JP2018192068A - Oral cavity care appliance - Google Patents
Oral cavity care appliance Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018192068A JP2018192068A JP2017099306A JP2017099306A JP2018192068A JP 2018192068 A JP2018192068 A JP 2018192068A JP 2017099306 A JP2017099306 A JP 2017099306A JP 2017099306 A JP2017099306 A JP 2017099306A JP 2018192068 A JP2018192068 A JP 2018192068A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- massage
- hollow
- gum
- thin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Brushes (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、上顎の歯または下顎の歯に対して装着され、その本体部を上下顎の歯にて繰り返し噛み込むことで歯茎をマッサージすると共に、唾液の分泌量を増大させる等、口腔内環境を整える口腔内ケア器具に関する。 The present invention is attached to the upper or lower jaw teeth, and repeatedly massages the main body with the upper and lower jaw teeth to massage the gums and increase the secretion amount of saliva. The present invention relates to an intraoral care device for adjusting the body.
従来の歯茎マッサージ用ブラシとして、図4に示す構造が知られている。図4(A)は、歯茎マッサージ用ブラシを説明する平面図であり、図4(B)は、歯茎マッサージ用ブラシを説明する断面図である。 As a conventional gum massage brush, the structure shown in FIG. 4 is known. FIG. 4A is a plan view illustrating a gum massage brush, and FIG. 4B is a cross-sectional view illustrating a gum massage brush.
図4(A)に示す如く、歯茎マッサージ用ブラシ100は、主に、ブラシ本体部101と、マッサージ部102とから構成されている。ブラシ本体部101は、ハンドル部103と、ネック部104と、ヘッド部105と、を有している。そして、ネック部104は、ハンドル部103とヘッド部105との間に設けられ、両部材を接続している。
As shown in FIG. 4A, the
図4(B)は、図4(A)のB−B線方向の断面を示すが、マッサージ部102は、ヘッド部105の全体を覆うようにヘッド部105に設けられている。そして、マッサージ部102は、基部106と、基部106の上面に設けられた複数の第1突起部107及び複数の第2突起部108と、を有している。
FIG. 4B shows a cross section in the BB line direction of FIG. 4A, and the
図4(A)及び(B)に示す如く、第1突起部107は、例えば、半球形状に形成され、基部106の中央領域であり、基部106の長手方向(紙面Y軸方向)に複数配列されている。また、第2突起部108は、例えば、その先端は半球形状であるが、第1突起部107よりも細長い形状に形成され、第1突起部107を挟む様に基部106の両端側の領域に複数配列されている。尚、第2突起部108も基部106の長手方向(紙面Y軸方向)に配列されている。
As shown in FIGS. 4A and 4B, the
図5に示す如く、歯茎マッサージ用ブラシ100では、マッサージ部102が歯茎109と接触し、歯茎109に直接刺激を加えることで、歯茎109の血流量を適切に増加させ、歯茎の状態を整えている。そして、第1突起部107は、歯茎109の付着歯肉110に対して比較的に大きな刺激を加え、第2突起部108は、歯茎109の歯間乳頭111に対して比較的に小さな刺激を加えている(例えば、特許文献1参照。)。
As shown in FIG. 5, in the
従来の歯茎マッサージ用ブラシ100では、マッサージ部102の第1突起部107と第2突起部108との形状を異ならせると共に、第1突起部107と第2突起部108との配置箇所が決められている。この構造により、第1突起部107の剛性が、第2突起部108の剛性よりも大きくなり、あまり大きな刺激を加えたくない歯茎109の歯間乳頭111に対しては、第2突起部108を接触させて、マッサージを行う構造となっている。
In the conventional
しかしながら、歯茎109のマッサージを行う者は、自らの口腔内に歯茎マッサージ用ブラシ100を挿入し、歯茎のマッサージを行うため、歯茎109の所望の箇所に対して、マッサージ部102の第1突起部107と第2突起部108とを接触させることが難しく、歯茎109に対して適切な刺激を加えることが難しいという問題がある。
However, since a person who massages the
また、従来の歯茎マッサージ用ブラシ100では、マッサージ部102が形成されるヘッド部105は、口腔内へと挿入され、歯茎109に沿って移動するため、比較的小さい形状となる。そして、そのヘッド部105に対して複数の第1突起部107及び複数の第2突起部108が精度良く形成されるため、構造が複雑化するという問題もある。
Moreover, in the
また、従来の歯茎マッサージ用ブラシ100を用いた歯茎109のマッサージでは、使用者が、ハンドル部103を操作することで、口腔内にてヘッド部105が移動し、歯茎109のマッサージが行われる。そのため、歯茎109のマッサージ中には、上下顎の歯にて何かを噛み込むこともなく、唾液腺を刺激して、唾液分泌量を増大させ、所謂、ドライマウスの対策や咀嚼機能の対策等、口腔内のその他の対策を同時に行うことが出来なかった。
In the massage of the
特に、高齢者は、加齢に伴い、唾液の分泌量が低減し易く、その結果、口臭が発生し、虫歯に成り易くなる等、口腔内のトラブルが発生し易いという問題がある。更には、高齢者は、長年に渡る使用により歯が悪くなることで、柔らかい食材を好む様になり、その結果、咀嚼機能が退化するという悪循環に陥り易いという問題もある。 In particular, there is a problem that elderly people tend to reduce saliva secretion amount with aging, and as a result, bad breath is likely to occur, and oral troubles are likely to occur such as tooth decay. Furthermore, elderly people tend to prefer soft foods because their teeth become worse after many years of use, and as a result, there is a problem that they tend to fall into a vicious circle in which the masticatory function is degraded.
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、上下顎の歯により本体部を噛み込むことで、本体部に接続したマッサージ部が可動し、マッサージ部により歯茎のマッサージをすると共に、同時に口腔内のドライマウスの対策や咀嚼機能の対策も行う口腔内ケア器具を提供することにある。更には、上下顎の歯により本体部を噛む作業にて上記歯茎のマッサージ等を行うことができるので、高齢者等、手先が不自由な人でも容易に取り扱うことができる口腔内ケア器具を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and by biting the main body part with the upper and lower jaw teeth, the massage part connected to the main body part is movable, and the massage part massages the gums, At the same time, it is intended to provide an intraoral care device that takes measures against dry mouth in the oral cavity and masticatory function. Furthermore, since the above gums can be massaged by biting the main body with upper and lower jaw teeth, an oral care device that can be easily handled even by elderly people such as the handicapped There is to do.
本発明の口腔内ケア器具では、上顎の歯と下顎の歯との噛み合わせ領域に配置される本体部と、前記本体部の長手方向に延在する持ち手部と、前記上顎の歯または前記下顎の歯を挟むように前記本体部の短手方向の左側面及び右側面に沿って設けられ、その一端側が前記上顎の歯または前記下顎の歯を支える歯茎まで延在する一対のマッサージ部と、を備え、前記本体部には、前記長手方向を貫通して形成された中空部と、前記中空部の下方側に位置すると共に、それぞれ前記長手方向に沿って形成された一対の第1薄肉部と、前記中空部の側方側に位置すると共に、それぞれ前記長手方向に沿って形成された一対の第2薄肉部と、を有し、前記第1薄肉部は、それぞれ前記中空部の前記短手方向の中心よりも前記マッサージ部側に形成され、前記第2薄肉部は、それぞれ前記中空部の前記本体部の上下方向の中心よりも前記マッサージ部側に形成されていることを特徴とする。 In the intraoral care device of the present invention, a main body portion disposed in a meshing region between the upper jaw teeth and the lower jaw teeth, a handle portion extending in the longitudinal direction of the main body portion, the upper jaw teeth or the A pair of massaging portions provided along the left side surface and the right side surface in the short direction of the main body so as to sandwich the teeth of the lower jaw, and one end side thereof extending to the upper teeth or the gums supporting the lower teeth The body portion includes a hollow portion formed through the longitudinal direction, and a pair of first thin walls that are located on the lower side of the hollow portion and are formed along the longitudinal direction, respectively. And a pair of second thin portions formed on the side of the hollow portion and formed along the longitudinal direction, respectively. It is formed closer to the massage part than the center in the short direction The second thin portion is characterized by being formed in said massaging portion than the vertical center of the body portion of each of the hollow portion.
また、本発明の口腔内ケア器具では、前記第1薄肉部は、前記中空部の一部が前記下方側に突出した一対の第1突出中空部の周辺に形成され、前記第2薄肉部は、前記中空部の一部が前記側方側に突出した一対の第2突出中空部の周辺に形成され、前記第1薄肉部及び前記第2薄肉部は、前記マッサージ部が可動するリンク機構の回転中心であることを特徴とする。 In the intraoral care device of the present invention, the first thin portion is formed around a pair of first protruding hollow portions in which a part of the hollow portion protrudes downward, and the second thin portion is , A part of the hollow part is formed around a pair of second projecting hollow parts projecting to the side, and the first thin part and the second thin part of the link mechanism in which the massage part is movable It is the center of rotation.
また、本発明の口腔内ケア器具では、前記マッサージ部には、その周囲を覆う接触部が形成され、前記接触部は、前記マッサージ部よりも柔らかい部材により形成される共に、前記マッサージ部の内側の前記本体部近傍には肉厚部が形成されていることを特徴とする。 Moreover, in the intraoral care device of the present invention, the massage part is formed with a contact part that covers the periphery thereof, and the contact part is formed of a softer member than the massage part, and the inside of the massage part. A thick portion is formed in the vicinity of the main body.
また、本発明の口腔内ケア器具では、前記本体部の上側面には、前記本体部の上方へと突起した第1突起部が形成され、前記本体部の下側面には、前記本体部の下方へと突起した第2突起部が形成されていることを特徴とする。 In the intraoral care device of the present invention, a first protrusion that protrudes upward from the main body is formed on the upper surface of the main body, and a lower surface of the main body is formed on the lower surface of the main body. A second protrusion that protrudes downward is formed.
本発明の口腔内ケア器具では、使用者の上下顎の歯により繰り返し噛み込まれる本体部と、本体部に設けられた一対のマッサージ部とを有し、本体部には、中空部と、マッサージ部の近傍に複数の薄肉部が形成されている。この構造により、薄肉部が、マッサージ部のリンク機構の支点として機能し、上記噛み込まれた際の本体部の変形に連動してマッサージ部が歯茎側へ可動し、歯茎のマッサージを実現することができる。同時に、本体部が使用者の上下顎の歯により繰り返し噛み込まれることで、使用者の口腔内の環境を整えることができる。 The intraoral care device of the present invention has a main body portion that is repeatedly bitten by the teeth of the user's upper and lower jaws, and a pair of massage portions provided on the main body portion. A plurality of thin portions are formed in the vicinity of the portion. With this structure, the thin part functions as a fulcrum of the link mechanism of the massage part, and the massage part moves to the gum side in conjunction with the deformation of the main body part when being bitten to realize gum massage. Can do. At the same time, the environment in the user's oral cavity can be adjusted by repeatedly biting the main body portion with the teeth of the user's upper and lower jaws.
また、本発明の口腔内ケア器具では、本体部には中空部の一部を突出させた複数の突出中空部が形成され、薄肉部は、複数の突出中空部の周辺に形成されている。この構造により、上記噛み込まれた際に本体部の中空部が変形するが、薄肉部がその中空部の変形に連動し、マッサージ部のリンク機構の回転中心として機能する。。 In the intraoral care device of the present invention, the main body portion is formed with a plurality of protruding hollow portions in which a part of the hollow portion is protruded, and the thin-walled portion is formed around the plurality of protruding hollow portions. With this structure, the hollow portion of the main body portion is deformed when it is bitten, but the thin-wall portion functions in conjunction with the deformation of the hollow portion and functions as the rotation center of the link mechanism of the massage portion. .
また、本発明の口腔内ケア器具では、マッサージ部を覆うように接触部が形成され、接触部は、マッサージ部よりも柔らかい部材により形成されている。また、接触部には、所望の箇所に肉厚部が形成されている。この構造により、歯茎のマッサージの際に歯茎を傷つけることが防止され、歯間乳頭を含む歯茎全体的にマッサージを行うことができる。 Moreover, in the intraoral care instrument of this invention, a contact part is formed so that a massage part may be covered, and the contact part is formed of the member softer than a massage part. Moreover, the thick part is formed in the desired location in the contact part. With this structure, the gums are prevented from being damaged during the gum massage, and the entire gum including the interdental papilla can be massaged.
また、本発明の口腔内ケア器具では、本体部の上側面及び下側面には、それぞれ突起部が形成されている。この構造により、両突起部が、使用者の上下顎の歯に対して確実に接触し、マッサージ部を片寄りなく全体的に可動させ、歯茎の広い範囲に対してマッサージを実現することができる。 In the intraoral care device of the present invention, protrusions are formed on the upper and lower sides of the main body. With this structure, both protrusions can reliably contact the teeth of the upper and lower jaws of the user, and the massage part can be moved as a whole without deviation, thereby realizing massage over a wide range of gums. .
以下、本発明の一実施形態に係る口腔内ケア器具10を図面に基づき詳細に説明する。尚、本実施形態の説明の際には、同一の部材には原則として同一の符番を用い、繰り返しの説明は省略する。
Hereinafter, an
図1(A)は、本実施形態の口腔内ケア器具10を説明する斜視図である。図1(B)は、本実施形態の口腔内ケア器具10を説明する側面図である。図1(C)は、本実施形態の口腔内ケア器具10を説明する図であり、図1(A)のA−A線方向の断面図である。以下の説明では、上下方向は口腔内ケア器具10の高さ方向を示し、左右方向は口腔内ケア器具10の短手方向の幅方向を示し、前後方向は口腔内ケア器具10の長手方向の幅方向を示している。
FIG. 1A is a perspective view illustrating an
図1(A)に示す如く、口腔内ケア器具10は、主に、本体部11と、本体部11からその長手方向(紙面前後方向)へ延在する持ち手部12と、本体部11の短手方向(紙面左右方向)の両側面側からその下方へと延在する一対のマッサージ部13、14と、マッサージ部13、14を覆うように形成された接触部15と、本体部11に形成された中空部16と、を備えている。
As shown in FIG. 1 (A), the
本体部11、持ち手部12及びマッサージ部13、14は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレンポリエステル、ポリアミド等の熱可塑性樹脂、ABS樹脂やポリエチレンテレフタレート樹脂等により一体成形されている。そして、一体成形される際に、中空部16が本体部11に形成される。一方、接触部15は、例えば、シリコン樹脂、ウレタン樹脂等、上記マッサージ部13、14よりも柔軟な樹脂から成形されている。
The
本体部11は、略直方体形状であり、紙面前後方向に長手方向を有し、紙面左右方向にその短手方向を有するように形成されている。図1(B)に示す如く、本体部11の上側面11Aは、その長手方向において、その中心よりも前方側は斜め下方に傾斜して形成され、その中心よりも後方側は水平に形成されている。そして、上側面11Aには、その上方へ突起する突起部11Bが形成され、突起部11Bは、例えば、本体部11の長手方向(紙面前後方向)に延在して形成されている。詳細は後述するが、突起部11Bが上側面11Aに形成されることで、突起部11Bが、上顎の歯33(図2(A)参照)または下顎の歯31(図2(A)参照)と確実に接触し易くなり、本体部11が上下顎の歯31、33により確実に噛み込まれる構造が実現される。
The
図1(C)に示す如く、本体部11の下側面11Cには、その下方へ突起する突起部11Dが形成され、突起部11Dは、例えば、本体部11の長手方向(紙面前後方向)に渡り形成されている。そして、突起部11Dの断面形状は、例えば、緩やかな略三角形形状であり、突起部11Dは、本体部11の短手方向の中心に形成されている。詳細は後述するが、上下顎の歯31、33(図2(A)参照)の噛み合わせ面の形状は、その中心に向けて窪んでいるため、突起部11Dが、上記断面形状により下側面11Cに形成されることで、突起部11Dが、上顎の歯33または下顎の歯31と確実に接触し易くなり、本体部11が上下顎の歯31、33により確実に噛み込まれる構造が実現される。
As shown in FIG. 1C, the lower surface 11C of the
図1(B)に示すように、中空部16が、本体部11の前側面11Eから後側面11Fに向けて貫通して本体部11に形成され、図1(C)に示すように、本体部11の短手方向に沿った中空部16の断面形状は、例えば、略長方形形状である。そして、丸印17、18にて示す領域では、中空部16の一部が下方側へと突出し、突出中空部16A、16Bが形成され、突出中空部16A、16Bの断面形状は、例えば、略三角形形状である。また、丸印21、22にて示す領域では、中空部16の一部が側方側へと突出し、突出中空部16C、16Dが形成され、突出中空部16C、16Dの断面形状は、例えば、略三角形形状である。
As shown in FIG. 1 (B), the
丸印17、18にて示す領域では、本体部11の薄肉部19、20が、突出中空部16A、16Bの形成領域の下方を含むその周辺に形成されている。薄肉部19、20は、それぞれ中空部16の左右方向の中心CL1よりもマッサージ部13側に形成されている。そして、突出中空部16A、16Bは、本体部11の長手方向(紙面前後方向)に渡り形成されており、同様に、薄肉部19、20も本体部11の長手方向に渡り形成されている。
In the regions indicated by the
丸印21、22にて示す領域では、本体部11の薄肉部23、24が、突出中空部16C、16Dの形成領域の側方を含むその周辺に形成されている。薄肉部23、24は、それぞれ中空部16の上下方向の中心CL2よりもマッサージ部13側に形成されている。そして、突出中空部16C、16Dは、本体部11の長手方向(紙面前後方向)に渡り形成されており、同様に、薄肉部23、24も本体部11の長手方向に渡り形成されている。
In the regions indicated by
図示したように、薄肉部19、23が、それぞれ本体部11の下側面11Cと左側面11Gとのコーナー部近傍に形成されている。一方、薄肉部20、24が、それぞれ本体部11の下側面11Cと右側面11Hとのコーナー部近傍に形成されている。この構造により、薄肉部19、20、23、24が、マッサージ部13、14のリンク機構の支点であり、回転中心として機能する。そして、本体部11が、上下顎の歯31、33(図2(A)参照)により噛み込まれた際に、マッサージ部13、14が、薄肉部19、20、23、24を支点として、本体部11の内側へ向けて可動することで、歯茎32(図2(A)参照)のマッサージが実現される。
As shown in the figure,
図1(A)及び図1(C)に示す如く、マッサージ部13、14は、それぞれ本体部11の長手方向に渡り、本体部11の左側面11Gと右側面11Hに沿って形成されると共に、マッサージ部13、14の先端側が、本体部11の下方に向けて延在して形成されている。そして、マッサージ部13、14の先端側が、複数の領域に区分けして形成されることで、歯茎32(図2(A)参照)の曲面や歯茎32の凹凸形状に対応して接触し易い構造となり、接触部15と歯茎32との接触面積を増大させることができる。
As shown in FIGS. 1A and 1C, the
また、マッサージ部13、14の先端側が自由端として形成されると共に、その先端側が歯茎32(図2(A)参照)まで到達する長さにて形成されている。この構造により、マッサージ部13、14は、本体部11が上下顎の歯31、33により噛み込まれることで、本体部11の内側へ向けて可動し、接触部15を介して歯茎32を挟み込み、刺激を加えることができる。
Moreover, while the front end side of the
図1(C)に示す如く、接触部15は、マッサージ部13、14を覆うように形成されている。上述したように、接触部15は、マッサージ部13、14よりも柔軟な樹脂により形成されることで、接触部15は、直接、歯茎32(図2(A)参照)と接触するが、歯茎32を傷つけることが防止される。そして、マッサージ部13、14の内側に形成される接触部15の厚みは、その上方側が厚く形成され、その下方側が薄く形成されている。特に、本体部11近傍に設けられた接触部15の肉厚部15Aは、歯31(図2(A)参照)及び歯茎32の外径に対応した膨出形状となることで、歯茎32の歯間乳頭32B(図2(B)参照)に対しても接触し易い形状となり、接触部15を介して歯茎32全体的に刺激を加えることができる。
As shown in FIG. 1C, the
図2(A)は、本実施形態の口腔内ケア器具10の装着状態を説明する断面図である。図2(B)は、本実施形態の口腔内ケア器具10の可動状態を説明する断面図である。
FIG. 2A is a cross-sectional view for explaining the wearing state of the
図2(A)では、口腔内ケア器具10が、例えば、口腔内右側の下顎の奥側の歯31、34、35(図3参照)に対して装着された状態であり、歯31の断面を示している。図示したように、本体部11は、歯31の上面に接触するように配置され、マッサージ部13、14は、その間に歯31を挟むように配置される。マッサージ部13、14は、少なくとも歯茎32の付着歯肉32Aの中間部まで延在することで、接触部15を介して歯茎32の歯間乳頭32Bを含む全体的に刺激を加えることができる。
In FIG. 2 (A), the
口腔内ケア器具10を装着し、上下顎の歯31、33にて本体部11を噛み込む前の段階では、マッサージ部13、14は、本体部11に対して紙面左右方向の外側へと開いた状態である。そのため、本体部11と歯31とは接触しているが、マッサージ部13、14を覆う接触部15と歯茎32とは接触していない状態である。尚、歯31や歯茎32の大きさは個人によって異なるため、接触部15と歯茎32とが接触した状態でも良く、マッサージ部13、14から歯茎32に対して積極的に刺激が加えられない状態となっている。
In the stage before the
図2(B)では、図2(A)に示す断面にて、上下顎の歯31、33により本体部11を噛み込むことで、マッサージ部13、14が、本体部11に対して紙面左右方向の内側へと可動し、接触部15が、歯31及び歯茎32と接触した状態を示している。
In FIG. 2B, in the cross section shown in FIG. 2A, the massaging
具体的には、本体部11には、その長手方向(紙面前後方向)に渡り中空部16が形成され、本体部11が上下顎の歯31、33により噛み込まれることで、中空部16が潰れ、本体部11が変形する。そして、本体部11が変形する際に、薄肉部19、20、23、24が、マッサージ部13、14の根本近傍に配設され、本体部11の他の領域よりも厚みが薄い形状により屈曲し、マッサージ部13、14が可動するためのリンク機構の支点であり、回転中心として機能する。
Specifically, a
この構造により、本体部11が、上下顎の歯31、33により噛み込まれた場合には、図2(B)に示すように、マッサージ部13、14が、本体部11の内側へ向けて可動し、接触部15を介して歯茎32へ刺激を加える状態が実現される。一方、本体部11が、上下顎の歯31、33にて噛み込まれていない場合には、図2(A)に示すように、本体部11が元の形状へと戻ることで、マッサージ部13、14が、本体部11の外側へ向けて可動し、歯茎32へ刺激を加える状態が解除される。
With this structure, when the
つまり、歯31に対して口腔内ケア器具10を装着した状態にて、上下顎の歯31、33により本体部11を噛んだり、離したりする動作を繰り返すことで、マッサージ部13、14が可動し、歯茎32のマッサージが実現される。歯茎32に埋設する歯31を支える骨の中には、神経、血管やリンパ管が通っており、歯茎32を刺激することで、血液循環やリンパの働きを活性化させ、歯茎32の状態を健康にすることができる。
That is, in a state where the oral
また、接触部15の肉厚部15Aが上記膨出形状となることで、肉厚部15Aは、歯茎32の付着歯肉32Aよりも内側に位置する歯茎32の歯間乳頭32Bに対して接触し易くなり、歯茎32の歯間乳頭32Bに対してもマッサージを実現し、歯茎32の健康状態を維持することができる。特に、加齢により歯茎32の歯間乳頭32Bが後退することや、また、歯槽膿漏等が原因により、歯31が抜け易くなることを予防することができる。
Further, since the
また、マッサージ部13、14を可動させるために、上下顎の歯31、33により本体部11を噛んだり、離したりする動作を繰り返すことで、口腔内の唾液腺を刺激することができる。特に、高齢者は、加齢に伴い、唾液の分泌量が低減し易く、その結果、口臭が発生し、虫歯に成り易くなる等、口腔内のトラブルが発生し易くなるが、歯茎32のマッサージを行いがら、同時に、ドライマウス対策も実現することができる。
Moreover, in order to move the
更には、高齢者は、長年に渡る使用により歯が悪くなることで、柔らかい食材を好む様になり、その結果、咀嚼機能が退化するという悪循環に陥り易いが、上記本体部11を繰り返し噛むことで、咀嚼機能を鍛えると共に、歯31や歯茎32も健康状態となる。その結果、自らの歯31、33を維持し、自らの歯31、33による咀嚼により栄養分を摂取することで、健康に長生きをすることができる。
Furthermore, elderly people tend to prefer soft foods because their teeth worsen over many years of use, and as a result, they tend to fall into a vicious circle in which the masticatory function is degraded, but repeatedly bite the
図3は、本実施形態の口腔内ケア器具10の使用状態を説明するために口腔内を模式的に示した図である。
FIG. 3 is a view schematically showing the inside of the oral cavity in order to explain the use state of the
図3では、図2(A)及び(B)にて説明したように、口腔内ケア器具10が、例えば、口腔内右側の下顎の奥側の歯31、34、35に対して装着された状態である。図示したように、使用者は、口腔内ケア器具10の持ち手部12を指で抓み、本体部11を口腔内へと挿入し、例えば、下顎の奥側の歯31、34、35に対して本体部11等を位置合わせし、装着する。尚、本実施形態では、本体部11の長手方向(紙面前後方向)の長さは、3本の歯31、34、35に対して装着できる長さであるが、大人用、子供用、男性用や女性用等、任意の設計変更が可能である。
In FIG. 3, as described in FIGS. 2A and 2B, the
上述したように、本体部11の上側面11Aの中心よりも前方側は斜め下方に傾斜して形成されている。この構造により、口を開けた状態において、口腔内では、手前側より奥側の方が上下顎の歯間の距離が狭くなるが、本体部11を出来る限り奥側の歯に対しても装着でき、口腔内の歯茎32、36を全体的にマッサージすることができる。
As described above, the front side of the
また、本体部11の上側面11Aには、その上方へ突起する突起部11Bが形成されている。上述したように、口腔内では、手前側より奥側の方が上下顎の歯間の距離が狭くなるが、本体部11は、その中心にて上下顎の歯と接触することで、本体部11全体に対して均一に噛み込む力を伝え易くなり、歯茎32、36の広い範囲に対してマッサージの効果を与えることができる。
Further, a
また、口腔内ケア器具10は、持ち手部12を指で抓んだ状態にて、上下顎の歯31、33にて本体部11を繰り返し噛み込むことで、歯茎32のマッサージ等を行うことができる。その結果、高齢者等、手先が不自由な人でも容易に口腔内ケア器具10を取り扱うことができる。
The
尚、本実施形態では、口腔内ケア器具10を下顎の奥側の歯31、34、35に対して装着し、マッサージ部13、14を可動させる場合について説明したが、この場合に限定するものではない。例えば、使用者が、口腔内ケア器具10の持ち手部12を指で抓み、下顎のその他の歯や上顎の歯に対して移動させ、口腔内ケア器具10を装着させ、歯茎32、36を全体的にマッサージ等することもできる。
In addition, although this embodiment demonstrated the case where the
また、本体部11、持ち手部12及びマッサージ部13、14は、上述した熱可塑性樹脂等により一体に成形される場合について説明したが、この場合に限定するものではない。例えば、本体部11及びマッサージ部13、14は一体に成形し、持ち手部12は別体として成形し、両部材を着脱自在の構造とする場合でも良い。特に、本体部11は、上下顎の歯により繰り返し噛み込まれることで劣化した場合でも、本体部11及びマッサージ部13、14のみを取り替えて、持ち手部12は繰り返し利用することができる。
Moreover, although the main-
また、接触部15は、マッサージ部13、14を覆うように形成されている場合について説明したが、この場合に限定するものではない。例えば、接触部15が、マッサージ部13、14と同一材料により、本体部11も含め一体に形成される場合でも良い。この場合には、マッサージ部13、14の材料として歯茎32を傷めない程度の硬度の材料が用いられることが好ましい。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲にて種々の変更が可能である。
Moreover, although the
10 口腔内ケア器具
11 本体部
11A 上側面
11B 突起部
11C 下側面
11D 突起部
12 持ち手部
13、14 マッサージ部
15 接触部
16 中空部
16A、16B、16C、16D 突出中空部
19、20、23、24 薄肉部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記本体部の長手方向に延在する持ち手部と、
前記上顎の歯または前記下顎の歯を挟むように前記本体部の短手方向の左側面及び右側面に沿って設けられ、その一端側が前記上顎の歯または前記下顎の歯を支える歯茎まで延在する一対のマッサージ部と、を備え、
前記本体部には、
前記長手方向を貫通して形成された中空部と、
前記中空部の下方側に位置すると共に、それぞれ前記長手方向に沿って形成された一対の第1薄肉部と、
前記中空部の側方側に位置すると共に、それぞれ前記長手方向に沿って形成された一対の第2薄肉部と、を有し、
前記第1薄肉部は、それぞれ前記中空部の前記短手方向の中心よりも前記マッサージ部側に形成され、
前記第2薄肉部は、それぞれ前記中空部の前記本体部の上下方向の中心よりも前記マッサージ部側に形成されていることを特徴とする口腔内ケア器具。 A main body disposed in a meshing region between the upper and lower teeth;
A handle portion extending in the longitudinal direction of the main body portion;
It is provided along the left side surface and the right side surface in the short direction of the main body so as to sandwich the upper jaw tooth or the lower jaw tooth, and one end side thereof extends to the gum supporting the upper jaw tooth or the lower jaw tooth A pair of massage parts,
In the main body,
A hollow portion formed through the longitudinal direction;
A pair of first thin portions that are located on the lower side of the hollow portion and formed along the longitudinal direction,
A pair of second thin portions formed on the side of the hollow portion and formed along the longitudinal direction, respectively,
Each of the first thin portions is formed closer to the massage portion than the center in the short direction of the hollow portion,
Each said 2nd thin part is formed in the said massage part side rather than the center of the up-down direction of the said main-body part of the said hollow part, The intraoral care instrument characterized by the above-mentioned.
前記第2薄肉部は、前記中空部の一部が前記側方側に突出した一対の第2突出中空部の周辺に形成され、
前記第1薄肉部及び前記第2薄肉部は、前記マッサージ部が可動するリンク機構の回転中心であることを特徴とする請求項1に記載の口腔内ケア器具。 The first thin portion is formed around a pair of first protruding hollow portions in which a part of the hollow portion protrudes downward.
The second thin portion is formed around a pair of second projecting hollow portions in which a part of the hollow portion projects to the side,
The intraoral care device according to claim 1, wherein the first thin portion and the second thin portion are a rotation center of a link mechanism in which the massage portion is movable.
前記接触部は、前記マッサージ部よりも柔らかい部材により形成される共に、前記マッサージ部の内側の前記本体部近傍には肉厚部が形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の口腔内ケア器具。 The massage part is formed with a contact part covering its periphery,
The contact portion is formed of a member softer than the massage portion, and a thick portion is formed in the vicinity of the main body portion inside the massage portion. An oral care device according to claim 1.
前記本体部の下側面には、前記本体部の下方へと突起した第2突起部が形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の口腔内ケア器具。 On the upper surface of the main body, a first protrusion that protrudes upward from the main body is formed.
The oral cavity care according to any one of claims 1 to 3, wherein a second projecting portion projecting downward from the main body portion is formed on a lower surface of the main body portion. Instruments.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017099306A JP2018192068A (en) | 2017-05-18 | 2017-05-18 | Oral cavity care appliance |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017099306A JP2018192068A (en) | 2017-05-18 | 2017-05-18 | Oral cavity care appliance |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018192068A true JP2018192068A (en) | 2018-12-06 |
Family
ID=64569283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017099306A Pending JP2018192068A (en) | 2017-05-18 | 2017-05-18 | Oral cavity care appliance |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018192068A (en) |
-
2017
- 2017-05-18 JP JP2017099306A patent/JP2018192068A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007515987A (en) | Root drug delivery tray | |
WO2008065761A1 (en) | Orthodontic device | |
AU2016210328B2 (en) | Oral mounting fixture | |
WO2019069600A1 (en) | Intraorally-worn implement | |
US1691785A (en) | Dental massage device | |
JP6074227B2 (en) | Oral opening aid | |
KR101594926B1 (en) | Mouth gag | |
JP2018192068A (en) | Oral cavity care appliance | |
JP6746770B1 (en) | Brushing method | |
JP2000157338A (en) | Tooth brush | |
JPH0420430Y2 (en) | ||
KR102125147B1 (en) | Oral rehabilitation therapy device | |
KR101865043B1 (en) | A Toothbrush | |
JP7028404B2 (en) | Oral massage tool | |
JP2015066402A (en) | Sanitary washing device | |
JP2015139558A (en) | Gum massage tool | |
JP5301235B2 (en) | toothbrush | |
JP6310967B2 (en) | Gingival massager | |
JP2016150259A (en) | Bite block | |
JP5908624B1 (en) | Byte block | |
JP5877267B1 (en) | Oral appliance | |
JP2024132560A (en) | Tooth stimulation devices | |
KR20170111747A (en) | Apparatus for strengthening lip muscles to prevent malocclusion and mouth breathing | |
TWM485707U (en) | Dental impression tray structure of complete denture | |
JP2003325230A (en) | Massage toothbrush |