JP2018195175A - Edge computing system, communication control method, and communication control program - Google Patents
Edge computing system, communication control method, and communication control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018195175A JP2018195175A JP2017099861A JP2017099861A JP2018195175A JP 2018195175 A JP2018195175 A JP 2018195175A JP 2017099861 A JP2017099861 A JP 2017099861A JP 2017099861 A JP2017099861 A JP 2017099861A JP 2018195175 A JP2018195175 A JP 2018195175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- server
- edge device
- data transmission
- transmitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/60—Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エッジコンピューティングシステム、通信制御方法及び通信制御プログラムに関し、特に、センサが取得したデータを適切にサーバに保存するエッジコンピューティングシステム、エッジコンピューティングシステムにおける通信制御方法及びセンサから取得したデータをサーバに送信するエッジデバイスで動作する通信制御プログラムに関する。 The present invention relates to an edge computing system, a communication control method, and a communication control program, and more particularly, an edge computing system that appropriately stores data acquired by a sensor in a server, a communication control method in the edge computing system, and a sensor. The present invention relates to a communication control program that operates on an edge device that transmits data to a server.
物理層でセンサを用いてデータを取得し、取得したデータを収集してクラウドに保存し、保存したデータをクラウドで解析し、解析結果を物理層に通知するシステム(いわゆるIoT(Internet of Things)システム)では、センサからクラウドに効率的にデータを転送することが求められる。 A system that acquires data using sensors in the physical layer, collects and stores the acquired data in the cloud, analyzes the stored data in the cloud, and notifies the analysis result to the physical layer (so-called IoT (Internet of Things) System) requires efficient data transfer from the sensor to the cloud.
このIoTシステムは、データを取得するセンサと、センサからデータを取得するエッジデバイスと、エッジデバイスからデータを収集するエッジサーバと、エッジサーバからデータを取得して保存するクラウドサーバなどで構成されるが、リアルタイム性が要求されるIoTシステムでは、最もデータ通信量が多いエッジデバイスとエッジサーバとの間で、効率的にデータを転送することが重要であり、例えば、エッジサーバ側がビジーであった場合に、データ量を少なくするなどして通信データを確保することが行われている。 This IoT system includes a sensor that acquires data, an edge device that acquires data from the sensor, an edge server that collects data from the edge device, a cloud server that acquires and stores data from the edge server, and the like. However, in an IoT system that requires real-time performance, it is important to efficiently transfer data between an edge device and an edge server with the largest data communication volume. For example, the edge server side is busy. In some cases, communication data is secured by reducing the amount of data.
このようなデータ転送に関連する技術として、例えば、下記特許文献1には、複数のビデオを評価する評価サーバであって、複数のビデオの中で、同じイベントを取り込んだビデオを、該ビデオが或る地理的エリアに又は或る地理的エリア内にあるロケーションから撮影されたか否かを判断し、かつ該ビデオが或る時刻に又は或る時間内に撮影されたか否かを判断することによって識別するモジュールと、同じイベントから撮影されたものとして識別されたビデオについて、1つ又は複数のシーンに基づく関連度パラメータを自動的に取得するモジュールであって、該評価サーバは、複数のビデオをリアルタイムで受信するモジュールと、関連度パラメータを取得してビデオの更新された優先度値を取得するモジュールと、優先度値に基づいて処理の優先度を再構成するモジュールとを備える構成が開示されている。
As a technique related to such data transfer, for example, in
また、下記特許文献2には、通信モードとして、映像および音声の品質を優先して遅延を許容した高品質モード、低遅延であることを優先し、高品質モードより品質が低い低遅延モードを有する配信システムが開示されており、高品質モードにおいては、一方向通信の際に、各通信端末において高品質な映像、音声の配信を受けることができ、また低遅延モードにおいては、双方向通信によるコミュニケーションの際に、リアルタイム性の高い円滑なコミュニケーションを可能とすることが記載されている。
Further, in
また、下記特許文献3には、複数の電力負荷それぞれの消費電力を取得する取得部と、消費電力に基づくデータを、ネットワークを介してサーバに送信する通信部と、ネットワークの混雑度を取得する制御部とを備え、制御部は、混雑度に基づきデータの重要度を決定し、当該重要度の高いデータから優先的に送信するように通信部を制御する送信装置が開示されている。
上述したように、エッジサーバ側がビジーであった場合に、データ量を少なくするなどして通信データを確保することにより、リアルタイム処理に要求される最低限のデータを送信することができる。しかしながら、コストの問題により、エッジデバイスにはエッジサーバに送信できなかったデータを記憶可能な十分な容量のメモリを持つことができず、また、エッジデバイスとエッジサーバとの間の通信帯域の性能に関する問題により、最終的にビッグデータ解析などで使用するデータとして全データをシステム上にストレージすることができない場合が生じる。 As described above, when the edge server side is busy, the minimum data required for real-time processing can be transmitted by securing the communication data by reducing the data amount or the like. However, due to cost problems, the edge device cannot have enough memory to store the data that could not be sent to the edge server, and the performance of the communication band between the edge device and the edge server. In some cases, all data cannot be stored in the system as data used in big data analysis or the like.
すなわち、センサ、エッジデバイス、エッジサーバ及びクラウドサーバなどで構成されるIoTシステムにおいて、従来は、リアルタイム性の確保と、ビッグデータへの対応のための全データのストレージと、を両立させることができないという問題があった。 In other words, in an IoT system composed of sensors, edge devices, edge servers, cloud servers, etc., it has been impossible to achieve both real-time performance and storage of all data for handling big data. There was a problem.
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、エッジデバイスとエッジサーバとの間のデータ通信を適切に制御して、リアルタイム性の確保と全データのストレージとを両立させることができるエッジコンピューティングシステム、通信制御方法及び通信制御プログラムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and its main purpose is to appropriately control data communication between the edge device and the edge server to ensure real-time performance and storage of all data. Is to provide an edge computing system, a communication control method, and a communication control program.
本発明の一側面は、1又は複数のセンサと、前記1又は複数のセンサに接続されるエッジデバイスと、前記エッジデバイスに接続されるサーバと、を含むエッジコンピューティングシステムであって、前記エッジデバイスは、前記1又は複数のセンサから複数のデータを受信するデータ受信制御部と、前記複数のデータを前記サーバに送信するデータ送信制御部と、を備え、前記データ送信制御部は、前記サーバの状態及び/又は前記エッジデバイスと前記サーバとの間の通信負荷に応じて、前記複数のデータを連続して送信する第1のデータ送信モード、又は、予め各々の前記センサに割り当てられた優先度に基づいて選択されるデータを先に送信して残りのデータを一時保存し、前記残りのデータを後で送信する第2のデータ送信モード、のいずれかで、前記複数のデータを前記サーバに送信することを特徴とする。 One aspect of the present invention is an edge computing system including one or more sensors, an edge device connected to the one or more sensors, and a server connected to the edge device, wherein the edge The device includes a data reception control unit that receives a plurality of data from the one or more sensors, and a data transmission control unit that transmits the plurality of data to the server, and the data transmission control unit includes the server A first data transmission mode in which the plurality of data is continuously transmitted according to the state of the device and / or a communication load between the edge device and the server, or a priority assigned in advance to each of the sensors A second data transmission mode in which data selected based on the degree is transmitted first, the remaining data is temporarily stored, and the remaining data is transmitted later In either, and transmits the plurality of data to the server.
本発明の一側面は、1又は複数のセンサと、前記1又は複数のセンサに接続されるエッジデバイスと、前記エッジデバイスに接続されるサーバと、を含むエッジコンピューティングシステムにおける通信制御方法であって、前記エッジデバイスは、前記1又は複数のセンサから複数のデータを受信するデータ受信処理と、前記複数のデータを前記サーバに送信するデータ送信処理と、を実行し、前記データ送信処理では、前記サーバの状態及び/又は前記エッジデバイスと前記サーバとの間の通信負荷に応じて、前記複数のデータを連続して送信する第1のデータ送信モード、又は、予め各々の前記センサに割り当てられた優先度に基づいて選択されるデータを先に送信して残りのデータを一時保存し、前記残りのデータを後で送信する第2のデータ送信モード、のいずれかで、前記複数のデータを前記サーバに送信することを特徴とする。 One aspect of the present invention is a communication control method in an edge computing system including one or more sensors, an edge device connected to the one or more sensors, and a server connected to the edge device. The edge device performs a data reception process for receiving a plurality of data from the one or more sensors and a data transmission process for transmitting the plurality of data to the server. In the data transmission process, A first data transmission mode for continuously transmitting the plurality of data according to a state of the server and / or a communication load between the edge device and the server, or assigned in advance to each of the sensors. The data selected based on the priority is transmitted first, the remaining data is temporarily stored, and the remaining data is transmitted later. Data transmission mode, or, and transmits the plurality of data to the server.
