JP2018517868A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018517868A5
JP2018517868A5 JP2017561650A JP2017561650A JP2018517868A5 JP 2018517868 A5 JP2018517868 A5 JP 2018517868A5 JP 2017561650 A JP2017561650 A JP 2017561650A JP 2017561650 A JP2017561650 A JP 2017561650A JP 2018517868 A5 JP2018517868 A5 JP 2018517868A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
gas
liquefier
high temperature
cryogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017561650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6878310B2 (ja
JP2018517868A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1509206.7A external-priority patent/GB2538784A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018517868A publication Critical patent/JP2018517868A/ja
Publication of JP2018517868A5 publication Critical patent/JP2018517868A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6878310B2 publication Critical patent/JP6878310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (27)

  1. 極低温エネルギー貯蔵システムであって、
    ガスを液化して寒剤を形成するための液化装置であって、前記ガスを液化するために外部電源から電力を引き出すように制御可能である、液化装置と、
    前記液化装置によって生成される寒剤を貯蔵するための前記液化装置と流体連通する極低温貯蔵タンクと、
    前記寒剤を加熱してガスを形成し、前記ガスを膨張させることにより前記極低温貯蔵タンクからの寒剤から電力を回収するための前記極低温貯蔵タンクと流体連通する電力回収装置と、
    高温熱エネルギーを貯蔵するための高温蓄熱装置であって、前記高温蓄熱装置および前記電力回収装置は、前記高温蓄熱装置からの高温熱エネルギーが前記電力回収装置内で膨張する前および/または膨張している場合に高圧ガスに伝達され得るように構成される、高温蓄熱装置と、
    前記電力回収装置によって回収された前記電力が閾値を超えた場合に前記電力回収装置から電力を引き出し、前記極低温エネルギー貯蔵システムに熱エネルギーを供給するように制御可能である充電装置と、
    を備える極低温エネルギー貯蔵システム。
  2. 前記充電装置は、前記電力回収装置によって回収される前記電力が前記システムの必要な電力出力よりも大きい場合に前記電力回収装置から電力を引き出すように制御可能である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記電力回収装置から前記充電装置によって引き出される前記電力は、前記電力回収装置によって回収される前記電力以下である、請求項1または請求項2に記載のシステム。
  4. 前記閾値は、第2の閾値であり、前記充電装置は、前記液化装置によって引き出された前記電力が第1の閾値よりも低い場合に前記外部電源から電力を引き出し、前記極低温エネルギー貯蔵システムに熱エネルギーを供給するように制御可能である、請求項1から3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 極低温エネルギー貯蔵システムであって、
    ガスを液化して寒剤を形成するための液化装置であって、前記ガスを液化するために外部電源から電力を引き出すように制御可能である、液化装置と、
    前記液化装置によって生成される寒剤を貯蔵するための前記液化装置と流体連通する極低温貯蔵タンクと、
    前記寒剤を加熱してガスを形成し、前記ガスを膨張させることにより前記極低温貯蔵タンクからの寒剤から電力を回収するための前記極低温貯蔵タンクと流体連通する電力回収装置と、
    高温熱エネルギーを貯蔵するための高温蓄熱装置であって、前記高温蓄熱装置および前記電力回収装置は、前記高温蓄熱装置からの高温熱エネルギーが前記電力回収装置内で膨張する前および/または膨張している場合に高圧ガスに伝達され得るように構成される、高温蓄熱装置と、
    前記液化装置によって引き出された前記電力が閾値よりも低い場合に前記外部電源から電力を引き出し、前記極低温エネルギー貯蔵システムに熱エネルギーを供給するように制御可能である充電装置と、
    を備える極低温エネルギー貯蔵システム。
  6. 前記閾値は、第1の閾値であり、前記充電装置は、前記電力回収装置によって回収された前記電力が第2の閾値を超えた場合に前記電力回収装置から電力を引き出し、前記極低温エネルギー貯蔵システムに熱エネルギーを供給するように制御可能である、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記電力回収装置は、前記寒剤が加熱されガスを形成する前に前記寒剤を圧縮するためのポンプを備える、請求項1から6のいずれか一項に記載のシステム。
