JP2018195863A - Wire winding tool, portable electric apparatus using the same, and string body winding tool - Google Patents
Wire winding tool, portable electric apparatus using the same, and string body winding tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018195863A JP2018195863A JP2017095201A JP2017095201A JP2018195863A JP 2018195863 A JP2018195863 A JP 2018195863A JP 2017095201 A JP2017095201 A JP 2017095201A JP 2017095201 A JP2017095201 A JP 2017095201A JP 2018195863 A JP2018195863 A JP 2018195863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- winder
- winding
- substrate
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
- Headphones And Earphones (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、イヤフォンコードなどの配線を巻取る配線巻取具およびそれを備える携帯型電子機器と、一般的な紐体の巻取具とに関する。 The present invention relates to a wire winder for winding a wire such as an earphone cord, a portable electronic device including the wire winder, and a general string winder.
前記携帯型電子機器としてスマートフォンの場合には、イヤフォンが使用されることがあり、前記携帯型電子機器として携帯音楽プレーヤの場合は、イヤフォンが必要になる。そのイヤフォンは、極一部、無線を使用するワイヤレスの商品も発売されているが、多くは、従来ながらイヤフォンコードを使用するワイヤードの商品である。特に携帯型電子機器におけるこのような配線は、収納時には簡単に束ねられ、使用時には簡単に引出される必要がある。 In the case of a smartphone as the portable electronic device, an earphone may be used. In the case of a portable music player as the portable electronic device, an earphone is required. As for the earphones, wireless products that use radio are partly sold, but most of them are wired products that use earphone cords. In particular, such wiring in a portable electronic device is easily bundled when stored and needs to be easily pulled out when used.
しかしながら、現状では、使用者がジグザグに折り畳んで中央を束ねたり、環状に束ねたりしていることが多く、上手く束ね、解かないと、コードが絡まってしまうという問題がある。そこで、特許文献1では、イヤフォンプラグの基部に結束バンドを設けてイヤフォンコードを束ね,絡まないようにしたコード絡み防止具が提案されている。また、特許文献2では、携帯電話やプレーヤを首からぶら下げるための紐の途中に、イヤホンケーブルを巻取るようにした携行装置が提案されている。
However, at present, the user often folds the zigzag and bundles the center or bundles the ring, and there is a problem that the cord becomes entangled unless the bundle is well bundled and solved. Therefore,
特許文献1の従来技術では、イヤフォンプラグに配線の塊が出来てしまうことになり、見場が悪いとともに、元々薄型のスマートフォンや携帯音楽プレーヤの厚みが、その部分で増してしまうという問題がある。特許文献2の従来技術では、コードを巻取っているので、巻取りや引出しは容易であるものの、首からぶら下げる紐を携帯型電子機器に通していなければ使用することができず、また巻取具は携帯型電子機器と別体で扱い難い。
In the prior art of
本発明の目的は、必要に応じて、配線を絡まないように巻付けて、電子機器に一体にコンパクトに収納することができる配線巻取具およびそれを用いる携帯型電子機器ならびに紐体の巻取具を提供することである。 An object of the present invention is to wrap a wire so as not to be entangled as necessary, and to be able to be housed compactly integrally with an electronic device, a portable electronic device using the same, and a winding of a string body Is to provide a grip.
本発明の配線巻取具は、電子機器に装着されて、該電子機器に関連する配線を巻取る配線巻取具において、前記電子機器に貼付けられる第1の係合シートと、前記配線が巻回される巻取り軸と、前記巻取り軸の一端部に貼付けられて前記第1の係合シートと係合する第2の係合シートとを含むことを特徴とする。 The wiring winder of the present invention is a wiring winder that is attached to an electronic device and winds a wire related to the electronic device, and the first engagement sheet that is attached to the electronic device and the wire is wound. A winding shaft that is rotated; and a second engagement sheet that is affixed to one end of the winding shaft and engages with the first engagement sheet.
上記の構成によれば、電子機器に装着されて、該電子機器に関連する配線、たとえばスマートフォンや携帯音楽プレーヤなどの電子機器に使用されるイヤフォンのコードを巻取る配線巻取具において、実際に配線が巻回される巻取り軸を、電子機器に貼付けられる第1の係合シートと、該巻取り軸の一端部に貼付けられる第2の係合シートとの係合によって、着脱自在に取付ける。 According to the above configuration, in the wire winder that is attached to an electronic device and winds up a wire related to the electronic device, for example, an earphone cord used in an electronic device such as a smartphone or a portable music player. A winding shaft around which the wire is wound is detachably attached by engagement of a first engagement sheet that is attached to the electronic device and a second engagement sheet that is attached to one end of the winding shaft. .
したがって、必要に応じて該配線巻取具を用い、配線を絡まないように巻付けて、電子機器に一体にコンパクトに収納することができる。 Therefore, if necessary, the wiring winder can be used to wind the wiring so as not to get entangled, and it can be housed in an electronic device in a compact manner.
また、本発明の配線巻取具では、前記巻取り軸は、蛇腹状または望遠鏡状に、軸方向に伸縮可能であることを特徴とする。 In the wiring winder of the present invention, the winding shaft can be expanded and contracted in the axial direction like a bellows shape or a telescope shape.
上記の構成によれば、巻取り軸が伸縮可能であるので、任意の巻数、すなわち配線の引出し長さに応じて、巻取り軸の高さ、したがって該配線巻取具が装着される電子機器の厚さを最小限にすることができる。或いは、対応可能な配線の太さの範囲を広くすることができ、複数の配線に該配線巻取具を共用し、製造コストを削減することができる。適宜引出して、その状態で自己保持することができる蛇腹は、ポリプロピレン成形品などで実現することができる。 According to the above configuration, since the winding shaft can be expanded and contracted, the height of the winding shaft, and thus the electronic device on which the wiring winder is mounted, according to an arbitrary number of windings, that is, the wire drawing length Can be minimized. Alternatively, the range of wire thicknesses that can be handled can be widened, and the wire winder can be shared by a plurality of wires, thereby reducing the manufacturing cost. The bellows that can be pulled out as appropriate and self-held in that state can be realized with a polypropylene molded article or the like.
さらにまた、本発明の配線巻取具では、前記第1および第2の係合シートは、一対の面ファスナーで構成されることを特徴とする。 Furthermore, in the wiring winder of the present invention, the first and second engagement sheets are constituted by a pair of surface fasteners.
上記の構成によれば、第1の係合シートを電子機器に貼付けておけば、巻取り軸は適宜着脱自在となる。 According to said structure, if a 1st engagement sheet | seat is affixed on an electronic device, a winding shaft will become detachable suitably.
したがって、たとえばイヤフォンコードなどの配線を、電子機器に接続しない場合には、巻取り軸自体を外しておくことができ、好適である。 Therefore, for example, when a wiring such as an earphone cord is not connected to an electronic device, the winding shaft itself can be removed, which is preferable.
また、本発明の配線巻取具では、前記巻取り軸は、2本が相互に間隔を開けて配置されて、その巻取り軸間に前記配線が巻掛けられることを特徴とする。 In the wiring winder of the present invention, two winding shafts are arranged with a space between each other, and the wiring is wound between the winding shafts.
上記の構成によれば、2本の巻取り軸が間隔を開けて配置されるので、配線を同じ巻取り軸に巻付けるのではなく、巻取り軸間に巻掛けることで、巻取り軸の径が細くても、その間隔が広くなる程、1回の巻付けで巻取れる配線の長さを長くすることができる。
したがって、2本の巻取り軸を用いることで、巻付け回数を少なくし、軸の高さを低く、したがって該配線巻取具を装着した電子機器の厚さを薄くすることができる。
According to the above configuration, since the two winding shafts are arranged with a space therebetween, the wiring is not wound around the same winding shaft, but is wound between the winding shafts so that the winding shaft Even if the diameter is small, the length of the wiring that can be wound by one winding can be increased as the interval becomes wider.
Therefore, by using two winding shafts, the number of windings can be reduced, the height of the shaft can be reduced, and thus the thickness of the electronic device equipped with the wiring winder can be reduced.
さらにまた、本発明の配線巻取具では、前記2本の巻取り軸は、他端部が共通の基板に固着されており、この基板には、前記(巻回された配線が解けないように該)配線の少なくとも一方の端部付近を係止する係止部が設けられることを特徴とする。 Furthermore, in the wiring winder according to the present invention, the two winding shafts are fixed at the other end to a common substrate so that the (winded wiring cannot be unwound). And a) a locking portion for locking the vicinity of at least one end of the wiring.
上記の構成によれば、基板に2本の巻取り軸を立設して該配線巻取具を構成することで、前記2本の巻取り軸を一体で電子機器に着脱することができる。そして、基板に、スリットや、フックなどで、巻回された配線の少なくとも一方の端部付近を係止する適宜の係止部を設けておくことで、前記2本の巻取り軸に巻付けた配線の端部付近を、解けないように容易に保持することができる。 According to the above configuration, the two winding shafts can be integrally attached to and detached from the electronic apparatus by providing the two winding shafts on the substrate and configuring the wiring winder. Then, by providing an appropriate locking portion for locking the vicinity of at least one end of the wound wiring with a slit, a hook, or the like on the substrate, the substrate can be wound around the two winding shafts. The vicinity of the end of the wiring can be easily held so as not to be unraveled.
また、本発明の配線巻取具では、前記電子機器は板状で、前記基板は、前記電子機器と略等しい大きさ(投影面積)に形成されることを特徴とする。 In the wiring winder of the present invention, the electronic device is plate-shaped, and the substrate is formed to have a size (projection area) substantially equal to the electronic device.
上記の構成によれば、電子機器と基板とのほぼ同じ大きさの2枚の板の間に、前記2本の巻取り軸と、それに巻掛けられた配線やイヤフォンなどが挟み込まれることになる。 According to the above configuration, the two take-up shafts and the wires and earphones wound around the two take-up shafts are sandwiched between two plates of substantially the same size as the electronic device and the substrate.
したがって、見場がすっきりするとともに、配線を解け難くすることもできる。 Therefore, the field of view is clear and the wiring can be made difficult to unravel.
さらにまた、本発明の配線巻取具では、前記電子機器はスマートフォンまたは携帯音楽プレーヤであり、前記配線はイヤフォンのコードであり、前記配線の他方の端部はイヤフォンプラグが前記電子機器のイヤフォンジャックに差込まれて係止されていることを特徴とする。 Furthermore, in the wire winder according to the present invention, the electronic device is a smartphone or a portable music player, the wire is an earphone cord, and the other end of the wire is an earphone plug. It is inserted and latched in, It is characterized by the above-mentioned.
上記の構成によれば、電子機器としてスマートフォンまたは携帯音楽プレーヤの場合、薄い板状に形成されるので、配線を薄く収納できる本発明が好適である。さらに、イヤフォンコードは細く、長く、絡まり易くて、本発明が好適である。また、そのイヤフォンコードは、イヤフォンが取付けられている一端がフリーで、他端はジャックとプラグとで係止できており、イヤフォンコードを巻取って前記一端を係止するだけで、解けないようにコンパクトに収納することができる。 According to the above configuration, in the case of a smart phone or a portable music player as the electronic device, since the electronic device is formed in a thin plate shape, the present invention that can store the wiring thinly is preferable. Furthermore, the earphone cord is thin, long and easily entangled, so that the present invention is suitable. Also, the earphone cord is free at one end to which the earphone is attached, and the other end can be locked with a jack and a plug, so that it cannot be unwound only by winding the earphone cord and locking the one end. Can be stored compactly.
また、本発明の配線巻取具では、ブックカバー式に形成され、前記ブックカバーが閉じた状態で、前記配線および巻取り軸を収容することを特徴とする。 The wiring winder according to the present invention is formed in a book cover type and accommodates the wiring and the winding shaft in a state where the book cover is closed.
上記の構成によれば、電子機器の裏面にブックカバー式の該配線巻取具を取付け、カバーを開けて配線の巻取りや引出しを行い、カバーを閉じることで、配線をその状態で容易に固定することができる。 According to the above configuration, the book cover type wire winder is attached to the back surface of the electronic device, the cover is opened, the wire is wound or pulled out, and the cover is closed to easily wire the wire in that state. Can be fixed.
さらにまた、本発明の配線巻取具では、前記基板には、車両へ取付けるためのブラケットが設けられており、前記電子機器はスマートフォンであり、前記車両取付け時にナビゲーション機能が使用されることを特徴とする。 Furthermore, in the wiring winder of the present invention, the board is provided with a bracket for mounting to a vehicle, the electronic device is a smartphone, and a navigation function is used when the vehicle is mounted. And
上記の構成によれば、配線や電子機器と一体化した基板に、さらに車両への取付けを可能にするブラケットを装着可能にする。そして、該配線巻取具および電子機器を車両に取付けた状態で、電子機器は、そのナビゲーション機能が使用されるようにする。 According to said structure, the bracket which enables attachment to a vehicle can be mounted | worn to the board | substrate integrated with the wiring and the electronic device further. The electronic device uses the navigation function in a state where the wiring winder and the electronic device are attached to the vehicle.
したがって、スマートフォンをカーナビなどとして使用するにあたって、自動車などの車両への取付けのために、わざわざホルダを用意する必要はなく、該配線巻取具を共用することができる。 Therefore, when using a smartphone as a car navigation system or the like, it is not necessary to prepare a holder for mounting on a vehicle such as an automobile, and the wiring winder can be shared.
また、本発明の配線巻取具は、電子機器に関連する配線を巻取る配線巻取具において、板状に形成される基板と、前記基板に、2本が相互に間隔を開けて配置されて、その間に前記配線が巻掛けられる巻取り軸と、前記基板に沿う板状に形成される押えカバーと、前記押えカバーに貼付けられる第1の係合シートと、前記巻取り軸の一端部に貼付けられて前記第1の係合シートと係合する第2の係合シートとを含むことを特徴とする。 Further, the wiring winder of the present invention is a wiring winder for winding a wire related to an electronic device, and the substrate is formed in a plate shape, and two wires are arranged on the substrate with a space between each other. A winding shaft around which the wiring is wound, a presser cover formed in a plate shape along the substrate, a first engagement sheet affixed to the presser cover, and one end of the winding shaft And a second engagement sheet that is attached to the first engagement sheet and engages with the first engagement sheet.
上記の構成によれば、電子機器に装着されて、該電子機器に関連する配線、たとえばスマートフォンや携帯音楽プレーヤなどの電子機器に使用されるイヤフォンのコードを巻取る配線巻取具において、実際に配線が巻回される巻取り軸を、2本の一対で基板に設けて、その巻取り軸の上に押えカバーを被せるにあたって、押えカバーの側には第1の係合シートを貼付け、巻取り軸の一端部には前記第1の係合シートと係合する第2の係合シートを貼付け、第1および第2の係合シートを剥がした状態で、配線の着脱、すなわち巻取り軸に配線を巻付けたり解いたりし、第1および第2の係合シートの係合によって、押えカバーと基板との間に配線を挟み込むことができる。 According to the above configuration, in the wire winder that is attached to an electronic device and winds up a wire related to the electronic device, for example, an earphone cord used in an electronic device such as a smartphone or a portable music player. When the winding shaft around which the wiring is wound is provided on the substrate in two pairs, and the presser cover is put on the winding shaft, the first engagement sheet is attached to the side of the presser cover, A second engagement sheet that engages with the first engagement sheet is attached to one end of the take-up shaft, and the wiring is attached and detached, that is, the take-up shaft in a state where the first and second engagement sheets are peeled off. The wiring can be sandwiched between the presser cover and the substrate by winding or unwinding the wiring and engaging the first and second engaging sheets.
したがって、必要に応じて該配線巻取具を用い、配線を絡まないように巻付けて、コンパクトに、かつ電子機器とは切離して、つまり別体で収納することができる。また、2本の巻取り軸が間隔を開けて配置されるので、巻付け回数を少なくし、軸の高さを低く、したがって該配線巻取具を装着した電子機器の厚さを薄くすることもできる。 Therefore, the wiring winder can be wound as necessary so as not to get entangled, and can be compactly separated from the electronic device, that is, stored separately. In addition, since the two winding shafts are arranged at intervals, the number of windings is reduced, the shaft height is lowered, and therefore the thickness of the electronic device equipped with the wiring winder is reduced. You can also.
さらにまた、本発明の配線巻取具では、前記電子機器は板状に形成され、前記基板および押えカバーはその板に沿う板状に形成され、前記基板と押えカバーとにおいて、前記2本の巻取り軸の配列方向の端部付近を相互に連結する連結部材とを含み、前記連結部材の連結によって、前記基板と押えカバーとの間に前記板状の電子機器が挟込み可能となることを特徴とする。 Furthermore, in the wiring winder of the present invention, the electronic device is formed in a plate shape, the substrate and the presser cover are formed in a plate shape along the plate, and the substrate and the presser cover include the two pieces. A connecting member that connects the vicinity of the ends of the winding shaft in the arrangement direction to each other, and by connecting the connecting member, the plate-like electronic device can be sandwiched between the substrate and the presser cover. It is characterized by.
上記の構成によれば、電子機器が板状に形成されることから、前記基板および押えカバーはその板に沿う板状に形成され、それらの両端が連結部材で連結されることで、第1および第2の係合シートは、相互に係合できなくなるが、基板と押えカバーとの間に電子機器を挟み込み、配線は、その電子機器と基板との間に挟み込むこになる。 According to said structure, since an electronic device is formed in plate shape, the said board | substrate and a presser cover are formed in plate shape along the board, and those both ends are connected by a connection member, 1st The second engagement sheet cannot be engaged with each other, but the electronic device is sandwiched between the substrate and the presser cover, and the wiring is sandwiched between the electronic device and the substrate.
こうして、配線を巻取った該配線巻取具を、上述のように電子機器とは別体とするだけでなく、一体とすることもできる。 In this way, the wiring winder wound with the wiring can be integrated as well as separate from the electronic device as described above.
また、本発明の配線巻取具では、前記連結部材はゴム紐から成ることを特徴とする。 In the wiring winder of the present invention, the connecting member is made of a rubber string.
上記の構成によれば、第1および第2の係合シートの係合を解除し、かつゴム紐を伸ばして押えカバーを基板から離した状態で、巻取り軸に配線を、巻付けたり、解いたりすることができる。そして、ゴム紐を縮めると、基板に押えカバーが被さり、第1および第2の係合シートが係合し、該配線巻取具(巻取った配線も含めて)を、電子機器と別体で保管することができる。一方、巻取り軸に配線を、巻付け、或いは解いた状態で、基板と押えカバーとの間に、板状の電子機器や、そのカバーを差込み、ゴム紐を縮めると、該配線巻取具(巻取った配線も含めて)を、電子機器と一体で保管することができる。 According to the above configuration, in the state where the engagement of the first and second engagement sheets is released and the rubber cord is extended and the presser cover is separated from the substrate, the wiring is wound around the winding shaft, Can be solved. When the rubber string is shrunk, the presser cover covers the substrate, the first and second engagement sheets engage, and the wiring winder (including the wound wiring) is separated from the electronic device. Can be stored at. On the other hand, when the wiring is wound or unwound on the winding shaft, a plate-like electronic device or the cover is inserted between the substrate and the presser cover, and the rubber string is shortened. (Including the wound wiring) can be stored together with the electronic device.
こうして、ゴム紐で基板と押えカバーとを連結するだけで、該配線巻取具を、電子機器と容易に一体化或いは別体化することができる。 In this way, the wiring winder can be easily integrated with or separated from the electronic device simply by connecting the substrate and the presser cover with the rubber string.
さらにまた、本発明の配線巻取具は、電子機器に関連する配線を巻取る配線巻取具において、相対的に径の太い筒状部と、前記筒状部の一端を閉止するように該一端から延び、2股に割れて形成され、相対的に径の細い巻取り軸とを含み、前記筒状部から前記巻取り軸が延びた状態で前記巻取り軸の周囲に前記配線が交互に巻掛けられ、前記筒状部を前記巻取り軸との境界付近で折返した状態で、前記配線が巻掛けられた前記巻取り軸を該筒状部内に収容することを特徴とする。 Furthermore, the wire winder of the present invention is a wire winder that winds a wire related to an electronic device, and closes the tubular portion having a relatively large diameter and one end of the tubular portion. A winding shaft that extends from one end and is split into two forks and has a relatively small diameter, and the wiring is alternately arranged around the winding shaft in a state where the winding shaft extends from the tubular portion. The winding shaft on which the wiring is wound is housed in the cylindrical portion in a state where the cylindrical portion is wound around the boundary with the winding shaft.
上記の構成によれば、電子機器に関連する配線、たとえばスマートフォンや携帯音楽プレーヤなどの電子機器に使用されるイヤフォンのコードを巻取る配線巻取具において、実際に配線が巻回される巻取り軸を、太い筒状部から2股に割れて形成する。そして、筒状部から巻取り軸が延びた状態で巻取り軸の周囲に配線を交互に巻掛けることで巻取り、その後、筒状部を巻取り軸との境界付近で折返すことで、配線を巻取った巻取り軸を該筒状部内に収容して、解けないようにして保持する。 According to the above configuration, in the wire winder that winds up the wiring related to the electronic device, for example, the earphone cord used in the electronic device such as a smartphone or a portable music player, the winding is actually wound. The shaft is formed by breaking into two forks from the thick cylindrical portion. And, by winding the wire alternately around the winding shaft in a state where the winding shaft extends from the cylindrical portion, and then winding the cylindrical portion around the boundary with the winding shaft, The winding shaft on which the wiring is wound is accommodated in the cylindrical portion and held so as not to be unwound.
したがって、配線を絡まないように巻付けて、簡単かつコンパクトに収納することができる。 Therefore, the wiring can be wound so as not to get entangled and can be stored easily and compactly.
また、本発明の配線巻取具では、前記筒状部および巻取り軸は、ニット素材から成り、前記巻取り軸は、手袋状に使用者の2本の指が通った状態で前記配線が巻掛けられることを特徴とする。 In the wiring winder of the present invention, the cylindrical portion and the winding shaft are made of a knitted material, and the winding shaft is connected to the winding shaft with two fingers of the user passing in a glove shape. It is characterized by being wound.
上記の構成によれば、前記筒状部および巻取り軸をニット素材で形成することで、不使用時は平らに潰して、適宜折畳んだりして、コンパクトに保管することができる。そして、使用時は、自己支持(形状保持)性の乏しいニット素材につき、手袋のように、使用者の2本の指を筒状部から巻取り軸に通した状態で、配線を巻掛けることができるようになる。 According to said structure, by forming the said cylindrical part and a winding shaft with a knit material, when not in use, it can be crushed flat, folded appropriately, and stored compactly. And, when using it, wrap the wiring on the knit material with poor self-supporting (holding shape) properties, like a glove, with the user's two fingers passing from the cylindrical part to the winding shaft. Will be able to.
さらにまた、本発明の配線巻取具では、前記筒状部は、リブ編みで形成されることを特徴とする。 Furthermore, in the wiring winder of the present invention, the tubular part is formed by rib knitting.
上記の構成によれば、ニットから成る筒状部に、袖口などで見られるリブ編みを採用することで、前記配線が巻掛けられた巻取り軸を、該筒状部が収縮して、前記配線が解けないように収容することができ、好適である。 According to the above configuration, by adopting the rib knitting seen in the cuffs or the like to the cylindrical portion made of knit, the cylindrical portion contracts the winding shaft around which the wiring is wound, The wiring can be accommodated so that it cannot be unwound, which is preferable.
また、本発明の配線巻取具では、前記ニット素材は、ポリエステル繊維を含有することを特徴とする。 In the wiring winder of the present invention, the knit material contains polyester fiber.
上記の構成によれば、前記のニット素材にポリエステル繊維を含有することで、前記自己支持(形状保持)性を増加することができる。また、或る程度の導電性を持たせることも可能であり、前記配線としてはイヤフォンコード、電子機器としてはスマートフォンの組合わせの場合、手袋状の該配線巻取具を着用したまま、スマートフォンの操作が可能になる。 According to said structure, the said support material (shape maintenance) property can be increased by containing a polyester fiber in the said knit material. It is also possible to have a certain degree of conductivity. In the case of a combination of an earphone cord as the wiring and a smartphone as the electronic device, the glove-like wiring winder is worn while wearing the wiring winder. Operation becomes possible.
さらにまた、本発明の紐体の巻取具は、余剰の紐体を巻取るための巻取具において、基板と、前記基板に相互に間隔を開けて立設され、その周囲に前記紐体が巻き掛けられる2本の巻取り軸と、前記基板に形成され、巻き掛けられた前記紐体の端部付近を係止する係止部とを含むことを特徴とする。 Furthermore, the winding device for the string body of the present invention is a winding device for winding an excess string body, and is erected with a space between the substrate and the substrate, and the string body around the substrate. Including two winding shafts, and a locking portion that is formed on the substrate and locks the vicinity of the end of the wound string body.
上記の構成によれば、比較的細手の紐、たとえば巾着袋の口を締め上げる紐などで、余剰の部分を巻取っておくための巻取具において、巻取りの軸だけでなく、基板を設けるとともに、前記巻取りの軸も一対の2本を、前記基板に相互に間隔を開けて立設する。さらに、前記基板には、巻き掛けられた紐体の端部付近を係止する係止部を設けておく。 According to the above configuration, in the winding tool for winding up the surplus portion with a relatively thin string, for example, a string that tightens the mouth of the drawstring bag, not only the winding axis but also the substrate In addition, a pair of two winding shafts are erected on the substrate with a space therebetween. Furthermore, the board | substrate is provided with the latching | locking part which latches the edge part vicinity of the wound string body.
したがって、紐体は、2本の巻取り軸に、楕円や8の字に、幅を持って巻き掛けられるので、比較的長くの紐体を、薄く巻取ることができる。また、クリップや、基板に形成したスリットなどから成る係止部で紐体の端部付近を係止することで、不所望に解けてしまうことも防止することができる。こうして、余剰な紐体の長さ調整を行うことで、たとえば前記巾着袋の場合、口を縛って長く伸びた紐を適宜巻き取っておくことができ、ぶら下げ高さを調整することができる。 Therefore, the cord body is wound around the two winding shafts with a width around an ellipse or a figure, so that a relatively long cord body can be wound thinly. In addition, it is possible to prevent the cord from being undesirably unraveled by locking the vicinity of the end of the string with a locking portion formed of a clip or a slit formed on the substrate. Thus, by adjusting the length of the extra string body, for example, in the case of the drawstring bag, it is possible to appropriately wind up the string that is long and tied up, and the hanging height can be adjusted.
本発明の配線巻取具は、以上のように、スマートフォンや携帯音楽プレーヤなどの電子機器に装着されて、イヤフォンコードなどの関連する配線を巻取る配線巻取具において、実際に配線が巻回される巻取り軸を、電子機器に貼付けられる第1の係合シートと、該巻取り軸の一端部に貼付けられる第2の係合シートとの係合によって着脱自在に取付ける。 As described above, the wire winder of the present invention is mounted on an electronic device such as a smartphone or a portable music player, and the wire winder winds up a related wire such as an earphone cord. The take-up shaft to be attached is detachably attached by engagement of a first engagement sheet attached to the electronic device and a second engagement sheet attached to one end of the take-up shaft.
それゆえ、必要に応じて、配線を絡まないように巻付けて、電子機器に一体にコンパクトに収納することができる。 Therefore, if necessary, the wires can be wound so as not to get entangled, and can be housed in an electronic device in a compact manner.
また、本発明の配線巻取具は、以上のように、スマートフォンや携帯音楽プレーヤなどの電子機器に使用されるイヤフォンコードなどの関連する配線を巻取る配線巻取具において、実際に配線が巻回される巻取り軸を、2本の一対で基板に設けて、その巻取り軸の上に押えカバーを被せ、その押えカバーに貼付けられる第1の係合シートと、前記巻取り軸の一端部に貼付けられる第2の係合シートとの係合によって、押えカバーと基板との間に配線を挟み込むようにする。 Further, as described above, the wire winder of the present invention is a wire winder that winds related wires such as earphone cords used in electronic devices such as smartphones and portable music players. A pair of two take-up shafts to be rotated are provided on the substrate, a presser cover is placed on the take-up shaft, a first engagement sheet that is attached to the presser cover, and one end of the take-up shaft The wiring is sandwiched between the presser cover and the substrate by the engagement with the second engagement sheet attached to the portion.
それゆえ、必要に応じて該配線巻取具を用い、配線を絡まないように巻付けて、コンパクトに、かつ電子機器とは切離して、つまり別体で収納することができる。 Therefore, if necessary, the wiring winder can be used to wind the wiring so as not to get entangled, and can be compactly separated from the electronic device, that is, stored separately.
さらにまた、本発明の配線巻取具は、以上のように、スマートフォンや携帯音楽プレーヤなどの電子機器に使用されるイヤフォンなどの関連する配線を巻取る配線巻取具において、太い筒状部から2股に割れて巻取り軸を形成し、筒状部から巻取り軸が延びた状態で巻取り軸の周囲に配線を交互に巻掛けることで巻取り、その後、筒状部を巻取り軸との境界付近で折返すことで、配線を巻取った巻取り軸を該筒状部内に収容して、解けないようにして保持する。 Furthermore, the wire winder of the present invention is a wire winder that winds up related wires such as earphones used in electronic devices such as smartphones and portable music players as described above. A winding shaft is formed by splitting into two forks, and winding is performed by alternately winding wires around the winding shaft in a state where the winding shaft extends from the cylindrical portion, and then the cylindrical portion is wound on the winding shaft. The winding shaft around which the wire is wound is accommodated in the cylindrical portion and held so as not to be unwound.
それゆえ、配線を絡まないように巻付けて、簡単かつコンパクトに収納することができる。 Therefore, the wiring can be wound so as not to get entangled and stored easily and compactly.
さらにまた、本発明の紐体の巻取具は、以上のように、比較的細手の紐、たとえば巾着袋の口を締め上げる紐などで、余剰の部分を巻取っておくための巻取具において、巻取りの軸だけでなく、基板を設けるとともに、前記巻取りの軸も一対の2本を、前記基板に相互に間隔を開けて立設し、さらに前記基板には、巻き掛けられた紐体の端部付近を係止する係止部を設けておく。 Furthermore, the string winder of the present invention, as described above, is a relatively thin string, for example, a string for tightening the mouth of a drawstring bag, for winding a surplus portion. In addition to providing a winding axis, the tool is provided with a substrate, and a pair of two winding shafts are erected on the substrate so as to be spaced apart from each other, and are further wound around the substrate. A locking portion for locking the vicinity of the end of the string body is provided.
それゆえ、紐体は、2本の巻取り軸に、楕円や8の字に、幅を持って巻き掛けられるので、比較的長くの紐体を、薄く巻取ることができる。また、クリップや、基板に形成したスリットなどから成る係止部で紐体の端部付近を係止することで、不所望に解けてしまうことも防止することができる。こうして、余剰な紐体の長さ調整を行うことで、たとえば前記巾着袋の場合、口を縛って長く伸びた紐を適宜巻き取っておくことができ、ぶら下げ高さを調整することができる。 Therefore, since the string body is wound around the ellipse and the figure 8 with a width on the two winding shafts, a relatively long string body can be wound thinly. In addition, it is possible to prevent the cord from being undesirably unraveled by locking the vicinity of the end of the string with a locking portion formed of a clip or a slit formed on the substrate. Thus, by adjusting the length of the extra string body, for example, in the case of the drawstring bag, it is possible to appropriately wind up the string that is long and tied up, and the hanging height can be adjusted.
(実施の形態1)
図1〜図4は本発明の実施の一形態に係る配線巻取具1の使用状態を説明するための図であり、図1は該配線巻取具1にイヤフォン2のコード21を巻付けた状態を示す斜視図であり、図2は巻付ける前の状態を示す斜視図であり、図3は巻付けた配線巻取具1を携帯音楽プレーヤ31に組付けた状態を側方から見た斜視図であり、図4は前記組付けた状態を上方、すなわち携帯音楽プレーヤ31の裏面側から見た斜視図である。この配線巻取具1は、スマートフォンや携帯音楽プレーヤなどの携帯型電子機器(本実施形態では携帯音楽プレーヤ31で示す)に装着されて、関連する配線であるイヤフォン2のコード21を巻取る配線巻取具である。
(Embodiment 1)
1-4 is a figure for demonstrating the use condition of the
配線巻取具1は、携帯音楽プレーヤ31に貼付けられる第1の係合シート11と、携帯音楽プレーヤ31に略等しい大きさ(投影面積)に形成される基板12と、基板12に相互に間隔を開けて立設され、イヤフォン2のコード21を巻取る2本の巻取り軸13,14と、巻取り軸13,14の先端部に貼付けられて第1の係合シート11と係合する第2の係合シート15,16とを備えて構成される。さらに本実施形態では、巻取り軸13,14の先端部には、該巻取り軸13,14よりも径の大きなフランジ板17,18が貼付けられて、前記第2の係合シート15,16は、このフランジ板17,18に貼付けられている。こうして、巻取り軸13,14に巻取られたコード21が、抜け落ちない(軸方向にずれ落ちない)ようになっている。
The
イヤフォン2のプラグ22は、携帯音楽プレーヤ31の側部(本実施形態では底部)に設けられたジャックに差込まれ、このプラグ22からコード21の一端が延びている。コード21の他端には、イヤフォン本体23,24が取付けられている。携帯音楽プレーヤ31の不使用時や、使用時であってもコード21が長い場合には、使用者は、図2から図1で示すように、該コード21を巻取り軸13,14に適宜巻付けて、収納することができる。その巻付けた状態で、巻取り軸13,14の第2の係合シート15,16を、それぞれ第1の係合シート11に係合させる。係合シート11;15,16は、本実施形態では、面ファスナーによって構成され、したがって着脱自在である。こうして、本実施形態の配線巻取具1を用いることで、必要に応じて、コード21を絡まないように巻付けて、携帯音楽プレーヤ31に一体に、コンパクトに収納することができる。
The
また、本実施形態の配線巻取具1では、巻取り軸13,14は、蛇腹状または望遠鏡状に(図2では蛇腹を例示している)、軸方向に伸縮可能となっている。前記蛇腹の巻取り軸13,14の場合、ポリプロピレン成形品などで実現することができ、適宜引出して、その状態で自己保持することができるようになっている。このように、巻取り軸13,14を伸縮可能とすることで、任意の巻数、すなわちコード21の引出し長さに応じて、巻取り軸13,14の高さ、したがって該配線巻取具1が装着される携帯音楽プレーヤ31の厚さを最小限にすることができる。或いは、対応可能なコード21の太さの範囲を広くすることができ、複数のコード21に該配線巻取具1を共用し、製造コストを削減することができる。
Moreover, in the
さらに、本実施形態の配線巻取具1では、係合シート11;15,16は、一対の面ファスナーで構成されるので、第1の係合シート11を携帯音楽プレーヤ31に貼付けておけば、巻取り軸13,14は適宜着脱自在となる。そのためイヤフォン2のコード21を携帯音楽プレーヤ31に接続しない場合には、巻取り軸13,14自体を外しておくことができ、携帯音楽プレーヤ31が嵩張らず、好適である。
Furthermore, in the
また、本実施形態の配線巻取具1では、巻取り軸13,14は、2本が相互に間隔を開けて配置されて、その巻取り軸13,14間にコード21が巻掛けられる。つまり、コード21を同じ巻取り軸13,14に連続して巻付けるのではなく、図1では、その2本の巻取り軸13,14間に、コード21が襷状、つまり8の字状に巻掛けられている。
Further, in the
そうすることで、巻取り軸13,14の径が細くても、その間隔が広くなる程、1回の巻付けで巻取れるコード21の長さを長くすることができ、巻付け回数を少なくし、巻取り軸13,14の高さを低く、したがって該配線巻取具1を装着した携帯音楽プレーヤ31の厚さを薄くすることができる。また、基板12に2本の巻取り軸13,14を立設して該配線巻取具1を構成することで、2本の巻取り軸13,14を一体で携帯音楽プレーヤ31の裏面に着脱することができる。
By doing so, even if the diameters of the winding
さらにまた、本実施形態の配線巻取具1では、携帯音楽プレーヤ31は板状で、特に図4で示すように、基板12は、携帯音楽プレーヤ31と略等しい大きさ(投影面積)に形成されるので、図3で示すように、携帯音楽プレーヤ31と基板12とのほぼ同じ大きさの2枚の板の間に、2本の巻取り軸13,14と、それに巻掛けられたコード21やイヤフォン本体23,24などが挟み込まれることになり、見場がすっきりするとともに、コードを解け難くすることもできる。
Furthermore, in the
また、本実施形態の配線巻取具1は、使用する電子機器として、スマートフォンまたは上述のような携帯音楽プレーヤ31であり、巻取る配線としては、イヤフォン2のコード21であることが好ましい。それは、前記スマートフォンや携帯音楽プレーヤ31の場合、薄い板状に形成されるので、コード21を薄く収納できる本発明が好適であるためである。また、イヤフォン2のコード21は細く、長く、絡まり易いためである。さらに、そのイヤフォン2コード21は、イヤフォン本体23,24が取付けられている一端がフリーで、他端はジャックとプラグ22とで係止できており、コード21を巻取って一端を係止するだけで、解けないようにコンパクトに収納することができるためである。
Moreover, it is preferable that the
ここで、図1の例では、コード21は、巻取り軸13,14に巻付けられた後、イヤフォン本体23,24付近のコード21の一端の部分で、前記襷掛けされた(8の字状の)コード21の中央部が束ねられるとともに、該イヤフォン本体23,24も固定されて、解けないようになっている。
Here, in the example of FIG. 1, after the
しかしながら、基板12に、参照符号121,122で示すようなスリットを形成し、前記コード21の一端を係止するようにしてもよい。図1の例では、基板12の側面から内方に向けて、係止部として、一対のスリット121,122を形成し、基板12において巻取り軸13,14が形成される表面側から、スリット121,122の一方で前記コード21の一端を裏面に通し、スリット121,122の他方で、再び、表面に引出すことで、イヤフォン本体23,24を基板12と携帯音楽プレーヤ31との間に挟み込みつつ、前記コード21の一端を係止することができる。
However, a slit as indicated by
図1の例では、スリット121,122の一方(図1の例では122)を、終端で角度を変えている(図1の例では基板12の側面と平行に沿わせている)。そうすることで、コード21の外れ止めを行うことができる。同様に、スリット121,122に限らず、フックやクランプ部材でも、コード21の一端を、解けないように係止することができる。
In the example of FIG. 1, one of the
(実施の形態2)
図5および図6は、本発明の実施の他の形態に係る配線巻取具4の使用状態を説明する斜視図である。この配線巻取具4は、装着される電子機器を、スマートフォン32とする。図5および図6では図面の明確化のために図示を省略しているが、スマートフォン32にはイヤフォン2が取付けられ、該配線巻取具4は前述のコード21を巻取る。この配線巻取具4において、前述の配線巻取具1に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
(Embodiment 2)
5 and 6 are perspective views for explaining a use state of the
注目すべきは、本実施形態の配線巻取具4は、ブックカバー式に形成され、その内部に前記コード21および巻取り軸13,14を収容することである。詳しくは、この配線巻取具4は、搭載部41と、連結部42と、巻取り部43とを備えて構成される。
It should be noted that the
搭載部41は、表面側に、スマートフォン32を収容する凹所411を備え、収容したスマートフォン32を周囲の衝撃から保護する。外周壁412の一部には、前記イヤフォン2のプラグ22を通す切り欠き413が形成されている。この外周壁412には、スマートフォン32の外れ止めのためのフックや爪が、適宜設けられていてもよい。搭載部41の裏面には、前記第1の係合シート11が貼付けられている。
The mounting
一方、巻取り部43は、前記基板12に対応する基板431上に、前記巻取り軸13,14、フランジ板17,18および第2の係合シート15,16を備えて構成される。連結部42は、巻取り軸13,14の高さおよび係合シート11;15,16の厚みに対応した幅を有し、両側の搭載部41および巻取り部43との連結部分で、前記ブックカバー式に巻取り部43を搭載部41から開閉可能にする。
On the other hand, the winding
このように構成することで、スマートフォン32の保護カバーとなる該配線巻取具4を使用して、カバー(巻取り部43)を開けてコード21やイヤフォン本体23,24の巻取りや引出しを行い、カバー(巻取り部43)を閉じることで、それらのコード21やイヤフォン本体23,24を容易に固定することができる。
By configuring in this way, the
また注目すべきは、本実施形態の配線巻取具4は、図5で示すように、基板431の裏面には、車両へ取付けるためのブラケット414が設けられていることである。このブラケット414は、自動車のダッシュボードなどに固着されている支持具6に取付くためのものである。支持具6は、前記ダッシュボードなどに粘着などで固定される基台61と、その基台61から立設される支柱62と、支柱の頂点に設けられる角変位機構63と、角変位機構63によって、前記支柱62から所定の角度で支持される支持棒64と、支持棒64の先端に取付けられる取付き板65とを備えて構成される。
It should also be noted that the
前記ブラケット414は、取付き板65が差込み可能なように搭載部41の裏面から隆起する隆起部4141を有するとともに、支持棒44が通過するためのスリット部4142を有する。取付き板65は矩形に形成され、隆起部4141も取付き板65の幅より僅かに大きく形成されることで、取付き板65に嵌め込まれたブラケット414、すなわち該配線巻取具4およびスマートフォン32の支持棒44回りの回転が阻止されて、それらは支持具6に支持される。角変位機構63は、玉軸受け631に、固定用のボルト632を備えて構成され、それらによって、支柱62に対する支持棒64の角度を調整し、該配線巻取具4およびスマートフォン32の仰角および左右の回転角を所定範囲で調整可能となる。
The
こうして、前記ダッシュボードなどに取付けられたスマートフォン32は、カーナビとして使用される。したがって、スマートフォン32をカーナビとして使用するにあたって、車両への取付けのために、わざわざホルダを用意する必要はなく、該配線巻取具4を共用することができる。図5の例では、基台61は、ダッシュボードの上に取付ける形状となっているが、空調の吹出口に差込まれて取付く構造であってもよい。また、上述のような車両搭載で使用されることが無い場合のために、ブラケット414は、面ファスナーなどで搭載部41から着脱可能となっていてもよい。さらにまた、ブラケット414と取付き板65とのガタツキを防止するために、支持棒64に、前記隆起部4141を取付き板65との間で締め付ける(挟み込む)ネジなどが設けられてもよい。
Thus, the
(実施の形態3)
図7〜図10は、本発明の実施のさらに他の形態に係る配線巻取具7の使用状態を説明する斜視図である。この配線巻取具7は、装着される電子機器として、スマートフォン32と携帯音楽プレーヤ31とのいずれでもよいが、以下、スマートフォン32で説明する。この配線巻取具7において、前述の配線巻取具1に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
(Embodiment 3)
FIGS. 7-10 is a perspective view explaining the use condition of the
注目すべきは、この配線巻取具7は、前述の配線巻取具1が携帯音楽プレーヤ31に直接貼付けられるのに対して、スマートフォン32に直接貼付けられず、別体のコード巻きとして使用可能なことである。そのため、前述の配線巻取具1において携帯音楽プレーヤ31に貼付けられていた第1の係合シート11は、押えカバー71に貼付けられている。板状の基板72に、2本の巻取り軸13,14が相互に間隔を開けて配置されて、それらにはフランジ板17,18が貼付けられて、その上に第2の係合シート15,16が貼付けられている点は、配線巻取具1と同様である。
It should be noted that the
こうして、第1の係合シート11と第2の係合シート15,16との面ファスナーによって、押えカバー71は、基板72から着脱自在となる。そして、図7で示すように、基板72から押えカバー71を外した状態で、コード21の着脱、すなわち巻取り軸13,14にコード21を巻付けたり解いたりすることができ、図8で示すように、第1および第2の係合シート11;15,16の係合によって、押えカバー71と基板72との間にコード21(場合によってはイヤフォン本体23,24も)を挟み込むことができる。
Thus, the
これによって、必要に応じて該配線巻取具7を用い、コード21を絡まないように巻付けて、コンパクトに、かつスマートフォン32とは切離して、つまり別体で収納することができる。また、2本の巻取り軸13,14が間隔を開けて配置されるので、巻付け回数を少なくし、軸の高さを低く、したがって該配線巻取具7を装着したスマートフォン32の厚さを薄くすることもできる。
As a result, the
また、本実施形態の配線巻取具7において注目すべきは、スマートフォン32は板状に形成されることから、基板72および押えカバー71はその板に沿う板状に形成され、それらにおいて、2本の巻取り軸13,14の配列方向の端部付近が、連結部材73,74で連結されることである。連結部材73,74は、ゴム紐などの伸縮性を有する材料から成る。図7では、分り易くするために、連結部材73,74のゴム紐を、延ばした状態で示している。図8は、連結部材73,74のゴム紐が、縮んだ状態を示している。
In addition, in the
そうすることで、適宜コード21を巻付けたこの配線巻取具7を、図9で示すようにスマートフォン32に直接取付けたり、図10で示すようにスマートフォン32のカバー4aに取付けることができる。詳しくは、第1および第2の係合シート11;15,16は、相互に係合できなくなるが、図9で示すように、基板72と押えカバー71との間にスマートフォン32を挟み込み、コード21は、そのスマートフォン32と基板71との間に挟み込むことになる。或いは、図10で示すように、スマートフォン32のカバー4aにおいて、蓋45を挟み込む。図10の場合、カバー4aの表に基板72が密着し、裏には、薄い押えカバー71が密着することになる。この配線巻取具7の着脱の際には、ゴム紐から成る連結部材73,74を伸縮させる。
By doing so, this
こうして、コード21を巻取った該配線巻取具7を、前述のようにスマートフォン32或いはそのカバー4aと別体とするだけでなく、一体とすることもできる。また、連結部材73,74をゴム紐とすることで、該配線巻取具7を、容易に一体化或いは別体化することができる。
Thus, the
なお、押えカバー71および第1の係合シート11については、可撓性を有するシート体などでもよく、スマートフォン32に沿うことができればよい。押えカバー71は、巻取り軸13,14間を連結し、該巻取り軸13,14と同径以上で、コード21やイヤフォン本体23,24を基板72との間で挟持できるものであればよい。そのため、図7〜図11の例では、ゴム紐から成る連結部材73,73を通し、ひっくり返したりすることが容易なように、押えカバー71は、基板72よりも小さく形成されている。
The
(実施の形態4)
図11〜図13は、本発明の実施の他の形態に係る配線巻取具5の使用状態を説明する斜視図である。この配線巻取具5も、格別、電子機器に装着されなくてもよいが、図13の状態の外周部に面ファスナーを貼付け、それが前述の面ファスナーから成る第1の係合シート11に貼付くことで、電子機器に一体化されてもよい。
(Embodiment 4)
FIGS. 11-13 is a perspective view explaining the use condition of the
注目すべきは、この配線巻取具5は、イヤフォン2のコード21を巻取るにあたって、相対的に径の太い筒状部51と、筒状部51の一端511を閉止するように該一端511から延び、2股に割れて形成され、相対的に径の細い巻取り軸52,53とを備えて構成されることである。筒状部51および巻取り軸52,53は、ニット素材から成り、図11で示すように、巻取り軸52,53には、手袋状に使用者59の2本の指591,592が通った状態で、図12で示すように、コード21が巻掛けられる。
It should be noted that when winding the
つまり、この配線巻取具5は、実際にコード21が巻回される巻取り軸52,53を、太い筒状部51から2股に割れて形成し、図11で示すように、筒状部51から巻取り軸52,53が延びた状態で、図12で示すように、巻取り軸52,53の周囲にコード21を交互に巻掛けることで巻取り、その後、図13で示すように、筒状部51を巻取り軸52,53との境界(一端511)付近で折返すことで、コード21を巻取った巻取り軸52,53を該筒状部51内に収容して、解けないようにして保持する。このように構成することで、コード21を絡まないように巻付けて、簡単かつコンパクトに収納することができる。
In other words, the
前記筒状部51および巻取り軸52,53は、ニット(編み物)に限らず、形のあるゴム手袋などのような物でもよい。しかしながら、ニット素材で形成することで、不使用時は平らに潰して、適宜折畳んだりして、コンパクトに保管することができる。そして、使用時は、自己支持(形状保持)性の乏しいニット素材につき、上述の通り、手袋のように使用者59の2本の指591,592を筒状部51から巻取り軸52,53に通した状態で、コード21を巻掛けることができるようになる。
The
そのニット素材から成る場合、筒状部51は、袖口などで見られるリブ編みで形成されることが好ましい。リブ編みは、表編みと裏編みとを交互に編む編み方で、フライス編み、ゴム編み、畦(あぜ)編みとも呼ばれ、横方向の伸縮性に富む。そのため、コード21が巻掛けられた巻取り軸52,53を、該筒状部51が収縮して、コード21が解けないように収容することができ、好適である。
When it consists of the knit material, it is preferable that the
また、該配線巻取具5がニット素材から成る場合、ポリエステル繊維を含有することが好ましい。そうすることで、前記自己支持(形状保持)性を増加することができる。また、或る程度の導電性を持たせることも可能であり、コードとしてはイヤフォン2のコード21、電子機器としてはスマートフォン32の組合わせの場合、手袋状の該配線巻取具5を着用したまま、スマートフォン32の操作が可能になる。図11および図12の例では、巻取り軸52,53が指591,592にフィットして、前記スマートフォン32の操作がし易いように、巻取り軸52,53の長さを変えているが、同じであってもよい。
(実施の形態5)
図14および図15は、本発明の実施のさらに他の形態に係る紐体の巻取具8の斜視図である。上述の配線巻取具1,4,5,7が配線(コード21)の巻取り用であったのに対して、この巻取具8は、一般的な紐体9の余剰部分を巻取るものである。図14の例では、紐体9は、巾着袋99の口を締め上げる紐である。
Further, when the
(Embodiment 5)
14 and 15 are perspective views of a
この巻取具8は、基板82と、基板82に相互に間隔を開けて立設され、その周囲に紐体9が巻き掛けられる2本の巻取り軸83,84と、巻取り軸83,84の先端に固着される抜け止め用のフランジ87,88とを備えて構成される。基板82において、巻取り軸83,84の並ぶ長手方向の一端側には、孔85が形成されており、前記紐体9の先端91は、図15で示すように、この孔85を挿通された後、玉92に括られ、抜け止めされている。基板82の他端側には、巻取り軸83,84に適宜巻回された紐体9を挟み込んで係止するスリット86が形成されている。
The
図14の例では、上述のように、紐体9は、巾着袋99の口を締め上げる紐であり、したがって往復2本分が一対で該巻取具8に巻取られるが、実際の巻取り軸83,84への巻付けは、2本一対で行われてもよく、或いは1本ずつ個別に行われてもよい。図14の例では、紐体9を適宜の長さに調整するために、巻取り軸84よりも、巻取り軸83への巻付けの回数が多くなっている。図14および図15では、紐体9は編み紐で、スリット86の隙間に挟み込むだけで、摩擦で、解けないように係止されている。紐体9がビニルなどの外径が均一で、滑り易い紐の場合には、基板82に、クランパなどの、解け止めを行うための格別の構成が用いられてもよい。
In the example of FIG. 14, as described above, the
このように構成することで、たとえば、巾着袋99が、学校で使用される上履きや体操着の収納に用いられる場合、図16で示すように机10のフック101に紐体9を引っ掛けると、伸びた紐体9によって巾着袋99が床面に引摺ってしまうのに対して、本実施形態の巻取具8を用いることで、巾着袋99を床面から浮かして、フック101に吊下げることができる。
By configuring in this way, for example, when the
1 配線巻取具
11 第1の係合シート
12 基板
121,122 スリット
13,14 巻取り軸
15,16 第2の係合シート
17,18 フランジ板
2 イヤフォン
21 コード
22 プラグ
23,24 イヤフォン本体
31 携帯音楽プレーヤ
32 スマートフォン
4 配線巻取具
4a カバー
41 搭載部
411 凹所
412 外周壁
414 ブラケット
4141 隆起部
4142 スリット部
42 連結部
43 巻取り部
431 基板
44 支持棒
45 蓋
5 配線巻取具
51 筒状部
52,53 巻取り軸
59 使用者
591,592 指
6 支持具
61 基台
62 支柱
63 角変位機構
631 玉軸受け
632 ボルト
64 支持棒
65 取付き板
7 配線巻取具
71 押えカバー
72 基板
73,74 連結部材
8 紐体の巻取具
82 基板
83,84 巻取り軸
87,88 フランジ
9 紐体
99 巾着袋
10 机
101 フック
DESCRIPTION OF
また、本実施形態の配線巻取具1は、使用する電子機器として、スマートフォンまたは上述のような携帯音楽プレーヤ31であり、巻取る配線としては、イヤフォン2のコード21であることが好ましい。それは、前記スマートフォンや携帯音楽プレーヤ31の場合、薄い板状に形成されるので、コード21を薄く収納できる本発明が好適であるためである。また、イヤフォン2のコード21は細く、長く、絡まり易いためである。さらに、そのイヤフォン2のコード21は、イヤフォン本体23,24が取付けられている一端がフリーで、他端はジャックとプラグ22とで係止できており、コード21を巻取って一端を係止するだけで、解けないようにコンパクトに収納することができるためである。
Moreover, it is preferable that the
Claims (17)
前記電子機器に貼付けられる第1の係合シートと、
前記配線が巻回される巻取り軸と、
前記巻取り軸の一端部に貼付けられて前記第1の係合シートと係合する第2の係合シートとを含むことを特徴とする配線巻取具。 In a wire winder that is mounted on an electronic device and winds a wire related to the electronic device,
A first engagement sheet affixed to the electronic device;
A winding shaft around which the wiring is wound;
A wiring winder, comprising: a second engagement sheet that is attached to one end of the winding shaft and engages with the first engagement sheet.
前記電子機器はスマートフォンであり、前記車両取付け時にナビゲーション機能が使用されることを特徴とする請求項5、6または8記載の配線巻取具。 The board is provided with a bracket for mounting to a vehicle,
9. The wire winder according to claim 5, wherein the electronic device is a smartphone, and a navigation function is used when the vehicle is attached.
板状に形成される基板と、
前記基板に、2本が相互に間隔を開けて配置されて、その間に前記配線が巻掛けられる巻取り軸と、
前記基板に沿う板状に形成される押えカバーと、
前記押えカバーに貼付けられる第1の係合シートと、
前記巻取り軸の一端部に貼付けられて前記第1の係合シートと係合する第2の係合シートとを含むことを特徴とする配線巻取具。 In a wire winder that winds up wiring related to electronic equipment,
A substrate formed in a plate shape;
A winding shaft on which two wires are arranged with a space between each other and the wiring is wound between the two;
A presser cover formed in a plate shape along the substrate;
A first engagement sheet affixed to the presser cover;
A wiring winder, comprising: a second engagement sheet that is attached to one end of the winding shaft and engages with the first engagement sheet.
前記基板と押えカバーとにおいて、前記2本の巻取り軸の配列方向の端部付近を相互に連結する連結部材とを含み、
前記連結部材の連結によって、前記基板と押えカバーとの間に前記板状の電子機器が挟込み可能となることを特徴とする請求項10記載の配線巻取具。 The electronic device is formed in a plate shape, and the substrate and the presser cover are formed in a plate shape along the plate,
In the substrate and the presser cover, including a connecting member that connects the vicinity of the ends in the arrangement direction of the two winding shafts,
The wiring winder according to claim 10, wherein the plate-like electronic device can be sandwiched between the substrate and the presser cover by connecting the connecting members.
相対的に径の太い筒状部と、
前記筒状部の一端を閉止するように該一端から延び、2股に割れて形成され、相対的に径の細い巻取り軸とを含み、
前記筒状部から前記巻取り軸が延びた状態で前記巻取り軸の周囲に前記配線が交互に巻掛けられ、前記筒状部を前記巻取り軸との境界付近で折返した状態で、前記配線が巻掛けられた前記巻取り軸を該筒状部内に収容することを特徴とする配線巻取具。 In a wire winder that winds up wiring related to electronic equipment,
A relatively thick cylindrical portion;
Extending from the one end so as to close one end of the cylindrical portion, and formed by splitting into two forks, including a winding shaft having a relatively small diameter,
In a state where the winding shaft extends from the cylindrical portion, the wiring is alternately wound around the winding shaft, and the cylindrical portion is folded around the boundary with the winding shaft, A wire winder, wherein the winding shaft around which the wire is wound is accommodated in the cylindrical portion.
前記巻取り軸は、手袋状に使用者の2本の指が通った状態で前記配線が巻掛けられることを特徴とする請求項13記載の配線巻取具。 The cylindrical portion and the winding shaft are made of a knit material,
The wire winding tool according to claim 13, wherein the wire is wound around the winding shaft in a state where two fingers of a user pass through like a glove.
基板と、
前記基板に相互に間隔を開けて立設され、その周囲に前記紐体が巻き掛けられる2本の巻取り軸と、
前記基板に形成され、巻き掛けられた前記紐体の端部付近を係止する係止部とを含むことを特徴とする紐体の巻取具。 In a winder for winding excess string,
A substrate,
Two winding shafts that are erected on the substrate with a space between each other, and on which the string body is wound,
A cord winder, comprising: a locking portion that locks the vicinity of an end portion of the cord body that is formed and wound on the substrate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017095201A JP6402396B1 (en) | 2017-05-12 | 2017-05-12 | Wiring winder, portable electronic device using the same, and string winder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017095201A JP6402396B1 (en) | 2017-05-12 | 2017-05-12 | Wiring winder, portable electronic device using the same, and string winder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6402396B1 JP6402396B1 (en) | 2018-10-10 |
JP2018195863A true JP2018195863A (en) | 2018-12-06 |
Family
ID=63788059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017095201A Active JP6402396B1 (en) | 2017-05-12 | 2017-05-12 | Wiring winder, portable electronic device using the same, and string winder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6402396B1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110092242A (en) * | 2019-05-10 | 2019-08-06 | 中国人民解放军海军航空大学青岛校区 | Conducting wire surplus processing method and remaining line collection device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3042118U (en) * | 1997-04-03 | 1997-10-14 | 太田金属株式会社 | Organizer for earphone cords for mobile phones |
JP2003174714A (en) * | 2001-12-04 | 2003-06-20 | Kuraray Co Ltd | Fixing structure of linear material and fixture for fixing used therein |
JP2008227180A (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Sony Corp | Stand for electronic equipment, electronic equipment equipped with stand |
JP2011211469A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Tatsuro Tamaki | Earphone cord wind-up and accommodating apparatus |
JP3175864U (en) * | 2012-03-14 | 2012-06-07 | スケーター株式会社 | Cover case for portable terminal |
JP2015228610A (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | アイワ金属株式会社 | String-like body winding device |
-
2017
- 2017-05-12 JP JP2017095201A patent/JP6402396B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3042118U (en) * | 1997-04-03 | 1997-10-14 | 太田金属株式会社 | Organizer for earphone cords for mobile phones |
JP2003174714A (en) * | 2001-12-04 | 2003-06-20 | Kuraray Co Ltd | Fixing structure of linear material and fixture for fixing used therein |
JP2008227180A (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Sony Corp | Stand for electronic equipment, electronic equipment equipped with stand |
JP2011211469A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Tatsuro Tamaki | Earphone cord wind-up and accommodating apparatus |
JP3175864U (en) * | 2012-03-14 | 2012-06-07 | スケーター株式会社 | Cover case for portable terminal |
JP2015228610A (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | アイワ金属株式会社 | String-like body winding device |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JVC、スマホに吸盤で装着するぴたスマイヤフォン。実売1,840円, JPN7018000776, 22 September 2014 (2014-09-22) * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6402396B1 (en) | 2018-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7607618B2 (en) | Cable clip for organizing and routing cables and wires | |
US8523098B2 (en) | Cord organizer | |
CA2853474C (en) | System and method for the protection and storage of small electronic components | |
US6962306B2 (en) | Units for storing flexible elongated objects | |
US20170013343A1 (en) | Cable winding device | |
US20140090873A1 (en) | Cordage restraint and management system | |
US20110290532A1 (en) | Headphone cord sleeve | |
US8588455B2 (en) | Apparatus and method for preventing tangling for wired earphones | |
JP6402396B1 (en) | Wiring winder, portable electronic device using the same, and string winder | |
US20140020928A1 (en) | Apparatus and method for manipulating a flat cord | |
US20130221145A1 (en) | Winding Spool for Stowage of Wires | |
WO2005099344A2 (en) | Headset cord retainer | |
JP2011211469A (en) | Earphone cord wind-up and accommodating apparatus | |
US8430243B2 (en) | Cable organization system and method of securing a cable therein | |
KR101196854B1 (en) | Earphone line arrangement | |
KR20100033504A (en) | Apparatus for cable winder of electric wire | |
JP6015839B1 (en) | Corn rope installation tool set | |
WO2006024074A1 (en) | Tangle free lead | |
KR200477491Y1 (en) | Apparatus for unbinding wire | |
GB2527742A (en) | Cord and cable wrap | |
KR20150003629U (en) | Case for earphone | |
KR200391464Y1 (en) | Method to Winch Flex able Electric Wire and Appliance | |
US20160294176A1 (en) | Formable Cable Sleeve | |
JP2007209707A (en) | Storage device for portable audio device | |
JP2007293156A (en) | Optical junction box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6402396 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |