JP2018502667A - 指輪型心電図モニタ並びに関連するシステム及び方法 - Google Patents

指輪型心電図モニタ並びに関連するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018502667A
JP2018502667A JP2017539011A JP2017539011A JP2018502667A JP 2018502667 A JP2018502667 A JP 2018502667A JP 2017539011 A JP2017539011 A JP 2017539011A JP 2017539011 A JP2017539011 A JP 2017539011A JP 2018502667 A JP2018502667 A JP 2018502667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring member
patient
finger
type
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017539011A
Other languages
English (en)
Inventor
マーカス、ショーン
チャン、クリス
バスカヴィル、スコット
バルダ、アンソニー
Original Assignee
メディコンプ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディコンプ、インコーポレイテッド filed Critical メディコンプ、インコーポレイテッド
Publication of JP2018502667A publication Critical patent/JP2018502667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6825Hand
    • A61B5/6826Finger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C9/00Finger-rings
    • A44C9/0053Finger-rings having special functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0024Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system for multiple sensor units attached to the patient, e.g. using a body or personal area network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0295Measuring blood flow using plethysmography, i.e. measuring the variations in the volume of a body part as modified by the circulation of blood therethrough, e.g. impedance plethysmography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/282Holders for multiple electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/332Portable devices specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/35Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle by template matching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/352Detecting R peaks, e.g. for synchronising diagnostic apparatus; Estimating R-R interval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6843Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6885Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • A61B5/7214Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts using signal cancellation, e.g. based on input of two identical physiological sensors spaced apart, or based on two signals derived from the same sensor, for different optical wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7282Event detection, e.g. detecting unique waveforms indicative of a medical condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0475Special features of memory means, e.g. removable memory cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0209Special features of electrodes classified in A61B5/24, A61B5/25, A61B5/283, A61B5/291, A61B5/296, A61B5/053
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0006ECG or EEG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/002Monitoring the patient using a local or closed circuit, e.g. in a room or building

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

内側リング部材210と、内側リング部材210から径方向外側に位置付けられ、内側リング部材210に動作可能に接続される外側リング部材220とを備える指輪型健康状態モニタリングデバイス100。内側リング部材210は、少なくとも1つの生理学的センサを特徴とする導体と、患者の指を受けるように大きさが変化する(910、920)調節可能な開口部を画定する環状のブラダとを有する。開口部の調節は、外側リング部材220及び内側リング部材210に共通の回転軸を中心にして第1方向に外側リング部材を回転させることによって達成され、それにより、ブラダを径方向内側へ膨張させ、それにより、開口部の内径を減少させる。外側リング部材220を第1方向と逆である第2方向に回転させることで、ブラダは収縮し、それにより、開口部の内径が増加する。

Description

[関連出願]
本出願は、米国特許法第119条(e)に基づき、2015年1月7日に出願された、「指輪型心電図モニタ並びに関連するシステム及び方法」と題される、米国仮特許出願第62/108,098号の利益を主張する。その内容の全体は参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明は、心電図(ECG)モニタリングに関し、より具体的には、携帯型ECGモニタリングのためのECGセンサが内蔵されたウェアラブルデバイス、並びに、関連するシステム及び方法に関する。
心疾患は、米国における主な死亡原因である。一部の患者は、臨床現場以外での長期ECGモニタリングから恩恵を受け得る。例えば、心房細動及び心筋虚血は、偶発的に発生し得る。一部の発作は、患者の兆候なく発生し得る。心筋虚血は、持続的かつ重大である場合、心筋梗塞(心臓発作)につながり得る。心筋梗塞の間、電気生理学な変化がECGによって検出され得る。多くの偶発的な心臓の病状を正確に診断し、効果的に治療するべく、医療従事者は、そのような発作の頻度及び期間に関する情報を正確かつ適時に受け取る必要がある。
連続的ホルターモニタ又はイベントモニタなどの従来の長期ECGモニタリングにおいて、モニタの取り付けは通常、モニタリングデバイスを受ける患者の皮膚の準備作業を伴う。男性の胸毛は剃られるか、刈り取られることがあり得る。皮膚は角質を除去するべく研磨され、洗浄される。電極を配置する訓練を受けた技師が、粘着剤を用いて電極を皮膚に貼る。そのような従来のモニタリングの各電極は、患者の身体からいくらか離れた距離にある、更なる処理に備えてECG信号を増幅するよう設計されている増幅部へ至る絶縁電線に取り付けられる。そのようなモニタリングシステムは多くの場合、患者によって最大で1か月にわたって装着される。
上述のような従来の長期モニタリングシステムは、多くの問題を提示する。例えば、電極を取り付けることに備えるための研磨は、多くの場合、患者の皮膚に炎症を残す。患者は使用中、電極に接続されているワイヤを引いて電極を皮膚から外さないように注意する必要がある。強力な粘着剤を用いる電極を取り外すとき、患者は苦痛を感じ得る。更に、ある種類の電極では、皮膚に対する金属製電極の接続点における導電性を向上するべく、皮膚の周囲にジェルを使用する必要がある。長期間にわたってジェルにさらされると、皮膚に炎症が生じ得る。従来の長期モニタリングの解決策に関連する、これらの、及び、他の不快な要素によって、患者は医療従事者に指示された通りにECGモニタを使用することをためらうことがあり得る。