  8. 前記充電装置は、前記外部電源から実質的に瞬間的に電力を引き出すように制御可能である、請求項1から7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記充電装置は、電子的に制御可能である、請求項1から8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 前記液化装置および/または同一場所に配置されているプロセスによって発生する熱エネルギーは、前記蓄熱装置に伝達可能である、請求項1から9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 前記閾値は、可変である、請求項1から10のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 前記充電装置によって引き出される前記電力は、可変である、請求項1から11のいずれか一項に記載のシステム。
  13. 前記液化装置によって引き出される前記電力は、可変である、請求項1から12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 前記液化装置は、寒剤を生成するために冷凍サイクルでガスを圧縮するための圧縮機を備える、請求項1から13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記電力回収装置は、前記ガスを膨張させるための膨張器を備える、請求項1から14のいずれか一項に記載のシステム。
  16. 前記充電装置は、ロードバンクを備える、請求項1から15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 前記充電装置は、抵抗性コンポーネントを備える、請求項1から16のいずれか一項に記載のシステム。
  18. 前記充電装置は、抵抗性コイルまたは抵抗線を備える、請求項1から17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 前記蓄熱装置は、熱伝達流体を利用する、請求項1から18のいずれか一項に記載のシステム。
  20. 前記蓄熱装置は、1つの蓄熱容器、少なくとも1つの蓄熱容器、または複数の蓄熱容器を備える、請求項1から19のいずれか一項に記載のシステム。
  21. 前記充電装置は、前記電力回収装置が異常事象により外部電力シンクから切断された場合に、前記電力回収装置によって発生した電力を放散するように構成される、請求項1から20のいずれか一項に記載のシステム。
  22. ガスを形成するために寒剤の蒸発から回収された低温体を貯蔵し、前記低温体を前記液化装置に移送して前記液化装置内の液化のエネルギー必要量を低減するための低温蓄熱システムをさらに備える、請求項1から21のいずれか一項に記載のシステム。
  23. 前記電力回収装置は、前記ガスを膨張させるための膨張器および前記膨張器によって生成された機械力を電力に変換するオルタネータを備え、
    前記オルタネータによって生成された前記電力は、前記充電装置において直接放散されることができ、前記極低温エネルギー貯蔵システムおよび前記外部電源との間の電気的接続が失われた場合に前記膨張器および前記オルタネータの過速度が生じることを防ぐ、請求項1から22のいずれか一項に記載のシステム。
  24. エネルギーを貯蔵する方法であって、
    極低温エネルギー貯蔵システムを提供するステップであって、前記システムは
    ガスを液化して寒剤を形成するための液化装置であって、前記ガスを液化するために外部電源から電力を引き出すように制御可能である、液化装置と、
    前記液化装置によって生成される寒剤を貯蔵するための前記液化装置と流体連通する極低温貯蔵タンクと、
    前記寒剤を加熱してガスを形成し、前記ガスを膨張させることにより前記極低温貯蔵タンクからの寒剤から電力を回収するための前記極低温貯蔵タンクと流体連通する電力回収装置と、
    高温熱エネルギーを貯蔵するための高温蓄熱装置であって、前記高温蓄熱装置および前記電力回収装置は、前記高温蓄熱装置からの高温熱エネルギーが前記電力回収装置内で膨張する前および/または膨張している場合に前記ガスに伝達され得るように構成される、高温蓄熱装置と、
    前記電力回収装置によって回収された前記電力が閾値を超えた場合に前記電力回収装置から電力を引き出し、前記極低温エネルギー貯蔵システムに熱エネルギーを供給するように制御可能である充電装置とを備える、ステップを含む方法。
  25. エネルギーを貯蔵する方法であって、
    極低温エネルギー貯蔵システムを提供するステップであって、前記システムは
    ガスを液化して寒剤を形成するための液化装置であって、前記ガスを液化するために外部電源から電力を引き出すように制御可能である、液化装置と、
    前記液化装置によって生成される寒剤を貯蔵するための前記液化装置と流体連通する極低温貯蔵タンクと、
    前記寒剤を加熱してガスを形成し、前記ガスを膨張させることにより前記極低温貯蔵タンクからの寒剤から電力を回収するための前記極低温貯蔵タンクと流体連通する電力回収装置と、
    高温熱エネルギーを貯蔵するための高温蓄熱装置であって、前記高温蓄熱装置および前記電力回収装置は、前記高温蓄熱装置からの高温熱エネルギーが前記電力回収装置内で膨張する前および/または膨張している場合に前記ガスに伝達され得るように構成される、高温蓄熱装置と、
    前記液化装置によって引き出された前記電力が閾値よりも低い場合に前記外部電源から電力を引き出し、前記極低温エネルギー貯蔵システムに熱エネルギーを供給するように制御可能である充電装置とを備える、ステップを含む方法。
  26. 前記電力回収装置は、前記ガスを膨張させるための膨張器および前記膨張器によって生成された機械力を電力に変換するオルタネータを備え、
    前記オルタネータによって生成された前記電力は、前記充電装置において直接放散されることができ、前記極低温エネルギー貯蔵システムおよび前記外部電源との間の電気的接続が失われた場合に前記膨張器および前記オルタネータの過速度が生じることを防ぐ、請求項24に記載の方法。
  27. 前記寒剤を加熱してガスを形成する前にポンプを使用して前記寒剤を圧縮するステップをさらに含む請求項24から26のいずれか一項に記載の方法。
JP2017561650A 2015-05-28 2016-05-27 エネルギー貯蔵の改善 Active JP6878310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1509206.7A GB2538784A (en) 2015-05-28 2015-05-28 Improvements in energy storage
GB1509206.7 2015-05-28
GB1518849.3A GB2538820A (en) 2015-05-28 2015-10-23 Improvements in energy storage
GB1518849.3 2015-10-23
PCT/GB2016/051571 WO2016189335A1 (en) 2015-05-28 2016-05-27 Improvements in energy storage

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018517868A JP2018517868A (ja) 2018-07-05
JP2018517868A5 true JP2018517868A5 (ja) 2019-06-27
JP6878310B2 JP6878310B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=53677375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561650A Active JP6878310B2 (ja) 2015-05-28 2016-05-27 エネルギー貯蔵の改善

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10550732B2 (ja)
EP (1) EP3303778B1 (ja)
JP (1) JP6878310B2 (ja)
CN (1) CN107820534B (ja)
AU (1) AU2016269270B2 (ja)
DK (1) DK3303778T3 (ja)
ES (1) ES2918383T3 (ja)
GB (2) GB2538784A (ja)
PL (1) PL3303778T3 (ja)
WO (1) WO2016189335A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL236371B1 (pl) * 2018-02-22 2021-01-11 Politechnika Warszawska Instalacja do magazynowania energii w skroplonym powietrzu i odzysku energii z obiegiem parowym
PL236372B1 (pl) * 2018-02-22 2021-01-11 Politechnika Warszawska Instalacja do magazynowania energii w skroplonym powietrzu i odzysku energii z modułem parowym
CN109444585B (zh) * 2018-11-09 2021-03-16 重庆仕益产品质量检测有限责任公司 电热毯的质量检测方法及检测装置
JP7436980B2 (ja) * 2020-01-22 2024-02-22 日本エア・リキード合同会社 液化装置
US11035260B1 (en) 2020-03-31 2021-06-15 Veritask Energy Systems, Inc. System, apparatus, and method for energy conversion
CN111749743A (zh) * 2020-07-06 2020-10-09 全球能源互联网研究院有限公司 一种灵敏适于调频的压缩空气储能系统
CN112665835B (zh) * 2020-11-12 2023-03-24 中广核核电运营有限公司 针对超速保护装置的测试装置及系统
IL303311A (en) 2020-11-30 2023-07-01 Rondo Energy Inc Energy storage system and applications
US11913361B2 (en) 2020-11-30 2024-02-27 Rondo Energy, Inc. Energy storage system and alumina calcination applications
US11913362B2 (en) 2020-11-30 2024-02-27 Rondo Energy, Inc. Thermal energy storage system coupled with steam cracking system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995234A (en) * 1989-10-02 1991-02-26 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Power generation from LNG
JP3287601B2 (ja) * 1992-04-24 2002-06-04 エイディシーテクノロジー株式会社 エネルギ制御装置
AU2007217133B2 (en) * 2006-02-27 2013-05-30 Highview Enterprises Limited A method of storing energy and a cryogenic energy storage system
JP5108720B2 (ja) * 2008-11-06 2012-12-26 積水化学工業株式会社 分散型創エネルギー装置の制御システム
CN102052256B (zh) * 2009-11-09 2013-12-18 中国科学院工程热物理研究所 超临界空气储能系统
EP2390473A1 (en) * 2010-05-28 2011-11-30 ABB Research Ltd. Thermoelectric energy storage system and method for storing thermoelectric energy
GB201100569D0 (en) * 2011-01-13 2011-03-02 Highview Entpr Ltd Electricity generation device and method
GB2494400B (en) * 2011-09-06 2017-11-22 Highview Entpr Ltd Method and apparatus for power storage
JP5971706B2 (ja) * 2012-07-20 2016-08-17 株式会社東芝 発電システム
EP2880267B1 (de) 2012-08-02 2016-07-20 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur erzeugung elektrischer energie
CN103016152B (zh) * 2012-12-06 2014-10-01 中国科学院工程热物理研究所 一种新型流程的超临界空气储能系统
GB2509740A (en) 2013-01-11 2014-07-16 Dearman Engine Company Ltd Cryogenic engine combined with a power generator
JP6215615B2 (ja) * 2013-08-09 2017-10-18 千代田化工建設株式会社 電力供給設備および電力供給方法
US20150113940A1 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Mada Energie Ltd Systems, methods, and devices for liquid air energy storage in conjunction with power generating cycles
CN103573314B (zh) * 2013-11-04 2016-08-17 合肥通用机械研究院 一种压缩空气储能系统
WO2015138817A1 (en) * 2014-03-12 2015-09-17 Mada Energie Llc Liquid air energy storage systems, devices, and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018517868A5 (ja)
US8739522B2 (en) Systems and methods for pre-heating compressed air in advanced adiabatic compressed air energy storage systems
US10465851B1 (en) System for compressed gas energy storage
EP2447505B1 (en) Inlet air cooling and moisture removal methods and devices in advanced adiabatic compressed air energy storage systems
JP6878310B2 (ja) エネルギー貯蔵の改善
KR20160040147A (ko) 에너지 저장 장치를 사용하여 전력을 피킹하기 위한 시스템들 및 방법들
CN109113824B (zh) Lng动力船燃料冷能综合利用方法及其系统
WO2015015184A3 (en) Compressed air energy storage system with cold storage
US9784409B2 (en) Tank filling device and method
GB201115336D0 (en) Method and apparatus for power storage
US20140190659A1 (en) Thermal energy storage and recovery arrangement
HRP20201260T1 (hr) Uređaj i postupak za primjenu termodinamičkog ciklusa
AU2017416627A1 (en) Staged cold energy storage type supercritical compressed air energy storage system and method
US20150075210A1 (en) Method for charging and discharging a heat accumulator and plant for storing and releasing thermal energy, suitable for this method
WO2014019698A3 (de) Verfahren und vorrichtung zur erzeugung elektrischer energie
CA2968152C (en) Device and method for temporarily storing gas and heat
RU151882U1 (ru) Установка регазификации жидкого криопродукта с генерацией электроэнергии
EP2920526B1 (en) Improvements in refrigeration
GB201305641D0 (en) Method and apparatus for cooling in liquefaction process
JP6029485B2 (ja) タンク内圧抑制装置
WO2015126821A2 (en) Cryogenic power extraction
WO2015159056A3 (en) Vehicle heat recovery system
MY187318A (en) Improved method and system for cooling a hydrocarbon stream
GB2567821A (en) Compressed air energy storage system with thermal management system
US20220389841A1 (en) Charge, Storage, and Discharge Energy System Using Liquid Air and sCO2