JP2018180970A - Driver identification system - Google Patents

Driver identification system Download PDF

Info

Publication number
JP2018180970A
JP2018180970A JP2017080183A JP2017080183A JP2018180970A JP 2018180970 A JP2018180970 A JP 2018180970A JP 2017080183 A JP2017080183 A JP 2017080183A JP 2017080183 A JP2017080183 A JP 2017080183A JP 2018180970 A JP2018180970 A JP 2018180970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
information
identification system
vehicle
driver identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017080183A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
耕一郎 中島
Koichiro Nakajima
耕一郎 中島
悟司 早馬
Satoshi Soma
悟司 早馬
本房 敏治
Toshiharu Motofusa
敏治 本房
智史 森下
Satoshi Morishita
智史 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017080183A priority Critical patent/JP2018180970A/en
Publication of JP2018180970A publication Critical patent/JP2018180970A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a driver identification system capable of identifying a driver using pedaling force detection means mounted on a brake pedal.SOLUTION: A driver identification system includes: pedaling force detecting means 4 provided on a brake pedal of a vehicle for detecting a brake pedaling force from a distortion occurred in the brake pedal; processing means 9 for identifying a driver from pedaling force information acquired from the pedaling force detecting means 4; and recording means 8 for recording driver information and driver's pedaling information.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本開示は、車両を運転しているドライバーの認証を行うドライバー認証システムに関する。   The present disclosure relates to a driver authentication system that authenticates a driver driving a vehicle.

従来、車両を運転しているドライバーのブレーキ情報等の車両の操作情報を取得して車両を運転しているドライバーにフィードバックしたり、注意喚起したりするシステムが知られている。(特許文献1、2、3、4)   2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a system for acquiring operation information of a vehicle such as brake information of a driver driving the vehicle and feeding back or alerting the driver driving the vehicle. (Patent Documents 1, 2, 3, 4)

特許第5057167号公報Patent No. 5057167 gazette 特許第5098503号公報Patent No. 5098503 特許第5232629号公報Patent No. 5232629 特許第5807578号公報Patent No. 5807578

しかしながら、従来のシステムでは、ドライバーの認証を行い、個人の識別をする場合には、個人を識別するための部材を別途設ける必要があるという課題があった。   However, in the conventional system, when authenticating the driver and identifying the individual, there is a problem that it is necessary to separately provide a member for identifying the individual.

本発明は上記課題を解決し、ドライバーの踏力情報からドライバーの識別をするシステムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a system for identifying a driver from the information on the driver's pedal force.

上記課題を解決するために本発明は、車両のブレーキペダルに設けられ前記ブレーキペダルに生じた歪みからブレーキ踏力を検出する踏力検出手段と、前記踏力検出手段から取得した踏力情報からドライバーを識別する識別部と、ドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録手段と、を有した構成とした。   In order to solve the above-mentioned problems, the present invention identifies a driver based on treading force detection means provided on a brake pedal of a vehicle and detecting a brake treading force from distortion produced on the brake pedal, and treading force information acquired from the treading force detection means An identification unit and recording means for recording driver information and treading force information of the driver are provided.

上記構成により本発明は、少ない構成でドライバーの識別をすることが可能になる。   The above configuration allows the present invention to identify the driver with a small number of configurations.

(a)体重の軽い人の踏力の時間変化を表すグラフ、(b)体重の思い人の踏力の時間変化を表すグラフ(A) Graph showing the time change of treading power of light weight people, (b) Graph showing the time changing of tread power of the person who thinks of weight (a)準備をしてからブレーキを踏むまでの時間が長い人の踏力の時間変化を示すグラフ、(b)準備をしてからブレーキを踏むまでの時間が短い人の踏力の時間変化を示すグラフ(A) A graph showing the time change of treading force of a person who has a long time from preparation to taking a brake, (b) shows a time change of the pedaling power of a person having a short time from preparing to taking a brake Graph (a)ブレーキをゆっくり踏む人の踏力の時間変化を示すグラフ、(b)ブレーキをぐっと踏み込む人の踏力の時間変化を示すグラフ(A) A graph showing the time change of the treading force of the person who steps on the brake slowly, (b) a graph showing the time change of the treading force of the person who steps on the brake a lot 本発明のドライバー識別システムが取り得る形態の一例の構成を示す図The figure which shows the structure of an example which the driver identification system of this invention can take. 実施の形態1のドライバー識別システムの構成を示す図The figure which shows the structure of the driver identification system of Embodiment 1. 実施の形態2のドライバー識別システムの構成を示す図The figure which shows the structure of the driver identification system of Embodiment 2. 実施の形態3のドライバー識別システムの構成を示す図The figure which shows the structure of the driver identification system of Embodiment 3. 実施の形態4のドライバー識別システムの構成を示す図The figure which shows the structure of the driver identification system of Embodiment 4. 実施の形態5のドライバー識別システムの構成を示す図The figure which shows the structure of the driver identification system of Embodiment 5. 実施の形態6のドライバー識別システムの構成を示す図The figure which shows the structure of the driver identification system of Embodiment 6

以下に、各形態のドライバー識別システムについて図面を用いて説明をする。なお、各図面において、同様の構成については、同一の符号を付し、説明を省略する。また、各実施の形態における各構成要素は矛盾のない範囲で任意に組み合わせても良い。   Below, the driver identification system of each form is demonstrated using drawing. In the drawings, the same reference numerals are given to the same components, and the description will be omitted. Further, each component in each embodiment may be arbitrarily combined within the range where there is no contradiction.

(ドライバー識別システムが取り得る形態の一例)
以下に、ドライバー識別システムの取り得る一例について説明する。
(An example of the form which a driver identification system can take)
The following describes one possible example of the driver identification system.

1.ドライバー識別システムによるドライバーの識別とドライバー状態の推定
ドライバーには運転の嗜好があり、車を運転するドライバーの運転の仕方はドライバーにより様々である。ドライバーの減速の仕方を見ても、ゆっくりとブレーキを踏んで徐々に減速し、なるべく停車時の衝撃を小さくすることを好むドライバーもいれば、ぎりぎりまで減速せずになるべく速く走行することを好むドライバーもいる。ドライバーのブレーキの踏み方でも、1回でブレーキを踏み切ることを好むドライバーもいれば、ポンピングブレーキを好むドライバーもいる。この様に、減速の仕方、ブレーキの踏み方にしてもドライバーによって嗜好性があり、自動ブレーキにドライバーの嗜好性を反映させれば、ドライバーの快適性は向上する。ドライバーの嗜好に合わせた自動ブレーキを実現するにはドライバーを識別し、ドライバーの嗜好の学習とドライバーの認証をする必要がある。ドライバーの嗜好の学習には、踏力情報を用いてドライバーのブレーキ操作の癖を判定する必要があるが、ドライバー識別システム1は、ドライバーの識別を踏力情報で行うため、ドライバーの識別用の部材を別途設けなくても良い。これにより、システムの構成を少なくしたり、ドライバーの快適性を向上させることができる。
1. Driver Identification System Identifies Driver and Estimates Driver's Condition The driver has a preference for driving, and the driving method of the driver who drives the car varies depending on the driver. Even when looking at how the driver decelerates, some drivers prefer to slow down slowly and gradually decelerate to reduce the impact when stopping as much as possible, but prefer to travel as fast as possible without decelerating to the last minute There is also a driver. Depending on how the driver brakes, some drivers prefer to release the brakes at once, while others prefer pumping brakes. As described above, the driver's preference is given depending on how the vehicle is decelerated and how the brake is applied. If the driver's preference is reflected on the automatic brake, the driver's comfort is improved. In order to realize an automatic brake tailored to the driver's preference, it is necessary to identify the driver, learn the driver's preference, and authenticate the driver. In order to learn the driver's preference, it is necessary to determine the habit of the driver's brake operation using the pedal effort information. However, the driver identification system 1 performs the driver identification based on the pedal effort information, so a member for driver identification is used. It is not necessary to provide separately. This can reduce the configuration of the system and improve the driver's comfort.

踏力情報はブレーキペダルに生じた歪みを検出することによって得ることができる。踏力情報からは、(1)ドライバーの足の重さ、(2)ドライバーの踏み込みまでの時間、(3)ドライバーの踏み込み方、を取得することができる。(1)〜(3)の情報を組み合わせることで高精度にドライバーの識別をすることができる。以下に、グラフを用いて、各情報におけるドライバーによる違いを説明する。なお、以下の説明は説明のための例であり、以下のグラフの条件以外でも同様の傾向は出る。   The pedaling force information can be obtained by detecting the distortion generated in the brake pedal. From the pedaling force information, it is possible to acquire (1) the weight of the driver's foot, (2) the time until the driver steps in, and (3) how the driver steps. By combining the information of (1) to (3), the driver can be identified with high accuracy. The differences between drivers in each information will be described below using graphs. The following explanation is an example for explanation, and the same tendency appears except the condition of the following graph.

図1にドライバーの足の重さによる踏力の違いを示す。図1(a)は体重の軽い人の踏力の時間変化を表すグラフ、図1(b)は体重の思い人の踏力の時間変化を表すグラフである。ここでは、体重の軽い人として47kgを想定し、体重の思い人として80kgの人を想定している。一般的に片足の重さは人の体重の約18.5%と言われている。このため、ブレーキペダルに足を置いてブレーキペダルを踏む準備をしたときにブレーキペダルにかかる重さは、体重の軽い人の場合は約8.7kgの重さとなり、体重の思い人の場合は約14.8kgの重さとなる。この様に、ブレーキペダルに足を置いたときの重さから体重を推定できるため、ペダルに足を置いたときの重さを検出することによってドライバーの識別をすることができる。さらに、ブレーキを準備するときの踏力が大きいほうが、用心深い、男性で、比較的年齢の若い人ということが推定できる。ここで、ドライバーは踵を床につけずにブレーキペダルに足を置くことによって、精度良くドライバーの足の重さを検出することができる。   Figure 1 shows the difference in treading power due to the weight of the driver's foot. FIG. 1 (a) is a graph showing the time change of the treading force of a person with a light weight, and FIG. 1 (b) is a graph showing the time change of the treading force of a person who is a weight. Here, 47 kg is assumed as a light weight person, and 80 kg is assumed as a weight person. Generally, the weight of one foot is said to be about 18.5% of human weight. For this reason, when preparing to step on the brake pedal by putting your foot on the brake pedal, the weight applied to the brake pedal is about 8.7 kg for a person with a light weight, and for a person with a weight desire It weighs about 14.8 kg. As described above, since the weight can be estimated from the weight when the foot is placed on the brake pedal, the driver can be identified by detecting the weight when the foot is placed on the pedal. Furthermore, it can be inferred that a person with greater preoccupation when preparing a brake is a cautious, male, relatively young person. Here, the driver can accurately detect the weight of the driver's foot by placing the foot on the brake pedal without putting the heel on the floor.

図2にドライバーの踏み込み間での時間による踏力の違いを示す。図2(a)は準備をしてからブレーキを踏むまでの時間が長い人の踏力の時間変化を示すグラフ、図2(b)は準備をしてからブレーキを踏むまでの時間が短い人の踏力の時間変化を示すグラフである。図2では、準備をしてからブレーキを踏むまでの時間が長い人は2sでブレーキを踏み込んでおり、準備をしてからブレーキを踏むまでの時間の短い人は0.6sでブレーキ
を踏み込んでいる。図2に示すように、ドライバーによって準備をしてからブレーキを踏むまでの時間は様々である。このため、ブレーキペダルに足を置いてからブレーキを踏むまでの時間を測定することでドライバーの識別が可能になる。
Figure 2 shows the difference in treading power over time between the driver's depressions. Fig. 2 (a) is a graph showing the time change of the treading power of people who have a long time from preparing to putting on the brake, and Fig. 2 (b) is a person who has a short time from preparing to putting on the brake It is a graph which shows the time change of treading force. In Fig. 2, a person who has a long time from preparing to putting on the brake is stepping on the brake in 2s, and a person having short time from preparing to putting on the brake is stepping on the brake in 0.6s There is. As shown in FIG. 2, the time from preparation by the driver to application of the brake varies. For this reason, the driver can be identified by measuring the time from putting the foot on the brake pedal to pressing the brake.

図3にドライバーのペダルの踏み込み方の違いによる踏力の違いを示す。図3(a)はブレーキをゆっくり踏む人の踏力の時間変化を示すグラフ、図3(b)はブレーキをぐっと踏み込む人の踏力の時間変化を示すグラフである。図3では、ブレーキをゆっくり踏み込む人もブレーキをぐっと踏み込む人も準備をしてからブレーキを踏み込むまでの時間は2sで等しい。しかしながら、ブレーキを踏み込んだときの踏力の変化はブレーキをぐっと踏み込む人の方が急峻である。図3に示すように、ドライバーによってブレーキの踏み込み方は様々である。このため、ブレーキの踏み込み方を検出することでドライバーの識別が可能になる。   Figure 3 shows the difference in treading power due to the difference in how the driver pedals. FIG. 3 (a) is a graph showing the time change of the depression force of the person who steps on the brake slowly, and FIG. 3 (b) is the graph showing the time change of the depression force of the person who steps on the brake. In FIG. 3, a person who steps on the brake slowly and a person who steps on the brake both prepare for and take 2 seconds to set the brake. However, when the brake is depressed, the change in treading force is steeper for the person who depresses the brake. As shown in FIG. 3, the manner in which the brake is stepped on varies depending on the driver. Therefore, the driver can be identified by detecting how to depress the brake.

この様に、(1)ドライバーの足の重さ、(2)ドライバーの踏み込みまでの時間、(3)ドライバーの踏み込み方、の夫々の情報からドライバーの識別が可能になる。(1)〜(3)の情報のうちのどれか一つでドライバーの識別をしても良いし、組み合わせてドライバーの識別をしても良い。(1)〜(3)の情報の全てを組み合わせることで高精度にドライバーの識別をすることができる。本開示では、(1)〜(3)の全ての情報を組み合わせてドライバーの識別をするものとして説明をする。   In this way, the driver can be identified from the respective information of (1) weight of the driver's foot, (2) time until the driver steps in, and (3) how the driver steps. The driver may be identified by any one of the information (1) to (3), or may be combined to identify the driver. The driver can be identified with high accuracy by combining all of the information of (1) to (3). In the present disclosure, it is described that all information of (1) to (3) are combined to identify a driver.

また、踏力情報からドライバー状態の推定もできる。乗車人数の違いによりブレーキ操作の仕方が変わることがある。一般的にドライバーは同乗者がいないときは気楽に運転するが、同乗者がいる場合には慎重に運転するようになる。このため、車両2に同乗者がいるときの方がブレーキを踏む準備をしたときの踏力が大きく、時間が長い傾向がある。また、同乗者が多数いたり荷物が多かったりすると車両2の重量が重くなると制動距離が長くなる。このため、車両2が重い場合にはブレーキを踏む準備をしたときの時間が永井傾向がある。このことから、車両2の重量が重いことが推定できる。これらの情報からドライバーの状態、すなわち、同乗者がいて慎重に運転していることや車両2が重くて早めにブレーキを踏めるように準備しながら運転しているなどの状態を推定できる。   In addition, the driver's condition can be estimated from the pedaling force information. The way in which the brake is operated may change depending on the number of passengers. Generally, the driver will drive comfortably when there is no passenger, but will drive carefully when there is a passenger. For this reason, when the passenger 2 is in the vehicle 2, the treading power when preparing to step on the brake tends to be large, and the time tends to be long. Further, if the number of passengers and the number of luggage are large, the braking distance becomes long as the weight of the vehicle 2 increases. For this reason, when the vehicle 2 is heavy, the time when preparing to step on the brake tends to be Nagai. From this, it can be estimated that the weight of the vehicle 2 is heavy. From these pieces of information, it is possible to estimate the driver's condition, that is, the condition that a passenger is driving carefully and that the vehicle 2 is driving while being heavy and ready to brake early.

2.ドライバー識別システムの構成
以下に、ドライバー識別システムが取り得る形態の一例の構成を示す。
2. Configuration of Driver Identification System Hereinafter, a configuration of an example of modes that the driver identification system can take will be shown.

図4はドライバー識別システムの取り得る形態の一例の構成を示した図である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of a possible form of the driver identification system.

ドライバー識別システム1は、車両2と、車両2と情報の通信を行う情報センター3とを有している。情報センター3は複数台の車両2と通信しており、ドライバー識別システム1を利用しているドライバーの嗜好を記録している。   The driver identification system 1 has a vehicle 2 and an information center 3 that communicates information with the vehicle 2. The information center 3 communicates with a plurality of vehicles 2 and records preferences of drivers using the driver identification system 1.

まず、車両2が備えている構成について説明する。   First, the configuration of the vehicle 2 will be described.

車両2は、ドライバーの操縦により、道路を走行するものであり、ブレーキペダルに搭載された踏力検出手段4と、踏力検出手段4が動作した位置情報を取得する位置情報取得手段5と、踏力検出手段4で検出したブレーキペダルの踏力情報を情報センター3と通信する通信手段6と、ドライバーに認証結果を表示する表示手段7を有している。   The vehicle 2 travels the road by the driver's operation, and the pedaling force detecting means 4 mounted on the brake pedal, the position information acquiring means 5 for acquiring the position information at which the pedaling force detecting means 4 operates, and the pedaling force detection The communication means 6 communicates the depression force information of the brake pedal detected by the means 4 with the information center 3, and the display means 7 displays the authentication result on the driver.

踏力検出手段4は、ドライバーがブレーキペダルを踏むことによりブレーキペダルに生じた踏力を検出する。ブレーキペダルユニットは、一般的にドライバーが踏むプレートと、プレートを支持し、ドライバーの踏力を伝達するペダルアームと、ペダルアームを支持しペダルアームの踏力を介してロッドに伝達するクレビス・クレビスピンと、ホイルシリ
ンダにブレーキ液を圧送するマスターシリンダと、ブレーキペダルの操作に応じた反力を発生させるシミュレータと、踏力をマスターシリンダに伝達するロッドにより構成されている。踏力検出手段4としては、プレート、ペダルアーム、クレビス・クレビスピン、ロッド、マスタシリンダ、シミュレータのいずれかに歪ゲージや歪抵抗素子を設ける構成であっても良い。または、起歪体に歪ゲージや歪抵抗素子を設け、起歪体をプレート、ペダルアーム、クレビス・クレビスピン、ロッド、マスタシリンダ、シミュレータに歪ゲージや歪抵抗素子を設ける構成であっても良い。このように、踏力検出手段4はブレーキペダルを構成する部材に生じた歪みを検出することができればよく、歪ゲージや歪抵抗素子以外の検出手段を採用しても良い。踏力検出手段4は、ブレーキペダルに生じた歪みを直接検出するため、ストロークセンサや油圧センサを用いた場合よりも踏力の変化に対する応答性・検出感度がよく、ドライバーがブレーキペダルを踏み切った後にさらに加えた踏力を検出することができる。これにより、急ブレーキを踏んだ場合に高精度に急ブレーキを検出することができる。この踏み切ったときの情報を用いることで(3)ブレーキの踏み込み方をより正確に検出することができる。また、踏力検出手段4はブレーキペダルの遊びの範囲から踏力を検出することができるため、ドライバーが軽くブレーキペダルに足を置いたことも検出することができる。これにより、ドライバーがブレーキペダルを踏む場合に、ドライバーの予備動作から踏力を検出することができるため、ストロークセンサや油圧センサよりも早く踏力を検出することができる。また、これにより、(1)ドライバーの足の重さ、(2)ドライバーの踏み込みまでの時間を高精度に検出することができる。また、急ブレーキの踏み方や予備動作まで検出することにより、ドライバーの嗜好をより高精度に推定することができる。
The pedaling force detecting means 4 detects the pedaling force generated on the brake pedal by the driver stepping on the brake pedal. The brake pedal unit generally includes a plate that a driver steps on, a pedal arm that supports the plate and transmits the pedaling force of the driver, and a clevis and clevis pin that supports the pedal arm and transmits the pedal arm to the rod via the pedaling force. It comprises a master cylinder that pumps brake fluid to the wheel cylinder, a simulator that generates a reaction force according to the operation of the brake pedal, and a rod that transmits the stepping force to the master cylinder. As the pedaling force detecting means 4, a strain gauge or a strain resistance element may be provided on any of a plate, a pedal arm, a clevis and clevis pin, a rod, a master cylinder and a simulator. Alternatively, a strain gauge or strain resistance element may be provided on the strain generating body, and a strain gauge or strain resistance element may be provided on the plate, pedal arm, clevis / clevis pin, rod, master cylinder, or simulator. As described above, the depression force detection means 4 only needs to be able to detect the distortion generated in the members constituting the brake pedal, and detection means other than the strain gauges and strain resistance elements may be employed. The treading force detection means 4 has better responsiveness and detection sensitivity to changes in the treading force than when using a stroke sensor or a hydraulic pressure sensor to directly detect distortion generated in the brake pedal, and further after the driver has stepped on the brake pedal The applied treading force can be detected. In this way, the sudden braking can be detected with high accuracy when the sudden braking is stepped on. By using the information at the time of stepping off, (3) it is possible to more accurately detect how to depress the brake. Further, since the pedaling force detecting means 4 can detect the pedaling force from the range of the play of the brake pedal, it can also detect that the driver lightly put his or her foot on the brake pedal. Thus, when the driver depresses the brake pedal, the depressing force can be detected from the preparatory movement of the driver, so that the depressing force can be detected more quickly than the stroke sensor or the hydraulic pressure sensor. Also, this makes it possible to detect (1) the weight of the driver's foot and (2) the time until the driver steps in with high accuracy. In addition, the driver's preference can be estimated with higher accuracy by detecting how to suddenly depress the brake and the preparatory movement.

位置情報取得手段5は、車両2に備えられたGPS(Grobal Positioning System)測定部、距離センサ(図示せず)、方位センサ(図示せず)の出力により、車両2の位置情報を取得する。位置情報取得手段5として、GPS測定部、距離センサ、方位センサの全てを使うか、これらの一部のみを使用するか、組み合わせて使用するかは、必要に応じて選択できる。位置情報取得手段5は、踏力検出手段4が動作した位置情報を取得し情報センター3に送信する。位置情報取得手段5が位置情報を取得することにより、ドライバーがどこでどのようにブレーキを踏んだか、という情報を取得することができる。これにより、ドライバーがブレーキを踏んだ場所の情報を取得することができる。   The position information acquisition unit 5 acquires position information of the vehicle 2 from outputs of a GPS (Global Positioning System) measurement unit, a distance sensor (not shown), and an azimuth sensor (not shown) provided in the vehicle 2. Whether to use all of the GPS measurement unit, the distance sensor, and the direction sensor as the position information acquisition means 5, or to use only some of them, or to use them in combination can be selected as necessary. The position information acquisition means 5 acquires the position information at which the pedaling force detection means 4 has operated, and transmits it to the information center 3. By the position information acquisition means 5 acquiring the position information, it is possible to acquire information on where and how the driver stepped on the brake. This makes it possible to obtain information on where the driver has stepped on the brake.

通信手段6は、踏力検出手段4、位置情報取得手段5、表示手段7、情報センター3と通信を行う。通信手段6と踏力検出手段4及び位置情報取得手段5は有線または無線により通信を行う。通信手段6と表示手段7は有線または無線により通信を行う。通信手段6と情報センター3とは、無線により通信を行う。通信手段6と情報センター3との間の通信手段6としては、携帯電話網、Wi−Fi等の無線LAN(Local Area Network)、VICS(登録商標)(Vehicle Information and Communication System)、車車間通信システム(CVSS:Connected Vehicles Suport System)、携帯などのLTE/3Gなどの通信方式などを採用することができる。ドライバー識別システム1の使用環境等に応じて適宜選択できる。通信手段6は、踏力検出手段4で検出した踏力情報を情報センター3に送信し、情報センター3から受信したドライバー情報、ドライバーの踏力情報、ドライバーの嗜好を表示手段7に送信している。また、このときに位置情報取得手段5で取得した踏力検出手段4が動作した位置情報も一緒に情報センター3に送信している。表示手段7を2つ設け、踏力検出手段4と表示手段7の両方と通信する構成となっているが、踏力情報を情報センター3に送信する通信手段6とドライバー情報、ドライバーの踏力情報、ドライバーの嗜好を表示手段7に送信する通信手段6を別の構成としても良い。通信手段6と情報センター3との通信は常時行っても良いが、Wi−Fi等の無線LANを利用可能な場所に来たときのみ通信を行うようにしても良い。通信手段6が常時
通信するようにすればユーザーは常に最新の情報を得ることができ、Wi−Fi等の無線LANが利用可能なときのみ通信するようにすれば省エネを図ることができる。通信するタイミングはドライバー識別システム1の使用環境等によって適宜選択可能であり、ユーザーが自分で設定できるようにしても良い。
The communication unit 6 communicates with the treading force detection unit 4, the position information acquisition unit 5, the display unit 7 and the information center 3. The communication means 6, the treading force detection means 4 and the position information acquisition means 5 communicate by wire or wirelessly. The communication means 6 and the display means 7 communicate by wire or wirelessly. The communication means 6 and the information center 3 communicate wirelessly. The communication means 6 between the communication means 6 and the information center 3 may be a mobile phone network, a wireless LAN (Local Area Network) such as Wi-Fi, VICS (registered trademark) (Vehicle Information and Communication System), inter-vehicle communication A system (CVSS: Connected Vehicles Suport System), communication systems, such as LTE / 3G of a mobile etc., etc. are employable. It can be selected appropriately according to the use environment of the driver identification system 1 or the like. The communication means 6 transmits the depression force information detected by the depression force detection means 4 to the information center 3 and transmits the driver information received from the information center 3, the depression force information of the driver, and the preference of the driver to the display means 7. Further, the position information at which the pedaling force detecting means 4 acquired at this time and acquired by the position information acquiring means 5 is also transmitted to the information center 3 at the same time. Although two display means 7 are provided to communicate with both the pedal force detection means 4 and the display means 7, the communication means 6 for transmitting pedal force information to the information center 3, the driver information, the driver's pedal force information, the driver The communication means 6 for transmitting the user's preference to the display means 7 may be another configuration. The communication between the communication means 6 and the information center 3 may be performed constantly, but the communication may be performed only when the wireless LAN such as Wi-Fi is available. If the communication means 6 constantly communicates, the user can always obtain the latest information, and if communication is performed only when a wireless LAN such as Wi-Fi is available, energy saving can be achieved. The timing of communication can be appropriately selected according to the use environment of the driver identification system 1 or the like, and may be set by the user.

表示手段7には、車両2に搭載されたカーナビゲーション装置等の車載端末装置が用いられている。表示手段7は、ドライバーの認証結果や、ドライバーの嗜好などを表示する。ドライバーの認証結果などを音声のみでドライバーに知らせる場合には、車載端末ではなくスピーカーのみを表示手段7として採用しても良い。   As the display unit 7, an on-vehicle terminal device such as a car navigation device mounted on the vehicle 2 is used. The display means 7 displays a result of driver's authentication, a preference of the driver, and the like. When the driver authentication result or the like is notified to the driver by voice only, not the in-vehicle terminal but only the speaker may be adopted as the display means 7.

ドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録手段8を備える。記録手段8は、情報を蓄積するハードウェアを有しており、ドライバー情報とドライバーの踏力情報、ドライバーの踏力情報から推定された嗜好が記録されている。   A recording unit 8 for recording the driver information and the depression force information of the driver is provided. The recording means 8 has hardware for storing information, and the driver information, the treading force information of the driver, and the preference estimated from the treading force information of the driver are recorded.

ドライバーの踏力情報からドライバーを識別する処理手段9を備える。処理手段9は、ソフトウェアを有したハードウェアで構成されており、記録手段8に記録されているドライバー情報とドライバーの踏力情報からドライバーを識別する。また、処理手段9は、CPUやプロセッサなどのプログラム実行部が、ハードディスクやメモリなどの記憶媒体に記録されたソフトウェアプログラムを読み出して実行しても良い。また、ドライバーの踏力情報からドライバーの嗜好を推定する。また、処理手段9は車両2の自動ブレーキの制御をすることもできる。処理手段9と記録手段8は別体として説明したが、処理手段9と記録手段8を同じハードウェアとして備えていても良い。   A processing means 9 for identifying the driver from the depression force information of the driver is provided. The processing means 9 is configured by hardware having software, and identifies the driver from the driver information recorded in the recording means 8 and the pedal effort information of the driver. Further, in the processing means 9, a program execution unit such as a CPU or processor may read out and execute a software program stored in a storage medium such as a hard disk or a memory. Also, the driver's preference is estimated from the driver's pedal effort information. The processing means 9 can also control the automatic braking of the vehicle 2. Although the processing means 9 and the recording means 8 are described separately, the processing means 9 and the recording means 8 may be provided as the same hardware.

車両2が備えるその他の構成について以下に説明する。上記構成でドライバー識別システム1は動作するが、以下の構成をさらに備えれば、ドライバー情報、ドライバーの踏力情報、ドライバーの嗜好の判定精度が向上する。   The other structure with which the vehicle 2 is provided is demonstrated below. Although the driver identification system 1 operates with the above configuration, the determination accuracy of the driver information, the pedal effort information of the driver, and the preference of the driver can be improved if the following configuration is further provided.

車両2の外気温を検出する外気温検出手段10を備える。外気温検出手段10には温度センサが用いられる。外気温検出手段10は車両2の外気温を検出し、踏力検出手段4が情報センター3に踏力情報と一緒に外気温情報を記録手段8に記録する。外気温情報を用いて車両2の外部の環境を判定することで、路面が凍結しているか高精度に判定できる。外気温情報を用いることによって、路面が凍結したときのドライバーの嗜好を推定することができるため、よりドライバーの好みにあった自動ブレーキを実現でき、ドライバーの快適性を向上させることができる。   An outside air temperature detection means 10 for detecting the outside air temperature of the vehicle 2 is provided. A temperature sensor is used for the outside air temperature detection means 10. The outside air temperature detection means 10 detects the outside air temperature of the vehicle 2, and the pedaling force detection means 4 records outside air temperature information in the information center 3 together with the pedaling force information in the recording means 8. By determining the environment outside the vehicle 2 using the outside air temperature information, it can be determined with high accuracy whether the road surface is frozen. By using the outside air temperature information, it is possible to estimate the driver's preference when the road surface is frozen, so it is possible to realize an automatic brake that is more suited to the driver's preference and to improve the driver's comfort.

車室外の湿度を検出する湿度検出手段11を備える。湿度検出手段11には湿度センサが用いられる。湿度検出手段11は車両2の外部の湿度を検出し、踏力検出手段4の踏力情報と一緒に湿度情報を記録手段8に記録する。湿度情報を用いることによって霧が発生しているか、雨が降っているか高精度に判定することができる。湿度情報を用いることによって、雨天のときのドライバーの嗜好を推定することができるため、よりドライバーの好みにあった自動ブレーキを実現でき、ドライバーの快適性を向上させることができる。   The humidity detection means 11 which detects the humidity of the vehicle exterior is provided. A humidity sensor is used as the humidity detection means 11. The humidity detection means 11 detects the humidity outside the vehicle 2 and records the humidity information on the recording means 8 together with the depression force information of the depression force detection means 4. By using the humidity information, it can be determined with high accuracy whether fog is generated or it is raining. By using the humidity information, it is possible to estimate the preference of the driver when it rains, so it is possible to realize an automatic brake that is more suited to the preference of the driver and to improve the driver's comfort.

車両2のワイパーの動作を検出するワイパー動作検出手段12を備える。ワイパー動作検出手段12は、ワイパーの動作情報を検出し、踏力検出手段4の踏力情報と一緒にワイパーの動作情報を記録手段8に記録する。ワイパーの動作情報を用いることにより、車両2の周囲に雨が降っているかを高精度に判定する。ワイパーの動作情報を用いることによって、雨天のときのドライバーの嗜好を推定することができるため、よりドライバーの好みにあった自動ブレーキを実現でき、ドライバーの快適性を向上させることができる。   A wiper operation detection means 12 for detecting the operation of the wiper of the vehicle 2 is provided. The wiper operation detection unit 12 detects operation information of the wiper, and records the operation information of the wiper on the recording unit 8 together with the depression force information of the depression force detection unit 4. By using the operation information of the wiper, it is determined with high accuracy whether it is raining around the vehicle 2. By using the operation information of the wiper, it is possible to estimate the driver's preference at the time of rainy weather, so it is possible to realize the automatic brake more in accordance with the driver's preference and to improve the driver's comfort.

ステアリングの舵角、操舵量を検出するステアリング操作検出手段13を備える。ステ
アリング操作検出手段13には舵角センサが用いられる。なお、ステアリングの舵角、操舵量が検出で切れば、舵角センサに限られず、トルクセンサなどを用いても良い。ステアリング操作検出手段13は、ステアリングの操作情報を検出し、踏力検出手段4の踏力情報と一緒にステアリングの操作情報を記録手段8に記録する。ステアリングの操作情報を用いることによって、ドライバーのステアリングの操作の仕方とブレーキの踏み方を関連付けてドライバーの嗜好を推定することができるため、よりドライバーの好みにあった自動ブレーキを実現でき、ドライバーの快適性を向上させることができる。
A steering operation detection means 13 for detecting a steering angle of steering and a steering amount is provided. A steering angle sensor is used for the steering operation detection means 13. If the steering angle and steering amount of the steering are detected, the present invention is not limited to the steering angle sensor, and a torque sensor or the like may be used. The steering operation detection means 13 detects steering operation information, and records the steering operation information in the recording means 8 together with the depression force information of the depression force detection means 4. By using the steering operation information, the driver's preference can be estimated by correlating the driver's steering operation with the brake's operation, so that the driver's automatic braking can be realized and the driver's Comfort can be improved.

車両2の外の様子を撮影する車室外カメラ14を備える。車室外カメラ14は車室外の様子を撮影し、踏力検出手段4の踏力情報と一緒に車室外情報を記録手段8に記録する。これにより、路面の凍結、悪路、渋滞などの車室外情報を得ることができるため、ドライバーの嗜好をより高精度に推定できる。踏力検出手段4とカメラを組み合わせることにより、いずれか一方のみを用いた場合よりもドライバーの嗜好の判定精度が向上する。車室外カメラ14にはドライブレコーダーを用いても良い。   An outdoor camera 14 is provided for capturing an image of the outside of the vehicle 2. The outdoor camera 14 photographs the situation outside the vehicle, and records the outdoor information together with the depression force information of the depression force detection means 4 in the recording means 8. As a result, it is possible to obtain information on the outside of the vehicle such as road surface freezing, bad road, traffic congestion, etc., so that the driver's preference can be estimated with higher accuracy. By combining the pedaling force detecting means 4 and the camera, the determination accuracy of the preference of the driver is improved as compared with the case where only one of them is used. A drive recorder may be used as the outdoor camera 14.

車両2の走行速度を検出する車速検出手段15を備える。車速検出手段15は車速センサなどの車両2の走行速度を検出することができるセンサが用いられる。なお、車両2の速度が検出できれば良く、GPSを車速検出手段15として用いても良い。車速検出手段15は車両2の速度を検出し、踏力検出手段4の踏力情報と一緒に車両2の車速情報を記録手段8に記録する。車速検出手段15が車両2の走行速度を検出することによってより車両2の速度に応じたドライバーのブレーキの踏み方の癖を検出することができ、より高精度にドライバーの嗜好を推定することができる。   A vehicle speed detection unit 15 for detecting the traveling speed of the vehicle 2 is provided. The vehicle speed detection means 15 uses a sensor such as a vehicle speed sensor capable of detecting the traveling speed of the vehicle 2. Note that GPS may be used as the vehicle speed detection means 15 as long as the speed of the vehicle 2 can be detected. The vehicle speed detection unit 15 detects the speed of the vehicle 2 and records the vehicle speed information of the vehicle 2 on the recording unit 8 together with the depression force information of the depression force detection unit 4. By detecting the traveling speed of the vehicle 2 by the vehicle speed detection means 15, it is possible to detect the tendency of the driver to step on the brake according to the speed of the vehicle 2 and to estimate the driver's preference with higher accuracy. it can.

次に、情報センター3が備えている構成について説明する。   Next, the configuration of the information center 3 will be described.

情報センター3は、車両2の通信手段6と通信する通信部16と、車両2から取得した車両2の周囲の天候情報を取得する天候情報取得部17と、ドライバー識別システム1を利用しているドライバーの嗜好を記録する記録部18と、ドライバーの嗜好を推定する推定部19を備えている。   The information center 3 uses a communication unit 16 in communication with the communication means 6 of the vehicle 2, a weather information acquisition unit 17 for acquiring weather information around the vehicle 2 acquired from the vehicle 2, and the driver identification system 1 The recording unit 18 records the preference of the driver, and the estimation unit 19 estimates the preference of the driver.

通信部16は、車両2の通信手段6と無線通信している。通信部16は、通信手段6から踏力情報、位置情報、外気温情報、湿度情報、ワイパーの動作情報、ステアリングの操作情報、カメラ映像、車速情報を受信する。これらの情報を記録部18に送信する。また、通信部16は推定部19が分析したドライバーの嗜好の傾向を通信手段6から車両2に送信する。   The communication unit 16 wirelessly communicates with the communication means 6 of the vehicle 2. The communication unit 16 receives, from the communication unit 6, the pedal force information, the position information, the outside air temperature information, the humidity information, the wiper operation information, the steering operation information, the camera image, and the vehicle speed information. These pieces of information are transmitted to the recording unit 18. Further, the communication unit 16 transmits the tendency of the preference of the driver analyzed by the estimation unit 19 from the communication unit 6 to the vehicle 2.

天候情報取得部17は、天気予報の情報を取得する。天気予報は、例えば、インターネット上の天気予報などでも良い。天候情報取得部17は、天気予報から取得した天候情報を通信手段6に送信する。処理手段9が、天候情報を用いてドライバーの嗜好を判定することで、凍結、霧、スリップなどの天候が原因となる状況におけるドライバーの嗜好を高精度に判定できるようになる。   The weather information acquisition unit 17 acquires information on a weather forecast. The weather forecast may be, for example, a weather forecast on the Internet. The weather information acquisition unit 17 transmits the weather information acquired from the weather forecast to the communication unit 6. By determining the preference of the driver using the weather information, the processing means 9 can determine with high accuracy the preference of the driver in a situation caused by the weather such as freezing, fogging or slipping.

記録部18は、情報を蓄積するハードウェアを有しており、ドライバー情報とドライバーの踏力情報、ドライバーの踏力情報から推定された嗜好が記録されている。記録部18は、ドライバー識別システム1を利用しているドライバーのドライバー情報、踏力情報、嗜好情報を記録している。また、ドライバーの踏力情報とドライバー名を情報センター3の記録部18に登録しておけば、ドライバーが新しい車両2に買い換えた場合などに、前の車両2で登録した踏力情報を新しい車両2でも使うことができる。この場合、一からドライバーの踏力情報を登録しなおさなくて済むようになる。   The recording unit 18 has hardware for storing information, and the driver information, the pedal effort information of the driver, and the preference estimated from the pedal effort information of the driver are recorded. The recording unit 18 records driver information, pedaling force information, and preference information of a driver using the driver identification system 1. Also, if the driver's pedal effort information and the driver's name are registered in the recording unit 18 of the information center 3, when the driver buys a new vehicle 2 etc. It can be used. In this case, it is not necessary to re-register the depression force information of the driver from scratch.

推定部19は、ソフトウェアプログラムを有したハードウェアである。また、推定部19は、CPUやプロセッサなどのプログラム実行部が、ハードディスクやメモリなどの記憶媒体に記録されたソフトウェアプログラムを読み出して実行しても良い。推定部19は、記録部18の記録内容から、ドライバー識別システム1の利用者のドライバーの嗜好を総合して、車両2の走行環境に合わせた自動ブレーキの動作の仕方を推定する。これにより、車両2を運転しているドライバーが初めて走行する環境でも、ドライバー識別システム1を利用する他のドライバーの嗜好と照らし合わせて最適なブレーキのかけ方をすることができる。   The estimation unit 19 is hardware having a software program. Further, in the estimation unit 19, a program execution unit such as a CPU or processor may read and execute a software program recorded in a storage medium such as a hard disk or a memory. The estimation unit 19 integrates the preference of the driver of the user of the driver identification system 1 from the recorded contents of the recording unit 18 to estimate the method of the operation of the automatic brake according to the traveling environment of the vehicle 2. As a result, even in an environment where a driver driving the vehicle 2 travels for the first time, it is possible to apply an optimal braking method in consideration of the preferences of other drivers using the driver identification system 1.

3.ドライバー識別システムによるドライバーの登録と認証
ドライバー識別システム1によるドライバーの認証について説明する。ドライバー識別システム1は、車両2のエンジンをかけるときに毎回起動するようにしても良いし、ドライバーが必要にするときのみドライバー識別システム1を起動するようにしても良い。ドライバーが必要としていないときにドライバー識別システム1を起動するとドライバーがイライラする可能性があるため、ドライバーが必要なときのみドライバー識別システム1を起動するようにすることで、ドライバーは快適にドライバー識別システム1を利用することができる。ドライバーが必要なときのみドライバー識別システム1の起動方法としては、カーナビゲーション装置等のディスプレイを操作して起動しても良いし、マイクを用いてドライバーが「ドライバー識別システム起動」などと言うことによって、音声でドライバー識別システム1を起動するようにしても良い。なお、ドライバー識別システム1を起動できるのは車両2が停車しているときのみとするのが好適である。これにより、ドライバーがわき見運転をすることを防ぐことができ、ドライバーの安全を確保できるだけではなく、以下に説明するドライバーの登録・認証を確実に行うことができる。
3. Driver Registration and Authentication by Driver Identification System The driver authentication by the driver identification system 1 will be described. The driver identification system 1 may be activated every time the engine of the vehicle 2 is started, or the driver identification system 1 may be activated only when the driver needs it. The driver identification system 1 can be frustrated when the driver identification system 1 is activated, so that the driver identification system can be comfortable by activating the driver identification system 1 only when the driver is necessary. 1 can be used. The driver identification system 1 may be activated by operating a display such as a car navigation device only when the driver is required, or the driver may say "driver identification system activation" using a microphone. The driver identification system 1 may be activated by voice. Preferably, the driver identification system 1 can be activated only when the vehicle 2 is at a stop. As a result, it is possible to prevent the driver from looking around and driving, and not only can secure the safety of the driver, but also can reliably perform registration and authentication of the driver described below.

まず、初めてドライバー識別システム1を使用するドライバーの登録について説明する。ドライバー識別システム1を初めて利用するドライバーはドライバー情報を記録手段8に記録するために、発進前に踏力を踏力検出手段4によって検出する。まずは、カーナビゲーション装置やスピーカーなどにより、ドライバーにブレーキペダルを踏むように案内をする。ドライバーがブレーキペダルを踏む前、または、踏むとき、もしくは、踏んだ後に、カーナビゲーション装置やスピーカーによる案内でドライバー名を登録する。カーナビゲーション装置であれば、ディスプレイを用いてドライバー名を入力する。カーナビゲーション装置を用いない場合には、ドライバーが話すドライバー名をマイクで集音してドライバー名の登録をしても良い。ブレーキペダルの踏み方として、3通りの方法を採用することができる。   First, registration of a driver using the driver identification system 1 will be described for the first time. The driver who uses the driver identification system 1 for the first time detects the pedal effort by the pedal effort detection means 4 before starting to record the driver information in the recording means 8. First, the driver is guided by a car navigation device, a speaker, etc. to step on the brake pedal. Before or after the driver depresses the brake pedal, or after depressing the brake pedal, the driver's name is registered by the guidance of the car navigation device or the speaker. In the case of a car navigation device, a driver is input using a display. When the car navigation device is not used, the driver name spoken by the driver may be collected by a microphone to register the driver name. Three methods can be adopted as the way to depress the brake pedal.

1通り目の登録の仕方としては、ドライバーに自由にブレーキペダルを踏ませてドライバー情報を登録する。ドライバーに自由に踏ませることで、ドライバーはストレスを感じずにドライバー情報を記録することができる。   As the first registration method, the driver is allowed to depress the brake pedal freely and the driver information is registered. By letting the driver step freely, the driver can record the driver information without feeling stress.