本発明の一側面は、1又は複数のセンサと、前記1又は複数のセンサに接続されるエッジデバイスと、前記エッジデバイスに接続されるサーバと、を含むエッジコンピューティングシステムにおける前記エッジデバイスで動作する通信制御プログラムであって、前記エッジデバイスに、前記1又は複数のセンサから複数のデータを受信するデータ受信処理、前記複数のデータを前記サーバに送信するデータ送信処理、を実行させ、前記データ送信処理では、前記サーバの状態及び/又は前記エッジデバイスと前記サーバとの間の通信負荷に応じて、前記複数のデータを連続して送信する第1のデータ送信モード、又は、予め各々の前記センサに割り当てられた優先度に基づいて選択されるデータを先に送信して残りのデータを一時保存し、前記残りのデータを後で送信する第2のデータ送信モード、のいずれかで、前記複数のデータを前記サーバに送信することを特徴とする。 One aspect of the present invention operates on the edge device in an edge computing system that includes one or more sensors, an edge device connected to the one or more sensors, and a server connected to the edge device. A communication control program for causing the edge device to execute a data reception process for receiving a plurality of data from the one or more sensors and a data transmission process for transmitting the plurality of data to the server; In the transmission process, according to the state of the server and / or the communication load between the edge device and the server, the first data transmission mode for continuously transmitting the plurality of data, The data selected based on the priority assigned to the sensor is transmitted first, and the remaining data is temporarily saved, A second data transmission mode for transmitting the remaining data later, either, and transmits the plurality of data to the server.
本発明のエッジコンピューティングシステム、通信制御方法及び通信制御プログラムによれば、エッジデバイスとエッジサーバとの間のデータ通信を適切に制御して、リアルタイム性の確保と全データのストレージとを両立させることができる。 According to the edge computing system, the communication control method, and the communication control program of the present invention, the data communication between the edge device and the edge server is appropriately controlled to achieve both real-time property and storage of all data. be able to.
その理由は、エッジデバイスに、1又は複数のセンサから複数のデータを受信するデータ受信制御部と、複数のデータをエッジサーバに送信するデータ送信制御部と、を設け、データ送信制御部は、サーバの状態及び/又はエッジデバイスとサーバとの間の通信負荷に応じて、複数のデータを連続して送信する第1のデータ送信モード、又は、予め各々のセンサに割り当てられた優先度に従って選択されるデータを先に送信して残りのデータを一時保存し、残りのデータを後で送信する第2のデータ送信モード、のいずれかで、複数のデータをサーバに送信するからである。 The reason is that the edge device is provided with a data reception control unit that receives a plurality of data from one or a plurality of sensors, and a data transmission control unit that transmits a plurality of data to the edge server. Select according to the first data transmission mode to transmit a plurality of data continuously or the priority assigned to each sensor in advance according to the state of the server and / or the communication load between the edge device and the server This is because a plurality of data is transmitted to the server in one of the second data transmission modes in which the data to be transmitted is transmitted first, the remaining data is temporarily stored, and the remaining data is transmitted later.
背景技術で示したように、センサ、エッジデバイス、エッジサーバ及びクラウドサーバなどで構成されるIoTシステムにおいて、最もデータ通信量が多いエッジデバイスとエッジサーバとの間でデータを効率的に転送することが重要である。 As shown in the background art, in an IoT system composed of sensors, edge devices, edge servers, cloud servers, and the like, data is efficiently transferred between the edge device and the edge server with the largest amount of data communication. is important.
その方法として、エッジサーバ側がビジーの場合に、データ量を少なくするなどして通信データを確保することにより、リアルタイム処理に要求される最低限のデータを送信する方法があるが、コストの問題により、エッジデバイスにはエッジサーバに送信できなかったデータを記憶可能な十分な容量のメモリを持つことができず、また、エッジデバイスとエッジサーバ間での通信帯域の性能に関する問題により、全データをシステム上にストレージすることができない場合が生じる。すなわち、従来IoTシステムでは、リアルタイム性の確保と、ビッグデータへの対応のための全データのストレージと、を両立させることができないという問題があった。 As a method, when the edge server side is busy, there is a method of transmitting the minimum data required for real-time processing by securing communication data by reducing the amount of data, but due to cost problems The edge device cannot have enough memory to store the data that could not be sent to the edge server, and all the data cannot be stored due to the communication bandwidth performance between the edge device and the edge server. There may be cases where storage on the system is not possible. In other words, the conventional IoT system has a problem that it is impossible to achieve both real-time performance and storage of all data for handling big data.
この問題に対して、特許文献1では、複数のデバイスからサーバにデータをアップロードする仕組みを開示しているが、特許文献1は、デバイスからの全データをサーバに対してアップロードするシステムではないため、リアルタイム性の確保と全データのストレージとを両立させることはできない。
To deal with this problem,
また、特許文献2では、高品質モードと低遅延モードとを切り替えてデータを送信するシステムを開示しているが、特許文献2は、データを間引く際にデータの特徴量を抽出していないことに加えて、間引いたデータ全てを後で送信する構成ではないため、やはり、リアルタイム性の確保と全データのストレージとを両立させることはできない。
Further,
また、特許文献3では、消費電力を用いて混雑度に基づきデータの重要度を決定し、当該重要度の高いデータから優先的に送信するシステムを開示しているが、特許文献3は、常に全データを転送し続けるものであるため、やはり、リアルタイム性の確保と全データのストレージとを両立させることはできない。
Further,
そこで、本発明の一実施の形態では、エッジコンピューティングを用いたIoTシステムにおいて、エッジデバイスは、エッジサーバの状態やエッジデバイスとエッジサーバとの間の通信負荷に基づいて、データ送信モードを設定し、優先度の高いデータのみを送信するデータ送信モードに設定された場合に、センサの優先度(又はセンサの優先度及びデータの特徴量)に基づいて選択されるデータのみを優先して送信し、それ以外のデータはエッジデバイス側に一時的に保存する。そして、エッジサーバの状態や通信負荷に基づいて通常のデータ送信モードに設定されたら、エッジデバイスに一時的に保存したデータをエッジサーバ側へ送信するように制御する。 Therefore, in one embodiment of the present invention, in an IoT system using edge computing, the edge device sets the data transmission mode based on the state of the edge server and the communication load between the edge device and the edge server. When the data transmission mode is set to transmit only high-priority data, only the data selected based on the sensor priority (or sensor priority and data feature amount) is preferentially transmitted. However, other data is temporarily stored on the edge device side. Then, when the normal data transmission mode is set based on the state of the edge server and the communication load, control is performed so that the data temporarily stored in the edge device is transmitted to the edge server side.
このような制御を行うことにより、リアルタイム性の確保と全データのストレージとを両立させることが可能となる。また、複数のセンサがある場合でも、重要となるセンサのデータのリアルタイム性を確保することができる。更に、通信負荷が大きい時に、通信を圧迫せずにリアルタイム性を確保することができる。 By performing such control, it is possible to achieve both real-time performance and storage of all data. In addition, even when there are a plurality of sensors, it is possible to ensure the real-time property of important sensor data. Furthermore, when the communication load is large, real-time performance can be ensured without pressing communication.
上記した本発明の一実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の一実施例に係るエッジコンピューティングシステム、通信制御方法及び通信制御プログラムについて、図1乃至図18を参照して説明する。図1は、本実施例のIotシステムの構成を示す模式図であり、図2乃至図4は、各々、エッジデバイス、エッジサーバ、クラウドサーバの構成を示すブロック図である。また、図5及び図6は、IoTシステムのデータ通信動作を示すシーケンス図であり、図7乃至図10は、本実施例のエッジデバイスの動作を示すフローチャート図である。また、図11及び図12は、ナンバリングを説明する図であり、図13は、センサの優先度を説明する図、図14は、センサデータの並べ替えを説明する図である。また、図15及び図16は、センサデータの特徴量を説明する図であり、図17及び図18は、エッジデバイスからエッジサーバへのデータの転送の仕方とストレージの方法を説明する図である。 In order to describe the above-described embodiment of the present invention in more detail, an edge computing system, a communication control method, and a communication control program according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. . FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of the Iot system according to the present embodiment, and FIGS. 2 to 4 are block diagrams illustrating configurations of an edge device, an edge server, and a cloud server, respectively. 5 and 6 are sequence diagrams showing the data communication operation of the IoT system, and FIGS. 7 to 10 are flowcharts showing the operation of the edge device of this embodiment. 11 and 12 are diagrams for explaining numbering, FIG. 13 is a diagram for explaining sensor priorities, and FIG. 14 is a diagram for explaining rearrangement of sensor data. 15 and 16 are diagrams for explaining sensor data feature amounts, and FIGS. 17 and 18 are diagrams for explaining how data is transferred from an edge device to an edge server and how storage is performed. .