従来のECGモニタの多くの欠点に対処することを試みる、代替的な健康モニタリングシステム設計が存在する。例えば、当技術分野において知られている、モニタリングのいくつかの実装形態は、リストバンドなど、患者が簡便かつ快適に装着できるように設計されている衣料製品に基づいている。しかしながら、患者は通常、読み取り結果を取得するには、一般的なリストバンドモニタを押し下げる必要があるが、これは不快であり得て、かつ、誤りが発生しやすくなり得る。また、例えば、いくつかのモニタは、以下に示すような、センサ及びデータ通信手段を備える指輪として実装される。
Asada et al.の米国特許第5,964,701号は、患者の皮膚温、血流、血液成分濃度、又は、心拍数をモニタリングするように、指輪の中に組み込まれたセンサを備えるシステムを開示している。測定される生理的データは、リモートのプロセッサへの無線送信のために、電池駆動式送信部によって符号化される。
Rhee et al.による米国特許第6,402,690号は、センサユニットを保持する内側リングと、回路基板及び電池ユニットを保持する外側リングとを特徴とする健康モニタリングシステムを開示している。外側リングは、ある種の外力によって回転し得て、一方、内側リングは、患者の指に対して、ほぼ静止したままである。
Stergiou et al.による米国特許第2012/0130203号は、リスト要素及びリング要素を備える電磁誘導駆動式バイオセンサを開示している。リスト要素は、1つ又は複数のループを通る電流を発生させ得て、それにより、磁束を生成する。リング要素は、無線周波数(RF)誘導技術を使用して、その磁束を電力へ、また、データ通信へ変換し得る。
Yang et al.による米国特許第6,413,223号は、指輪を付けた患者の指に沿って互いにずれて配置されている、第1センスバンド、及び、第2センスバンドを備える、カフレス連続血圧モニタを開示している。2つのバンドによって取得される同時のセンサ測定結果を統合することによって、間接的に動脈圧を推定するべく、カルマンフィルタを使用するセンサフュージョン構想が適用される。
携帯型心臓モニタリングについての患者コンプライアンスを改善する、身体に装着可能で調節可能なECGモニタシステムが必要とされている。そのようなシステムは、信頼できる結果を達成するべく、快適に装着でき、かつ、容易に操作できるべきである。また、そのようなシステムは、より良い信号の読み取りを達成するべく、センサの物理的な分離、及び、患者の身体への接触の改善を特徴とするべきである。そのようなシステムに関連する自動化方法では、センサの分離に起因するレイテンシを考慮するべきである。そのようなシステム及び自動化方法では、ECGモニタリングの解決策の、より広い流通を達成するべく、費用効果の高い手段で製造されるべきである。
この背景情報は、本発明に関連する可能性があると出願人が考える情報を明らかにするために与えられる。先述の情報のいずれかが本発明に対する先行技術を構成すると理解されることは、必ずしも意図されるものではなく、また、そのように解釈されてもならない。
上述したことを念頭に、本発明の実施形態は、内側リング部材及び外側リング部材を備える、指輪型健康状態モニタリングデバイスに関する。内側リング部材は、患者の指を受けるように大きさが変化する開口部を含む環状のブラダを有する。内側リング部材はまた、生理学的センサである導体を有する。外側リング部材は、内側リング部材から径方向外側に位置付けられ、内側リング部材と動作可能に接続される。
内側リング部材は、指輪型健康状態モニタリングデバイスの内径を画定する。それにより、外側リング部材が、外側リング部材と内側リング部材とに共通の回転軸を中心に第1方向に回転するとき、ブラダは径方向内側に膨張し、それにより、選択的に、導体を患者の指に物理的に接触するように位置付ける方式で、指輪型健康状態モニタリングデバイスの内径が減少する。外側リング部材は更に、ブラダを径方向外側に収縮させるべく、回転軸を中心に第2方向に回転するよう構成されている。それにより、選択的に、導体を患者の指から物理的に離れるように位置付ける方式で、指輪型健康状態モニタリングデバイスの内径が増加する。
導体は、ECGセンサ、モーションセンサ、体温センサ、及び、インピーダンスプレチスモグラフィセンサのうちの少なくとも1つを含み得る。より具体的には、導体は、連続的な方式又は間欠的な方式のうちのいずれかの方式で、患者の指から生体電位信号を受信するよう構成されているECGセンサを含み得る。
一実施形態において、内側リング部材は更に、内表面及び外表面を含む。内表面は、患者の指に近接するよう位置付けられている導体を保持するように構成されている。外表面は、内表面から径方向外側に位置付けられている電気接地として構成されている。
別の実施形態において、内側リング部材のブラダは、外延が同一である、第1外周と第2外周との間に位置付けられている中間円周を画定する。中間円周は、導体を保持するよう構成され、第1外周及び第2外周のうちの少なくとも一方は、電気接地として構成される。
本発明の実施形態はまた、患者の健康状態をモニタリングするためのモニタリングシステムに関連する。当該モニタリングシステムは、少なくとも1つの電子コンポーネントを備え、また、上述のような少なくとも1つの指輪型健康状態モニタリングデバイスを備える。一実施形態において、電子コンポーネントは、外側リング部材の内部空洞内に保持される、データ記憶部及び処理部を含むシステムオンチップ(SoC)である。別の実施形態において、SoCは更に、コンピュータ、PDA、及び/又は、無線電話などの外部デバイスとの無線データ通信のために構成される送信部及び/又は受信部を含む。別の実施形態において、SoCは、患者の生理状態を識別するべく、並びに/又は、患者の生体電位信号及び/若しくは生理状態をデータ記憶部及び/若しくは送信部に書き込むべく、生体電位信号を処理するための命令を実行するように構成される。別の実施形態において、SoCは、受信部からデータを読み取るための命令を実行するよう構成される。
別の実施形態において、SoCは更に、処理部及び/又はデータ記憶部との電気通信のために構成される電源を含む。一実施形態において、電源は、患者の体温を電気的エネルギーとして取得するように構成される薄膜熱電発電部と、患者の動きから電気的エネルギーを取得するよう構成される運動発電部と、電気的エネルギーの近接場無線伝送を受信するように構成される共振受信コイルとのうちの1つを含む。
本発明の実施形態はまた、上述のようなモニタリングシステムを使用して患者の健康状態をモニタリングする方法に関する。一実施形態において、方法は、患者の指の上に指輪型ECGモニタを配置するステップと、外側リング部材を、外側リング部材と内側リング部材とに共通の回転軸を中心に第1方向へ回転させることによって、導体を患者の指と接触させるように位置付け、それにより、指輪型ECGモニタの内径を減少させるべくブラダを径方向内側へ膨張させるステップとを備える。外側リング部材を第1方向に回転させるステップは、更に、選択的に、患者の指に物理的に接触するように導体を位置付けることを有する。
別の実施形態において、方法は更に、外側リング部材を、外側リング部材と内側リング部材とに共通の回転軸を中心に第2方向に回転させることによって、指輪型ECGモニタの内径を増加させるべくブラダを径方向外側へ収縮させるステップを備える。外側リング部材を第2方向に回転させるステップは更に、選択的に、患者の指から物理的に離れるように導体を位置付けることを有する。
方法は更に、導体を使用して、患者の指から生体電位信号を受信するステップを備える。一実施形態において、生体電位信号を受信することは更に、外側リング部材におけるスイッチング機構を使用して、電子コンポーネントによる生体電位信号の読み取りをトリガすることを有する。
本発明の実施形態はまた、各々上述されているように、一対のモニタリングシステムを使用して患者の健康状態をモニタリングする方法に関する。一実施形態において、方法は、第1モニタを患者の左手の指の上に配置するステップと、第2モニタを患者の右手の指の上に配置するステップと、上述のように患者の左手の指に接触するように第1モニタの導体を位置付けるステップと、上述のように患者の右手の指に接触するように第2モニタの導体を位置付けるステップと、第1モニタの導体を使用して、患者の左手の指から生体電位信号を受信するステップと、第2モニタの導体を使用して、患者の右手の指から生体電位信号を受信するステップとを備える。
一実施形態において、第1の読み取りとして定義される、患者の左手の指から生体電位信号を受信するステップ、及び、第2の読み取りとして定義される、患者の右手の指から生体電位信号を受信するステップは更に、(第1モニタのスイッチング機構と第2モニタのスイッチング機構との間の物理接触を開始することとして定義される)接触式スイッチング、又は(第1モニタ及び第2モニタのそれぞれの磁界の相互作用を開始することとして定義される)非接触式スイッチングのいずれかとして、第1モニタ及び第2モニタをほぼ接するように位置付けることによって、第1の読み取り結果及び第2の読み取り結果の受信をトリガすることを有する。
方法は更に、データ記憶部から分析命令を読み出すこと、及び、分析命令を実行して、第1の読み取り結果及び/又は第2の読み取り結果から患者の生理状態を識別することを備える。一実施形態において、分析命令を実行することは、更に、(信号トレースを定義するべく)複数の心拍にわたって記録される第1の読み取りと第2の読み取りとの間の信号のレイテンシを検出すること、及び除去することを含む。信号レイテンシを検出すること、及び除去することは、更に、第1の読み取り及び第2の読み取りの各々について、信号トレース内に含まれる単一の心拍を表す複数の波形成分を含む、それぞれのECGストリップを生成することを含む。複数の波形成分は、第1の短い上向き波形として定義されるP波、より大きい上向きの振れが後に続く下向きの振れとして定義されるQ波、上向きのピークとして定義されるR波、下向きの波形として定義されるS波、及び、小さい上向きの波形として定義されるT波を含み、第1の読み取りのECGストリップのR波を第2の読み取りのECGストリップのR波と同期させることによって、第1の読み取りのECGストリップと第2の読み取りのECGストリップとを関連付ける。
