JP2018207422A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2018207422A
JP2018207422A JP2017113878A JP2017113878A JP2018207422A JP 2018207422 A JP2018207422 A JP 2018207422A JP 2017113878 A JP2017113878 A JP 2017113878A JP 2017113878 A JP2017113878 A JP 2017113878A JP 2018207422 A JP2018207422 A JP 2018207422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
smartphone
pairing
communication
external device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017113878A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
貴彦 大谷内
Takahiko Oyauchi
貴彦 大谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017113878A priority Critical patent/JP2018207422A/en
Publication of JP2018207422A publication Critical patent/JP2018207422A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

To provide an imaging apparatus which prevents the execution of an unnecessary connection despite that communication is not possible between a digital camera and a smart phone.SOLUTION: A digital camera having short-range communication means includes: means for enabling connection, transmission and reception between with external equipment; pairing means for exchanging information with the external equipment to perform the short-range communication; means for receiving a key to perform encryption communication after connecting with the external equipment; and means for storing, at the cancellation of the pairing, the key information and the application ID of a connection destination external equipment. At reconnection with the external equipment, on determining that the external equipment was connected in the past, the digital camera urges to cancel the pairing information on the external equipment side.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、無線通信を行う技術に関する。   The present invention relates to a technique for performing wireless communication.

近年、スマートフォンの登場によって、撮影した画像や動画をスマートフォンの機能を活用し、画像や動画をSNSやクラウドへ活用する機会が増えている。その機会の増加に伴って、ユーザーは、より綺麗な画像・動画を記録しておきたいという欲求を満たすために、スマートフォンに組み込まれているカメラで撮影した画像や動画だけなく、デジタルカメラで撮影した画像や動画もスマートフォンで活用することを期待されている。   In recent years, with the advent of smartphones, opportunities to utilize captured images and videos for smartphones and images and videos to SNS and cloud are increasing. As the opportunities increase, users can shoot with digital cameras as well as images and videos taken with cameras built into smartphones to meet the desire to record more beautiful images and videos. It is expected that the images and videos will be used on smartphones.

そのような中、Bluetooth(登録商標)/Wi−Fi(登録商標)機能搭載のデジタルカメラが登場してきている。このデジタルカメラは、スマートフォンと直接Bluetoothによって常時接続することをユースケースとしており、Bluetooth通信は、低消費電力で通信できることを特徴であり、常時接続した状態で必要に応じて、スマートフォンのアプリケーションから制御して、Wi−Fi接続に切り替えて、高速な画像転送を行うことができる。また、デジタルカメラとスマートフォンの間でペアリングを行うことにより、暗号化したデータ通信が可能となる。   Under such circumstances, digital cameras equipped with Bluetooth (registered trademark) / Wi-Fi (registered trademark) function have appeared. This digital camera has a use case of being always connected directly to a smartphone via Bluetooth, and Bluetooth communication is characterized by low power consumption, and can be controlled from a smartphone application as needed while always connected. Thus, it is possible to perform high-speed image transfer by switching to Wi-Fi connection. In addition, encrypted data communication is possible by performing pairing between the digital camera and the smartphone.

ペアリング済みのデジタルカメラとスマートフォンの間では暗号鍵を交換するが、スマートフォン側でペアリング解除、またはデジタルカメラ側でペアリング開始及び解除操作した場合に暗号鍵は削除される。デジタルカメラとスマートフォンの間で片方の機器がペアリングを解除した場合、接続処理を行った後に暗号化通信を行うと暗号鍵の不一致により通信に失敗する。   The encryption key is exchanged between the paired digital camera and the smartphone, but the encryption key is deleted when pairing is canceled on the smartphone side or when pairing is started and canceled on the digital camera side. When one device cancels the pairing between the digital camera and the smartphone, if the encrypted communication is performed after performing the connection process, the communication fails due to the mismatch of the encryption keys.

暗号化通信の可否を確認しなくてはならない課題は数ある。特許文献1では、通信する機器間で、暗号方式が合致すれば正しく通信できるが、合致しないと通信できない事態となる。このような状況に備えて、NFCなどの別の通信方式でWi−Fiなどの本来通信したい通信方式の暗号化方式を取得して合致したことを確認した上でWi−Fi通信を行う、というものもある。   There are a number of issues that require us to confirm the availability of encrypted communications. In Patent Document 1, communication can be performed correctly if the encryption method matches between communicating devices, but communication cannot be performed if the encryption methods do not match. In preparation for such a situation, it is said that Wi-Fi communication is performed after obtaining an encryption method of a communication method originally desired to be communicated such as Wi-Fi by another communication method such as NFC and confirming that it matches. There are also things.

特許第04702944号公報Japanese Patent No. 04702944

本発明が解決しようとする課題は、暗号化したデータ通信を行うためにペアリングして、デジタルカメラとスマートフォンの間で暗号鍵を交換するが、ペアリング解除操作などにより片方の接続機器で鍵を削除した場合、デジタルカメラとスマートフォンを接続の後、通信を開始してはじめてデバイス間でペアリングが解除されたことに気づく。   The problem to be solved by the present invention is that pairing is performed for encrypted data communication, and an encryption key is exchanged between the digital camera and the smartphone. If you delete, you will notice that pairing between devices has been canceled only after communication is started after connecting the digital camera and smartphone.

そのため、デジタルカメラとスマートフォンの間で通信ができないにもかかわらず、不要な接続を実行してしまい、また片方の接続デバイスでペアリングが解除されたことをユーザーが気づきづらいという課題がある。   Therefore, there is a problem that even though communication between the digital camera and the smartphone cannot be performed, an unnecessary connection is executed, and it is difficult for the user to notice that the pairing is canceled by one of the connection devices.

上記の課題を解決するために、本発明に係るデジタルカメラは、
近距離通信手段を有するデジタルカメラであって、
外部機器と接続・送受信することができる手段と、
外部機器と近距離通信を行うための情報を交換するペアリング手段と、
外部機器と接続した後に暗号化通信を行うための鍵を受け取る手段と、
ペアリング解除時に、前記鍵情報と接続先の外部機器のアプリケーションIDを記憶する手段とを有し、
外部機器と再接続時に過去に接続したことのある外部機器と判定した際に、外部機器側のペアリング情報を解除するよう促すことを特徴とする。
In order to solve the above problems, a digital camera according to the present invention provides:
A digital camera having a short-range communication means,
A means for connecting / transmitting / receiving with external devices;
A pairing means for exchanging information for short-range communication with an external device;
Means for receiving a key for performing encrypted communication after connecting to an external device;
Means for storing the key information and the application ID of the connected external device at the time of pairing cancellation;
When it is determined that the external device has been connected in the past at the time of reconnection with the external device, it is urged to cancel the pairing information on the external device side.

本発明に係るデジタルカメラによれば、Bluetooth接続においてペアリング済みであるスマートフォンとデジタルカメラで、どちらか一方がペアリング解除された場合にデジタルカメラとスマートフォンの間で通信ができないにもかかわらず、不要な接続を実行することなく、片方の接続デバイスでペアリングが解除されたことをユーザーが気づくことができるようになる。   According to the digital camera according to the present invention, in the case of a smartphone and a digital camera that have been paired in Bluetooth connection, even if one of the pairing is canceled, communication between the digital camera and the smartphone is not possible. This makes it possible for the user to notice that pairing has been canceled on one connected device without performing unnecessary connections.

第1及び第2の実施形態におけるデジタルカメラ100の構成を示すハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram which shows the structure of the digital camera 100 in 1st and 2nd embodiment. 第1及び第2の実施形態におけるスマートフォン200の構成を示すハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram which shows the structure of the smart phone 200 in 1st and 2nd embodiment. 第1及び第2の実施形態におけるデジタルカメラ100と、スマートフォン200のペアリングを確立する構成を示すシステム構成図である。It is a system block diagram which shows the structure which establishes the pairing of the digital camera 100 and the smart phone 200 in 1st and 2nd embodiment. 第1及び第2の実施形態におけるペアリングを確立済みのデジタルカメラ100と、スマートフォン200がBluetooth通信での再接続を確立する構成を示すシステム構成図であるである。It is a system configuration | structure figure which shows the structure in which the digital camera 100 in which the pairing in 1st and 2nd has been established, and the smart phone 200 establish the reconnection by Bluetooth communication. 第1の実施形態におけるペアリングの登録情報を削除したデジタルカメラ100と、スマートフォン200のペアリングを確立するときに発生する問題の構成を示すシステム構成図である。It is a system configuration figure showing the composition of the problem which occurs when establishing the pairing of digital camera 100 which deleted registration information on pairing in a 1st embodiment, and smart phone 200. 第1の実施形態におけるペアリングの登録情報を削除したデジタルカメラ100と、スマートフォン200のペアリングを確立するときに発生する問題を解決する構成を示すシステム構成図である。It is a system configuration figure showing the composition which solves the problem which occurs when the digital camera 100 which deleted registration information on pairing in a 1st embodiment and the pairing of smart phone 200 are established. 第1及び第2の実施形態におけるデジタルカメラ100のスマートフォン200とペアリング接続や再接続を確立する処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process which establishes a pairing connection and reconnection with the smart phone 200 of the digital camera 100 in 1st and 2nd embodiment. 第1の実施形態のスマートフォン200のデジタルカメラ100とのペアリング接続や再接続を確立する処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process which establishes the pairing connection and reconnection with the digital camera 100 of the smart phone 200 of 1st Embodiment. 第2の実施形態のフローチャートである。It is a flowchart of a 2nd embodiment. 第1の実施形態におけるスマートフォンのペアリングの登録情報を削除するように促すときのデジタルカメラの画面例である。It is an example of a screen of a digital camera when prompting to delete registration information of pairing of a smartphone in the first embodiment. 第2の実施形態における過去に接続済みのスマートフォンと再度接続させるか否かを選択させるユーザーインターフェースの画面例である。It is an example of a user interface screen for selecting whether to reconnect to a smartphone that has been connected in the past in the second embodiment.

以下に、本発明を実施するための形態について、添付の図面を用いて詳細に説明する。   EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated in detail using attached drawing.

なお、以下に説明する実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されてもよい。また、各実施の形態を適宜組み合せることも可能である。   The embodiment described below is an example as means for realizing the present invention, and may be appropriately modified or changed depending on the configuration of the apparatus to which the present invention is applied and various conditions. Moreover, it is also possible to combine each embodiment suitably.

[第1の実施形態]
<デジタルカメラの構成>
図1(a)は、本実施形態の通信装置の一例であるデジタルカメラ100の構成例を示すハードウェア構成図である。
[First Embodiment]
<Configuration of digital camera>
FIG. 1A is a hardware configuration diagram illustrating a configuration example of a digital camera 100 that is an example of a communication apparatus according to the present embodiment.

制御部101は、入力された信号や、後述のプログラムに従ってデジタルカメラ100の各部を制御する。なお、制御部101が装置全体を制御する代わりに、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体を制御してもよい。   The control unit 101 controls each unit of the digital camera 100 according to an input signal and a program described later. Note that instead of the control unit 101 controlling the entire apparatus, a plurality of hardware may share the processing to control the entire apparatus.

撮像部102は、例えば、光学レンズユニットと絞り・ズーム・フォーカスなど制御する光学系と、光学レンズユニットを経て導入された光(映像)を電気的な映像信号に変換するための撮像素子などで構成される。撮像素子としては、一般的には、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)や、CCD(Charge Coupled Device)が利用される。撮像部102は、制御部101に制御されることにより、撮像部102に含まれるレンズで結像された被写体光を、撮像素子により電気信号に変換し、ノイズ低減処理などを行いデジタルデータを画像データとして出力する。本実施形態のデジタルカメラ100では、画像データは、DCF(Design Rule for Camera File System)の規格に従って、記録媒体110に記録される。   The imaging unit 102 includes, for example, an optical lens unit, an optical system that controls the aperture, zoom, focus, and the like, and an imaging device that converts light (video) introduced through the optical lens unit into an electrical video signal. Composed. In general, a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) or a CCD (Charge Coupled Device) is used as the imaging element. The imaging unit 102 is controlled by the control unit 101 to convert subject light imaged by a lens included in the imaging unit 102 into an electrical signal by the imaging device, and perform noise reduction processing or the like to convert the digital data into an image. Output as data. In the digital camera 100 of the present embodiment, the image data is recorded on the recording medium 110 in accordance with the DCF (Design Rule for Camera File System) standard.

不揮発性メモリ103は、電気的に消去・記録可能な不揮発性のメモリであり、制御部101で実行される後述のプログラム等が格納される。   The non-volatile memory 103 is an electrically erasable / recordable non-volatile memory, and stores a program to be described later executed by the control unit 101.

作業用メモリ104は、撮像部102で撮像された画像データを一時的に保持するバッファメモリや、表示部106の画像表示用メモリ、制御部101の作業領域等として使用される。   The work memory 104 is used as a buffer memory that temporarily holds image data picked up by the image pickup unit 102, an image display memory of the display unit 106, a work area of the control unit 101, and the like.

操作部105は、ユーザーがデジタルカメラ100に対する指示をユーザーから受け付けるために用いられる。操作部105は例えば、ユーザーがデジタルカメラ100の電源のON/OFFを指示するための電源ボタンや、撮影を指示するためのレリーズスイッチ、画像データの再生を指示するための再生ボタンを含む。さらに、後述の通信部111を介して外部機器との通信を開始するための専用の接続ボタンなどの操作部材を含む。また、後述する表示部106に形成されるタッチパネルも操作部105に含まれる。なお、レリーズスイッチは、SW1およびSW2を有する。レリーズスイッチが、いわゆる半押し状態となることにより、SW1がONとなる。これにより、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の撮影準備を行うための指示を受け付ける。また、レリーズスイッチが、いわゆる全押し状態となることにより、SW2がONとなる。これにより、撮影を行うための指示を受け付ける。   The operation unit 105 is used for the user to accept an instruction for the digital camera 100 from the user. The operation unit 105 includes, for example, a power button for instructing the user to turn on / off the digital camera 100, a release switch for instructing photographing, and a reproduction button for instructing reproduction of image data. Furthermore, an operation member such as a dedicated connection button for starting communication with an external device via the communication unit 111 described later is included. A touch panel formed on the display unit 106 described later is also included in the operation unit 105. The release switch has SW1 and SW2. When the release switch is in a so-called half-pressed state, SW1 is turned on. As a result, an instruction for making preparations for shooting such as AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash pre-emission) processing is accepted. Further, when the release switch is in a fully-pressed state, SW2 is turned on. As a result, an instruction for photographing is received.

表示部106は、撮影の際のビューファインダー画像の表示、撮影した画像データの表示、対話的な操作のための文字表示などを行う。なお、表示部106は必ずしもデジタルカメラ100が内蔵する必要はない。デジタルカメラ100は内部又は外部の表示部106と接続することができ、表示部106の表示を制御する表示制御機能を少なくとも有していればよい。   The display unit 106 displays a viewfinder image at the time of shooting, displays shot image data, and displays characters for interactive operation. Note that the display unit 106 is not necessarily built in the digital camera 100. The digital camera 100 can be connected to an internal or external display unit 106 and only needs to have at least a display control function for controlling display on the display unit 106.

RTC107は、時計管理を行う。操作部105によって、ユーザーによって時刻設定した場合でもよいし、通信部111を介して時刻情報を取得して設定する、または、電波時計によって捕捉された時計設定でも構わない。時刻を管理することができればよい。   The RTC 107 performs clock management. The time may be set by the user via the operation unit 105, or the time information may be acquired and set via the communication unit 111, or the time may be set by a radio clock. It is sufficient if the time can be managed.

記録媒体110は、撮像部102から出力された画像データを記録することができる。記録媒体110は、デジタルカメラ100に着脱可能なよう構成してもよいし、デジタルカメラ100に内蔵されていてもよい。すなわち、デジタルカメラ100は少なくとも記録媒体110にアクセスする手段を有していればよい。   The recording medium 110 can record the image data output from the imaging unit 102. The recording medium 110 may be configured to be detachable from the digital camera 100 or may be built in the digital camera 100. That is, the digital camera 100 only needs to have a means for accessing at least the recording medium 110.

通信部111は、外部装置と接続するためのインターフェースである。本実施形態のデジタルカメラ100は、通信部111を介して、外部装置とデータのやりとりを行うことができる。例えば、撮像部102で生成した画像データを、通信部111を介して外部装置に送信することができる。なお、本実施形態では、通信部111は外部装置とIEEE802.11の規格に従った、いわゆる無線LANで通信するためのインターフェースを含む。制御部101は、通信部111を制御することで外部装置との無線通信を実現する。なお、通信方式は無線LANに限定されるものではなく、例えば赤外通信方式も含む。通信部111は第1の無線通信手段の一例である。   The communication unit 111 is an interface for connecting to an external device. The digital camera 100 of this embodiment can exchange data with an external device via the communication unit 111. For example, image data generated by the imaging unit 102 can be transmitted to an external device via the communication unit 111. In the present embodiment, the communication unit 111 includes an interface for communicating with an external apparatus via a so-called wireless LAN in accordance with the IEEE 802.11 standard. The control unit 101 realizes wireless communication with an external device by controlling the communication unit 111. Note that the communication method is not limited to the wireless LAN, and includes, for example, an infrared communication method. The communication unit 111 is an example of a first wireless communication unit.

近距離通信部112は、外部装置と接続するためのインターフェースである。本実施形態のデジタルカメラ100は、通信部112を介して、外部装置とデータのやりとりを行うことができる。例えば、撮像部102で生成した画像データを、通信部112を介して外部装置に送信することができる。なお、本実施形態では、通信部112は外部装置とIEEE802.15.1の規格に従った、いわゆるBluetooth(登録商標)で通信するためのインターフェースを含む。制御部101は、通信部112を制御することで外部装置との無線通信を実現する。なお、通信方式はBluetoothに限定されるものではなく、例えば、IEEE802.11の規格で知られる無線LAN、または、赤外通信方式も含む。また、通信部112は、第1の無線通信手段の一例である。   The short-range communication unit 112 is an interface for connecting to an external device. The digital camera 100 of this embodiment can exchange data with an external device via the communication unit 112. For example, image data generated by the imaging unit 102 can be transmitted to an external device via the communication unit 112. Note that in the present embodiment, the communication unit 112 includes an interface for communicating with an external device in accordance with the IEEE 802.15.1 standard, so-called Bluetooth (registered trademark). The control unit 101 realizes wireless communication with an external device by controlling the communication unit 112. Note that the communication method is not limited to Bluetooth, and includes, for example, a wireless LAN known from the IEEE 802.11 standard or an infrared communication method. The communication unit 112 is an example of a first wireless communication unit.

なお、本実施形態におけるデジタルカメラ100の近距離通信部112は、ペリフェラルモードか、または、セントラルモードかのいずれかを有している。そして、通信部112をペリフェラルモードで動作させることにより、本実施形態におけるデジタルカメラ100は、Bluetoothにおけるクライアント機器として動作することが可能である。デジタルカメラ100がクライアント機器として動作する場合、セントラルモードになる外部機器に接続することで通信することが可能である。なお、接続する外部機器との認証については、事前にペアリングを行うことで、接続する外部機器の固有情報を不揮発性メモリ103に保持する。   Note that the short-range communication unit 112 of the digital camera 100 in this embodiment has either a peripheral mode or a central mode. Then, by operating the communication unit 112 in the peripheral mode, the digital camera 100 in the present embodiment can operate as a client device in Bluetooth. When the digital camera 100 operates as a client device, communication is possible by connecting to an external device that is in a central mode. As for authentication with the connected external device, pairing is performed in advance, so that the unique information of the connected external device is held in the nonvolatile memory 103.

近接無線通信部114は、例えば無線通信のためのアンテナと無線信号を処理するため変復調回路や通信コントローラから構成される。近接無線通信部114は、変調した無線信号をアンテナから出力し、またアンテナで受信した無線信号を復調することでISO/IEC 18092の規格(いわゆるNFC:Near Field Communication)に従った非接触近接通信を実現する。本実施形態の近接無線通信部114は、デジタルカメラ100の側部に配される。   The close proximity wireless communication unit 114 includes, for example, an antenna for wireless communication and a modulation / demodulation circuit and a communication controller for processing a wireless signal. The proximity wireless communication unit 114 outputs a modulated wireless signal from an antenna, and demodulates the wireless signal received by the antenna, thereby non-contact proximity communication according to the ISO / IEC 18092 standard (so-called NFC: Near Field Communication). To realize. The close proximity wireless transfer unit 114 of this embodiment is disposed on the side of the digital camera 100.

後述するスマートフォン200とは、互いの近接無線通信部114と近接無線通信部214を近接させることにより通信を開始して接続される。なお、近接無線通信部114を用いてスマートフォン200と接続させる場合、必ずしも近接無線通信部114と近接無線通信部214を接触させる必要はない。互いの近接無線通信部114と近接無線通信部214は、一定の距離だけ離れていても通信することができるため、互いの機器を接続するためには、近接無線通信可能な範囲まで近づければよい。以下の説明では、この近接無線通信可能な範囲まで近づけることを、近接させる、とも記載する。   The smartphone 200 described later is connected by starting communication by bringing the proximity wireless communication unit 114 and the proximity wireless communication unit 214 close to each other. Note that when the proximity wireless communication unit 114 is used to connect to the smartphone 200, the proximity wireless communication unit 114 and the proximity wireless communication unit 214 are not necessarily in contact with each other. The close proximity wireless communication unit 114 and the close proximity wireless communication unit 214 can communicate with each other even if they are separated by a certain distance. Good. In the following description, it is also referred to as bringing close to the range where close proximity wireless communication is possible.

次に、デジタルカメラ100の外観について説明する。   Next, the appearance of the digital camera 100 will be described.

図1(b)、図1(c)はデジタルカメラ100の外観の一例を示す図である。   1B and 1C are diagrams illustrating an example of the appearance of the digital camera 100. FIG.

レリーズスイッチ105aや再生ボタン105b、方向キー105c、タッチパネル105dは、前述の操作部105に含まれる操作部材である。また、表示部106には、撮像部102による撮像の結果得られた画像が表示される。   The release switch 105a, the playback button 105b, the direction key 105c, and the touch panel 105d are operation members included in the operation unit 105 described above. Further, the display unit 106 displays an image obtained as a result of imaging by the imaging unit 102.

以上がデジタルカメラ100の説明である。   The above is the description of the digital camera 100.

<スマートフォン200の内部構成>
図2は、本実施形態の情報処理装置の一例であるスマートフォン200の構成例を示すハードウェア構成図である。なお、ここでは情報処理装置の一例としてスマートフォンについて述べるが、情報処理装置はこれに限られない。例えば情報処理装置は、無線機能付きのデジタルカメラ、タブレットデバイス、あるいはパーソナルコンピュータなどであってもよい。
<Internal configuration of smartphone 200>
FIG. 2 is a hardware configuration diagram illustrating a configuration example of the smartphone 200 which is an example of the information processing apparatus according to the present embodiment. In addition, although a smart phone is described here as an example of an information processing apparatus, an information processing apparatus is not restricted to this. For example, the information processing apparatus may be a digital camera with a wireless function, a tablet device, or a personal computer.

制御部201は、入力された信号や、後述のプログラムに従ってスマートフォン200の各部を制御する。なお、制御部201が装置全体を制御する代わりに、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体を制御してもよい。   The control unit 201 controls each unit of the smartphone 200 according to an input signal and a program described later. Note that instead of the control unit 201 controlling the entire apparatus, the entire apparatus may be controlled by a plurality of pieces of hardware sharing the processing.

不揮発性メモリ203は、電気的に消去・記録可能な不揮発性のメモリである。不揮発性メモリ203には、制御部201が実行する基本的なソフトウェアであるOS(オペレーティングシステム)や、このOSと協働して応用的な機能を実現するアプリケーションが記録されている。また、本実施形態では、不揮発性メモリ203には、デジタルカメラ100と通信するためのアプリケーション(以下アプリ)が格納されている。   The nonvolatile memory 203 is an electrically erasable / recordable nonvolatile memory. The nonvolatile memory 203 stores an OS (operating system) that is basic software executed by the control unit 201 and an application that realizes an applied function in cooperation with the OS. In the present embodiment, the nonvolatile memory 203 stores an application (hereinafter referred to as an application) for communicating with the digital camera 100.

作業用メモリ204は、表示部206の画像表示用メモリや、制御部201の作業領域等として使用される。   The work memory 204 is used as an image display memory of the display unit 206, a work area of the control unit 201, and the like.

操作部205は、スマートフォン200に対する指示をユーザーから受け付けるために用いられる。操作部205は例えば、ユーザーがスマートフォン200の電源のON/OFFを指示するための電源ボタンや、RTC207を設定する操作部材や、表示部206に形成されるタッチパネルなどの操作部材を含む。   The operation unit 205 is used to receive an instruction for the smartphone 200 from the user. The operation unit 205 includes an operation member such as a power button for the user to instruct power on / off of the smartphone 200, an operation member for setting the RTC 207, and a touch panel formed on the display unit 206, for example.

表示部206は、画像データの表示、対話的な操作のための文字表示などを行う。なお、表示部206は必ずしもスマートフォン200が備える必要はない。スマートフォン200は表示部206と接続することができ、表示部206の表示を制御する表示制御機能を少なくとも有していればよい。   The display unit 206 displays image data, characters for interactive operation, and the like. Note that the display unit 206 is not necessarily provided in the smartphone 200. The smartphone 200 can be connected to the display unit 206 and only needs to have at least a display control function for controlling the display of the display unit 206.

RTC207は、時計管理を行う。操作部205によって、ユーザーによって時刻設定した場合でもよいし、通信部211、近距離通信部212または公衆網接続部213を介して時刻情報を取得して設定する、または、電波時計によって捕捉された時計設定でも構わない。時刻を管理することができればよい。また、アナログ時計のようなメカニカル機構から検出機構によって、時刻を入手することができるものであってもよい。(この場合、RTC207には、アナログ時計からの検出機構を含まれるものとする)
記録媒体210は、デジタルカメラ100が、通信部211を介して、制御部201に転送された画像データを記録することができる。記録媒体210は、スマートフォン200に着脱可能なよう構成してもよいし、スマートフォン200に内蔵されていてもよい。すなわち、スマートフォン200は少なくとも記録媒体210にアクセスする手段を有していればよい。
The RTC 207 performs clock management. The time may be set by the user via the operation unit 205, or time information may be acquired and set via the communication unit 211, the short-range communication unit 212, or the public network connection unit 213, or captured by a radio clock. You can also set the clock. It is sufficient if the time can be managed. Alternatively, the time may be obtained by a detection mechanism from a mechanical mechanism such as an analog timepiece. (In this case, the RTC 207 includes a detection mechanism from an analog clock)
The recording medium 210 can record the image data transferred to the control unit 201 by the digital camera 100 via the communication unit 211. The recording medium 210 may be configured to be detachable from the smartphone 200 or may be built in the smartphone 200. That is, the smartphone 200 only needs to have at least a means for accessing the recording medium 210.

通信部211は、外部装置と接続するためのインターフェースである。本実施形態のスマートフォン200は、通信部211を介して、外部装置とデータのやりとりを行うことができる。本実施形態では、通信部211はアンテナであり、制御部201は、アンテナを介して、デジタルカメラ100と接続することができる。なお、本実施形態では、通信部211は外部装置とIEEE802.11の規格に従った、いわゆる無線LANで通信するためのインターフェースを含む。制御部201は、通信部211を制御することで外部装置との無線通信を実現する。なお、通信方式は無線LANに限定されるものではなく、例えば赤外通信方式も含む。通信部211は第1の無線通信手段の一例である。   The communication unit 211 is an interface for connecting to an external device. The smartphone 200 of the present embodiment can exchange data with an external device via the communication unit 211. In the present embodiment, the communication unit 211 is an antenna, and the control unit 201 can be connected to the digital camera 100 via the antenna. In the present embodiment, the communication unit 211 includes an interface for communicating with an external device via a so-called wireless LAN in accordance with the IEEE 802.11 standard. The control unit 201 realizes wireless communication with an external device by controlling the communication unit 211. Note that the communication method is not limited to the wireless LAN, and includes, for example, an infrared communication method. The communication unit 211 is an example of a first wireless communication unit.

通信部212は、外部装置と接続するためのインターフェースである。本実施形態のスマートフォン200は、通信部212を介して、外部装置とデータのやりとりを行うことができる。例えば、デジタルカメラ100で生成した画像データを、通信部212を介して受信することができる。なお、本実施形態では、通信部212は外部装置とIEEE802.15.1の規格に従った、いわゆるBluetooth(登録商標)で通信するためのインターフェースを含む。制御部201は、通信部212を制御することで外部装置との無線通信を実現する。なお、通信方式はBluetoothに限定されるものではなく、例えば、IEEE802.11の規格で知られる無線LAN、または、赤外通信方式も含む。また、通信部212は、第1の無線通信手段の一例である。   The communication unit 212 is an interface for connecting to an external device. The smartphone 200 of this embodiment can exchange data with an external device via the communication unit 212. For example, image data generated by the digital camera 100 can be received via the communication unit 212. Note that in the present embodiment, the communication unit 212 includes an interface for communicating with an external device in accordance with the IEEE 802.15.1 standard, so-called Bluetooth (registered trademark). The control unit 201 realizes wireless communication with an external device by controlling the communication unit 212. Note that the communication method is not limited to Bluetooth, and includes, for example, a wireless LAN known from the IEEE 802.11 standard or an infrared communication method. The communication unit 212 is an example of a first wireless communication unit.

なお、本実施形態におけるスマートフォン200の通信部212は、ペリフェラルモードか、または、セントラルモードかのいずれかを有している。そして、通信部212をセントラルモードで動作させることにより、本実施形態におけるスマートフォン200は、Bluetoothにおけるサーバー機器として動作することが可能である。スマートフォン200がサーバー機器として動作する場合、ペリフェラルモードになる外部機器に接続することで通信することが可能である。なお、接続する外部機器との認証については、事前にペアリングを行うことで、接続する外部機器の固有情報を不揮発性メモリ203に保持する。   Note that the communication unit 212 of the smartphone 200 in the present embodiment has either a peripheral mode or a central mode. And the smart phone 200 in this embodiment can operate | move as a server apparatus in Bluetooth by operating the communication part 212 in central mode. When the smartphone 200 operates as a server device, communication is possible by connecting to an external device that is in the peripheral mode. For authentication with an external device to be connected, pairing is performed in advance, so that the unique information of the external device to be connected is held in the nonvolatile memory 203.

近接無線通信部214は、例えば無線通信のためのアンテナと無線信号を処理するため変復調回路や通信コントローラから構成される。近接無線通信部214は、変調した無線信号をアンテナから出力し、またアンテナで受信した無線信号を復調することでISO/IEC 18092の規格(いわゆるNFC:Near Field Communication)に従った非接触近接通信を実現する。本実施形態の近接無線通信部214は、デジタルカメラ100の側部に配される。   The proximity wireless communication unit 214 includes, for example, an antenna for wireless communication and a modulation / demodulation circuit and a communication controller for processing a wireless signal. The proximity wireless communication unit 214 outputs a modulated wireless signal from an antenna, and demodulates the wireless signal received by the antenna, thereby non-contact proximity communication in accordance with ISO / IEC 18092 standard (so-called NFC: Near Field Communication). To realize. The close proximity wireless transfer unit 214 of this embodiment is disposed on the side of the digital camera 100.

<システム構成図>
続いて、第1の実施形態におけるシステム構成図について説明する。
<System configuration diagram>
Next, a system configuration diagram in the first embodiment will be described.

図3は、デジタルカメラ100とスマートフォン200で、Bluetoothで通信のペアリングを確立するまでのシステム構成図である。   FIG. 3 is a system configuration diagram until communication pairing is established with Bluetooth between the digital camera 100 and the smartphone 200.

以下に、ユーザー301がデジタルカメラ100でBluetoothペアリングを開始してから、スマートフォン200とのペアリングを確立するまでの流れを示す。   Hereinafter, a flow from when the user 301 starts Bluetooth pairing with the digital camera 100 to when pairing with the smartphone 200 is established is shown.

図3(a)は、ユーザー301が、デジタルカメラ100を操作して、Bluetooth設定機能のペアリング開始を実行する。デジタルカメラ100でBluetoothペアリングを開始すると、アドバタイズ信号302を周囲に発信する。図3(b)は、デジタルカメラ100とスマートフォン200がBluetooth接続し、暗号化通信のための鍵を交換した様子を示す。   In FIG. 3A, the user 301 operates the digital camera 100 to execute pairing start of the Bluetooth setting function. When Bluetooth pairing is started in the digital camera 100, an advertisement signal 302 is transmitted to the surroundings. FIG. 3B shows a state in which the digital camera 100 and the smartphone 200 are connected via Bluetooth and the keys for encrypted communication are exchanged.

スマートフォン200は、近距離通信部212でデジタルカメラ100の発信したアドバタイズ信号を受信し、アドバタイズ信号データからデジタルカメラ100のペアリング要求を判別して、デジタルカメラ検出の表示をスマートフォン200の表示部206へ行う。スマートフォン200は、ユーザー301により見つかったデジタルカメラ100とのペアリングを開始する操作を受け、デジタルカメラ100へBluetooth接続要求を行い、デジタルカメラ100とスマートフォン200はBluetooth接続が確立する。スマートフォン200からペアリング要求をデジタルカメラ100に通知して、通信データの暗号化のための鍵を交換して、スマートフォン200とデジタルカメラ100で暗号化通信可能な状態とする。   The smartphone 200 receives the advertisement signal transmitted from the digital camera 100 by the short-range communication unit 212, determines the pairing request of the digital camera 100 from the advertisement signal data, and displays the digital camera detection display on the display unit 206 of the smartphone 200. To do. The smartphone 200 receives an operation for starting pairing with the digital camera 100 found by the user 301, makes a Bluetooth connection request to the digital camera 100, and the digital camera 100 and the smartphone 200 establish a Bluetooth connection. A pairing request is notified from the smartphone 200 to the digital camera 100, and a key for encrypting communication data is exchanged so that encrypted communication between the smartphone 200 and the digital camera 100 is possible.

交換した通信データ暗号化の解除のための鍵は、デジタルカメラ100では、デジタルカメラ100の制御部101にて動作するソフトウェアモジュール構成316の通信制御モジュール312に保存し、スマートフォン200では、スマートフォン200の制御部201にて動作するソフトウェアモジュールの構成315のOS311に保存される。OS311に鍵が保存されると、OSはデジタルカメラ100と暗号化通信可能な状態となる。   In the digital camera 100, the key for canceling the exchanged communication data encryption is stored in the communication control module 312 of the software module configuration 316 that operates in the control unit 101 of the digital camera 100. The information is stored in the OS 311 of the software module configuration 315 that operates in the control unit 201. When the key is stored in the OS 311, the OS becomes ready for encrypted communication with the digital camera 100.

図3(c)は、デジタルカメラ100とスマートフォン200がBluetooth接続後、暗号化通信可能な状態となった後、スマートフォン200のアプリケーションID321を暗号化通信にてカメラに渡した図である。   FIG. 3C is a diagram in which the application ID 321 of the smartphone 200 is passed to the camera through encrypted communication after the digital camera 100 and the smartphone 200 are in a state where encrypted communication is possible after Bluetooth connection.

アプリケーションID321がデジタルカメラ100に渡るとデジタルカメラ100はカメラ制御モジュール322に記憶し、スマートフォン200とのペアリングが確立したと判断してペアリング済みの状態となる。   When the application ID 321 is passed to the digital camera 100, the digital camera 100 stores it in the camera control module 322, determines that pairing with the smartphone 200 has been established, and enters a paired state.

<システム構成図2>
次に、デジタルカメラ100とペアリング済みのスマートフォン200とBluetoothで再接続する場合の処理について示す。
<System configuration diagram 2>
Next, a process in the case of reconnecting with the digital camera 100 and the smartphone 200 paired with Bluetooth will be described.

図4(a)は再接続を開始する際の図である。   FIG. 4A is a diagram when reconnection is started.

ユーザー301が、デジタルカメラ100の電源スイッチをONする場合や、電池をデジタルカメラ100に挿入するなどして、デジタルカメラ100のBluetooth機能が使用できる状況にすると、デジタルカメラ100はBluetoothの接続のためにアドバタイズ信号302を周囲に発信する。   When the user 301 turns on the power switch of the digital camera 100 or inserts a battery into the digital camera 100 so that the Bluetooth function of the digital camera 100 can be used, the digital camera 100 is connected to Bluetooth. An advertisement signal 302 is transmitted to the surroundings.

デジタルカメラ100が発信するアドバタイズ信号に、ペアリングを確立する際にスマートフォン200から取得したアプリケーションID321を載せて発信している様子を図4(b)に示す。   FIG. 4B shows a state in which an application ID 321 acquired from the smartphone 200 is placed on the advertisement signal transmitted from the digital camera 100 and transmitted when the pairing is established.

スマートフォン200は、近距離通信部212でデジタルカメラ100の発信したアドバタイズ信号を受信し、アドバタイズ信号データから自身のアプリケーションIDを判別して、自身と接続可能であることを判断する。   The smartphone 200 receives the advertisement signal transmitted from the digital camera 100 by the short-range communication unit 212, determines its own application ID from the advertisement signal data, and determines that it can be connected to itself.

スマートフォン200は、自身のアプリケーションID321と判別すると、図4(c)にて、デジタルカメラ100へBluetooth接続要求を行い、デジタルカメラ100とスマートフォン200は再度Bluetooth接続が確立する。   When the smartphone 200 determines that it is its own application ID 321, in FIG. 4C, it makes a Bluetooth connection request to the digital camera 100, and the digital camera 100 and the smartphone 200 establish a Bluetooth connection again.

<システム構成図3>
ここで、デジタルカメラ100は、ペアリング済みのスマートフォン200の登録情報をユーザー操作により削除することができる。
<System configuration diagram 3>
Here, the digital camera 100 can delete the registration information of the paired smartphone 200 by a user operation.

図5は、デジタルカメラ100でペアリングした済みのスマートフォン200の登録情報を削除した場合に、再度、ペアリングを登録し直すときに発生する問題を示したシステム構成図である。   FIG. 5 is a system configuration diagram showing a problem that occurs when re-registering pairing again when the registration information of the smartphone 200 that has been paired with the digital camera 100 is deleted.

図5(a)は、ユーザー301がデジタルカメラ100を操作してペアリング済みスマートフォン200の登録情報を削除したときの図である。   FIG. 5A is a diagram when the registration information of the paired smartphone 200 is deleted by the user 301 operating the digital camera 100.

ペアリング済みの登録情報を削除すると、デジタルカメラ100の通信制御モジュール312に記憶している暗号化鍵314、およびカメラ制御モジュール322に記憶しているスマートフォン200のアプリケーションID321を削除する。このとき、スマートフォン200のOS311に記憶している暗号鍵313が削除されずに残ってしまう。
デジタルカメラ100は、ペアリング済みの登録情報を削除した後、新たにスマートフォンとペアリングをし直すことができる。以前登録していたものとは別のスマートフォンとペアリング登録することもできるし、元々登録していたスマートフォンともペアリング登録し直すこともできる必要がある。
When the paired registration information is deleted, the encryption key 314 stored in the communication control module 312 of the digital camera 100 and the application ID 321 of the smartphone 200 stored in the camera control module 322 are deleted. At this time, the encryption key 313 stored in the OS 311 of the smartphone 200 remains without being deleted.
The digital camera 100 can newly re-pair with the smartphone after deleting the paired registration information. Pairing registration with a smartphone different from the one registered previously is possible, and pairing registration with the smartphone that was originally registered needs to be possible.

図5(b)は、元々登録していたスマートフォンとペアリング登録し直すときの処理を示したものである。   FIG. 5B shows the processing when re-registering the pairing with the smartphone that was originally registered.

図3(a)と同様に、ユーザー301が、デジタルカメラ100を操作して、Bluetooth設定機能のペアリング開始を実行する。デジタルカメラ100でBluetoothペアリングを開始すると、アドバタイズ信号302を周囲に発信する。このとき、図4(b)に示したアドバタイズ信号401とは異なり、ペアリング済みのスマートフォンのアプリケーションIDは含まれない。   Similarly to FIG. 3A, the user 301 operates the digital camera 100 to execute pairing start of the Bluetooth setting function. When Bluetooth pairing is started in the digital camera 100, an advertisement signal 302 is transmitted to the surroundings. At this time, unlike the advertisement signal 401 shown in FIG. 4B, the application ID of the paired smartphone is not included.

図5(c)は、デジタルカメラ100とスマートフォン200が、新たにBluetooth接続を開始しようとするが、暗号化通信を正しく確立できない問題が発生した図である。   FIG. 5C is a diagram in which the digital camera 100 and the smartphone 200 try to start a new Bluetooth connection, but there is a problem that encrypted communication cannot be established correctly.

デジタルカメラ100の発信したアドバタイズ信号302を検知したスマートフォン100は、Bluetooth通信の接続を確立する。通信確立後、デジタルカメラ100は新たな暗号化鍵501を生成して暗号化通信を試みるが、スマートフォン200はOS311に記憶済みの古い暗号鍵313を使用して暗号化通信の処理を行ってしまう。このため、スマートフォン200のアプリケーション322が、アドバタイズ信号302にアプリケーションIDが含まれていないことを判断して、自らのアプリケーションID321をデジタルカメラ100へ暗号化通信で送信しようとしても、暗号鍵313が古いためデータ送信に失敗してしまう。   The smartphone 100 that has detected the advertisement signal 302 transmitted from the digital camera 100 establishes a connection for Bluetooth communication. After the communication is established, the digital camera 100 generates a new encryption key 501 and attempts encrypted communication. However, the smartphone 200 performs encrypted communication processing using the old encryption key 313 stored in the OS 311. . For this reason, even if the application 322 of the smartphone 200 determines that the application ID is not included in the advertisement signal 302 and tries to transmit its own application ID 321 to the digital camera 100 by encrypted communication, the encryption key 313 is old. Therefore, data transmission fails.

<システム構成図4>
図6に、図5に示した問題を解決するための処理を示したシステム構成図を示す。
<System configuration diagram 4>
FIG. 6 is a system configuration diagram showing processing for solving the problem shown in FIG.

図6(a)は、図5(b)と同様、ユーザー301が、デジタルカメラ100を操作して、Bluetooth設定機能のペアリング開始を実行したときの様子を示す。   FIG. 6A shows a state when the user 301 operates the digital camera 100 and starts pairing of the Bluetooth setting function, as in FIG. 5B.

前述のとおり、このときのアドバタイズ信号302には、ペアリング済みのスマートフォンのアプリケーションID321は含まれない。   As described above, the advertisement signal 302 at this time does not include the application ID 321 of the paired smartphone.

記憶部317にはペアリングを解除した際に、カメラ制御部で記憶させていたスマートフォンのアプリケーションID321と通信制御部で記憶していた暗号鍵314を移す。
または、最初のペアリング確立時にアプリケーションID321と暗号鍵314を記憶させておいてもよい。
When the pairing is canceled, the smartphone application ID 321 stored in the camera control unit and the encryption key 314 stored in the communication control unit are transferred to the storage unit 317.
Alternatively, the application ID 321 and the encryption key 314 may be stored when the first pairing is established.

一方、スマートフォン200のOS311ではデジタルカメラ100専用の暗号鍵313を記憶している。デジタルカメラ100からアドバタイズ信号302を検知したスマートフォン100が再度、デジタルカメラ100に対し、ペアリング要求をすると、デジタルカメラ100は記憶部317で記憶している、スマートフォンのアプリケーションID321を参照し、以前接続済みであると判断した場合にデジタルカメラ100の表示部にスマートフォン側のペアリング情報を解除するよう警告メッセージを促す。   On the other hand, the OS 311 of the smartphone 200 stores an encryption key 313 dedicated to the digital camera 100. When the smartphone 100 that has detected the advertisement signal 302 from the digital camera 100 makes a pairing request to the digital camera 100 again, the digital camera 100 refers to the application ID 321 of the smartphone stored in the storage unit 317 and has previously connected. When it is determined that the pairing information on the smartphone side is canceled, the display unit of the digital camera 100 is prompted to release the pairing information.

スマートフォン200でペアリングを解除し、暗号鍵を生成することにより図6(b)に示すとおり、図3に示したペアリングの処理の流れと同様に、デジタルカメラ100とスマートフォン200がBluetooth接続し、暗号化通信のための鍵を新たに交換して記憶し、スマートフォン200はアプリケーションID321を暗号化通信でデジタルカメラ100へ送信し、デジタルカメラ100はアプリケーションID321をカメラ制御モジュールで記憶し、一連のペアリング処理を正しく完了することができる。   As shown in FIG. 6B, by releasing pairing with the smartphone 200 and generating an encryption key, the digital camera 100 and the smartphone 200 are connected via Bluetooth as shown in the flow of the pairing process shown in FIG. , The key for encrypted communication is newly exchanged and stored, the smartphone 200 transmits the application ID 321 to the digital camera 100 by encrypted communication, and the digital camera 100 stores the application ID 321 by the camera control module, Pairing process can be completed correctly.

<デジタルカメラ100の接続処理のフローチャート>
続いて、図7に第1の実施形態におけるデジタルカメラ100の接続処理のフローチャートを説明する。
<Flowchart of connection process of digital camera 100>
Next, a flowchart of the connection process of the digital camera 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG.

図7(a)は、ユーザー301がデジタルカメラ100を操作してBluetoothペアリングを開始したときのデジタルカメラ100の処理の流れである。   FIG. 7A shows a processing flow of the digital camera 100 when the user 301 operates the digital camera 100 to start Bluetooth pairing.

ステップS1001において、デジタルカメラ100は周囲にアドバタイズ信号を発信する。このアドバタイズ信号には、機器名や機器固有のID、およびサービスIDを含んでいる。スマートフォン200は、アドバタイズ信号から対応機器か判断することができる。   In step S1001, the digital camera 100 transmits an advertisement signal to the surroundings. This advertisement signal includes a device name, a device-specific ID, and a service ID. The smartphone 200 can determine whether it is a compatible device from the advertisement signal.

ステップS1002では、アドバタイズ信号を発見したスマートフォン200が送信した接続要求を受信するまで待機する。受信したら、ステップS1003にてBluetooth通信の接続を確立する。   In step S1002, the process waits until a connection request transmitted by the smartphone 200 that has found the advertisement signal is received. When received, a connection for Bluetooth communication is established in step S1003.

続いて、ステップS1004では、暗号化通信を実現するための暗号鍵313および314を生成して交換するための通信をデジタルカメラ100とスマートフォン200との間で行い、互いに暗号鍵313および314を記憶し、今後の暗号化通信で使用する。
ステップS1005では、スマートフォン200から暗号化通信で送信されるアプリケーションID321を受信するまで待機する。受信したら、ステップS1006でデジタルカメラ100はカメラ制御モジュール322にアプリケーションID321を記憶する。
Subsequently, in step S1004, communication for generating and exchanging encryption keys 313 and 314 for realizing encrypted communication is performed between the digital camera 100 and the smartphone 200, and the encryption keys 313 and 314 are stored with each other. It will be used for future encrypted communication.
In step S1005, the process waits until an application ID 321 transmitted from the smartphone 200 by encrypted communication is received. If received, the digital camera 100 stores the application ID 321 in the camera control module 322 in step S1006.

以上の処理をもって、デジタルカメラ100にスマートフォン200をペアリング登録が完了となる。   With the above processing, pairing registration of the smartphone 200 with the digital camera 100 is completed.

一方、図7(b)は、ユーザー301がデジタルカメラ100を操作してペアリング登録済みのスマートフォン200への接続を開始したときのデジタルカメラ100の処理の流れである。   On the other hand, FIG. 7B is a processing flow of the digital camera 100 when the user 301 operates the digital camera 100 to start connection to the paired smartphone 200.

ステップS1101にて、前述のペアリング処理の中でデジタルカメラ100がカメラ制御モジュール322に記憶したアプリケーションID321を作業用メモリ104に読み込む。   In step S1101, the application ID 321 stored in the camera control module 322 by the digital camera 100 in the above-described pairing process is read into the work memory 104.

ステップS1102では、ステップS1001で説明したアドバタイズ信号にアプリケーションID321を加えた情報を周囲に発信する。スマートフォン200は、アドバタイズ信号に含まれるアプリケーションID321が自らのIDであると判断すると、接続要求を送信する。   In step S1102, information obtained by adding the application ID 321 to the advertisement signal described in step S1001 is transmitted to the surroundings. If the smartphone 200 determines that the application ID 321 included in the advertisement signal is its own ID, the smartphone 200 transmits a connection request.

ステップS1103では、アドバタイズ信号を発見したスマートフォン200が送信した接続要求を受信するまで待機する。受信したら、ステップS1104にてBluetooth通信の接続を確立する。   In step S1103, the process waits until a connection request transmitted by the smartphone 200 that has found the advertisement signal is received. If received, a Bluetooth communication connection is established in step S1104.

以上の処理をもって、デジタルカメラ100とペアリング済みのスマートフォン200の接続処理が完了となる。   With the above processing, the connection processing of the smartphone 200 paired with the digital camera 100 is completed.

次に、図8に第1の実施形態におけるスマートフォンの接続処理のフローチャートを説明する。   Next, the flowchart of the connection process of the smart phone in 1st Embodiment is demonstrated to FIG.

ステップS2001にてデジタルカメラ100でペアリング解除を行われた場合、ステップ2002で記憶部317に接続状態にあったスマートフォンのアプリケーションIDおよび、暗号化通信で使う暗号鍵を記憶させる。その後、ステップS2003にて再度デジタルカメラ側100でスマートフォン200に対しペアリングを開始すると、ステップS2003でデジタルカメラ100はアドバタイズ信号をスマートフォン200に対して信号の送信を始める。スマートフォン200はデジタルカメラ100からアドバタイズ信号を受信した場合、デジタルカメラ100に対して接続要求を行う。   When pairing is canceled by the digital camera 100 in step S2001, the application ID of the smartphone that is in the connected state and the encryption key used for encrypted communication are stored in the storage unit 317 in step 2002. After that, when pairing is started again with respect to the smartphone 200 on the digital camera side 100 in step S2003, the digital camera 100 starts transmitting an advertisement signal to the smartphone 200 in step S2003. When the smartphone 200 receives an advertisement signal from the digital camera 100, the smartphone 200 issues a connection request to the digital camera 100.

ステップS2005でスマートフォン200からの接続要求を受信した場合、ステップS2006で記憶部317に記憶しておいたスマートフォンのアプリケーションIDと、今回接続要求のあったスマートフォンのアプリケーションIDが一致しているかを確認する。アプリケーションIDが記憶してあるアプリケーションIDと一致していた場合、ステップS2007でデジタルカメラ100の表示部に接続要求のあったスマートフォン200のペアリング情報を解除するよう警告表示を行う。   When a connection request from the smartphone 200 is received in step S2005, it is confirmed whether the application ID of the smartphone stored in the storage unit 317 in step S2006 matches the application ID of the smartphone that has made the connection request this time. . If the application ID matches the stored application ID, a warning is displayed on the display unit of the digital camera 100 so as to cancel the pairing information of the smartphone 200 that has requested connection in step S2007.

ステップS2006で接続要求のあったスマートフォンのアプリケーションIDが記憶部317に記憶してあるスマートフォンIDと一致しない場合は、対向のスマートフォンは新しい接続相手のため、ステップS2008で通常の接続処理を行う。   If the application ID of the smartphone that requested the connection in step S2006 does not match the smartphone ID stored in the storage unit 317, the opposite smartphone is a new connection partner, and thus a normal connection process is performed in step S2008.

<デジタルカメラ100の警告メッセージ画面>
図10は、先に述べたデジタルカメラ100にて動作する図8のステップS2007の警告表示をおこない、ユーザーへスマートフォンのペアリング解除を実施するように促す警告ユーザーインターフェースを示している。
<Warning message screen of digital camera 100>
FIG. 10 shows a warning user interface that displays the warning in step S2007 of FIG. 8 that operates on the digital camera 100 described above and prompts the user to cancel the pairing of the smartphone.

第1の実施例を実施することでペアリングを解除して、再接続を試みた際にスマートフォン側でペアリング解除が必要なことをユーザーに対して知らせることが可能となる。   By carrying out the first embodiment, pairing is released, and when reconnection is attempted, it becomes possible to notify the user that pairing release is necessary on the smartphone side.

[第2の実施形態]
第1の実施形態では、デジタルカメラ100でスマートフォン200とのペアリングが解除される場合において、ユーザーに解除の旨を警告する手法について実施形態を述べたが、第2の実施形態では、ペアリング要求が以前接続したことのあるスマートフォンの場合にスマートフォン200のペアリングを一度解除させずに、再接続させる例について図9を用いて説明する。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the embodiment has been described with respect to a technique for warning the user that the digital camera 100 is released from the pairing with the smartphone 200. In the second embodiment, the pairing is performed. An example of reconnecting a smartphone 200 that has been previously connected without releasing the pairing of the smartphone 200 once will be described with reference to FIG. 9.

ステップ3001ではデジタルカメラ100でペアリング解除したかを判定しており、ペアリング解除を行った際にステップ3002で記憶部317に接続状態にあったスマートフォンのアプリケーションIDおよび、暗号化通信で使う暗号鍵を記憶させる。   In step 3001, it is determined whether the digital camera 100 has canceled pairing. When pairing is canceled, the application ID of the smartphone that was connected to the storage unit 317 in step 3002, and the encryption used for encrypted communication. Remember the key.

その後、ステップS3003にて再度デジタルカメラ側100でスマートフォン200に対しペアリングを開始すると、ステップS3003でデジタルカメラ100はアドバタイズ信号をスマートフォン200に対して信号の送信を始める。スマートフォン200はデジタルカメラ100からアドバタイズ信号を受信した場合、デジタルカメラ100に対して接続要求を行う。   After that, when pairing is started again for the smartphone 200 on the digital camera side 100 in step S3003, the digital camera 100 starts transmitting an advertisement signal to the smartphone 200 in step S3003. When the smartphone 200 receives an advertisement signal from the digital camera 100, the smartphone 200 issues a connection request to the digital camera 100.

ステップS3005でスマートフォン200からの接続要求を受信した場合、ステップS3006で記憶部317に記憶しておいたスマートフォンのアプリケーションIDと、今回接続要求のあったスマートフォンのアプリケーションIDが一致しているかを確認する。スマートフォンのアプリケーションIDが過去に接続してあると判断できた場合、ステップS3007にて接続を許可するか否かの選択画面を表示させる。許可するとステップS3008で判定した場合、ステップS3009で記憶部317に記憶していたアプリケーションIDおよび暗号鍵を通信制御部、カメラ制御部に復元する。ステップS3010にて接続要求のあったスマートフォンと接続を確立させる。ステップS3008にて許可が押されなかった場合はステップS3011にてスマートフォンのペアリング情報を解除するよう警告表示を行う。   When the connection request from the smartphone 200 is received in step S3005, it is confirmed whether the application ID of the smartphone stored in the storage unit 317 in step S3006 matches the application ID of the smartphone that has made the connection request this time. . When it can be determined that the application ID of the smartphone has been connected in the past, a selection screen as to whether or not to permit connection is displayed in step S3007. If the permission is determined in step S3008, the application ID and encryption key stored in the storage unit 317 in step S3009 are restored to the communication control unit and the camera control unit. In step S3010, a connection is established with the smartphone that requested the connection. If permission is not pressed in step S3008, a warning is displayed in step S3011 to cancel the pairing information of the smartphone.

また、ステップS3006にて接続要求のあったスマートフォン200が過去に接続したものと判定されない場合は、新しいスマートフォンのアプリケーションIDと暗号鍵が通信されてくるためステップS3012で接続確立させる。   If it is not determined in step S3006 that the smartphone 200 that has requested connection has been connected in the past, the connection ID is established in step S3012 because the application ID and encryption key of the new smartphone are communicated.

図11はステップS3007で過去に接続済みのスマートフォンであるため、このまま接続を許可させるか否かをユーザーに選択させるユーザーインターフェースを示している。   FIG. 11 shows a user interface that allows the user to select whether or not to allow the connection as it is because the smartphone has been connected in the past in step S3007.

第2の実施例を実施することで過去に接続したことのあるスマートフォンに対し、再度ペアリング解除し、再度ペアリングの開始を行う必要なくデジタルカメラとスマートフォンの接続を容易に行わせることが可能となる。   By implementing the second embodiment, it is possible to easily connect a digital camera to a smartphone without having to cancel pairing again and start pairing again for a smartphone that has been connected in the past. It becomes.

100 デジタルカメラ、101 制御部、102 撮像部 100 digital camera, 101 control unit, 102 imaging unit

Claims (2)

近距離通信手段を有するデジタルカメラであって、
外部機器と接続・送受信することができる手段と、
外部機器と近距離通信を行うための情報を交換するペアリング手段と、
外部機器と接続した後に暗号化通信を行うための鍵を受け取る手段と、
ペアリング解除時に、前記鍵情報と接続先の外部機器のアプリケーションIDを記憶する手段とを有し、
外部機器と再接続時に過去に接続したことのある外部機器と判定した際に、外部機器側のペアリング情報を解除するよう促すことを特徴とするデジタルカメラ。
A digital camera having a short-range communication means,
A means for connecting / transmitting / receiving with external devices;
A pairing means for exchanging information for short-range communication with an external device;
Means for receiving a key for performing encrypted communication after connecting to an external device;
Means for storing the key information and the application ID of the connected external device at the time of pairing cancellation;
A digital camera characterized by prompting the user to cancel pairing information on the external device side when it is determined that the external device has been connected in the past when reconnecting to the external device.
前記デジタルカメラのペアリング解除により暗号鍵を削除した場合に、前記デジタルカメラは、記憶手段(103)に接続していた外部機器のアプリケーションIDと暗号鍵を記憶しておき、接続要求のあった外部機器が以前接続していた外部機器であると認識できた場合はデジタルカメラに再度接続を許可するかを選択させる表示を行うことを特徴とする請求項1に記載のデジタルカメラ。 When the encryption key is deleted by pairing cancellation of the digital camera, the digital camera stores the application ID and encryption key of the external device connected to the storage means (103), and there is a connection request. The digital camera according to claim 1, wherein when the external device can be recognized as an external device that has been connected before, a display for allowing the digital camera to select whether to permit connection again is performed.
JP2017113878A 2017-06-09 2017-06-09 Imaging apparatus Pending JP2018207422A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017113878A JP2018207422A (en) 2017-06-09 2017-06-09 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017113878A JP2018207422A (en) 2017-06-09 2017-06-09 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018207422A true JP2018207422A (en) 2018-12-27

Family

ID=64957498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017113878A Pending JP2018207422A (en) 2017-06-09 2017-06-09 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018207422A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6755081B2 (en) Communication equipment and its control method and program
JP6576082B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6521652B2 (en) Communication device, control method thereof, program
CN105101050B (en) Communication device and its control method
US10257337B2 (en) Communication apparatus connectable with use of close proximity wireless communication, method for controlling communication apparatus, and recording medium
US9549281B2 (en) Communication apparatus, control method for communication apparatus, and program
JP2018191134A (en) Image supply device, information processing equipment, control method for them, and program
JP7175634B2 (en) Communication device, control method and program
JP6415232B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6399854B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6463050B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6810555B2 (en) Wireless communication equipment and its control method, and wireless communication system
JP6222979B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6478539B2 (en) Wireless communication apparatus, control method, and program
JP6433231B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP2018207422A (en) Imaging apparatus
JP2016058970A (en) Radio communication equipment, control method for radio communication equipment, and program
JP6468827B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6386862B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP2018107714A (en) Communication device, control method of communication device, and program
JP2016100724A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2018011269A (en) Communication device, control method thereof, and program
JP2017085518A (en) Communication apparatus, control method for communication apparatus, and program
JP2016122952A (en) Connection method of digital camera and cellular phone
JP2023125841A (en) Communication apparatus, communication control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20191125