図1に示すように、本実施例のIoTシステム10は、各種の状態を検知する1又は複数のセンサ20と、1又は複数のセンサ20からデータを取得する1又は複数のエッジデバイス30と、1又は複数のエッジデバイス30からデータを収集するエッジサーバ40と、エッジサーバ40からデータを取得して保存するクラウドサーバ50などで構成される。センサ20とエッジデバイス30とは直接接続され、エッジデバイス30とエッジサーバ40、エッジサーバ40とクラウドサーバ50とはイーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber-Distributed Data Interface)等の規格により定められる通信ネットワークを介して接続されている。
As shown in FIG. 1, the IoT system 10 of the present embodiment includes one or
なお、図1では、IoTシステム10をセンサ20とエッジデバイス30とエッジサーバ40とクラウドサーバ50とで構成したが、例えば、工事現場でのトラックの自動運転などに使用するレーザレーダ30aやヘルスケアに使用する監視カメラのように、センサ20がエッジデバイス30に包含されるようにしてもよいし、クラウドサーバ50がエッジデバイス30からデータを直接取得する構成(エッジサーバ40を省略した構成)としてもよい。以下、図1の構成を前提にして、各装置について詳細に説明する。
In FIG. 1, the IoT system 10 includes the
[センサ]
センサ20は、画像や動画などの周辺情報を取得するカメラなどであり、アナログ値を取得する検出部と、取得したアナログ値をデジタル値に変換するA/D変換部と、変換したデジタル値をエッジデバイス30に送信する通信I/F部などを有する(図示せず)。
[Sensor]
The
[エッジデバイス]
エッジデバイス30は、1又は複数のセンサ20からデータを取得してエッジサーバ40に送信するマイコンなどであり、図2(a)に示すように、制御部31、センサI/F部32、通信I/F部33などで構成される。
[Edge device]
The
制御部31は、マイクロプロセッサ等により構成されるCPU(Central Processing Unit)31aとROM(Read Only Memory)31bやRAM(Random Access Memory)31cなどのメモリとで構成され、CPU31aは、ROM31bに記憶した制御プログラムをRAM31cに展開して実行することにより、エッジデバイス30全体の動作を制御する。なお、どのセンサ20から取得したデータを優先的にエッジサーバ40に送信するかを規定するセンサ20の優先度が予め設定され、ROM31bに記憶されている。また、RAM31cには、センサ20から取得したデータが一時的に記憶される。
The
センサI/F部32は、エッジデバイス30をセンサ20に接続し、センサ20が検出したデータを取得可能にすると共に、センサ20の動作を制御可能にする。
The sensor I /
通信I/F部32は、NIC(Network Interface Card)やモデムなどで構成され、エッジデバイス30を通信ネットワークに接続し、センサ20から取得したデータをエッジサーバ40に送信可能にする。
The communication I /
上記制御部31は、図2(b)に示すように、データ受信制御部34、特徴量抽出部35、データ送信制御部36などとして機能する。
As shown in FIG. 2B, the
データ受信制御部34は、予め定められたスキャンタイミングで、センサ20にデータ送信を指示し、センサ20からデータを取得する。また、データ受信制御部34は、何回目のスキャンの際のデータであるか、どのセンサ20からのデータであるかなどを識別できるように、取得したデータにデータヘッドを付加し、そのデータヘッドに、スキャン回数やセンサナンバーなどの識別情報を付加する。そして、データヘッドに識別情報を付加したデータをRAM31cなどに記憶する。なお、所定のセンサ20からデータを受信できない場合は、空データに識別情報を付加する。
The data
特徴量抽出部35は、センサ20から取得したデータを解析し、データから、当該データの特徴を表す特徴量を抽出する。例えば、データの値が予め定めた閾値を超える部分を抽出したり、データの値が増加傾向にある部分を抽出したりする。その際、抽出した特徴量に基づいてデータを分割した場合は、分割したデータの関係性をエッジサーバ40が認識できるように、分割した各々のデータのデータヘッドに、各々のデータを関連付ける識別情報を付加する。
The feature
データ送信制御部36は、エッジサーバ40にデータの送信が可能かを問い合わせ、エッジサーバ40からデータの受信が可能との結果応答を受信したら、センサ20から取得したデータをエッジサーバ40に送信する。その際、エッジサーバ40の状態やエッジデバイス30とエッジサーバ40との間の通信負荷を取得する。エッジサーバ40がフリー状態であり、かつ、通信負荷が予め定めた閾値以下の場合は、データ送信モードを通常モードに設定し、各々のセンサ20から取得した全てのデータをエッジサーバ40に連続して送信(必要に応じて、予め設定された優先度に従い、優先度の高いセンサ20から取得したデータから順に送信)する。また、エッジサーバ40がビジー状態であるか、又は、通信負荷が予め定めた閾値を超える場合は、データ送信モードを高優先データ送信モードに設定し、予め設定された優先度に従い、即時送信が必要な優先度が最も高いセンサ20から取得したデータ(必要に応じて、即時送信が優先度の高いセンサ20から取得したデータの内の特徴量抽出部35が抽出した特徴量に基づいて分割した部分のみ)をエッジサーバ40に送信する。そして、エッジサーバ40がフリー状態、かつ、通信負荷が閾値以下になったら、未送信のデータ(優先度の低いセンサ20から取得したデータや特徴量に基づいて分割した残りの部分)を後口送信する。
The data transmission control unit 36 inquires of the
なお、データ受信制御部34、特徴量抽出部35、データ送信制御部36はハードウェアとして構成してもよいし、制御部31をデータ受信制御部34、特徴量抽出部35、データ送信制御部36として機能させる通信制御プログラムとして構成し、当該通信制御プログラムをCPU31aに実行させるようにしてもよい。
The data
[エッジサーバ]
エッジサーバ40は、1又は複数のエッジデバイス30からデータを収集してクラウドサーバ50に送信するコンピュータ装置(例えば、給紙トレイや印刷エンジンに設けた各種センサからの情報を吸い上げるMFP(Multi-Functional Peripherals)など)であり、図3(a)に示すように、制御部41、記憶部42、通信I/F部43などで構成される。
[Edge server]
The
制御部41は、マイクロプロセッサ等により構成されるCPU41aとROM41bやRAM41cなどのメモリとで構成され、CPU41aは、ROM41bや記憶部42に記憶した制御プログラムをRAM41cに展開して実行することにより、エッジサーバ40全体の動作を制御する。
The
記憶部42は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などで構成され、CPU41aが各部を制御するためのプログラム、エッジデバイス30から受信したデータなどを記憶する。
The
通信I/F部43は、NICやモデムなどで構成され、エッジサーバ40を通信ネットワークに接続し、エッジデバイス30からデータを受信可能にすると共に、クラウドサーバ50にデータを送信可能にする。
The communication I /
上記制御部41は、図3(b)に示すように、データ受信制御部46、データ解析部47、データ送信制御部48などとして機能する。
As shown in FIG. 3B, the
データ受信制御部46は、エッジデバイス30から、データの送信が可能であるかの問い合わせを受信し、データを受信可能であるか否かの結果応答を返信する。そして、受信可能と応答した場合は、エッジデバイス30からデータを受信し、受信したデータを記憶部42に保存する。
The data reception control unit 46 receives an inquiry from the
データ解析部47は、記憶部42に保存された、エッジデバイス30から受信したデータを解析し、データヘッドの識別情報等を参照して、受信したデータが通常モードで送信されたデータであるか、高優先度データ送信モードで送信されたデータであるかを判断する。高優先度データ送信モードで送信されたデータの場合は、先に送信されたデータと後口で送信されるデータ(優先度の低いデータや特徴量に基づいて分割された残りの部分)とを組み合わせて(データを補完して)、データの並べ替えやデータの結合などの処理を行い、処理後のデータを記憶部42に保存する。
The
データ送信制御部48は、クラウドサーバ50にデータの送信が可能であるかの問い合わせを行い、クラウドサーバ50から、データを受信可能であるか否かの結果応答を受信する。そして、受信可能の結果応答を受信した場合は、クラウドサーバ50に、記憶部42に保存したデータを送信する。
The data
なお、データ受信制御部46、データ解析部47、データ送信制御部48はハードウェアとして構成してもよいし、制御部41をデータ受信制御部46、データ解析部47、データ送信制御部48として機能させる通信制御プログラムとして構成し、当該通信制御プログラムをCPU41aに実行させるようにしてもよい。
The data reception control unit 46, the
[クラウドサーバ]
クラウドサーバ50は、エッジサーバ40からデータを収集して保存するコンピュータ装置であり、図4(a)に示すように、制御部51、記憶部52、通信I/F部53などで構成される。
[Cloud server]
The
制御部51は、マイクロプロセッサ等により構成されるCPU51aとROM51bやRAM51cなどのメモリとで構成され、CPU51aは、ROM51bや記憶部52に記憶した制御プログラムをRAM51cに展開して実行することにより、クラウドサーバ50全体の動作を制御する。
The
記憶部52は、HDDやSSDなどで構成され、CPU51aが各部を制御するためのプログラム、エッジサーバ40から受信したデータなどを記憶する。
The