別の実施形態において、方法は更に、第1モニタ及び第2モニタの各々から、それぞれの基準をサンプリングすること、第1モニタからの基準を、ゼロ電圧として定義される、システム全体の基準として選択すること、及び、信号トレースを生成するべく、第2モニタの電位差をサンプリングすることを含む。
別の実施形態において、方法は更に、第1の読み取りのP波の振幅及び第2の読み取りのP波の振幅を平均化すること、第1の読み取りのQ波の振幅及び第2の読み取りのQ波の振幅を平均化すること、第1の読み取りのR波の振幅及び第2の読み取りのR波の振幅を平均化すること、第1の読み取りのS波の振幅及び第2の読み取りのS波の振幅を平均化すること、並びに、第1の読み取りのT波の振幅及び第2の読み取りのT波の振幅を平均化することのうちの少なくとも1つによって、正規化された信号を生成するべく、外部デバイスを使用して、第1の読み取り及び第2の読み取りを相互参照するステップを含む。外部デバイスは、コンピュータ、PDA、及び、無線電話のうちの1つである。
本願発明の実施形態に係る、ユーザの手に装着された状態で示されている指輪型心電図(ECG)モニタの周囲観察図である。
本願発明の実施形態に係る、拡張状態で示されている指輪型ECGモニタの組立斜視図である。
狭窄状態で示されている図2Aの指輪型ECGモニタの組立斜視図である。
図2Aの指輪型ECGモニタの分解斜視図である。
図2Bの指輪型ECGモニタの分解斜視図である。
本願発明の実施形態に係る、拡張状態で示されている、指輪型ECGモニタの分解斜視図である。
図2Aの指輪型ECGモニタの、線2A‐2Aに沿った組立断面図であり、無線基地局と共に示されている。
本願発明の実施形態に係る、指輪型ECGモニタ内に実装されているシステムオンチップ(SoC)のブロック図である。
本願発明の実施形態に係る、2つの指輪型心電図(ECG)モニタを使用する方法の周囲観察図であり、各々がユーザの別個の手に装着された状態で示されている。
本願発明の実施形態に係る、2つの指輪型ECGモニタを協働的に操作するプロセスを示すフローチャートである。
本願発明の実施形態に係る、2つの指輪型ECGモニタによるそれぞれの読み取り結果に存在するレイテンシを検出及び除去するためのプロセスを示すフローチャートである。
本願発明の実施形態に係るコンピュータシステムの例示的な形態におけるマシンのブロック図表示である。
ここで、本発明は、本発明の好適な実施形態が示される添付図面を参照して、以下、より詳細に説明される。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具現され得るものであり、本明細書において説明される実施形態に限定されるものとして解釈されてはならない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が詳細かつ完全なものとなり、本発明の範囲を当業者に十分に伝えるように提供される。当業者は、本発明の実施形態の以下の説明が例示的なものであり、決して限定を意図するものではないことを認識する。本開示を利用することで、当業者は、本発明の他の実施形態を容易に連想するであろう。全体を通して、同様の番号は同様の要素を指す。
以下の詳細な説明は、例示目的のために多くの具体例を含むが、当業者であれば誰でも、以下の詳細に対する多くの変形及び変更が本発明の範囲内にあることを理解するであろう。従って、本発明の以下の実施形態は、いかなる一般性も失うことなく、及び、発明に対して限定を課すことなく説明される。
本発明のこの詳細な説明において、当業者は、「上」、「下」、「より高い」、「より低い」及び他の同様の用語などの、方向に関する用語が、図面を参照して、読者の便宜上用いられていることに留意すべきである。また、当業者は、本発明の原理を逸脱することなく、位置、向き及び方向を伝えるために、本説明が他の用語を含み得ることに注意すべきである。
更に、この詳細な説明において、当業者は「一般的に」、「ほぼ」、「主に」、及び、他の用語などの、量に関する修飾語が、概して、言及された物体、特性、又は品質が、言及の対象の大部分を構成することを意味するのに用いられることに留意すべきである。これらのいかなる用語の意味も、使用される文脈に依存し、その意味は明示的に変更され得る。
本発明の実施形態は、様々な図、及び、添付の文章によって示され、説明されているように、指輪型心電図(ECG)モニタを提供する。明細書に開示されている指輪型ECGモニタ、並びに、それを操作するためのシステム及び方法は、デバイスの装着時に快適性をユーザに提供することによって患者コンプライアンスを改善するという点で有利である。本明細書に開示されている指輪型ECGモニタはまた、設計の簡潔性、及び、材料の経済的な使用に起因する費用効率(及び、従って、より広い流通)を促進するという点で有利である。
ここで、図1を参照する。指輪型ECGモニタ100は、人間の手110の指の上に装着されるよう構成され得る。限定的でない例として、図2Aに示されているように、指輪型ECGモニタ100は、患者の指をその中に受けるように大きさが変化し得る開口部を特徴とし得る、環状のブラダ形状内側リング部材210を備え得る。内側リング部材210はまた、導体として動作するよう構成され得る。本明細書に記載されている導体は、主にECGセンサであり得るが、導体は、モーションセンサ、体温センサ、及び、インピーダンスプレチスモグラフィセンサなど、任意の種類の生理学的センサであり得ることを理解されたい。指輪型モニタ100はまた、患者の指の皮膚に対する内側リング部材210の選択的接触を容易にするような方式で、内側リング部材210と調節可能に機械的に接触するよう位置付けられている外側リング部材220を備え得る。外側リング部材220は、静止している内側リング部材210に対して回転するよう構成され得る。それにより、回転が指輪型心臓モニタ100の内径の変化を生じさせ得る。
限定的でない例として、外側リング部材220を第1方向vに回転させることにより、ブラダ形状内側部材210は、図2Bに示されるように膨張し得て、それにより、径方向内側へ狭窄し、直径dで、患者の皮膚に圧接する。また、限定的でない例として、外側リング部材220は、静止している内側リング部材210の周囲を第2方向v(第2方向vは、第1方向vの逆向きである)に回転し、それにより、ブラダ形状内側部材210を患者の指に対して径方向外側へ直径dまで拡張させるように構成され得る。内側部材210の選択的な狭窄及び拡張は、高品質のECG読み取り結果の取得を容易にするように、患者の皮膚との導電性接触を操作し得るという点で有利である。限定的でない例として、長期携帯型ECGモニタリングに使用されるとき、患者は、内側リング部材210を快適かつ効力があるように患者の皮膚に接触させるべく、上述のように外側リング部材220を調節し得る。限定的でない例として、10〜60mm Hgの範囲内の、患者の指に対する内側リング部材210の動作圧が、上述のように外側リング部材220を調節することによって達成され得る。(Hsiu,H.;Hsu,C.L.;Wu,T.L.,Effects of different contacting pressure on the transfer function between finger photoplethysmographic and radial blood pressure waveforms.J.Eng.Med.2011,225,575‐583を参照のこと。)
ここで、図3及び図4を参照する。これらの図は、それぞれ、拡張状態、及び、狭窄状態の指輪型ECGモニタ100を示している。内側リング部材210は、指輪型心臓モニタ100が装着されるときに患者の皮膚に近接するよう位置付けられる内表面315と、内表面315に対向して位置付けられる外表面325とを備え得る。限定的でない例として、外表面325は、電気接地としての役割を果たし得て、内表面315は、導電体としての役割を果たし得る。別の実施形態において、図5に示されているように、内側リング部材210は、第1外周345と第2外周355との間に位置付けられている中間円周335を含む、外延が同一である3つの円周を有し得る。限定的でない例として、中間円周335は、導電体(又は正極)としての役割を果たし得て、第1外側リング345及び/又は第2外側リング355は、電気接地(又は負極)としての役割を果たし得る。任意の実施形態において、内側リング部材210の導電体は、患者の心拍(生体電位信号とも称される)を電気信号として検出するべく、間欠的な方式、又は連続的な方式のうちの、いずれかの方式で動作し得る。
ここで、図6を参照する。外側リング部材220は、指輪型心臓モニタ100のいくつかの数のコンポーネントを保持するよう構成されている内部空洞601を含み得る。これらのコンポーネントは、コンピュータ又は他の電子システムの、いくつかの数のデジタル信号、アナログ信号、混合信号、及び/又は、無線周波数の機能を単一のチップ基板上に集積する集積回路(IC)として定義され得るシステムオンチップ(SoC)610として実装され得る。限定的でない例として、SoC610は、モニタ100から、近くのコンピュータ、PDA、又は、無線電話へ信号を無線で送信するように構成され得る。図6に示されているように、PDA680は、指輪型ECGモニタ100を装着している人によって保持され得る。
ここで、図7を参照する。SoC610は通常、信号増幅部720に接続され得る、少なくとも1つの入力コネクタ710を含み得る。増幅部720は、ECGリードを形成するべく、内側リング部材210の導体と接触し得る。限定的でない例として、増幅部720は、内側リング部材210と外側リング部材220とを機械的に切り離す構成され得る、集積された配線システム又は同様の柔軟な電気的結合部を介して、内側リング部材210の導体から信号を受信し得る。導体からの信号は、増幅され得て、その後、A/D変換部730によって変換され得る。限定的でない例として、A/D変換部730は、増幅部720からの信号をデジタル化するように構成され得て、任意で、信号をフィルタリングする、または、生理状態の識別など、患者の健康状態を判定するための信号処理を実行するためのフィルタを含み得る。増幅されたAD変換信号は、中間の結果を提供するべく、及び、モニタ100の外部のコンピューティングリソースへの送信前に情報を保存するべく、フィルタリング及び処理命令を実装するための、データ記憶部630及び処理部620を含み得る処理及び記憶回路内へ送られ得る。より具体的には、SoC610の前処理回路は、限定的でない例として、(電磁場又は電波とも称される)電磁波の形態で信号を基地局680(図6)へ送信し得る(アンテナを含み得る)送信部760に対して、処理された信号を電気的に結合し得る。信号は、例えば、ZigBee(登録商標)、又は、Bluetooth(登録商標)のプロトコルを使用することによって、コンピュータ、(図6のような)PDA680、又は、無線電話であり得る基地局へ送信され得る。他の回路(図示せず)は、タイミング及びインタフェース回路を含み得る。
上記に関連して、導電体は、データ記憶部630とデータ通信状態にあり得る。データ記憶部630は、記録された信号を、送信されるまで保持し得て(一時的)、及び/又は、記録された信号を、手動又は自動のいずれかの手段で削除されるまで保持し得る(永続的)。送信部760は、導体及びデータ記憶部630のうちの少なくとも1つからデータを受信すること、並びに、導体によって検出される電気信号を表すデータを通信することを行うように構成され得る。また、限定的でない例として、内部空洞601は、データ記憶部630と電気通信する受信部770を保持し得る。受信部770は、データを受信して、処理部620を介してこれらのデータをデータ記憶部630へ送るように構成され得る。限定的でない例として、送信部760からのデータの通信、及び、受信部770によるデータの受信の両方は、無線で、又は、電話線を介して生じ得る。無線通信の一実施形態において、送信部760及び/又は受信部770は、無線周波数識別(RFID)技術を使用して実装され得る。
引き続き図7を参照し、及び、再び図6を参照する。内部空洞601は、送信部760、受信部770、処理部620、及びデータ記憶部630のうちの少なくとも1つと電気通信する電源を保持し得る。一実施形態において、電源780は、患者の皮下組織によって体温として発生した電気的エネルギーを取得、保存、及び伝達するように構成される薄膜熱電発電部であり得る。代替的実施形態において、電源780は、患者が開始する動きの結果として生じる運動エネルギーを取得し得る。更なる別の代替的実施形態において、電源780は、電気的エネルギーの近接場無線伝送(例えば、共振誘導結合)を受けるための共振受信コイルを含み得る。
患者の心臓活動を検出するべく上述の指輪型心臓モニタ100を使用する方法の一実施形態において、患者は、単一リングとして定義される、少なくとも1つのそのようなリングを装着し得る。限定的でない例として、単一リングの導体による心臓信号の読み取りは、単一リング100の外側部材220に近接して取り付けられている、いくつかのスイッチング機構と接触することによって、手動でトリガされ得る。一実施形態において、スイッチング機構は、ボタンとして実装され得る。
ここで、図8、図9A、及び、図9Bを参照する。患者における心臓活動を検出するべく上述の指輪型心臓モニタ100を使用する方法900の代替的実施形態は、協働的に動作するよう構成されている、2つのそのような指輪型心臓モニタ100を患者が装着することを含み得る。ブロック905から開始して、一方のリングは患者の右手810の第1の指に装着され得て(ブロック910)、他方のリングは、患者の左手820の第2の指に装着され得る(ブロック920)。ブロック925において、モニタリングシステムは、トリガイベントの検出についてチェックし得る。トリガイベントが存在しない場合、シャットダウン要求の検出によって(ブロック935)、方法はブロック999で終了し得る。トリガイベントを検出すると、モニタリングシステムは、以下で定義されるように、患者の手の各々の上に装着されるモニタを使用して、信号トレースを記録し得る(ブロック940)。
限定的でない例として、2つの指輪型モニタ100のそれぞれのECGモニタリング機能は、2つの指輪型モニタをほぼ接するように位置付けること(例えば、2つのリングのそれぞれの外側部材の間の物理的接触を開始することによる「接触式」スイッチング、及び、2つのリングによって生じるそれぞれの磁界を相互に感知することによる「非接触式」スイッチング)によって手動でトリガされ得る。上述のようにトリガされるECGモニタリング機能は、2つの指輪型心臓モニタ100のそれぞれの導体による心臓信号の読み取り、及び/又は、2つの指輪型心臓モニタ100のそれぞれの送信部760によるECGデータ通信を含み得る。図8に示されているように、2つの同様に装着される指輪100を接するように位置付けることに基づくトリガ設計は、心臓における信号の発生と、2つの指輪型モニタ100のそれぞれの導体の位置付けに起因する信号検出との間の時間間隔の差として定義されるレイテンシを有利に除去する(ブロック950)ように構成され得る。
引き続き図9A及び図9Bを参照する。レイテンシ除去(ブロック950)は、ECG信号トレースにおけるピークに基づいて、2つの指輪型モニタ読み取り結果を同期させることを含み得る。定義の問題として、信号トレースは、心電図が患者の心臓における電気活動を複数の心拍にわたって記録するときに生成され、各活動モニタについて、それぞれのECGストリップを生成する(ブロック960)。各ECGストリップは、1回の心拍の間に存在する電気的イベントを表す波形成分を含む。これらの波形は通常、P、Q、R、S、及びTと名付けられるイベントを含む。P波は、ECGトレースの第1の短い上向きの動きであり、心房が収縮し、血液を心室へ送り出していることを示す。QRSの複合は通常、下向きの振れQから開始し、より大きな上向きの振れ、ピーク(R)、及び、その後の下向きのS波がそれに続く。QRSの複合は、心室の脱分極及び収縮を表す。T波は通常、心室の再分極を表す小さい上向きの波形である。
上述のように、本発明の指輪型ECGモニタを使用する方法の態様は、各々が患者のそれぞれの手の上に配置される2つの指輪型モニタ100を患者が同時に装着すること(ブロック910及び920)を含み得る。限定的でない例として、各リングは、内側リング部材210の導電性の外表面325を電極として、かつ、外側リング部材220の導電性の外表面325を接地/基準として使用して(又は、その逆も成り立つ)、個別の基準電圧をサンプリングし得る。これらの電圧の一方は、全体的なシステムの基準(すなわち「ゼロ」電圧)としての役割を果たし得て、他方のリング部材100の電位差は時間をかけてサンプリングされ得て、ECG信号トレースを生成し得る(ブロック940)。サンプリング間隔は、モニタリングシステムが、システム定義の遅延期間(ブロック937)の間にトリガイベントをチェックすること(ブロック925)によって制御され得る。
2つの別個のデバイスが同様に発生するECG信号を検出及び送信し得るそれぞれの時間は、患者の右手及び左手の両方の指への2つの指輪100の配置によって異なり得る。その結果、別個のデバイスから同一の情報を通信するという目的を達成することは、ECG信号の時間を関連付ける(例えば、別個の指輪型モニタ100によって生成される信号トレースを同期させる)ことを伴い得る。患者の心拍は、患者の指の両方を通過するので、信号情報のその部分は、関連付けの目的で、時間を参照するのに使用され得る。より具体的には、第1指輪型モニタ及び第2指輪型モニタについてのそれぞれのECGストリップのピーク(R)波(以下、それぞれピークR、ピークR)が時間参照のために識別(ブロック970)され得て、両方によって検出される同一の信号におけるピークに基づいて、2つの指輪型モニタ100の信号トレースの同期を容易にするのに使用され得る。
限定的でない例として、2つの指輪型ECGモニタ100が上述のように使用されるときに信号同期を達成するべく、以下のアルゴリズムが適用され得る。
ブロック972に示されているように、任意の相違(例えば、遅延、波の振幅)が考慮されることを確実にするべく、時間領域において、2つの指輪型モニタ100によって生成される波形(例えば、信号トレース)の一方又は両方をタイムシフトして、それにより、信号トレースが並び、実行可能な出力を生み出すことを確実にすることによって、信号同期が達成され得る。本適用における同期のレベルを決定するのに使用されるマーカは、各R波のピークであり得る。例えば、ブロック975で、ピークR及びRの記録時間が一致しない場合、同期のレベルが所望の公差レベルを満たすまで、信号トレースがシフト(ブロック980)され得る。
限定的でない例として、真のRピークが記録される時点を「t1」と呼ぶ。基準電圧は、何らかの理由で「dt」の値だけ遅延され得て、このトレースのRピークは、「t2」で発生し得る(「dt」=「t2」−「t1」)。実行可能な信号を確保するべく、これらの信号の1つは、タイムシフトされて正確な(例えば、ほぼ一致する)波形を生み出し得る。真のECGトレースは、「dt」の値だけ負の方向へタイムシフトされ得るか、または、基準トレースは、同一の量だけ正の方向へシフトされ得るかのいずれかである。理論上、出力は同一であり得る。信号のいずれかは遅延し得る。より具体的には、遅延信号は、必ずしも常に基準である必要はない。