2通り目の登録の仕方としては、ドライバーにブレーキペダルの踏み方を案内する。例えば、「軽くブレーキペダルに足を置いて一呼吸置いてからブレーキを踏み込んでください」の様にドライバーに案内をする。この様に案内することによって、(1)ドライバーの足の重さ、(2)ドライバーの踏み込みまでの時間、(3)ドライバーの踏み込み方、を高精度に検出することができる。ブレーキペダルの踏み方を案内しているため、ドライバーが最後まで踏み込まないことや、ドライバーが準備動作をせずにブレーキペダルを踏み込むといった事態を避けることができ、(1)〜(3)の情報を確実に検出することができる。また、「軽くブレーキペダルに足を置いて一呼吸置いてから急ブレーキを踏み込んでください」の様に、ブレーキの踏み方を急ブレーキとした方が、ドライバーのブレーキの踏み方が安定し、また、踏力の検出結果から(1)〜(3)の情報に違いが生じやすいため、ドライバーの識別精度が向上する。   The second way of registration is to guide the driver on how to depress the brake pedal. For example, guide the driver as "lightly put your foot on the brake pedal and put on one breath and then depress the brake". By guiding in this manner, (1) the weight of the driver's foot, (2) the time until the driver steps in, and (3) the driver's way in can be detected with high accuracy. Since guidance on how to depress the brake pedal is given, it is possible to avoid the situation where the driver does not depress all the way to the end or the situation where the driver depresses the brake pedal without preparing operation, and the information of (1) to (3) Can be detected reliably. In addition, the driver's brake operation will be stable if the driver's brake operation is sudden, such as "lightly put your foot on the brake pedal and take a breath and then step on the brake". Since it is easy to make a difference in the information of (1) to (3) from the detection result of the pedaling force, the identification accuracy of the driver is improved.

3通り目の登録の仕方としては、ドライバーに自由にブレーキペダルを踏み込ませるが、ブレーキペダルを踏み込むときの最初の所定時間の間、ブレーキペダルに反力を与えてドライバーがブレーキペダルを踏み込むことができなくしても良い。これにより、ドライバーが自由にブレーキペダルを踏み込む場合よりも(1)ドライバーの足の重さ、(3)ドライバーの踏み込み方、を高精度に検出することができる。このとき、何の案内もなしにブレーキペダルに反力を与えると、ドライバーがブレーキペダルを踏み込めないことに驚いたり、ドライバー識別システム1の故障を疑ったりする可能性がある。このため、「最初はブレーキペダルを踏み込めませんが、ブレーキペダルの反力がなくなったら奥までブレーキペダルを踏み込んでください」などと案内することにより、ドライバーがドライバーの登録の仕方を事前に知ることができる。これにより、ドライバーは確実にドライバーの登録をすることができる。   The third way of registering is that the driver is allowed to depress the brake pedal freely, but during the first predetermined time when depressing the brake pedal, the driver can apply the reaction force to the brake pedal and the driver can depress the brake pedal You can not do it. Thus, it is possible to detect (1) the weight of the driver's foot and (3) the method of stepping on the driver with higher accuracy than when the driver depresses the brake pedal freely. At this time, if a reaction force is applied to the brake pedal without any guidance, there is a possibility that the driver may be surprised that the brake pedal can not be depressed or may suspect the failure of the driver identification system 1. For this reason, the driver should know in advance how to register the driver by guiding, "At first, I can not depress the brake pedal, but when the reaction force of the brake pedal is lost, please depress the brake pedal as far as possible." Can. Thus, the driver can reliably register the driver.

なお、上記した3通りのどの方法でも、2回、3回と複数回ドライバーにブレーキペダルを踏み込んでもらうことにより、より高精度に(1)ドライバーの足の重さ、(2)ドライバーの踏み込みまでの時間、(3)ドライバーの踏み込み方、の情報を取得できる。これにより、高精度にドライバーを識別することができるようになる。また、ドライバーの足の重さを検出するときには踵を床につけずにブレーキペダルに足を置いた方が足の重さの検出精度が向上するため、ドライバーに足をブレーキペダルに乗せてもらうときには「踵を床につけずに足をペダルに乗せてください」の様に案内すると好適である。この様に案内することで、ドライバーの足の重さを精度良く検出でき、ドライバーの識別の精度が向上する。   In any of the above three methods, (1) the weight of the driver's foot, (2) the driver's depression, by having the driver depress the brake pedal twice or three times a plurality of times. You can get information on how long it takes (3) how to step on the driver. This makes it possible to identify the driver with high accuracy. In addition, when detecting the weight of the driver's foot, if you put the foot on the brake pedal without putting a heel on the floor, the accuracy of detecting the weight of the foot will be improved, so when asking the driver to put the foot on the brake pedal It is preferable to guide as "Please put your foot on the pedal without putting the heel on the floor". By guiding in this manner, the weight of the driver's foot can be accurately detected, and the accuracy of driver identification can be improved.

2回目以降にドライバー識別システム1を起動するときにはドライバー名の入力を求めずに、ブレーキペダルを踏むことを促すように案内をしても良い。この場合、ドライバーは余計な手間がなくなるため、ドライバーがストレスを感じずに済む。また、ドライバーが初めて利用する場合にのみドライバーが申告する、または、ドライバー識別システム1を起動したときのカーナビゲーション装置等のディスプレイに追加登録をするボタンを求めても良い。この場合、ドライバーがストレスを感じずに、初めて利用するドライバーに登録を促すことができる。また、初めて利用するのか2回目以降の利用であるのかをドライバーに毎回確認するようにしても良い。ドライバーへの確認方法は、カーナビゲーション装置等のディスプレイへの表示でも良いし、スピーカーによる音声での確認でも良い。この場合、ドライバーが登録を忘れてドライバー識別システム1を使用することを防ぐことができる。ドライバーがブレーキペダルを踏む回数は1回にしても良いし、複数回踏むようにしても良い。ドライバー識別システム1の利用条件等によって、ブレーキペダルを踏む回数は適宜選択可能である。   When the driver identification system 1 is activated for the second time or later, guidance may be provided to prompt the user to step on the brake pedal without requiring input of a driver name. In this case, the driver does not feel stress because the driver does not have to do extra work. In addition, a button may be requested to be additionally registered on a display such as a car navigation device when the driver declares only when the driver uses for the first time, or when the driver identification system 1 is activated. In this case, it is possible to prompt the driver to use the driver for the first time without stress. Also, the driver may be asked each time whether it is used for the first time or the second time or later. The confirmation method to the driver may be display on a display of a car navigation device or the like, or may be confirmation by sound from a speaker. In this case, it is possible to prevent the driver from forgetting registration and using the driver identification system 1. The driver may step on the brake pedal once or may step multiple times. The number of times the brake pedal is depressed can be appropriately selected according to the use condition of the driver identification system 1 and the like.

ドライバーがブレーキペダルを踏んだときは、認証結果をドライバーに通知しても良い。ドライバーに毎回認証結果を通知すれば、認証結果が間違えていたときに間違えたままドライバー識別システム1を使用することを防ぐことができる。ドライバーの認証結果が間違えていた場合、踏力情報が完全に一致していたか、踏力情報に違いはあったが、僅かな違いでありその違いは誤差として同一のドライバーと判定していたかで、ドライバー識別システム1の動作を変えても良い。踏力情報が完全に一致していた場合には、踏力情報の更新をドライバーに求める。これにより、ドライバーの踏力情報を最新にすることができ、また、僅かな違いがあればその違いで次回以降は精度の良いドライバーの認証を行うことが出来るようになる。このとき、踏力情報の似たドライバーに対しては、ドライバー認証時にブレーキペダルを踏む回数を増やすようにしても良い。この様にすれば、より精度欲ドライバーの認証を行うことが出来るようになる。また、踏力情報に僅かな差がある場合には、次回以降はその僅かな差を誤差ではなく、異なるドライバーの踏力情報と判定するようにしても良い。この様にすれば、ドライバーは登録しなおす必要がなくなるため
、快適性が向上する。また、ドライバーに踏力情報を登録しなおすように求めても良い。この様にすれば踏力情報を最新にすることができ、ドライバーの違いをより明確にすることができるため、次回以降の認証精度が向上する。この様に、ドライバー情報を学習し、更新することでドライバーの認証精度を向上させることができる。
When the driver depresses the brake pedal, the driver may be notified of the authentication result. If the driver is notified of the authentication result every time, it is possible to prevent the driver identification system 1 from being used while the authentication result is wrong. If the driver's authentication result is incorrect, the treading force information is completely consistent or there is a difference in the treading force information, but the difference is a slight difference, and the difference is determined as the same driver as an error, the driver The operation of the identification system 1 may be changed. If the pedaling force information completely matches, the driver is requested to update the pedaling force information. This makes it possible to update the pedaling force information of the driver and, if there is a slight difference, makes it possible to authenticate the driver with high accuracy after the next time. At this time, for a driver having similar pedaling force information, the number of times the brake pedal is depressed may be increased at the time of driver authentication. In this way, it is possible to authenticate the driver with higher accuracy. If there is a slight difference in the pedaling force information, the slight difference may be determined not as an error but as the pedaling force information of different drivers after the next time. In this way, the driver does not have to re-register and comfort is improved. Alternatively, the driver may be required to re-register the pedaling force information. In this way, the pedaling force information can be updated, and the difference between drivers can be made clearer, so that the authentication accuracy from the next time on will be improved. As described above, the driver authentication accuracy can be improved by learning and updating the driver information.

ドライバーの体格が変わる、年齢によりドライバーの嗜好が変わる、などの理由により、ドライバーの踏力情報は変わる場合がある。このため、ドライバーの踏力情報は定期的に更新するようにすると好適である。踏力情報を更新するタイミングは、年に1回などのように、時間の経過で決めても良い。また、前回の利用から1ヶ月空いた場合など、ドライバー識別システム1の利用が所定期間途切れたときに確認するようにしても良い。これらの方法で踏力情報を更新することで、ドライバーの認証精度を高いまま維持することができる。踏力情報を更新するタイミングは、予め決められていても良いし、ドライバーが自分で設定することもできる。また、ドライバーが自分の体格が変わったなどの理由により踏力情報が変わっていると自覚している場合には、ドライバーが自分で踏力情報を更新することができるように、例えば、カーナビゲーション装置等のディスプレイに登録ボタンを表示したり、音声認識により更新できるようにしたりしても良い。   The driver's pedal effort information may change due to the driver's physical constitution changing, the driver's preference changing with age, etc. For this reason, it is preferable that the driver's pedal effort information be updated regularly. The timing at which the pedaling force information is updated may be determined by the passage of time, such as once a year. Further, it may be confirmed when the use of the driver identification system 1 is interrupted for a predetermined period, for example, when one month is left after the previous use. By updating the pedaling force information by these methods, it is possible to maintain high driver authentication accuracy. The timing for updating the pedaling force information may be determined in advance, or may be set by the driver. In addition, when the driver is aware that the pedaling force information has been changed due to, for example, a change in one's physical constitution, the driver can update the pedaling force information by himself, for example, a car navigation device etc. The registration button may be displayed on the display of or may be updated by voice recognition.

なお、これらのドライバー情報とドライバーの踏力情報は記録部18に登録して置けば、ドライバーが車両2を買い換えた場合や、ドライバー識別システム1を利用しているレンタカー等の初めて乗る車両2にでもドライバー識別システム1を利用することができるようになる。これにより、ドライバーの利便性が向上する。また、ドライバーの認証ができない場合には車両2を発進させることができないようにすれば、車両2の安全性が向上する。さらに、独自のブレーキの踏み方を登録できるようにしても良い。例えば、ブレーキを2回踏んでからスタートしたり、ブレーキ、アクセル、ブレーキの順で踏んでからスタートしたりするようにしても良い。この様にドライバーの独自のスタートの仕方を設定すれば、さらに安全性が向上できる。このスタートの仕方はブレーキの踏む回数で設定しても良いし、アクセルやカーナビゲーション装置等の車載機器との組み合わせで設定できるようにしても良い。また、例えば、「ブレーキを長く踏む」と「ブレーキを短く踏む」などの様に、ブレーキを踏む時間でも認証を変えられるようにしても良い。例えば、ブレーキを踏む時間が2秒未満であれば短く踏んでいる、2秒以上であれば長く踏んでいる、の様に2段階で判別すれば、ドライバーの踏む時間の誤検知を減らすことができる。また、ブレーキの踏み方を最後まで踏み込んだか、最後まで踏み込んでいないかで認証を変えられるようにしても良い。この様に、単純にブレーキを踏むだけではなく、他の部材との組み合わせや、ブレーキを踏む時間、ブレーキの踏み込み方で認証を変えられるようにすることで、さらにドライバーの安全性を向上させられる。この認証の仕方は適宜変更でき、ドライバーが自分で設定できるようにしても良い。   If the driver information and the driver's pedaling force information are registered in the recording unit 18 and placed, even if the driver buys the vehicle 2 or the first-time vehicle 2 such as a rental car using the driver identification system 1 The driver identification system 1 can be used. This improves the convenience of the driver. If the driver 2 can not be started when the driver can not be authenticated, the safety of the vehicle 2 is improved. Further, it may be possible to register a unique way of depressing the brake. For example, the brake may be depressed twice and then started, or the brake, the accelerator and the brake may be depressed in order and then started. By setting the driver's own starting method in this way, the safety can be further improved. The starting method may be set by the number of times the brake is depressed, or may be set in combination with an on-vehicle device such as an accelerator or a car navigation device. Also, for example, the authentication may be changed even during the time when the brake is applied, such as “long press on the brake” and “shortly apply the brake”. For example, if the time to step on the brake is shorter than 2 seconds, if it is 2 seconds or longer, it is long to step down. it can. In addition, it may be possible to change the authentication depending on whether or not the brake is fully depressed or not fully depressed. In this way, the driver's safety can be further improved by not only simply stepping on the brake but also changing the certification depending on the combination with other members, the time for stepping on the brake, and the way of stepping on the brake. . The method of this authentication may be changed as appropriate, and the driver may be able to set it by himself.

4.ドライバー識別システムによるドライバーの嗜好の推定と自動ブレーキの制御
ドライバー識別システム1を起動させている状態でドライバーが車両2を運転するときに、踏力検出手段4で検出されたブレーキ踏力から踏力情報が記録手段8に記録される。処理手段9は、記録手段8に記録された踏力情報からドライバーの嗜好を推定し、推定されたドライバーの嗜好を記録手段8に記録する。ドライバーの嗜好としては、単純なブレーキ操作であるブレーキの踏む速度やブレーキを踏む強さ、ブレーキを踏むタイミングなどのドライバーのブレーキの踏み方を、一般道路や高速道路、山道、スクールゾーン等の走行環境の違いごとや、降雨時や積雪路面、凍結路面などの路面環境の違いごとに記録する。また、前方を走行する車両2との車間距離によるブレーキの踏み方の違いを記録しても良いし、渋滞時と渋滞していないときでのブレーキの踏み方の違いを記録しても良い。この様に、走行環境、路面環境、渋滞の有無などの様々な条件ごとに詳細に踏力情報を記録し、これに従って推定された嗜好にあわせて自動ブレーキを制御することにより、ドライバーの嗜好にあった自動ブレーキを提供することができる。これにより、ドライバーは
自動ブレーキを快適に使用することができる。また、ドライバーの嗜好を何度も推定し、学習することで、ドライバーの嗜好の推定精度を向上できるため、ドライバーの快適性をさらに向上させることができる。
4. Estimation of preference of the driver by the driver identification system and control of the automatic brake When the driver drives the vehicle 2 with the driver identification system 1 activated, the depression force information is recorded from the brake depression force detected by the depression force detection means 4 It is recorded in means 8. The processing means 9 estimates the driver's preference from the treading force information recorded in the recording means 8 and records the estimated driver's preference in the recording means 8. The driver's preference is to drive a general road, highway, mountain road, school zone, etc. how to brake the driver's brakes, such as the braking speed and the braking strength, which is a simple braking operation, and the timing to depress the brake. It records every difference in the environment, such as when it is raining, snow or icy, etc. In addition, the difference in how to apply the brake depending on the distance between the vehicle 2 traveling ahead and the vehicle 2 may be recorded, or the difference in how to apply the brake at the time of heavy traffic and when there is no traffic congestion may be recorded. In this way, the driver's preference is obtained by recording the pedaling force information in detail for each of various conditions such as the traveling environment, the road surface environment, the presence or absence of traffic congestion and controlling the automatic brake according to the preference estimated accordingly. Can provide an automatic brake. This allows the driver to use the automatic brake comfortably. In addition, by estimating and learning the driver's preference many times, it is possible to improve the estimation accuracy of the driver's preference, so it is possible to further improve the driver's comfort.

運転経験の少ないドライバーなどの場合、ドライバーのブレーキの踏み方からドライバーの嗜好を推定しても、ドライバーのイメージ通りの運転ができているとは限らないため、自動ブレーキの制御の仕方を変更したいと感じる場合がある。この場合には、ドライバーが自分の踏力情報を基に推定された嗜好をドライバー自身で修正することができる。例えば、ドライバーは「ブレーキタイミング」を「早く」や「遅く」することができる。この「ブレーキタイミング」は早さによって何段階かに分かれるようにしても良い。ドライバーが段階から選択することにより、ドライバーのイメージに近い自動ブレーキの制御を実現することができる。この踏力情報の修正は「ブレーキタイミング」に限らず、「ブレーキを踏む速度」や「ブレーキを踏む強さ」などの各踏力情報に対して修正することができる。この修正は上記した走行環境、路面環境、渋滞の有無などの条件ごとに修正できるようにしても良い。この様に、様々な条件で細かく踏力情報を修正することができれば、よりドライバーの嗜好にあった自動ブレーキの制御をすることができる。   In the case of a driver who has little driving experience, even if the driver's preference is estimated from how the driver brakes, it is not always possible to drive according to the driver's image, so I would like to change the control method of the automatic brake I may feel it. In this case, the driver can correct the preference estimated based on his / her pedal force information by himself / herself. For example, the driver can "early" or "slow" the "brake timing". The "brake timing" may be divided into several stages depending on the speed. By selecting the driver from the stage, automatic brake control close to the driver's image can be realized. The correction of the pedaling force information is not limited to the "brake timing" but can be made to each pedaling force information such as "the speed at which the brake is depressed" and "the strength at which the brake is depressed". This correction may be made to be able to be performed for each condition such as the traveling environment, the road surface environment, and the presence or absence of traffic congestion. As described above, if the pedaling force information can be finely corrected under various conditions, automatic brake control more in accordance with the driver's preference can be performed.

ドライバーは情報センター3から他のドライバー識別システム1の利用者の踏力情報を取得し、その踏力情報に応じた自動ブレーキの制御をするようにしても良い。情報センター3にドライバー識別システム1の利用者の踏力情報を蓄積しておけば、自分の嗜好に近い踏力情報を情報センター3に蓄積された情報から見つけることができるようになる。ドライバーはカーナビゲーション装置等のディスプレイを操作し、情報センター3にアクセスする。ドライバーは情報センター3から踏力情報を取得することができる。ここで、全ての踏力情報を取得しても良いし、条件ごとや、踏力情報ごとに好きなもののみを取得しても良い。この様に情報センター3から踏力情報を取得すれば、自分で全ての踏力情報を修正しなくても、自分の嗜好に近い踏力情報に修正することができる。また、例えば、積雪路面を走ったことがないドライバーが初めて積雪路面を走行する場合など、踏力情報が登録されていない条件を走行する場合にも自分の嗜好に近い自動ブレーキの制御をすることができるようになる。   The driver may acquire the depression force information of the user of the other driver identification system 1 from the information center 3 and control the automatic brake according to the depression force information. If the treading force information of the user of the driver identification system 1 is stored in the information center 3, treading force information close to one's preference can be found from the information stored in the information center 3. The driver operates a display such as a car navigation device to access the information center 3. The driver can acquire pedaling force information from the information center 3. Here, all pedaling force information may be acquired, or only favorite ones may be acquired for each condition or for each pedaling force information. As described above, when the pedaling force information is acquired from the information center 3, it is possible to correct the pedaling force information close to one's preference without correcting all the pedaling force information by oneself. Also, for example, when a driver who has never run on a snowy road surface travels on a snowy road surface for the first time, it is possible to control an automatic brake close to his / her preference even when traveling under conditions where treading force information is not registered. become able to.

なお、踏力情報については、情報センター3に蓄積し、ドライバーが車両2を買い換えたときやレンタカーなどの初めて乗る車両2でも踏力情報を情報センター3から取得してドライバー識別システム1を利用できるようにしても良い。これにより、ドライバーの利便性が向上する。   The pedaling force information is accumulated in the information center 3, and the driver discriminating system 1 can be used by acquiring the pedaling force information from the information center 3 even when the driver buys the vehicle 2 or the first-time vehicle 2 such as a rental car. It is good. This improves the convenience of the driver.

また、ブレーキの踏み方から乗車人数が判定できたときには、人数によって車載機器の制御を変えても良い。例えば、後部座席まで乗員がいる場合には、後部座席の乗員が快適に過ごせるように空調機器を制御したり、後部座席の乗員にシートベルトを締める様に案内を出したり、乗員がいない場合に後部座席のディスプレイをOFFにするなど、車載機器の制御を変更しても良い。この様に踏力情報によって車載機器の制御をすることで、乗員の快適性の向上や安全性の向上、省エネを図ることができる。   In addition, when the number of passengers can be determined from how to brake, the control of the in-vehicle device may be changed depending on the number of people. For example, when there are occupants up to the rear seat, the air conditioning equipment is controlled to keep the occupants of the rear seat comfortable, guidance is given to the occupants of the rear seat to tighten the seat belt, and there are no occupants. You may change control of vehicle equipment, such as turning off the display of a back seat. As described above, by controlling the on-vehicle device based on the pedaling force information, it is possible to improve the comfort of the occupant, improve the safety, and save energy.

(実施の形態1)
以下に、実施の形態1のドライバー識別システムについて図面を用いて説明する。
Embodiment 1
The driver identification system according to the first embodiment will be described below with reference to the drawings.

図5は実施の形態1のドライバー識別システムの構成を示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the driver identification system of the first embodiment.

図5に示すように、ドライバー識別システム21は、車両2に設けられた踏力検出手段4と、ドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録手段8と、踏力情報からドライバー識別する処理手段9と、を有している。   As shown in FIG. 5, the driver identification system 21 includes a treading force detecting unit 4 provided in the vehicle 2, a recording unit 8 for recording the driver information and the treading force information of the driver, and a processing unit 9 for identifying the driver from the treading force information. ,have.

ドライバー識別システム21は、踏力情報からドライバーを識別することができるため、ドライバーを識別するための部材を設けなくてもドライバーの識別が可能である。このため、ドライバーの嗜好を自動ブレーキに反映させることができる。なお、自動ブレーキ以外にも空調などの車載機器における個人認証や車両2のセキュリティにドライバー識別システム21を用いても良い。   The driver identification system 21 can identify the driver from the treading force information, so that the driver can be identified without providing a member for identifying the driver. Therefore, the driver's preference can be reflected in the automatic brake. In addition to the automatic braking, the driver identification system 21 may be used for personal authentication in in-vehicle devices such as air conditioning and security of the vehicle 2.

(実施の形態2)
以下に、実施の形態2のドライバー識別システムについて図面を用いて説明する。
Second Embodiment
The driver identification system according to the second embodiment will be described below with reference to the drawings.

図6は実施の形態2のドライバー識別システムの構成を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the driver identification system of the second embodiment.

図6に示すように、ドライバー識別システム31は、車両2に設けられた踏力検出手段4と、踏力情報やドライバー情報やドライバーの嗜好などを表示する表示手段7と、ドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録手段8と、踏力情報からドライバー識別する処理手段9と、を有している。   As shown in FIG. 6, the driver identification system 31 includes the pedaling force detecting means 4 provided in the vehicle 2, the display means 7 for displaying the pedaling force information, the driver information, the driver's preference and the like, the driver information and the driver's pedaling force information. And a processing means 9 for identifying the driver from the pedaling force information.

ドライバー識別システム31は、処理手段9によって、踏力情報からドライバーの嗜好を推定している。これにより、自動ブレーキを制御する際にドライバーの嗜好に合わせた自動ブレーキの制御をすることができるため、ドライバーの快適性を向上させることができる。ドライバーの嗜好の推定を走行するたびに行えば、ドライバーの嗜好の推定精度が向上し、ドライバーの快適性はさらに向上する。また、ドライバー識別システム31は、表示手段7を有しているため、ドライバーがドライバーの認証・登録、踏力情報の修正を容易にすることができる。   The driver identification system 31 uses the processing means 9 to estimate the driver's preference from the pedaling force information. This makes it possible to control the automatic brake in accordance with the driver's preference when controlling the automatic brake, thereby improving the driver's comfort. Every time the driver's preference is estimated, the accuracy of estimating the driver's preference is improved, and the driver's comfort is further improved. Further, since the driver identification system 31 has the display means 7, the driver can easily authenticate and register the driver and correct the pedaling force information.

(実施の形態3)
以下に、実施の形態2のドライバー識別システムについて図面を用いて説明する。
Third Embodiment
The driver identification system according to the second embodiment will be described below with reference to the drawings.

図7は実施の形態2のドライバー識別システムの構成を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the driver identification system of the second embodiment.

図7に示すように、ドライバー識別システム41は、車両2に設けられた踏力検出手段4と、踏力情報やドライバー情報やドライバーの嗜好などを表示する表示手段7と、ドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録手段8と、踏力情報からドライバー識別する処理手段9と、車両2の外気温を検出する外気温検出手段10と、車両2の外の湿度を検出する湿度検出手段11と、ワイパーの動作を検出するワイパー動作検出手段12と、ステアリングの操作を検出するステアリング操作検出手段13と、車室外の様子を撮影する車室外カメラ14と、車両2の速度を検出する車速検出手段15と、を有している。   As shown in FIG. 7, the driver identification system 41 includes a treading force detection unit 4 provided in the vehicle 2, a display unit 7 that displays treading force information, driver information, driver preference, etc., driver information and driver's treading force information. Recording means 8, recording means 8 for recording the driver, processing means 9 for identifying the driver from treading force information, outside air temperature detection means 10 for detecting the outside air temperature of the vehicle 2, humidity detection means 11 for detecting the humidity outside the vehicle 2, wiper A wiper operation detection unit 12 for detecting the operation of the vehicle, a steering operation detection unit 13 for detecting the operation of the steering, a camera 14 outside the vehicle room for photographing the situation outside the vehicle, a vehicle speed detection unit 15 for detecting the speed of the vehicle 2 ,have.

ドライバー識別システム31は、外気温検出手段10と、湿度検出手段11と、ワイパー動作検出手段12と、ステアリング操作検出手段13と、車室外カメラ14と、車速検出手段15を有しているため、車両2が走行している環境を詳細に検出することができる。これにより、渋滞の有無や、一般道路と高速道路、山道などの走行環境や、凍結、湿潤、降雨、霧、積雪などの路面環境や車室外環境に応じた踏力情報を取得することができる。この様に車両2の走行する条件ごとに踏力情報を取得できるため、様々な条件におけるドライバーの嗜好を推定することができる。これにより、ドライバーの嗜好にあった自動ブレーキの制御を高いレベルで実現することができる。   The driver identification system 31 includes the outside air temperature detection means 10, the humidity detection means 11, the wiper operation detection means 12, the steering operation detection means 13, the exterior camera 14, and the vehicle speed detection means 15. The environment in which the vehicle 2 is traveling can be detected in detail. As a result, it is possible to acquire treading force information according to the presence or absence of a traffic jam, the traveling environment such as a general road and an expressway, a mountain road, the road surface environment such as freezing, wet, rain, fog, snow cover, etc. As described above, since the pedaling force information can be obtained for each traveling condition of the vehicle 2, the driver's preference under various conditions can be estimated. Thereby, the control of the automatic brake according to the preference of the driver can be realized at a high level.

(実施の形態4)
以下に、実施の形態4のドライバー識別システムについて図面を用いて説明する。
Embodiment 4
The driver identification system according to the fourth embodiment will be described below with reference to the drawings.

図8は実施の形態4のドライバー識別システムの構成を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the driver identification system of the fourth embodiment.

図8に示すように、ドライバー識別システム51は、車両2と情報センター3を有している。車両2には、ドライバーの踏力を検出する踏力検出手段4と、通信部16とドライバー情報とドライバーの踏力情報とドライバーの嗜好を通信する通信手段6と、踏力情報やドライバー情報やドライバーの嗜好などを表示する表示手段7と、ドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録手段8と、踏力情報からドライバー識別する処理手段9と、車両2の外気温を検出する外気温検出手段10と、車両2の外の湿度を検出する湿度検出手段11と、ワイパーの動作を検出するワイパー動作検出手段12と、ステアリングの操作を検出するステアリング操作検出手段13と、車室外の様子を撮影する車室外カメラ14と、車両2の速度を検出する車速検出手段15と、を有している。情報センター3には、通信手段6と通信する通信部16と、車両2の周辺の天候情報を取得する天候情報取得部17と、ドライバー情報とドライバーの踏力情報とドライバーの嗜好を記録する記録部18と、ドライバー識別システム51の利用者の嗜好を推定する推定部19と、を有している。   As shown in FIG. 8, the driver identification system 51 has a vehicle 2 and an information center 3. The vehicle 2 includes a pedaling force detecting means 4 for detecting a driver's pedaling force, a communication means 16 for communicating the driver information, driver's pedaling force information and driver's preference, communication unit 16 and driver's pedaling information, driver information, driver's preference etc. The display means 7 for displaying the information, the recording means 8 for recording the driver information and the depression force information of the driver, the processing means 9 for identifying the driver from the depression force information, the outside air temperature detection means 10 for detecting the outside air temperature of the vehicle 2, 2. Humidity detecting means 11 for detecting humidity outside 2; wiper operation detecting means 12 for detecting the operation of the wiper; steering operation detecting means 13 for detecting the operation of the steering wheel; And vehicle speed detection means 15 for detecting the speed of the vehicle 2. The information center 3 includes a communication unit 16 that communicates with the communication unit 6, a weather information acquisition unit 17 that acquires weather information around the vehicle 2, a recording unit that records the driver information, the treading force information of the driver, and the preference of the driver. 18 and an estimation unit 19 that estimates the preference of the user of the driver identification system 51.

ドライバー識別システム51は、情報センター3を有しているため、ドライバー情報、ドライバーの踏力情報、ドライバーの嗜好を情報センター3に記録し、初めて乗る車両2などでもドライバー識別システム1を利用することができる。このため、ドライバーの利便性が高い。また、記録部18に蓄積された踏力情報を推定部19で推定することで、車両2を運転しているドライバーの嗜好傾向を推定することができ、ドライバーが運転したことがないような条件などでも、ドライバーの嗜好にあった自動ブレーキの制御を行うことができる。   Since the driver identification system 51 has the information center 3, the driver information, the pedal effort information of the driver, and the preference of the driver may be recorded in the information center 3, and the driver identification system 1 may be used for the first riding vehicle 2 etc. it can. Therefore, the convenience of the driver is high. Further, by estimating the pedaling force information accumulated in the recording unit 18 by the estimation unit 19, the preference tendency of the driver driving the vehicle 2 can be estimated, and conditions such that the driver has never driven However, automatic brake control can be performed according to the driver's preference.

(実施の形態5)
以下に、実施の形態5のドライバー識別システムについて図面を用いて説明する。
Fifth Embodiment
The driver identification system according to the fifth embodiment will be described below with reference to the drawings.

図9は実施の形態5のドライバー識別システムの構成を示す図である。   FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the driver identification system of the fifth embodiment.

図9に示すように、ドライバー識別システム61は、車両2と情報センター3を有している。車両2は、踏力を検出する踏力検出手段4と、通信部16とドライバー情報とドライバーの踏力情報とドライバーの嗜好を通信する通信手段6と、踏力情報やドライバー情報やドライバーの嗜好などを表示する表示手段7と、ドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録手段8と、踏力情報からドライバー識別する処理手段9と、を有している。情報センター3には、通信手段6と通信する通信部16と、ドライバー情報とドライバーの踏力情報とドライバーの嗜好を記録する記録部18と、ドライバー識別システム51の利用者の嗜好を推定する推定部19と、を有している。   As shown in FIG. 9, the driver identification system 61 has a vehicle 2 and an information center 3. The vehicle 2 displays the pedaling force detecting means 4 for detecting the pedaling force, the communication unit 16 and the communication means 6 for communicating the driver information, the driver's pedaling force information and the driver's preference, the pedaling force information, the driver information, the driver's preference, etc. It has display means 7, recording means 8 for recording driver information and treading force information of the driver, and processing means 9 for identifying the driver from the treading force information. The information center 3 includes a communication unit 16 communicating with the communication unit 6, a recording unit 18 recording the driver information, the driver's stepping power information, and the driver's preference, and an estimation unit for estimating the user's preference of the driver identification system 51 And 19).

ドライバー識別システム51の利用者は車両2を貸し出すレンタル業者や会員が車両2を共有するカーシェアリングを提供する事業者である。事業者は情報センター3に顧客である会員情報を記録している。会員は事業者の利用するドライバー識別システム61にドライバー情報、ドライバーの踏力情報、ドライバーの嗜好を登録しておく。これらの情報を登録するタイミングは初めて事業者の車両2を利用するときでも良いし、踏力検出手段4を車両2外の、例えば、店舗内に設置するなどしても良い。会員がドライバー識別システム61を利用することによって、会員は事業者の提供する車両2を利用するときに、新しい車両2であっても自分の好みにあった自動ブレーキの制御をすることができる。また、ドライバー識別システム61に登録してある会員でなければ事業者の提供する車両2を発進できないようにすれば、車両2の盗難を防止することができる。   The user of the driver identification system 51 is a rental company that lends the vehicle 2 or a company that provides car sharing where members share the vehicle 2. The business operator records member information as a customer in the information center 3. The member registers the driver information, the driver's pedal effort information, and the driver's preference in the driver identification system 61 used by the business operator. The timing for registering these pieces of information may be when the vehicle 2 of the business operator is used for the first time, or the treading force detecting means 4 may be installed outside the vehicle 2, for example, in a store. When the member uses the driver identification system 61, the member can control the automatic brake according to his / her preference even if the new vehicle 2 is used when using the vehicle 2 provided by the business operator. If the member 2 registered in the driver identification system 61 can not start the vehicle 2 provided by the company, the theft of the vehicle 2 can be prevented.

(実施の形態6)
以下に、実施の形態6のドライバー識別システムについて図面を用いて説明する。
Sixth Embodiment
The driver identification system according to the sixth embodiment will be described below with reference to the drawings.

図19は実施の形態6のドライバー識別システムの構成を示す図である。   FIG. 19 is a diagram showing the configuration of the driver identification system of the sixth embodiment.

図10に示すように、ドライバー識別システム71は、車両2に設けられた踏力検出手段4と、通信部16とドライバー情報とドライバーの踏力情報とドライバーの嗜好を通信する通信手段6と、踏力情報やドライバー情報やドライバーの嗜好などを表示する表示手段7と、ドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録手段8と、踏力情報からドライバー識別する処理手段9と、を有している。   As shown in FIG. 10, the driver identification system 71 includes the treading force detection means 4 provided in the vehicle 2, the communication unit 16 communicating with the communication unit 16, the driver information, the treading force information of the driver, and the preference of the driver. And display means 7 for displaying driver information and preferences of the driver, recording means 8 for recording the driver information and the depression force information of the driver, and processing means 9 for identifying the driver from the depression force information.

ドライバー識別システム71は、車両2の通信手段6で互いに通信をする。これにより、車両2を運転しているドライバーは、近くを走行するドライバー識別システム71を利用する車両2の存在を把握することができるようになる。これにより、ドライバー識別システム71を利用している車両2の位置をカーナビゲーション装置に表示してやれば、ドライバー識別システム71を利用している車両2を追跡することができる。例えば、友人同士が複数台の車両2で同じ目的地を目指す場合に、一方の車両2が他方の車両2についていく場合がある。このときに、他方の車両2を見失うと道に迷ってしまうが、ドライバー識別システム71で位置を確認しながら走行すれば、他方の車両2を見失うことがなくなる。ここで、ドライバー識別システム71で追跡することができるのは、互いに登録してある車両2同士のみとすれば、面識のないドライバーに追跡されることはないので、安全にドライバー識別システム71を利用することができる。   The driver identification system 71 communicates with each other by the communication means 6 of the vehicle 2. Thereby, the driver driving the vehicle 2 can grasp the existence of the vehicle 2 using the driver identification system 71 traveling near. Thus, if the position of the vehicle 2 using the driver identification system 71 is displayed on the car navigation device, the vehicle 2 using the driver identification system 71 can be tracked. For example, when friends aim at the same destination with a plurality of vehicles 2, one vehicle 2 may follow the other vehicle 2. At this time, if you lose sight of the other vehicle 2, you will lose track, but if you travel while checking the position with the driver identification system 71, you will not lose sight of the other vehicle 2. Here, if the driver identification system 71 can track only the vehicles 2 registered with each other, the driver identification system 71 can be used safely because it is not tracked by an unidentified driver. can do.

本発明のドライバー識別システムは、ブレーキペダルを踏むだけでドライバーの識別をすることができるため、ドライバーの嗜好に合わせた自動ブレーキの制御などに有用である。   The driver identification system of the present invention can identify a driver simply by depressing the brake pedal, and is thus useful for control of an automatic brake or the like in accordance with the driver's preference.

1、21、31、41、51、61、71 ドライバー識別システム
2 車両
3 情報センター
4 踏力検出手段
5 位置情報取得手段
6 通信手段
7 表示手段
8 記録手段
9 処理手段
10 外気温検出手段
11 湿度検出手段
12 ワイパー動作検出手段
13 ステアリング操作検出手段
14 車室外カメラ
15 車速検出手段
16 通信部
17 天候情報取得部
18 記録部
19 推定部
1, 21, 31, 41, 51, 61, 71 Driver identification system 2 vehicle 3 information center 4 treading force detection means 5 position information acquisition means 6 communication means 7 display means 8 recording means 9 processing means 10 outside air temperature detection means 11 humidity detection Means 12 Wiper movement detection means 13 Steering operation detection means 14 Vehicle outside camera 15 Vehicle speed detection means 16 Communication unit 17 Weather information acquisition unit 18 Recording unit 19 Estimation unit

Claims (19)

車両のブレーキペダルに設けられ前記ブレーキペダルに生じた歪みからブレーキ踏力を検出する踏力検出手段と、
前記踏力検出手段から取得した踏力情報からドライバーを識別する処理手段と、
ドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録手段と、を有したドライバー識別システム。
Treading force detection means provided on a brake pedal of a vehicle for detecting a brake treading force from distortion produced in the brake pedal;
Processing means for identifying a driver from the pedal effort information acquired from the pedal effort detection means;
A driver identification system comprising: recording means for recording driver information and treading force information of the driver.
ドライバーの踏力情報は、ドライバーの足の重さ、ドライバーの踏み込みまでの時間、ドライバーの踏み込み方のうちの少なくとも一つからなる情報である請求項1に記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to claim 1, wherein the depression force information of the driver is information consisting of at least one of the weight of the driver's foot, the time until the driver steps on, and the method of stepping on the driver. 前記処理手段は、ドライバーの踏力情報からドライバーの嗜好を推定する請求項1または2に記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to claim 1 or 2, wherein the processing means estimates the preference of the driver from the pedal effort information of the driver. 前記ドライバー識別システムを起動するときにドライバーの認証を行う請求項1〜3のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 3, wherein driver authentication is performed when the driver identification system is activated. ドライバー情報とドライバーの踏力情報とを表示する表示手段をさらに備え、
前記表示手段でドライバーの認証を行う請求項4に記載のドライバー識別システム。
The display further includes driver information and driver's depression information.
The driver identification system according to claim 4, wherein the display means authenticates the driver.
ドライバーの認証ができない場合、前記車両を発進できないように制御する請求項4または5に記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to claim 4 or 5, wherein control is performed so that the vehicle can not be started when the driver can not be authenticated. 前記車両は、前記車両の位置情報を取得する位置情報取得手段をさらに備えた請求項1〜6のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 6, wherein the vehicle further comprises position information acquisition means for acquiring position information of the vehicle. 前記車両は、前記車両の外気温を検出する外気温検出手段をさらに備えた請求項1〜7のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 7, wherein the vehicle further includes an outside air temperature detection unit that detects an outside air temperature of the vehicle. 前記車両は、前記車両の外部の湿度を検出する湿度検出手段をさらに備えた請求項1〜8のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 8, wherein the vehicle further comprises humidity detection means for detecting humidity outside the vehicle. 前記車両は、前記車両のワイパーの動作を検出するワイパー動作検出手段をさらに備えた請求項1〜9のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 9, wherein the vehicle further comprises wiper operation detection means for detecting an operation of a wiper of the vehicle. 前記車両は、ステアリングの操作を検出するステアリング操作検出手段をさらに備えた請求項1〜10のいずれかに記載のドライバー識別システムシステム。 The driver identification system system according to any one of claims 1 to 10, wherein the vehicle further comprises steering operation detection means for detecting an operation of steering. 前記車両は、前記車両の外部の様子を撮影する車室外カメラをさらに備えた請求項1〜11のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 11, wherein the vehicle further comprises an outdoor camera for capturing an external view of the vehicle. 前記車両は、前記車両の走行速度を検出する車速検出手段をさらに備えた請求項1〜12のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 12, wherein the vehicle further comprises vehicle speed detection means for detecting a traveling speed of the vehicle. 前記車両は少なくともドライバー情報とドライバーの踏力情報を通信する通信手段をさらに備えた請求項1〜13のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 13, wherein the vehicle further comprises communication means for communicating at least driver information and treading force information of the driver. 複数台の前記ドライバー識別システムを利用した車両の前記処理手段同士で通信し、前記ドライバー識別システムを利用している車両を互いに把握できる請求項14に記載のドラ
イバー識別システム。
The driver identification system according to claim 14, wherein the processing means of the vehicle using the plurality of driver identification systems communicate with each other, and can mutually grasp the vehicles using the driver identification system.
前記通信手段と通信する通信部と、少なくともドライバー情報とドライバーの踏力情報を記録する記録部と、ドライバーの踏力情報からドライバーの嗜好を推定する推定部を備えた情報センターを有した請求項14に記載のドライバー識別システム。 The communication system according to claim 14, further comprising: a communication unit communicating with the communication means, a recording unit recording at least the driver information and the treading force information of the driver, and an estimation unit estimating the preference of the driver from the treading force information of the driver. Driver identification system as described. 前記情報センターは、前記車両の周辺の天候情報を取得する天候情報取得部をさらに備えた請求項16に記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to claim 16, wherein the information center further comprises a weather information acquisition unit that acquires weather information on the periphery of the vehicle. ドライバーの踏力情報を定期的に更新する請求項1〜17のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 17, wherein the pedal effort information of the driver is periodically updated. 前記ドライバー識別システムの利用者は車両を貸与、または、所有の車両を会員で共有させる事業者である請求項1〜18のいずれかに記載のドライバー識別システム。 The driver identification system according to any one of claims 1 to 18, wherein a user of the driver identification system is a lender of a vehicle or a carrier that shares a owned vehicle among members.
JP2017080183A 2017-04-14 2017-04-14 Driver identification system Pending JP2018180970A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017080183A JP2018180970A (en) 2017-04-14 2017-04-14 Driver identification system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017080183A JP2018180970A (en) 2017-04-14 2017-04-14 Driver identification system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018180970A true JP2018180970A (en) 2018-11-15

Family

ID=64275617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017080183A Pending JP2018180970A (en) 2017-04-14 2017-04-14 Driver identification system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018180970A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7148902B1 (en) 2022-03-03 2022-10-06 日本反射器工業株式会社 Accelerator/brake converter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7148902B1 (en) 2022-03-03 2022-10-06 日本反射器工業株式会社 Accelerator/brake converter
JP2023129169A (en) * 2022-03-03 2023-09-14 日本反射器工業株式会社 Accelerator-brake conversion device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6237685B2 (en) Vehicle control device
CN108240819B (en) Driving support device and driving support method
US9703289B2 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
US20190043135A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and system
US9821763B2 (en) Hierarchical based vehicular control systems, and methods of use and manufacture thereof
US20180141568A1 (en) Vehicle autonomy level selection based on user context
WO2018024807A1 (en) Vehicle request using wearable earpiece
JP2000221049A (en) Vehicle situation grasping system, agent device, and vehicle controller
JP4164865B2 (en) Car navigation system
JP2011000935A (en) Speed control device for vehicle
JP2018188028A (en) Driver monitoring device and driver monitoring method
US10525980B2 (en) Arousal support system and arousal support method
WO2019131116A1 (en) Information processing device, moving device and method, and program
JPWO2018230640A1 (en) Vehicle control system, vehicle control method, and program
US10654488B2 (en) Acceleration booster
JP2018180970A (en) Driver identification system
JP6820243B2 (en) Vehicle, judgment method and judgment program
US20230054224A1 (en) Information processing device, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium
US20190180532A1 (en) Systems And Methods For Calculating Reaction Time
JP2018180969A (en) Driving information notification system
JP5083284B2 (en) State estimation device
US20200070850A1 (en) Vehicle stop support system
JP6925131B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP2020064554A (en) Drive guide system
JP2018180968A (en) Warning information notification system

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190121