通信I/F部53は、NICやモデムなどで構成され、クラウドサーバ50を通信ネットワークに接続し、エッジサーバ40からデータを受信可能にする。
The communication I /
上記制御部51は、図4(b)に示すように、データ受信制御部54、データ保存制御部55、データ解析部56などとして機能する。
As shown in FIG. 4B, the
データ受信制御部54は、エッジサーバ40から、データの送信が可能であるかの問い合わせを受信し、データを受信可能であるか否かの結果応答を返信する。そして、受信可能と応答した場合は、エッジサーバ40からデータを受信する。
The data
データ保存制御部55は、様々なエッジサーバ40から受信したデータを、データ解析部56がデータ解析可能な形態に加工して、記憶部52などに保存する。
The data
データ解析部56は、記憶部52に保存されたデータを解析し(いわゆる、ビッグデータ解析を行い)、解析結果をユーザに提供する。
The
なお、図1乃至図4は、本実施例のIoTシステム10の一例であり、その構成や制御内容は適宜変更可能である。例えば、上記ではセンサ20とエッジデバイス30とを直接接続したが、これらは通信ネットワークを介して接続される構成としても良い。また、上記では、クラウドサーバ50がビッグデータ解析を行う構成としたが、エッジサーバ40のデータ解析部47が複数のセンサ20から取得したデータを解析して、解析結果をユーザに提供するようにしてもよい。
1 to 4 show an example of the IoT system 10 of the present embodiment, and the configuration and control contents can be changed as appropriate. For example, although the
次に、通常のIoTシステム10によるデータ通信について、図5及び図6のシーケンス図を参照して説明する。なお、ここでは、エッジデバイス30がセンサ1〜3の3つのセンサ20からデータを受信してエッジサーバ40に送信するものとする。
Next, data communication by the normal IoT system 10 will be described with reference to the sequence diagrams of FIGS. Here, it is assumed that the
図5は、エッジデバイス30からエッジサーバ40へのデータ送信に送信待ちがない場合の通常シーケンスである。エッジデバイス30は、各々のセンサ20にデータ送信を指示し、各々のセンサ20からデータを受信し、受信したデータをナンバリングする。そして、エッジサーバ40にデータ送信が可能であるかを問い合わせ、結果応答が「OK」であれば、受信したデータをエッジサーバ40に送信する。
FIG. 5 is a normal sequence when there is no transmission waiting for data transmission from the
エッジサーバ40は、エッジデバイス30からデータを受信すると、受信したデータを記憶部42などにストレージする。そして、クラウドサーバ50にデータ送信が可能であるかを問い合わせ、結果応答が「OK」であれば、ストレージしたデータをエッジサーバ40に送信する。
When receiving data from the
クラウドサーバ50は、エッジサーバ40からデータを受信すると、受信したデータを記憶部52などにストレージする。
When the
図6は、エッジデバイス30からエッジサーバ40に即時送信ができない場合のシーケンスである。エッジデバイス30は、各々のセンサ20にデータ送信を指示し、各々のセンサ20からデータを受信し、受信したデータをナンバリングする。その際、センサ20とエッジデバイス30との間で何らかの障害が発生した場合は、センサのデータ値を”データ無し”にした欠落データ(空データ)としてナンバリングする。そして、エッジサーバ40にデータ送信が可能であるかを問い合わせ、結果応答が「NG」の場合(例えば、エッジサーバ40の状態がビジー、又は、エッジデバイス30とエッジサーバ40との間の通信負荷が大きい場合)は、受信したデータを一時的に保管する。その後、再度、エッジサーバ40にデータ送信が可能であるかを問い合わせ、結果応答が「OK」であれば、一時保管したデータをエッジサーバ40に送信する。
FIG. 6 is a sequence in the case where immediate transmission from the
エッジサーバ40は、エッジデバイス30からデータを受信すると、受信したデータを記憶部42などにストレージする。そして、クラウドサーバ50にデータ送信が可能であるかを問い合わせ、結果応答が「OK」であれば、ストレージしたデータをエッジサーバ40に送信する。
When receiving data from the
クラウドサーバ50は、エッジサーバ40からデータを受信すると、受信したデータを記憶部52などにストレージする。
When the
図6のシーケンス図では、エッジデバイス30からの問い合わせに対するエッジサーバ40の結果応答が「NG」の場合、エッジデバイス30では、受信したデータを一時的に保管するが、この制御では、リアルタイム性を確保することができず、また、受信したデータ全てを保管可能なデータ容量のメモリを用意しなければならない。そこで、本実施例では、エッジサーバ40の結果応答が「NG」の場合に、優先度の高いデータのみを先に送信し、その後、結果応答が「OK」になったら、残りのデータを送信して、リアルタイム性の確保と全データのストレージとを両立させる。
In the sequence diagram of FIG. 6, when the result response of the
その場合のエッジデバイス30の通信制御方法について説明する。エッジデバイス30のCPU31aは、ROM31bに記憶した通信制御プログラムをRAM31cに展開して実行することにより、図7乃至図10のフローチャート図に示す各ステップの処理を実行する。
A communication control method of the
図7に示すように、データ受信制御部34は、センサ20からデータを取得する(S101)。図8は、上記S101のセンサデータ取得処理の詳細を示しており、まず、データ受信制御部34は、予め定めた所定時間が経過したかを判断し(S201)、所定時間が経過したら、全てのセンサ20をスキャンする(S202)。具体的には、各々のセンサ20にデータ送信を指示し、各々のセンサ20からデータを取得する。次に、データ受信制御部34は、受信したデータにデータヘッドを付加し、データヘッドに識別情報を付加する(S203)。例えば、図11に示すように、センサデータのみで構成される元データにデータヘッドを付加し、そのデータヘッドに識別情報を付加する。図12は、識別情報の一例を示しており、例えば、何回目のスキャンであるかを示すスキャン回数と、どのセンサ20からのデータであるかを示すセンサナンバーと、を用いて識別情報を設定し、その識別情報をデータヘッドに付加する。そして、データ受信制御部34は、データヘッドに識別情報を付加したデータをRAM31cなどに記録する(S204)。
As shown in FIG. 7, the data
図7に戻って、データ送信制御部36は、データを送信するモードを設定する(S102)。図9は、上記S102の送信モード設定処理の詳細を示しており、まず、データ送信制御部36は、エッジサーバ40からサーバ状態を示す情報を取得すると共に、エッジデバイス30とエッジサーバ40との間の通信負荷を示す情報を取得する(S301)。そして、データ送信制御部36は、エッジサーバ40の状態がフリーかビジーかを判定し(S302)、サーバ状態がフリーの場合(通常通りにデータの受信が可能な場合)は、エッジデバイス30とエッジサーバ40との間の通信負荷と予め定めた閾値とを比較する(S303)。サーバ状態がフリーであり、かつ、通信負荷が閾値以下の場合は、データを通常通りエッジサーバ40に送信することができるため、データ送信制御部36は、データ送信モードを通常送信モードに設定する(S304)。一方、サーバ状態がビジーである(通常通りにはデータの受信ができない)か、又は、通信負荷が閾値を超える場合は、データを通常通りエッジサーバ40に送信することができないため、データ送信制御部36は、データ送信モードを高優先度のデータ(優先度の高いセンサ20から受信したデータや、そのデータから抽出した特徴量に基づいて分割した部分)のみをエッジサーバ40に送信する高優先度データ送信モードを設定する(S305)。
Returning to FIG. 7, the data transmission control unit 36 sets a mode for transmitting data (S <b> 102). FIG. 9 shows the details of the transmission mode setting process of S102. First, the data transmission control unit 36 acquires information indicating the server state from the
図7に戻って、データ送信制御部36は、S102で設定された送信モードを判定し(S103)、高優先度データ送信モードに設定された場合は、高優先度データ送信処理を実行する(S104)。図10は、S104の高優先度データ送信処理の詳細を示しており、まず、データ送信制御部36は、予め設定されたセンサ20の優先度をROM31bから読み出し(S401)、読み出した優先度に従ってセンサデータをRAM31cから読み出す(S402)。例えば、図13に示すように、センサナンバーが1のセンサ20(センサ1)を低優先度、センサナンバーが2のセンサ20(センサ2)を高優先度、センサナンバーが3のセンサ20(センサ3)を中優先度とした場合、センサ1から順にデータを取得すると、低優先度データ、高優先度データ、中優先度データの順にRAM31cに記憶されるが、データ送信制御部36は、データヘッドの識別情報を参照して、センサ20の優先度(センサ2→センサ3→センサ1)に従ってセンサデータをRAM31cから読み出す。なお、ここでは、センサ20の優先度に従ってデータを読み出したが、図14に示すように、サンプリングしたデータをセンサ20の優先度に従って並び替えて保存しても良く、その場合は、センサデータをRAM31cから順に読み出せばよい。
Returning to FIG. 7, the data transmission control unit 36 determines the transmission mode set in S102 (S103), and executes the high-priority data transmission process when the high-priority data transmission mode is set (S103). S104). FIG. 10 shows details of the high-priority data transmission processing in S104. First, the data transmission control unit 36 reads the preset priority of the
次に、特徴量抽出部35は、読み出したデータを解析して特徴量を抽出する(S403)。図15及び図16は、特徴量を説明する図であり、例えば、図15に示すように、センサ20のデータ値が予め定めた閾値を超えている場合、その部分は重要な情報を含むと考えられることから、その部分を特徴量に基づいて分割される部分(データ送信対象)として抽出する。また、図16に示すように、データ値が増加傾向にある場合、その部分は重要な情報を含むと考えられることから、その部分を特徴量に基づいて分割される部分(データ送信対象)として抽出する。
Next, the feature
そして、データ送信制御部36は、センサの優先度や抽出した特徴量に基づいて、読み出したデータが、即時送信が必要なデータであるかを判定する(S404)。例えば、センサ20の優先度が最も高いデータは即時送信が必要なデータと判断したり、データ値が閾値を超えている部分の割合が所定値以上の場合やデータ値が増加傾向にある部分の数が所定値以上の場合は、有効なデータと考えられることから、そのデータ(又はそのデータの特徴量に基づいて分割される部分)を即時送信が必要なデータと判断したりする。また、必要に応じて、データの個数やデータサイズ、センサ20からデータを受信した時刻などに基づいて、即時送信が必要なデータであるかを判定する。例えば、データの個数が少ない場合やデータサイズが小さい場合は、エッジサーバ40や通信環境に与える影響が少ないと考えられることから、そのデータ(又はそのデータの特徴量に基づいて分割される部分)を即時送信が必要なデータと判断する。また、データを受信した時刻が古いデータは、リアルタイム性を確保するためにできるだけ早く送信する必要があると考えられることから、そのデータ(又はそのデータの特徴量に基づいて分割される部分)を即時送信が必要なデータと判断する。
Then, the data transmission control unit 36 determines whether the read data is data that needs immediate transmission based on the priority of the sensor or the extracted feature amount (S404). For example, the data with the highest priority of the
判定の結果、即時送信が必要なデータであると判定した場合は、データ送信制御部36は、そのデータ(又はそのデータの特徴量に基づいて分割される部分)をエッジサーバ40に送信する(S405)。一方、即時送信が必要なデータでないと判定した場合は、データ送信制御部36は、そのデータをRAM31cなどに一時保存する(S406)。そして、データ送信制御部36は、RAM31cに保存されている全てのデータに対して上記処理を実施したかを判断し(S407)、未処理のデータが残っていれば、S402に戻って同様の処理を繰り返す。 As a result of the determination, if it is determined that the data needs immediate transmission, the data transmission control unit 36 transmits the data (or a portion divided based on the feature amount of the data) to the edge server 40 ( S405). On the other hand, if it is determined that the data does not require immediate transmission, the data transmission control unit 36 temporarily stores the data in the RAM 31c or the like (S406). Then, the data transmission control unit 36 determines whether or not the above processing has been performed on all data stored in the RAM 31c (S407). If unprocessed data remains, the process returns to S402 and the same processing is performed. Repeat the process.
再び図7に戻って、S103で通常送信モードに設定された場合は、データ送信制御部36は、通常通り、センサ20から受信したデータをエッジサーバ40に送信する(S105)。そして、データ送信制御部36は、RAM31cに蓄積データ(優先度データ送信モードにおいて、送信されずに一時保存されたデータ)があるか否かを判断し(S106)、蓄積データがなければS101に戻り、蓄積データがあれば、蓄積データをエッジサーバ40に送信する(S107)。
Returning to FIG. 7 again, when the normal transmission mode is set in S103, the data transmission control unit 36 transmits the data received from the
その後、データ送信制御部36は、エッジサーバ40の状態が変化したかを判断し(S108)、エッジサーバ40の状態が変化した場合は、データを継続して送信できないため、S101に戻る。一方、エッジサーバ40の状態が変化していない場合は、データ送信制御部36は、センサデータを取得するタイミングになったかを判断し(S109)、センサデータを取得するタイミングでなければ、S106に戻って蓄積データの送信を継続し、センサデータを取得するタイミングになったら、S101に戻ってセンサデータを取得する。
Thereafter, the data transmission control unit 36 determines whether the state of the
図17及び図18は、エッジデバイス30からエッジサーバ40へのデータの転送の仕方とストレージの方法を示している。図17に示すように、送信待ちがない場合は、n回目のスキャンでセンサ1〜3から取得したデータがエッジサーバ40に順に送信され、エッジサーバ40に順にストレージされる。一方、図18に示すように、1回目のスキャンでセンサ1、2から取得したデータ(ここではセンサ2のデータは欠落データ)がエッジサーバ40に送信され、2回目のスキャンでセンサ1、2から取得したデータがエッジサーバ40に送信され、3回目のスキャンでセンサ2、3から取得したデータ(ここではセンサ2のデータは欠落データ)がエッジサーバ40に送信された場合、エッジサーバ40では送信順にデータがストレージされ、その後の後口で送信されたデータ(蓄積データ)が、続けてストレージされる。その場合、エッジサーバ40のデータ解析部47は、各々のデータを解析してデータヘッドの識別情報を取得し、取得した識別情報に基づいてデータを並び替え(必要に応じて、特徴量に基づいて分割したデータを結合し)、データ送信制御部48は、並び替えた順番でクラウドサーバ50にデータを送信することになる。
FIGS. 17 and 18 show how data is transferred from the
上記フローでは、高優先度データ送信モードで、即時送信が必要なデータでない場合はデータを一時保存(RAM31cに退避)したが、退避が続いているデータは、リアルタイム性をある程度確保するため、他の優先度のデータと入れ替えて先にエッジサーバ40に送信するようにしてもよい。
In the above flow, in the high-priority data transmission mode, the data is temporarily saved (saved in the RAM 31c) when the data that does not require immediate transmission is saved. The data may be transmitted to the
以上説明したように、エッジデバイス30は、エッジサーバ40の状態及び/又はエッジデバイス30とエッジサーバ40との間の通信負荷を判定し、エッジサーバ40がフリー状態、かつ、通信負荷が閾値以下の場合は、センサ20から受信した複数のデータを連続して送信する通常送信モード(第1のデータ送信モード)でデータを送信し、エッジサーバ40がビジー状態、又は、通信負荷が閾値を超える場合は、予め各々のセンサ20に割り当てられた優先度及び/又は特徴量に従って選択されるデータを先に送信して残りのデータを一時保存し、残りのデータを後で送信する高優先度データ送信モード(第2のデータ送信モード)でデータを送信することにより、リアルタイム性の確保と全データのストレージとを両立させることができる。
As described above, the
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、その構成や制御は適宜変更可能である。 In addition, this invention is not limited to the said Example, The structure and control can be changed suitably, unless it deviates from the meaning of this invention.
例えば、上記実施例では、エッジデバイス30からエッジサーバ40にデータを送信し、エッジサーバ40からクラウドサーバ50にデータを送信する構成としたが、エッジサーバ40を省略して、エッジデバイス30からクラウドサーバ50にデータを直接送信する構成としてもよく、その場合は、エッジデバイス30は、クラウドサーバ50の状態及び/又はエッジデバイス30とクラウドサーバ50との間の通信負荷に基づいて、データ送信モードを設定すればよい。
For example, in the above-described embodiment, data is transmitted from the
本発明は、センサが取得したデータを適切にサーバに保存するエッジコンピューティングシステム、エッジコンピューティングシステムにおける通信制御方法及びセンサから取得したデータをサーバに送信するエッジデバイスで動作する通信制御プログラム及び当該制御プログラムを記録した記録媒体に利用可能である。 The present invention relates to an edge computing system that appropriately stores data acquired by a sensor in a server, a communication control method in the edge computing system, a communication control program that operates on an edge device that transmits data acquired from the sensor to the server, and The present invention can be used for a recording medium on which a control program is recorded.
10 IoTシステム
11 エッジコンピューティングシステム
20 センサ
30 エッジデバイス
30a レーザレーダ
31 制御部
31a CPU
31b ROM
31c RAM
32 センサI/F部
33 通信I/F部
34 データ受信制御部
35 特徴量抽出部
36 データ送信制御部
40 エッジサーバ
41 制御部
41a CPU
41b ROM
41c RAM
42 記憶部
43 通信I/F部
46 データ受信制御部
47 データ解析部
48 データ送信制御部
50 クラウドサーバ
51 制御部
51a CPU
51b ROM
51c RAM
52 記憶部
53 通信I/F部
54 データ受信制御部
55 データ保存制御部
56 データ解析部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 IoT system 11
31b ROM
31c RAM
32 sensor I /
41b ROM
41c RAM
42
51b ROM
51c RAM
52
Claims (22)
前記エッジデバイスは、
前記1又は複数のセンサから複数のデータを受信するデータ受信制御部と、
前記複数のデータを前記サーバに送信するデータ送信制御部と、を備え、
前記データ送信制御部は、前記サーバの状態及び/又は前記エッジデバイスと前記サーバとの間の通信負荷に応じて、前記複数のデータを連続して送信する第1のデータ送信モード、又は、予め各々の前記センサに割り当てられた優先度に基づいて選択されるデータを先に送信して残りのデータを一時保存し、前記残りのデータを後で送信する第2のデータ送信モード、のいずれかで、前記複数のデータを前記サーバに送信する、
ことを特徴とするエッジコンピューティングシステム。 An edge computing system comprising one or more sensors, an edge device connected to the one or more sensors, and a server connected to the edge device,
The edge device is
A data reception control unit that receives a plurality of data from the one or more sensors;
A data transmission control unit that transmits the plurality of data to the server,
The data transmission control unit may be configured to transmit a plurality of data continuously according to a state of the server and / or a communication load between the edge device and the server, or in advance One of second data transmission modes in which data selected based on the priority assigned to each of the sensors is transmitted first, the remaining data is temporarily stored, and the remaining data is transmitted later And transmitting the plurality of data to the server.
An edge computing system characterized by that.
ことを特徴とする請求項1に記載のエッジコンピューティングシステム。 The data transmission control unit transmits the plurality of data in the first data transmission mode when the server is in a free state and the communication load is equal to or less than a predetermined threshold, and the server is in a busy state. Or, when the communication load exceeds the threshold, the plurality of data is transmitted in the second data transmission mode.
The edge computing system according to claim 1.
前記1又は複数のセンサから受信した各々のデータを解析して、当該データの特徴を表す特徴量を抽出する特徴量抽出部を更に備え、
前記データ送信制御部は、前記優先度及び前記特徴量に基づいて、前記先に送信するデータを選択する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエッジコンピューティングシステム。 The edge device is
A feature amount extraction unit that analyzes each data received from the one or more sensors and extracts a feature amount representing a feature of the data;
The data transmission control unit selects the data to be transmitted earlier based on the priority and the feature amount.
The edge computing system according to claim 1 or 2, characterized in that.
前記データ送信制御部は、前記第1の識別情報に基づいて、前記先に送信するデータを選択する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載のエッジコンピューティングシステム。 The data reception control unit adds, to each data received from the one or more sensors, first identification information for identifying the received timing and sensor,
The data transmission control unit selects data to be transmitted to the destination based on the first identification information.
The edge computing system according to any one of claims 1 to 3, wherein:
前記データ送信制御部は、前記第1の識別情報を付加した前記空データを前記サーバに送信する、
ことを特徴とする請求項4に記載のエッジコンピューティングシステム。 The data reception control unit adds the first identification information to empty data when data cannot be received from a predetermined sensor,
The data transmission control unit transmits the empty data to which the first identification information is added to the server.
The edge computing system according to claim 4.
前記エッジデバイスから受信した前記複数のデータを解析するデータ解析部を備え、
前記データ解析部は、前記第1の識別情報に基づいて、前記複数のデータを並び替える、
ことを特徴とする請求項4又は5に記載のエッジコンピューティングシステム。 The server
A data analysis unit for analyzing the plurality of data received from the edge device;
The data analysis unit rearranges the plurality of data based on the first identification information.
The edge computing system according to claim 4 or 5, wherein
ことを特徴とする請求項3に記載のエッジコンピューティングシステム。 The feature amount extraction unit divides the data from which the feature amount is extracted based on the feature amount, and adds second identification information that associates the data to each divided data.
The edge computing system according to claim 3.
前記エッジデバイスから受信した前記複数のデータを解析するデータ解析部を備え、
前記データ解析部は、前記第2の識別情報に基づいて、前記分割したデータを結合する、
ことを特徴とする請求項7に記載のエッジコンピューティングシステム。 The server
A data analysis unit for analyzing the plurality of data received from the edge device;
The data analysis unit combines the divided data based on the second identification information.
The edge computing system according to claim 7.
前記エッジデバイスは、
前記1又は複数のセンサから複数のデータを受信するデータ受信処理と、
前記複数のデータを前記サーバに送信するデータ送信処理と、を実行し、
前記データ送信処理では、前記サーバの状態及び/又は前記エッジデバイスと前記サーバとの間の通信負荷に応じて、前記複数のデータを連続して送信する第1のデータ送信モード、又は、予め各々の前記センサに割り当てられた優先度に基づいて選択されるデータを先に送信して残りのデータを一時保存し、前記残りのデータを後で送信する第2のデータ送信モード、のいずれかで、前記複数のデータを前記サーバに送信する、
ことを特徴とする通信制御方法。 A communication control method in an edge computing system including one or more sensors, an edge device connected to the one or more sensors, and a server connected to the edge device,
The edge device is
A data receiving process for receiving a plurality of data from the one or more sensors;
A data transmission process for transmitting the plurality of data to the server;
In the data transmission process, according to a state of the server and / or a communication load between the edge device and the server, a first data transmission mode for continuously transmitting the plurality of data, In one of the second data transmission modes, the data selected based on the priority assigned to the sensor is transmitted first, the remaining data is temporarily stored, and the remaining data is transmitted later Sending the plurality of data to the server;
A communication control method characterized by the above.
ことを特徴とする請求項9に記載の通信制御方法。 In the data transmission process, when the server is in a free state and the communication load is equal to or less than a predetermined threshold, the plurality of data are transmitted in the first data transmission mode, and the server is in a busy state, or When the communication load exceeds the threshold, the plurality of data is transmitted in the second data transmission mode.
The communication control method according to claim 9.
前記1又は複数のセンサから受信した各々のデータを解析して、当該データの特徴を表す特徴量を抽出する特徴量抽出処理を実行し、
前記データ送信処理では、前記優先度及び前記特徴量に基づいて、前記先に送信するデータを選択する、
ことを特徴とする請求項9又は10に記載の通信制御方法。 The edge device further includes:
Analyzing each data received from the one or more sensors, and executing a feature amount extraction process for extracting a feature amount representing the feature of the data,
In the data transmission process, based on the priority and the feature amount, the data to be transmitted is selected.
The communication control method according to claim 9 or 10, wherein:
前記データ送信処理では、前記第1の識別情報に基づいて、前記先に送信するデータを選択する、
ことを特徴とする請求項9乃至11のいずれか一に記載の通信制御方法。 In the data reception process, first identification information for identifying the received timing and sensor is added to each data received from the one or more sensors,
In the data transmission process, based on the first identification information, the data to be transmitted to the destination is selected.
12. The communication control method according to claim 9, wherein the communication control method is any one of claims 9 to 11.
前記データ送信処理では、前記第1の識別情報を付加した前記空データを前記サーバに送信する、
ことを特徴とする請求項12に記載の通信制御方法。 In the data reception process, when data cannot be received from a predetermined sensor, the first identification information is added to empty data,
In the data transmission process, the empty data added with the first identification information is transmitted to the server.
The communication control method according to claim 12.
前記エッジデバイスから受信した前記複数のデータを解析するデータ解析処理を実行し、
前記データ解析処理では、前記第1の識別情報に基づいて、前記複数のデータを並び替える、
ことを特徴とする請求項12又は13に記載の通信制御方法。 The server
Performing a data analysis process for analyzing the plurality of data received from the edge device;
In the data analysis process, the plurality of data are rearranged based on the first identification information.
The communication control method according to claim 12 or 13,
ことを特徴とする請求項11に記載の通信制御方法。 In the feature amount extraction process, based on the feature amount, the data from which the feature amount is extracted is divided, and second identification information that associates the data is added to each divided data.
The communication control method according to claim 11.
前記エッジデバイスから受信した前記複数のデータを解析するデータ解析処理を実行し、
前記データ解析処理では、前記第2の識別情報に基づいて、前記分割したデータを結合する、
ことを特徴とする請求項15に記載の通信制御方法。 The server
Performing a data analysis process for analyzing the plurality of data received from the edge device;
In the data analysis process, the divided data are combined based on the second identification information.
The communication control method according to claim 15.
前記エッジデバイスに、
前記1又は複数のセンサから複数のデータを受信するデータ受信処理、
前記複数のデータを前記サーバに送信するデータ送信処理、を実行させ、
前記データ送信処理では、前記サーバの状態及び/又は前記エッジデバイスと前記サーバとの間の通信負荷に応じて、前記複数のデータを連続して送信する第1のデータ送信モード、又は、予め各々の前記センサに割り当てられた優先度に基づいて選択されるデータを先に送信して残りのデータを一時保存し、前記残りのデータを後で送信する第2のデータ送信モード、のいずれかで、前記複数のデータを前記サーバに送信する、
ことを特徴とする通信制御プログラム。 A communication control program that operates on the edge device in an edge computing system, comprising one or more sensors, an edge device connected to the one or more sensors, and a server connected to the edge device. ,
In the edge device,
A data reception process for receiving a plurality of data from the one or more sensors;
A data transmission process for transmitting the plurality of data to the server;
In the data transmission process, according to a state of the server and / or a communication load between the edge device and the server, a first data transmission mode for continuously transmitting the plurality of data, In one of the second data transmission modes, the data selected based on the priority assigned to the sensor is transmitted first, the remaining data is temporarily stored, and the remaining data is transmitted later Sending the plurality of data to the server;
A communication control program characterized by the above.
ことを特徴とする請求項17に記載の通信制御プログラム。 In the data transmission process, when the server is in a free state and the communication load is equal to or less than a predetermined threshold, the plurality of data are transmitted in the first data transmission mode, and the server is in a busy state, or When the communication load exceeds the threshold, the plurality of data is transmitted in the second data transmission mode.
The communication control program according to claim 17.
前記1又は複数のセンサから受信した各々のデータを解析して、当該データの特徴を表す特徴量を抽出する特徴量抽出処理を実行させ、
前記データ送信処理では、前記優先度及び前記特徴量に基づいて、前記先に送信するデータを選択する、
ことを特徴とする請求項17又は18に記載の通信制御プログラム。 In addition to the edge device
Analyzing each data received from the one or more sensors, and executing a feature amount extraction process for extracting a feature amount representing the feature of the data,
In the data transmission process, based on the priority and the feature amount, the data to be transmitted is selected.
The communication control program according to claim 17 or 18, characterized by the above.
前記データ送信処理では、前記第1の識別情報に基づいて、前記先に送信するデータを選択する、
ことを特徴とする請求項17乃至19のいずれか一に記載の通信制御プログラム。 In the data reception process, first identification information for identifying the received timing and sensor is added to each data received from the one or more sensors,
In the data transmission process, based on the first identification information, the data to be transmitted to the destination is selected.
The communication control program according to any one of claims 17 to 19, characterized by the above.
前記データ送信処理では、前記第1の識別情報を付加した前記空データを前記サーバに送信する、
ことを特徴とする請求項20に記載の通信制御プログラム。 In the data reception process, when data cannot be received from a predetermined sensor, the first identification information is added to empty data,
In the data transmission process, the empty data added with the first identification information is transmitted to the server.
The communication control program according to claim 20, wherein
ことを特徴とする請求項19に記載の通信制御プログラム。 In the feature amount extraction process, based on the feature amount, the data from which the feature amount is extracted is divided, and second identification information that associates the data is added to each divided data.
The communication control program according to claim 19.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017099861A JP7052218B2 (en) | 2017-05-19 | 2017-05-19 | Edge computing system, communication control method and communication control program |
CN201810496703.6A CN108965377A (en) | 2017-05-19 | 2018-05-16 | Edge calculations system, communication control method and computer-readable recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017099861A JP7052218B2 (en) | 2017-05-19 | 2017-05-19 | Edge computing system, communication control method and communication control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018195175A true JP2018195175A (en) | 2018-12-06 |
JP7052218B2 JP7052218B2 (en) | 2022-04-12 |
Family
ID=64499557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017099861A Active JP7052218B2 (en) | 2017-05-19 | 2017-05-19 | Edge computing system, communication control method and communication control program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7052218B2 (en) |
CN (1) | CN108965377A (en) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109614238A (en) * | 2018-12-11 | 2019-04-12 | 深圳市网心科技有限公司 | A kind of recongnition of objects method, apparatus, system and readable storage medium storing program for executing |
CN109919033A (en) * | 2019-01-31 | 2019-06-21 | 中山大学 | A kind of adaptive Yingcheng City looking-for-person method based on edge calculations |
CN110440396A (en) * | 2019-07-11 | 2019-11-12 | 雄安达实智慧科技有限公司 | The central air-conditioning global optimization energy-saving control method and system of cloud side end collaboration |
CN111559383A (en) * | 2019-02-13 | 2020-08-21 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | Method and system for determining Autonomous Vehicle (AV) motion based on vehicle and edge sensor data |
JP2020155906A (en) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 株式会社リコー | System, equipment, information processing apparatus, and program |
JP2020154815A (en) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing device and program |
CN112710918A (en) * | 2021-01-04 | 2021-04-27 | 安徽容知日新科技股份有限公司 | Wireless data acquisition method and system based on edge calculation |
CN112815994A (en) * | 2021-01-04 | 2021-05-18 | 安徽容知日新科技股份有限公司 | Wired data acquisition method and system based on edge calculation |
WO2021114661A1 (en) * | 2019-12-11 | 2021-06-17 | 重庆邮电大学 | Plant electric energy management and control system and method based on edge-cloud cooperation |
CN113661479A (en) * | 2019-04-17 | 2021-11-16 | 索尼集团公司 | Power management for mobile edge computing servers |
CN113900800A (en) * | 2021-09-17 | 2022-01-07 | 中标慧安信息技术股份有限公司 | Distribution method of edge computing system |
CN114003175A (en) * | 2021-11-02 | 2022-02-01 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | Air conditioner and control system thereof |
CN114567635A (en) * | 2022-03-10 | 2022-05-31 | 深圳力维智联技术有限公司 | Edge data processing method and device and computer readable storage medium |
WO2022235502A1 (en) * | 2021-05-06 | 2022-11-10 | Numurus LLC | Edge devices and remote services interfacing framework and related systems and methods |
US20230046816A1 (en) * | 2021-08-11 | 2023-02-16 | Fulian Precision Electronics (Tianjin) Co., Ltd. | Method for optimizing process of displaying video streams with specified event, apparatus employing method, and computer readable storage medium |
CN118382106A (en) * | 2024-06-24 | 2024-07-23 | 互丰科技(北京)有限公司 | Wireless data transmission processing method and system |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020186509A1 (en) * | 2019-03-21 | 2020-09-24 | Hangzhou Fabu Technology Co. Ltd | A scalable data fusion architecture and related products |
CN110262337B (en) * | 2019-06-20 | 2021-09-28 | 中国南方电网有限责任公司 | Intelligent power monitoring system and method |
CN111182074B (en) * | 2019-12-31 | 2023-02-21 | 南京创维信息技术研究院有限公司 | Intelligent equipment terminal with edge computing capability and computer readable storage medium |
CN111307182B (en) * | 2020-03-06 | 2022-08-23 | 宁波飞芯电子科技有限公司 | Data processing method and array type sensor |
JP7438835B2 (en) * | 2020-04-21 | 2024-02-27 | 株式会社東芝 | Server device, communication system, program and information processing method |
CN112134745B (en) * | 2020-11-26 | 2021-03-19 | 中国重型机械研究院股份公司 | Application-oriented distribution method of sensors in edge server coverage range |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014068285A (en) * | 2012-09-27 | 2014-04-17 | Hitachi Solutions Ltd | Sensor data collection system and gateway control method |
JP2016001818A (en) * | 2014-06-12 | 2016-01-07 | 日本電信電話株式会社 | Network transfer control device, network transfer control method, and program |
WO2016208354A1 (en) * | 2015-06-24 | 2016-12-29 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101604351B1 (en) * | 2009-07-01 | 2016-03-16 | 주식회사 케이티 | Apparatus and method for processing sensor data |
CN103096437B (en) * | 2011-11-02 | 2017-03-22 | 江苏节安得能源科技有限公司 | Web of Things micro energy self-collecting micro electro mechanical systems (MEMS) sensing pre-storage system |
JP2014085803A (en) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Omron Corp | Communication device |
CN103227840A (en) * | 2013-05-24 | 2013-07-31 | 上海和伍新材料科技有限公司 | IOT (Internet of things)-oriented high-concurrency high-availability data acquisition system |
CN103647684A (en) * | 2013-12-17 | 2014-03-19 | 北京交通大学 | System and method for testing urban rail train security detection sensing network |
CN105163277A (en) * | 2015-08-10 | 2015-12-16 | 上海网罗电子科技有限公司 | Position information-based big data task management system and method |
CN106502182A (en) * | 2016-12-24 | 2017-03-15 | 华北水利水电大学 | A kind of intelligent heating control system and its control method |
-
2017
- 2017-05-19 JP JP2017099861A patent/JP7052218B2/en active Active
-
2018
- 2018-05-16 CN CN201810496703.6A patent/CN108965377A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014068285A (en) * | 2012-09-27 | 2014-04-17 | Hitachi Solutions Ltd | Sensor data collection system and gateway control method |
JP2016001818A (en) * | 2014-06-12 | 2016-01-07 | 日本電信電話株式会社 | Network transfer control device, network transfer control method, and program |
WO2016208354A1 (en) * | 2015-06-24 | 2016-12-29 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109614238A (en) * | 2018-12-11 | 2019-04-12 | 深圳市网心科技有限公司 | A kind of recongnition of objects method, apparatus, system and readable storage medium storing program for executing |
CN109614238B (en) * | 2018-12-11 | 2023-05-12 | 深圳市网心科技有限公司 | Target object identification method, device and system and readable storage medium |
CN109919033B (en) * | 2019-01-31 | 2022-09-20 | 中山大学 | Self-adaptive city people searching method based on edge calculation |
CN109919033A (en) * | 2019-01-31 | 2019-06-21 | 中山大学 | A kind of adaptive Yingcheng City looking-for-person method based on edge calculations |
CN111559383A (en) * | 2019-02-13 | 2020-08-21 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | Method and system for determining Autonomous Vehicle (AV) motion based on vehicle and edge sensor data |
CN111559383B (en) * | 2019-02-13 | 2023-12-05 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | Method and system for determining Autonomous Vehicle (AV) action based on vehicle and edge sensor data |
JP2020155906A (en) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 株式会社リコー | System, equipment, information processing apparatus, and program |
JP7268425B2 (en) | 2019-03-19 | 2023-05-08 | 株式会社リコー | Systems, devices, information processing devices, and programs |
JP2020154815A (en) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing device and program |
CN113661479A (en) * | 2019-04-17 | 2021-11-16 | 索尼集团公司 | Power management for mobile edge computing servers |
CN110440396A (en) * | 2019-07-11 | 2019-11-12 | 雄安达实智慧科技有限公司 | The central air-conditioning global optimization energy-saving control method and system of cloud side end collaboration |
WO2021114661A1 (en) * | 2019-12-11 | 2021-06-17 | 重庆邮电大学 | Plant electric energy management and control system and method based on edge-cloud cooperation |
CN112710918A (en) * | 2021-01-04 | 2021-04-27 | 安徽容知日新科技股份有限公司 | Wireless data acquisition method and system based on edge calculation |
CN112710918B (en) * | 2021-01-04 | 2022-10-11 | 安徽容知日新科技股份有限公司 | Wireless data acquisition method and system based on edge calculation |
CN112815994B (en) * | 2021-01-04 | 2023-08-15 | 安徽容知日新科技股份有限公司 | Wired data acquisition method and system based on edge calculation |
CN112815994A (en) * | 2021-01-04 | 2021-05-18 | 安徽容知日新科技股份有限公司 | Wired data acquisition method and system based on edge calculation |
WO2022235502A1 (en) * | 2021-05-06 | 2022-11-10 | Numurus LLC | Edge devices and remote services interfacing framework and related systems and methods |
US20230046816A1 (en) * | 2021-08-11 | 2023-02-16 | Fulian Precision Electronics (Tianjin) Co., Ltd. | Method for optimizing process of displaying video streams with specified event, apparatus employing method, and computer readable storage medium |
US11823455B2 (en) * | 2021-08-11 | 2023-11-21 | Fulian Precision Electronics (Tianjin) Co., Ltd. | Method for optimizing process of displaying video streams with specified event, apparatus employing method, and computer readable storage medium |
CN113900800B (en) * | 2021-09-17 | 2022-08-19 | 中标慧安信息技术股份有限公司 | Distribution method of edge computing system |
CN113900800A (en) * | 2021-09-17 | 2022-01-07 | 中标慧安信息技术股份有限公司 | Distribution method of edge computing system |
CN114003175A (en) * | 2021-11-02 | 2022-02-01 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | Air conditioner and control system thereof |
CN114003175B (en) * | 2021-11-02 | 2024-02-06 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | Air conditioner and control system thereof |
CN114567635A (en) * | 2022-03-10 | 2022-05-31 | 深圳力维智联技术有限公司 | Edge data processing method and device and computer readable storage medium |
CN118382106A (en) * | 2024-06-24 | 2024-07-23 | 互丰科技(北京)有限公司 | Wireless data transmission processing method and system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108965377A (en) | 2018-12-07 |
JP7052218B2 (en) | 2022-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7052218B2 (en) | Edge computing system, communication control method and communication control program | |
US7877777B2 (en) | Network camera apparatus and distributing method of video frames | |
EP1739954B1 (en) | Data transferability predictor | |
CN106330855B (en) | Communication system, management server, and control method | |
US9762756B2 (en) | Communication system, communication relay apparatus, and recording medium | |
JP2006107217A (en) | Image forming apparatus, log transfer method and log transfer system | |
US8493595B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium | |
US9215292B2 (en) | Information processing apparatus, data distribution system, method of controlling information processing apparatus, and storage medium | |
US11146710B2 (en) | Printing apparatus and control method | |
US7221469B2 (en) | Image communication and processing with common performance of processing of a file preparatory to further processing by different applications | |
CN111787290A (en) | Ship data transmission method and device and control terminal | |
JP2003087541A (en) | Method for controlling transmission of communication terminal | |
US9400547B2 (en) | Processing device and method thereof | |
JP5573373B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
CN117061239B (en) | Method and system for safely uploading and storing operation data of Internet of things terminal | |
US20110063687A1 (en) | Controlling image processing for data transmission | |
JPH05204565A (en) | Network print control system | |
JP2011044991A (en) | Wireless communication recording means in image forming apparatus | |
JP2003288307A (en) | Data transmission device and program | |
EP2905969A1 (en) | Method and apparatus for determining data enabling generation of a user profile | |
JP4334547B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN109327402B (en) | Congestion management method and device | |
US20130195170A1 (en) | Data transmission apparatus, data transmission method, and storage medium | |
JP2017004058A (en) | Data providing apparatus, data providing method, and computer program | |
CN117596342A (en) | Information processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191119 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20191122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7052218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |