2022-02-10 Oppo广东移动通信有限公司 获取网络侧分析数据的方法、用户设备和网络设备
US11979279B1 (en) * 2023-08-09 2024-05-07 Arista Networks, Inc. Allocated execution time adjustment for secure device provisioning

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3799323B2 (ja) * 2002-11-29 2006-07-19 Necインフロンティア株式会社 情報端末装置及びpcカード
US20050138178A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Shaun Astarabadi Wireless mobility manager
KR100784324B1 (ko) * 2006-11-28 2007-12-13 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 대기 전류 절약 장치 및 방법
CN101404827B (zh) * 2008-11-20 2011-02-16 华为终端有限公司 移动终端及移动终端发起分组业务的方法
WO2012110301A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-23 Nokia Siemens Networks Oy Different application of compressed mode
US8665847B2 (en) 2011-11-08 2014-03-04 Microsoft Corporation Service-assisted network access point selection
FR2993744A1 (fr) 2012-07-20 2014-01-24 France Telecom Procede de gestion de la mobilite dans un reseau de communication en fonction de la velocite d'un terminal mobile
US20140295762A1 (en) * 2013-04-02 2014-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for connecting short-range communication in electronic device and the electronic device
US9628359B1 (en) * 2013-12-23 2017-04-18 Google Inc. Network selection using current and historical measurements
CN104811923B (zh) * 2015-04-01 2018-07-24 新华三技术有限公司 一种无线漫游的方法和设备

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017042468A1 (fr) 2017-03-16
FR3040844A1 (fr) 2017-03-10
EP3348043B1 (fr) 2020-03-18
EP3348043A1 (fr) 2018-07-18
US20180249514A1 (en) 2018-08-30
CN108370384A (zh) 2018-08-03
FR3040844B1 (fr) 2018-10-26
US10785810B2 (en) 2020-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10045238B2 (en) Providing easy access to radio networks
CN111901135B (zh) 一种数据分析方法及装置
CN109673037B (zh) 一种网络功能发现方法及设备
US20200053636A1 (en) SMF Selection Based On Supported DNN
WO2019042427A1 (zh) 选择amf的方法、amf、系统及计算机可读存储介质
US20150173008A1 (en) Proactive provisioning of policies by an andsf server
CN110730499A (zh) 一种mec信息获取方法及装置
WO2019071584A1 (en) METHOD AND DEVICE FOR PROVIDING BETWEEN DIFFERENT ARCHITECTURES
CN110933061A (zh) 一种通信方法及装置
US20230217360A1 (en) Selecting an application instance
JP2018526939A (ja) 無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコルを使用することにより、モバイルクライアント局からのインターネットアクセスを確立するための方法およびシステム
WO2022121589A1 (zh) 一种数据信息获取方法、装置、相关设备及介质
US11013053B2 (en) Method and system for stateless network function services in 5G networks
US8879382B2 (en) Partial failure messaging
US11540202B2 (en) Secure cloud edge interconnect point selection
EP3348090B1 (fr) Procédé et dispositif d'établissement et de maintien d'un accès à internet par utilisation d'un protocole de communication sans fil en réseau informatique local à partir d'une station cliente mobile
RU2811790C2 (ru) Способ связи и устройство связи
CN116074924B (zh) 一种移动终端上网区域管控的方法和设备
EP2150090A1 (fr) Terminal multimode à connextions optimisées
CN115955716A (zh) 数据收集方法、通信装置及通信系统
CN117939454A (zh) 信息传输方法、设备及存储介质
FR2934745A1 (fr) Terminal multimode a connexions optimisees

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210716