ピークR及びRの同期が達成されると(ブロック980における関連付けを通しているかどうかに関係なく、又は、後処理が無いかどうかに関係なく)、同期された信号トレースは、ブロック982で相互参照され得て、どちらか一方のデバイス100によって個別に生み出されるものより高品質の信号を計算するのに使用され得る。より具体的には、2つの指輪型ECGモニタの各々による、P、Q、R、S、及びT波それぞれの読み取り結果のうちの1つ又は複数は、組み合わされて(例えば、振幅で平均化されて)、その結果、「正規化された」信号を生み出し得る。この信号は、モニタリングシステムのローカルのコンピューティングリソースによって使用されるために保存され得て、及び/又は、更なる分析のために、リモートのコンピューティングリソースへ送信され得る(ブロック990)。限定的でない例として、正規化された信号の判定は、2つの指輪型モニタ100のうちの少なくとも一方の外側リング部材220によって保持される処理部620によって、又は、2つの指輪型モニタ100のそれぞれの読み取り結果が、モニタのそれぞれの送信部760を使用して通信され得る先である、リモートのコンピューティングリソース680によって計算され得る。
当業者であれば、本発明の態様のうちの1つ又は複数はコンピューティングデバイス上で実行され得ることに気付くであろう。当業者であれば、コンピューティングデバイスとは、プロセッサ、メモリユニット、入力及び出力を有する任意のデバイスであると理解され得ることにも気付くであろう。これは携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタントなどを含み得るが、それらに限定されることを意図するものではない。限定的でない例として、図6の模式図(600)は、例示的なスマートフォン680と無線通信するように構成されている、本発明の例示的な指輪型ECGモニタ100を示す。
図10は、コンピュータ610の形態でコンピューティングデバイス1000のモデルを示す。これは、本発明の方法の態様を実践するときに、1つ又は複数の、コンピュータに実装されるステップを実行できる。コンピュータ610のコンポーネントは、処理部620と、システムメモリ630と、システムメモリを含む様々なシステムコンポーネントを処理部620に結合するシステムバス621を含み得るが、これらに限定されない。システムバス621は、メモリバス又はメモリコントローラ、ペリフェラルバス、及び、任意の様々なバスアーキテクチャを使用するローカルバスを含む、任意の複数の種類のバスストラクチャであり得る。限定的でない例として、そのようなアーキテクチャは、インダストリ スタンダード アーキテクチャ(ISA)バス、マイクロチャネルアーキテクチャ(MCA)バス、エンハンスドISA(EISA)バス、ビデオ エレクトロニクス スタンダーズ アソシエーション(VESA)ローカルバス、及びペリフェラルコンポーネント インターコネクト(PCI)を含む。
コンピュータ610は、暗号化部625も含み得る。簡潔に説明すると、暗号化部625はデジタル署名の検証、ハッシュの算出、ハッシュ値のデジタル署名及びデータの暗号化若しくは復号化に使用され得る計算機能を有する。暗号化部625はキー及び他の秘密データを格納するための保護されたメモリも有し得る。他の実施形態において、暗号化部の機能はソフトウェア内でインスタンス化され、オペレーティングシステムを介して実行され得る。
コンピュータ610は通常、様々なコンピュータ可読媒体を含む。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ610がアクセスでき、揮発性及び不揮発性媒体、並びにリムーバブル及びノンリムーバブル媒体の両方を含む、任意の利用可能な媒体であることができる。限定的でない例として、コンピュータ可読媒体はコンピュータ記憶媒体と通信媒体を含んでよい。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造体、プログラムモジュール又は他のデータなどの情報の格納のための、任意の方法又は技術で実装される揮発性及び不揮発性媒体、リムーバブル及びノンリムーバブル媒体を含む。コンピュータ記憶媒体は、限定的でない例として、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ、若しくは他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル汎用ディスク(DVD)、若しくは他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ、若しくは他の磁気ストレージデバイス、又は、所望される情報を保存するのに使用でき、コンピュータ610によってアクセスできる任意の他の媒体を含む。
通信媒体は通常、搬送波などの変調データ信号又は他の移送機構内に、コンピュータ可読命令、データ構造体、プログラムモジュール又は他のデータを具現化し、任意の情報受渡し媒体を含む。「変調データ信号」という用語は、信号内の情報を符号化するような方式で、その1つ又は複数の特性が設定又は変更される信号を意味する。限定的でない例として、通信媒体は、有線ネットワーク又は直接有線接続などの有線媒体、並びに、音波、無線周波数、赤外線、及び他の無線媒体などの無線媒体を含む。上述の任意の組み合わせもまたコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
システムメモリ630は、リードオンリーメモリ(ROM)631及びランダムアクセスメモリ(RAM)632などの揮発性及び/又は不揮発性メモリの形態のコンピュータ記憶媒体を含む。起動中などにコンピュータ610内の要素間で情報を伝送することを助ける基本ルーチンを含む、基本入出力システム633(BIOS)は通常、ROM631内に格納される。RAM632は通常、処理部620に即時にアクセス可能であり、及び/又は処理部620上で現在動作しているデータ及び/又はプログラムモジュールを含む。限定的でない例として、図10は、オペレーティングシステム(OS)634、アプリケーションプログラム635、他のプログラムモジュール636及びプログラムデータ637を示す。
コンピュータ610は他のリムーバブル/ノンリムーバブル、揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体を含んでもよい。単なる例として、図10は、ノンリムーバブルな不揮発性磁気媒体から読み込む、若しくはそこに書き込むハードディスクドライブ641、リムーバブルな不揮発性磁気ディスク652から読み込む、若しくはそこに書き込む磁気ディスクドライブ651、及びCD ROM又は他の光媒体などのリムーバブルな不揮発性光ディスク656から読み込む、若しくはそこに書き込む光ディスクドライブ655を示す。例示的な動作環境で用いることのできる他のリムーバブル/ノンリムーバブル、揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体は、磁気テープカセット、フラッシュメモリカード、デジタル汎用ディスク、デジタルビデオテープ、ソリッドステートRAM、ソリッドステートROMなどを含むが、それらに限定されない。ハードディスクドライブ641は通常、インタフェース640などのノンリムーバブルメモリインタフェースを通じてシステムバス621に接続され、磁気ディスクドライブ651及び光ディスクドライブ655は通常、インタフェース650などのリムーバブルメモリインタフェースによってシステムバス621に接続される。
上述の、図10で示されたドライブ、及びそれらに関連するコンピュータ記憶媒体は、コンピュータ610に関するコンピュータ可読命令、データ構造体、プログラムモジュール及び他のデータを格納することを提供する。図10において、例えば、ハードディスクドライブ641がOS644と、アプリケーションプログラム645と、他のプログラムモジュール646と、プログラムデータ647とを格納しているとして図示されている。これらのコンポーネントはOS634、アプリケーションプログラム635、他のプログラムモジュール636及びプログラムデータ637と同一であっても、異なっていてもよいことに留意されたい。OS644、アプリケーションプログラム645、他のプログラムモジュール646、及びプログラムデータ647には、本明細書において、少なくとも、それらが異なるコピーであり得ることを示すための異なる番号が与えられる。
ユーザは、キーボード662及び一般にマウス、トラックボール若しくはタッチパッドと称されるカーソル制御デバイス661などの入力デバイスを通じて、コンピュータ610にコマンド及び情報を入力してよい。他の入力デバイス(図示せず)はマイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、パラボラアンテナ、又はスキャナなどを含んでよい。これら及びその他の入力デバイスは多くの場合、システムバスに結合されるユーザ入力インタフェース660を通じて処理部620に接続されるが、パラレルポート、又はゲームポート、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)などの他のインタフェース及びバスストラクチャにより接続されてもよい。モニタ691又は他の種類の表示デバイスもまた、グラフィックスコントローラ690などのインタフェースを介して、システムバス621に接続される。モニタに加えて、コンピュータは、出力ペリフェラルインタフェース695を通じて接続され得るスピーカ697及びプリンタ696などの他のペリフェラル出力デバイスを含んでもよい。
コンピュータ610は、リモートコンピュータ680などの1つ又は複数のリモートコンピュータへの論理接続を使用するネットワーク環境内で動作してよい。リモートコンピュータ680は、パーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピアデバイス又は他の共通ネットワークノードであってよく、通常、コンピュータ610に関して上述された多くのあるいは全ての要素を含むが、図10ではメモリストレージデバイス681だけが図示されている。図10に示される論理接続には、ローカルエリアネットワーク(LAN)671、及びワイドエリアネットワーク(WAN)673が含まれるが、他のネットワーク140が含まれてもよい。そのようなネットワーキング環境はオフィス、企業全体のコンピュータネットワーク、イントラネット及びインターネットにおいて普及している。
LANネットワーキング環境において用いる場合、コンピュータ610はネットワークインタフェースすなわちアダプタ670を通じてLAN671に接続される。WANネットワーキング環境において用いる場合、コンピュータ610は通常、インターネットなどのWAN673上での通信を確立するためのモデム672又は他の手段を含む。内蔵モデムあるいは外部モデムであってよいモデム672は、ユーザ入力インタフェース660、又は他の適切な機構を介してシステムバス621に接続されてよい。ネットワーク環境において、コンピュータ610に関して示されるプログラムモジュール、又はその一部は、リモートメモリストレージデバイス内に格納されてよい。限定的でない例として、図10は、メモリデバイス681上に存在するリモートアプリケーションプログラム685を示す。
670と672の通信接続は、デバイスが他のデバイスと通信することを可能にする。670と672と間の通信接続は通信媒体の一例である。通信媒体は通常、搬送波などの変調データ信号又は他の移送機構内に、コンピュータ可読命令、データ構造体、プログラムモジュール又は他のデータを具現化し、任意の情報受渡し媒体を含む。「変調データ信号」とは、信号内の情報を符号化するような方式で、その特性の1つ又は複数が設定又は変更される信号であり得る。限定的でない例として、通信媒体は、有線ネットワーク又は直接有線接続などの有線媒体、並びに、音波、無線周波数、赤外線及び他の無線媒体などの無線媒体を含む。コンピュータ可読媒体は、記憶媒体及び通信媒体の両方を含み得る。
本発明の例示的な態様のいくつかは、本明細書において説明された問題、及び説明されていないが当業者であれば発見可能な他の問題を解決する上で有利であり得る。
上述の説明は十分な具体性を含むが、これらは、任意の実施形態の範囲に対する限定としてではなく、示されたそれらの実施形態の例として解釈されるべきである。多くの他の派生及び変形が、様々な実施形態の教示内で可能である。本発明は、例示的な実施形態を参照して説明されたが、当業者であれば、本発明の範囲を逸脱することなく、様々な変化を加えることが可能であり、それらの要素を均等物で交換可能であることが理解されよう。さらに、特定の状況又は材料を本発明の教示に適合させるべく、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、多くの修正を加えることが可能である。従って、本発明は、本発明を実施するための、考えられる最良又は唯一の態様として、開示されている特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明は、本発明の説明の範囲内にある全ての実施形態を含むことが意図される。また、図面及び説明において、本発明の例示的な実施形態が開示されており、特定の用語が用いられ得るが、これらは、別途記載がない限り、包括的な意味及び説明のための意味のみで用いられ、限定目的ではなく、従って、本発明の範囲はそのように限定されるものではない。さらに、第1、第2などの用語を用いることは、何らかの順序又は重要性を示すのではなく、むしろ、第1、第2などの用語は、1つの要素を他のものから区別するために用いられる。更に、「a」、「an」などの用語を用いることは、量の限定を示すものではなく、むしろ、言及された事項の少なくとも1つが存在することを示すものである。
従って、本発明の範囲は、所与の例によってではなく、添付された特許請求の範囲及びそれらの法的な均等物によって決定されるべきである。

Claims (28)

  1. 指輪型健康状態モニタリングデバイスであって、
    内側リング部材及び外側リング部材を備え、
    前記内側リング部材は、患者の指をその中に受けるように大きさが変化する、その中を通る開口部を画定する環状のブラダと、少なくとも1つの生理学的センサを特徴とする導体とを有し、前記指輪型健康状態モニタリングデバイスの内径を画定し、
    前記外側リング部材は、前記内側リング部材から径方向外側に位置付けられ、前記内側リング部材と動作可能に接続され、前記外側リング部材及び前記内側リング部材に共通の回転軸を中心に第1方向に回転することで、前記指輪型健康状態モニタリングデバイスの内径を減少させるべく、前記ブラダを径方向内側へ膨張させる、
    指輪型健康状態モニタリングデバイス。
  2. 前記外側リング部材は更に、前記導体を前記患者の前記指に物理的に接触するように選択的に位置付けるべく、前記第1方向に回転する、請求項1に記載の指輪型健康状態モニタリングデバイス。
  3. 前記外側リング部材は更に、前記外側リング部材及び前記内側リング部材に共通の回転軸を中心に第2方向に回転することで、前記指輪型健康状態モニタリングデバイスの内径を増加させるべく前記ブラダを径方向外側へ収縮させる、請求項1又は2に記載の指輪型健康状態モニタリングデバイス。
  4. 前記外側リング部材は更に、前記導体を前記患者の前記指から物理的に離すように選択的に位置付けるべく、前記第2方向に回転する、請求項3に記載の指輪型健康状態モニタリングデバイス。
  5. 前記導体は、ECGセンサ、モーションセンサ、体温センサ、及び、インピーダンスプレチスモグラフィセンサのうちの少なくとも1つを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の指輪型健康状態モニタリングデバイス。
  6. 前記導体は前記ECGセンサを含み、前記外側リング部材は更に、前記患者の前記指に物理的に接触するように前記ECGセンサを選択的に位置付けるべく、前記第1方向に回転し、前記ECGセンサは、前記患者の前記指から生体電位信号を受信する、請求項5に記載の指輪型健康状態モニタリングデバイス。
  7. 前記ECGセンサは更に、前記患者の前記指から前記生体電位信号を間欠的に受信する、請求項6に記載の指輪型健康状態モニタリングデバイス。
  8. 前記内側リング部材は更に、内表面及び外表面を含み、前記内表面は、前記患者の前記指に近接するように位置付けられ、かつ、前記導体を保持し、前記外表面は、前記内表面から径方向外側に位置付けられ、かつ、電気接地である、請求項1から7のいずれか一項に記載の指輪型健康状態モニタリングデバイス。
  9. 前記内側リング部材の前記ブラダは、第1外周と第2外周との間に位置付けられる中間円周を画定し、前記中間円周は、前記導体を保持し、前記第1外周及び前記第2外周は、外延が同一であり、前記第1外周及び前記第2外周のうちの少なくとも一方は、電気接地である、請求項1から8のいずれか一項に記載の指輪型健康状態モニタリングデバイス。
  10. モニタリングシステムであって、
    指輪型心電図モニタ(指輪型ECGモニタ)及び少なくとも1つの電子コンポーネントを備え、
    前記指輪型ECGモニタは、
    患者の指をその中に受けるように大きさが変化する、その中を通る開口部を画定する環状のブラダと、前記患者の前記指から生体電位信号を受信する少なくとも1つの生理学的センサを特徴とする導体とを含む内側リング部材と、
    前記内側リング部材から径方向外側に位置付けられ、前記内側リング部材と動作可能に接続される外側リング部材と、
    を有し、
    前記内側リング部材は前記指輪型ECGモニタの内径を画定し、前記外側リング部材は、前記外側リング部材及び前記内側リング部材に共通の回転軸を中心に第1方向に回転することで、前記指輪型ECGモニタの内径を減少させるべく前記ブラダを径方向内側へ膨張させる、
    モニタリングシステム。
  11. 前記外側リング部材は更に、前記少なくとも1つの電子コンポーネントを保持する内部空洞を含む、請求項10に記載のモニタリングシステム。
  12. 前記少なくとも1つの電子コンポーネントは、システムオンチップ(SoC)を含む、請求項10に記載のモニタリングシステム。
  13. 更に外部デバイスを備え、
    前記SoCは前記外部デバイスと無線データ通信する、請求項12に記載のモニタリングシステム。
  14. 前記外部デバイスは、コンピュータ、PDA、及び無線電話を含む群から選択される種類のものである、請求項13に記載のモニタリングシステム。
  15. 前記SoCは更に、データ記憶部及び処理部を含む、請求項12に記載のモニタリングシステム。
  16. 前記処理部は、前記データ記憶部から命令を読み出し、前記命令は、前記処理部によって実行されるときに、前記患者の生理状態を識別するべく前記生体電位信号を処理する、請求項15に記載のモニタリングシステム。
  17. 前記命令は、前記処理部によって実行されるときに、更に、前記患者の前記生体電位信号及び前記生理状態のうちの少なくとも1つを前記データ記憶部に書き込む、請求項16に記載のモニタリングシステム。
  18. 前記SoCは、前記外部デバイスとの無線データ通信のための送信部を更に含み、前記命令は、前記処理部によって実行されるときに、更に、前記患者の前記生体電位信号及び前記生理状態のうちの少なくとも1つを前記送信部に書き込む、請求項16に記載のモニタリングシステム。
  19. 前記SoCは、前記外部デバイスと無線データ通信する受信部を更に含み、前記命令は更に、前記処理部によって実行されるときに、前記受信部からデータを読み込む、請求項15に記載のモニタリングシステム。
  20. 前記SoCは、前記処理部及び前記データ記憶部のうちの少なくとも1つと電気通信する電源を更に含む、請求項15に記載のモニタリングシステム。
  21. 前記電源は、前記患者の体温を電気的エネルギーとして取得する薄膜熱電発電部を更に含む、請求項20に記載のモニタリングシステム。
  22. 前記電源は、前記患者の動きから電気的エネルギーを取得するための運動発電部を更に含む、請求項20に記載のモニタリングシステム。
  23. 前記電源は、電気的エネルギーの近接場無線伝送を受けるための共振受信コイルを含む、請求項20に記載のモニタリングシステム。
  24. 指輪型心電図モニタ(指輪型ECGモニタ)を備えるモニタリングシステムを使用して患者の健康状態をモニタリングするための方法であって、
    前記指輪型ECGモニタは、内側リング部材、外側リング部材、及び少なくとも1つの電子コンポーネントを有し、
    内側リング部材は、
    前記患者の指をその中に受けるように大きさが変化する、その中を通る開口部を画定する環状のブラダであって、前記開口部は、前記指輪型ECGモニタの内径を画定する、ブラダと、
    少なくとも1つの生理学的センサを特徴とする導体と
    を含み、
    前記外側リング部材は、前記内側リング部材から径方向外側に位置付けられ、前記内側リング部材に動作可能に接続され、
    前記方法は、
    前記患者の前記指の上に前記指輪型ECGモニタを配置するためのステップと、
    前記外側リング部材及び前記内側リング部材に共通の回転軸を中心にして第1方向に前記外側リング部材を回転させることによって、前記導体を前記患者の前記指に接触するように位置付け、それにより、前記指輪型ECGモニタの内径を減少させるべく前記ブラダを径方向内側へ膨張させるためのステップと、
    前記導体を使用して前記患者の前記指から生体電位信号を受信するためのステップと、
    を備える、方法。
  25. 前記外側リング部材を前記第1方向に回転させるステップは、前記患者の前記指に物理的に接触するように導体を選択的に位置付けることを更に有する、請求項24に記載の方法。
  26. 前記外側リング部材及び前記内側リング部材に共通の回転軸を中心に第2方向に前記外側リング部材を回転させ、それにより、前記指輪型ECGモニタの内径を増加させるべく、前記ブラダを径方向外側へ収縮させるためのステップを更に備える、請求項24に記載の方法。
  27. 前記外側リング部材を前記第2方向に回転させるためのステップは、選択的に、前記患者の前記指から物理的に離すように前記導体を位置付けることを更に有する、請求項26に記載の方法。
  28. 前記外側リング部材は、スイッチング機構を更に含み、生体電位信号を受信するステップは、前記スイッチング機構を使用して、前記少なくとも1つの電子コンポーネントによる前記生体電位信号の読み取りをトリガすることを更に有する、請求項24に記載の方法。
JP2017539011A 2015-01-27 2016-01-27 指輪型心電図モニタ並びに関連するシステム及び方法 Pending JP2018502667A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562108098P 2015-01-27 2015-01-27
US62/108,098 2015-01-27
PCT/US2016/015123 WO2016123216A1 (en) 2015-01-27 2016-01-27 Finger ring electrocardiogram monitor and associated systems and methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018502667A true JP2018502667A (ja) 2018-02-01

Family

ID=56544274

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539027A Pending JP2018502669A (ja) 2015-01-27 2016-01-27 指輪型心電図モニタを使用する信号処理を改善するためのシステムおよび方法
JP2017539011A Pending JP2018502667A (ja) 2015-01-27 2016-01-27 指輪型心電図モニタ並びに関連するシステム及び方法
JP2017539019A Pending JP2018502668A (ja) 2015-01-27 2016-01-27 指輪型心電図モニタトリガシステム及び関連する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539027A Pending JP2018502669A (ja) 2015-01-27 2016-01-27 指輪型心電図モニタを使用する信号処理を改善するためのシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539019A Pending JP2018502668A (ja) 2015-01-27 2016-01-27 指輪型心電図モニタトリガシステム及び関連する方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20180020980A1 (ja)
EP (3) EP3250122A4 (ja)
JP (3) JP2018502669A (ja)
AU (3) AU2016211598A1 (ja)
CA (3) CA2974987A1 (ja)
WO (3) WO2016123216A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220046018A (ko) * 2020-10-06 2022-04-14 계명대학교 산학협력단 반지형 스마트 청진기, 그의 제작 및 착용방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160029412A (ko) * 2014-09-05 2016-03-15 삼성전자주식회사 생체 신호를 감지하는 장치 및 그 방법
US10441180B2 (en) * 2016-08-10 2019-10-15 Huami Inc. Episodical and continuous ECG monitoring
US10368765B2 (en) 2016-02-02 2019-08-06 Anhui Huami Information Technology Co., Ltd. Wearable apparatus for ECG signal acquisition
WO2018132435A1 (en) * 2017-01-10 2018-07-19 A.T. Still University Dental monitoring system
US20190053586A1 (en) * 2017-08-16 2019-02-21 J Bandz LLC Removably attachable jewelry ornament for a bracelet substrate
EP3476288A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-01 Nokia Technologies Oy A method, apparatus and computer program for synchronizing biopotential signals
CN110313906A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 杭州兆观传感科技有限公司 一种电极复用生理参数监测指环
CN114340474B (zh) 2019-06-03 2024-02-06 倍灵科技(知识产权)有限公司 用于健康照护的穿戴装置
TWI802089B (zh) * 2021-11-17 2023-05-11 陳泓諭 戒指裝置電源薄化結構

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4883055A (en) * 1988-03-11 1989-11-28 Puritan-Bennett Corporation Artificially induced blood pulse for use with a pulse oximeter
US5152296A (en) * 1990-03-01 1992-10-06 Hewlett-Packard Company Dual-finger vital signs monitor
EP0537383A1 (en) * 1991-10-15 1993-04-21 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Inflatable finger cuff for use in non-invasive monitoring of instaneous blood pressure
US5511546A (en) * 1993-09-20 1996-04-30 Hon; Edward H. Finger apparatus for measuring continuous cutaneous blood pressure and electrocardiogram electrode
JP3856477B2 (ja) 1996-10-24 2006-12-13 マサチューセッツ・インスティテュート・オブ・テクノロジー 患者監視指輪センサ
JP2003528645A (ja) * 1999-04-23 2003-09-30 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 隔離リングセンサーデザイン
US6496705B1 (en) * 2000-04-18 2002-12-17 Motorola Inc. Programmable wireless electrode system for medical monitoring
EP1404215B1 (en) * 2001-06-20 2007-08-15 Purdue Research Foundation Body-member-illuminating pressure cuff for use in optical noninvasive measurement of blood parameters
US7158116B2 (en) * 2003-04-04 2007-01-02 Drb Institute Llc Rechargeable cordless input and pointing device
US7539532B2 (en) * 2006-05-12 2009-05-26 Bao Tran Cuffless blood pressure monitoring appliance
US8323189B2 (en) * 2006-05-12 2012-12-04 Bao Tran Health monitoring appliance
US7610085B2 (en) 2006-09-12 2009-10-27 Allgeyer Dean O Simplified ECG monitoring system
US20080081963A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Endothelix, Inc. Methods and Apparatus for Profiling Cardiovascular Vulnerability to Mental Stress
US8472874B2 (en) 2007-03-14 2013-06-25 Apple Inc. Method and system for pairing of wireless devices using physical presence
JP5385555B2 (ja) * 2007-11-14 2014-01-08 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 生体検査システム、生体検査装置および生体検査方法
TWI407939B (zh) * 2007-11-27 2013-09-11 財團法人國家實驗研究院 無線生理訊號整合系統及其方法
US20100168531A1 (en) 2008-10-22 2010-07-01 Dr. Phillip Andrew Shaltis Rapidly deployable sensor design for enhanced noninvasive vital sign monitoring
SI23012A (sl) * 2009-03-12 2010-09-30 Univerza@v@Ljubljani@FAKULTETA@ZA@ELEKTROTEHNIKO Sistem in postopek za ocenjevanje psiholoških stanj na podlagi psihofizioloških odzivov in prenosteh stanj po različnih omrežjih
US8907782B2 (en) 2010-06-30 2014-12-09 Welch Allyn, Inc. Medical devices with proximity detection
DE102011056323A1 (de) * 2011-12-13 2013-06-13 Infineon Technologies Ag Booster-Antennenstruktur für eine Chipkarte
US9433360B2 (en) 2012-02-23 2016-09-06 Calhealth, Inc. Adjustable finger cuff assembly for a blood pressure measurement device
US20130335011A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-19 Ruamoko MEMS, Inc. Microelectronic devices for harvesting kinetic energy and/or detecting motion, and associated systems and methods
CN103631392A (zh) * 2012-08-24 2014-03-12 致伸科技股份有限公司 温差发电鼠标
RU2508904C1 (ru) * 2012-11-23 2014-03-10 Юрий Ильич Гурфинкель Способ и устройство для оценки риска сердечно-сосудистых осложнений
US9696802B2 (en) * 2013-03-20 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Short range wireless powered ring for user interaction and sensing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220046018A (ko) * 2020-10-06 2022-04-14 계명대학교 산학협력단 반지형 스마트 청진기, 그의 제작 및 착용방법
KR102472365B1 (ko) 2020-10-06 2022-12-01 계명대학교 산학협력단 반지형 스마트 청진기, 그의 제작 및 착용방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2974987A1 (en) 2016-08-04
WO2016123212A1 (en) 2016-08-04
AU2016211598A1 (en) 2017-08-17
JP2018502668A (ja) 2018-02-01
CA2975045A1 (en) 2016-08-04
EP3250120A4 (en) 2018-09-12
EP3250119A4 (en) 2018-09-12
EP3250120A1 (en) 2017-12-06
JP2018502669A (ja) 2018-02-01
US20180110467A1 (en) 2018-04-26
WO2016123216A1 (en) 2016-08-04
US20180020980A1 (en) 2018-01-25
EP3250122A1 (en) 2017-12-06
CA2974981A1 (en) 2016-08-04
US20180014782A1 (en) 2018-01-18
EP3250122A4 (en) 2018-09-12
EP3250119A1 (en) 2017-12-06
AU2016211594A1 (en) 2017-08-17
US10682095B2 (en) 2020-06-16
AU2016211588A1 (en) 2017-08-17
WO2016123206A1 (en) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018502667A (ja) 指輪型心電図モニタ並びに関連するシステム及び方法
EP3048954B1 (en) Providing a personal mobile device-triggered medical intervention
TWI653032B (zh) 心電監測裝置及其血壓監測系統
JP6219942B2 (ja) 心電図におけるリアルタイムqrs期間測定
US20160066808A1 (en) Method and Device for Patient Monitoring Using Dynamic Multi-Function Device
US20150150471A1 (en) Systems and methods for interelectrode distance optimization in a retractable multi-use cardiac monitor
WO2016134306A1 (en) Automated detection and configuration of wearable devices based on on-body status, location, and/or orientation
JP2015512754A (ja) eカードECGモニタ
Magno et al. A low power wireless node for contact and contactless heart monitoring
TW201620442A (zh) 心電圖感測器晶片、系統晶片、可穿戴器具以及資料處理系統
WO2019004924A1 (en) ANALYSIS OF PHONOCARDIOGRAM AND ELECTROCARDIOGRAM DATA FROM A PORTABLE SENSOR DEVICE
US20190328326A1 (en) Wearable electroencephalography device and methods of use thereof
US20170142521A1 (en) Sound Channel Configuration Method and Apparatus and Earphone Device
WO2017128930A1 (zh) 可穿戴设备及心电信号的采集
US20180103858A1 (en) Earbud electrocardiogram monitor and associated systems and methods
Thakor et al. Wearable ECG recording and monitoring system based on MSP430 microcontroller
WO2022223958A1 (en) Method of preparing training data for use in training a health event identification machine-learning model
Jain et al. Low power wearable cardiac activity monitoring device: ECG A review
Zhao et al. The emerging wearable solutions in mHealth
Soski Extended-Use ECG Monitor
CN115066204A (zh) 用于获取和监测生物电信号的装置、系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170927