JP2018198869A - Heating device - Google Patents

Heating device Download PDF

Info

Publication number
JP2018198869A
JP2018198869A JP2017105868A JP2017105868A JP2018198869A JP 2018198869 A JP2018198869 A JP 2018198869A JP 2017105868 A JP2017105868 A JP 2017105868A JP 2017105868 A JP2017105868 A JP 2017105868A JP 2018198869 A JP2018198869 A JP 2018198869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metabolic rate
unit
sole
user
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017105868A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018198869A5 (en
JP6708169B2 (en
Inventor
本村 博久
Hirohisa Motomura
本村  博久
齋藤 隆
Takashi Saito
隆 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017105868A priority Critical patent/JP6708169B2/en
Priority to PCT/JP2018/016179 priority patent/WO2018221061A1/en
Publication of JP2018198869A publication Critical patent/JP2018198869A/en
Publication of JP2018198869A5 publication Critical patent/JP2018198869A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6708169B2 publication Critical patent/JP6708169B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F7/03Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths

Abstract

To provide heating device having a configuration with a higher function than a conventional invention for heating a sole of a user.SOLUTION: A heating device 40 is configured to heat a sole P4 of a passenger P, who is a user. Specifically, the heating device 40 includes a heating member 41 and a biological sensor 42. The heating member 41 is configured to heat the sole P4 by heated by electric conduction in a use state in which the member is facing the sole P4. The biological sensor 42 is configured to generate, in a use state in which the heating member 41 is facing the sole P4, an output corresponding to the biological information of the passenger P except the temperature by facing a skin of a foot P1 of a passenger P, who is a user.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、使用者の足裏を加温するように構成された、加温装置に関する。   The present invention relates to a heating apparatus configured to heat a user's sole.

特許文献1に開示された靴用ヒータ装置は、インソールに組み込まれている。この装置は、リチウム系二次電池等のバッテリと、フレキシブル抵抗素子と、温度センサと、マイクロプロセッサと、を備えている。   The shoe heater device disclosed in Patent Document 1 is incorporated in an insole. This apparatus includes a battery such as a lithium secondary battery, a flexible resistance element, a temperature sensor, and a microprocessor.

国際公開第2008/006731号International Publication No. 2008/006731

この種の装置において、単なる冷間時における使用者の足の加温機能のみに留まらず、使用者の代謝促進等の付加機能を設けることは、近年の健康志向の観点から非常に好ましい。本発明は、上記に例示した事情等に鑑みてなされたものである。即ち、本発明は、使用者の足裏を加温する加温装置において、従来よりも高機能化された構成を提供するものである。   In this type of apparatus, it is very preferable from the viewpoint of health-oriented in recent years to provide an additional function such as a user's metabolism promotion as well as a function of simply warming the user's foot during cold weather. The present invention has been made in view of the circumstances exemplified above. That is, this invention provides the structure highly functional rather than before in the heating apparatus which heats a user's sole.

請求項1に記載の加温装置(40)は、使用者の足裏を加温するように構成されている。
この加温装置は、
前記足裏と対向する使用状態にて通電により発熱することで、前記足裏を加温するように構成された、発熱部材(41)と、
前記発熱部材が前記足裏と対向する前記使用状態にて前記使用者の足の皮膚と対向することで、前記使用者における体温以外の生体情報に対応する出力を発生するように構成された、生体センサ(42)と、
を備えている。
The heating device (40) according to claim 1 is configured to heat the sole of the user.
This heating device
A heating member (41) configured to heat the sole by generating heat when energized in a use state opposite to the sole;
The heat generating member is configured to generate an output corresponding to biological information other than body temperature in the user by facing the skin of the user's foot in the use state facing the sole. A biosensor (42);
It has.

かかる構成においては、前記加温装置の前記使用状態にて、前記発熱部材は、前記足裏と対向する。前記使用状態にて、前記発熱部材は、通電により発熱することで、前記足裏を加温する。前記生体センサは、前記使用状態にて前記使用者の前記足の前記皮膚と対向することで、前記生体情報に対応する前記出力を発生する。これにより、前記体温とは異なる前記生体情報を取得することが可能となる。取得された前記生体情報は、前記発熱部材における通電状態を制御するために利用され得る。したがって、かかる構成によれば、前記使用者の前記生体情報に即した、適切な加温状態が実現され得る。   In such a configuration, the heating member faces the sole in the use state of the heating device. In the use state, the heat generating member generates heat by energization to heat the sole. The living body sensor generates the output corresponding to the living body information by facing the skin of the user's foot in the use state. Thereby, it is possible to acquire the biological information different from the body temperature. The acquired biological information can be used to control the energization state of the heat generating member. Therefore, according to such a configuration, an appropriate heating state can be realized in accordance with the biological information of the user.

請求項15に記載の加温装置(40)は、使用者である車両(10)の乗員の足裏を加温するように構成されている。
この加温装置は、
前記足裏と対向する使用状態にて通電により発熱することで、前記足裏を加温するように構成された、発熱部材(41)と、
前記発熱部材が前記足裏と対向する前記使用状態にて前記使用者の足の皮膚と対向することで、前記使用者における体温以外の生体情報に対応する出力を発生するように構成された、生体センサ(42)と、
を備え、
前記車両側に設けられた無線給電部(51)を介して給電されることで動作するように構成されている。
The warming device (40) according to claim 15 is configured to heat the soles of the passengers of the vehicle (10) as the user.
This heating device
A heating member (41) configured to heat the sole by generating heat when energized in a use state opposite to the sole;
The heat generating member is configured to generate an output corresponding to biological information other than body temperature in the user by facing the skin of the user's foot in the use state facing the sole. A biosensor (42);
With
It is comprised so that it may operate | move by supplying with electric power via the wireless electric power feeding part (51) provided in the said vehicle side.

かかる構成においては、前記加温装置は、前記使用状態にて、前記車両に搭載される。具体的には、前記使用状態にて、前記発熱部材は、前記車両の前記乗員である前記使用者の前記足裏と対向する。前記使用状態にて、前記発熱部材は、通電により発熱することで、前記足裏を加温する。前記生体センサは、前記使用状態にて前記使用者の前記足の前記皮膚と対向することで、前記生体情報に対応する前記出力を発生する。これにより、前記体温とは異なる前記生体情報を取得することが可能となる。取得された前記生体情報は、前記発熱部材における通電状態を制御するために利用され得る。したがって、かかる構成によれば、前記車両の前記乗員である前記使用者の前記生体情報に即した、適切な加温状態が実現され得る。   In such a configuration, the heating device is mounted on the vehicle in the use state. Specifically, in the use state, the heat generating member faces the sole of the user who is the occupant of the vehicle. In the use state, the heat generating member generates heat by energization to heat the sole. The living body sensor generates the output corresponding to the living body information by facing the skin of the user's foot in the use state. Thereby, it is possible to acquire the biological information different from the body temperature. The acquired biological information can be used to control the energization state of the heat generating member. Therefore, according to this configuration, an appropriate warming state can be realized in accordance with the biological information of the user who is the occupant of the vehicle.

また、かかる構成においては、前記加温装置は、前記車両側に設けられた前記無線給電部を介して給電されることで動作する。かかる構成によれば、前記使用者の前記足に対向する前記加温装置側の構成を可及的に簡略化することで、優れた装着感及び/又は耐久性が得られる。   Moreover, in this structure, the said heating apparatus operate | moves by supplying electric power via the said wireless electric power feeding part provided in the said vehicle side. According to such a configuration, an excellent wearing feeling and / or durability can be obtained by simplifying as much as possible the configuration on the side of the heating device facing the user's foot.

なお、上記及び特許請求の範囲の欄における、各手段に付された括弧付きの参照符号は、同手段と後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係の一例を示すものである。よって、本発明の技術的範囲は、上記の参照符号の記載によって、何ら限定されるものではない。   Note that the reference numerals in parentheses attached to each means in the above and claims column indicate an example of the correspondence between the means and specific means described in the embodiments described later. Therefore, the technical scope of the present invention is not limited at all by the description of the above reference numerals.

本発明の一実施形態に係る加温装置を搭載した車両の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the vehicle carrying the heating apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 図1に示された加温装置の概略的な機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the schematic function structure of the heating apparatus shown by FIG.

(実施形態)
以下、本発明の実施形態を、図面に基づいて説明する。なお、実施形態に対して適用可能な各種の変形例については、当該実施形態に関する一連の説明の途中に挿入されると当該実施形態の理解が妨げられるおそれがあるため、当該実施形態の説明の後にまとめて記載する。
(Embodiment)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that various modifications applicable to the embodiment may interfere with understanding of the embodiment if inserted in the middle of a series of descriptions regarding the embodiment. This will be described later.

(システムの全体構成)
図1は、車両10における運転席に乗員Pが登場した場合の、乗員Pの足P1の周辺の構成を、概略的に示す。「上」、「下」、「前」、及び「後」の概念は、図1にて矢印で示した通りである。また、図1においては、図示の簡略化のため、乗員Pにおける左右一対の足P1のうち、右側の足P1が示されているものとする。
(Overall system configuration)
FIG. 1 schematically shows a configuration around the foot P1 of the occupant P when the occupant P appears in the driver's seat of the vehicle 10. FIG. The concepts of “upper”, “lower”, “front”, and “rear” are as indicated by arrows in FIG. Further, in FIG. 1, for the sake of simplification, it is assumed that the right foot P <b> 1 of the pair of left and right feet P <b> 1 in the occupant P is shown.

図1を参照すると、フロアパネル11の上には、フロアカーペット12が載置されている。フロアカーペット12の上には、フロアマット13が載置されている。   Referring to FIG. 1, a floor carpet 12 is placed on the floor panel 11. A floor mat 13 is placed on the floor carpet 12.

車両10には、フットレスト14と、ペダル15と、座席16と、ナビゲーション装置17とが備えられている。フットレスト14は、乗員Pの足P1を載置可能に構成されている。ペダル15は、アクセルペダル又はブレーキペダルであって、運転席である座席16に着座した乗員Pの足P1によって操作されるように設けられている。   The vehicle 10 includes a footrest 14, a pedal 15, a seat 16, and a navigation device 17. The footrest 14 is configured so that the foot P1 of the occupant P can be placed thereon. The pedal 15 is an accelerator pedal or a brake pedal, and is provided so as to be operated by a foot P1 of an occupant P seated on a seat 16 that is a driver's seat.

ナビゲーション装置17は、車両10の車室内に配置されている。また、車両10の車室内には、乗員Pによって持ち込まれたスマートフォン等の携帯端末20を一時的に固定するための不図示のホルダが設けられている。ナビゲーション装置17及び携帯端末20は、乗員Pに対して種々の情報を表示するとともに、乗員Pによる各種操作を受け付けるように構成されている。乗員Pによる各種操作は、例えば、乗員Pの名前、性別、年齢、等の個人情報を入力する操作である。また、携帯端末20は、ナビゲーション装置17との間で、TransferJet(登録商標)等の近距離無線通信により情報を送受信可能に構成されている。なお、図1においては、図示の便宜上、ナビゲーション装置17及び携帯端末20は、実際とは異なる位置に図示されている。   The navigation device 17 is disposed in the vehicle interior of the vehicle 10. A holder (not shown) for temporarily fixing the mobile terminal 20 such as a smartphone brought in by the passenger P is provided in the vehicle interior of the vehicle 10. The navigation device 17 and the portable terminal 20 are configured to display various information for the occupant P and to accept various operations by the occupant P. The various operations by the occupant P are operations for inputting personal information such as the name, gender, age, etc. of the occupant P, for example. In addition, the mobile terminal 20 is configured to be able to transmit and receive information to and from the navigation device 17 by short-range wireless communication such as TransferJet (registered trademark). In FIG. 1, for convenience of illustration, the navigation device 17 and the mobile terminal 20 are illustrated at positions different from actual positions.

乗員Pの足P1を覆う靴30は、アウトソール31と、ヒール部32と、甲部33と、インソール34とを有している。アウトソール31は、合成ゴム等によって略平板状に形成されている。ヒール部32は、合成ゴム等によって略ブロック状に形成されている。ヒール部32は、アウトソール31の長手方向における一端部、即ち、足P1の踵P2に対応する位置に、接着等により固定されている。   The shoe 30 covering the foot P <b> 1 of the occupant P includes an outsole 31, a heel part 32, an upper part 33, and an insole 34. The outsole 31 is formed in a substantially flat plate shape with synthetic rubber or the like. The heel part 32 is formed in a substantially block shape by synthetic rubber or the like. The heel portion 32 is fixed by bonding or the like at one end portion in the longitudinal direction of the outsole 31, that is, a position corresponding to the heel P2 of the foot P1.

靴30の甲部33は、足甲P3を覆うように設けられている。甲部33は、合成皮革等によって形成されている。甲部33の下端部は、アウトソール31の外縁部に、接着又は縫製等によって固定されている。   The upper part 33 of the shoe 30 is provided so as to cover the instep P3. The upper 33 is made of synthetic leather or the like. The lower end portion of the upper portion 33 is fixed to the outer edge portion of the outsole 31 by bonding or sewing.

足載置部としてのインソール34は、発泡性合成樹脂等によって形成されている。インソール34は、アウトソール31と甲部33とによって囲まれた靴30の内部空間における底部に配置されている。具体的には、インソール34は、乗員Pが履いた場合に足裏P4と接触しつつ対向するように、アウトソール31の上に載置されている。   The insole 34 as the foot placement portion is formed of a foamable synthetic resin or the like. The insole 34 is disposed at the bottom of the inner space of the shoe 30 surrounded by the outsole 31 and the upper portion 33. Specifically, the insole 34 is placed on the outsole 31 so as to face and contact the sole P4 when the occupant P wears it.

インソール34は、低荷重部35と高荷重部36とを有している。低荷重部35は、高荷重部36よりも厚肉に形成された部分であって、土踏まずP5に対応する位置に設けられている。高荷重部36は、足裏P4における土踏まずP5以外の部分に対応する部分であって、略均一な厚さに形成されている。インソール34の表面である上面37は、乗員Pの足P1が載置される面であって、乗員Pの足裏P4と密着するように設けられている。インソール34の裏面である底面38は、アウトソール31と密着するように設けられている。   The insole 34 has a low load portion 35 and a high load portion 36. The low load portion 35 is a portion formed thicker than the high load portion 36, and is provided at a position corresponding to the arch P5. The high load portion 36 is a portion corresponding to a portion other than the arch P5 in the sole P4, and has a substantially uniform thickness. An upper surface 37 that is the surface of the insole 34 is a surface on which the foot P1 of the occupant P is placed, and is provided so as to be in close contact with the sole P4 of the occupant P. A bottom surface 38 which is the back surface of the insole 34 is provided so as to be in close contact with the outsole 31.

加温装置40は、使用状態にて、使用者である乗員Pの足裏P4を加温するように構成されている。「使用状態」とは、乗員Pが靴30を履くことでインソール34が足裏P4と対向し、且つ、靴30がフロアマット13の上における所定領域に当接した状態をいうものとする。「所定領域」の意義については後述する。   The heating device 40 is configured to heat the sole P4 of the passenger P, who is the user, in the use state. The “use state” means a state in which the insole 34 faces the sole P4 when the occupant P wears the shoes 30 and the shoes 30 are in contact with a predetermined region on the floor mat 13. The significance of the “predetermined area” will be described later.

本実施形態においては、加温装置40は、支持体としての靴30、より具体的にはインソール34に支持されている。加温装置40は、発熱部材41と、生体センサ42と、温度センサ43と、測定電極44と、メイン制御部45と、内部通信部46と、メモリ部47と、バッテリ48と、無線受電部49とを備えている。   In the present embodiment, the heating device 40 is supported by a shoe 30 as a support, more specifically, by an insole 34. The heating device 40 includes a heat generating member 41, a biological sensor 42, a temperature sensor 43, a measurement electrode 44, a main control unit 45, an internal communication unit 46, a memory unit 47, a battery 48, and a wireless power receiving unit. 49.

発熱部材41は、使用状態にて通電により発熱することで、足裏P4を加温するように構成されている。具体的には、発熱部材41は、周知のフレキシブル抵抗器であって、合成樹脂製のフィルム上に抵抗体薄膜を設けることによって形成されている。発熱部材41は、左右一対の足P1の双方に対応して設けられている。   The heat generating member 41 is configured to heat the sole P4 by generating heat when energized in a use state. Specifically, the heat generating member 41 is a well-known flexible resistor, and is formed by providing a resistor thin film on a synthetic resin film. The heat generating member 41 is provided corresponding to both the pair of left and right legs P1.

本実施形態においては、発熱部材41は、高荷重部36における足先部P6に対応する部分に、固定的に支持されている。「足先部P6」とは、足P1における先端側であって、足指と拇指球と小指球とによって囲まれた領域をいうものとする。また、発熱部材41は、インソール34における上面37側に設けられている。具体的には、発熱部材41は、インソール34における上面37と面一となることで、足裏P4と直接接触するように配置されている。   In the present embodiment, the heat generating member 41 is fixedly supported by the portion corresponding to the foot tip portion P6 in the high load portion 36. The “foot tip part P6” is a tip side of the foot P1 and is a region surrounded by the toes, the toes and the little toes. The heat generating member 41 is provided on the upper surface 37 side of the insole 34. Specifically, the heat generating member 41 is disposed so as to be in direct contact with the sole P4 by being flush with the upper surface 37 of the insole 34.

生体センサ42は、インソール34に固定的に支持されている。生体センサ42は、使用状態にて乗員Pの足P1の皮膚と対向することで、体温以外の生体情報に対応する出力を発生するように構成されている。具体的には、本実施形態においては、生体センサ42は、血流センサであって、レーザ光のドップラー効果に基づいて血流量を測定可能な構成を有している。生体センサ42は、足裏P4における土踏まずP5に対向するように、低荷重部35における上面37側に設けられている。また、生体センサ42は、左右一対の足P1のうちの一方、具体的には右の足P1に対応して設けられている。   The biosensor 42 is fixedly supported on the insole 34. The living body sensor 42 is configured to generate an output corresponding to living body information other than body temperature by facing the skin of the foot P1 of the occupant P in the use state. Specifically, in the present embodiment, the living body sensor 42 is a blood flow sensor and has a configuration capable of measuring a blood flow based on the Doppler effect of laser light. The biosensor 42 is provided on the upper surface 37 side of the low load portion 35 so as to face the arch P5 on the sole P4. The biosensor 42 is provided corresponding to one of the pair of left and right legs P1, specifically, the right leg P1.

温度センサ43は、インソール34に固定的に支持されている。温度センサ43は、靴30内の温度、具体的には、足裏P4の表面温度に対応する出力を発生するように構成されている。温度センサ43は、足先部P6に対応する位置に設けられている。また、左右一対の足P1のうちの一方、具体的には右の足P1に対応して設けられている。   The temperature sensor 43 is fixedly supported on the insole 34. The temperature sensor 43 is configured to generate an output corresponding to the temperature in the shoe 30, specifically, the surface temperature of the sole P4. The temperature sensor 43 is provided at a position corresponding to the toe portion P6. Further, it is provided corresponding to one of the pair of left and right feet P1, specifically, the right foot P1.

測定電極44は、足裏P4の踵P2に密着するように、上面37側にてインソール34に固定的に支持されている。測定電極44は、乗員Pの基礎代謝量に関連するパラメータである生体電気インピーダンスを取得するために、左右一対の足P1の双方に対応して設けられている。   The measurement electrode 44 is fixedly supported on the insole 34 on the upper surface 37 side so as to be in close contact with the heel P2 of the sole P4. The measurement electrode 44 is provided corresponding to both the pair of left and right feet P1 in order to acquire bioelectrical impedance, which is a parameter related to the basal metabolic rate of the occupant P.

メイン制御部45は、左右一対の足P1のうちの一方、具体的には右の足P1に対応して設けられている。メイン制御部45は、CPU、ROM、RAM、及び不揮発性RAMを備えた、いわゆるマイコンチップであって、加温装置40の全体の動作制御を実行するように構成されている。不揮発性RAMは、例えば、フラッシュROM等である。   The main control unit 45 is provided corresponding to one of the pair of left and right feet P1, specifically, the right foot P1. The main control unit 45 is a so-called microcomputer chip including a CPU, a ROM, a RAM, and a non-volatile RAM, and is configured to execute overall operation control of the heating device 40. The non-volatile RAM is, for example, a flash ROM.

メイン制御部45は、CPUがROM又は不揮発性RAMからプログラムを読み出して実行することで、各種の制御動作を実現可能に構成されている。また、ROM又は不揮発性RAMには、プログラムの実行の際に用いられる各種のデータが、あらかじめ格納されている。各種のデータには、例えば、初期値、ルックアップテーブル、等が含まれている。メイン制御部45は、低荷重部35に固定的に支持されている。メイン制御部45の詳細な機能構成については後述する。   The main control unit 45 is configured such that various control operations can be realized by the CPU reading and executing the program from the ROM or the nonvolatile RAM. In addition, various data used in executing the program is stored in advance in the ROM or the nonvolatile RAM. Various types of data include, for example, initial values, lookup tables, and the like. The main control unit 45 is fixedly supported by the low load unit 35. A detailed functional configuration of the main control unit 45 will be described later.

内部通信部46は、低荷重部35における底面38側にて、インソール34に固定的に支持されている。内部通信部46は、加温装置40にて取得又は生成した情報を外部機器に向けて送信するとともに、外部機器から各種の情報を受信するように設けられている。具体的には、本実施形態においては、内部通信部46は、車両10との間でTransferJet(登録商標)等の近距離無線通信により情報を送受信可能に構成されている。   The internal communication unit 46 is fixedly supported by the insole 34 on the bottom surface 38 side of the low load unit 35. The internal communication unit 46 is provided so as to transmit information acquired or generated by the heating device 40 to an external device and receive various types of information from the external device. Specifically, in the present embodiment, the internal communication unit 46 is configured to be able to transmit and receive information to and from the vehicle 10 by short-range wireless communication such as TransferJet (registered trademark).

内部通信部46は、メモリ部47を有している。メモリ部47は、不揮発性RAMであって、内部通信部46による送受信情報を書換可能に保存するように構成されている。   The internal communication unit 46 has a memory unit 47. The memory unit 47 is a nonvolatile RAM, and is configured to store transmission / reception information by the internal communication unit 46 in a rewritable manner.

バッテリ48は、発熱部材41、生体センサ42、温度センサ43、測定電極44、メイン制御部45、内部通信部46、及びメモリ部47に駆動電源を供給するように設けられている。バッテリ48は、低荷重部35の内部に埋設されている。   The battery 48 is provided so as to supply driving power to the heat generating member 41, the biological sensor 42, the temperature sensor 43, the measurement electrode 44, the main control unit 45, the internal communication unit 46, and the memory unit 47. The battery 48 is embedded in the low load portion 35.

本実施形態においては、バッテリ48は、リチウムイオン電池等の二次電池であって、無線受電部49を介して充電可能に設けられている。無線受電部49は、ワイヤレス給電機構における受電側コイルであって、底面38側にて高荷重部36に固定的に支持されている。具体的には、無線受電部49は、使用状態にてフロアマット13に最も近接するように、足先部P6に対応する位置に設けられている。   In the present embodiment, the battery 48 is a secondary battery such as a lithium ion battery, and is provided so as to be rechargeable via the wireless power receiving unit 49. The wireless power receiving portion 49 is a power receiving side coil in the wireless power feeding mechanism, and is fixedly supported by the high load portion 36 on the bottom surface 38 side. Specifically, the wireless power receiving unit 49 is provided at a position corresponding to the foot tip part P6 so as to be closest to the floor mat 13 in the use state.

車両側システムである外部システム50には、無線給電部51が設けられている。無線給電部51は、ワイヤレス給電機構における給電側コイルであって、電磁誘導により無線受電部49に電力を供給するように構成されている。具体的には、本実施形態においては、無線給電部51は、使用状態にて靴30のアウトソール31を挟んで無線受電部49と上下方向に対向するように、上面側にてフロアマット13に固定的に支持されている。即ち、加温装置40は、車両10側に設けられた無線給電部51を介して給電されることで動作するように構成されている。   A wireless power feeding unit 51 is provided in the external system 50 that is a vehicle-side system. The wireless power feeding unit 51 is a power supply side coil in the wireless power feeding mechanism, and is configured to supply power to the wireless power receiving unit 49 by electromagnetic induction. Specifically, in the present embodiment, the wireless power feeding unit 51 has the floor mat 13 on the upper surface side so as to face the wireless power receiving unit 49 in the vertical direction across the outsole 31 of the shoe 30 in use. Is fixedly supported. That is, the heating device 40 is configured to operate by being supplied with power through the wireless power supply unit 51 provided on the vehicle 10 side.

外部システム50は、無線給電部51の他に、検知スイッチ52と、外部通信部53と、荷重センサ54と、カメラ55と、電子制御装置56とを備えている。以下、外部システム50に備えられた各部の構成について説明する。なお、図1においては、図示の便宜上、カメラ55及び電子制御装置56は、実際とは異なる位置に図示されている。   In addition to the wireless power feeding unit 51, the external system 50 includes a detection switch 52, an external communication unit 53, a load sensor 54, a camera 55, and an electronic control unit 56. Hereinafter, the configuration of each unit provided in the external system 50 will be described. In FIG. 1, for convenience of illustration, the camera 55 and the electronic control unit 56 are illustrated at positions different from actual positions.

検知スイッチ52は、使用状態の成立と不成立とを判別できるように、上面側にてフロアマット13に固定的に支持されている。即ち、検知スイッチ52は、加温装置40を備えた靴30を履いた乗員Pが車両10に搭乗して靴30がフロアマット13における所定領域に当接した場合に、出力がOFFからONに切り替わるように構成されている。「所定領域」は、無線受電部49と無線給電部51との間の電力授受が可能であり、且つ内部通信部46と外部通信部53との間の近距離無線通信が可能な領域である。具体的には、本実施形態においては、検知スイッチ52は、押釦スイッチであって、上方から所定値以上の荷重が印加された場合にON信号を出力し、荷重が所定値未満の場合にOFF信号を出力するように構成されている。   The detection switch 52 is fixedly supported on the floor mat 13 on the upper surface side so as to be able to determine whether the use state is established or not. That is, the detection switch 52 changes its output from OFF to ON when the occupant P wearing the shoes 30 equipped with the heating device 40 gets on the vehicle 10 and the shoes 30 come into contact with a predetermined area in the floor mat 13. It is comprised so that it may switch. The “predetermined area” is an area in which power can be exchanged between the wireless power receiving unit 49 and the wireless power feeding unit 51 and short-range wireless communication between the internal communication unit 46 and the external communication unit 53 is possible. . Specifically, in the present embodiment, the detection switch 52 is a push button switch that outputs an ON signal when a load of a predetermined value or more is applied from above, and is OFF when the load is less than the predetermined value. It is configured to output a signal.

外部通信部53は、上面側にてフロアマット13に固定的に支持されている。外部通信部53は、内部通信部46との間で近距離無線通信により情報を送受信可能に構成されている。即ち、外部通信部53は、使用状態にて内部通信部46と上下方向に対向する位置に配置されている。   The external communication unit 53 is fixedly supported on the floor mat 13 on the upper surface side. The external communication unit 53 is configured to be able to transmit and receive information to and from the internal communication unit 46 by short-range wireless communication. That is, the external communication unit 53 is disposed at a position facing the internal communication unit 46 in the vertical direction in use.

荷重センサ54は、座席16に埋設されている。荷重センサ54は、着座センサを兼ねる感圧センサであって、座席16に着座した乗員Pの体重に対応した出力を発生するように構成されている。乗員Pの体重は、乗員Pの基礎代謝量に関連するパラメータである。   The load sensor 54 is embedded in the seat 16. The load sensor 54 is a pressure-sensitive sensor that also serves as a seating sensor, and is configured to generate an output corresponding to the weight of the passenger P seated on the seat 16. The weight of the occupant P is a parameter related to the basal metabolic rate of the occupant P.

カメラ55は、車両10の車室内装部(例えばルームミラー)に装着されている。カメラ55は、座席16に着座した乗員Pを撮影可能に設けられている。具体的には、カメラ55は、CCD又はCMOS等のイメージセンサを備えていて、電子制御装置56により乗員Pの外見的特徴を認識可能な程度の解像度を有している。CCDはCharge Coupled Deviceの略である。CMOSはComplementary MOSの略である。乗員Pの外見的特徴は、例えば、顔、座高、等である。座高は、身長に関連するパラメータである。身長は、乗員Pの基礎代謝量に関連するパラメータである。   The camera 55 is attached to a vehicle interior part (for example, a room mirror) of the vehicle 10. The camera 55 is provided so that the occupant P seated on the seat 16 can be photographed. Specifically, the camera 55 includes an image sensor such as a CCD or a CMOS, and has a resolution that allows the electronic control device 56 to recognize the external features of the occupant P. CCD is an abbreviation for Charge Coupled Device. CMOS is an abbreviation for Complementary MOS. The appearance characteristics of the occupant P are, for example, a face, a sitting height, and the like. Sitting height is a parameter related to height. The height is a parameter related to the basal metabolic rate of the occupant P.

電子制御装置56は、電源部57と、外部制御部58と、通信制御部59とを備えている。電源部57は、無線給電部51、検知スイッチ52、外部通信部53、荷重センサ54、カメラ55、外部制御部58、及び通信制御部59に駆動電源を供給するように設けられている。即ち、電源部57は、外部制御部58の制御下で、無線給電部51に電源供給を行うように構成されている。   The electronic control device 56 includes a power supply unit 57, an external control unit 58, and a communication control unit 59. The power supply unit 57 is provided to supply drive power to the wireless power feeding unit 51, the detection switch 52, the external communication unit 53, the load sensor 54, the camera 55, the external control unit 58, and the communication control unit 59. That is, the power supply unit 57 is configured to supply power to the wireless power supply unit 51 under the control of the external control unit 58.

外部制御部58は、メイン制御部45と同様の、いわゆるマイコンチップであって、CPU、ROM、RAM、及び不揮発性RAMを備えている。外部制御部58は、外部システム50の全体の動作制御を実行するように構成されている。   The external control unit 58 is a so-called microcomputer chip similar to the main control unit 45, and includes a CPU, a ROM, a RAM, and a nonvolatile RAM. The external control unit 58 is configured to execute overall operation control of the external system 50.

具体的には、例えば、外部制御部58は、検知スイッチ52の出力に基づいて、使用状態が成立しているか不成立であるかを判定するようになっている。また、外部制御部58は、荷重センサ54の出力に基づいて、座席16に着座した乗員Pの体重を推定するようになっている。   Specifically, for example, the external control unit 58 determines whether the use state is established or not based on the output of the detection switch 52. The external control unit 58 estimates the weight of the occupant P seated on the seat 16 based on the output of the load sensor 54.

また、外部制御部58は、カメラ55によって取得された画像を処理することで、乗員Pの座高を取得するとともに、取得した座高に基づいて乗員Pの身長を推定するようになっている。即ち、外部制御部58は、取得された座高から、標準的な身長を推定することが可能である。また、外部制御部58は、カメラ55によって取得された画像を処理して顔認識することで、乗員Pの人物特定を行うようになっている。また、外部制御部58は、無線給電部51に供給する電流量を制御するようになっている。   In addition, the external control unit 58 processes the image acquired by the camera 55 to acquire the sitting height of the occupant P, and estimates the height of the occupant P based on the acquired sitting height. That is, the external control unit 58 can estimate a standard height from the acquired sitting height. Further, the external control unit 58 specifies the person of the occupant P by processing the image acquired by the camera 55 and recognizing the face. The external controller 58 controls the amount of current supplied to the wireless power feeder 51.

通信制御部59は、内部通信部46と外部通信部53との間での近距離無線通信を制御するように設けられている。即ち、通信制御部59は、検知スイッチ52の出力に基づいて使用状態の成立を外部制御部58が判定した場合に、内部通信部46と外部通信部53との間での近距離無線通信を開始させるようになっている。また、通信制御部59は、検知スイッチ52の出力に基づいて使用状態の不成立を外部制御部58が判定した場合に、内部通信部46と外部通信部53との間での近距離無線通信を終了させるようになっている。   The communication control unit 59 is provided so as to control short-range wireless communication between the internal communication unit 46 and the external communication unit 53. That is, the communication control unit 59 performs short-range wireless communication between the internal communication unit 46 and the external communication unit 53 when the external control unit 58 determines that the use state is established based on the output of the detection switch 52. It is supposed to start. The communication control unit 59 performs short-range wireless communication between the internal communication unit 46 and the external communication unit 53 when the external control unit 58 determines that the use state is not established based on the output of the detection switch 52. It is supposed to be terminated.

(メイン制御部の機能構成)
図2に示されているように、メイン制御部45は、機能上の構成として、代謝量取得部451と、パラメータ取得部452と、目標値取得部453と、通電制御部454とを備えている。上記の通り、メイン制御部45は、低荷重部35に固定的に支持されている。したがって、代謝量取得部451、パラメータ取得部452、目標値取得部453、及び通電制御部454は、低荷重部35に固定的に支持されている。
(Functional configuration of main control unit)
As shown in FIG. 2, the main control unit 45 includes a metabolic rate acquisition unit 451, a parameter acquisition unit 452, a target value acquisition unit 453, and an energization control unit 454 as functional configurations. Yes. As described above, the main control unit 45 is fixedly supported by the low load unit 35. Therefore, the metabolic rate acquisition unit 451, parameter acquisition unit 452, target value acquisition unit 453, and energization control unit 454 are fixedly supported by the low load unit 35.

代謝量取得部451は、生体センサ42の出力信号を受信するように設けられている。即ち、代謝量取得部451は、生体センサ42の出力に基づいて、乗員Pの生体情報である血流量を取得するようになっている。また、代謝量取得部451は、取得した血流量に基づいて、乗員Pにおける代謝量を取得するようになっている。さらに、代謝量取得部451は、内部通信部46、外部通信部53、及び電子制御装置56を介して、ナビゲーション装置17及び/又は携帯端末20に、取得した血流量及び代謝量を送信するようになっている。   The metabolic rate acquisition unit 451 is provided so as to receive the output signal of the biosensor 42. That is, the metabolic rate acquisition unit 451 acquires the blood flow volume that is the biological information of the occupant P based on the output of the biological sensor 42. The metabolic rate acquisition unit 451 acquires the metabolic rate of the occupant P based on the acquired blood flow rate. Furthermore, the metabolic rate acquisition unit 451 transmits the acquired blood flow rate and metabolic rate to the navigation device 17 and / or the mobile terminal 20 via the internal communication unit 46, the external communication unit 53, and the electronic control unit 56. It has become.

パラメータ取得部452は、乗員Pにおける基礎代謝量に関連するパラメータを取得するように設けられている。具体的には、パラメータ取得部452は、測定電極44を用いて、乗員Pの生体電気インピーダンスを取得するようになっている。また、パラメータ取得部452は、内部通信部46及び外部通信部53を介して、乗員Pにおける外見的特徴、性別、体重、等の各種データを、電子制御装置56から受信するようになっている。   The parameter acquisition unit 452 is provided so as to acquire a parameter related to the basal metabolic rate of the passenger P. Specifically, the parameter acquisition unit 452 acquires the bioelectrical impedance of the occupant P using the measurement electrode 44. The parameter acquisition unit 452 is configured to receive various data such as appearance characteristics, sex, and weight of the occupant P from the electronic control unit 56 via the internal communication unit 46 and the external communication unit 53. .

目標値取得部453は、パラメータ取得部452によって取得されたパラメータに基づいて、目標代謝量を取得するように設けられている。具体的には、目標値取得部453は、パラメータ取得部452によって取得されたパラメータに基づいて、乗員Pにおける基礎代謝量を推定するようになっている。また、目標値取得部453は、推定した基礎代謝量に基づいて、目標代謝量を算出するようになっている。   The target value acquisition unit 453 is provided so as to acquire a target metabolic rate based on the parameter acquired by the parameter acquisition unit 452. Specifically, the target value acquisition unit 453 is configured to estimate the basal metabolic rate in the occupant P based on the parameters acquired by the parameter acquisition unit 452. In addition, the target value acquisition unit 453 is configured to calculate a target metabolic rate based on the estimated basal metabolic rate.

通電制御部454は、代謝量取得部451により取得された代謝量に基づいて、発熱部材41における通電状態を制御するように設けられている。具体的には、通電制御部454は、温度センサ43の出力により取得された温度と、代謝量取得部451により取得された代謝量と、目標値取得部453により取得された目標代謝量とに基づいて、発熱部材41における発熱状態を制御するようになっている。   The energization control unit 454 is provided to control the energization state in the heat generating member 41 based on the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit 451. Specifically, the energization control unit 454 converts the temperature acquired by the output of the temperature sensor 43, the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit 451, and the target metabolic rate acquired by the target value acquisition unit 453. Based on this, the heat generation state in the heat generating member 41 is controlled.

即ち、通電制御部454は、代謝量取得部451により取得された代謝量を目標代謝量と一致させるための目標温度を算出し、温度センサ43の出力により取得された温度と目標温度とを用いたフィードバック制御により、発熱部材41における発熱量を制御するようになっている。また、通電制御部454は、内部通信部46及び外部通信部53を介して、電子制御装置56との間で各種の情報を授受することができるようになっている。   That is, the energization control unit 454 calculates a target temperature for matching the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit 451 with the target metabolic rate, and uses the temperature acquired by the output of the temperature sensor 43 and the target temperature. The amount of heat generated in the heat generating member 41 is controlled by the feedback control. Further, the energization control unit 454 can exchange various information with the electronic control unit 56 via the internal communication unit 46 and the external communication unit 53.

(効果)
以下、本実施形態の構成による動作及び効果について、図1及び図2を参照しつつ説明する。
(effect)
Hereinafter, operations and effects of the configuration of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.

靴30を履いた乗員Pが車両10に搭乗して座席16に着座することで、靴30がフロアマット13における所定領域に当接した状態が実現すると、検知スイッチ52の出力がONとなる。すると、電子制御装置56における外部制御部58は、使用状態の成立を判定する。   When the passenger P wearing the shoes 30 gets on the vehicle 10 and sits on the seat 16 to realize a state in which the shoes 30 are in contact with a predetermined region of the floor mat 13, the output of the detection switch 52 is turned on. Then, the external control unit 58 in the electronic control unit 56 determines whether the use state is established.

外部制御部58は、使用状態の成立を判定すると、通信制御部59を制御して、内部通信部46と外部通信部53との間での近距離無線通信を開始させる。すると、使用状態の成立が、電子制御装置56から、外部通信部53及び内部通信部46を介して、メイン制御部45における通電制御部454に伝達される。これにより、加温装置40において、発熱部材41に対する通電が可能となる。   When the external control unit 58 determines that the use state is established, the external control unit 58 controls the communication control unit 59 to start short-range wireless communication between the internal communication unit 46 and the external communication unit 53. Then, the establishment of the use state is transmitted from the electronic control unit 56 to the energization control unit 454 in the main control unit 45 via the external communication unit 53 and the internal communication unit 46. As a result, the heating device 40 can be energized to the heat generating member 41.

一方、靴30を履いた乗員Pが車両10から降車すると、検知スイッチ52の出力がOFFとなる。すると、電子制御装置56における外部制御部58は、使用状態の不成立を判定する。使用状態の不成立は、電子制御装置56から、外部通信部53及び内部通信部46を介して、メイン制御部45における通電制御部454に伝達される。これにより、内部通信部46と外部通信部53との間での近距離無線通信が終了する。また、加温装置40において、発熱部材41に対する通電が不可能となる。   On the other hand, when the passenger P wearing the shoes 30 gets off the vehicle 10, the output of the detection switch 52 is turned off. Then, the external control unit 58 in the electronic control unit 56 determines that the use state is not established. The failure of the use state is transmitted from the electronic control unit 56 to the energization control unit 454 in the main control unit 45 via the external communication unit 53 and the internal communication unit 46. Thereby, the short-range wireless communication between the internal communication unit 46 and the external communication unit 53 ends. Further, in the heating device 40, it is impossible to energize the heat generating member 41.

ところで、足裏に刺激を与えることで、体全体の血行がよくなることが知られている。また、足先部P6は、足P1における血流の末端部であり、血流が滞りやすい部分である。このため、足裏P4における足先部P6を加温することで、末端部である足先部P6における血流改善、及び乗員Pの体全体の血行促進、等の効果が期待される。   By the way, it is known that blood circulation of the entire body is improved by stimulating the sole. Moreover, the foot tip part P6 is a terminal part of the blood flow in the foot P1, and is a part where the blood flow tends to stagnate. For this reason, by heating the toe part P6 in the sole P4, effects such as improvement of blood flow in the toe part P6 which is the terminal part and promotion of blood circulation of the entire body of the occupant P are expected.

この点、本実施形態の構成においては、使用状態にて、発熱部材41は、乗員Pの足P1における足裏P4と対向する。この使用状態にて、発熱部材41は、メイン制御部45の制御下で通電により発熱することで、足裏P4を加温する。一方、生体センサ42は、使用状態にて乗員Pの足P1の皮膚と対向することで、乗員Pの体温以外の生体情報(例えば血流状態)に対応する出力を発生する。これにより、乗員Pの、体温とは異なる生体情報が取得される。取得された生体情報は、発熱部材41における通電状態を制御するために利用され得る。したがって、かかる構成によれば、乗員Pの生体情報に即した、適切な加温状態が実現され得る。   In this regard, in the configuration of the present embodiment, the heat generating member 41 faces the sole P4 of the foot P1 of the occupant P in the use state. In this use state, the heat generating member 41 heats the sole P4 by generating heat by energization under the control of the main control unit 45. On the other hand, the living body sensor 42 generates an output corresponding to biological information other than the body temperature of the occupant P (for example, a blood flow state) by facing the skin of the foot P1 of the occupant P in the use state. Thereby, the biometric information different from the body temperature of the occupant P is acquired. The acquired biological information can be used to control the energization state of the heat generating member 41. Therefore, according to such a configuration, an appropriate heating state can be realized in accordance with the biological information of the occupant P.

具体的には、本実施形態においては、血流センサである生体センサ42は、車両10の乗員Pにおける足P1の血流量に対応した出力を発生する。これにより、代謝量取得部451にて、乗員Pの足P1における血流量が取得される。取得された血流量は、発熱部材41における通電状態を制御するために利用され得る。したがって、本実施形態によれば、車両10の乗員Pにおける足P1の血流状態に即した、適切な加温状態が実現され得る。   Specifically, in the present embodiment, the biological sensor 42 that is a blood flow sensor generates an output corresponding to the blood flow volume of the foot P1 in the passenger P of the vehicle 10. As a result, the blood flow rate in the foot P1 of the occupant P is acquired by the metabolic rate acquisition unit 451. The acquired blood flow rate can be used to control the energization state of the heat generating member 41. Therefore, according to the present embodiment, an appropriate warming state can be realized in accordance with the blood flow state of the foot P1 in the passenger P of the vehicle 10.

本実施形態の構成による動作及び効果について、細部の構成に着目しつつ、より詳細に説明する。   The operation and effect of the configuration of the present embodiment will be described in more detail while paying attention to the detailed configuration.

本実施形態において、生体センサ42は、足P1が載置されるインソール34に固定的に支持されている。かかる構成においては、生体センサ42は、使用状態にて乗員Pの足裏P4と対向することで、乗員Pの生体情報に対応する出力を発生する。したがって、かかる構成によれば、生体情報を簡易に取得することができる。   In the present embodiment, the biosensor 42 is fixedly supported by the insole 34 on which the foot P1 is placed. In such a configuration, the biological sensor 42 generates an output corresponding to the biological information of the occupant P by facing the sole P4 of the occupant P in the use state. Therefore, according to this configuration, it is possible to easily obtain biological information.

本実施形態において、加温装置40は、代謝量取得部451と通電制御部454とを備えている。代謝量取得部451は、生体センサ42の出力により取得された生体情報に基づいて、乗員Pにおける代謝量を取得する。通電制御部454は、代謝量取得部451により取得された代謝量に基づいて、発熱部材41における通電状態を制御する。したがって、かかる構成によれば、乗員Pの代謝量に即した適切な加温状態が実現され得る。   In the present embodiment, the heating device 40 includes a metabolic rate acquisition unit 451 and an energization control unit 454. The metabolic rate acquisition unit 451 acquires the metabolic rate of the occupant P based on the biological information acquired from the output of the biological sensor 42. The energization control unit 454 controls the energization state of the heat generating member 41 based on the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit 451. Therefore, according to such a configuration, an appropriate heating state in accordance with the metabolism amount of the occupant P can be realized.

なお、代謝量取得部451は、例えば、血流量と代謝量との関係を示すルックアップテーブルと、生体センサ42の出力により取得された血流量とに基づいて、代謝量を取得し得る。このルックアップテーブルは、実験等により得られた血流量と代謝量との関係に基づいて作成されたものであって、メイン制御部45のROM又は不揮発性RAMに予め格納され得る。あるいは、例えば、代謝量取得部451は、血流量を含む複数の検出値と所定の計算式とに基づいて、代謝量を算出し得る。この算出式も、メイン制御部45のROM又は不揮発性RAMに予め格納され得る。   Note that the metabolic rate acquisition unit 451 can acquire the metabolic rate based on, for example, a lookup table indicating the relationship between the blood flow rate and the metabolic rate and the blood flow rate acquired by the output of the biosensor 42. This look-up table is created based on the relationship between the blood flow rate and the metabolic rate obtained by experiments or the like, and can be stored in advance in the ROM or nonvolatile RAM of the main control unit 45. Alternatively, for example, the metabolic rate acquisition unit 451 can calculate the metabolic rate based on a plurality of detection values including the blood flow rate and a predetermined calculation formula. This calculation formula can also be stored in advance in the ROM or the nonvolatile RAM of the main control unit 45.

上記の通り、足裏に刺激を与えることで、血行がよくなり、代謝が促進されることが知られている。このため、足裏P4における足先部P6を加温することで、乗員Pにおける代謝促進等の効果が期待される。但し、乗員Pに対する代謝促進効果に関しては、乗員Pの個体差、即ち、性別、年齢、体格、基礎体力、等の差を考慮する必要がある。   As described above, it is known that stimulation of the soles improves blood circulation and promotes metabolism. For this reason, effects, such as metabolism promotion in the passenger | crew P, are anticipated by heating the foot tip part P6 in the sole P4. However, regarding the metabolism promoting effect on the occupant P, it is necessary to consider individual differences of the occupant P, that is, differences in gender, age, physique, basic physical strength, and the like.

この点、本実施形態において、加温装置40は、パラメータ取得部452と目標値取得部453とを備えている。パラメータ取得部452は、使用状態にて、乗員Pにおける基礎代謝量に関連するパラメータを取得する。目標値取得部453は、パラメータ取得部452によって取得されたパラメータに基づいて、目標代謝量を取得する。通電制御部454は、代謝量取得部451により取得された代謝量が目標代謝量と一致するように、発熱部材41における通電状態を制御する。   In this regard, in the present embodiment, the heating device 40 includes a parameter acquisition unit 452 and a target value acquisition unit 453. The parameter acquisition unit 452 acquires a parameter related to the basal metabolic rate of the occupant P in the use state. The target value acquisition unit 453 acquires the target metabolic rate based on the parameter acquired by the parameter acquisition unit 452. The energization control unit 454 controls the energization state of the heat generating member 41 so that the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit 451 matches the target metabolic rate.

具体的には、パラメータ取得部452は、乗員Pの性別及び年齢を取得する。   Specifically, the parameter acquisition unit 452 acquires the gender and age of the occupant P.

乗員Pの性別及び年齢が、ナビゲーション装置17又は携帯端末20にて入力される場合がある。この場合、電子制御装置56は、ナビゲーション装置17又は携帯端末20の操作により入力された乗員Pの性別及び年齢を、パラメータ取得部452に送信する。   The gender and age of the occupant P may be input by the navigation device 17 or the portable terminal 20. In this case, the electronic control device 56 transmits the gender and age of the occupant P input by the operation of the navigation device 17 or the portable terminal 20 to the parameter acquisition unit 452.

あるいは、乗員Pの性別及び年齢が、ナビゲーション装置17又は外部制御部58にて、カメラ55を用いた画像認識結果に関連付けられつつ格納される場合がある。この場合、電子制御装置56は、カメラ55によって取得された画像を外部制御部58によって処理して顔認識することで、乗員Pの人物特定を行う。また、電子制御装置56は、人物特定結果に対応する乗員Pの性別及び年齢を読み出して、パラメータ取得部452に送信する。即ち、この場合、パラメータ取得部452におけるパラメータの取得に際して、乗員Pによる入力操作の手間が、良好に省略され得る。   Alternatively, the gender and age of the occupant P may be stored while being associated with the image recognition result using the camera 55 in the navigation device 17 or the external control unit 58. In this case, the electronic control device 56 specifies the person of the occupant P by processing the image acquired by the camera 55 by the external control unit 58 and recognizing the face. In addition, the electronic control device 56 reads out the gender and age of the occupant P corresponding to the person identification result, and transmits the read information to the parameter acquisition unit 452. In other words, in this case, when the parameter acquisition unit 452 acquires the parameters, the input operation by the occupant P can be favorably omitted.

あるいは、乗員Pの性別及び年齢が、携帯端末20に予め格納されている場合がある。この場合、電子制御装置56は、乗員Pの性別及び年齢を、乗員Pによって車両10における車室内に持ち込まれた携帯端末20から読み出して、パラメータ取得部452に送信する。この場合も、パラメータ取得部452におけるパラメータの取得に際して、乗員Pによる入力操作の手間が、良好に省略され得る。   Alternatively, the gender and age of the occupant P may be stored in the mobile terminal 20 in advance. In this case, the electronic control device 56 reads the gender and age of the occupant P from the portable terminal 20 brought into the vehicle interior of the vehicle 10 by the occupant P, and transmits the read information to the parameter acquisition unit 452. Also in this case, when the parameter acquisition unit 452 acquires the parameter, the labor of the input operation by the occupant P can be favorably omitted.

また、パラメータ取得部452は、測定電極44を用いて、乗員Pの生体電気インピーダンスを取得する。また、パラメータ取得部452は、荷重センサ54の出力に基づいて外部制御部58により推定された乗員Pの体重を、外部制御部58から取得する。また、パラメータ取得部452は、カメラ55を用いた画像認識結果に基づいて外部制御部58により推定された乗員Pの身長を、外部制御部58から取得する。この場合も、パラメータ取得部452におけるパラメータの取得に際して、乗員Pによる入力操作の手間が、良好に省略され得る。   In addition, the parameter acquisition unit 452 acquires the bioelectric impedance of the occupant P using the measurement electrode 44. The parameter acquisition unit 452 acquires the weight of the passenger P estimated by the external control unit 58 based on the output of the load sensor 54 from the external control unit 58. The parameter acquisition unit 452 acquires the height of the occupant P estimated by the external control unit 58 based on the image recognition result using the camera 55 from the external control unit 58. Also in this case, when the parameter acquisition unit 452 acquires the parameter, the labor of the input operation by the occupant P can be favorably omitted.

目標値取得部453は、パラメータ取得部452によって取得されたパラメータに基づいて、乗員Pにおける基礎代謝量を推定する。具体的には、目標値取得部453は、パラメータ取得部452によって取得された、身長、体重、及び生体電気インピーダンスに基づいて、除脂肪量を算出する。また、目標値取得部453は、算出した除脂肪量と、パラメータ取得部452によって取得された年齢及び性別に基づいて、乗員Pにおける基礎代謝量を推定する。基礎代謝量の推定方法については周知である。このため、本明細書においては、基礎代謝量の推定方法の詳細については、説明を省略する。   The target value acquisition unit 453 estimates the basal metabolic rate in the occupant P based on the parameters acquired by the parameter acquisition unit 452. Specifically, the target value acquisition unit 453 calculates the lean mass based on the height, weight, and bioelectrical impedance acquired by the parameter acquisition unit 452. In addition, the target value acquisition unit 453 estimates the basal metabolism amount in the occupant P based on the calculated lean body mass and the age and sex acquired by the parameter acquisition unit 452. The method for estimating the basal metabolic rate is well known. For this reason, in this specification, description is abbreviate | omitted about the detail of the estimation method of a basal metabolic rate.

基礎代謝量は、安静状態にて、生命を維持するために消費される、必要最小限のエネルギー代謝量である。故に、車両10に搭乗中の乗員Pの代謝量は、必然的に、基礎代謝量よりも大きな値となる。具体的には、睡眠時の身体活動強度は約0.9METSであり、ほぼ基礎代謝量に対応する。一方、自動車の非運転乗車時の身体活動強度は1.0METSであり、自動車運転時の身体活動強度は1.5〜2.0METSである。METSはMetabolic Equivalentsの略である。   Basal metabolism is the minimum energy metabolism required to maintain life in a resting state. Therefore, the metabolism amount of the occupant P in the vehicle 10 is necessarily larger than the basal metabolism amount. Specifically, the physical activity intensity during sleep is about 0.9 METs, which roughly corresponds to the basal metabolic rate. On the other hand, the physical activity intensity when the vehicle is not driven is 1.0METS, and the physical activity intensity when the vehicle is driven is 1.5 to 2.0METS. METS is an abbreviation for Metabolic Equivalents.

基礎代謝量が低下すると、肥満しやすい体質になる等の悪影響が懸念される。このため、基礎代謝量を向上させることが、健康志向の観点から好ましい。但し、周知の通り、基礎代謝量の向上のためには、骨格筋量の増加等の体質改善が必要となる。このような体質改善は、毎日の生活の中に身体活動負荷を継続的に取り入れることによって達成され得る。   When the basal metabolic rate decreases, there is a concern about adverse effects such as becoming a constitution that is easily obese. For this reason, it is preferable from a health-oriented viewpoint to improve the basal metabolic rate. However, as is well known, in order to improve the basal metabolic rate, it is necessary to improve the constitution such as an increase in skeletal muscle mass. Such a constitution improvement can be achieved by continuously incorporating a physical activity load into daily life.

この点、上記の通り、本実施形態の構成によれば、発熱部材41によって乗員Pの足裏P4を刺激することで、車両10の運転中に、乗員Pの代謝量を上昇させることが可能である。上昇後の乗員Pの代謝量は、基礎代謝量よりも大きな値であって、且つ、1.5〜2.0METSに相当する値のうちで乗員Pに過度な負担を与えない範囲で可及的に大きな値となることが好ましい。   In this regard, as described above, according to the configuration of the present embodiment, by stimulating the sole P4 of the occupant P by the heat generating member 41, it is possible to increase the metabolism amount of the occupant P during the driving of the vehicle 10. It is. The increased metabolic rate of the occupant P after the increase is possible as long as it is a value larger than the basal metabolic rate and does not place an excessive burden on the occupant P among the values corresponding to 1.5 to 2.0 METS. It is preferable that the value is large.

そこで、本実施形態においては、目標値取得部453は、推定した基礎代謝量に基づいて、目標代謝量を算出する。具体的には、例えば、目標値取得部453は、推定した基礎代謝量に所定係数を乗じることで、目標代謝量を算出する。所定係数は、例えば、初期値が1.5であり、学習機能により適宜変更され得る。   Therefore, in the present embodiment, the target value acquisition unit 453 calculates the target metabolic rate based on the estimated basal metabolic rate. Specifically, for example, the target value acquisition unit 453 calculates the target metabolic rate by multiplying the estimated basal metabolic rate by a predetermined coefficient. The predetermined coefficient has an initial value of 1.5, for example, and can be appropriately changed by a learning function.

また、通電制御部454は、代謝量取得部451により取得された代謝量を目標代謝量と一致させるための目標温度を算出する。さらに、通電制御部454は、温度センサ43の出力により取得された温度と目標温度とを用いたフィードバック制御により、発熱部材41における発熱量を制御する。   In addition, the energization control unit 454 calculates a target temperature for matching the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit 451 with the target metabolic rate. Further, the energization control unit 454 controls the amount of heat generated in the heat generating member 41 by feedback control using the temperature acquired by the output of the temperature sensor 43 and the target temperature.

本実施形態の構成によれば、車両10を運転中の乗員Pの代謝量を、乗員Pの基礎代謝量に基づいた適度な値に上昇させることで、乗員Pの代謝を良好に促進することができる。したがって、乗員Pの基礎代謝能力の向上が、良好に図られ得る。   According to the configuration of the present embodiment, the metabolism of the occupant P who is driving the vehicle 10 is increased to an appropriate value based on the basal metabolism of the occupant P, thereby favorably promoting the metabolism of the occupant P. Can do. Therefore, the basal metabolic capacity of the passenger P can be improved satisfactorily.

本実施形態において、加温装置40は、温度センサ43を備えている。温度センサ43は、足裏P4の表面温度に対応する出力を発生する。かかる構成においては、通電制御部454は、温度センサ43の出力により取得された温度と、代謝量取得部451により取得された代謝量とに基づいて、発熱部材41における通電状態を制御する。したがって、かかる構成によれば、乗員Pの代謝量に即した適切な加温状態が実現され得る。   In the present embodiment, the heating device 40 includes a temperature sensor 43. The temperature sensor 43 generates an output corresponding to the surface temperature of the sole P4. In such a configuration, the energization control unit 454 controls the energization state of the heat generating member 41 based on the temperature acquired by the output of the temperature sensor 43 and the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit 451. Therefore, according to such a configuration, an appropriate heating state in accordance with the metabolism amount of the occupant P can be realized.

本実施形態において、温度センサ43は、インソール34に固定的に支持されている。かかる構成においては、温度センサ43は、使用状態にて足裏P4と対向することで、足裏P4の温度に対応する出力を発生する。即ち、通電制御部454は、温度センサ43の出力により取得された足裏P4の温度と、代謝量取得部451により取得された代謝量とに基づいて、発熱部材41における通電状態を制御する。したがって、かかる構成によれば、乗員Pにおける、足裏P4の温度と代謝量とに即した、適切な加温状態が実現され得る。   In the present embodiment, the temperature sensor 43 is fixedly supported by the insole 34. In such a configuration, the temperature sensor 43 generates an output corresponding to the temperature of the sole P4 by facing the sole P4 in the use state. That is, the energization control unit 454 controls the energization state in the heat generating member 41 based on the temperature of the sole P4 acquired by the output of the temperature sensor 43 and the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit 451. Therefore, according to such a configuration, an appropriate warming state can be realized in accordance with the temperature of the sole P4 and the metabolic rate in the occupant P.

本実施形態において、加温装置40は、内部通信部46を備えている。かかる構成においては、内部通信部46は、加温装置40側にて取得又は生成した情報を、外部通信部53を介して、ナビゲーション装置17及び/又は携帯端末20に向けて送信する。これにより、ナビゲーション装置17及び/又は携帯端末20は、受信した情報に基づいた各種の処理を実行することが可能となる。   In the present embodiment, the heating device 40 includes an internal communication unit 46. In such a configuration, the internal communication unit 46 transmits information acquired or generated on the heating device 40 side to the navigation device 17 and / or the mobile terminal 20 via the external communication unit 53. Thereby, the navigation apparatus 17 and / or the portable terminal 20 can perform various processes based on the received information.

具体的には、例えば、ナビゲーション装置17及び/又は携帯端末20は、加温装置40側にて取得された血流量に基づいて、乗員Pにおける血流状態に関する表示を行うことが可能である。あるいは、例えば、ナビゲーション装置17及び/又は携帯端末20は、加温装置40側にて取得された代謝量に基づいて、乗員Pにおける代謝状態に関する表示を行うことが可能である。   Specifically, for example, the navigation device 17 and / or the mobile terminal 20 can display the blood flow state in the occupant P based on the blood flow obtained on the heating device 40 side. Alternatively, for example, the navigation device 17 and / or the mobile terminal 20 can display the metabolic state of the occupant P based on the metabolic rate acquired on the heating device 40 side.

本実施形態において、内部通信部46は、情報を書換可能に保存するメモリ部47を有している。かかる構成においては、メモリ部47は、加温装置40側にて取得又は生成した情報を、書換可能に保存する。したがって、かかる構成によれば、ナビゲーション装置17及び/又は携帯端末20における電源遮断等が生じても、電源復帰後のナビゲーション装置17及び/又は携帯端末20に対して、情報を良好に送信することが可能となる。また、ナビゲーション装置17及び/又は携帯端末20から受信した情報を、使用状態不成立時においても良好に保持することが可能となる。   In the present embodiment, the internal communication unit 46 includes a memory unit 47 that stores information in a rewritable manner. In such a configuration, the memory unit 47 stores the information acquired or generated on the heating device 40 side so as to be rewritable. Therefore, according to such a configuration, even when the navigation device 17 and / or the mobile terminal 20 is powered off, the information is satisfactorily transmitted to the navigation device 17 and / or the mobile terminal 20 after the power is restored. Is possible. Further, the information received from the navigation device 17 and / or the mobile terminal 20 can be favorably retained even when the use state is not established.

本実施形態において、メイン制御部45、内部通信部46、及びバッテリ48は、乗員Pの足P1における土踏まずP5に対応する低荷重部35に固定的に支持されている。即ち、メイン制御部45、内部通信部46、及びバッテリ48は、インソール34にて乗員Pの足裏P4による大きな荷重が印加される高荷重部36には設けられていない。   In the present embodiment, the main control unit 45, the internal communication unit 46, and the battery 48 are fixedly supported by the low load unit 35 corresponding to the arch P5 in the foot P1 of the occupant P. That is, the main control unit 45, the internal communication unit 46, and the battery 48 are not provided in the high load unit 36 to which a large load is applied by the sole P4 of the occupant P at the insole 34.

したがって、かかる構成によれば、加温装置40における、優れた装着感及び/又は耐久性が得られる。具体的には、メイン制御部45、内部通信部46、及びバッテリ48をインソール34に内蔵させるに際して、履き心地が害されることが、可及的に抑制され得る。また、高荷重の印加による加温装置40の故障の発生が、可及的に抑制され得る。   Therefore, according to this configuration, an excellent wearing feeling and / or durability in the heating device 40 can be obtained. Specifically, when the main control unit 45, the internal communication unit 46, and the battery 48 are built in the insole 34, it is possible to suppress as much as possible that the wearing comfort is impaired. Moreover, the occurrence of a failure of the heating device 40 due to application of a high load can be suppressed as much as possible.

本実施形態において、加温装置40は、車両10側に設けられた無線給電部51を介して給電されることで動作する。かかる構成によれば、乗員Pの足P1に対向する加温装置40側の構成を可及的に簡略化することで、優れた装着感及び/又は耐久性が得られる。   In the present embodiment, the heating device 40 operates by being supplied with power via a wireless power supply unit 51 provided on the vehicle 10 side. According to such a configuration, an excellent wearing feeling and / or durability can be obtained by simplifying the configuration of the heating device 40 facing the foot P1 of the occupant P as much as possible.

(変形例)
本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。故に、上記実施形態に対しては、適宜変更が可能である。以下、代表的な変形例について説明する。以下の変形例の説明においては、上記実施形態との相違点を主として説明する。また、上記実施形態と変形例とにおいて、互いに同一又は均等である部分には、同一符号が付されている。したがって、以下の変形例の説明において、上記実施形態と同一の符号を有する構成要素に関しては、技術的矛盾又は特段の追加説明なき限り、上記実施形態における説明が適宜援用され得る。
(Modification)
The present invention is not limited to the above embodiment. Therefore, it can change suitably with respect to the said embodiment. Hereinafter, typical modifications will be described. In the following description of the modification, differences from the above embodiment will be mainly described. Moreover, in the said embodiment and modification, the same code | symbol is attached | subjected to the part which is mutually the same or equivalent. Therefore, in the following description of the modified example, regarding the components having the same reference numerals as those in the above embodiment, the description in the above embodiment can be appropriately incorporated unless there is a technical contradiction or special additional explanation.

本発明は、上記の実施形態にて示された具体的構成に限定されない。例えば、上記実施形態において、フロアカーペット12は、省略され得る。   The present invention is not limited to the specific configuration shown in the above embodiment. For example, in the above embodiment, the floor carpet 12 can be omitted.

ナビゲーション装置17又は携帯端末20における、乗員Pに対する各種情報の伝達機能は、乗員Pの五感に訴える態様であれば、特段の限定はない。例えば、文字による表示、図形による表示、色による表示、音声による報知、振動による報知、等のうちの、少なくとも1つが、適宜選択され得る。   If the transmission function of various information with respect to the passenger | crew P in the navigation apparatus 17 or the portable terminal 20 is an aspect appealing to the passenger's five senses, there will be no special limitation. For example, at least one of character display, graphic display, color display, audio notification, vibration notification, and the like can be selected as appropriate.

加温装置40は、運転席以外の座席16においても動作するように構成され得る。即ち、加温装置40は、乗客用座席の搭乗者、即ち助手席又は後部座席の乗員Pに対しても、良好に適用され得る。   The warming device 40 may be configured to operate in a seat 16 other than the driver's seat. That is, the heating device 40 can be applied well to passengers in passenger seats, that is, passengers P in the passenger seat or the rear seat.

加温装置40の全部又は一部は、靴30のアウトソール31に設けられていてもよい。特に、加温装置40にバッテリ48が設けられる場合、バッテリ48はヒール部32に埋設され得る。あるいは、加温装置40の全部又は一部は、靴30のアウトソール31とインソール34との間に配置されたミッドソールに設けられていてもよい。   All or part of the heating device 40 may be provided on the outsole 31 of the shoe 30. In particular, when the battery 48 is provided in the heating device 40, the battery 48 can be embedded in the heel portion 32. Alternatively, all or part of the heating device 40 may be provided on a midsole disposed between the outsole 31 and the insole 34 of the shoe 30.

加温装置40は、靴30ではなく、フロアマット13に設けられていてもよい、この場合、上記実施形態にてインソール34に固定的に支持されていた各部が、フロアマット13側に取り込まれる。また、この場合、使用状態は、乗員Pの足P1が、フロアマット13における所定領域に載置された状態に該当する。同様に、加温装置40は、フットレスト14又はペダル15に設けられていてもよい。   The heating device 40 may be provided on the floor mat 13 instead of the shoes 30. In this case, each part fixedly supported by the insole 34 in the above embodiment is taken into the floor mat 13 side. . In this case, the use state corresponds to a state in which the foot P1 of the occupant P is placed in a predetermined area of the floor mat 13. Similarly, the heating device 40 may be provided on the footrest 14 or the pedal 15.

発熱部材41は、外部(例えばフロアマット13)に設けられた誘導加熱コイルによって加熱されるように構成されていてもよい。   The heat generating member 41 may be configured to be heated by an induction heating coil provided outside (for example, the floor mat 13).

発熱部材41は、高荷重部36における、足先部P6に対応する部分以外の部分にも設けられ得る。あるいは、発熱部材41は、他の構成要素と干渉しない範囲内において、低荷重部35にも設けられ得る。   The heat generating member 41 may be provided in a portion other than the portion corresponding to the foot tip portion P6 in the high load portion 36. Alternatively, the heat generating member 41 can also be provided in the low load portion 35 within a range that does not interfere with other components.

生体センサ42は、血流量を測定するものに限定されない。即ち、生体センサ42は、心拍数、血中酸素濃度、発汗量、等の生体情報を取得するものであってもよい。血流量、心拍数、及び血中酸素濃度は、周知の通り、生体内に向けて光を照射する発光ダイオードと透過光又は反射光を受信する受光素子とを用いた光学的手法により、非侵襲的に取得され得る。また、異なる複数の生体情報に対応して、複数の生体センサ42が設けられていてもよい。即ち、生体センサ42の種類及び個数については、特段の限定はない。   The biological sensor 42 is not limited to the one that measures blood flow. That is, the biological sensor 42 may acquire biological information such as a heart rate, blood oxygen concentration, and sweating amount. As is well known, the blood flow rate, heart rate, and blood oxygen concentration are non-invasively determined by an optical method using a light emitting diode that emits light toward a living body and a light receiving element that receives transmitted light or reflected light. Can be acquired. A plurality of biological sensors 42 may be provided corresponding to a plurality of different pieces of biological information. That is, there is no particular limitation on the type and number of biosensors 42.

生体センサ42及び/又は温度センサ43は、左右一対の足P1の双方に対応して設けられていてもよい。メイン制御部45、内部通信部46、及びメモリ部47についても同様である。   The biosensor 42 and / or the temperature sensor 43 may be provided corresponding to both the pair of left and right legs P1. The same applies to the main control unit 45, the internal communication unit 46, and the memory unit 47.

生体センサ42及び/又は温度センサ43は、靴30の甲部33に設けられていてもよい。   The biological sensor 42 and / or the temperature sensor 43 may be provided on the upper portion 33 of the shoe 30.

温度センサ43は、省略され得る。   The temperature sensor 43 may be omitted.

測定電極44は、省略され得る。この場合、基礎代謝量は、体重、身長、年齢、及び性別に基づいて、所定の計算式を用いて算出され得る。   The measurement electrode 44 can be omitted. In this case, the basal metabolic rate can be calculated using a predetermined calculation formula based on body weight, height, age, and sex.

具体的には、例えば、基礎代謝量BEEは、体重WT[kg]、身長HT[cm]、年齢AG、及び性別に基づいて、下記のハリス・ベネディクト式を用いて算出され得る。下記の式中、M1〜M4及びF1〜F4は定数であって、M1=66.4730、M2=13.7516、M3=5.0033、M4=6.7550、F1=655.0955、F2=9.5634、F3=1.8496、F4=4.6756である。
男性:BEE=M1+M2・WT+M3・HT−M4・AG
女性:BEE=F1+F2・WT+F3・HT−F4・AG
Specifically, for example, the basal metabolic rate BEE can be calculated using the following Harris-Benedict formula based on body weight WT [kg], height HT [cm], age AG, and sex. In the following formulas, M1 to M4 and F1 to F4 are constants, and M1 = 66.4730, M2 = 13.7516, M3 = 5.30033, M4 = 6.7550, F1 = 655.955, F2 = 9.5634, F3 = 1.8496, F4 = 4.6756.
Male: BEE = M1 + M2, WT + M3, HT-M4, AG
Female: BEE = F1 + F2, WT + F3, HT-F4, AG

加温装置40は、左の足P1の加温状態と、右の足P1の加温状態とを、別々に制御可能に構成されていてもよい。この場合、発熱部材41、生体センサ42、温度センサ43、測定電極44、メイン制御部45、内部通信部46、メモリ部47、バッテリ48、及び無線受電部49は、左右一対の足P1の双方に対応して設けられる。   The heating device 40 may be configured to be able to control the heating state of the left foot P1 and the heating state of the right foot P1 separately. In this case, the heat generating member 41, the biological sensor 42, the temperature sensor 43, the measurement electrode 44, the main control unit 45, the internal communication unit 46, the memory unit 47, the battery 48, and the wireless power receiving unit 49 are both of the pair of left and right legs P1. It is provided corresponding to.

乗員Pの性別及び年齢は、カメラ55によって取得された画像を処理することによって推定され得る。   The gender and age of the occupant P can be estimated by processing the images acquired by the camera 55.

メイン制御部45は、ナビゲーション装置17又は携帯端末20に設けられていてもよい。   The main control unit 45 may be provided in the navigation device 17 or the mobile terminal 20.

通電制御部454は、生体センサ42を用いて取得された乗員Pの足P1における血流量と、年齢及び性別に基づいて設定された血流量目標値とに基づいて、発熱部材41における通電状態を制御するようになっていてもよい。   The energization control unit 454 determines the energization state of the heat generating member 41 based on the blood flow rate in the foot P1 of the occupant P acquired using the biometric sensor 42 and the blood flow rate target value set based on age and sex. You may come to control.

ナビゲーション装置17と携帯端末20との間の近距離無線通信は、NFC、EFIR等であってもよい。同様に、内部通信部46と外部通信部53との間の近距離無線通信は、NFC、EFIR等であってもよい。NFCはNear Field Communicationの略である。EFIRはExtremely Fast Infrared communicationの略である。ナビゲーション装置17と携帯端末20との間の近距離無線通信方式と、内部通信部46と外部通信部53との間の近距離無線通信方式とは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。   The short-range wireless communication between the navigation device 17 and the mobile terminal 20 may be NFC, EFIR, or the like. Similarly, near field communication between the internal communication unit 46 and the external communication unit 53 may be NFC, EFIR, or the like. NFC is an abbreviation for Near Field Communication. EFIR is an abbreviation for Extremely Fast Infrared communication. The short-range wireless communication method between the navigation device 17 and the portable terminal 20 and the short-range wireless communication method between the internal communication unit 46 and the external communication unit 53 may be the same or different. Also good.

メモリ部47は、内部通信部46とは別個に設けられていてもよい。あるいは、メモリ部47の機能は、メイン制御部45における不揮発性RAMに代替され得る。バッテリ48は、省略され得る。   The memory unit 47 may be provided separately from the internal communication unit 46. Alternatively, the function of the memory unit 47 can be replaced with a nonvolatile RAM in the main control unit 45. The battery 48 can be omitted.

無線受電部49と無線給電部51との間のワイヤレス給電方式は、電磁誘導方式に限定されない。即ち、磁気共鳴方式等の他の方式も利用可能である。   The wireless power feeding method between the wireless power receiving unit 49 and the wireless power feeding unit 51 is not limited to the electromagnetic induction method. That is, other methods such as a magnetic resonance method can be used.

無線給電部51、検知スイッチ52、及び外部通信部53は、フットレスト14に設けられていてもよい。あるいは、無線給電部51、検知スイッチ52、及び外部通信部53は、ペダル15に設けられていてもよい。あるいは、無線給電部51、検知スイッチ52、及び外部通信部53は、フロアマット13及びフットレスト14に設けられていてもよい。あるいは、無線給電部51、検知スイッチ52、及び外部通信部53は、フロアマット13及びペダル15に設けられていてもよい。あるいは、無線給電部51、検知スイッチ52、及び外部通信部53は、フロアマット13、フットレスト14、及びペダル15に設けられていてもよい。   The wireless power feeding unit 51, the detection switch 52, and the external communication unit 53 may be provided on the footrest 14. Alternatively, the wireless power feeding unit 51, the detection switch 52, and the external communication unit 53 may be provided on the pedal 15. Alternatively, the wireless power feeding unit 51, the detection switch 52, and the external communication unit 53 may be provided on the floor mat 13 and the footrest 14. Alternatively, the wireless power feeding unit 51, the detection switch 52, and the external communication unit 53 may be provided on the floor mat 13 and the pedal 15. Alternatively, the wireless power feeding unit 51, the detection switch 52, and the external communication unit 53 may be provided on the floor mat 13, the footrest 14, and the pedal 15.

無線給電部51、検知スイッチ52、及び外部通信部53は、フロアパネル11又はフロアカーペット12に設けられていてもよい。この場合、フロアマット13は省略され得る。   The wireless power feeding unit 51, the detection switch 52, and the external communication unit 53 may be provided on the floor panel 11 or the floor carpet 12. In this case, the floor mat 13 can be omitted.

検知スイッチ52の構成も、押釦スイッチに限定されない。具体的には、例えば、検知スイッチ52は、圧電式スイッチ、静電容量式スイッチ、等の感圧スイッチであってもよい。   The configuration of the detection switch 52 is not limited to the push button switch. Specifically, for example, the detection switch 52 may be a pressure sensitive switch such as a piezoelectric switch or a capacitance switch.

電子制御装置56は、ナビゲーション装置17又は携帯端末20に設けられていてもよい。   The electronic control device 56 may be provided in the navigation device 17 or the portable terminal 20.

乗員Pの足P1は、素足に限定されない。即ち、例えば、足P1に、靴下等が着用されていてもよい。この場合、例えば、靴下等に開口部及び/又は導電部等を設けたり、靴下等の材質を選択したりすることで、靴下等を着用状態であっても、体温を含む生体情報を良好に取得することか可能である。また、本発明の、乗員Pに対する機能及び効果は、血行促進及び代謝促進に限定されない。即ち、例えば、頸肩腕症候群(即ち肩こり等)の改善、腰痛改善、メタボリック症候群の改善、美容向上、体調管理、等の効果も期待され得る。   The foot P1 of the occupant P is not limited to bare feet. That is, for example, socks or the like may be worn on the foot P1. In this case, for example, by providing an opening and / or a conductive part in socks or the like, or by selecting a material such as socks, biometric information including body temperature can be improved even when the socks are worn. It is possible to get. Moreover, the function and effect with respect to the passenger | crew P of this invention are not limited to blood circulation promotion and metabolism promotion. That is, for example, effects such as improvement of neck-shoulder arm syndrome (ie, stiff shoulders), lower back pain, improvement of metabolic syndrome, beauty improvement, physical condition management, etc. can be expected.

変形例も、上記の例示に限定されない。また、複数の変形例が、互いに組み合わされ得る。さらに、上記の実施形態の全部又は一部と、変形例の全部又は一部とが、互いに組み合わされ得る。   The modification is not limited to the above example. A plurality of modifications may be combined with each other. Furthermore, all or a part of the above-described embodiment and all or a part of the modified examples can be combined with each other.

(まとめ)
下記の各観点は、実施形態及び変形例を含む上記の開示の全部又は一部に対応するものである。なお、下記の各観点のうち、特許請求の範囲に記載されていないものは、単なる出願時の経済的事情等により、暫定的に特許請求の範囲に記載されていないにすぎない。審査の過程において、明細書の開示に基づいて、特許請求の範囲に新たな請求項を設けたり、既存の請求項に限定事項を追加したりすることは、しばしば行われることである。故に、下記の各観点のうち、特許請求の範囲に記載されていないものは、単に特許請求の範囲に記載されていないことをもって、権利化が放棄されたものであると判断されてはならない。
(Summary)
The following aspects correspond to all or part of the above disclosure including the embodiments and the modified examples. Of the following aspects, those that are not described in the claims are merely provisionally described in the claims due to economic circumstances at the time of filing. In the examination process, based on the disclosure of the specification, it is often performed to add a new claim to a claim or add a limitation to an existing claim. Therefore, among the following aspects, what is not described in the claims should not be judged as having been abandoned by simply not being described in the claims.

[1]第1の観点によれば、使用者の足裏を加温するように構成された加温装置(40)は、
前記足裏と対向する使用状態にて通電により発熱することで、前記足裏を加温するように構成された、発熱部材(41)と、
前記発熱部材が前記足裏と対向する前記使用状態にて前記使用者の足の皮膚と対向することで、前記使用者における体温以外の生体情報に対応する出力を発生するように構成された、生体センサ(42)と、
を備えている。
[1] According to the first aspect, the heating device (40) configured to heat the soles of the user includes:
A heating member (41) configured to heat the sole by generating heat when energized in a use state opposite to the sole;
The heat generating member is configured to generate an output corresponding to biological information other than body temperature in the user by facing the skin of the user's foot in the use state facing the sole. A biosensor (42);
It has.

かかる構成においては、前記加温装置は、前記使用状態にて、前記発熱部材が前記足裏と対向する。前記使用状態にて、前記発熱部材は、通電により発熱することで、前記足裏を加温する。前記生体センサは、前記使用状態にて前記使用者の前記足の前記皮膚と対向することで、前記生体情報に対応する前記出力を発生する。これにより、前記体温とは異なる前記生体情報を取得することが可能となる。取得された前記生体情報は、前記発熱部材における通電状態を制御するために利用され得る。したがって、かかる構成によれば、前記使用者の前記生体情報に即した、適切な加温状態が実現され得る。   In this configuration, in the heating device, the heating member faces the sole in the use state. In the use state, the heat generating member generates heat by energization to heat the sole. The living body sensor generates the output corresponding to the living body information by facing the skin of the user's foot in the use state. Thereby, it is possible to acquire the biological information different from the body temperature. The acquired biological information can be used to control the energization state of the heat generating member. Therefore, according to such a configuration, an appropriate heating state can be realized in accordance with the biological information of the user.

[2]第2の観点によれば、第1の観点に係る加温装置において、前記生体センサは血流センサを含む。かかる構成においては、前記血流センサは、前記使用者の血流状態に対応した出力を発生する。即ち、前記血流センサを用いて、前記使用者の前記血流状態が取得される。取得された前記血流状態は、前記発熱部材における前記通電状態を制御するために利用され得る。したがって、かかる構成によれば、前記使用者における血流状態に即した、適切な加温状態が実現され得る。   [2] According to the second aspect, in the warming device according to the first aspect, the biological sensor includes a blood flow sensor. In such a configuration, the blood flow sensor generates an output corresponding to the blood flow state of the user. That is, the blood flow state of the user is acquired using the blood flow sensor. The acquired blood flow state can be used to control the energization state of the heat generating member. Therefore, according to such a configuration, it is possible to realize an appropriate heating state in accordance with the blood flow state in the user.

[3]第3の観点によれば、第1及び第2の観点に係る加温装置は、前記使用状態にて前記足裏と対向する足載置部(34)を有する支持体(30)を備えている。また、かかる加温装置において、前記足載置部は、土踏まずに対応する低荷重部(35)と、前記土踏まず以外の部分に対応する高荷重部(36)とを有する。また、前記生体センサは、前記支持体に固定的に支持されている。また、前記発熱部材は、前記高荷重部における少なくとも足先部に対応する部分に固定的に支持されている。   [3] According to the third aspect, the heating device according to the first and second aspects includes a support (30) having a foot placement portion (34) facing the sole in the use state. It has. Moreover, in this warming device, the foot placement part has a low load part (35) corresponding to the arch and a high load part (36) corresponding to a part other than the arch. The biosensor is fixedly supported on the support. The heat generating member is fixedly supported by a portion corresponding to at least the toe portion in the high load portion.

かかる構成においては、前記使用状態にて、前記発熱部材は、前記使用者の前記足における、少なくとも前記足先部と対向する。したがって、かかる構成によれば、前記足における血流の末端部が、良好に加温される。   In such a configuration, in the use state, the heat generating member faces at least the toe portion of the user's foot. Therefore, according to this structure, the terminal part of the blood flow in the said leg is heated favorably.

[4]第4の観点によれば、第3の観点に係る加温装置において、前記生体センサは、前記足載置部に固定的に支持されている。かかる構成においては、前記生体センサは、前記使用状態にて前記使用者の前記足裏と対向することで、前記生体情報に対応する出力を発生する。かかる構成によれば、前記生体情報を簡易に取得することができる。   [4] According to the fourth aspect, in the warming device according to the third aspect, the biosensor is fixedly supported by the footrest. In this configuration, the biological sensor generates an output corresponding to the biological information by facing the sole of the user in the use state. According to this configuration, the biological information can be easily obtained.

[5]第5の観点によれば、第3及び第4の観点に係る加温装置は、代謝量取得部(451)と通電制御部(454)とを備えている。前記代謝量取得部は、前記生体センサの前記出力により取得された前記生体情報に基づいて、前記使用者における代謝量を取得するように設けられている。前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量に基づいて、前記発熱部材における通電状態を制御するように設けられている。   [5] According to the fifth aspect, the heating apparatus according to the third and fourth aspects includes a metabolic rate acquisition unit (451) and an energization control unit (454). The metabolic rate acquisition unit is provided to acquire the metabolic rate of the user based on the biological information acquired from the output of the biological sensor. The energization control unit is provided to control an energization state of the heat generating member based on the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit.

かかる構成においては、前記代謝量取得部は、前記生体センサの前記出力により取得された前記生体情報に基づいて、前記使用者における前記代謝量を取得する。前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量に基づいて、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。したがって、かかる構成によれば、前記使用者の前記代謝量に即した適切な加温状態が実現され得る。   In this configuration, the metabolic rate acquisition unit acquires the metabolic rate of the user based on the biological information acquired from the output of the biological sensor. The energization control unit controls the energization state of the heat generating member based on the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit. Therefore, according to such a configuration, an appropriate heating state in accordance with the metabolic amount of the user can be realized.

[6]第6の観点によれば、第5の観点に係る加温装置は、温度に対応する出力を発生するように構成された温度センサ(43)を備えている。また、かかる加温装置において、前記通電制御部は、前記温度センサの前記出力により取得された前記温度と、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量とに基づいて、前記発熱部材における前記通電状態を制御するように設けられている。   [6] According to the sixth aspect, the heating device according to the fifth aspect includes the temperature sensor (43) configured to generate an output corresponding to the temperature. Further, in the warming device, the energization control unit may be configured to use the temperature in the heat generation member based on the temperature acquired by the output of the temperature sensor and the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit. It is provided to control the energization state.

かかる構成においては、前記温度センサは、前記温度、例えば、前記使用者の体温に関連する温度に対応する出力を発生する。前記通電制御部は、前記温度センサの前記出力により取得された前記温度と、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量とに基づいて、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。したがって、かかる構成によれば、前記使用者の前記代謝量等に即した適切な加温状態が実現され得る。   In such a configuration, the temperature sensor generates an output corresponding to the temperature, for example, a temperature related to the user's body temperature. The energization control unit controls the energization state of the heat generating member based on the temperature acquired by the output of the temperature sensor and the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit. Therefore, according to such a configuration, it is possible to realize an appropriate heating state in accordance with the metabolism amount of the user.

[7]第7の観点によれば、第6の観点に係る加温装置において、前記温度センサは、前記足載置部に固定的に支持されている。かかる構成においては、前記温度センサは、前記使用状態にて前記足裏と対向することで、前記足裏の前記温度に対応する出力を発生する。即ち、前記通電制御部は、前記温度センサの前記出力により取得された前記足裏の前記温度と、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量とに基づいて、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。したがって、かかる構成によれば、前記使用者における、前記足裏の前記温度と前記代謝量とに即した、適切な加温状態が実現され得る。   [7] According to a seventh aspect, in the heating apparatus according to the sixth aspect, the temperature sensor is fixedly supported by the footrest. In this configuration, the temperature sensor generates an output corresponding to the temperature of the sole by facing the sole in the use state. That is, the energization control unit, based on the temperature of the sole acquired by the output of the temperature sensor and the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit, the energization state in the heat generating member To control. Therefore, according to this configuration, it is possible to realize an appropriate warming state in accordance with the temperature of the sole and the metabolic rate in the user.

[8]第8の観点によれば、第5〜第7の観点に係る加温装置は、前記加温装置側にて取得又は生成した情報を外部機器(20)に向けて送信するように設けられた通信部(46)を備えている。かかる構成においては、前記通信部は、前記加温装置側にて取得又は生成した前記情報を、前記外部機器に向けて送信する。これにより、前記外部機器は、受信した前記情報に基づいた各種の処理を実行することが可能となる。   [8] According to the eighth aspect, the heating device according to the fifth to seventh aspects transmits the information acquired or generated on the heating device side toward the external device (20). A communication unit (46) is provided. In this configuration, the communication unit transmits the information acquired or generated on the heating device side to the external device. Accordingly, the external device can execute various processes based on the received information.

具体的には、例えば、前記外部機器は、前記生体センサを用いて取得された前記生体情報、前記代謝量取得部によって取得された前記代謝量、等を受信して、前記使用者に表示することが可能である。あるいは、例えば、前記外部機器は、受信した前記生体情報に基づいて、前記代謝量を取得したり、前記通電状態を制御したりすることが可能である。   Specifically, for example, the external device receives the biological information acquired using the biological sensor, the metabolic amount acquired by the metabolic amount acquisition unit, and the like, and displays them to the user. It is possible. Alternatively, for example, the external device can acquire the metabolic rate or control the energized state based on the received biological information.

[9]第9の観点によれば、第8の観点に係る加温装置において、前記通信部は、前記情報を書換可能に保存するメモリ部(47)を有している。かかる構成においては、前記メモリ部は、前記加温装置側にて取得又は生成した前記情報を、書換可能に保存する。したがって、かかる構成によれば、前記外部機器における電源遮断等が生じても、電源復帰後の前記外部機器に対して、前記情報を良好に送信することが可能となる。   [9] According to a ninth aspect, in the heating apparatus according to the eighth aspect, the communication unit includes a memory unit (47) that stores the information in a rewritable manner. In such a configuration, the memory unit stores the information acquired or generated on the heating device side in a rewritable manner. Therefore, according to such a configuration, even when a power interruption or the like occurs in the external device, the information can be satisfactorily transmitted to the external device after the power is restored.

[10]第10の観点によれば、第8及び第9の観点に係る加温装置において、前記通信部は、前記低荷重部に固定的に支持されている。かかる構成によれば、前記使用状態にて前記通信部に高荷重が印加されることによる不具合の発生が、良好に抑制され得る。この不具合は、例えば、装着感の悪化である。あるいは、この不具合は、例えば、前記通信部を構成する素子の故障である。   [10] According to a tenth aspect, in the heating device according to the eighth and ninth aspects, the communication unit is fixedly supported by the low load unit. According to such a configuration, it is possible to satisfactorily suppress the occurrence of problems due to a high load applied to the communication unit in the use state. This defect is, for example, a deterioration in wearing feeling. Or this malfunction is a failure of the element which comprises the said communication part, for example.

[11]第11の観点によれば、第5〜第10の観点に係る加温装置において、前記通電制御部は、前記低荷重部に固定的に支持されている。かかる構成によれば、前記使用状態にて前記通電制御部に高荷重が印加されることによる不具合の発生が、良好に抑制され得る。この不具合は、例えば、装着感の悪化である。あるいは、この不具合は、例えば、前記通電制御部を構成する素子の故障である。   [11] According to an eleventh aspect, in the heating device according to the fifth to tenth aspects, the energization control unit is fixedly supported by the low load unit. According to such a configuration, it is possible to satisfactorily suppress the occurrence of problems due to a high load applied to the energization control unit in the use state. This defect is, for example, a deterioration in wearing feeling. Or this malfunction is a failure of the element which comprises the said electricity supply control part, for example.

[12]第12の観点によれば、第5〜第7の観点に係る加温装置において、前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量を目標代謝量と一致させるべく、前記発熱部材における前記通電状態を制御するように設けられている。   [12] According to a twelfth aspect, in the heating device according to the fifth to seventh aspects, the energization control unit matches the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit with a target metabolic rate. Therefore, it is provided to control the energization state of the heat generating member.

かかる構成においては、前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量が前記目標代謝量と一致するように、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。即ち、かかる構成においては、前記使用者における前記代謝量が前記目標代謝量と一致するように、前記発熱部材における前記通電状態が制御される。したがって、かかる構成によれば、前記使用者における代謝促進が、良好に図られ得る。   In such a configuration, the energization control unit controls the energization state of the heat generating member so that the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit matches the target metabolic rate. That is, in this configuration, the energization state of the heat generating member is controlled so that the metabolic rate of the user matches the target metabolic rate. Therefore, according to this structure, the metabolism promotion in the said user can be achieved favorably.

[13]第13の観点によれば、第12の観点に係る加温装置は、パラメータ取得部(452)と目標値取得部(453)とを備えている。前記パラメータ取得部は、前記使用者における基礎代謝量に関連するパラメータを取得するように設けられている。前記目標値取得部は、前記パラメータ取得部によって取得された前記パラメータに基づいて、前記目標代謝量を取得するように設けられている。   [13] According to the thirteenth aspect, the heating apparatus according to the twelfth aspect includes a parameter acquisition unit (452) and a target value acquisition unit (453). The parameter acquisition unit is provided to acquire a parameter related to the basal metabolic rate of the user. The target value acquisition unit is provided to acquire the target metabolic rate based on the parameter acquired by the parameter acquisition unit.

かかる構成においては、前記パラメータ取得部は、前記使用者における前記基礎代謝量に関連する前記パラメータを取得する。前記目標値取得部は、前記パラメータ取得部によって取得された前記パラメータに基づいて、前記目標代謝量を取得する。前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量が前記目標代謝量と一致するように、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。   In such a configuration, the parameter acquisition unit acquires the parameter related to the basal metabolism in the user. The target value acquisition unit acquires the target metabolic rate based on the parameters acquired by the parameter acquisition unit. The energization control unit controls the energization state of the heat generating member so that the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit matches the target metabolic rate.

上記の通り、前記パラメータは、前記使用者における前記基礎代謝量に関連する。故に、前記目標代謝量は、前記使用者における前記基礎代謝量に関連した値となる。前記発熱部材における前記通電状態は、前記使用者における前記代謝量が前記目標代謝量と一致するように制御される。したがって、かかる構成によれば、前記使用者における基礎代謝能力の向上が、良好に図られ得る。   As described above, the parameter is related to the basal metabolism in the user. Therefore, the target metabolic rate is a value related to the basal metabolic rate of the user. The energized state of the heat generating member is controlled so that the metabolic rate at the user matches the target metabolic rate. Therefore, according to this configuration, the basal metabolic capacity of the user can be improved satisfactorily.

[14]第14の観点によれば、第13の観点に係る加温装置において、前記パラメータ取得部は、車両(10)に設けられたカメラ(55)及び/又は荷重センサ(54)を含む。かかる構成においては、前記カメラ及び/又は前記荷重センサを用いて、前記パラメータが取得される。したがって、かかる構成によれば、前記目標代謝量の取得に際して、前記使用者による入力操作の手間が、良好に省略され得る。   [14] According to a fourteenth aspect, in the heating apparatus according to the thirteenth aspect, the parameter acquisition unit includes a camera (55) and / or a load sensor (54) provided in the vehicle (10). . In such a configuration, the parameter is acquired using the camera and / or the load sensor. Therefore, according to such a configuration, when the target metabolic rate is acquired, the input operation by the user can be omitted satisfactorily.

[15]第15の観点によれば、使用者である車両(10)の乗員の足裏を加温するように構成された加温装置(40)は、
前記足裏と対向する使用状態にて通電により発熱することで、前記足裏を加温するように構成された、発熱部材(41)と、
前記発熱部材が前記足裏と対向する前記使用状態にて前記使用者の足の皮膚と対向することで、前記使用者における体温以外の生体情報に対応する出力を発生するように構成された、生体センサ(42)と、
を備え、
前記車両側に設けられた無線給電部(51)を介して給電されることで動作するように構成されている。
[15] According to a fifteenth aspect, the heating device (40) configured to heat the soles of the passengers of the vehicle (10), which is a user,
A heating member (41) configured to heat the sole by generating heat when energized in a use state opposite to the sole;
The heat generating member is configured to generate an output corresponding to biological information other than body temperature in the user by facing the skin of the user's foot in the use state facing the sole. A biosensor (42);
With
It is comprised so that it may operate | move by supplying with electric power via the wireless electric power feeding part (51) provided in the said vehicle side.

かかる構成においては、前記使用状態にて、前記発熱部材は、前記車両の前記乗員である前記使用者の前記足裏と対向する。前記使用状態にて、前記発熱部材は、通電により発熱することで、前記足裏を加温する。前記生体センサを用いて取得された、前記体温とは異なる前記生体情報は、前記発熱部材における通電状態を制御するために利用され得る。したがって、かかる構成によれば、前記使用者の前記生体情報に即した、適切な加温状態が実現され得る。   In such a configuration, in the use state, the heat generating member faces the sole of the user who is the occupant of the vehicle. In the use state, the heat generating member generates heat by energization to heat the sole. The biological information obtained using the biological sensor and different from the body temperature can be used to control the energization state of the heat generating member. Therefore, according to such a configuration, an appropriate heating state can be realized in accordance with the biological information of the user.

また、前記加温装置は、前記使用状態にて、前記車両側に設けられた前記無線給電部を介して給電されることで動作する。具体的には、例えば、前記無線給電部は、前記発熱部材に誘導電流を印加するように設けられた誘導コイルを備え得る。あるいは、例えば、前記無線給電部は、前記発熱部材を含む前記加温装置の各部に電源電力を供給する二次電池を充電するように構成され得る。かかる構成によれば、前記使用者の前記足に対向する前記加温装置側の構成を可及的に簡略化することで、優れた装着感及び/又は耐久性が得られる。   Moreover, the said heating apparatus operate | moves by supplying electric power via the said wireless electric power feeding part provided in the said vehicle side in the said use state. Specifically, for example, the wireless power feeding unit may include an induction coil provided to apply an induction current to the heat generating member. Alternatively, for example, the wireless power feeding unit may be configured to charge a secondary battery that supplies power to each part of the heating device including the heat generating member. According to such a configuration, an excellent wearing feeling and / or durability can be obtained by simplifying as much as possible the configuration on the side of the heating device facing the user's foot.

前記使用者は、前記車両の前記乗員である。具体的には、前記車両における複数の前記乗員のうちの少なくとも1名が、前記使用者に該当し得る。即ち、前記使用者は、前記車両の運転者に限定されない。したがって、前記使用者は、例えば、前記車両における乗客用座席の搭乗者であり得る。   The user is the occupant of the vehicle. Specifically, at least one of the plurality of occupants in the vehicle may correspond to the user. That is, the user is not limited to the driver of the vehicle. Therefore, the user may be a passenger in a passenger seat in the vehicle, for example.

[16]第16の観点によれば、第15の観点に係る加温装置において、前記生体センサは血流センサを含む。かかる構成においては、前記血流センサは、前記車両の前記乗員である前記使用者の血流状態に対応した出力を発生する。即ち、前記血流センサを用いて、前記使用者の前記血流状態が取得される。取得された前記血流状態は、前記発熱部材における前記通電状態を制御するために利用され得る。したがって、かかる構成によれば、前記車両の前記乗員である前記使用者の前記血流状態に即した、適切な加温状態が実現され得る。   [16] According to a sixteenth aspect, in the warming device according to the fifteenth aspect, the biological sensor includes a blood flow sensor. In this configuration, the blood flow sensor generates an output corresponding to the blood flow state of the user who is the occupant of the vehicle. That is, the blood flow state of the user is acquired using the blood flow sensor. The acquired blood flow state can be used to control the energization state of the heat generating member. Therefore, according to this configuration, an appropriate warming state can be realized in accordance with the blood flow state of the user who is the occupant of the vehicle.

[17]第17の観点によれば、第15及び第16の観点に係る加温装置は、前記使用状態にて前記足裏と対向する足載置部(34)を有する支持体(30)を備えている。また、かかる加温装置において、前記足載置部は、土踏まずに対応する低荷重部(35)と、前記土踏まず以外の部分に対応する高荷重部(36)とを有する。また、前記生体センサは、前記支持体に固定的に支持されている。また、前記発熱部材は、前記高荷重部における少なくとも足先部に対応する部分に固定的に支持されている。   [17] According to the seventeenth aspect, the heating device according to the fifteenth and sixteenth aspects includes a support (30) having a foot placement portion (34) facing the sole in the use state. It has. Moreover, in this warming device, the foot placement part has a low load part (35) corresponding to the arch and a high load part (36) corresponding to a part other than the arch. The biosensor is fixedly supported on the support. The heat generating member is fixedly supported by a portion corresponding to at least the toe portion in the high load portion.

かかる構成においては、前記使用状態にて、前記発熱部材は、前記使用者の前記足における、少なくとも前記足先部と対向する。したがって、かかる構成によれば、前記車両の前記乗員である前記使用者の前記足における血流の末端部が、良好に加温される。   In such a configuration, in the use state, the heat generating member faces at least the toe portion of the user's foot. Therefore, according to this structure, the terminal part of the blood flow in the said leg of the said user who is the said passenger | crew of the said vehicle is heated favorably.

[18]第18の観点によれば、第17の観点に係る加温装置において、前記生体センサは、前記足載置部に固定的に支持されている。かかる構成においては、前記生体センサは、前記使用状態にて前記使用者の前記足裏と対向することで、前記生体情報に対応する出力を発生する。かかる構成によれば、前記車両の前記乗員である前記使用者の前記生体情報を簡易に取得することができる。   [18] According to an eighteenth aspect, in the warming device according to the seventeenth aspect, the biosensor is fixedly supported by the footrest. In this configuration, the biological sensor generates an output corresponding to the biological information by facing the sole of the user in the use state. According to this configuration, the biological information of the user who is the occupant of the vehicle can be easily obtained.

[19]第19の観点によれば、第17及び第18の観点に係る加温装置は、代謝量取得部(451)と通電制御部(454)とを備えている。前記代謝量取得部は、前記生体センサの前記出力により取得された前記生体情報に基づいて、前記使用者における代謝量を取得するように設けられている。前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量に基づいて、前記発熱部材における通電状態を制御するように設けられている。   [19] According to a nineteenth aspect, the heating device according to the seventeenth and eighteenth aspects includes a metabolic rate acquisition unit (451) and an energization control unit (454). The metabolic rate acquisition unit is provided to acquire the metabolic rate of the user based on the biological information acquired from the output of the biological sensor. The energization control unit is provided to control an energization state of the heat generating member based on the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit.

前記代謝量取得部は、前記車両、前記支持体、又は外部機器(20)に設けられ得る。具体的には、例えば、前記代謝量取得部は、前記足載置部における前記低荷重部に設けられ得る。前記通電制御部は、前記車両、前記支持体、又は前記外部機器に設けられ得る。具体的には、例えば、前記通電制御部は、前記足載置部における前記低荷重部に設けられ得る。   The metabolic rate acquisition unit may be provided in the vehicle, the support, or the external device (20). Specifically, for example, the metabolic rate acquisition unit may be provided in the low load unit in the foot placement unit. The energization control unit may be provided in the vehicle, the support body, or the external device. Specifically, for example, the energization control unit may be provided in the low load portion of the foot placement unit.

かかる構成においては、前記代謝量取得部は、前記生体センサの前記出力により取得された前記生体情報に基づいて、前記使用者における前記代謝量を取得する。前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量に基づいて、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。したがって、かかる構成によれば、前記車両の前記乗員である前記使用者の前記代謝量に即した適切な加温状態が実現され得る。   In this configuration, the metabolic rate acquisition unit acquires the metabolic rate of the user based on the biological information acquired from the output of the biological sensor. The energization control unit controls the energization state of the heat generating member based on the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit. Therefore, according to this configuration, it is possible to realize an appropriate heating state in accordance with the metabolic rate of the user who is the occupant of the vehicle.

[20]第20の観点によれば、第19の観点に係る加温装置は、温度に対応する出力を発生するように構成された温度センサ(43)を備えている。また、かかる加温装置において、前記通電制御部は、前記温度センサの前記出力により取得された前記温度と、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量とに基づいて、前記発熱部材における前記通電状態を制御するように設けられている。   [20] According to the twentieth aspect, the heating device according to the nineteenth aspect includes a temperature sensor (43) configured to generate an output corresponding to the temperature. Further, in the warming device, the energization control unit may be configured to use the temperature in the heat generation member based on the temperature acquired by the output of the temperature sensor and the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit. It is provided to control the energization state.

かかる構成においては、前記温度センサは、前記温度、例えば、前記使用者の体温に関連する温度に対応する出力を発生する。前記通電制御部は、前記温度センサの前記出力により取得された前記温度と、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量とに基づいて、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。したがって、かかる構成によれば、前記車両の前記乗員である前記使用者の前記代謝量に即した適切な加温状態が実現され得る。   In such a configuration, the temperature sensor generates an output corresponding to the temperature, for example, a temperature related to the user's body temperature. The energization control unit controls the energization state of the heat generating member based on the temperature acquired by the output of the temperature sensor and the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit. Therefore, according to this configuration, it is possible to realize an appropriate heating state in accordance with the metabolic rate of the user who is the occupant of the vehicle.

[21]第21の観点によれば、第20の観点に係る加温装置において、前記温度センサは、前記足載置部に固定的に支持されている。かかる構成においては、前記温度センサは、前記使用状態にて前記足裏と対向することで、前記足裏の前記温度に対応する出力を発生する。即ち、前記通電制御部は、前記温度センサの前記出力により取得された前記足裏の前記温度と、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量とに基づいて、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。したがって、かかる構成によれば、前記車両の前記乗員である前記使用者における、前記足裏の前記温度と前記代謝量とに即した、適切な加温状態が実現され得る。   [21] According to a twenty-first aspect, in the warming device according to the twentieth aspect, the temperature sensor is fixedly supported by the footrest portion. In this configuration, the temperature sensor generates an output corresponding to the temperature of the sole by facing the sole in the use state. That is, the energization control unit, based on the temperature of the sole acquired by the output of the temperature sensor and the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit, the energization state in the heat generating member To control. Therefore, according to such a configuration, an appropriate warming state can be realized in accordance with the temperature of the sole and the metabolic rate in the user who is the occupant of the vehicle.

[22]第22の観点によれば、第19〜第21の観点に係る加温装置は、前記加温装置側にて取得又は生成した情報を前記車両又は外部機器(20)に向けて送信するように設けられた通信部(46)を備えている。かかる構成においては、前記通信部は、前記加温装置側にて取得又は生成した前記情報を、前記車両又は前記外部機器に向けて送信する。これにより、前記車両又は前記外部機器は、受信した前記情報に基づいた各種の処理を実行することが可能となる。   [22] According to the twenty-second aspect, the heating device according to the nineteenth to twenty-first aspects transmits the information acquired or generated on the heating device side to the vehicle or the external device (20). A communication unit (46) is provided. In this configuration, the communication unit transmits the information acquired or generated on the heating device side toward the vehicle or the external device. As a result, the vehicle or the external device can execute various processes based on the received information.

具体的には、例えば、前記車両又は前記外部機器は、前記生体センサを用いて取得された前記生体情報を受信して、前記車両の前記乗員である前記使用者に表示することが可能である。あるいは、例えば、前記車両又は前記外部機器は、受信した前記生体情報に基づいて、前記代謝量を取得したり、前記通電状態を制御したりすることが可能である。   Specifically, for example, the vehicle or the external device can receive the biometric information acquired using the biometric sensor and display it to the user who is the occupant of the vehicle. . Alternatively, for example, the vehicle or the external device can acquire the metabolic rate or control the energized state based on the received biological information.

[23]第23の観点によれば、第22の観点に係る加温装置において、前記通信部は、前記情報を書換可能に保存するメモリ部(47)を有している。かかる構成においては、前記メモリ部は、前記加温装置側にて取得又は生成した前記情報を、書換可能に保存する。したがって、かかる構成によれば、前記車両又は前記外部機器における電源遮断等が生じても、電源復帰後の前記車両又は前記外部機器に対して、前記情報を良好に送信することが可能となる。   [23] According to a twenty-third aspect, in the heating device according to the twenty-second aspect, the communication unit has a memory unit (47) for storing the information in a rewritable manner. In such a configuration, the memory unit stores the information acquired or generated on the heating device side in a rewritable manner. Therefore, according to such a configuration, even if a power interruption or the like occurs in the vehicle or the external device, the information can be satisfactorily transmitted to the vehicle or the external device after the power is restored.

[24]第24の観点によれば、第22及び第23の観点に係る加温装置において、前記通信部は、前記低荷重部に固定的に支持されている。かかる構成によれば、前記使用状態にて前記通信部に高荷重が印加されることによる不具合の発生が、良好に抑制され得る。この不具合は、例えば、装着感の悪化である。あるいは、この不具合は、例えば、前記通信部を構成する素子の故障である。   [24] According to a twenty-fourth aspect, in the heating device according to the twenty-second and twenty-third aspects, the communication unit is fixedly supported by the low load unit. According to such a configuration, it is possible to satisfactorily suppress the occurrence of problems due to a high load applied to the communication unit in the use state. This defect is, for example, a deterioration in wearing feeling. Or this malfunction is a failure of the element which comprises the said communication part, for example.

[25]第25の観点によれば、第19〜第24の観点に係る加温装置において、前記通電制御部は、前記低荷重部に固定的に支持されている。かかる構成によれば、前記使用状態にて前記通電制御部に高荷重が印加されることによる不具合の発生が、良好に抑制され得る。この不具合は、例えば、装着感の悪化である。あるいは、この不具合は、例えば、前記通電制御部を構成する素子の故障である。   [25] According to a twenty-fifth aspect, in the heating device according to the nineteenth to twenty-fourth aspects, the energization control unit is fixedly supported by the low load unit. According to such a configuration, it is possible to satisfactorily suppress the occurrence of problems due to a high load applied to the energization control unit in the use state. This defect is, for example, a deterioration in wearing feeling. Or this malfunction is a failure of the element which comprises the said electricity supply control part, for example.

[26]第26の観点によれば、第19〜第21の観点に係る加温装置において、前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量を目標代謝量と一致させるべく、前記発熱部材における前記通電状態を制御するように設けられている。   [26] According to a twenty-sixth aspect, in the heating apparatus according to the nineteenth to twenty-first aspects, the energization control unit matches the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit with a target metabolic rate. Therefore, it is provided to control the energization state of the heat generating member.

かかる構成においては、前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量が前記目標代謝量と一致するように、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。即ち、かかる構成においては、前記使用者における前記代謝量が前記目標代謝量と一致するように、前記発熱部材における前記通電状態が制御される。したがって、かかる構成によれば、前記車両の前記乗員である前記使用者における代謝促進が、良好に図られ得る。   In such a configuration, the energization control unit controls the energization state of the heat generating member so that the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit matches the target metabolic rate. That is, in this configuration, the energization state of the heat generating member is controlled so that the metabolic rate of the user matches the target metabolic rate. Therefore, according to this structure, the metabolism promotion in the said user who is the said passenger | crew of the said vehicle can be achieved favorably.

[27]第27の観点によれば、第26の観点に係る加温装置は、パラメータ取得部(452)と目標値取得部(453)とを備えている。前記パラメータ取得部は、前記使用者における基礎代謝量に関連するパラメータを取得するように設けられている。前記目標値取得部は、前記パラメータ取得部によって取得された前記パラメータに基づいて、前記目標代謝量を取得するように設けられている。   [27] According to the twenty-seventh aspect, the heating device according to the twenty-sixth aspect includes a parameter acquisition unit (452) and a target value acquisition unit (453). The parameter acquisition unit is provided to acquire a parameter related to the basal metabolic rate of the user. The target value acquisition unit is provided to acquire the target metabolic rate based on the parameter acquired by the parameter acquisition unit.

前記パラメータ取得部は、前記車両、前記支持体、又は前記外部機器に設けられ得る。具体的には、例えば、前記パラメータ取得部は、前記足載置部における前記低荷重部に設けられ得る。前記目標値取得部は、前記車両、前記支持体、又は前記外部機器に設けられ得る。具体的には、例えば、前記目標値取得部は、前記足載置部における前記低荷重部に設けられ得る。   The parameter acquisition unit may be provided in the vehicle, the support body, or the external device. Specifically, for example, the parameter acquisition unit may be provided in the low load portion of the foot placement unit. The target value acquisition unit may be provided in the vehicle, the support body, or the external device. Specifically, for example, the target value acquisition unit can be provided in the low-load portion in the foot placement unit.

かかる構成においては、前記パラメータ取得部は、前記車両の前記乗員である前記使用者における前記基礎代謝量に関連する前記パラメータを取得する。前記目標値取得部は、前記パラメータ取得部によって取得された前記パラメータに基づいて、前記目標代謝量を取得する。前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量が前記目標代謝量と一致するように、前記発熱部材における前記通電状態を制御する。   In such a configuration, the parameter acquisition unit acquires the parameter related to the basal metabolism in the user who is the occupant of the vehicle. The target value acquisition unit acquires the target metabolic rate based on the parameters acquired by the parameter acquisition unit. The energization control unit controls the energization state of the heat generating member so that the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit matches the target metabolic rate.

上記の通り、前記パラメータは、前記使用者における前記基礎代謝量に関連する。故に、前記目標代謝量は、前記使用者における前記基礎代謝量に関連した値となる。前記発熱部材における前記通電状態は、前記使用者における前記代謝量が前記目標代謝量と一致するように制御される。したがって、かかる構成によれば、前記車両の前記乗員である前記使用者における基礎代謝能力の向上が、良好に図られ得る。   As described above, the parameter is related to the basal metabolism in the user. Therefore, the target metabolic rate is a value related to the basal metabolic rate of the user. The energized state of the heat generating member is controlled so that the metabolic rate at the user matches the target metabolic rate. Therefore, according to this structure, the improvement of the basal metabolic capacity in the said user who is the said passenger | crew of the said vehicle can be aimed at favorably.

[28]第28の観点によれば、第27の観点に係る加温装置において、前記パラメータ取得部は、前記車両に設けられたカメラ(55)及び/又は荷重センサ(54)を含む。かかる構成においては、前記カメラ及び/又は前記荷重センサを用いて、前記パラメータが取得される。したがって、かかる構成によれば、前記目標代謝量の取得に際して、前記車両の前記乗員である前記使用者による入力操作の手間が、良好に省略され得る。   [28] According to a twenty-eighth aspect, in the heating apparatus according to the twenty-seventh aspect, the parameter acquisition unit includes a camera (55) and / or a load sensor (54) provided in the vehicle. In such a configuration, the parameter is acquired using the camera and / or the load sensor. Therefore, according to such a configuration, when the target metabolic rate is acquired, the labor of the input operation by the user who is the occupant of the vehicle can be favorably omitted.

10 車両
30 靴
34 インソール
40 加温装置
41 発熱部材
42 生体センサ
451 代謝量取得部
452 パラメータ取得部
453 目標値取得部
454 通電制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Vehicle 30 Shoes 34 Insole 40 Heating device 41 Heat generating member 42 Biosensor 451 Metabolite acquisition part 452 Parameter acquisition part 453 Target value acquisition part 454 Energization control part

Claims (15)

使用者の足裏を加温するように構成された、加温装置(40)であって、
前記足裏と対向する使用状態にて通電により発熱することで、前記足裏を加温するように構成された、発熱部材(41)と、
前記発熱部材が前記足裏と対向する前記使用状態にて前記使用者の足の皮膚と対向することで、前記使用者における体温以外の生体情報に対応する出力を発生するように構成された、生体センサ(42)と、
を備えた加温装置。
A heating device (40) configured to heat a user's sole,
A heating member (41) configured to heat the sole by generating heat when energized in a use state opposite to the sole;
The heat generating member is configured to generate an output corresponding to biological information other than body temperature in the user by facing the skin of the user's foot in the use state facing the sole. A biosensor (42);
A heating device equipped with.
前記生体センサは血流センサを含む、請求項1に記載の加温装置。   The heating apparatus according to claim 1, wherein the biological sensor includes a blood flow sensor. 前記使用状態にて前記足裏と対向する足載置部(34)を有する支持体(30)をさらに備え、
前記足載置部は、土踏まずに対応する低荷重部(35)と、前記土踏まず以外の部分に対応する高荷重部(36)とを有し、
前記生体センサは、前記支持体に固定的に支持され、
前記発熱部材は、前記高荷重部における少なくとも足先部に対応する部分に固定的に支持された、請求項1又は2に記載の加温装置。
A support (30) having a foot placement portion (34) facing the sole in the use state;
The footrest portion includes a low load portion (35) corresponding to the arch and a high load portion (36) corresponding to a portion other than the arch,
The biosensor is fixedly supported on the support,
The heating device according to claim 1 or 2, wherein the heat generating member is fixedly supported by a portion corresponding to at least a toe portion in the high load portion.
前記生体センサは、前記足載置部に固定的に支持された、請求項3に記載の加温装置。   The heating apparatus according to claim 3, wherein the biosensor is fixedly supported by the foot placement unit. 前記生体センサの前記出力により取得された前記生体情報に基づいて、前記使用者における代謝量を取得するように設けられた、代謝量取得部(451)と、
前記代謝量取得部により取得された前記代謝量に基づいて、前記発熱部材における通電状態を制御するように設けられた、通電制御部(454)と、
をさらに備えた、請求項3又は4に記載の加温装置。
A metabolic rate acquisition unit (451) provided to acquire a metabolic rate in the user based on the biological information acquired from the output of the biological sensor;
An energization control unit (454) provided to control the energization state of the heat generating member based on the metabolite acquired by the metabolite acquisition unit;
The heating apparatus according to claim 3 or 4, further comprising:
温度に対応する出力を発生するように構成された、温度センサ(43)をさらに備え、
前記通電制御部は、前記温度センサの前記出力により取得された前記温度と、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量とに基づいて、前記発熱部材における前記通電状態を制御するように設けられた、請求項5に記載の加温装置。
A temperature sensor (43) configured to generate an output corresponding to the temperature;
The energization control unit is provided to control the energization state of the heat generating member based on the temperature acquired by the output of the temperature sensor and the metabolic rate acquired by the metabolic rate acquisition unit. The heating apparatus according to claim 5.
前記温度センサは、前記足載置部に固定的に支持された、請求項6に記載の加温装置。   The heating apparatus according to claim 6, wherein the temperature sensor is fixedly supported by the footrest. 前記加温装置側にて取得又は生成した情報を外部機器(20)に向けて送信するように設けられた、通信部(46)をさらに備えた、請求項5〜7のいずれか1つに記載の加温装置。   In any one of Claims 5-7 further provided with the communication part (46) provided so that the information acquired or produced | generated by the said heating apparatus side might be transmitted toward an external apparatus (20). The heating device described. 前記通信部は、前記情報を書換可能に保存するメモリ部(47)を有する、請求項8に記載の加温装置。   The heating device according to claim 8, wherein the communication unit includes a memory unit (47) that stores the information in a rewritable manner. 前記通信部は、前記低荷重部に固定的に支持された、請求項8又は9に記載の加温装置。   The heating device according to claim 8 or 9, wherein the communication unit is fixedly supported by the low load unit. 前記通電制御部は、前記低荷重部に固定的に支持された、請求項5〜10のいずれか1つに記載の加温装置。   The heating device according to any one of claims 5 to 10, wherein the energization control unit is fixedly supported by the low load unit. 前記通電制御部は、前記代謝量取得部により取得された前記代謝量を目標代謝量と一致させるべく、前記発熱部材における前記通電状態を制御するように設けられた、請求項5〜7のいずれか1つに記載の加温装置。   The said electricity supply control part is provided so that the said electricity supply state in the said heat-generating member may be controlled so that the said metabolic rate acquired by the said metabolic rate acquisition part may correspond with a target metabolic rate. The heating apparatus as described in any one. 前記使用者における基礎代謝量に関連するパラメータを取得するように設けられた、パラメータ取得部(452)と、
前記パラメータ取得部によって取得された前記パラメータに基づいて、前記目標代謝量を取得するように設けられた、目標値取得部(453)と、
をさらに備えた、請求項12に記載の加温装置。
A parameter acquisition unit (452) provided to acquire a parameter related to the basal metabolism in the user;
A target value acquisition unit (453) provided to acquire the target metabolic rate based on the parameters acquired by the parameter acquisition unit;
The heating device according to claim 12, further comprising:
前記パラメータ取得部は、車両(10)に設けられたカメラ(55)及び/又は荷重センサ(54)を含む、請求項13に記載の加温装置。   The heating device according to claim 13, wherein the parameter acquisition unit includes a camera (55) and / or a load sensor (54) provided in the vehicle (10). 使用者である車両(10)の乗員の足裏を加温するように構成された、加温装置(40)であって、
前記足裏と対向する使用状態にて通電により発熱することで、前記足裏を加温するように構成された、発熱部材(41)と、
前記発熱部材が前記足裏と対向する前記使用状態にて前記使用者の足の皮膚と対向することで、前記使用者における体温以外の生体情報に対応する出力を発生するように構成された、生体センサ(42)と、
を備え、
前記車両側に設けられた無線給電部(51)を介して給電されることで動作するように構成された加温装置。
A heating device (40) configured to warm a sole of a passenger of a vehicle (10) as a user,
A heating member (41) configured to heat the sole by generating heat when energized in a use state opposite to the sole;
The heat generating member is configured to generate an output corresponding to biological information other than body temperature in the user by facing the skin of the user's foot in the use state facing the sole. A biosensor (42);
With
The heating apparatus comprised so that it might operate | move by supplying with electric power via the wireless electric power feeding part (51) provided in the said vehicle side.
JP2017105868A 2017-05-29 2017-05-29 Heating device Expired - Fee Related JP6708169B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017105868A JP6708169B2 (en) 2017-05-29 2017-05-29 Heating device
PCT/JP2018/016179 WO2018221061A1 (en) 2017-05-29 2018-04-19 Warming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017105868A JP6708169B2 (en) 2017-05-29 2017-05-29 Heating device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018198869A true JP2018198869A (en) 2018-12-20
JP2018198869A5 JP2018198869A5 (en) 2019-07-11
JP6708169B2 JP6708169B2 (en) 2020-06-10

Family

ID=64455304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017105868A Expired - Fee Related JP6708169B2 (en) 2017-05-29 2017-05-29 Heating device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6708169B2 (en)
WO (1) WO2018221061A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102313079B1 (en) * 2020-12-09 2021-10-15 정지오 Sole acupressure apparatus based on communication device control

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005144106A (en) * 2003-11-18 2005-06-09 Soriton Syst:Kk Body wearable apparatus for medical checkup
WO2008006731A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Insalp S.R.L. Heater device for footwear, gloves and the like
JP2013505068A (en) * 2009-09-16 2013-02-14 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム Body temperature changes in the mammalian body
JP2014113449A (en) * 2012-11-14 2014-06-26 Ryuji Shiozaki Foot protecting shoes
WO2017022627A1 (en) * 2015-08-06 2017-02-09 株式会社デンソー Heating device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005144106A (en) * 2003-11-18 2005-06-09 Soriton Syst:Kk Body wearable apparatus for medical checkup
WO2008006731A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Insalp S.R.L. Heater device for footwear, gloves and the like
JP2013505068A (en) * 2009-09-16 2013-02-14 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム Body temperature changes in the mammalian body
JP2014113449A (en) * 2012-11-14 2014-06-26 Ryuji Shiozaki Foot protecting shoes
WO2017022627A1 (en) * 2015-08-06 2017-02-09 株式会社デンソー Heating device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102313079B1 (en) * 2020-12-09 2021-10-15 정지오 Sole acupressure apparatus based on communication device control

Also Published As

Publication number Publication date
JP6708169B2 (en) 2020-06-10
WO2018221061A1 (en) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102134998B1 (en) Massage device including a body composition measuring module for measuring body composition and the method for control therefor
KR102481700B1 (en) System for improving blood circulation
KR101815007B1 (en) Smart insole system
CN105852317A (en) Intelligent insole
WO2018221061A1 (en) Warming device
KR20230144978A (en) Massage apparatus for measuring bio-signal
US20180228437A1 (en) Lower limb rehabilitation system
US20150290074A1 (en) Vibrating shoes, version 2
KR101711333B1 (en) Shoe insole for walking guide
TWM427026U (en) Temperature-controllable multi-functional shoe structure
WO2018221102A1 (en) Warming device
CN216061224U (en) Massage device comprising ultraviolet sterilization module
KR20190103535A (en) Skin care treatment device having separable cartridge, and skin care treatment system using thereof
KR20220017962A (en) Managing system of massage apparatus for providing personalised and customised massage according to customer&#39;s preferences and method thereof
CN215536370U (en) Massage device
KR102478181B1 (en) Fever shoe cover
JP2018202139A (en) Heating device
KR102556537B1 (en) Massage apparatus for measuring bio-signal
CN215307937U (en) Massage device capable of resetting during power failure
US20230165745A1 (en) Massage device controlling the operation of the arm massage unit through electrodes
CN210018033U (en) Massage health-care slippers
KR20230081548A (en) A massage device for independently controlling a plurality of arm massage units
CN113749353A (en) Single-layer graphene far infrared physiotherapy insole
JP2006116255A (en) Electric warming footwear
KR20230012683A (en) Smart insole system for fever and acupressure

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200504

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6708169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees